JP2001333412A - 有料放送受信機及び有料放送タイムシフト視聴方法 - Google Patents

有料放送受信機及び有料放送タイムシフト視聴方法

Info

Publication number
JP2001333412A
JP2001333412A JP2000153437A JP2000153437A JP2001333412A JP 2001333412 A JP2001333412 A JP 2001333412A JP 2000153437 A JP2000153437 A JP 2000153437A JP 2000153437 A JP2000153437 A JP 2000153437A JP 2001333412 A JP2001333412 A JP 2001333412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
viewing
information
pay
per
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000153437A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Oi
伸一 大井
Osamu Yoshida
治 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000153437A priority Critical patent/JP2001333412A/ja
Publication of JP2001333412A publication Critical patent/JP2001333412A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】放送局が希望するタイミングでペイパービュー
番組に対する課金を可能にする。 【解決手段】ペイパービュー番組のタイムシフト視聴時
には、視聴可否判定部26は、モデム43を介して放送
局1にペイパービュー番組のタイムシフト視聴について
の問い合わせを行う。この問い合わせに応答して放送局
1から視聴の可否を示すEMMが受信機に伝送される。
視聴可否判定部26は、問い合わせ結果によって視聴が
許可された場合には、スクランブル鍵を出力すると共
に、番組の購入を放送局1に送信する。これにより、課
金が行われる。放送局1はペイパービュー番組のタイム
シフト視聴によって不利益を被ることはない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スクランブルされ
た有料放送番組をそのまま記録し再生時にデスクランブ
ル処理して視聴する有料放送受信機及び有料放送タイム
シフト視聴方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、衛星(BS)を用いた有料のディ
ジタル放送が行われている。有料のBSディジタル放送
では、放送する番組にスクランブルが施される。視聴者
は、放送局と契約することによってスクランブルを解除
するスクランブル鍵が与えられる。スクランブル鍵を用
いて受信信号をデスクランブルすることにより、番組の
視聴が可能となる。
【0003】放送局では、スクランブル鍵を放送信号に
多重して送信する。この場合には、スクランブル鍵は、
番組の視聴条件等に関する情報と共にECM(Entitlem
entControl Message)として送信される。
【0004】一方、視聴者側の受信機は、受信信号をデ
スクランブルするデスクランブラを有していると共に、
デスクランブルに必要なスクランブル鍵を発生するため
のカードユニット(ICカード)を備えている。ICカ
ードは、番組の視聴可能な期限等契約条件の情報を含む
個別情報(以下、EMM(Entitlement Management Mes
sage)という)を保持している。なお、EMMは放送局
から送信されて、ICカード内に取込まれることもあ
る。
【0005】ICカード内においては、受信信号に含ま
れるECMからスクランブル鍵を取得し、ECMと保持
しているEMMとから各番組毎に視聴の可否を判定す
る。ICカードからは、番組視聴可の場合にのみスクラ
ンブル鍵がデスクランブラに供給される。これにより、
契約条件によって視聴が許可された番組のみが視聴可能
となる。
【0006】ところで、有料放送においては、ティア
(定額)の番組だけでなく、従量課金(PPV(ペイパ
ービュー))の番組も放送される。ペイパービューで
は、番組毎に購入,非購入を視聴者側で選択することが
できる。購入された番組に対して課金を行うために、I
Cカード内には視聴情報メモリが設けられている。視聴
者がペイパービュー番組を選択して、購入を決めた場合
には、ICカードはこのペイパービュー番組のECMか
ら番組を特定するための情報(以下、視聴情報という)
をメモリに記憶すると共に、デスクランブル鍵を出力し
て視聴可能にする。ICカードは、視聴情報を例えば電
話回線等を介して放送局に伝送する。放送局は回収した
視聴情報に基いて、視聴料の精算を行うようになってい
る。
【0007】ところで、有料放送においても、放送番組
をいったん記録し、後に再生して視聴することが考えら
れる。この場合には、著作権保護の観点から、記録する
番組についてはスクランブルをかけたまま記録を行う。
ところが、放送局によってEMMが変更されることがあ
る。放送局から変更されたEMMが送信されると、受信
機側のICカード内のEMMは更新される。記録されて
いるEMM変更前の有料放送番組については、変更後の
EMMを用いて復号することができないことがある。
【0008】そこで、番組放送時点におけるEMMを放
送番組と共に記録装置に記録することが考えられる。I
CカードにEMMの入出力機能を付加すると共に、この
ようなタイムシフト視聴であるかリアルタイム視聴であ
るかを判断して、番組の復号に用いるEMMを記録装置
から再生したものとICカード内に保持しているものと
で切換えるのである。
【0009】再生時には、再生した番組のECMを、再
生したEMMを用いて復号化し、再生したEMMとEC
Mとに基いて視聴判定を行い、契約している番組(もし
くはチャンネル)が視聴可である判定結果が得られる
と、ECMから番組をデスクランブル(復号化)するた
めの鍵を取り出して、視聴可能にする。これにより、不
正視聴を防止しながら、契約者が番組をタイムシフト視
聴することが可能となる。
【0010】しかしながら、PPVにおいては、番組の
視聴時以降に、視聴情報が放送局に送出されて課金が行
われる。従って、タイムシフト視聴では、リアルタイム
視聴時に比べて、放送局が意図した料金の徴収タイミン
グから実際に視聴情報が放送局に伝達されるタイミング
が著しく遅れてしまうことが考えられる。放送局にとっ
ては、極めて不都合である。また、場合によっては、タ
イムシフト視聴時にすでに放送局が存在しないことも考
えられる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来、ペ
イパービュー番組をタイムシフト視聴すると、料金の徴
