JP2001336487A - スクロール流体機械におけるシール構造およびスクロール流体機械 - Google Patents

スクロール流体機械におけるシール構造およびスクロール流体機械

Info

Publication number
JP2001336487A
JP2001336487A JP2000157193A JP2000157193A JP2001336487A JP 2001336487 A JP2001336487 A JP 2001336487A JP 2000157193 A JP2000157193 A JP 2000157193A JP 2000157193 A JP2000157193 A JP 2000157193A JP 2001336487 A JP2001336487 A JP 2001336487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scroll
pressure receiving
fluid machine
pressure
receiving member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000157193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3516160B2 (ja
Inventor
Yuki Tsuji
祐樹 辻
Atsuo Shirai
淳夫 白井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anest Iwata Corp
Original Assignee
Anest Iwata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anest Iwata Corp filed Critical Anest Iwata Corp
Priority to JP2000157193A priority Critical patent/JP3516160B2/ja
Publication of JP2001336487A publication Critical patent/JP2001336487A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3516160B2 publication Critical patent/JP3516160B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スクロール流体機械において、簡単な構造を
もって、良好なシール性が得られるようにするととも
に、円周方向の各部におけるシール性が常に均一となる
ようにしたシール構造を提供する。 【解決手段】 スクロール流体機械における固定旋回両
スクロール22、23の対向面に設けた環状シール溝2
1内に、相手側のスクロールの端面に当接しうる摺動部
材25と、この摺動部材25と一体的に形成され、かつ
スクロール流体機械の運転に伴って流体の圧力を受ける
ようになっている受圧部材26とからなるダストシール
24を嵌設し、スクロール流体機械の運転に伴う流体の
圧力により、前記摺動部材25は相手側のスクロールの
端面を押圧してシールし、前記受圧部材26は、環状シ
ール溝21の一側面を押圧してシールするようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ハウジングにおけ
る圧縮室を形成する固定側鏡板の表面に渦巻状の固定ラ
ップを設けた固定スクロールと、旋回側鏡板の表面に渦
巻状の旋回ラップを立設した旋回スクロールとを、互い
に180°ずらして嵌合させ、旋回スクロールを、駆動
軸により固定スクロールに対して旋回させるようにする
とともに、旋回スクロールの外周部に設けた補助クラン
ク軸機構等により、その自転を阻止してなるスクロール
形の真空ポンプ、もしくは圧縮機等のスクロール流体機
械に関し、より詳しくは、この種機械におけるシール部
材の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】前項に記載したようなスクロール流体機
械は関係技術者にとっては周知であるが、念のため、特
開昭55−64180号公報中に記載されているもの
を、例にとって説明する。
【0003】なお、本明細書において、内周外周とは、
固定および旋回スクロールの径方向について言い、内側
外側とは、同じく軸線方向について言うものとする。
【0004】図7において、(1)は、吸入孔(9)と吐出
孔(10)を設けた固定側鏡板(1a)と、この鏡板(1a)より内
側方向(図では右方)へ向って直立するインボリュート曲
線状、またはこの曲線に近似する曲線状に形成されたラ
ップ(1b)とからなる固定スクロールで、ハウジング(6)
に固定されている。
【0005】(2)は、旋回側鏡板(2a)と、この鏡板(2a)
より外側方向(図では左方)へ向って直交するインボリュ
