JP2001285781A - Multi-media work editing device - Google Patents

Multi-media work editing device

Info

Publication number
JP2001285781A
JP2001285781A JP2000096863A JP2000096863A JP2001285781A JP 2001285781 A JP2001285781 A JP 2001285781A JP 2000096863 A JP2000096863 A JP 2000096863A JP 2000096863 A JP2000096863 A JP 2000096863A JP 2001285781 A JP2001285781 A JP 2001285781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
media
track
multimedia
channel
multimedia work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000096863A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Itaru Ishida
至 石田
Hiroki Watanabe
浩樹 渡邊
Tomoyuki Morita
智之 森田
Hiroshi Suganuma
弘 菅沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Software Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority to JP2000096863A priority Critical patent/JP2001285781A/en
Publication of JP2001285781A publication Critical patent/JP2001285781A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily recognize the output image of a multi-media work conventionally recognized only by being reproduced and to easily edit a multi-channel multi-media work. SOLUTION: This device is provided with a display processing means for displaying a track for displaying the output images of the plural multi-media works other than a medium track and displaying the output image of the multi- media work on the track, a means for selecting a channel to be used by a medium block and a means for selecting the display channel of the medium block of the plural channels.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ビデオやオーディ
オ等の複数のメディア情報を記憶する記憶装置と、表示
画面上に設けた複数のメディアトラック上に編集対象の
メディアブロックをタイムラインに沿って配置し、再生
指示に応じて、配置したメディアブロックを構成するメ
ディア情報を前記記憶装置から読み出して再生する再生
出力手段を有するマルチメディアワーク編集装置に関す
るものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a storage device for storing a plurality of media information such as video and audio, and a media block to be edited on a plurality of media tracks provided on a display screen along a timeline. The present invention relates to a multimedia work editing apparatus having a playback output unit that reads out, from a storage device, media information that constitutes a placed media block according to a placement instruction and a playback instruction.

【0002】[0002]

【従来の技術】マルチメディアとは、複数の型の異なる
メディアを単一のワークに組み合せたものである。例え
ば、ビデオ情報と、オーディオ情報と、ビデオエフェク
ト、オーディオエフェクトなどのマルチメディアソース
の組合せからマルチメディアワークを構成できる。コン
ピュータはそのような様々なメディア型のソースを組み
合たり、編集する作業に適しており、マルチメディアワ
ークを編集し、表示するための装置が多く使用されてお
り、そのような装置がマルチメディア編集装置である。
マルチメディア編集装置によって編集されたマルチメデ
ィアワークは、複数のメディアブロックの順序付けされ
た集合を含む。
2. Description of the Related Art Multimedia is a combination of a plurality of different types of media in a single work. For example, a multimedia work can be configured from a combination of video information, audio information, and multimedia sources such as video effects and audio effects. Computers are suitable for combining and editing such various media types, and there are many devices used for editing and displaying multimedia works. Editing device.
A multimedia work edited by a multimedia editing device includes an ordered collection of a plurality of media blocks.

【0003】ここで、「メディアブロック」とは、編集
装置で扱うマルチメディアソースをタイムライン上に配
置した状態のものを指す。また、本明細書中で使用する
「メディアトラック」とは、編集装置の表示画面上にお
いて、タイムラインにそって延びているメディアブロッ
クを配置する場所を指し、「シーン」とはマルチメディ
アワークを構成する1つの内容的なまとまりを指し、
「チャンネル」とはマルチメディアブロックの出力を指
す。メディアブロックは、「イン」点と「アウト」点を
含み、「イン」点によってタイムライン上におけるメデ
ィアブロックの開始するタイミングを示し、「アウト」
点によってそのメディアブロックがタイムライン上で終
了するタイミングを示す。
[0003] Here, a "media block" refers to a state in which multimedia sources handled by an editing device are arranged on a timeline. Further, the “media track” used in this specification refers to a place where a media block extending along a timeline is arranged on a display screen of an editing device, and the “scene” refers to a multimedia work. Refers to one content unit that composes,
"Channel" refers to the output of a multimedia block. The media block includes an “in” point and an “out” point, and the “in” point indicates the start timing of the media block on the timeline, and the “out” point
The point indicates the timing at which the media block ends on the timeline.