収が放送時よりも著しく遅延することがあり、放送局に
とって極めて不都合であるという問題点があった。
【0012】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであって、ペイパービュー番組の販売期間を制限可能
とすることにより、放送局が不利益を被ることなくペイ
パービュー番組のタイムシフト視聴を可能にすることが
できる有料放送受信機及び有料放送タイムシフト視聴方
法を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
有料放送受信機は、番組データと、前記番組データのス
クランブルに用いたスクランブル鍵及び番組を特定する
ための情報を有する番組情報と、前記番組情報を暗号化
するために用いられるワーク鍵及び視聴契約の内容に応
じた情報を有する個別情報と、を受信する受信手段と、
前記受信手段が受信した番組データが記録された記録手
段からペイパービュー番組の番組データを再生してタイ
ムシフト視聴する場合に、再生したペイパービュー番組
の視聴可否を放送局に問い合わせ、問い合わせの応答結
果に基づいて、前記再生したペイパービュー番組の視聴
の可否を判定する視聴可否判定手段を具備したものであ
り、本発明の請求項4に係る有料放送受信機は、番組デ
ータと、前記番組データのスクランブルに用いたスクラ
ンブル鍵及び番組を特定するための情報を有する番組情
報と、前記番組情報を暗号化するために用いられるワー
ク鍵及び視聴契約の内容に応じた情報を有する個別情報
と、を受信する受信手段と、ペイパービュー番組の記録
に伴って放送局に課金のための視聴情報を伝送する伝送
手段と、前記ペイパービュー番組の記録時に前記個別情
報を視聴回数を示す情報と共に記憶する記憶手段と、前
記受信手段が受信した番組データが記録された記録手段
からペイパービュー番組の番組データを再生してタイム
シフト視聴する場合に、前記記憶手段に記憶された個別
情報及び視聴回数を示す情報に基づいて前記再生したペ
イパービュー番組の視聴の可否を判定する視聴可否判定
手段とを具備したものであり、本発明の請求項5に係る
有料放送タイムシフト視聴方法は、番組データと、前記
番組データのスクランブルに用いたスクランブル鍵及び
番組を特定するための情報を有する番組情報と、前記番
組情報を暗号化するために用いられるワーク鍵及び視聴
契約の内容に応じた情報を有する個別情報と、を受信す
る手順と、受信された番組データを記録した記録手段か
らペイパービュー番組の番組データを再生してタイムシ
フト視聴する場合に、再生したペイパービュー番組の視
聴可否を放送局に問い合わせ、問い合わせの応答結果に
基づいて、前記再生したペイパービュー番組の視聴の可
否を判定する視聴可否判定手順とを具備したものであ
り、本発明の請求項6に係る有料放送タイムシフト視聴
方法は、番組データと、前記番組データのスクランブル
に用いたスクランブル鍵及び番組を特定するための情報
を有する番組情報と、前記番組情報を暗号化するために
用いられるワーク鍵及び視聴契約の内容に応じた情報を
有する個別情報と、を受信する手順と、ペイパービュー
番組の記録に伴って放送局に課金のための視聴情報を伝
送する手順と、前記ペイパービュー番組の記録時に前記
個別情報を視聴回数を示す情報と共に記憶する手順と、
受信された番組データを記録した記録手段からペイパー
ビュー番組の番組データを再生してタイムシフト視聴す
る場合に、記憶された前記個別情報及び視聴回数を示す
情報に基づいて再生されたペイパービュー番組の視聴の
可否を判定する視聴可否判定手順とを具備したものであ
る。
【0014】本発明の請求項1において、受信手段は、
番組データ、番組情報及び個別情報を受信する。視聴可
否判定手段は、ペイパービュー番組のタイムシフト視聴
時には、再生したペイパービュー番組の視聴可否を放送
局に問い合わせ、問い合わせの応答結果に基づいて、ペ
イパービュー番組の視聴の可否を判定する。これによ
り、放送局は、ペイパービュー番組のタイムシフト視聴
であっても、所望のタイミングでの課金が可能となる。
【0015】本発明の請求項4において、受信手段は、
番組データ、番組情報及び個別情報を受信する。ペイパ
ービュー番組を記録する場合には、伝送手段は、課金の
ための視聴情報を放送局に伝送する。また、ペイパービ
ュー番組の記録時には、記憶手段は、個別情報と視聴回
数を示す情報とを記憶する。記録されたペイパービュー
番組をタイムシフト視聴する場合には、視聴可否判定手
段は、記憶された個別情報と視聴回数を示す情報とに基
づいて、視聴の可否を判定する。これにより、放送局
は、タイムシフト視聴のタイミングに拘わらず、放送日
時に応じたタイミングでの課金が可能となる。
【0016】本発明の請求項5において、番組データ、
番組情報及び個別情報が受信される。ペイパービュー番
組のタイムシフト視聴時には、再生したペイパービュー
番組の視聴可否を放送局に問い合わせ、問い合わせの応
答結果に基づいて、ペイパービュー番組の視聴の可否を
判定する。
【0017】本発明の請求項6において、番組データ、
番組情報及び個別情報が受信される。ペイパービュー番
組を記録する場合には、課金のための視聴情報が放送局
に伝送される。また、ペイパービュー番組の記録時に
は、個別情報と視聴回数を示す情報とが記憶される。記
録されたペイパービュー番組をタイムシフト視聴する場
合には、記憶された個別情報と視聴回数を示す情報とに
基づいて、視聴の可否が判定される。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について詳細に説明する。図1は本発明の一実
施の形態に係る有料放送受信機を示すブロック図であ
る。
【0019】放送局1は有料放送の放送信号を送信す
る。番組を構成する映像信号及び音声信号等は例えばM
PEG規格で符号化され、番組のトランスポートストリ
ーム(Transport Stream)がTV(テレビジョン)信号
としてスクランブル部4に供給される。放送局1は、有
料の放送番組にはスクランブルを施す。スクランブル部
4は、入力されたTV信号に対して所定のスクランブル
鍵を用いたスクランブル処理を施して多重化部7に与え
る。
【0020】有料放送においては、視聴者は、放送局と
視聴契約を結ぶことによって、有料放送番組を受信して
視聴することができる。受信側では、契約条件等に応じ
て、視聴可と判定された番組については、スクランブル
鍵を用いてデスクランブル処理することによって、有料
放送番組の視聴を行う。このような視聴可否の判定をI
Cカードを用いて行うことがある。
【0021】例えば、日本のCSを利用した放送である
スカイパーフェクTVやディレクTV等の放送を受信す
る機器においては、視聴可否の判定にICカードが利用
されている。ICカードは、カードを識別するためのカ
ードID及びカード毎に固有のマスター鍵Km を記憶し
ている。ICカードは、後述するように、マイコン装置
であり、マイコン内の不揮発メモリに契約条件等の情報
を記憶し、番組受信時に番組の情報と契約条件等の情報
とに基いて視聴可否を判定するのである。
【0022】このような視聴可否の判定のために、EC
M及びEMMが用いられる。ECMは、社団法人電波産
業会が策定したBSデジタル放送限定受信方式の標準規
格のARIB STD−B25 1.0版(以下、標準
規格という)にて規定されている。この規定によれば、
ECMは、常に固定的に伝送される固定部と、目的によ
って内容が異なる可変部とによって構成される。ECM
固定部には、プロトコル番号、有料事業体識別、ワーク
鍵識別、番組に施したスクランブルのスクランブル鍵、
判定タイプ、年月日時分、録画制御及び改ざん制御が配
置される。また、ECM可変部には、ティア(定額)判
定に関する機能情報、従量課金(PPV(ペイパービュ
ー))判定に関する機能情報及び消去に関する機能情報
が配置される。即ち、ECMによって、番組を特定する
情報及び録画の可否等を示す情報が伝送される。
【0023】また、EMMについても、標準規格にて規
定されている。この規定によれば、EMMは、常に固定
的に伝送される固定部と、目的によって内容が異なる可
変部とによって構成される。EMM可変部には、各種機
能情報、即ち、ワーク鍵に関する機能情報、ティアに関
する機能情報、後払いPPVに関する機能情報、通電制
御に関する機能情報、全体制御に関する機能情報及び強
制発呼に関する機能情報が配置される。また、EMM固
定部には、カードID、関連情報バイト長、プロトコル
番号、有料事業体識別、更新番号及び契約の終了時を示
す有効期限の情報が配置される。EMMのうちカードI
Dを除く部分については後述するように暗号化されるよ
うになっている。
【0024】ECM生成/暗号化部5は、番組毎にEC
Mを生成する。上述したように、ECMにはスクランブ
ル鍵が含まれており、ECM生成/暗号化部5は、ワー
ク鍵Kw を用いて、生成したECMを暗号化した後、多
重化部7に出力するようになっている。受信側では、ワ
ーク鍵Kw を用いることで、ECMを復号化してスクラ
ンブル鍵を得ることができる。
【0025】放送局1は、視聴契約が変更されること及
び不正視聴を防止するために、ワーク鍵Kw を適宜変更
するようになっている。このため、放送局1は、ワーク
鍵Kw についても、多重化して送信するようになってい
る。上述したように、EMM可変部にワーク鍵Kw に関
する情報を配置する。
【0026】EMM生成/暗号化部6は、EMMを生成
するようになっている。EMM生成/暗号化部6は、視
聴契約に応じて、EMMを個別の宛先に送信する。即
ち、EMM生成/暗号化部6は、EMM固定部に、非暗
号のカードIDを配置することで、受信側が自己宛のE
MMを識別することを可能にする。カードIDは視聴契
約に際して放送局1に与えられる。
【0027】即ち、視聴者が放送局1との間で視聴契約
を結ぶ場合には、視聴者は受信機に取り付けるICカー
ドの情報を放送局1に与えるようになっている。放送局
1は、視聴者情報蓄積部2において、ユーザーとID、
IDとマスター鍵Km との関係を記述した視聴者情報を
保持している。視聴者管理部3は、視聴契約に応じて視
聴情報蓄積部2に保持する視聴者情報を更新すると共
に、各ユーザー毎のID及びマスター鍵Km を読出して
EMM生成/暗号化部6に出力するようになっている。
【0028】EMM生成/暗号化部6は、EMM固定部
とワーク鍵Kw や契約条件を含むEMM可変部とを生成
し、カードIDを除く部分についてはマスター鍵Km を
用いて暗号化する。EMM生成/暗号化部6からのEM
Mは多重化部7に供給される。
【0029】多重化部7は、スクランブル部5の出力、
ECM生成/暗号化部5の出力及びEMM生成/暗号化
部6の出力を多重化して、アンテナ8から送信するよう
になっている。アンテナ8からの放送信号は図示しない
衛星を介して放送される。
【0030】本実施の形態においては、放送局1は、受
信機側でPPV番組をタイムシフト視聴する場合の条件
を決定するようになっている。タイムシフト用EMM生
成部41は、PPV番組についてのタイムシフト視聴の
条件等を決定して、タイムシフト用EMMとして出力す
る。
【0031】モデム42は、図示しない電話回線に接続
されており、各ユーザの受信機から電話回線を介して伝
送された情報を取込んで、タイムシフト用EMM生成部
41に供給すると共に、タイムシフト用EMM生成部4
1からのタイムシフト用EMMを電話回線を介してユー
ザの受信機に伝送するようになっている。
【0032】なお、放送局1は、タイムシフト用EMM
によって、PPV番組のタイムシフト視聴を許可する場
合には、タイムシフト用EMMの送信に応答した受信機
側からの購入の報告によって、このPPV番組について
の課金を行うようになっている。
【0033】一方、有料放送受信機10においては、衛
星からの放送信号をアンテナ11によって受信する。ア
ンテナ11からの高周波信号は選局回路12に供給さ
れ、選局回路12は、システムコントローラ29から指
示されたチャンネルの番組を選択して、番組データを出
力する。選局回路12の出力は、切り替え回路13に供
給されると共に、端子32を介して記憶装置35にも供
給される。
【0034】なお、システムコントローラ29はユーザ
操作に基いて選局チャンネルを切換える。ユーザは例え
ばリモコン31によって有料放送受信機10を制御す
る。リモコン31は、ユーザ操作に基く信号を送信し、
リモコン受信部30は、リモコン31からの信号を受信
してシステムコントローラ29に与える。これにより、
システムコントローラ29は、ユーザ操作に基いて、有
料放送受信機10の各部を制御するようになっている。
【0035】記録装置35は、端子32を介して選局回
路12からの番組データが与えられ、ユーザ操作に応じ
て入力された番組データを所定の記録媒体に記録する。
また、記録装置35は、記録媒体に記録されている番組
データを再生して、端子33を介して有料放送受信機1
0に出力することができるようになっている。
【0036】更に、記録装置35は、端子34を介して
有料放送受信機10に接続されており、有料放送受信機
10に挿着されたICカード19内のEMM暗号化/復
号化部28からのEMM信号を、選局回路12からの番
組データに対応させて記録媒体に記録すると共に、記録
されたEMM信号を再生してEMM暗号化/復号化部2
8に出力することができるようになっている。
【0037】なお、記録装置35としては種々の装置を
利用可能である。例えば、DVD、ハードディスク等を
利用した機器、ディジタルVTR等種々考えられる。ま
た、受信機10と記録装置35との間の接続についても
規定しない。
【0038】また、スクランブルされた番組を入出力す
る端子32,33とEMMを入出力する端子34とを別
々のものとしたが、番組にEMMを多重した形で入出力
する場合も考えられる。
【0039】切り替え回路13は、放送番組を視聴する
場合には、選局回路12の出力を選択して分離回路14
に与え、記録している番組を視聴する場合には、端子3
3からの記録装置35の出力を選択して分離回路14に
与えるようになっている。分離回路14は、入力された
番組データ中に含まれる番組のストリーム、ECM及び
EMMを分離し、夫々、デスクランブラ15、ICカー
ド19及びフィルタリング部17に出力する。
【0040】デスクランブラ15は、後述するように、
ICカード19からデスクランブル鍵が与えられて、入
力されたストリームをデスクランブル処理してMPEG
デコーダ16に出力する。MPEGデコーダ16は、入
力されたトランスポートストリームをデコードして、番
組の映像信号及び音声信号等(TV信号)を図示しない
モニタに出力するようになっている。
【0041】ICカード19は、カードIDを図示しな
い記憶部に記憶している。ID読出し部18は、ICカ
ード19からカードIDを読出して、フィルタリング部
17に供給するようになっている。フィルタリング部1
7は、分離回路14から与えられたEMMに含まれるカ
ードIDとID読出し部18からのカードIDとを比較
することによって、自機宛のEMMを識別する。フィル
タリング部17は、自機宛のEMMは、ICカード19
に出力するようになっている。
【0042】分離回路14からのECMは、ICカード
19のECM復号化部21に与えられ、フィルタリング
部17からのEMMはEMM復号化部22に与えられ
る。ICカード19は、マスター鍵Km を格納している
Kmiメモリ23を有している。EMM復号化部22は
Kmiメモリ23からのマスター鍵Km を用いてEMM
を復号化する。これにより、EMMに含まれるワーク鍵
Kw 及びその他の情報が得られる。EMM復号化部22
は、復号したEMM(ワーク鍵Kw を含む)をEMMメ
モリ24に出力すると共に、ワーク鍵Kw をECM復号
化部21に出力する。
【0043】ECM復号化部21は、EMM復号化部2
2又は後述するEMM暗号化/復号化部28からのワー
ク鍵Kw を用いて、分離回路14からのECMを復号化
する。これにより、ECMに含まれるスクランブル鍵及
びその他の情報が得られる。ECM復号化部21の復号
出力は視聴可否判定部26に与えられる。
【0044】EMMメモリ24は入力されたEMMを保
持し、放送局1によってEMMが更新されるまで、保持
しているEMMをEMM復号化部22に与えると共に、
セレクタ25を介して視聴可否判定部26に与える。ま
た、EMMメモリ24は保持しているEMMをEMM暗
号化/復号化部28にも出力するようになっている。E
MM暗号化/復号化部28はEMMメモリ24からのE
MMを暗号化して、端子34から記憶装置35に供給す
るようになっている。また、EMM暗号化/復号化部2
8は、記憶装置35から再生されたEMMが端子34を
介して入力され、入力されたEMMを復号化して復号出
力をセレクタ25に出力すると共に、復号出力に含まれ
るワーク鍵Kw をECM復号化部21に出力するように
なっている。
【0045】また、セレクタ25には後述するモデム4
3からタイムシフト用EMMも与えられる。セレクタ2
5は、リアルタイム視聴時にはEMMメモリ24からの
EMMを選択し、PPV番組を除く番組のタイムシフト
視聴時にはEMM暗号化/復号化部28からのEMMを
選択し、PPV番組についてのタイムシフト視聴時には
モデム43からのタイムシフト用EMMを選択して視聴
可否判定部26に出力する。
【0046】視聴可否判定部26は、入力されたECM
とEMMとを対比し、デスクランブラに入力された番組
データが視聴許可されているか否かを判定する。視聴可
否判定部26は、視聴可であると判定した場合には、E
CM復号化部21からのスクランブル鍵をデスクランブ
ル鍵としてデスクランブラ15に与える。視聴可否判定
部26は、視聴不可と判定した場合には、スクランブル
鍵を出力しない。従って、この場合には、デスクランブ
ラ15はデスクランブル処理を行うことができず、番組
を正常に視聴することはできない。
【0047】視聴可否判定部26は、視聴可と判定した
場合において視聴者が購入を決定した場合には、視聴情
報メモリ27に視聴情報を出力するようになっている。
PPV(ペイパービュー)では、番組毎に購入,非購入
を決定することができる。視聴情報メモリ27は、購入
した(視聴した)PPVの番組を特定するための情報を
視聴情報として記憶するようになっている。視聴情報メ
モリ27に格納された視聴情報は、モデム43に供給さ
れる。モデム43は、図示しない電話回線によって、放
送局との間で情報の授受を行うことができるようになっ
ている。モデム43からの視聴情報は放送局1に伝送さ
れ、視聴料の精算に用いられる。
【0048】本実施の形態においては、視聴可否判定部
26は、ECM復号化部21の復号出力に基いて、PP
V番組のタイムシフト視聴についての視聴可否を判定し
ようとしていることを検出すると、放送局1にPPV番
組のタイムシフト視聴についての問い合わせを行うよう
になっている。即ち、視聴可否判定部26は、モデム4
3を制御して、PPV番組を特定する情報、日時等の情
報及びユーザ(ICカードや電話番号等)を特定するた
めの情報等を放送局1に送信させる。なお、PPV番組
を特定するための情報としては、例えば当該番組のEC
Mを使用する。
【0049】モデム43は、PPV番組のタイムシフト
視聴についての問い合わせに応答したタイムシフト用E
MMが放送局1から供給されると、受信したタイムシフ
ト用EMMをセレクタ25を介して視聴可否判定部26
に出力するようになっている。
【0050】視聴可否判定部26は、PPV番組のタイ
ムシフト視聴時には、ECM復号化部21からのECM
と放送局1から伝送されたタイムシフト用EMMとを用
いて、視聴可否の判定を行うようになっている。
【0051】次に、このように構成された実施の形態の
動作について説明する。
【0052】放送局1は、スクランブル部4によって番
組ストリームにスクランブルをかける。ECM生成/暗
号化部5はスクランブル鍵を含むECMを生成して、ワ
ーク鍵Kw によって暗号化する。視聴者情報蓄積部2
は、各ユーザ、カードID及びマスター鍵Km の情報を
含む視聴者情報を蓄積している。EMM生成/暗号化部
6は、所定のタイミングで、ワーク鍵Kw 及びカードI
Dを含むEMMを作成し、カードIDを除く部分をマス
ター鍵Km を用いて暗号化する。
【0053】スクランブルが施された番組ストリーム及
び暗号化されたECM,EMMは、多重化部7において
多重化され、アンテナ8から送信される。
【0054】一方、受信側においては、アンテナ11を
介して受信した放送信号は、選局回路12によって所定
チャンネルの番組が選局される。いま、リアルタイム視
聴を行うものとする。この場合には、切り替え回路13
は選局回路12の出力を選択して分離回路14に出力す
る。分離回路14によって、切り替え回路13の出力に
含まれる番組データ、ECM,EMMは、夫々デスクラ
ンブラ15、ECM復号化部21及びフィルタリング部
17に供給される。
【0055】ID読出し部18は、ICカード19から
カードIDを読出してフィルタリング部17に供給す
る。フィルタリング部17は、カードIDを比較するこ
とによって、分離回路14の出力から自機宛のEMMを
フィルタリングしてICカード19に出力する。
【0056】ICカード19のEMM復号化部22は、
Kmiメモリ23からマスター鍵Km を読出して、IC
カード19に入力されたEMMを復号し、EMMメモリ
24に出力する。また、EMM復号化部22はEMMに
含まれるワーク鍵Kw をECM復号化部21に与える。
このワーク鍵Kw を用いて、ECM復号化部21は、分
離回路14からのECMを復号する。これにより、EC
M復号化部21はスクランブル鍵を含むECMを得て視
聴可否判定部26に出力する。
【0057】なお、放送局1からの放送信号に自機宛の
EMMが含まれない場合には、EMM復号化部22はE
MMメモリ24に格納されているEMM中のワーク鍵K
w をECM復号化部21に出力する。
【0058】セレクタ25はEMMメモリ24からのE
MMを視聴可否判定部26に出力する。視聴可否判定部
26は、ECMとEMMとに基いて、デスクランブラ1
5に入力されている番組データが視聴可の番組のもので
あるか否かを判定する。ユーザがリモコン31で視聴を
希望したチャンネル(番組)は、視聴契約によって視聴
が許可されているものであるものとすると、視聴可否判
定部26は、スクランブラ15に入力されている番組デ
ータが視聴可の番組のものであるものと判定し、ECM
に含まれるスクランブル鍵をデスクランブル鍵としてデ
スクランブラ15に出力する。
【0059】デスクランブラ15は、デスクランブル鍵
を用いて番組データのスクランブルを解除する。デスク
ランブラ15からの番組ストリームはMPEGデコーダ
16に供給され、デコードされてTV信号が得られる。
このTV信号をモニタに供給することによって、ユーザ
が指定した番組の視聴が可能となる。
【0060】また、ユーザが指定した番組が視聴契約さ
れていない場合には、視聴可否判定部26は、ECM,
EMMから視聴不可であるものと判定し、スクランブル
鍵を出力しない。従って、この場合には、ユーザが指定
した番組のデスクランブル処理は行われず、番組を正常
に視聴することはできない。
【0061】なお、視聴可否判定部26は、視聴可否の
判定を行った番組がPPVである場合には、視聴情報を
視聴情報メモリ27に格納する。視聴情報メモリ27に
格納された視聴情報は、所定のタイミングでモデム43
から放送局1に送信される。
【0062】次に、ユーザが番組の記録を指示するもの
とする。この場合には、選局回路12からの番組データ
は、端子32を介して記録装置35に供給され、記録媒
体上に記録される。
【0063】また、切り替え回路13は選局回路12の
出力を分離回路14に与える。こうして、番組の記録時
においても、EMMがフィルタリング部17からICカ
ード19に供給される。EMM復号化部23は、Kmi
メモリ23から読出したマスター鍵Km を用いてEMM
を復号し、復調出力をEMMメモリ24に出力する。E
MMメモリ24はEMM復号化部22の出力によって記
録しているEMMを更新する。なお、自機宛のEMMが
放送されない場合には、EMMメモリ24は保持してい
るEMMを更新しない。
【0064】番組の記録時には、EMMメモリ24は保
持しているEMMをEMM暗号化/復号化部28に出力
する。EMM暗号化/復号化部28は、入力されたEM
Mを暗号化してICカード19から出力する。暗号化さ
れたEMMは端子34から記録装置35に供給され、記
録装置35は暗号化されたEMMを対応する番組データ
と共に記録媒体に記録する。
【0065】次に、ユーザが記録装置35に記録されて
いる番組を再生して視聴するものとする。この場合に
は、システムコントローラ29は、切り替え回路13に
記録装置35の出力を選択させると共に、セレクタ25
にEMM暗号化/復号化部28の出力を選択させる。記
録装置35からの番組データは切り替え回路13を介し
て分離回路14に供給される。また、記録装置35から
再生された番組データに対応するEMMは、端子34か
らICカード19内のEMM暗号化/復号化部28に供
給される。EMM暗号化/復号化部28は再生されたE
MMを復号して出力する。
【0066】分離回路14は、再生出力中の番組データ
をデスクランブラ15に出力し、ECMをECM復号化
部21に出力する。ECM復号化部21は、EMM暗号
化/復号化部28からのEMMに含まれるワーク鍵Kw
を用いて、ECMを復号化する。ECM復号化部21は
復号したECMを視聴可否判定部26に出力する。セレ
クタ25はEMM暗号化/復号化部28からのEMMを
視聴可否判定部26に出力する。
【0067】このように、視聴可否判定部26には、番
組放送当時の番組に対応したECMとこの番組に対応し
たEMMとが入力される。視聴可否判定部26は入力さ
れたECM,EMMから視聴可否を判定する。PPV番
組以外の番組については、番組放送当時に記録した番組
についての視聴契約が結ばれている場合には、視聴可否
判定部26は入力されたECM,EMMから視聴可と判
定することができる。逆に、記録した番組についての視
聴契約が結ばれていない場合には、視聴可否判定部26
は入力されたECM,EMMから視聴不可と判定するこ
とができる。こうして、PPV番組の以外の番組につい
ては、記録装置35に記録された番組をタイムシフト視
聴する場合においても、視聴契約に応じた視聴が行われ
る。
【0068】また、視聴契約を途中で変更した場合、例
えば、ある月の月末に記録した番組を、翌日(翌月)に
視聴する場合において、その月変わりで契約を変更し、
翌月から記録した番組を放送するチャンネルの契約が無
くなる場合等であっても、記録した番組とこの番組に対
応するEMMを視聴可否の判定に用いることができるの
で、正常にタイムシフト視聴が可能である。
【0069】次に、PPV番組をタイムシフト視聴する
ものとする。記録装置35からのPPV番組は切り替え
回路13を介して分離回路14に供給される。分離回路
14は、再生したPPV番組のECMをECM復号化部
21に出力する。
【0070】一方、PPV番組に対応したEMMは、記
録装置35から再生され、EMM暗号化/復号化部28
によって復号されて、ECM復号化部21に与えられ
る。ECM復号化部21は、復号されたEMMを用いて
ECMを復号し、視聴可否判定部26に出力する。
【0071】視聴可否判定部26は、入力されたECM
によって、PPV番組のタイムシフト視聴について視聴
可否判定を行うことを検出する。PPV番組について
は、リアルタイム視聴時と同様に、受信機10は図示し
ないモニタの表示画面上に、再生したPPV番組につい
て購入するか否かを視聴者に決定させるための表示を行
う。
【0072】この表示に対して、視聴者が購入しない旨
の回答操作を行うと、視聴可否判定部26は視聴不可と
判定する。この場合には、デスクランブル処理は行われ
ない。
【0073】一方、視聴者が購入の意志を示した場合に
は、視聴可否判定部26は、モデム43を制御して、P
PV番組のタイムシフト視聴についての問い合わせを放
送局1に送信させる。
【0074】この問い合わせは、電話回線を介して放送
局1に伝送され、モデム42によってタイムシフト用E
MM生成部41に取込まれる。タイムシフト用EMM生
成部41は、特定されたPPV番組、放送日時、契約条
件等に応じて、問い合わせがあったPPV番組の視聴可