ート曲線状、またはこの曲線に近似する曲線状に形成さ
れたラップ(2b)とからなる旋回スクロールで、ハウジン
グ(6)に軸受(5)を介して回転自在に支持された駆動軸
(3)に、偏心的に取付けられている。
【0006】(4)は、旋回スクロール(2)の鏡板(2a)と
ハウジング(6)との間に介設されたオルダムリング、
(7)は、前記鏡板(2a)とハウジング(6)との間に形成さ
れたハウジング室、(8)は、固定スクロール(1)のラッ
プ(1b)と旋回スクロール(2)のラップ(2b)との間に形成
された密閉空間、(11)は、ガス作動室、(12)は、固定ス
クロール(1)のシール部(1c)に設けられた環状シール溝
である。
【0007】環状シール溝(12)内には、シール部材(13)
が、その外側に設けた弾性体(14)とともに嵌合されてい
る。
【0008】なお、前記各スクロールラップ(1b)および
(2b)の先端部には、図示しない断面凹形のチップシール
溝が形成され、各チップシール溝には、耐摩耗性、自己
潤滑性のある図示しないチップシールが配設されてい
る。
【0009】駆動軸(3)を介して旋回スクロール(2)を
偏心回転させると、吸入孔(9)より吸入された気体は、
両スクロール(1)(2)のラップ(1b)(2b)により形成され
た密閉空間(8)に閉じ込められて漸次圧縮され、高温高
圧となって、吐出孔(10)より吐出される。
【0010】シール部材(13)により、気体がハウジング
室(7)からガス作動室(11)へ漏洩するのが防止される。
【0011】なお、旋回スクロール(2)の旋回運動によ
り、図示しない旋回スクロール(2)の端面のシール部材
は、固定スクロール(1)の端面に摺接するが、このシー
ル部材が摺接する端板の表面粗さは、シール部材の摺接
面より内側面(チップシール摺接面)の端板の表面粗さ
よりも小さくしてある。シール部材のシール性、摩耗性
を考慮し、シール部材摺接面の端板表面粗さは、0.0
1〜0.5μmRaとすることが望ましい。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上述したような従来の
ものでは、シール部材(13)は、その外側に設けた弾性体
(14)により、旋回スクロール(2)の端板(2a)を弾圧して
いるため、一応のシール性は得られるが、シール部材(1
3)の外周から内周方向へ流入しようとする気体を完全に
遮断することは困難である。
【0013】すなわち、スクロール流体機械が圧縮機で
あろうと、真空ポンプであろうと、シール部材(13)の内
周と外周との間には差圧が存在するため、シール部材(1
3)のシール性と、その旋回スクロール(2)の鏡板(2a)に
対する押圧力のいかんにより、得られる圧縮気体の圧力
もしくは真空度に大きな影響が表われる。
【0014】そのため、内外周で差圧を有する気体は、
シール部材(13)と環状シール溝(12)の内外周面との間、
シール部材(13)と弾性体(14)との間、ダストシール(13)
と旋回スクロール(2)の鏡板(2a)との間から漏洩しよう
とする。
【0015】しかし、シール部材(13)は閉結リング状を
なしているため、その内周面または外周面に受ける圧力
により、完全に真円状態を保ったままで、拡径もしくは
縮径することはなく、円周方向に見て部分的に、径方向
の変形量に差が生じるのは避けられない。そのため、相
手側部材に対する圧接力は、円周方向の各部において相
違することとなり、受ける圧力が一定であっても、部分
的にシール性に差違が生じ、このシール性の小さな個所
における気体の遮断力は低下する。
【0016】また、遮断性を高くするために、弾性体(1
4)を強力にして、シール部材(13)の旋回スクロール(2)
の鏡板(2a)に対する押圧力を大とすると、シール部材(1
3)の摩耗は大となるとともに、旋回スクロール(2)の回
転抵抗も大となるので、弾性体(14)の強さにも、自から
なる限度がある。
【0017】本発明は、このような従来技術の問題点に
鑑み、簡単な構造をもって、良好なシール性が得られる
ようにするとともに、円周方向の各部におけるシール性
が常に均一となるようにしたシール部材を備えるスクロ
ール流体機械を提供することを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明によると、上記課
題は次のようにして解決される。 (1)固定スクロールに設けた渦巻状の固定ラップと、旋
回スクロールに設けた渦巻状の旋回ラップを相互に嵌入
させるとともに、旋回スクロールを、自転することなく
固定スクロールに対して旋回させるようにしたスクロー
ル流体機械において、前記両スクロールの対向面に環状
シール溝を形成し、この環状シール溝内に、相手側のス
クロールの端面に当接しうる摺動部材と、この摺動部材
と一体的に形成され、かつスクロール流体機械の運転に
伴って流体の圧力を受けるようになっている受圧部材と
からなるシール部材を嵌設し、スクロール流体機械の運
転に伴う流体の圧力により、前記摺動部材は相手側のス