【0004】マルチメディア編集装置は、マルチメディ
アワークの再生出力表示機能を有し、タイムラインに沿
って、マルチメディアワークの再生を行う。このような
機能を有するマルチメディアワーク編集装置の従来例と
して、例えば特開平6−333369号公報や特開平1
1−146270号公報、特開平6−43839号公報
に開示されたものがある。
[0004] The multimedia editing apparatus has a function of displaying and outputting a multimedia work, and reproduces the multimedia work along a timeline. As a conventional example of a multimedia work editing apparatus having such a function, for example, JP-A-6-333369 and JP-A-1
There are those disclosed in JP-A-1-146270 and JP-A-6-43839.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところが、上記の従来
のマルチメディア編集装置では、複数のメディアトラッ
クでマルチメディアワークを構成しているために、マル
チメディアワークの再生イメージを把握するためには、
ユーザがメディアトラックのオーバーレイの状態を考慮
したり、実際にマルチメディアワークを再生して確認す
る必要があるという問題があった。ビデオやオーディオ
のマルチメディアソースは、ビデオチャンネルやオーデ
ィオチャンネルのデータを持っているが、例えばビデオ
のマルチメディアソースのオーディオトラックのみをメ
ディアブロックで利用するという場合には、ビデオマル
チメディアソースからビデオチャンネルのデータを削除
したオーディオデータを作成する必要があった。
However, in the above-mentioned conventional multimedia editing apparatus, since a multimedia work is composed of a plurality of media tracks, it is necessary to grasp a reproduced image of the multimedia work.
There is a problem that the user needs to consider the state of the overlay of the media track or actually play and check the multimedia work. A video or audio multimedia source has data of a video channel or an audio channel. For example, when only the audio track of the video multimedia source is used in a media block, the video multimedia source to the video channel are used. It was necessary to create audio data from which data was deleted.

【0006】また、マルチメディアワークのチャンネル
が、ビデオチャンネルとオーディオチャンネルのみであ
っても、オーバーレイするメディアトラックが多くなる
と全体像が把握しにくくなり、迅速な編集を困難にさせ
ていた。マルチメディアワークはその内容により、通
常、複数のシーンから構成さるものである。しかし、従
来のマルチメディア編集装置では、複数のメディアブロ
ックをシーンとして1まとまりに扱う方法が無かった。
そのため、シーンをタイムライン上の前後に移動させた
り、削除したりする場合には、シーンを構成するメディ
アブロックのそれぞれを個別に移動させたり、削除する
必要があった。
Further, even if the channels of the multimedia work are only the video channel and the audio channel, if the number of media tracks to be overlaid increases, it becomes difficult to grasp the entire image, which makes rapid editing difficult. The multimedia work is usually composed of a plurality of scenes depending on the contents. However, in the conventional multimedia editing apparatus, there is no method of treating a plurality of media blocks as one scene.
Therefore, when a scene is moved forward or backward on the timeline or is deleted, it is necessary to individually move or delete each of the media blocks constituting the scene.

【0007】本発明は、マルチメディア編集装置におけ
るこれらの問題点を解決する方法を提供することを目的
とするものである。
It is an object of the present invention to provide a method for solving these problems in a multimedia editing device.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明によるマルチメディアワーク編集装置は複数
のメディアトラックで構成されるマルチメディアワーク
の出力イメージを、出力イメージ表示用のメディアトラ
ックに出力させる手段を備え、これに加えて、複数チャ
ンネルのマルチメディアソースにおけるチャンネルごと
の出力データの選択手段と、マルチメディアワークの出
力チャンネル中から編集対象として注目しているチャン
ネルのみを選択表示するための手段と、シーンを構成す
る複数のメディアブロックをグループ化する手段を適宜
に組み合せて構成したことを特徴とする。以上の構成に
より、従来のマルチメディアワーク編集装置が持つ問題
を容易に解決することができる。
To achieve the above object, a multimedia work editing apparatus according to the present invention converts an output image of a multimedia work composed of a plurality of media tracks into a media track for displaying an output image. Means for outputting, in addition to this, means for selecting output data for each channel in a multi-channel multimedia source, and for selectively displaying only the channel of interest as an object to be edited from among the output channels of the multimedia work And a means for grouping a plurality of media blocks constituting a scene. With the above configuration, the problem of the conventional multimedia work editing device can be easily solved.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面により詳細に説明する。本発明の実施形態例であ
るマルチメディアワーク編集装置100のハードウェア
構成を図1に示す。この実施形態のマルチメディアワー
ク編集装置100は、図1に示すように、CPU10
1、編集のための各種プログラムを記憶した主記憶装置
102、マルチメディアの各メディア情報を記憶する大
容量記憶装置103、マウス108やキーボード109
およびスピーカ110等の入出力機器とのインタフェー
ス104、ディジタル化して記憶されたビデオデータを
可視映像に復元するディジタル映像ボード105、復元
された可視画像を編集用の画面に表示する表示装置10
6とを備えている。主記憶装置102、大容量記憶装置
103、インタフェース104、ディジタル映像ボード
105はCPU101のシステムバス107に接続され
ている。CPU101はオペレーティングシステムとデ
ィジタル映像ボード105及び他のシステム構成部分の
作動を制御するアプリケーション・ソフトウエアを実行
する。また、大容量記憶装置103にはディジタル形式
で記録された編集対象のマルチメディアソースが格納さ
れている。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 shows a hardware configuration of a multimedia work editing apparatus 100 according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the multimedia work editing apparatus 100 of this embodiment has a CPU 10
1. A main storage device 102 storing various programs for editing, a large-capacity storage device 103 storing multimedia media information, a mouse 108 and a keyboard 109
And an interface 104 with input / output devices such as speakers 110, a digital video board 105 for restoring digitized and stored video data to a visible image, and a display device 10 for displaying the restored visible image on a screen for editing.
6 is provided. The main storage device 102, the mass storage device 103, the interface 104, and the digital video board 105 are connected to the system bus 107 of the CPU 101. CPU 101 executes an operating system and application software that controls the operation of digital video board 105 and other system components. The mass storage device 103 stores a multimedia source to be edited, which is recorded in a digital format.

