JP2001291632A - 非還元性誘電体セラミック及びそれを用いた積層セラミックコンデンサ - Google Patents

非還元性誘電体セラミック及びそれを用いた積層セラミックコンデンサ

Info

Publication number
JP2001291632A
JP2001291632A JP2000106907A JP2000106907A JP2001291632A JP 2001291632 A JP2001291632 A JP 2001291632A JP 2000106907 A JP2000106907 A JP 2000106907A JP 2000106907 A JP2000106907 A JP 2000106907A JP 2001291632 A JP2001291632 A JP 2001291632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
crystal phase
perovskite
dielectric ceramic
maximum peak
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000106907A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3503568B2 (ja
Inventor
Tomoo Motoki
智雄 元木
Masahiro Naito
正浩 内藤
Harunobu Sano
晴信 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2000106907A priority Critical patent/JP3503568B2/ja
Priority to GB0106939A priority patent/GB2361002B/en
Priority to CN01116312A priority patent/CN1317457A/zh
Priority to TW090108297A priority patent/TW523500B/zh
Priority to FR0104702A priority patent/FR2807426B1/fr
Priority to US09/828,013 priority patent/US6617273B2/en
Priority to KR10-2001-0018465A priority patent/KR100418601B1/ko
Publication of JP2001291632A publication Critical patent/JP2001291632A/ja
Priority to US10/427,978 priority patent/US6730624B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3503568B2 publication Critical patent/JP3503568B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • C04B35/462Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
    • C04B35/465Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/49Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates containing also titanium oxides or titanates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/02Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of inorganic substances
    • H01B3/12Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of inorganic substances ceramics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/08Inorganic dielectrics
    • H01G4/12Ceramic dielectrics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/08Inorganic dielectrics
    • H01G4/12Ceramic dielectrics
    • H01G4/1209Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material
    • H01G4/1218Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material based on titanium oxides or titanates
    • H01G4/1227Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material based on titanium oxides or titanates based on alkaline earth titanates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/08Inorganic dielectrics
    • H01G4/12Ceramic dielectrics
    • H01G4/1209Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material
    • H01G4/1236Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material based on zirconium oxides or zirconates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/08Inorganic dielectrics
    • H01G4/12Ceramic dielectrics
    • H01G4/1209Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material
    • H01G4/1236Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material based on zirconium oxides or zirconates
    • H01G4/1245Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material based on zirconium oxides or zirconates containing also titanates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 中性または還元性雰囲気中で焼成しても絶縁
抵抗や誘電損失の劣化が少なく、また、小型大容量の積
層セラミックコンデンサを得るために素子の厚みを薄く
した場合でも、高温負荷寿命試験において、安定した高
信頼性が得られる非還元性誘電体セラミック、及びそれ
を用いた積層セラミックコンデンサを提供する。 【解決手段】 金属元素としてPbを含有せず、かつ、
少なくとも、Ca、Zr及びTiから構成される非還元
性誘電体セラミックであって、CuKα線を用いX線回
折チャートにおいて、2θ=25〜35°に現われるぺ
ロブスカイト型主結晶相の最大ピークの強度に対して、
副結晶相(但し、副結晶相とは、前記ぺロブスカイト型
主結晶相以外の全ての異相をいう。)の最大ピークの強
度が12%以下である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、非還元性誘電体セ
ラミック及びそれを用いた積層セラミックコンデンサに
関する。
【0002】
【従来の技術】近年、各種電子機器などの小型化、高密
度化が急速に高まり、これに対応できないフィルムコン
デンサを積層セラミックコンデンサに置き換えることが
望まれている。また、車載用などの産業用途にも積層セ
ラミックコンデンサの導入が検討され、より一層の低コ
スト化、高信頼性化の要求が高まっている。
【0003】これらの要求に応えるため、内部電極材料