クロールの端面を押圧してシールし、かつ前記受圧部材
は、環状シール溝の一側面を抑圧してシールするように
する。
【0019】(2)前項において、受圧部材を、可撓性を
有するものとする。
【0020】(3)上記(1)項または(2)項において、受
圧部材を、摺動部材における流体圧力が作用する側の反
対側において、摺動部材と直交して延びる受圧片を備え
るものとする。
【0021】(4)上記(1)項または(2)項において、受
圧部材を、摺動部材における流体圧力が作用する側に向
かって開口するU状断面のものとする。
【0022】(5)上記(1)項または(2)項において、受
圧部材を、摺動部材における流体圧力が作用する側を向
く凹入部を有するものとする。
【0023】(6)上記(5)項において、受圧部材を、摺
動部材における幅方向の両側に凹入部を有するものとす
る。
【0024】(7)上記(6)項において、各側における凹
入部を、食い違い位置に設ける。
【0025】(8)上記(1)項または(2)項において、受
圧部材を、流体圧力が作用する側に傾斜面を有する筒状
のものとする。
【0026】(9)上記(1)〜(8)項のいずれかにおい
て、受圧部材の環状シール溝に対する当接面に、環状シ
ール溝の側面に向かって突出する***部を設ける。
【0027】(10)上記(1)〜(9)項のいずれかにおい
て、摺動部材と受圧部材を、異なる材料からなるものと
する。
【0028】(11)上記(1)〜(9)項のいずれかにおい
て、摺動部材と受圧部材を、同一の材料からなる一体物
とする。
【0029】(12)上記(1)〜(11)項のいずれかにおい
て、シール部材が摺接する端板の表面粗さを、シール部
材の摺接面の内側面の端板の表面粗さよりも小とする。
【0030】(13)上記1〜12項のいずれかに記載のシ
ール構造を有するスクロール流体機械。
【0031】
【発明の実施の形態】本発明の特徴は、図7に基いて前
記したような基本的構成を備える各種のスクロール流体
機械において、その環状シール溝内に嵌設されるシール
部材の構造にあるので、以下、本発明に直接関係する部
分のみを拡大して示す図1〜図6に基づいて説明する。
【0032】図1および図2は、本発明におけるシール
部材の第1の実施の形態を、スクロール真空ポンプに適
用した例を示す。
【0033】図1における環状シール溝(21)は、図7に
示したものと同様に、固定スクロール(22)の内側面に設
けられ、その開口部は、旋回スクロール(23)の鏡板(23
a)と対向している。
【0034】環状シール溝(21)は、断面方形をなし、そ
の中に環状のシール部材(24)が嵌設されている。シール
部材(24)は、低摩擦で耐熱耐摩耗性を有する自己潤滑材
料、例えば「テフロン」(商標)等のやや硬質の合成樹
脂、もしくは金属からなるやや偏平の方形の摺動部材(2
5)の底面に、フッソゴム等のシール性を有する弾性材料
からなり、かつ径方向を向く支持片(26a)の内周端よ
り、外側方向を向くリップ状受圧片(26b)を突設してな
る可撓性受圧部材(26)を、接着剤等の化学的結合手段、
もしくは加熱処理等により、一体化して形成されてい
る。
【0035】摺動部材(25)の内側面は、できるだけ低摩
擦となるように、おおむね鏡面状に仕上げられている。
【0036】摺動部材(25)の径方向の幅は、環状シール
溝(21)の径方向の幅よりも若干小さく、図示の例では、
環状シール溝(21)の幅w1に対し、摺動部材(25)の幅w2
をやや小としてある。なお、環状シール溝(21)の軸線方
向の深さは、w1よりやや大となっている。受圧部材(2
6)の支持片(26a)の径方向の幅は、摺動部材(25)の幅w2
とほぼ等しく、両者は整合して重合されている。
【0037】受圧部材(26)の受圧片(26b)の内周面は、
支持片(26a)の内側端よりやや外側方の個所より、内周
方向に若干量(図におけるw3)突出もしくは***してい
る。
【0038】しかして、摺動部材(25)および受圧部材(2
6)の支持片(26a)の外周面と、環状シール溝(21)の外周
面との間には、w3とほぼ等しいか、それよりやや小さ
い間隙w4が存在する。
【0039】なお、固定スクロール(22)と旋回スクロー
ル(23)の鏡板(23a)との対向面には、ごく僅かの軸線方
向の間隙w5が設けられている。
【0040】スクロール真空ポンプの作動に伴い、環状
シール溝(21)の内周側の気圧が減少すると、大気圧が、
固定スクロール(22)と旋回スクロール(23)の鏡板(23a)
との対向面における間隙を経て、外周側より環状シール
溝(21)内に作用する。
【0041】そのため、摺動部材(25)および受圧部材(2
6)は、内周方向へ僅かに変位するとともに、大気圧が作
用している受圧部材(26)の支持片(26a)により、摺動部
材(25)は、旋回スクロール(23)の鏡板(23a)へ押圧さ
れ、受圧部材(26)の受圧片(26b)は、環状シール溝(21)
の内周面を押圧する。
【0042】しかしてこの際、受圧部材(26)の受圧片(2
