JP2001320781A - データ・キャリア・システムを用いた支援システム - Google Patents

データ・キャリア・システムを用いた支援システム

Info

Publication number
JP2001320781A
JP2001320781A JP2000136551A JP2000136551A JP2001320781A JP 2001320781 A JP2001320781 A JP 2001320781A JP 2000136551 A JP2000136551 A JP 2000136551A JP 2000136551 A JP2000136551 A JP 2000136551A JP 2001320781 A JP2001320781 A JP 2001320781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
data carrier
reader
writer
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000136551A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Asama
一 淺間
Daisuke Kurabayashi
大輔 倉林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Original Assignee
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIKEN Institute of Physical and Chemical Research filed Critical RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority to JP2000136551A priority Critical patent/JP2001320781A/ja
Priority to US09/851,986 priority patent/US6960986B2/en
Publication of JP2001320781A publication Critical patent/JP2001320781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/74Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/82Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems wherein continuous-type signals are transmitted
    • G01S13/825Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems wherein continuous-type signals are transmitted with exchange of information between interrogator and responder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0204Operational features of power management
    • A61B2560/0214Operational features of power management of power generation or supply
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0004Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by the type of physiological signal transmitted
    • A61B5/0008Temperature signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/0205Simultaneously evaluating both cardiovascular conditions and different types of body conditions, e.g. heart and respiratory condition
    • A61B5/02055Simultaneously evaluating both cardiovascular condition and temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/369Electroencephalography [EEG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B33/00Devices for allowing seemingly-dead persons to escape or draw attention; Breathing apparatus for accidentally buried persons