否の情報を含むタイムシフト用EMMを生成する。この
タイムシフト用EMMは、モデム42を介して問い合わ
せの送信元のユーザに送信される。
【0075】モデム43は受信したタイムシフト用EM
Mをセレクタ25を介して視聴可否判定部26に出力す
る。視聴可否判定部26は入力されたタイムシフト用E
MMと再生されたPPV番組のECMとを用いて、視聴
可否を判定する。視聴可の場合には、視聴可否判定部2
6は、デスクランブル鍵をデスクランブラ15に供給す
ると共に、モデム43を介して放送局1に購入の報告を
行う。
【0076】これにより、放送局1は、当該PPV番組
について課金を行う。こうして、PPV番組について
も、放送局1が意図したタイミングでの料金の徴収が可
能となる。即ち、PPV番組についての購入申し込みを
センターが許可し、受信機側で購入の報告を行った時点
で課金成立となっている。なお、このPPV番組につい
ては、視聴情報を蓄積し回収する必要はない。
【0077】また、放送局から視聴不可を示すタイムシ
フト用EMMが送信された場合には、視聴可否判定部2
6は、視聴不可と判定してデスクランブル処理は行われ
ない。
【0078】なお、PPV番組のタイムシフト視聴時に
も、視聴情報メモリ27を更新し、更新された視聴情報
が放送局1に送信された時点で、課金を行うようにして
もよいことは明らかである。
【0079】更に、上記実施の形態においては、視聴者
に対し購入の可否を問いあわせた後に放送局側に問い合
わせを行っているが、放送局の回答を待って、視聴者に
PPV番組購入の可否を問い合わせるようにしてもよい
ことも明らかである。
【0080】このように、本実施の形態においては、P
PV番組をタイムシフト視聴する場合には、放送局側に
問い合わせを行い、放送局1の意図に応じて視聴可否の
決定が行われるようになっており、放送局1が課金につ
いて不利益を被ることを回避することができる。
【0081】なお、上記実施の形態においては、受信機
からの購入の報告を待って課金を行ったが、課金のタイ
ミングについては、種々考えられる。例えば、PPV番
組購入の申し込みをセンターで許可した時点で課金を行
うようにしてもよい。この場合も、番組の視聴情報を蓄
積し回収する必要はない。
【0082】また、上記実施の形態においてはEMMを
記録装置35によって記録する例について説明したが、
EMMを記録しないものにも適用可能である。この場合
でも、PPV番組はスクランブルされたままの状態で記
録装置に記録する。そして、再生番組をデスクランブル
処理することなく、また、再生番組のECMを復号する
ことなくPPV番組であることを、番組に多重された何
らかの情報により再生時に判別可能とする。もしそのよ
うな情報がない場合には、記録時に当該番組がPPV番
組であることを番組と同時に記録装置で記録し、再生時
にPPV番組で判別可能にする必要がある。
【0083】図2は本発明の他の実施の形態を示すブロ
ック図である。図2において図1と同一の構成要素には
同一符号を付して説明を省略する。
【0084】図1の実施の形態はタイムシフト視聴時に
課金を行うものである。これに対し、本実施の形態は、
PPV番組の記録時に課金を行うものである。
【0085】通常、PPV番組は視聴回数に応じて課金
される。PPV番組の記録時に課金を行うためには、料
金に応じて視聴回数を制限する必要がある。このような
PPV番組のタイムシフト視聴についての情報を放送局
側で作成することによって、放送局側の意図を反映させ
ることができる。
【0086】図2において放送局51は、タイムシフト
用EMM生成部41を削除し、ECM生成/暗号化部5
に代えてECM生成/暗号化部45を採用した点が図1
の放送局1と異なる。
【0087】ECM生成/暗号化部45は、ECM内
に、タイムシフトによる視聴回数、及びタイムシフト視
聴と同時にリアルタイムの視聴を許可するか否かの情報
を配置するようになっている。
【0088】有料放送受信機54はICカード52を採
用しており、ICカード52は、EMM暗号化/復号化
部28に代えてタイムシフト用EMM記憶部46を採用
し、視聴可否判定部26に代えて視聴可否判定部53を
採用した点がICカード19と異なる。
【0089】タイムシフト用EMM記憶部46は、PP
V番組については、EMMメモリ24から与えられたE
MMを記憶すると共に、視聴可否判定部53から与えら
れた視聴回数の情報を記憶するようになっている。
【0090】視聴可否判定部53は、PPV番組のタイ
ムシフト視聴時以外については、ECM復号化部21か
らのECMとEMMメモリ24からのEMMとを用いて
視聴可否の判定を行う。視聴可否判定部53は、システ
ムコントローラ29によって番組の記録を記録装置35
に行うことが示された場合には、ECM復号化部21か
らのECMによって、視聴可否の判定を行う番組がPP
V番組であるか否かを検出する。
【0091】視聴可否判定部53は、記録が行われるP
PV番組であることを検出すると、このPPV番組を購
入するか否かの問い合わせを図示しないモニタ上に表示
させる。即ち、本実施の形態においては、タイムシフト
視聴する場合でも、視聴者はPPV番組については、記
録時に購入を決定する必要がある。
【0092】視聴者がPPV番組の購入を決定すると、
タイムシフト視聴を可能にするために、視聴可否判定部
53はEMMメモリ24からのEMMをEMM記憶部4
6に記憶させると共に、ECMに含まれる視聴回数の情
報もEMM記憶部46に記憶させる。更に、視聴可否判
定部53は、PPV番組の購入に対応させて視聴情報メ
モリ27の視聴情報を更新する。
【0093】また、視聴可否判定部5は、システムコン
トローラ29との間で通信を行って、記録装置35が記
録する番組とタイムシフト用EMM記憶部46に記憶す
るEMMとの対応を示す情報を保持させるようになって
いる。例えば、システムコントローラ29は、記録装置
35によって、記録媒体上に、各番組毎に対応を示す情
報を記録してもよい。
【0094】なお、視聴可否判定部53は、タイムシフ
ト視聴と同時にリアルタイム視聴を許可するか否かの情
報をEMCから取得して、リアルタイム視聴時の視聴可
否判定も行うようになっている。
【0095】更に、視聴可否判定部53は、PPV番組
のタイムシフト視聴時には、タイムシフト用EMM記憶
部46に記憶されている視聴回数の情報を、視聴毎にデ
クリメントするようになっている。
【0096】なお、タイムシフト用EMMの記録領域と
視聴回数のカウント値の記録領域とは複数設けることが
可能である。
【0097】次に、このように構成された実施の形態の
動作について説明する。
【0098】録画時には、選局回路12からスクランブ
ルされたままの番組データを記録装置32に供給する。
また、EMM復号化部22はEMMを復号し、ECM復
号化部21はECMを復号する。視聴可否判定部53は
復号されたECMによってPPV番組であることを検出
すると、視聴者に購入の可否を問い合わせるための表示
を行う。
【0099】購入の意志に基く操作が行われると、視聴
可否判定部53は、EMMメモリ24からのEMMをタ
イムシフト用EMM記憶部46に記憶させ、ECMから