6b)は、内周方向へ若干の変形が可能であるため、円環
状をなす受圧部材(26)の受圧片(26b)は、全円周に亘っ
て、ほぼ均等の押圧力をもって環状シール溝(21)の内周
面を押圧するので、前記した従来のもののように、円周
方向の各部における押圧力によりシール性が不均等とな
ることはない。
【0043】しかも、この実施の形態においては、大気
圧により、受圧部材(26)の受圧片(26b)の内周面全体が
環状シール溝(21)の内周面に当接するのではなく、受圧
片(26a)における摺動部材(25)の内周面を越えて内周側
へ突出している部分のみが、環状シール(21)の内周面に
当接しているので、シール部材の内周面全体が環状シー
ル溝の内周面に当接している従来のものに比して、単位
面積当たりの押圧力は大きく、より高いシール性が得ら
れる。
【0044】なお、図1、図2に示した実施の形態にお
いては、シール部材(24)における摺動部材(25)と受圧部
材(26)を、異なる材料からなるものとしてあるが、両部
材(25)(26)を、同一材料からなる一体物として実施する
こともある。
【0045】以上の説明により理解しうるように、本発
明は、シール部材に、径方向と軸線方向の受圧部を設け
ることにより、内外周の気体の圧力差によって、シール
部材に径方向と軸線方向の押圧分力を発生させ、良好な
シール性を得るようにしたものである。しかして、軸線
方向の受圧部は、可撓性を有することが望ましい。
【0046】なお、図1および図2に記載されているシ
ール部材(24)では、大気圧あるいは真空状態の吸込気圧
力に起因して、図1に示すように、内周面の受圧片(26
b)が押圧される。しかし、空気あるいは空気以外のプロ
パンガス、天然ガス、あるいは有害ガス等の大気圧以上
の正圧(加圧)気体を吸入し圧縮する場合もある。その
場合には、正圧(加圧)気体がシール部材の内周側から
外周側へ流れるため、シール部材(24)の受圧片(26b)を
環状シール溝(21)内における流体圧力が来る側である内
周側の反対側(図1および図2における上側)に形成し
て、シール性を向上させる。
【0047】上記説明した、シール部材の断面形状は、
径方向と軸線方向の受圧部を備えていることを条件に、
種々の変更が可能である。次にそのいくつかを例示す
る。
【0048】受圧部材を、図3の(27)で示すように、流
体圧力が作用する側に向かって開口するU状断面とす
る。この場合、U状の底片である(27b)が受圧片であ
る。
【0049】受圧部材を、図4の(28)で示すように、流
体圧力が作用する側とその反対側、すなわち内外周、も
しくはそのいずれか一方に、適数の凹入部(28a)を設け
たブロック状のものとする。この場合、凹入部(28a)の
一側片(28b)が受圧片となる。
【0050】受圧部材を、図5の(29)で示すように、流
体圧力が作用する側とその反対側、すなわち内外周の異
なる位置に、食い違い状に凹入部(29a)を設けたものと
する。この場合、凹入部(29a)の一側片(29b)が受圧片と
なる。
【0051】受圧部材を、図6の(30)で示すように、流
体圧力が作用する側に傾斜面(30a)を設けた中空筒状の
ものとする。この場合、中空筒状としたのは、変形を容
易とするためである。なお、やや突出する受圧片(30b)
は、受圧部材(30)の内周側に設けられている。
【0052】なお、いずれの場合においても、受圧部材
の環状シール溝に対する当接面には、環状シール溝の側
面に向かって一部***する圧接部を設けておくのがよ
い。
【0053】本発明において、環状シール溝およびシー
ル部材を、旋回スクロール側に設けてもよいことは言う
までもない。
【0054】
【発明の効果】請求項1記載の発明 : 進入してくる流
体の圧力により、固定スクロールと旋回スクロールの対
向端面に対する軸線方向のシールと、進入して来る流体
の圧力に対する径方向のシールとが強固に行われる。
【0055】請求項2記載の発明 : 受圧部材は、圧力
を受けると容易に径方向に撓むので、径方向のシール
は、より良好となる。
【0056】請求項3記載の発明 : 簡単な形状の受圧
部材により、進入して来る流体の圧力を、軸線方向と径
方向に分解させて、両方向のシールを行わせることがで
きる。
【0057】請求項4記載の発明 : 受圧部材は、流入
して来る流体の圧力により軸線方向の両側へ拡開するの
で、相手側スクロールの端面と環状シール溝の底面に対
して押圧し、軸線方向の良好なシール性が得られ、かつ
受圧部材は、進入して来る流体の圧力を効果的に径方向
へ伝えるので、径方向においても、良好なシール性が得
られる。また受圧部材の肉厚を薄くして、その変形を容
易とするとともに、使用材料の少量化および軽量化を図
ることができる。
【0058】請求項5記載の発明 : 凹入部が小さな溝
状のものであって、受圧部材が十分な剛性を有する場合
であっても、流体の圧力は効果的に受けられ、シール性
の向上に役立つ。
【0059】請求項6記載の発明 : 加圧流体の進入方