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Emergency Lowering Means (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】各種の環境における人間やロボットなどの活動
や作業を支援することのできるデータ・キャリア・シス
テムを用いた支援システムを提供する。 【解決手段】所定の位置に配置される少なくとも1以上
のデータ・キャリアとしてのタグと、上記タグとの間で
通信を行う少なくとも1以上のリーダ/ライタとを有
し、上記タグは入出力手段を備えていて、上記入出力手
段に所定の機器を接続し、上記リーダ/ライタから出力
された情報により、上記所定の機器を動作させるように
したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、データ・キャリア
・システムを用いた支援システムに関し、さらに詳細に
は、データ・キャリアとしてのタグとリーダ/ライタと
を有したデータ・キャリア・システムを用いた支援シス
テムに関する。
【0002】
【発明の背景】近年においては、地震や台風のなどの自
然災害や、原子力事故をはじめとする様々な災害に対
し、被災者を救助するなどのレスキュー活動を支援する
ことができるようなロボット技術やメカトロニクス技術
の開発が要望されている。
【0003】ところで、こうしたレスキュー活動を支援
することができるようなロボット技術を実際に構築しよ
うとすると、単にロボット本体だけを開発するのでは不
十分であり、ロボットが活動する環境を含めたシステム
全体の構築を検討する必要があり、特に、ロボットの活
動や作業を支援するための支援システムの構築が望まれ
ていた。
【0004】また、上記したような支援システムは、ロ
ボットによるレスキュー活動のみならず、人間やロボッ
トなどが各種の環境において活動したり作業したりする
際にも必要なものであり、こうした支援システムの提案
が要望されていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記したよ
うな要望に鑑みてなされたものであり、その目的とする
ところは、各種の環境における人間やロボットなどの活
動や作業を支援することのできるデータ・キャリア・シ
ステムを用いた支援システムを提供しようとするもので
ある。
【0006】また、本発明は、特に、地震や台風のなど
の自然災害や、原子力事故をはじめとする様々な災害に
対し、被災者を救助するなどのレスキュー活動を支援す
るためなどに用いて好適なデータ・キャリア・システム
を用いた支援システムを提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明によるデータ・キャリア・システムを用いた
支援システムは、所定の位置に配置される少なくとも1
以上のデータ・キャリアとしてのタグと上記タグとの間
で通信を行う少なくとも1以上のリーダ/ライタとを有
し、上記タグは入出力手段を備えていて、当該入出力手
段には所定の機器が接続されており、リーダ/ライタか
ら出力された情報により、タグは上記所定の機器を動作
させるようにしたものである。
【0008】即ち、本発明によるデータ・キャリア・シ
ステムを用いた支援システムにおけるデータ・キャリア
たるタグは、入出力手段を備えていて入出力(I/O)
機能を持つことが大きな特徴ではあるが、これら入出力
機能の入力機能と出力機能とを連動させることができる
点により、様々な応用を可能にするものである。
【0009】例えば、血糖値をモニタリングし、適当な
状況でインシュリンを投薬するシステムや、レスキュー
で音声案内を発声することによって効果的に人の声を拾
えるシステムなどに応用することができる。
【0010】また、PHSや携帯などの移動情報端末と
組み合わせることにより、グローバルな情報交換やネッ
トワーク形成も可能になる。
【0011】また、タグを小型化し、さらにはワンチッ
プ化すれば、さらに用途を飛躍的に拡大することができ
る。
【0012】ここで、例えば、災害時に被災地でレスキ
ュー活動を行うロボットは、整備されていない未知の環
境で作業を行うことが前提となるので、ロボット本体の
知能化、高度化あるいは遠隔操作性などの向上を図るだ
けでは、実際にレスキュー活動に利用することは困難で
ある。
【0013】従って、被災地などの未知の環境において
は、ロボットの動作環境をエージェント化し、環境との
情報的インタラクションを行いながらロボットが動作す
ることを可能にする技術が必要であり、本発明によるデ
ータ・キャリア・システムを用いた支援システムはこう
した技術を提供することができるものである。
【0014】そして、本発明によるデータ・キャリア・
システムを用いた支援システムをレスキュー活動に適用
した場合には、災害時における被災地の情報収集、被災
者の探索、被災者の救助などをロボットを用いて行う際
に極めて有効である。
【0015】具体的には、災害における被災者の探索を
行う手法としては種々の手法が考えられるが、その最も
効果的な手法は、被災者の近くに当該被災者の声や体温
などを検出することのできる装置を設置することであ
り、こうした装置として、本発明によるデータ・キャリ
ア・システムを用いた支援システムのタグに被災者検出
のための機能を持たせたものを用いることができる。
【0016】ここで、被災者を探索するには、単に被災
者の存在を受動的に検出するだけでは十分ではなく、能
動的に被災者に呼びかける機能も重要である。
【0017】即ち、上記したタグは被災者と情報交換で
きるようなインターフェース機能を有する必要があり、
そのために、タグの入出力手段には、例えば、レスキュ
ー活動の支援用としては、被災者の検出機能を備えた機
器を接続するものである。
【0018】また、タグの設置に関しては、被災者の検
出限界を考慮すると、可能な限り被災者の近くに設置す
ることが望ましいが、瓦礫の中の被災者の近くまでタグ
を搬入することは困難であるので、災害時にはタグが被
災者とともに瓦礫の中に埋もれてしまうように、壁や床
あるいは扉などといった建材中に設置したり、一般の家
庭にある家電製品の中に設置したり、火災報知器などの
非常用用具の中に設置するなど、屋内や屋外などにいる
人間が生活するような環境内にタグを設置すればよい。
【0019】このようにすると、災害により建物が倒壊
した際には、被災者とともに当該被災者の近くにタグが
埋設されることになり、例えば、リーダ/ライタにより
タグを起動して、タグに接続した機器により被災者に声
をかけたり、あるいはタグのメモリに助けを求める被災
者の声を記録したり、タグに接続した機器により被災者
の存在を記録したり、災害情報を被災者に提供したりす
ることができるようになる。
【0020】また、長距離通信が必要な際には、携帯電
話やPHSなどの移動端末を併用すればよい。
【0021】なお、レスキュー活動に使用するタグとし
ては、以下に示すような(1)乃至(3)の仕様を備え
たものとすることが好ましい。
【0022】(1)小型かつ軽量であり、屋内の様々な
環境内に容易に設置できる。
【0023】(2)災害時に、外部の電波発信源から電
力を供給したり、通常は用いない電池などの電源を外部
の電波によって起動させたり、ローカルに発電させるこ
とができる。短時間の動作でも、被災者の検出に役立つ
可能性は高い。
【0024】(3)被災者を検出する機能を有する。具
体的には、人間の存在を検出するための機器、例えば、
人間の温度や音声を検知するセンサや人間と交信するイ
ンターフェース(マイクロフォンによる音声情報収集や
スピーカーによる呼びかけや情報提供)機能を搭載す
る。
【0025】なお、上記した(1)乃至(3)の仕様を
考慮すると、例えば、図2に示すように、タグは、各種
のセンサやマイクロフォンあるいはスピーカーなどを接
続することのできる入出力(I/O)制御・処理機構を
備える構成となる。
【0026】また、センサ信号処理や音声合成などの機
能のハードウェア化・チップ化を行えば、小型化、高速
処理ならびに省電化を図ることができる。
【0027】即ち、本発明のうちの請求項1に記載の発
明は、所定の位置に配置される少なくとも1以上のデー
タ・キャリアとしてのタグと、上記タグとの間で通信を
行う少なくとも1以上のリーダ/ライタとを有し、上記
タグは入出力手段を備えていて、上記入出力手段に所定
の機器を接続し、上記リーダ/ライタから出力された情
報により、上記所定の機器を動作させるようにしたもの
である。
【0028】また、本発明のうちの請求項2に記載の発
明は、本発明のうちの請求項1に記載の発明において、
上記タグは、外部からの電磁波供給に応じて起動するよ
うにしたものである。
【0029】また、本発明のうちの請求項3に記載の発
明は、本発明のうちの請求項1または請求項2のいずれ
か1項に記載の発明において、上記タグは、人間が生活
するような環境内に複数設置され、上記所定の機器は、
人間の存在を検出するための機器であるようにしたもの
である。
【0030】
【発明の実施の形態】以下、添付の図面を参照しなが
ら、本発明によるデータ・キャリア・システムを用いた
支援システムの実施の形態の一例を詳細に説明するもの
とする。
【0031】なお、以下の実施の形態の説明において
は、本発明の理解を容易にするために、レスキュー活動
の支援に本発明によるデータ・キャリア・システムを用
いた支援システムを用いた場合を中心に説明する。
【0032】図1には、本発明によるデータ・キャリア
・システムを用いた支援システムの全体システム構成の
概念図が示されている。
【0033】即ち、このデータ・キャリア・システムを
用いた支援システムは、屋外や屋内に適宜に配置される
少なくとも1以上のデータ・キャリアとしてのタグ10
と上記タグとの間で通信を行う少なくとも1以上のリー
ダ/ライタ100とを有するデータ・キャリア・システ
ムを基本構成要素としている。
【0034】ここで、タグ10とリーダ/ライタ100
とは、局所的非接触通信によって互いに情報交換を行う
ことができるようになされている。
【0035】従って、タグ10を環境の様々な場所に設
置することによって、ローカルな「場所」で情報を分散
的に管理したり、「場所」を知能化・エージェント化す
ることが可能になる。
【0036】また、タグ10は、当該支援システム内部
での知的情報処理能力、比較的長距離な通信領域(例え
ば、最大3m程度である。)、データの読み出し/書き
込み機能などを有し、従来のデータ・キャリアたるタグ
の利点と携帯型計算機の利点とを合わせ持っているもの