取得したタイムシフト視聴の視聴回数の情報をタイムシ
フト用EMM記憶部46に記憶させると共に、視聴情報
メモリ27の視聴情報を更新する。視聴情報は、モデム
43によって所定のタイミングで放送局51に送信され
る。
【0100】これにより、タイムシフト視聴に先立っ
て、課金が行われる。なお、視聴者が購入しない旨の操
作を行った場合には、視聴可否判定部53はデスクラン
ブル鍵を出力せず、デスクランブル処理は行われない。
【0101】次に、タイムシフト視聴のために、記録装
置35からPPV番組が再生されるものとする。システ
ムコントローラ29は切り替え回路13を制御して記録
装置35の出力を選択させる。また、セレクタ25は、
タイムシフト用EMM記憶部46に記憶されているEM
Mを視聴可否判定部53に出力する。
【0102】また、タイムシフト用EMM記憶部46
は、視聴可否判定部53に制御されて、タイムシフト用
EMM記憶部46から再生したPPV番組をデスクラン
ブルするためのEMMを取り出すべくサーチされる。も
し、該当するEMMと視聴回数カウント値が記憶領域内
に存在しない場合には、視聴可否判定部53は視聴不可
と判定する。
【0103】サーチの結果、対応するEMMが見つかっ
た場合には、視聴可否判定部53は、視聴回数カウント
値を検査する。カウント値が0である場合には、当該P
PV番組は視聴不可と判定し、当該PPV番組のタイム
シフト用のEMM記憶領域と視聴回数カウント値の記憶
領域をクリアする。カウント値が0でない場合には、カ
ウント値を1減算すると共に、タイムシフト用EMM記
憶部46の記憶領域からEMMを読出す。視聴可否判定
部53は、読出したEMMをECM復号化部21に供給
する。
【0104】ECM復号化部21は、タイムシフト用E
MM記憶部46からのEMMを用いて再生されたPPV
番組のECMを復号する。視聴可否判定部53は、復号
されたECMと読出したEMMとによって、視聴可否を
判定する。視聴可否判定部53は視聴可と判定した場合
には、デスクランブル鍵を出力する。これにより、再生
したPPV番組のデスクランブル処理が行われて、視聴
が可能となる。
【0105】また、視聴可否判定部53は、タイムシフ
ト用EMM記憶部46から読出したEMMによって、視
聴不可と判定した場合には、視聴不可を示す表示を行
う。なお、視聴回数を示すカウント値が0になった場合
には、視聴可否判定部53は、当該PPV番組用のタイ
ムシフト用EMMの記憶領域と視聴回数カウント値の記
憶領域とをクリアする。
【0106】このように、本実施の形態においては、P
PV番組の記録時に課金を行うことで、放送局は、意図
したタイミングで料金を徴収することができる。一方、
ユーザにとっては、予め料金を支払うことで、回数は制
限されるが、期限については、無制限にPPV番組を視
聴することができる。
【0107】しかも、視聴回数の管理をICカード52
内で行っていることから、1度購入した番組が無制限に
見られてしまうことを防止することができる。例えば、
従来PPV番組で録画不可としていた番組でも、カウン
ト値1、リアルタイム視聴不可と設定することによっ
て、リアルタイム又はタイムシフト視聴のいずれか1回
のみ視聴を可とする番組とすることができる。
【0108】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ペ
イパービュー番組の販売期間を制限可能とすることによ
り、放送局が不利益を被ることなくペイパービュー番組
のタイムシフト視聴を可能にすることができるという効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る有料放送受信機を
示すブロック図。
【図2】本発明の他の実施の形態を示すブロック図。
【符号の説明】
1…放送局、6…EMM生成/暗号化部、10…有料放
送受信機、15…デスクランブラ、19…ICカード、
21…ECM復号化部、22…EMM復号化部、26…
視聴可否判定部、28…EMM暗号化/復号化部、35
…記録装置、41…タイムシフト用EMM生成部、4
2,43…モデム。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/081 H04N 7/08 Z 7/16 Fターム(参考) 5C025 AA30 BA14 CB05 CB08 DA05 5C053 FA29 GB06 GB21 HA21 JA21 KA21 KA24 LA06 LA14 5C063 AA01 AB03 AC01 CA29 CA36 DA01 DA07 DA13 5C064 BA01 BB01 BC06 BC07 BC17 BC22 BC25 BD02 BD04 BD08 BD09 BD14 CA14 CB01 CB08 CC04

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 番組データと、前記番組データのスクラ
    ンブルに用いたスクランブル鍵及び番組を特定するため
    の情報を有する番組情報と、前記番組情報を暗号化する
    ために用いられるワーク鍵及び視聴契約の内容に応じた
    情報を有する個別情報と、を受信する受信手段と、 前記受信手段が受信した番組データが記録された記録手
    段からペイパービュー番組の番組データを再生してタイ
    ムシフト視聴する場合に、再生したペイパービュー番組
    の視聴可否を放送局に問い合わせ、問い合わせの応答結
    果に基づいて、前記再生したペイパービュー番組の視聴
    の可否を判定する視聴可否判定手段とを具備したことを
    特徴とする有料放送受信機。
  2. 【請求項2】 前記視聴可否判定手段は、前記受信手段
    が受信した個別情報を取得する個別情報取得手段と、 前記個別情報取得手段が取得した前記個別情報中のワー
    ク鍵を用いて前記番組情報を復号化する番組情報取得手
    段と、 前記個別情報取得手段が取得した個別情報を暗号化して
    出力する暗号化手段と、 前記受信手段が受信した番組データ及び前記暗号化手段
    からの暗号出力が記録された記録手段からペイパービュ
    ー番組の番組データを再生してタイムシフト視聴する場
    合に、前記暗号出力を復号化して前記個別情報を取得す
    る復号化手段と、 前記番組情報取得手段の出力と前記復号化手段の出力と
    を用いて、視聴可否の判定がペイパービュー番組のタイ
    ムシフト視聴についてのものであることを検出する検出
    手段とを具備したことを特徴とする請求項1に記載の有
    料放送受信機。
  3. 【請求項3】 前記問い合わせの応答結果は、タイムシ
    フト用の個別情報であることを特徴とする請求項1に記
    載の有料放送受信装置。
  4. 【請求項4】 番組データと、前記番組データのスクラ
    ンブルに用いたスクランブル鍵及び番組を特定するため
    の情報を有する番組情報と、前記番組情報を暗号化する
    ために用いられるワーク鍵及び視聴契約の内容に応じた
    情報を有する個別情報と、を受信する受信手段と、 ペイパービュー番組の記録に伴って放送局に課金のため