向が径方向の内外いずれであっても、使用することがで
きる。
【0060】請求項7記載の発明 : 請求項4、5およ
び6記載の発明の効果を併せ持つ。
【0061】請求項8記載の発明 : 加圧流体の進入方
向が、径方向の内外いずれであっても使用することがで
き、かつ軽量化と使用材料の少量化を図ることができ
る。
【0062】請求項9記載の発明 : 流入流体の圧力に
対し、受圧部材の環状シール溝に対する単位面積当たり
の押圧力は加増され、より良好なシール性が得られる。
【0063】請求項10記載の発明 : 摺動部材を、例
えば低摩擦で耐摩耗性の材料からなるものとし、受圧部
材を可撓性のすぐれた材料からなるものとすることよ
り、摺動部材のスクロール端面に沿う滑動性を良好と
し、それに伴って、受圧部材を環状シール溝の内側面に
確実に押圧させ、また受圧部材は、流体の圧力を受けて
変形することより、環状シール溝へ好適に圧接する。
【0064】請求項11記載の発明 : 摺動部材および
受圧部材を、容易かつ安価に製造することができる。
【0065】請求項12記載の発明 : シール部材の摺
動部材の摺動性と耐摩耗性が向上し、長期にわたってシ
ール性が維持される。
【0066】請求項13記載の発明 : 構造が簡単でシ
ール性のすぐれたスクロール流体機械が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシール構造の第1の実施の形態を示す
要部の縦断面図である。
【図2】同じく、第1の実施の形態におけるシール部材
の縦断斜視図である。
【図3】異なる形態のシール部材を示す縦断斜視図であ
る。
【図4】異なる形態のシール部材を示す縦断斜視図であ
る。
【図5】異なる形態のシール部材を示す縦断斜視図であ
る。
【図6】異なる形態のシール部材を示す縦断斜視図であ
る。
【図7】従来の一般的なスクロール流体機械を略示する
縦断面図である。
【符号の説明】
(1)固定スクロール (1a)鏡板 (1b)ラップ (1c)シール部 (2)旋回スクロール (2a)鏡板 (2b)ラップ (3)駆動軸 (4)オルダムリング (5)軸受 (6)ハウジング (7)ハウジング室 (8)密閉空間 (9)吸入孔 (10)吐出孔 (11)ガス作動室 (12)環状シール溝 (13)シール部材 (14)弾性体 (21)環状シール溝 (22)固定スクロール (23)旋回スクロール (23a)鏡板 (24)シール部材 (25)摺動部材 (26)受圧部材 (26a)支持片 (26b)受圧片 (27)(28)(29)(30)受圧部材 (27b)(28b)(29b)(30b)受圧片
フロントページの続き Fターム(参考) 3H029 AA02 AB01 AB06 BB16 CC04 CC19 3H039 AA02 AA12 BB15 CC02 CC03 CC08 CC31 CC35 3J043 AA17 BA08 CA02 CB14 DA05

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定スクロールに設けた渦巻状の固定ラ
    ップと、旋回スクロールに設けた渦巻状の旋回ラップを
    相互に嵌入させるとともに、旋回スクロールを、自転す
    ることなく固定スクロールに対して旋回させるようにし
    たスクロール流体機械において、前記両スクロールの対
    向面に環状シール溝を形成し、この環状シール溝内に、
    相手側のスクロールの端面に当接しうる摺動部材と、こ
    の摺動部材と一体的に形成され、かつスクロール流体機
    械の運転に伴って流体の圧力を受けるようになっている
    受圧部材とからなるシール部材を嵌設し、スクロール流
    体機械の運転に伴う流体の圧力により、前記摺動部材
    は、相手側のスクロールの端面を押圧してシールし、か
    つ前記受圧部材は、環状シール溝の一側面を押圧してシ
    ールするようにしたことを特徴とするスクロール流体機
    械におけるシール構造。
  2. 【請求項2】 受圧部材は、可撓性を有することを特徴
    とする請求項1記載のスクロール流体機械におけるシー
    ル構造。
  3. 【請求項3】 受圧部材は、摺動部材における流体圧力
    が作用する側の反対側において、摺動部材と直交して延
    びる受圧片を備えてなる請求項1または2記載のスクロ
    ール流体機械におけるシール構造。
  4. 【請求項4】 受圧部材は、摺動部材における流体圧力
    が作用する側に向かって開口するU状断面のものである
    請求項1または2記載のスクロール流体機械におけるシ
    ール構造。
  5. 【請求項5】 受圧部材は、摺動部材における流体圧力
    が作用する側を向く凹入部を有するものである請求項1
    または2記載のスクロール流体機械におけるシール構
    造。
  6. 【請求項6】 受圧部材は、摺動部材における幅方向の
    両側に凹入部を有するものである請求項5記載のスクロ
    ール流体機械におけるシール構造。