である。
【0037】従って、災害の発生が要されるような場所
に多数のタグ10を予め設置しておいたり、あるいは不
幸にして災害が発生した際には救援者やロボットによっ
て多数のタグ10を被災地に設置し、順次これらタグ1
0にプログラムを動的にダウンロードして行き、タグ1
0を駆動させて行くことによって、環境を徐々に知能化
・エージェント化させ、ネットワークを動的に構築する
ことが可能になる。
【0038】なお、ロボット自身もネットワークノード
となり得るが、無数のエージェントを配置することを考
慮すると、予め災害の発生が要されるような場所に多数
のタグ10を予め設置しておいたり、あるいはロボット
がタグ10を随時設置しながら、タグ10を超分散ネッ
トワークのノードとして駆動する方が有効である。
【0039】なお、ロボットは、構築した知的環境をイ
ンフラとして利用し、効率的に動作することが可能とな
る。
【0040】具体的には、ロボットにリーダ/ライタ1
00を搭載することにより、ローカルな地図管理エージ
ェントとしてタグ10を利用したり、ロボットの自己位
置同定用ランドマークとしてタグ10を利用したり、ロ
ボット間の情報中継メッセンジャーとしてタグ10を利
用したり、ロボットが認識しにくい環境情報の提供者と
してタグ10を利用したりすることができる。
【0041】即ち、動的な知的環境・ネットワークの展
開、群ロボットによる作業など、常に変化する状況で
は、多数のタグ10を用いた超分散システムによる局所
的管理、制御が極めて有効である。
【0042】次に、上記したようなデータ・キャリアと
してのタグ10について詳細に説明すると、タグ10は
屋外や屋内に適宜に配置可能なポータブルな情報格納/
処理装置であるが、タグ10を屋外や屋内への配置の際
には、例えば、電柱やビル壁などに埋め込んだり、ある
いは火災報知器や家電製品に埋め込んだりなどすればよ
い。
【0043】図2には、タグ10の構成を示すブロック
構成図が示されているが、タグ10は、全体の動作の制
御を行う中央処理装置(CPU)12と、CPU12が
実行するプログラムを記憶するとともにユーザーが必要
とする任意のプログラムをダウンロード可能とされかつ
各種のデータを記憶する領域を備えたメモリ14と、後
述する各種の機器30−1乃至30−n(n=1,2,
3,・・・n−1,n(ただし、「n」は正の整数であ
る。))との間でデータの入出力を行う入出力部(I/
O部)16と、リーダ/ライタ100との間で通信を行
う局所的無線通信ユニットとしての無線通信部(RF
部)18と、無線通信部18に接続されるアンテナ20
と、タグ10全体に電力を供給するための電源部22
(電源部22は、例えば、電池や太陽電池あるいは圧電
素子などのような自己発電素子により構成することがで
きる。)と、音声センサや視覚センサなどの各種センサ
や、CPU12の指示に基づいて音声を出力するための
音声合成デバイスや、タグ10自体を移動させたり障害
物を排除するための動作を行うアクチュエータなどの各
種の機器30−1乃至30−nとを有している。
【0044】なお、上記したように、メモリ14にはユ
ーザーが必要とする任意のユーザー・プログラムをダウ
ンロードすることが可能となされており、CPU12は
メモリ14にダウンロードされたユーザー・プログラム
を実行することになるものであるが、電力消費量の大き
いCPU12は、無線通信部18により起動を制御され
るようになされている。
【0045】また、無線通信部18は、ID(「ID」
とは、タグ10が複数存在する場合に、複数のタグ10
をそれぞれ識別するために用いられる識別番号(Ide
ntification Number)である。)応
答などような基本的な動作については、電源部22の電
源を利用することなく実行することができるようになさ
れている。
【0046】なお、無線通信部18は、デジタル/アナ
ログ変換器(D/A)を備え、例えば、発光ダイオード
などの低消費電力のデバイスを動作させるようにしても
よい。
【0047】さらに、入出力部16には、上記したよう
に、各種の機器30−1乃至30−nとして、被災地に
おける被災者の音声を検知する音声センサや被災地にお
ける有毒ガスの発声を検知するガス・センサなどの各種
のセンサや、被災地における被災者の音声を拾うことの
できるマイクや、心電位を測定する心電計や、大型部材
料にかかる力を計測する歪みゲージや、CPU12の指
示に基づいて音声を出力する音声出力のための機器たる
音声合成デバイスや、タグ10自体を移動させたり障害
物を排除するための動作を行うアクチュエータなどが適
宜に接続されており、これら各種の機器30−1乃至3
0−nとCPU12との間におけるデータの入出力を行
っている。
【0048】ここで、上記した各種の機器30−1乃至
30−nは、デジタル/アナログ変換器(D/A)やア
ナログ/デジタル変換器(A/D)やアンプなどを備え
るようにしてもよい。
【0049】次に、タグ10の各構成要素についてさら
に詳細に説明すると、まず、CPU12と無線通信部1
8とは、シリアルまたはパラレルまたはバスにより接続
されており、上記したように無線通信部18はCPU1
2の起動を制御する。なお、CPU12の電力は、起動
時のみ電力部22から供給されて消費される。
【0050】そして、CPU12は起動中においては、
処理の実行のために用いる情報を獲得するために必要な
動作の指示を入出力部16を介して各種の機器30−1
乃至30−nへ出力し、各種の機器30−1乃至30−
nは当該指示に応じて情報を獲得する動作を行い、獲得
した情報を入出力部16を介してCPU12へ入力す
る。
【0051】例えば、被災地において人間の存在を確認
したい場合には、各種の機器30−1乃至30−nとし
て音声合成デバイスおよび音声センサを入出力部16に
接続しておき、CPU12の指示に基づいて入出力部1
6を介して音声合成デバイスにより「誰かいますか?」
といった呼びかけを行わせ、当該呼びかけに応じて人間
が発声した音声を音声センサにより検知し、その検知結
果をCPU12へ入力するようにして、さらにCPU1
2が音声センサの検知結果を無線通信部18によりリー
ダ/ライタ100へ通信するようにすればよい。
【0052】次に、リーダ/ライタ100についてであ
るが、本発明においては、リーダ/ライタ100は、人
間102が把持したり、自律的に移動可能なロボット1
04に搭載したり、あるいは人間が搭乗して操縦するヘ
リコプターなど航空機や飛行船あるいは走行車両などに
搭載したり、人間が遠隔操作により操縦するヘリコプタ
ーなど航空機や飛行船106あるいは走行車両などに搭
載したりされるものである。
【0053】なお、上記した人間102や、自律的に移
動可能なロボット104や、人間が遠隔操作により操縦
する飛行船106などのように、タグ10に対して自律
的に移動することのできる移動体を「自律エージェン
ト」と適宜に称する。
【0054】なお、リーダ/ライタ100の構成につい
ては、公知のリーダ/ライタ100を適用することがで
きるものであるので、その詳細な構成ならびに作用の説
明は省略する。
【0055】次に、タグ10とリーダ/ライタ100と
の通信について説明するが、この発明においては、タグ
10のCPU12と無線通信部18とが分離されてお
り、以下に説明するようにして、消費電力の低減と安定
した通信を確保するようにしている。
【0056】即ち、無線通信部18は、基本的には、ア
ンテナ20を介した外部からの電磁波供給により動作す
るものである。つまり、無線通信部18の起動に際し
て、電池などの内蔵電源たる電源部22を必要としない
ものである。
【0057】そして、IDの書き込みや発信などのよう
なデータ・キャリアとしての基本的な機能は、電源部2
2のような内蔵電源を必要とせずに、アンテナ20を介
した外部(例えば、リーダ/ライタ100)からの電磁
波供給により動作させることができる。
【0058】ここで、無線通信部18は、通信を確立し
た後に、情報の獲得および動作の必要性に応じてCPU
12を起動する。CPU12は起動中においては、電力
部22の電力を使用することになる。
【0059】これによって、CPU12の待機時におけ
る電力部22の消費電力を「0」(ゼロ)にすることが
可能になるとともに、CPU12の起動中は電源部22
の電力を使用して、CPU12による高度なプログラム
の処理や、各種の機器30−1乃至30−nの操作や、
メモリ14の管理が可能となる。
【0060】なお、強誘電体メモリなどを用いること
で、メモリの内容保持については、電源部22を利用す
る必要がなくなる。
【0061】即ち、タグ10においては、ID書き込み
や、ID読み出しなどのような基本的な通信は、電力部
22の電力を使用しないで行うことができるものであ
る。
【0062】さらに、CPU12は、プログラム処理に
よって、低電力消費の待機状態と高速動作を行う起動状
態とを自由に切り換えることができるものである。
【0063】そして、CPU12は、タグ10より発信
したいデータを無線通信部18に転送し、無線通信部1
8はCPU12からのデータの転送を受けて、無線通信
部18がデータを無線によりリーダ/ライタ100に発
信する。
【0064】なお、無線通信部18からデータをリーダ
/ライタ100に発信する場合に、電池など内蔵電源た
る電源部22を利用することにより、電磁波供給のみに
よる電力の供給の場合と比較すると、遠距離かつ安定し
た出力を行うことができる。
【0065】即ち、タグ10は、タグ10とリーダ/ラ
イタ100との通信に際して、以下の(1)乃至(7)
に説明するような通信を行うことになる。
【0066】(1)タグ10は、電源部22を用いるこ
となしに、IDや位置データなど少量のデータを読み出
したり書き込んだりすることができる。
【0067】(2)タグ10は、CPU12が用いるプ
ログラムを任意にダウンロードして実行することができ
る。
【0068】(3)電池などにより構成される内蔵の電
源部22により、自律的に安定したデータ通信を行うこ
とができる。
【0069】(4)人間102、ロボット104あるい
は飛行船106などに搭載したリーダ/ライタ100に
より、タグ10のIDや位置データを認識して、当該タ
グ10のCPU12を起動し、当該CPU12は必要に
応じてリーダ/ライタ100からメモリ14にプログラ
ムをダウンロードする。
【0070】(5)タグ10は、メモり14に格納され
たプログラムに従って、入出力部16に接続された各種
の機器30−1乃至30−nとの間で情報の出力ならび
に情報の獲得を行う。なお、各種の機器30−1乃至3