に安価な卑金属を使用し、かつ、この内部電極材料を酸
化させないために、酸素分圧の低い中性または還元性雰
囲気で焼成してもセラミックが半導体化せず、優れた誘
電特性を示す誘電体セラミック材料が提案されて来た。
【0004】例えば、特開昭60−131708号公
報、特開昭63−126117号公報、特開平5−21
7426号公報、特開平10−335169号公報、特
開平10−330163号公報、特開平11−1062
59号公報等によれば、上記のような誘電体セラミック
材料として、(Ca1-xSrxm(Zr1-yTiy)O3
や[(CaxSr1-x)O][(TiyZr1-y)O2]系、ま
た、(CaO)x(Zr1- yTiy)O2系の材料組成が紹
介されている。
【0005】これらの誘電体セラミック材料を使用する
ことにより、還元性雰囲気で焼成しても半導体化せず、
かつ、内部電極にNiやCu等の卑金属を使用した、安
価で信頼性のある積層セラミックコンデンサの製造が可
能になった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
特開昭60−131708号公報及び特開昭63−12
6117号公報に開示されている非還元性誘電体セラミ
ックは、主成分である(Ca1-xSrxm(Zr1-yTi
y)O3で表わされるセラミックを得るために、主成分素
原料である、炭酸カルシウム(CaCO3)、炭酸スト
ロンチウム(SrCO3)、二酸化チタン(TiO2)及
び二酸化ジルコニウム(ZrO2)と、上記主成分に対
する副成分原料である二酸化マンガン(MnO2)、及
び鉱化剤である二酸化珪素(SiO2)等とを同時に仮
焼していた。そのため、仮焼後の原料粉末は、X線回折
により観測されたピークチャートが、単一のぺロブスカ
イト型結晶構造とならず、ぺロブスカイト型主結晶相と
それ以外の副結晶相とからなる混晶系となっていた。ま
た、これらの仮焼後の原料粉末を用い、還元性雰囲気中
で焼成して得られた誘電体セラミックも、上記仮焼後の
原料と同様の混晶系になっていた。このように、誘電体
セラミックにおける結晶構造が不均質であるので、小型
大容量の積層セラミックコンデンサを製造するために素
子の厚みを薄くすると、高温負荷寿命試験における信頼
性が低下する原因となっていた。
【0007】また、上記特開平5−217426号公報
及び特開平10−335169号公報に開示されている
非還元性誘電体セラミックは、(Ca1-xSrxm(Z
1-yTiy)O3及び[(CaxSr1-x)O][(Tiy
1-y)O2]系の組成の誘電体セラミックを得るため、
出発原料にCaTiO3、SrTiO3、SrZrO3
びCaZrO3の各粉末を用いていた。そして、これら
の粉末を秤量した後に、湿式混合、成形、脱バインダ、
焼成の手順を経て当該セラミックを得ていた。ところ
が、このような手法を用いた場合、上記出発原料である
CaTiO3、SrTiO3、SrZrO3、及びCaZ
rO3等はすでにぺロブスカイト構造を有していること
から互いに固溶しにくい。そのため、結果として得られ
た誘電体セラミックは、複数のぺロブスカイト型結晶相
からなる混晶系となっていた。したがって、小型大容量
の積層セラミックコンデンサを製造するために素子の厚
みを薄くすると、高温負荷寿命試験において、積層セラ
ミックコンデンサの故障時間がばらつき、かつ、信頼性
が悪くなる原因となっていた。
【0008】さらに、特開平10−330163号公報
及び特開平11−106259号公報に開示されている
非還元性誘電体セラミックは、(CaO)x(Zr1-y
y)O2系の組成の誘電体セラミックを得るために、出
発原料にCaCO3、TiO 2、ZrO2及びMnCO3
それぞれ所定量秤量し、さらにガラス成分を所定量秤量
した後、これらを混合し、成形、脱バインダ、焼成の手
順を経て当該セラミックを得ていた。ところが、このよ
うな手法を用いた場合、当該セラミックにおいて主結晶
相であるぺロブスカイト結晶相の合成度が低くなり、か
つ、誘電体セラミックにおける結晶構造が、ぺロブスカ
イト型主結晶相とそれ以外の副結晶相からなる混晶系と
なっていた。そのため、小型大容量の積層セラミックコ
ンデンサを製造するために素子の厚みを薄くした場合
に、高温負荷寿命試験における信頼性が悪くなる原因に
なっていた。
【0009】そこで本発明の目的は、中性または還元性
雰囲気中で焼成しても絶縁抵抗や誘電損失の劣化が少な
く、また、小型で大容量の積層セラミックコンデンサを
得るために素子の厚みを薄くした場合でも、高温負荷寿
命試験において、寿命が長く故障時間のばらつきが少な
い、安定した高信頼性が得られる非還元性誘電体セラミ
ック、及びそれを用いた積層セラミックコンデンサを提
供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は請求項1において、非還元性誘電体セラミ
ックは、金属元素としてPbを含有せず、かつ、少なく
とも、Ca、Zr及びTiから構成される非還元性誘電
体セラミックであって、CuKα線を用いたX線回折チ
ャートにおいて、2θ=25〜35°に現われるぺロブ
スカイト型主結晶相の最大ピークの強度に対して、副結
晶相(但し、副結晶相とは、前記ぺロブスカイト型主結
晶相以外の全ての異相をいう。)の最大ピークの強度が
12%以下であることを特徴とする。
【0011】また、請求項2において、積層セラミック
コンデンサは、複数の誘電体セラミック層と、該誘電体
セラミック層間に形成された内部電極と、該内部電極に
電気的に接続された外部電極とを備えた積層セラミック
コンデンサにおいて、前記誘電体セラミック層が前記非
還元性誘電体セラミックで構成され、前記内部電極が卑
金属を主成分として構成されていることを特徴とする。
【0012】また、請求項3において、前記卑金属は、
Ni、Ni合金、CuまたはCu合金のいずれかである
ことを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を実施
例にもとづき説明する。
【0014】(実施例1)始めに、素原料として、純度
99%以上のCaCO3、SrCO3、BaCO3、Zr
2、TiO2及びHfO2の各粉末を準備した。
【0015】次に、ぺロブスカイト型主結晶相をABO
3で表わしたとき、Bサイト成分である、ZrO2、Ti
2及びHfO2を、(Zr1-x-yTixHfy)O2の式に
おいて、xとyが表1の値となるように秤量してBサイ
ト成分原料とした。なお、表1において、試料番号に*
印を付したものは本発明の範囲外である。
【0016】
【表1】
【0017】秤量後、このBサイト成分原料をボールミ
ルで16時間以上、湿式で混合、微粉砕した後に乾燥さ
せ、Bサイト成分の仮焼前原料を得た。
【0018】次に、上記Bサイト成分の仮焼前原料を、
空気中にて表1に示す温度で1〜2時間保持して仮焼
し、Bサイト成分の仮焼済み原料を得た。
【0019】続いて、Aサイト成分である、CaC
3、SrCO3、BaCO3の各素原料を、組成式(C
1-v-wSrvBawk(Zr1-x-yTixHfy)O3にお
いて、v、w及びkが表1の値となるように秤量し、A
サイト成分原料とした。
【0020】その後、このAサイト成分原料を先に得ら
れたBサイト成分の仮焼済み原料に加えて仮焼前主成分
原料とし、これをボールミルで16時間以上、湿式で混
合、微粉砕した後に乾燥させ、これを空気中で1000
〜1200℃で2時間保持して仮焼し、仮焼済み主成分
原料を得た。得られた仮焼済み主成分原料の平均粒径
は、0.8μm以下であった。
【0021】なお、表1の比較例となる試料番号34
は、出発原料として、予めぺロブスカイト型結晶構造を
有している、CaZrO3及びSrTiO3の各原料を用
いたものであり、これら原料を表1に示す組成となるよ
うに秤量した後に湿式混合し、仮焼は行わずにAサイト
及びBサイトからなる主成分原料としたものである。
【0022】次に、各試料番号1〜34の主成分原料1
00モルに対して、素原料である、CaCO3、SrC
3、BaCO3、ZrO2、TiO2及びHfO2を、組
成式(Ca1-v-wSrvBawp(Zr1-x-yTix
y)O3において、式中のpが表1の値になるように秤
量して、上記各主成分原料に添加した。
【0023】また、各主成分原料100モルに対して、
2モルのMnOからなる副成分が得られるように、原料
の純度99%以上のMnCO3を秤量した後、上記各主
成分原料に添加した。
【0024】さらに、0.25Li2O−0.02Mg
O−0.06CaO−0.06SrO−0.06BaO
−0.48SiO2−0.05TiO2−0.02Al2
3で示される焼結助剤、または、0.36(Si0.98
Ti0.02)O2−0.55(Mn0.8Ni0.2)O−0.