  7. 【請求項7】 各側における凹入部は、食い違い位置に
    ある請求項6記載のスクロール流体機械におけるシール
    構造。
  8. 【請求項8】 受圧部材は、流体圧力が作用する側に傾
    斜面を有する筒状のものである請求項1または2記載の
    スクロール流体機械におけるシール構造。
  9. 【請求項9】 受圧部材の環状シール溝に対する当接面
    に、環状シール溝の側面に向かって突出する***部を設
    けてなる請求項1〜8のいずれかに記載のスクロール流
    体機械におけるシール構造。
  10. 【請求項10】 摺動部材と受圧部材を、異なる材料か
    らなるものとした請求項1〜9のいずれかに記載のスク
    ロール流体機械におけるシール構造。
  11. 【請求項11】 摺動部材と受圧部材を、同一の材料か
    らなる一体物とした請求項1〜9のいずれかに記載のス
    クロール流体機械におけるシール構造。
  12. 【請求項12】 シール部材が摺接する端板の表面粗さ
    を、シール部材の摺接面の内側面の端板の表面粗さより
    も小としてなる請求項1〜11のいずれかに記載のスク
    ロール流体機械におけるシール構造。
  13. 【請求項13】 請求項1〜12のいずれかに記載のシ
    ール構造を有するスクロール流体機械。
JP2000157193A 2000-05-26 2000-05-26 スクロール流体機械におけるシール構造およびスクロール流体機械 Expired - Fee Related JP3516160B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000157193A JP3516160B2 (ja) 2000-05-26 2000-05-26 スクロール流体機械におけるシール構造およびスクロール流体機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000157193A JP3516160B2 (ja) 2000-05-26 2000-05-26 スクロール流体機械におけるシール構造およびスクロール流体機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001336487A true JP2001336487A (ja) 2001-12-07
JP3516160B2 JP3516160B2 (ja) 2004-04-05

Family

ID=18661869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000157193A Expired - Fee Related JP3516160B2 (ja) 2000-05-26 2000-05-26 スクロール流体機械におけるシール構造およびスクロール流体機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3516160B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7195469B2 (en) 2004-05-07 2007-03-27 Anest Iwata Corporation Dust seal in a scroll fluid machine
US7234923B2 (en) * 2004-04-19 2007-06-26 Anest Iwata Corporation Scroll fluid machine having a dust seal fitted within annular groove and having ends overlapped in the wider portion of the annular groove
JP2008215108A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Hitachi Ltd シール装置およびスクロール式流体機械
KR20150126499A (ko) * 2014-05-02 2015-11-12 엘지전자 주식회사 스크롤 압축기
US9243639B2 (en) 2013-03-04 2016-01-26 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Scroll compressor including a sealing member
JP2019521860A (ja) * 2016-06-08 2019-08-08 アクアジウム・テクノロジー・リミテッドAquasium Technology Limited 電子ビームまたはレーザービーム溶接のための形成溶接ヘッド
CN113217526A (zh) * 2020-02-03 2021-08-06 加特可株式会社 动力传递轴以及动力传递轴的加工方法