0−nから獲得された情報は、タグ10のメモり14に
格納される。
【0071】(6)再度、人間102、ロボット104
あるいは飛行船106などに搭載したリーダ/ライタ1
00とタグ10との間で通信が確立されたとき、情報を
無線通信部18によりメモリ14に格納した情報をリー
ダ/ライタ100へ送信する。
【0072】(7)上記した(5)乃至(6)とは異な
り、人間102、ロボット104あるいは飛行船106
などに搭載したリーダ/ライタ100とタグ10との間
で通信が確立された状態において、リーダ/ライタ10
0側から送信された情報をタグ10の入出力部16から
各種の機器30−1乃至30−nに出力して、各種の機
器30−1乃至30−nを動作させ、これら各種の機器
30−1乃至30−nの動作により得られた情報を即座
にリーダ/ライタ100に送信するようにした場合に
は、無線結合された入出力装置としてタグ10を直接的
に利用することもできる。
【0073】以上の構成において、本発明によるデータ
・キャリア・システムを用いたレスキュー支援システム
によれば、例えば、図1に示す「(1)→(2)→
(3)→(4)」の動作手順により、レスキュー活動を
支援することできる。
【0074】(1)センサ、音声合成機能を持つデータ
・キャリアを火災報知器、家電などに埋め込む。
【0075】即ち、各種の機器30−1乃至30−nと
して人間の体温を検知するセンサや、人間の音声を集音
するマイクや、人間の音声を合成する機能を持つ音声合
成デバイスを入出力部16に接続したタグ10を、火災
報知器や家電製品などに埋め込む。
【0076】(2)自律エージェントなどが巡回し、デ
ータ・キャリアの情報収集プログラムを起動する。
【0077】即ち、地震や台風などの災害などにより、
タグ10を火災報知器や家電製品などに埋め込んだ家屋
が倒壊した場合には、人間102や、自律的に移動可能
なロボット104や、人間が遠隔操作により操縦する飛
行船106などのようにタグ10に対して自律的に移動
することのできる自律エージェントなどにリーダ/ライ
タ100を搭載し、当該リーダ/ライタ100を搭載し
た自律エージェントに被災地を巡回させる。そして、リ
ーダ/ライタ100からの電磁波供給によりタグ10の
情報収集プログラムを起動する。
【0078】(3)閉じこめられた人間の声や体温を拾
い、蓄積する。
【0079】即ち、タグ10の入出力部16に各種の機
器30−1乃至30−nとして接続されたマイクやセン
サにより人間の声や体温を拾い、メモリ14に蓄積す
る。
【0080】(4)自律エージェントなどが再度巡回
し、データ・キャリアの情報を収集、救援活動に利用す
る。
【0081】即ち、リーダ/ライタ100を搭載した自
律エージェントが再度タグ10の存在する場所を巡回し
たときに、リーダ/ライタ100はタグ10のメモリ1
4に蓄積された情報を受け取り、リーダ/ライタ100
が受け取った情報に基づいて救援活動を行う。
【0082】なお、上記した実施の形態は、以下の
(1)乃至(7)に示すように変形することができるも
のである。
【0083】(1)上記した実施の形態においては、本
発明によるデータ・キャリア・システムを用いた支援シ
ステムをレスキュー活動の支援に用いる場合について説
明した。
【0084】即ち、タグ10を火災報知機あるいは家電
製品などに埋め込み、震災などで建物の倒壊が発生した
際に、タグ10から発声を促すメッセージを発信し、生
存者がいればその音声をタグ10のメモリ14に格納
し、リーダライタ100側に通報することによって救助
活動を促進するようにしている。
【0085】しかしながら、本発明によるデータ・キャ
リア・システムを用いた支援システムは、こうしたレス
キュー活動の支援に用いるばかりでなく、例えば、医療
活動の支援やカメラによる撮影活動の支援あるいは応力
計測の支援などに用いることができる。
【0086】即ち、医療活動の支援に用いる場合には、
人間や動物の心電図、あるいは人間や動物の脳波・血圧
・体温などの計測を可能にするものである。具体的に
は、人間や動物にタグ10を持たせることにより、人間
や動物を器具に拘束したり、ケーブルを取り付けた状態
に置くことなく、自然な行動状況における体内状態を計
測することができる。さらに、タグ10によりマイクロ
シリンジをプログラム駆動することなどにより、条件あ
るいは計画にそった薬物投入などを可能にする。
【0087】また、カメラによる撮影活動の支援に用い
る場合には、状況をタグ10と接続したCCDやCMO
Sなどを用いて撮像し、タグ10のメモリ14にデータ
を蓄積することができる」。
【0088】また、応力計測の支援に用いる場合には、
歪みゲージによりタグ10部分にかかる応力を計測す
る。タグ10のメモリ14にダウンロードされたプログ
ラムに従ってデータを格納し、また、リーダライタ10
0と通信が確立した際に、メモリ14に格納したデータ
を送信する。具体的には、クレーンのワイヤやアームな
どの要所にデータ・キャリアたるタグ10を取り付けて
動作させる。そうすると、1日を通じての平均加重や最
大加重あるいはワイヤ張力変化などを、大型機械であっ
ても容易に計測することができるようになる。
【0089】さらにまた、本発明によるデータ・キャリ
ア・システムを用いた支援システムは、上記したレスキ
ュー活動など以外の様々な用途に用いることができるも
のであり、例えば、自動車に搭載してITS技術に応用
したり、家電製品などの情報管理(製造、販売、メンテ
ナンス、リサイクル、廃棄など)、実験動物の生体計測
・管理などにも応用することができる。
【0090】(2)上記した実施の形態においては、電
源部22の方式については、その詳細な説明は省略した
が、電源部22としては、例えば、 (a)乾電池やリチウム電池のような1次電池利用 (b)家屋内の電源や太陽電池などから充電して利用 (c)自己発電(太陽電池を用いた光による発電,圧電
素子を用いた荷重による発電など) などが考えられる。
【0091】(3)上記した実施の形態において説明し
たように、レスキュー活動の支援に用いる場合には、デ
ータ・キャリアたるタグ10を、 (a)壁や床などの構造物に埋め込んだり設置する (b)家電製品などの機器や装置内に設置する (c)火災報知器などの緊急装置内に設置する などしている。
【0092】ここで、家電製品や火災報知器などのよう
に、通常は電源が供給されている機器に取り付ける場合
には、その電源から電源部22を充電するようにしても
よい。
【0093】また、タグ10を構造物の中に埋め込む場
合には、そこにかかる圧力によって電源部22を発電・
充電するようにしてもよい(電源部22として圧電素子
を用いれば、タグ10を橋梁などに取り付けた場合は繰
り返し荷重がかかるので,それによって発電・充電する
ことが可能であるし、震災の際にも揺れによる荷重や風
などによって発生する荷重によって発電・充電すること
が可能である)。
【0094】(4)上記した実施の形態において説明し
たように、レスキュー活動用のデータ・キャリアたるタ
グ10には、各種の機器30−1乃至30−nとして入
出力部16に、人間を検出する検出機能を備えた機器が
接続されるとともに、人間に対して状況を提供する発信
機能を備えた機器が接続されることが特徴である。
【0095】こうした、検出機能を備えた機器として
は、例えば、マイクロフォンがあるが、タグ10内のC
PU12の処理能力やメモリ14の記憶容量に応じ、C
CDカメラや圧カセンサあるいは赤外線センサなどによ
って、人間を検出するようにしてもよい。
【0096】また、発信機能を備えた機能については、
例えば、スピーカーがあるが、発光ダイオードや液晶の
ように光によって発信する機器を用いるようにしてもよ
い。
【0097】(5)上記した実施の形態においては、タ
グ10は人間と同時に瓦礫の中に埋没し、その中で動か
ずに人の検出を行うようにするものであるが、これに限
られるものではないことは勿論であり、タグ10の最大
の特徴の一つである入出力部16の機能であるI/O機
能を検出機能や発信機能に用いるだけでなく、入出力部
16にアクチュエータを接続することにより、アクチュ
エータを作動することにより電源が確保できる範囲内で
タグ10を移動したりマニピユレーションをさせること
も可能であり、従って、瓦礫の中を動きながら人を探し
たりすることも可能になる。
【0098】(6)上記した実施の形態においては、飛
行船106などのバルーンの巡回によるタグ10の起動
や情報の中継のみならず、レスキュー活動するロボット
が現場を動き回り、データ・キャリアたるタグ10のメ
モリ14の情報を読み出したり、あるいは中継したり、
さらには電源を供給するようにしてもよい。この場合に
は、ロボットが動き回る動作においても、データ・キャ
リアたるタグ10内の情報を利用して誘導したり、自己
位置同定をしたり、ロボット間で情報をローカルに交換
するようにしてもよい。
【0099】(7)上記した実施の形態ならびに上記し
た(1)乃至(6)に示す変形例は、適宜に組み合わせ
るようにしてもよい。
【0100】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、各種の環境における人間やロボットなどの
活動や作業を支援することのできるデータ・キャリア・
システムを用いた支援システムを提供することができる
という優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるデータ・キャリア・システムを用
いた支援システムの全体システム構成の概念図である。
【図2】タグの構成を示すブロック構成図である。
【符号の説明】
10 タグ(データ・キャリア) 12 中央処理装置(CPU) 14 メモリ 16 入出力部(I/O部) 18 無線通信部(RF部) 20 アンテナ 22 電源部 30−1・・・30n 各種の機器 100 リーダ/ライタ 102 人間 104 ロボット 106 飛行船
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06K 19/07 A62B 37/00 Z 19/00 G06K 19/00 H // A62B 37/00 Q Fターム(参考) 2E184 KA11 MA07 3F059 AA00 AA10 BC07 DD08 FA03 FA10 FB26 FC07 FC14 5B035 BB09 BC05 CA12 CA23 5B058 CA15 CA22 YA13 5K048 AA00 BA01 BA21 BA34 DB01 DC01 EA11 EB02 EB10 FB11 FC01 HA01 HA02 HA31