    の視聴情報を伝送する伝送手段と、 前記ペイパービュー番組の記録時に前記個別情報を視聴
    回数を示す情報と共に記憶する記憶手段と、 前記受信手段が受信した番組データが記録された記録手
    段からペイパービュー番組の番組データを再生してタイ
    ムシフト視聴する場合に、前記記憶手段に記憶された個
    別情報及び視聴回数を示す情報に基づいて前記再生した
    ペイパービュー番組の視聴の可否を判定する視聴可否判
    定手段とを具備したことを特徴とする有料放送受信機。
  5. 【請求項5】 番組データと、前記番組データのスクラ
    ンブルに用いたスクランブル鍵及び番組を特定するため
    の情報を有する番組情報と、前記番組情報を暗号化する
    ために用いられるワーク鍵及び視聴契約の内容に応じた
    情報を有する個別情報と、を受信する手順と、 受信された番組データを記録した記録手段からペイパー
    ビュー番組の番組データを再生してタイムシフト視聴す
    る場合に、再生したペイパービュー番組の視聴可否を放
    送局に問い合わせ、問い合わせの応答結果に基づいて、
    前記再生したペイパービュー番組の視聴の可否を判定す
    る視聴可否判定手順とを具備したことを特徴とする有料
    放送タイムシフト視聴方法。
  6. 【請求項6】 番組データと、前記番組データのスクラ
    ンブルに用いたスクランブル鍵及び番組を特定するため
    の情報を有する番組情報と、前記番組情報を暗号化する
    ために用いられるワーク鍵及び視聴契約の内容に応じた
    情報を有する個別情報と、を受信する手順と、 ペイパービュー番組の記録に伴って放送局に課金のため
    の視聴情報を伝送する手順と、 前記ペイパービュー番組の記録時に前記個別情報を視聴
    回数を示す情報と共に記憶する手順と、 受信された番組データを記録した記録手段からペイパー
    ビュー番組の番組データを再生してタイムシフト視聴す
    る場合に、記憶された前記個別情報及び視聴回数を示す
    情報に基づいて再生されたペイパービュー番組の視聴の
    可否を判定する視聴可否判定手順とを具備したことを特
    徴とする有料放送タイムシフト視聴方法。
JP2000153437A 2000-05-24 2000-05-24 有料放送受信機及び有料放送タイムシフト視聴方法 Pending JP2001333412A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000153437A JP2001333412A (ja) 2000-05-24 2000-05-24 有料放送受信機及び有料放送タイムシフト視聴方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000153437A JP2001333412A (ja) 2000-05-24 2000-05-24 有料放送受信機及び有料放送タイムシフト視聴方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001333412A true JP2001333412A (ja) 2001-11-30

Family

ID=18658691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000153437A Pending JP2001333412A (ja) 2000-05-24 2000-05-24 有料放送受信機及び有料放送タイムシフト視聴方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001333412A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004114051A2 (ja) * 2003-06-19 2004-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 視聴制御装置、視聴制御プログラム、セキュアモジュール
JP2011216941A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> データ配信および受信システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004114051A2 (ja) * 2003-06-19 2004-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 視聴制御装置、視聴制御プログラム、セキュアモジュール
WO2004114051A3 (ja) * 2003-06-19 2005-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 視聴制御装置、視聴制御プログラム、セキュアモジュール
JP2011216941A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> データ配信および受信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1126705B1 (en) Receiving controlled - access broadcast signals
KR100607576B1 (ko) 스크램블된 디지털 데이터의 기록
JP4110588B2 (ja) データ受信装置および受信方法
AU749106B2 (en) Method and apparatus for recording of encrypted digital data
JP2002531013A (ja) 記録されたデジタルプログラムにアクセスするための方法及び装置
JP2001333412A (ja) 有料放送受信機及び有料放送タイムシフト視聴方法
JP2001333407A (ja) 有料放送システム、有料放送受信機及び有料放送タイムシフト視聴方法
JP2001333364A (ja) 限定受信方法及び限定受信装置
JP2000350181A (ja) 放送の蓄積方法および蓄積制御プログラムを記録した記録媒体
JPH07231440A (ja) 視聴料金課金システム
JPH07154770A (ja) 有料放送送受信システム及び有料放送受信用デコーダ
JP2000207834A (ja) 再生管理方法及び再生装置
JP2002281472A (ja) 蓄積型有料放送受信装置
JP2003143571A (ja) 放送受信処理システム、受信装置、受信装置に適用されるicカード、及びコンテンツ利用条件ファイルの管理方法
JP2002094404A (ja) 放送受信装置
JP2003177970A (ja) 情報処理装置
JP2003163659A (ja) 受信装置及び方法
JP2003116101A (ja) 再生制御方法、アクセス制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070821