09CaOで示される焼結助剤のうち、いずれか1種類
の焼結助剤を、上記主成分と副成分MnOの合計100
重量部に対して1重量部添加し、これらを調合済み原料
とした。(なお、表1の「調合済み原料組成」の「焼結
助剤種」の欄において、上記焼結助剤の前者を記号A、
後者を記号Bで示している。) 次に、これらの調合済み原料に、ポリビニルブチラール
系バインダー、エタノール等の有機溶剤を加えて、ボー
ルミルにより16時間以上、湿式混合し、セラミックス
ラリーを調製した。そして、このセラミックスラリーを
ドクターブレード法によりシート成形し、これをカット
して厚み5μmの矩形のセラミックグリーンシートを得
た。
【0025】次に、上記セラミックグリーンシートを複
数枚数、積層してセラミックグリーンシート積層体とし
た。この積層体を熱圧着した後、所定の矩形寸法に切断
したものを、N2雰囲気中にて350℃の温度で加熱し
てバインダを燃焼させ、さらに、H2−N2−H2Oガス
からなる還元性雰囲気中において表2に示す温度で焼成
し、セラミック焼結体を得た。
【0026】
【表2】
【0027】続いて、これらのセラミック焼結体を乳鉢
で粉砕してX線回折分析用の試料とし、CuKα線を用
いた粉末X線回折分析を行った。分析にあたっては、ぺ
ロブスカイト型主結晶相のピーク以外に検出される全て
の異相のピークを副結晶相のピークとし、2θ=25〜
35°に現われるぺロブスカイト型主結晶相の最大ピー
クの強度に対する、副結晶相の最大ピークの強度比を求
めた。
【0028】引き続いて、積層セラミックコンデンサの
作製を行った。上記のセラミック焼結体に使用したのと
同じセラミックグリーンシート上に、Niを主体とする
導電ペーストを印刷し、内部電極を構成するための導電
ペースト層を形成した。
【0029】次に、上記導電ペースト層を形成したセラ
ミックグリーンシートを、導電ペーストが引き出されて
いる側が互い違いとなるように複数枚数積層し、セラミ
ックグリーンシート積層体とした。
【0030】続いて、この積層体を所定の矩形寸法に切
断したものを、N2雰囲気中で350℃の温度に加熱し
てバインダを燃焼させた後、H2−N2−H2Oガスから
なる還元性雰囲気中において焼成し、積層セラミック焼
結体を得た。
【0031】得られた積層セラミック焼結体の両端面に
外部電極ペーストを塗布し、N2雰囲気中で600〜8
00℃の温度で焼き付け、内部電極と電気的に接続され
た外部電極を備えた積層セラミックコンデンサを得た。
なお、必要に応じて上記外部電極表面にメッキなどによ
る被覆層を形成することが好ましい。
【0032】このようにして得た積層セラミックコンデ
ンサの外形寸法は、幅1.6mm、長さ3.2mm、厚
さ1.2mmであり、誘電体セラミック層の厚みは3μ
m、また、有効誘電体セラミック層の総数は80層であ
った。
【0033】次に、上記積層セラミックコンデンサの電
気特性を測定した。静電容量及び誘電損失は、周波数1
MHz、温度25℃にて測定し、静電容量から比誘電率
を算出した。その後、温度25℃にて50Vの直流電圧
を2分間印加して絶縁抵抗を測定し、CR積を算出し
た。
【0034】また、周波数1MHzで静電容量の温度変
化を125℃と25℃において測定し、その変化率(T
C)を下記の式(1)を用いて算出した。なお、式中、
C125は125℃における静電容量(pF)、C25
は25℃における静電容量(pF)をそれぞれ表わす。 TC=[(C125−C25)/C25]×[ 1/(125−25)]×106 [ppm/℃]……式(1) また、高温負荷寿命試験として、各試料を72個ずつ、
温度150℃にて200Vの直流電圧を印加して、その
絶縁抵抗の経時変化を測定した。なお、この試験では、
各試料の絶縁抵抗値が106Ω以下になったときの時間
を寿命時間とし、ワイブル確率分布を用いて、MTTF
(平均故障時間)とその信頼性のばらつきの指標となる
形状パラメータ値mを算出した。また、最初に故障した
試料の故障時間についても記録した。
【0035】以上の測定結果を表2に示す。なお、表2
の試料番号は表1のそれと対応しており、試料番号に*
印を付したものは本発明の範囲外である。
【0036】表2から明らかなように、本発明の非還元
性誘電体セラミックは、ぺロブスカイト型主結晶相以外
の全ての異相を副結晶相としたとき、CuKα線による
X線回折チャートにおいて、2θ=25〜35°に現わ
れるぺロブスカイト型主結晶相の最大ピークの強度に対
し、副結晶相の最大ピークの強度が12%以下である。
【0037】また、上記非還元性誘電体セラミックを用
いた積層セラミックコンデンサは、静電容量と絶縁抵抗
の積であるCR積が1000以上と大きく、かつ、誘電
損失が0.1%以下で、温度に対する静電容量の変化率
(TC)が−1000ppm/℃以内と小さい。また、
150℃/200Vの高温負荷寿命試験におけるMTT
F(平均故障時間)が300時間以上と長く、かつ、最
初に故障した試料の寿命も長く、その寿命ばらつきが小
さい等、安定した高信頼性を有している。
【0038】ここで、本発明の非還元性誘電体セラミッ
クにおいて、X線回折チャートにおけるぺロブスカイト
型主結晶相の最大ピークの強度に対する副結晶相の最大
ピークの強度を12%以下と限定した理由について説明
する。
【0039】ぺロブスカイト型主結晶相の最大ピークの
強度に対する副結晶相の最大ピークの強度が12%を超
えると、表2の試料番号6、8及び18のように、誘電
損失が0.11〜0.25%と増大し、最初に故障した
試料の寿命も10〜90時間と短かくなる。また、試料
番号7、14のように、誘電損失の増大はないが、最初
に故障した試料の寿命が5〜10時間と短くなる。さら
に、試料番号9、23、29及び34のように、MTT
Fが20〜90時間と短く、かつ、最初に故障した試料
の寿命も1〜5時間と短くなる。このように、ぺロブス
カイト型主結晶相の最大ピークの強度に対する副結晶相
の最大ピークの強度が12%を超えると、試料の寿命に
ばらつきが生じ、比較的短時間で特性が劣化する。
【0040】これに対して、上記ぺロブスカイト型主結
晶相の最大ピークの強度に対する副結晶相の最大ピーク
の強度が12%以下であると、結晶相全体における副結
晶相の存在比が小さくなるため、誘電損失が0.1%以
下に抑えられ、高温負荷寿命試験における諸特性が改善
される。すなわち、MTTFが300時間以上と長くな
り、最初に故障する試料の寿命が120時間以上と長
く、かつ、その寿命にばらつきが少なくなり、安定した
高信頼性が得られるセラミック材料となる。
【0041】なお、本発明の誘電体セラミックでは、A
lやFe、Mg等の不純物が混入してもよい。また、副
成分として、先に挙げたMnOの他にも、CoOやNi
O、FeO、Al23、MgO、Sc23、及びY23
を含む希土類酸化物などを、X線回折チャートにおい
て、ぺロブスカイト型主結晶相の最大ピークの強度に対
し、副結晶相の最大ピークの強度が12%以下となる範
囲で添加してもよい。その場合も、当該非還元性誘電体
セラミックを用いた積層セラミックコンデンサにおい
て、本発明と同様に優れた特性を得ることができる。
【0042】図1に本発明である試料番号24(ぺロブ
スカイト型主結晶相の最大ピークの強度に対する副結晶
相の最大ピークの強度が7.1%)、また、図2に本発
明の範囲外である試料番号23(同、16.0%)のX
線回折チャートをそれぞれ示す。なお、図中、ピークに
*印を付したものはぺロブスカイト型主結晶相のピーク
であり、その他は副結晶相のピークである。
【0043】なお、上記実施例における、Bサイト成分
の仮焼前原料の平均粒径は、0.5μm以下が好まし
く、さらに0.3μm以下とすればより好ましい。な
お、その下限値については特に制限するものではない。
【0044】上記粒径を限定する第1の理由は、Bサイ
ト成分の仮焼前原料の平均粒径が0.5μmを超える
と、固相反応が進行し難く、Bサイト成分の仮焼済み原
料における生成物である(Zr1-x-yTixHfy24
の合成度が低くなって、ZrO2、TiO2及びHfO2
が未反応状態のままで多く残存する。よって、このよう
なBサイト成分の仮焼済み原料を用いた場合、その後の
Aサイト成分原料との仮焼時に生成するぺロブスカイト
型結晶相である主結晶相の合成が充分に進行せず、か
つ、主結晶相以外の副結晶相が生成し易くなるからであ
る。
【0045】第2の理由は、そのような仮焼済み主成分
原料を用い、焼成して得られた誘電体セラミックにおい
ては、主結晶相の合成度が低く、かつ、生成した副結晶
相と主結晶相の固溶が充分に進行しきらず、ぺロブスカ
イト型主結晶相以外の副結晶相も残存することになる。
よって、誘電体セラミックにおける結晶構造が不均質に
なり、積層セラミックコンデンサの高温負荷寿命試験に
おいて故障時間がばらつくなど、高信頼性を得られなく
なるからである。
【0046】また、Bサイト成分の原料は、1050〜
1200℃の温度で1〜2時間、仮焼することが好まし
い。その理由は、仮焼温度が1050℃未満の場合には
固相反応が進行し難くなり、Bサイト成分の仮焼済み原
料における生成物である、(Zr1-x-yTixHfy2
4の合成度が低くなる。一方、仮焼温度が1200℃を
超える場合には、(Zr1-x-yTixHfy24の合成
度は高くなるが、逆にBサイト成分の仮焼済み原料の平
均粒径が粗大化するので、その後のAサイト成分との仮
焼時に固相反応が進行し難くなり、ぺロブスカイト型主
結晶相の合成が充分に進まなくなるからである。
【0047】また、仮焼済みの主成分原料である、(C
1-v-wSrvBawk(Zr1-x-yTixHfy)O3の組
成式において、kの値は、0.95≦k<1.00であ
ることが好ましく、さらに0.975≦k≦0.995
であることがより好ましい。その理由は、kの値が0.
95未満では、仮焼時に過剰な粒成長が起こって仮焼後
の原料粉末の平均粒径が粗大化する。また、kの値が
1.00以上になると、仮焼後の原料において、主結晶
相であるぺロブスカイト型結晶相の合成が充分に進まな
くなるからである。
【0048】また、主成分組成式、(Ca1-v-wSrv
wp(Zr1-x-yTixHfy)O3において、pの値は
0.98≦p≦1.02であることが好ましく、さらに
0.99≦p≦1.01であることがより好ましい。そ
の理由は、pの値が0.98未満になると、焼成後の誘
電体セラミックの結晶構造において、ぺロブスカイト型
主結晶相以外の副結晶相が生成する。そのため、積層セ
ラミックコンデンサの誘電体セラミック層の厚みを5μ
m以下とした場合に、高温負荷寿命試験における信頼性
の低下の要因となる。また、pの値が1.02を超える
と、ぺロブスカイト型主結晶相の合成度が著しく低下
し、焼結性も著しく低下して未焼結となるか、高温負荷
寿命試験における安定した高信頼性が得られなくなるか
らである。
【0049】なお、本実施例では、積層セラミックコン
デンサの内部電極材料にNiを使用したが、Ni合金を
用いても同様の効果を得ることができる。
【0050】(実施例2)実施例1と同じ種類の素原料
を準備し、同じ手順で表3に示す組成、すなわち、ぺロ
ブスカイト型構造ABO3のAサイト成分及びBサイト
成分からなる、仮焼済みの主成分原料を作製した。な
お、比較例となる試料番号54は、出発原料として、予
めぺロブスカイト型結晶構造を有している、CaZrO
3、SrTiO3及びBaZrO3の各原料を用いたもの
であり、これらの原料を表3に示す組成となるように秤
量した後に仮焼を行わず、湿式混合し、主成分原料とし
たものである。また、表中、試料番号に*印を付したも
のは本発明の範囲外である。
【0051】
【表3】
【0052】次に、各試料番号41〜54の主成分原料
100モルに対して、素原料である、CaCO3、Sr
CO3、BaCO3、ZrO2、TiO2及びHfO2を、
組成式(Ca1-v-wSrvBawp(Zr1-x-yTixHf
y)O3において、pが表3の値となるように秤量して、
上記各主成分原料に添加した。
【0053】また、上記各主成分原料100モルに対し
て、4モルのMnOからなる副成分が得られるように、
原料の純度99%以上のMnCO3を秤量した後、上記
各主成分原料に添加した。
【0054】さらに、60wt%BaO−5wt%Li
2O−15wt%B23−20wt%SiO2で示される
焼結助剤を、主成分と副成分の重量の合計100重量部
に対して10重量部添加し、これを調合済み原料とし
た。(なお、表3の「調合済み原料組成」の「焼結助剤
種」の欄において上記焼結助剤を記号Cで示してい
る。) 次に、これらの調合済み原料を実施例1と同様にして、
セラミックスラリーに調製し、さらに、このセラミック
スラリーをシートに成形してカットし、実施例1と同じ
厚みの矩形のセラミックグリーンシートを得た。
【0055】続いて、このセラミックグリーンシートを
用いて、実施例1と同様の方法でセラミック焼結体を得
た。
【0056】そして、このセラミック焼結体を実施例1
と同様に粉砕してX線回折分析用の試料とし、CuKα
線を用いた粉末X線回折分析を行った。ピークの強度比
は、実施例1と同様に、2θ=25〜35°に現われる
ぺロブスカイト型主結晶相の最大ピークの強度に対する
副結晶相の最大ピークの強度比として求めた。
【0057】次に、積層セラミックコンデンサの作製を
行った。上記のセラミック焼結体に使用したのと同じセ
ラミックグリーンシート上に、Cuを主体とする導電ペ
ーストを印刷し、内部電極を構成するための導電ペース
ト層を形成した。
【0058】上記導電ペースト層を形成したセラミック
グリーンシートを実施例1と同様にして積層し、セラミ
ックグリーンシート積層体を得た。
【0059】続いて、この積層体を所定の矩形寸法に切
断し、さらに、この積層体の導電ペーストが露出してい
る両端面に、外部電極ペーストとしてCuを主成分とし
た導電ペーストを塗布した。そして、実施例1と同様に
して、この積層体のバインダを燃焼させた後、還元性雰
囲気中で焼成し、積層セラミックコンデンサを得た。
【0060】このようにして得た積層セラミックコンデ
ンサの外形寸法は、実施例1のそれと同寸法であり、誘
電体セラミック層の厚みは4μm、また、有効誘電体セ
ラミック層の総数は80層であった。
【0061】次に、実施例1と同様にして、上記積層セ
ラミックコンデンサの電気特性を、測定した。以上の測
定結果を表4に示す。なお、表4の試料番号は表3のそ
れと対応しており、試料番号に*印を付したものは本発
明の範囲外である。
【0062】
【表4】
【0063】表4から明らかなように、本発明の非還元
性誘電体セラミックは、CuKα線を用いたX線回折チ
ャートにおいて、ぺロブスカイト型主結晶相のピーク以
外に検出される全ての異相のピークを副結晶相のピーク
としたとき、2θ=25〜35°に現われるぺロブスカ
イト型主結晶相の最大ピークの強度に対する副結晶相の
最大ピークの強度が12%以下である。
【0064】また、本発明の非還元性誘電体セラミック
を用いた積層セラミックコンデンサは、静電容量と絶縁
抵抗の積であるCR積が1000以上と高く、かつ、誘
電損失が0.1%以下で、温度に対する静電容量の変化
率(TC)が−1000ppm/℃以内と小さい。ま
た、150℃/200Vの高温負荷寿命試験におけるM
TTFが300時間以上と長く、かつ、最初に故障した
試料の寿命が長く、その寿命ばらつきが小さい等、安定
した高信頼性を有している。
【0065】表4の試料番号44、45、49、50、
53、54のように、ぺロブスカイト型主結晶相の最大
ピークの強度に対する副結晶相の最大ピークの強度が1
2%を超えると、良好な特性が得られない。すなわち、
表4の試料番号44、45のように、高温負荷寿命試験
におけるMTTFは360〜480時間と長いが、最初
に故障した試料の寿命は15〜30時間と短く、かつ、
その寿命にばらつきが出る。また、試料番号49、5
0、53、54のように、高温負荷寿命試験において、
MTTFが30〜240時間と短く、最初に故障した試
料の寿命が2〜15時間と短く、かつ、その寿命にばら
つきがあり、短時間で著しく特性が劣化する。
【0066】図3に本発明である試料番号43(ぺロブ
スカイト型主結晶相の最大ピークの強度に対する副結晶
相の最大ピークの強度が11.0%)、図4に範囲外の
試料番号54(同、29.0%)のX線回折チャートを
それぞれ示す。なお、図中、ピークに*印を付したもの
はぺロブスカイト型主結晶相のピークであり、その他は
副結晶相のピークである。
【0067】なお、本実施例では、積層セラミックコン
デンサの内部電極材料にCuを用いたが、Cuの代わり
にCu合金を用いても同様の効果が得られる。
【0068】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明の
非還元性誘電体セラミックを用いて作製した積層セラミ
ックコンデンサは、種々の優れた特性を有している。す
なわち、CR積が1000以上と大きく、かつ、誘電損
失が0.1%以下と小さく、温度に対する静電容量の変
化率(TC)が−1000ppm/℃以内と小さい。ま
た、素子の厚みを5μm以下と薄くした場合にも、高温
負荷寿命試験において平均寿命が300時間以上と長
く、かつ、最初に故障した試料の寿命も長く、その寿命
のばらつきが小さい等、安定した高信頼性を得ることが
できる。
【0069】また、積層セラミックコンデンサの内部電
極材料に安価な卑金属を採用することができ、NiやN
i合金を用いた場合はもちろん、さらに、高周波特性に
優れたCuやCu合金を用いた場合でも、小型でかつ高
性能な積層セラミックコンデンサを提供することができ
る。
【0070】したがって、本発明の非還元性誘電体セラ
ミックは、温度補償用のコンデンサ材料やマイクロ波用
の誘電体共振器材料として有用であり、かつ、薄層小型
大容量のコンデンサ材料としても有用であることから、
その工業的利用価値は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の試料番号24のX線回折チャートであ
る。
【図2】本発明の範囲外である試料番号23のX線回折
チャートである。
【図3】本発明の試料番号43のX線回折チャートであ
る。
【図4】本発明の範囲外である試料番号54のX線回折
チャートである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属元素としてPbを含有せず、かつ、
    少なくとも、Ca、Zr及びTiから構成される非還元
    性誘電体セラミックであって、 CuKα線を用いたX線回折チャートにおいて、2θ=
    25〜35°に現われるぺロブスカイト型主結晶相の最
    大ピークの強度に対して、副結晶相(但し、副結晶相と
    は、前記ぺロブスカイト型主結晶相以外の全ての異相を
    いう。)の最大ピークの強度が12%以下であることを
    特徴とする、非還元性誘電体セラミック。
  2. 【請求項2】 複数の誘電体セラミック層と、該誘電体
    セラミック層間に形成された内部電極と、該内部電極に
    電気的に接続された外部電極とを備えた積層セラミック
    コンデンサにおいて、前記誘電体セラミック層が請求項
    1記載の非還元性誘電体セラミックで構成され、前記内
    部電極が卑金属を主成分として構成されていることを特
    徴とする、積層セラミックコンデンサ。
  3. 【請求項3】 前記卑金属は、Ni、Ni合金、Cuま
    たはCu合金のいずれかであることを特徴とする、請求
    項2記載の積層セラミックコンデンサ。
JP2000106907A 2000-04-07 2000-04-07 非還元性誘電体セラミック及びそれを用いた積層セラミックコンデンサ Expired - Lifetime JP3503568B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000106907A JP3503568B2 (ja) 2000-04-07 2000-04-07 非還元性誘電体セラミック及びそれを用いた積層セラミックコンデンサ
GB0106939A GB2361002B (en) 2000-04-07 2001-03-20 Non-reducing dielectric ceramic,monolithic ceramic capacitor using the same,and method for making non-dielectric ceramic
CN01116312A CN1317457A (zh) 2000-04-07 2001-04-05 非还原性介电陶瓷,其制造方法和用该陶瓷的单块电容器
FR0104702A FR2807426B1 (fr) 2000-04-07 2001-04-06 Ceramique dielectrique non reductrice, condensateur en ceramique monolithique l'utilisant et procede de fabrication d'une ceramique dielectrique non reductrice
TW090108297A TW523500B (en) 2000-04-07 2001-04-06 Non-reducing dielectric ceramic, monolithic ceramic capacitor using the same, and method for making non-reducing dielectric ceramic
US09/828,013 US6617273B2 (en) 2000-04-07 2001-04-06 Non-reducing dielectric ceramic, monolithic ceramic capacitor using the same, and method for making non-reducing dielectric ceramic
KR10-2001-0018465A KR100418601B1 (ko) 2000-04-07 2001-04-07 비환원성 유전체 세라믹 및 이를 이용한 모놀리식 세라믹 커패시터와 비환원성 유전체 세라믹의 제조방법
US10/427,978 US6730624B2 (en) 2000-04-07 2003-05-02 Non-reducing dielectric ceramic, monolithic ceramic capacitor using the same, and method for making non-reducing dielectric ceramic

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000106907A JP3503568B2 (ja) 2000-04-07 2000-04-07 非還元性誘電体セラミック及びそれを用いた積層セラミックコンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001291632A true JP2001291632A (ja) 2001-10-19
JP3503568B2 JP3503568B2 (ja) 2004-03-08

Family

ID=18620001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000106907A Expired - Lifetime JP3503568B2 (ja) 2000-04-07 2000-04-07 非還元性誘電体セラミック及びそれを用いた積層セラミックコンデンサ

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6617273B2 (ja)
JP (1) JP3503568B2 (ja)
KR (1) KR100418601B1 (ja)
CN (1) CN1317457A (ja)
FR (1) FR2807426B1 (ja)
GB (1) GB2361002B (ja)
TW (1) TW523500B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004217509A (ja) * 2002-12-24 2004-08-05 Murata Mfg Co Ltd 非還元性誘電体セラミックおよび積層セラミックコンデンサ
JP2009007209A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Taiyo Yuden Co Ltd 誘電体磁器及びそれを用いた積層セラミックコンデンサ
JP2010232329A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Tdk Corp 薄膜コンデンサ、及び薄膜コンデンサの製造方法
JP2013128151A (ja) * 2013-03-26 2013-06-27 Tdk Corp 薄膜コンデンサの製造方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3470703B2 (ja) * 2000-04-07 2003-11-25 株式会社村田製作所 非還元性誘電体セラミックおよびそれを用いた積層セラミックコンデンサ、ならびに非還元性誘電体セラミックの製造方法
JP3503568B2 (ja) * 2000-04-07 2004-03-08 株式会社村田製作所 非還元性誘電体セラミック及びそれを用いた積層セラミックコンデンサ
US7668963B1 (en) * 2000-04-24 2010-02-23 Tvworks, Llc News architecture for iTV
US9788058B2 (en) 2000-04-24 2017-10-10 Comcast Cable Communications Management, Llc Method and system for automatic insertion of interactive TV triggers into a broadcast data stream
US8296792B2 (en) 2000-04-24 2012-10-23 Tvworks, Llc Method and system to provide interactivity using an interactive channel bug
US20020010928A1 (en) * 2000-04-24 2002-01-24 Ranjit Sahota Method and system for integrating internet advertising with television commercials
US7702995B2 (en) * 2000-04-24 2010-04-20 TVWorks, LLC. Method and system for transforming content for execution on multiple platforms
US8936101B2 (en) 2008-07-17 2015-01-20 Halliburton Energy Services, Inc. Interventionless set packer and setting method for same
KR100444230B1 (ko) * 2001-12-27 2004-08-16 삼성전기주식회사 내환원성 유전체 자기 조성물
JP4506084B2 (ja) * 2002-04-16 2010-07-21 株式会社村田製作所 非還元性誘電体セラミックおよびその製造方法ならびに積層セラミックコンデンサ
EP1580179A4 (en) * 2002-12-24 2009-01-14 Tdk Corp DIELECTRIC PORCELAIN COMPOSITION, ELECTRONIC COMPONENT, AND METHODS FOR MAKING THE SAME
US7172985B2 (en) * 2005-06-07 2007-02-06 Kemet Electronics Corporation Dielectric ceramic capacitor comprising non-reducible dielectric
DE112007001868B4 (de) * 2006-08-09 2013-11-07 Murata Mfg. Co., Ltd. Glaskeramikzusammensetzung, gesinterter Glaskeramikkörper und elektronische Komponente aus monolithischer Keramik
JPWO2009041206A1 (ja) * 2007-09-26 2011-01-20 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 金属複合酸化物焼結体の製造方法
JP4678022B2 (ja) * 2007-11-26 2011-04-27 Tdk株式会社 誘電体磁器組成物の製造方法
US8935719B2 (en) 2011-08-25 2015-01-13 Comcast Cable Communications, Llc Application triggering
CN103460316B (zh) * 2011-09-29 2016-08-17 株式会社村田制作所 层叠陶瓷电容器、以及层叠陶瓷电容器的制造方法
US9414114B2 (en) 2013-03-13 2016-08-09 Comcast Cable Holdings, Llc Selective interactivity
US11076205B2 (en) 2014-03-07 2021-07-27 Comcast Cable Communications, Llc Retrieving supplemental content
KR102183423B1 (ko) * 2014-12-08 2020-11-26 삼성전기주식회사 유전체 자기 조성물 및 이를 포함하는 적층 세라믹 커패시터
CN110818409B (zh) * 2019-12-25 2022-03-08 内蒙古工业大学 制备SrZrO3的方法以及SrZrO3陶瓷

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60131708A (ja) 1983-12-19 1985-07-13 株式会社村田製作所 非還元性温度補償用誘電体磁器組成物
JPS6131345A (ja) * 1984-07-25 1986-02-13 堺化学工業株式会社 組成物の製造方法
JPS61147404A (ja) * 1984-12-18 1986-07-05 太陽誘電株式会社 誘電体磁器組成物
JPH0831284B2 (ja) * 1986-11-14 1996-03-27 株式会社村田製作所 非還元性温度補償用誘電体磁器組成物
JP2580374B2 (ja) * 1990-08-31 1997-02-12 太陽誘電株式会社 複合ペロブスカイト型誘電体磁器粉末の製造方法
JP3182772B2 (ja) 1991-01-11 2001-07-03 株式会社村田製作所 非還元性誘電体磁器組成物の製造方法
JP2871135B2 (ja) * 1991-02-16 1999-03-17 株式会社村田製作所 非還元性誘電体磁器組成物の製造方法
JP3028503B2 (ja) * 1992-01-31 2000-04-04 株式会社村田製作所 非還元性誘電体磁器組成物
JP2997236B2 (ja) 1997-03-31 2000-01-11 ティーディーケイ株式会社 非還元性誘電体磁器材料
EP0913843B1 (en) * 1997-03-31 2006-02-08 TDK Corporation Non-reducing dielectric ceramic material
JP3605260B2 (ja) 1997-05-28 2004-12-22 京セラ株式会社 非還元性誘電体磁器組成物
JP3638414B2 (ja) 1997-09-30 2005-04-13 京セラ株式会社 誘電体磁器組成物
JP3814401B2 (ja) 1998-01-30 2006-08-30 京セラ株式会社 誘電体磁器および積層セラミックコンデンサ
JP3346293B2 (ja) * 1998-08-07 2002-11-18 株式会社村田製作所 非還元性誘電体磁器組成物およびそれを用いた積層セラミックコンデンサ
JP3503568B2 (ja) * 2000-04-07 2004-03-08 株式会社村田製作所 非還元性誘電体セラミック及びそれを用いた積層セラミックコンデンサ
JP3470703B2 (ja) * 2000-04-07 2003-11-25 株式会社村田製作所 非還元性誘電体セラミックおよびそれを用いた積層セラミックコンデンサ、ならびに非還元性誘電体セラミックの製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004217509A (ja) * 2002-12-24 2004-08-05 Murata Mfg Co Ltd 非還元性誘電体セラミックおよび積層セラミックコンデンサ
JP4729847B2 (ja) * 2002-12-24 2011-07-20 株式会社村田製作所 非還元性誘電体セラミックおよび積層セラミックコンデンサ
JP2009007209A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Taiyo Yuden Co Ltd 誘電体磁器及びそれを用いた積層セラミックコンデンサ
JP2010232329A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Tdk Corp 薄膜コンデンサ、及び薄膜コンデンサの製造方法
JP2013128151A (ja) * 2013-03-26 2013-06-27 Tdk Corp 薄膜コンデンサの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB0106939D0 (en) 2001-05-09
US6617273B2 (en) 2003-09-09
JP3503568B2 (ja) 2004-03-08
FR2807426B1 (fr) 2006-09-22
KR20010090764A (ko) 2001-10-19
GB2361002A (en) 2001-10-10
KR100418601B1 (ko) 2004-02-11
TW523500B (en) 2003-03-11
US6730624B2 (en) 2004-05-04
US20010039239A1 (en) 2001-11-08
US20030210512A1 (en) 2003-11-13
GB2361002B (en) 2002-04-03
FR2807426A1 (fr) 2001-10-12
CN1317457A (zh) 2001-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3503568B2 (ja) 非還元性誘電体セラミック及びそれを用いた積層セラミックコンデンサ
US7498285B2 (en) Nonreducing dielectric ceramic, and manufacturing method and monolithic ceramic capacitor of the same
JP3039397B2 (ja) 誘電体磁器組成物とそれを用いた積層セラミックコンデンサ
KR100438517B1 (ko) 내환원성 유전체 세라믹 콤팩트 및 적층 세라믹 커패시터
EP1767507B1 (en) Dielectric ceramic composition and laminated ceramic capacitor
JP3470703B2 (ja) 非還元性誘電体セラミックおよびそれを用いた積層セラミックコンデンサ、ならびに非還元性誘電体セラミックの製造方法
JP3346293B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物およびそれを用いた積層セラミックコンデンサ
JP5194370B2 (ja) 電子部品、誘電体磁器組成物およびその製造方法
JP4862501B2 (ja) 誘電体セラミック、その製造方法及び積層セラミックコンデンサ
JPH11302072A (ja) 誘電体セラミック、積層セラミックコンデンサおよび積層セラミックコンデンサの製造方法
JP2019129283A (ja) セラミックコンデンサおよびその製造方法
JP2019129232A (ja) セラミックコンデンサおよびその製造方法
JP2004217509A (ja) 非還元性誘電体セラミックおよび積層セラミックコンデンサ
JPH11302071A (ja) 誘電体セラミック、積層セラミックコンデンサおよび積層セラミックコンデンサの製造方法
JP4752327B2 (ja) 誘電体セラミック組成物および積層セラミックコンデンサ
JP3814401B2 (ja) 誘電体磁器および積層セラミックコンデンサ
JP2004210613A (ja) 誘電体磁器、その製造方法、及び積層セラミックコンデンサ
JP3435039B2 (ja) 誘電体磁器および積層セラミックコンデンサ
JPH10139538A (ja) 誘電体磁器組成物
JP3316717B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP5103761B2 (ja) 電子部品、誘電体磁器組成物およびその製造方法
JP2005132698A (ja) 電子部品、誘電体磁器組成物およびその製造方法
JPH1174144A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JPH10167814A (ja) 誘電体磁器組成物
JPH1121166A (ja) 誘電体磁器および積層セラミックコンデンサ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3503568

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term