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の位置に配置される少なくとも1以
    上のデータ・キャリアとしてのタグと、 前記タグとの間で通信を行う少なくとも1以上のリーダ
    /ライタとを有し、 前記タグは入出力手段を備えていて、前記入出力手段に
    所定の機器を接続し、前記リーダ/ライタから出力され
    た情報により、前記所定の機器を動作させるようにした
    ものであるデータ・キャリア・システムを用いた支援シ
    ステム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のデータ・キャリア・シ
    ステムを用いた支援システムにおいて、 前記タグは、外部からの電磁波供給に応じて起動するも
    のであるデータ・キャリア・システムを用いた支援シス
    テム。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2のいずれか1項
    に記載のデータ・キャリア・システムを用いた支援シス
    テムにおいて、 前記タグは、人間が生活するような環境内に複数設置さ
    れ、 前記所定の機器は、人間の存在を検出するための機器で
    あるものであるデータ・キャリア・システムを用いた支
    援システム。
JP2000136551A 2000-05-10 2000-05-10 データ・キャリア・システムを用いた支援システム Pending JP2001320781A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000136551A JP2001320781A (ja) 2000-05-10 2000-05-10 データ・キャリア・システムを用いた支援システム
US09/851,986 US6960986B2 (en) 2000-05-10 2001-05-10 Support system using data carrier system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000136551A JP2001320781A (ja) 2000-05-10 2000-05-10 データ・キャリア・システムを用いた支援システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001320781A true JP2001320781A (ja) 2001-11-16

Family

ID=18644477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000136551A Pending JP2001320781A (ja) 2000-05-10 2000-05-10 データ・キャリア・システムを用いた支援システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6960986B2 (ja)
JP (1) JP2001320781A (ja)

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003339896A (ja) * 2002-05-27 2003-12-02 Sharp Corp 探索ロボットシステム
JP2006127111A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Toppan Forms Co Ltd 災害時救助活動支援システム
JP2007058713A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Fujitsu Ten Ltd 危険回避システム
JP2009518716A (ja) * 2005-12-02 2009-05-07 アイロボット コーポレーション ロボットシステム
US8239992B2 (en) 2007-05-09 2012-08-14 Irobot Corporation Compact autonomous coverage robot
US8253368B2 (en) 2004-01-28 2012-08-28 Irobot Corporation Debris sensor for cleaning apparatus
US8340816B2 (en) 2004-05-19 2012-12-25 Nec Corporation User preference inferring apparatus, user profile inferring apparatus, and robot
US8368339B2 (en) 2001-01-24 2013-02-05 Irobot Corporation Robot confinement
US8374721B2 (en) 2005-12-02 2013-02-12 Irobot Corporation Robot system
US8380350B2 (en) 2005-12-02 2013-02-19 Irobot Corporation Autonomous coverage robot navigation system
US8382906B2 (en) 2005-02-18 2013-02-26 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for wet cleaning
US8386081B2 (en) 2002-09-13 2013-02-26 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US8387193B2 (en) 2005-02-18 2013-03-05 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for wet and dry cleaning
US8390251B2 (en) 2004-01-21 2013-03-05 Irobot Corporation Autonomous robot auto-docking and energy management systems and methods
US8396592B2 (en) 2001-06-12 2013-03-12 Irobot Corporation Method and system for multi-mode coverage for an autonomous robot
US8412377B2 (en) 2000-01-24 2013-04-02 Irobot Corporation Obstacle following sensor scheme for a mobile robot
US8417383B2 (en) 2006-05-31 2013-04-09 Irobot Corporation Detecting robot stasis
US8418303B2 (en) 2006-05-19 2013-04-16 Irobot Corporation Cleaning robot roller processing
US8428778B2 (en) 2002-09-13 2013-04-23 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US8463438B2 (en) 2001-06-12 2013-06-11 Irobot Corporation Method and system for multi-mode coverage for an autonomous robot
US8474090B2 (en) 2002-01-03 2013-07-02 Irobot Corporation Autonomous floor-cleaning robot
US8584305B2 (en) 2005-12-02 2013-11-19 Irobot Corporation Modular robot
US8600553B2 (en) 2005-12-02 2013-12-03 Irobot Corporation Coverage robot mobility
JP2014052917A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Sogo Keibi Hosho Co Ltd 警備システム及び警備方法
US8788092B2 (en) 2000-01-24 2014-07-22 Irobot Corporation Obstacle following sensor scheme for a mobile robot
US8793020B2 (en) 2002-09-13 2014-07-29 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US8874264B1 (en) 2004-07-07 2014-10-28 Irobot Corporation Celestial navigation system for an autonomous robot
US9008835B2 (en) 2004-06-24 2015-04-14 Irobot Corporation Remote control scheduler and method for autonomous robotic device
US10314449B2 (en) 2010-02-16 2019-06-11 Irobot Corporation Vacuum brush
WO2020137952A1 (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 トッパン・フォームズ株式会社 Rfid読取システム

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2515281A1 (en) 2002-02-15 2012-10-24 Coinstar, Inc. Methods and systems for exchanging and/or transferring various forms of value
US8033375B2 (en) * 2002-02-15 2011-10-11 Coinstar, Inc. Methods and systems for exchanging and/or transferring various forms of value
US7865432B2 (en) 2002-02-15 2011-01-04 Coinstar, Inc. Methods and systems for exchanging and/or transferring various forms of value
JP2004189088A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Elna Co Ltd 海難救助報知装置および海難救命ボート
DE112005000738T5 (de) 2004-03-29 2007-04-26 Evolution Robotics, Inc., Pasadena Verfahren und Vorrichtung zur Positionsbestimmung unter Verwendung von reflektierten Lichtquellen
US8972052B2 (en) 2004-07-07 2015-03-03 Irobot Corporation Celestial navigation system for an autonomous vehicle
GB0424153D0 (en) * 2004-10-29 2004-12-01 Hewlett Packard Development Co Memory tag
US7620476B2 (en) 2005-02-18 2009-11-17 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for dry cleaning
US8930023B2 (en) 2009-11-06 2015-01-06 Irobot Corporation Localization by learning of wave-signal distributions
GB0518806D0 (en) * 2005-09-15 2005-10-26 Bushell Alexander K Multi power option modular medical and surgery system
EP2816434A3 (en) 2005-12-02 2015-01-28 iRobot Corporation Autonomous coverage robot
JP4718987B2 (ja) * 2005-12-12 2011-07-06 本田技研工業株式会社 インターフェース装置およびそれを備えた移動ロボット
JP2009200752A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Panasonic Corp カメラモジュール
US9107565B2 (en) 2010-08-16 2015-08-18 Fujitsu Limited Identifying an event occurrence from sensor data streams
US9386359B2 (en) * 2010-08-16 2016-07-05 Fujitsu Limited Selecting metadata for sensor data streams
CA2815428C (en) 2010-11-01 2019-09-24 Coinstar, Inc. Gift card exchange kiosks and associated methods of use
US8874467B2 (en) 2011-11-23 2014-10-28 Outerwall Inc Mobile commerce platforms and associated systems and methods for converting consumer coins, cash, and/or other forms of value for use with same
US9129294B2 (en) 2012-02-06 2015-09-08 Outerwall Inc. Coin counting machines having coupon capabilities, loyalty program capabilities, advertising capabilities, and the like
US9928474B1 (en) 2014-12-12 2018-03-27 Amazon Technologies, Inc. Mobile base utilizing transportation units for delivering items
US10070249B2 (en) 2015-08-26 2018-09-04 Robert Osann, Jr. Cell phone emergency mode for location in rubble
US10346819B2 (en) 2015-11-19 2019-07-09 Coinstar Asset Holdings, Llc Mobile device applications, other applications and associated kiosk-based systems and methods for facilitating coin saving
US10216188B2 (en) 2016-07-25 2019-02-26 Amazon Technologies, Inc. Autonomous ground vehicles based at delivery locations
US10248120B1 (en) 2016-09-16 2019-04-02 Amazon Technologies, Inc. Navigable path networks for autonomous vehicles
US10514690B1 (en) 2016-11-15 2019-12-24 Amazon Technologies, Inc. Cooperative autonomous aerial and ground vehicles for item delivery
US11263579B1 (en) 2016-12-05 2022-03-01 Amazon Technologies, Inc. Autonomous vehicle networks
US10308430B1 (en) 2016-12-23 2019-06-04 Amazon Technologies, Inc. Distribution and retrieval of inventory and materials using autonomous vehicles
KR20190087355A (ko) * 2019-07-05 2019-07-24 엘지전자 주식회사 영역별 인체 활동 데이터를 이용하여 주행하는 청소로봇 및 청소로봇을 주행시키는 방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60172835A (ja) * 1984-01-30 1985-09-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> バツテリ−セ−ビング方式
JPS635286A (ja) * 1986-06-25 1988-01-11 Matsushita Electric Works Ltd 遠隔識別装置におけるデ−タ伝送方式
JPH04997A (ja) * 1990-04-18 1992-01-06 Fuji Electric Co Ltd 個体識別装置
JPH07203053A (ja) * 1993-12-29 1995-08-04 Kokusai Gijutsu Kaihatsu Kk 遠隔監視システム
JPH10117450A (ja) * 1996-10-08 1998-05-06 Hisaharu Nakagawa リモコン受信部が待機時に必要な電力(エネルギー)をリモコ ン送信部より受け取ることにより、待機時に電灯線よりの電力供給を一切必要 としないリモコンシステム
JP2000278673A (ja) * 1999-03-19 2000-10-06 Toshiba Corp 監視装置及び監視システム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4531114A (en) * 1982-05-06 1985-07-23 Safety Intelligence Systems Intelligent fire safety system
US4782541A (en) * 1987-07-21 1988-11-08 Tuchman David C Earthquake protective bed
US5204670A (en) * 1988-08-29 1993-04-20 B. I. Incorporated Adaptable electric monitoring and identification system
JPH08138018A (ja) * 1994-11-10 1996-05-31 Rikagaku Kenkyusho データ・キャリア・システム
US5894266A (en) * 1996-05-30 1999-04-13 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for remote monitoring
US5825302A (en) * 1996-11-20 1998-10-20 Texas Instruments Incorporated System and method for transmitting data using reflected electromagnetic radiation
US5742233A (en) * 1997-01-21 1998-04-21 Hoffman Resources, Llc Personal security and tracking system
US6154130A (en) * 1997-12-09 2000-11-28 Mondejar; Nidia M. Portable room security system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60172835A (ja) * 1984-01-30 1985-09-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> バツテリ−セ−ビング方式
JPS635286A (ja) * 1986-06-25 1988-01-11 Matsushita Electric Works Ltd 遠隔識別装置におけるデ−タ伝送方式
JPH04997A (ja) * 1990-04-18 1992-01-06 Fuji Electric Co Ltd 個体識別装置
JPH07203053A (ja) * 1993-12-29 1995-08-04 Kokusai Gijutsu Kaihatsu Kk 遠隔監視システム
JPH10117450A (ja) * 1996-10-08 1998-05-06 Hisaharu Nakagawa リモコン受信部が待機時に必要な電力(エネルギー)をリモコ ン送信部より受け取ることにより、待機時に電灯線よりの電力供給を一切必要 としないリモコンシステム
JP2000278673A (ja) * 1999-03-19 2000-10-06 Toshiba Corp 監視装置及び監視システム

Cited By (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8412377B2 (en) 2000-01-24 2013-04-02 Irobot Corporation Obstacle following sensor scheme for a mobile robot
US8565920B2 (en) 2000-01-24 2013-10-22 Irobot Corporation Obstacle following sensor scheme for a mobile robot
US8788092B2 (en) 2000-01-24 2014-07-22 Irobot Corporation Obstacle following sensor scheme for a mobile robot
US8761935B2 (en) 2000-01-24 2014-06-24 Irobot Corporation Obstacle following sensor scheme for a mobile robot
US8478442B2 (en) 2000-01-24 2013-07-02 Irobot Corporation Obstacle following sensor scheme for a mobile robot
US9622635B2 (en) 2001-01-24 2017-04-18 Irobot Corporation Autonomous floor-cleaning robot
US9038233B2 (en) 2001-01-24 2015-05-26 Irobot Corporation Autonomous floor-cleaning robot
US8368339B2 (en) 2001-01-24 2013-02-05 Irobot Corporation Robot confinement
US8686679B2 (en) 2001-01-24 2014-04-01 Irobot Corporation Robot confinement
US8838274B2 (en) 2001-06-12 2014-09-16 Irobot Corporation Method and system for multi-mode coverage for an autonomous robot
US8396592B2 (en) 2001-06-12 2013-03-12 Irobot Corporation Method and system for multi-mode coverage for an autonomous robot
US8463438B2 (en) 2001-06-12 2013-06-11 Irobot Corporation Method and system for multi-mode coverage for an autonomous robot
US8656550B2 (en) 2002-01-03 2014-02-25 Irobot Corporation Autonomous floor-cleaning robot
US8474090B2 (en) 2002-01-03 2013-07-02 Irobot Corporation Autonomous floor-cleaning robot
US8516651B2 (en) 2002-01-03 2013-08-27 Irobot Corporation Autonomous floor-cleaning robot
US8671507B2 (en) 2002-01-03 2014-03-18 Irobot Corporation Autonomous floor-cleaning robot
US9128486B2 (en) 2002-01-24 2015-09-08 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
JP2003339896A (ja) * 2002-05-27 2003-12-02 Sharp Corp 探索ロボットシステム
US8793020B2 (en) 2002-09-13 2014-07-29 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US8428778B2 (en) 2002-09-13 2013-04-23 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US8386081B2 (en) 2002-09-13 2013-02-26 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US8390251B2 (en) 2004-01-21 2013-03-05 Irobot Corporation Autonomous robot auto-docking and energy management systems and methods
US8749196B2 (en) 2004-01-21 2014-06-10 Irobot Corporation Autonomous robot auto-docking and energy management systems and methods
US8854001B2 (en) 2004-01-21 2014-10-07 Irobot Corporation Autonomous robot auto-docking and energy management systems and methods
US8598829B2 (en) 2004-01-28 2013-12-03 Irobot Corporation Debris sensor for cleaning apparatus
US8456125B2 (en) 2004-01-28 2013-06-04 Irobot Corporation Debris sensor for cleaning apparatus
US8378613B2 (en) 2004-01-28 2013-02-19 Irobot Corporation Debris sensor for cleaning apparatus
US8253368B2 (en) 2004-01-28 2012-08-28 Irobot Corporation Debris sensor for cleaning apparatus
JP5141015B2 (ja) * 2004-05-19 2013-02-13 日本電気株式会社 ロボット、ユーザ嗜好推定装置、プログラム及びユーザ嗜好推定方法
US8340816B2 (en) 2004-05-19 2012-12-25 Nec Corporation User preference inferring apparatus, user profile inferring apparatus, and robot
US9008835B2 (en) 2004-06-24 2015-04-14 Irobot Corporation Remote control scheduler and method for autonomous robotic device
US8874264B1 (en) 2004-07-07 2014-10-28 Irobot Corporation Celestial navigation system for an autonomous robot
JP2006127111A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Toppan Forms Co Ltd 災害時救助活動支援システム
US8392021B2 (en) 2005-02-18 2013-03-05 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for wet cleaning
US8855813B2 (en) 2005-02-18 2014-10-07 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for wet and dry cleaning
US8382906B2 (en) 2005-02-18 2013-02-26 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for wet cleaning
US8387193B2 (en) 2005-02-18 2013-03-05 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for wet and dry cleaning
JP2007058713A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Fujitsu Ten Ltd 危険回避システム
US8374721B2 (en) 2005-12-02 2013-02-12 Irobot Corporation Robot system
US8954192B2 (en) 2005-12-02 2015-02-10 Irobot Corporation Navigating autonomous coverage robots
US10524629B2 (en) 2005-12-02 2020-01-07 Irobot Corporation Modular Robot
US8606401B2 (en) 2005-12-02 2013-12-10 Irobot Corporation Autonomous coverage robot navigation system
US9149170B2 (en) 2005-12-02 2015-10-06 Irobot Corporation Navigating autonomous coverage robots
US8584305B2 (en) 2005-12-02 2013-11-19 Irobot Corporation Modular robot
JP2009518716A (ja) * 2005-12-02 2009-05-07 アイロボット コーポレーション ロボットシステム
US8380350B2 (en) 2005-12-02 2013-02-19 Irobot Corporation Autonomous coverage robot navigation system
US8600553B2 (en) 2005-12-02 2013-12-03 Irobot Corporation Coverage robot mobility
US8528157B2 (en) 2006-05-19 2013-09-10 Irobot Corporation Coverage robots and associated cleaning bins
US8418303B2 (en) 2006-05-19 2013-04-16 Irobot Corporation Cleaning robot roller processing
US9955841B2 (en) 2006-05-19 2018-05-01 Irobot Corporation Removing debris from cleaning robots
US8417383B2 (en) 2006-05-31 2013-04-09 Irobot Corporation Detecting robot stasis
US8839477B2 (en) 2007-05-09 2014-09-23 Irobot Corporation Compact autonomous coverage robot
US9480381B2 (en) 2007-05-09 2016-11-01 Irobot Corporation Compact autonomous coverage robot
US8438695B2 (en) 2007-05-09 2013-05-14 Irobot Corporation Autonomous coverage robot sensing
US10070764B2 (en) 2007-05-09 2018-09-11 Irobot Corporation Compact autonomous coverage robot
US8239992B2 (en) 2007-05-09 2012-08-14 Irobot Corporation Compact autonomous coverage robot
US11072250B2 (en) 2007-05-09 2021-07-27 Irobot Corporation Autonomous coverage robot sensing
US11498438B2 (en) 2007-05-09 2022-11-15 Irobot Corporation Autonomous coverage robot
US10314449B2 (en) 2010-02-16 2019-06-11 Irobot Corporation Vacuum brush
US11058271B2 (en) 2010-02-16 2021-07-13 Irobot Corporation Vacuum brush
JP2014052917A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Sogo Keibi Hosho Co Ltd 警備システム及び警備方法
WO2020137952A1 (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 トッパン・フォームズ株式会社 Rfid読取システム

Also Published As

Publication number Publication date
US6960986B2 (en) 2005-11-01
US20010052842A1 (en) 2001-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001320781A (ja) データ・キャリア・システムを用いた支援システム
KR100649625B1 (ko) 논리적인 센서망을 동작시키는 방법과 시스템
US11394884B2 (en) Autonomous drone with image sensor
WO2017154521A1 (ja) ゲートウェイ機器および通信システム
KR100999665B1 (ko) 이벤트 기반의 상황 인식 정보 제공장치 및 방법
WO2017130912A1 (ja) ウェアラブル機器、制御対象機器、近距離無線通信網、通信システム、制御システム、及び遠隔制御方法
JP6665557B2 (ja) 制御システム、ウェアラブル機器
JP2008547317A (ja) 装着型電子装置のためのシステム及び方法
JP3873730B2 (ja) 通信装置、通信システム、および通信中継装置
JP6911839B2 (ja) 信号送信装置及び管理システム
CN110914658A (zh) 无线供电的传感器和传感器***
US20110128147A1 (en) Miniature Life-saving Device
JP5541085B2 (ja) 動物監視支援装置、及び動物監視支援方法、監視支援サーバ、監視支援端末、プログラム
CN202060883U (zh) 一种远程监护机器人
US20050040959A1 (en) Information transmission system and information transmission apparatus
JP5151549B2 (ja) 倒壊家屋情報通知システム
WO2018096337A1 (en) System and method of user mobility monitoring
Al-kafaji et al. Localization techniques for blind people in outdoor/indoor environments
US10255787B1 (en) Magnetic sensor batteries
JP2017163184A (ja) 通信網
JP2004029908A (ja) サポートシステムおよびプログラム
KR20190114931A (ko) 로봇 및 그의 제어 방법
KR100702147B1 (ko) 전력선통신을 이용한 로봇관제 시스템 및 그 방법
Wan et al. OutCare: Supporting dementia patients in outdoor scenarios
CN105835068A (zh) 一种公共服务机器人

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20031201

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040316

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100608