JP2022058628A (ja) * 2016-10-06 2022-04-12 ナブテスコ株式会社 スクロール式流体機械およびシール

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7234923B2 (en) * 2004-04-19 2007-06-26 Anest Iwata Corporation Scroll fluid machine having a dust seal fitted within annular groove and having ends overlapped in the wider portion of the annular groove
US7195469B2 (en) 2004-05-07 2007-03-27 Anest Iwata Corporation Dust seal in a scroll fluid machine
JP2008215108A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Hitachi Ltd シール装置およびスクロール式流体機械
US9243639B2 (en) 2013-03-04 2016-01-26 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Scroll compressor including a sealing member
KR20150126499A (ko) * 2014-05-02 2015-11-12 엘지전자 주식회사 스크롤 압축기
KR102166421B1 (ko) * 2014-05-02 2020-10-15 엘지전자 주식회사 스크롤 압축기
JP2019521860A (ja) * 2016-06-08 2019-08-08 アクアジウム・テクノロジー・リミテッドAquasium Technology Limited 電子ビームまたはレーザービーム溶接のための形成溶接ヘッド
JP7050769B2 (ja) 2016-06-08 2022-04-08 アクアジウム・テクノロジー・リミテッド 電子ビームまたはレーザービーム溶接のための形成溶接ヘッド
JP2022058628A (ja) * 2016-10-06 2022-04-12 ナブテスコ株式会社 スクロール式流体機械およびシール
CN113217526A (zh) * 2020-02-03 2021-08-06 加特可株式会社 动力传递轴以及动力传递轴的加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3516160B2 (ja) 2004-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4969878B2 (ja) スクロール流体機械
JP5183938B2 (ja) シール装置
US7195469B2 (en) Dust seal in a scroll fluid machine
KR101368396B1 (ko) 스크롤 압축기
JP2001336487A (ja) スクロール流体機械におけるシール構造およびスクロール流体機械
KR101335427B1 (ko) 스크롤 압축기
JP3036271B2 (ja) スクロール型圧縮機
JP2000249086A (ja) スクロール型圧縮機
JPH01178786A (ja) 流体圧縮機
JP2007056768A (ja) スクロール流体機械におけるチップシール
JP2002054583A (ja) スクロール型流体機械
JPH0953584A (ja) スクロール式流体機械
JP2000073969A (ja) スクロール式流体機械
KR20210082791A (ko) 스크롤 압축기
JP4276024B2 (ja) スクロール式流体機械
JP3443770B2 (ja) スクロール形流体機械
JP4013992B2 (ja) スクロール型流体機械
JP3976070B2 (ja) スクロール型流体機械
JP3874018B2 (ja) スクロール型流体機械
WO2023042328A1 (ja) スクロール式流体機械
JP2000283066A (ja) スクロール圧縮機
JP2000303969A (ja) スクロール圧縮機
JP2003314474A (ja) スクロール式流体機械
JP2001173580A (ja) スクロール型流体圧縮装置
JPH09256973A (ja) スクロール式流体機械

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3516160

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110130

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140130

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees