JP2001291429A - 架空送電線及び光ファイバ複合架空地線 - Google Patents

架空送電線及び光ファイバ複合架空地線

Info

Publication number
JP2001291429A
JP2001291429A JP2000106672A JP2000106672A JP2001291429A JP 2001291429 A JP2001291429 A JP 2001291429A JP 2000106672 A JP2000106672 A JP 2000106672A JP 2000106672 A JP2000106672 A JP 2000106672A JP 2001291429 A JP2001291429 A JP 2001291429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
fiber composite
carbon fiber
wire
overhead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000106672A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4550218B2 (ja
Inventor
Koji Yoshida
宏司 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP2000106672A priority Critical patent/JP4550218B2/ja
Publication of JP2001291429A publication Critical patent/JP2001291429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4550218B2 publication Critical patent/JP4550218B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Communication Cables (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軽量で、高温時の弛度増加が少なく、外径の
小さい架空送電線を提供する。 【解決手段】 断面円形のアルミ被覆炭素繊維複合アル
ミ素線5aのまわりにセグメント形のアルミ被覆炭素繊
維複合アルミ素線5bを断面円形に撚り合わせたものを
中心抗張力体2とし、この中心抗張力体2の外周にアル
ミ素線3を撚り合わせて、架空送電線を構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、炭素繊維を抗張力
体に用いた架空送電線及び光ファイバ複合架空地線に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、炭素繊維の集合体を中心抗張
力体とし、その外周にアルミ素線を撚り合わせた架空送
電線は公知である(特開平3−74008号公報、特開
平4−308610号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし従来のこの種の
架空送電線は、中心抗張力体に炭素繊維を用いることに
より架空送電線の温度が上昇したときの弛度の増大を防
ぐことに主眼がおかれ、小径化という点では十分な考慮
がなされていない。
【0004】したがって本発明の目的は、炭素繊維を抗
張力体に用いた架空送電線及び光ファイバ複合架空地線
を小径化することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明に係る架空送電線は、セグメント形の炭素繊
維複合アルミ素線又はアルミ被覆炭素繊維複合アルミ素
線を断面円形に撚り合わせたものを中心抗張力体とし、
この中心抗張力体の外周にアルミ素線を撚り合わせたこ
とを特徴とするものである。
【0006】このようにすると中心抗張力体の外径を小
さくできるため、架空送電線全体の外径を小さくでき
る。アルミ素線は、断面円形でもセグメント形でもよい
が、セグメント形の方が架空送電線の小径化には効果的
である。なおこの明細書でいう「アルミ」とは、アルミ
ニウムだけでなく、アルミニウム合金をも含むものとす
る。
【0007】また本発明の架空送電線においては、中心
抗張力体とアルミ素線撚り合わせ層の間に防食グリース
を介在させることが好ましい。これは、炭素繊維複合ア
ルミ素線に降雨などにより水が付着すると、アルミが炭
素に侵され、腐食するおそれがあるので、炭素繊維複合
アルミ素線に水が付着しないようにして、腐食を防止す
るためである。
【0008】また、本発明に係る光ファイバ複合架空地
線は、光ファイバを内臓したパイプの外周にセグメント
形の炭素繊維複合アルミ素線又はアルミ被覆炭素繊維複
合アルミ素線を断面円形に撚り合わせたことを特徴とす
るものである。このような構成にすると、光ファイバ複
合架空地線を小径化できると共に、軽量化できる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
参照して詳細に説明する。 〔実施形態1〕図1は本発明に係る架空送電線の一実施
形態を示す。この架空送電線は、断面円形の炭素繊維複
合アルミ素線1aのまわりにセグメント形の炭素繊維複
合アルミ素線1bを複数本、断面円形に撚り合わせたも
のを中心抗張力体2とし、この中心抗張力体2の外周に
断面円形のアルミ素線3を撚り合わせたものである。
【0010】炭素繊維複合アルミ素線1a、1bは、線
状のアルミ母材の中に多数の炭素繊維が長手方向に埋め
込まれている形態のものである。このような炭素繊維複
合アルミ素線1a、1bは、炭素繊維の束を溶融アルミ
の中に通し、炭素繊維の間に溶融アルミを充填した後、
溶融アルミから引き上げるときに穴形が断面円形又はセ
グメント形のダイスに通してアルミを固化させることに
より製造することができる。
【0011】この架空送電線は、中心抗張力体が炭素繊
維複合アルミ素線の撚線で構成されているため、中心抗
張力体がインバ線の撚線で構成されている通常の超耐熱
撚線(ZTACIR、XTACIR)より軽量であり、
架線張力を低くできる。また中心抗張力体の線膨張係数
が小さいため、通電により高温になったときの弛度増加
を低く抑えることができる。さらにセグメント形の炭素
繊維複合アルミ素線を撚り合わせているため、中心抗張
力体の占積率が高く、外径が小さなり、したがって架空
送電線の外径を小さくできることから、風圧荷重、着氷
雪荷重を小さくできる。以上のことから、架空送電線の
鉄塔強度を低くすることができ、架空送電線路の建設コ
ストを低減できる。
【0012】〔実施形態2〕図2は本発明に係る架空送
電線の他の実施形態を示す。この架空送電線は、実施形
態1と同様に構成された中心抗張力体2と、その上のア
ルミ素線3の撚り合わせ層との間に防食グリース4を介
在させたものである。
【0013】炭素繊維複合アルミ素線1a、1bは、降
雨などにより水が付着すると、アルミが炭素に侵され、
腐食するおそれがあるが、上記のように防食グリース4
を介在させると、炭素繊維複合アルミ素線1a、1bに
水が付着するのを防止でき、したがって実施形態1の架
空送電線より耐食性を高めることができる。それ以外は
実施形態1と同様である。上記のような架空送電線を製
造するには、中心抗張力体2の外周に防食グリース4を
塗布してから、アルミ素線3を撚り合わせればよい。
【0014】〔実施形態3〕図3は本発明に係る架空送
電線のさらに他の実施形態を示す。この架空送電線は、
断面円形のアルミ被覆炭素繊維複合アルミ素線5aのま
わりにセグメント形のアルミ被覆炭素繊維複合アルミ素
線5bを複数本、断面円形に撚り合わせたものを中心抗
張力体2とし、この中心抗張力体2の外周にアルミ素線
3を撚り合わせたものである。
【0015】このように中心抗張力体2に、アルミ被覆
6を有する炭素繊維複合アルミ素線5a、5bを使用す
ると、炭素繊維とアルミの界面に水が付着するのを防止
できるため、実施形態1の架空送電線より耐食性を高め
ることができる。それ以外は実施形態1と同様である。
【0016】アルミ被覆炭素繊維複合アルミ素線5a、
5bを製造する方法としては、(1)実施形態1と同様に
して製造した被覆のない炭素繊維複合アルミ素線の外周
にコンフォーム法によりアルミ被覆を一体に形成する方
法や、(2) 実施形態1と同様にして製造した被覆のない
炭素繊維複合アルミ素線をアルミ溶湯に浸漬して、表面
にアルミ被覆を付着させる方法などがある。いずれにし
ても、アルミ被覆6と炭素繊維複合アルミ素線のアルミ
母材とは金属学的に一体化されていることが、アルミ被
覆炭素繊維複合アルミ素線5a、5bの機械的強度を高
め、長期信頼性を高める上で、好ましい。
【0017】なお、アルミ素線3の代わりにアルミ被覆
炭素繊維複合アルミ素線5a、5bを用いて、あるいは
その両者を用いて、架空送電線の素線をすべてアルミ被
覆炭素繊維複合アルミ素線で構成するようにすると、よ
り機械的強度を高め、長期信頼性を高めることができ、
好ましい。
【0018】〔実施形態4〕図4は本発明に係る架空送
電線のさらに他の実施形態を示す。この架空送電線は、
実施形態3と同様に構成された中心抗張力体2と、その
上のアルミ素線3の撚り合わせ層との間に防食グリース
4を介在させたものである。アルミ被覆炭素繊維複合ア
ルミ素線5a、5bはアルミ被覆を有するため、十分な
耐食性を有しているが、アルミ被覆にピンポール等が存
在する場合もあり得るので、上記のように防食グリース
4を介在させておけば、耐食性をより確実なものとする
ことができる。それ以外は実施形態1と同様である。
【0019】〔実施形態5〕図5は本発明に係る架空送
電線のさらに他の実施形態を示す。この架空送電線は、
実施形態3と同様に構成された中心抗張力体2の外周
に、セグメント形のアルミ素線7を撚り合わせたもので
ある。このようにすると、実施形態1〜4の架空送電線
よりさらに外径の小さい架空送電線を得ることができ
る。それ以外は実施形態1〜4と同様である。
【0020】〔実施形態6〕図6は本発明に係る光ファ
イバ複合架空地線の一実施形態を示す。この光ファイバ
複合架空地線は、溝付きスペーサ8の溝に光ファイバ心
線9を収納し、その外周にアルミパイプ10を被せたもの
を中心ユニット11とし、この中心ユニット11の外周にセ
グメント形のアルミ被覆炭素繊維複合アルミ素線5bを
複数本、断面円形に撚り合わせたものである。アルミ被
覆炭素繊維複合アルミ素線5bの撚り合わせ層の外周
に、さらにアルミ素線を撚り合わせる場合もある。
【0021】アルミ被覆炭素繊維複合アルミ素線5bは
実施形態3で用いたものと同じであり、符号6がアルミ
被覆である。このアルミ被覆炭素繊維複合アルミ素線5
bは架空地線の抗張力体と導電体を兼ねるものである。
【0022】この光ファイバ複合架空地線は、抗張力体
兼導電体の層がアルミ被覆炭素繊維複合アルミ素線で構
成されているため、同層がアルミ被覆鋼線で構成されて
いる通常の光ファイバ複合架空地線より軽量であり、架
線張力を低くできる。またアルミ被覆炭素繊維複合アル
ミ素線の線膨張係数が小さいため、雷撃電流等により架
空地線が高温になっても弛度増加を低く抑えることがで
き、光ファイバをより確実に保護できる。さらにセグメ
ント形のアルミ被覆炭素繊維複合アルミ素線を撚り合わ
せているため、架空地線の外径を小さくでき、風圧荷
重、着氷雪荷重を小さくできる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、セ
グメント形の炭素繊維複合アルミ素線又はアルミ被覆炭
素繊維複合アルミ素線を断面円形に撚り合わせたことに
より、軽量で、高温時の弛度増加が少なく、しかも外径
の小さい架空送電線及び光ファイバ複合架空地線を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る架空送電線の一実施形態を示す
断面図。
【図2】 本発明に係る架空送電線の他の実施形態を示
す断面図。
【図3】 本発明に係る架空送電線のさらに他の実施形
態を示す断面図。
【図4】 本発明に係る架空送電線のさらに他の実施形
態を示す断面図。
【図5】 本発明に係る架空送電線のさらに他の実施形
態を示す断面図。
【図6】 本発明に係る光ファイバ複合架空地線の一実
施形態を示す断面図。
【符号の説明】
1a:断面円形の炭素繊維複合アルミ素線 1b:セグメント形の炭素繊維複合アルミ素線 2:中心抗張力体 3:断面円形のアルミ素線 4:防食グリース 5a:断面円形のアルミ被覆炭素繊維複合アルミ素線 5b:セグメント形のアルミ被覆炭素繊維複合アルミ素
線 6:アルミ被覆 7:セグメント形のアルミ素線 8:溝付きスペーサ 9:光ファイバ心線 10:アルミパイプ 11:中心ユニット

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】セグメント形の炭素繊維複合アルミ素線又
    はアルミ被覆炭素繊維複合アルミ素線を断面円形に撚り
    合わせたものを中心抗張力体とし、この中心抗張力体の
    外周にアルミ素線を撚り合わせたことを特徴とする架空
    送電線。
  2. 【請求項2】中心抗張力体とアルミ素線撚り合わせ層の
    間に防食グリースを介在させたことを特徴とする請求項
    1記載の架空送電線。
  3. 【請求項3】光ファイバを内臓したパイプの外周に、セ
    グメント形の炭素繊維複合アルミ素線又はアルミ被覆炭
    素繊維複合アルミ素線を断面円形に撚り合わせたことを
    特徴とする光ファイバ複合架空地線。
JP2000106672A 2000-04-07 2000-04-07 光ファイバ複合架空地線 Expired - Lifetime JP4550218B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000106672A JP4550218B2 (ja) 2000-04-07 2000-04-07 光ファイバ複合架空地線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000106672A JP4550218B2 (ja) 2000-04-07 2000-04-07 光ファイバ複合架空地線

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001291429A true JP2001291429A (ja) 2001-10-19
JP4550218B2 JP4550218B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=18619805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000106672A Expired - Lifetime JP4550218B2 (ja) 2000-04-07 2000-04-07 光ファイバ複合架空地線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4550218B2 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011018545A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Hitachi Cable Ltd ケーブル
WO2013131218A1 (zh) * 2012-03-05 2013-09-12 Wei Qiangqi 光纤复合架空地线及其施工方法
CN104409140A (zh) * 2014-11-27 2015-03-11 天津市新玻电力复合绝缘子制造股份有限公司 应用于220kV以下电压的碳纤维复合芯导线
CN104425079A (zh) * 2013-09-10 2015-03-18 国家电网公司 碳纤维增强型铝合金导体自测温变频电缆
CN104517667A (zh) * 2013-10-08 2015-04-15 国家电网公司 一种能实时测温的铝基碳纤维复合材料芯导线
CN104752004A (zh) * 2013-12-31 2015-07-01 河南中录电缆有限公司 一种碳纤维增强型铝合金导体自测温复合电缆
CN104751966A (zh) * 2013-12-31 2015-07-01 河南中录电缆有限公司 碳纤维增强型铝合金导体电缆
CN104752002A (zh) * 2013-12-31 2015-07-01 河南中录电缆有限公司 碳纤维铝合金自测温光电复合电缆
CN104752001A (zh) * 2013-12-31 2015-07-01 河南中录电缆有限公司 自测温碳纤维增强型铝合金复合电缆
CN104752003A (zh) * 2013-12-31 2015-07-01 河南中录电缆有限公司 碳纤维增强型自测温铝合金导线电缆
JP2015225835A (ja) * 2014-05-30 2015-12-14 株式会社ビスキャス 架空送電線、及び、架空送電線の製造方法
WO2015194221A1 (en) * 2014-06-16 2015-12-23 J-Power Systems Corporation Overhead transmission conductor
KR20160028639A (ko) * 2014-09-04 2016-03-14 한국생산기술연구원 가공 송전선 및 그 제조방법
CN105869697A (zh) * 2015-01-22 2016-08-17 德尔福派克电气***有限公司 一种高强度高导电率汽车铝导线
KR101785890B1 (ko) 2016-08-29 2017-10-17 엘에스전선 주식회사 가공송전선용 중심인장선 및 이를 포함하는 가공송전선
KR20180093768A (ko) * 2017-02-14 2018-08-22 엘에스전선 주식회사 가공송전선용 중심인장선 및 이를 포함하는 가공송전선
CN108631246A (zh) * 2018-06-12 2018-10-09 国网辽宁省电力有限公司沈阳供电公司 碳纤维复合芯导线预绞式耐张线夹
KR20190037591A (ko) * 2017-09-29 2019-04-08 엘에스전선 주식회사 가공송전선용 중심인장선 및 이를 포함하는 가공송전선
KR20190037592A (ko) * 2017-09-29 2019-04-08 엘에스전선 주식회사 가공송전선을 포함하는 가공송전시스템 및 이의 시공방법
WO2021093340A1 (zh) * 2019-11-11 2021-05-20 重庆泰山电缆有限公司 一种内置光纤低压电缆及其制造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104517684A (zh) * 2013-10-08 2015-04-15 国家电网公司 一种铝基碳纤维复合材料芯导线制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0374008A (ja) * 1989-08-14 1991-03-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 架空送電線
JPH05120935A (ja) * 1991-10-30 1993-05-18 Furukawa Electric Co Ltd:The 光フアイバ複合架空地線の製造方法
JPH05314819A (ja) * 1992-05-12 1993-11-26 Hitachi Cable Ltd 架空送電線
JPH067112U (ja) * 1992-06-30 1994-01-28 古河電気工業株式会社 架空電線
JPH0831234A (ja) * 1994-07-21 1996-02-02 Fujikura Ltd 増容量架空送電線

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0374008A (ja) * 1989-08-14 1991-03-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 架空送電線
JPH05120935A (ja) * 1991-10-30 1993-05-18 Furukawa Electric Co Ltd:The 光フアイバ複合架空地線の製造方法
JPH05314819A (ja) * 1992-05-12 1993-11-26 Hitachi Cable Ltd 架空送電線
JPH067112U (ja) * 1992-06-30 1994-01-28 古河電気工業株式会社 架空電線
JPH0831234A (ja) * 1994-07-21 1996-02-02 Fujikura Ltd 増容量架空送電線

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011018545A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Hitachi Cable Ltd ケーブル
WO2013131218A1 (zh) * 2012-03-05 2013-09-12 Wei Qiangqi 光纤复合架空地线及其施工方法
CN104425079A (zh) * 2013-09-10 2015-03-18 国家电网公司 碳纤维增强型铝合金导体自测温变频电缆
CN104517667A (zh) * 2013-10-08 2015-04-15 国家电网公司 一种能实时测温的铝基碳纤维复合材料芯导线
CN104752004A (zh) * 2013-12-31 2015-07-01 河南中录电缆有限公司 一种碳纤维增强型铝合金导体自测温复合电缆
CN104751966A (zh) * 2013-12-31 2015-07-01 河南中录电缆有限公司 碳纤维增强型铝合金导体电缆
CN104752002A (zh) * 2013-12-31 2015-07-01 河南中录电缆有限公司 碳纤维铝合金自测温光电复合电缆
CN104752001A (zh) * 2013-12-31 2015-07-01 河南中录电缆有限公司 自测温碳纤维增强型铝合金复合电缆
CN104752003A (zh) * 2013-12-31 2015-07-01 河南中录电缆有限公司 碳纤维增强型自测温铝合金导线电缆
JP2015225835A (ja) * 2014-05-30 2015-12-14 株式会社ビスキャス 架空送電線、及び、架空送電線の製造方法
JP2016004654A (ja) * 2014-06-16 2016-01-12 株式会社ジェイ・パワーシステムズ 架空送電線
WO2015194221A1 (en) * 2014-06-16 2015-12-23 J-Power Systems Corporation Overhead transmission conductor
KR20160028639A (ko) * 2014-09-04 2016-03-14 한국생산기술연구원 가공 송전선 및 그 제조방법
KR101658049B1 (ko) 2014-09-04 2016-09-30 한국생산기술연구원 가공 송전선 및 그 제조방법
CN104409140A (zh) * 2014-11-27 2015-03-11 天津市新玻电力复合绝缘子制造股份有限公司 应用于220kV以下电压的碳纤维复合芯导线
CN105869697A (zh) * 2015-01-22 2016-08-17 德尔福派克电气***有限公司 一种高强度高导电率汽车铝导线
KR101785890B1 (ko) 2016-08-29 2017-10-17 엘에스전선 주식회사 가공송전선용 중심인장선 및 이를 포함하는 가공송전선
WO2018043946A1 (ko) * 2016-08-29 2018-03-08 엘에스전선 주식회사 가공송전선용 중심인장선 및 이를 포함하는 가공송전선
KR20180093768A (ko) * 2017-02-14 2018-08-22 엘에스전선 주식회사 가공송전선용 중심인장선 및 이를 포함하는 가공송전선
KR102461640B1 (ko) 2017-02-14 2022-10-31 엘에스전선 주식회사 가공송전선용 중심인장선 및 이를 포함하는 가공송전선
KR102449183B1 (ko) 2017-09-29 2022-09-28 엘에스전선 주식회사 가공송전선용 중심인장선 및 이를 포함하는 가공송전선
KR20190037592A (ko) * 2017-09-29 2019-04-08 엘에스전선 주식회사 가공송전선을 포함하는 가공송전시스템 및 이의 시공방법
KR20190037591A (ko) * 2017-09-29 2019-04-08 엘에스전선 주식회사 가공송전선용 중심인장선 및 이를 포함하는 가공송전선
KR102449116B1 (ko) 2017-09-29 2022-09-28 엘에스전선 주식회사 가공송전선을 포함하는 가공송전시스템 및 이의 시공방법
CN108631246A (zh) * 2018-06-12 2018-10-09 国网辽宁省电力有限公司沈阳供电公司 碳纤维复合芯导线预绞式耐张线夹
CN108631246B (zh) * 2018-06-12 2024-05-10 国网辽宁省电力有限公司沈阳供电公司 碳纤维复合芯导线预绞式耐张线夹
WO2021093340A1 (zh) * 2019-11-11 2021-05-20 重庆泰山电缆有限公司 一种内置光纤低压电缆及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4550218B2 (ja) 2010-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001291429A (ja) 架空送電線及び光ファイバ複合架空地線
KR101477720B1 (ko) 전기 컨덕터 및 전기 컨덕터용 코어
US7228627B1 (en) Method of manufacturing a high strength aluminum-clad steel strand core wire for ACSR power transmission cables
US10102941B2 (en) Flexible fiber and resin composite core overhead wire and production method thereof
KR100602291B1 (ko) 간극형 가공 전선(架空電線) 및 그 제조 방법
RU171205U1 (ru) Несущий усиленный трос контактной сети железной дороги
CN209488131U (zh) 碳纤维芯导线预绞式引流线夹
CN204348355U (zh) 新型耐蚀防振导线
CN107564602A (zh) 绞合型碳纤维复合芯铝导线
JP2847787B2 (ja) 架空送電線
CN216561131U (zh) 一种防闪电预绞丝式耐张线夹
JP2010062030A (ja) 架空送電線
JPH10321049A (ja) 複合素線とその製造方法、その複合素線を用いた軽量低弛度架空電線
EP3297000A1 (en) Flexible fiber and resin composite core overhead wire and production method thereof
JP3146450B2 (ja) 耐雷型の光ファイバ複合架空地線
CN211507207U (zh) 具有瓦形结构的架空导线
CN219066439U (zh) 一种应力转移导线
CN216487463U (zh) 一种具有复合加强芯的架空导线
JPS59171407A (ja) 難着雪型架空地線
JP3191913B2 (ja) 架空電線
JPH08124429A (ja) 融氷雪電線
CN106128619A (zh) 一种具有分段间隙的阻尼增强型导线及阻尼增强方法
JP2819385B2 (ja) 完全プレハブ架線工法用の割りワイヤおよびプレハブ電線連
JP2564301Y2 (ja) 光ファイバ複合架空電線
JPH0642333B2 (ja) 光フアイバ複合架空地線

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100708

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4550218

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

EXPY Cancellation because of completion of term