【0010】マルチメディアソース111は様々な型が
あるが基本的には、ビデオやオーディオの種類毎の出力
チャンネルを持つデータと見ることができる。例えば、
ビデオデータならば、ビデオチャンネルとオーディオチ
ャンネルを有し、オーディオデータはオーディオチャン
ネルのデータのみを有する。
Although the multimedia source 111 has various types, it can be basically regarded as data having an output channel for each type of video and audio. For example,
If it is video data, it has a video channel and an audio channel, and the audio data has only data of the audio channel.

【0011】図1のように構成されるマルチメディアワ
ーク編集装置の表示装置106の編集画面1には、図2
に示すように、タイムライン表示部2、タイムラインカ
ーソル3、ベーストラック部4、メディアトラック部5
が編集操作のために設けられ、さらにマルチメディアワ
ークの再生画面8が設けられている。これらのタイムラ
イン表示部2、タイムラインカーソル3、ベーストラッ
ク部4、メディアトラック部5および再生画面8によ
り、編集画面1を構成している。再生画面8は、再生イ
メージ画像表示部9とタイムコード表示部10とメディ
アコントロール部11で構成される。ベーストラック部
4は、その上にベースブロック群6を表示し、メディア
トラック部5上にはメディアブロック群7を配置する機
能を提供する。マルチメディアワークの編集は、従来の
マルチメディアワーク編集装置と同様に、メディアトラ
ック部5上にメディアブロックを配置していくことで行
う。
The editing screen 1 of the display device 106 of the multimedia work editing apparatus configured as shown in FIG.
As shown in the figure, a timeline display section 2, a timeline cursor 3, a base track section 4, a media track section 5
Are provided for an editing operation, and a reproduction screen 8 of a multimedia work is further provided. The editing screen 1 is composed of the timeline display section 2, the timeline cursor 3, the base track section 4, the media track section 5, and the reproduction screen 8. The playback screen 8 includes a playback image display unit 9, a time code display unit 10, and a media control unit 11. The base track unit 4 provides a function of displaying the base block group 6 thereon and arranging the media block group 7 on the media track unit 5. The editing of the multimedia work is performed by arranging the media blocks on the media track section 5, as in the conventional multimedia work editing apparatus.

【0012】図2のベーストラック部4は、ビデオ映像
や音声など、マルチメディアワークの出力チャンネルご
とのマルチメディアワーク再生時の出力イメージの表示
を行うトラックである。このベーストラック部4の中の
ビデオベーストラック12は、メディアトラック14と
メディアトラック15のビデオ再生イメージを出力する
ものである。
The base track section 4 shown in FIG. 2 is a track for displaying an output image such as a video image and a sound when reproducing a multimedia work for each output channel of the multimedia work. The video base track 12 in the base track section 4 outputs a video reproduction image of the media track 14 and the media track 15.

【0013】図3(a)は、メディアトラック部5の中
のメディアトラック14とメディアトラック15におけ
るビデオメディアブロック23、24、25を抜き出し
て示したものである。このメディアブロック部5の再生
時のビデオ出力イメージは、図3(b)のように、ビデ
オメディアブロック23の再生部27、ビデオメディア
ブロック25の再生部28、ビデオメディアブロック2
4の再生部29を順に再生したものになる。その再生イ
メージだけを考慮すると、メディア再生イメージ30、
メディア再生イメージ31、メディア再生イメージ32
を連続で再生した、再生部33になる。
FIG. 3A shows video media blocks 23, 24 and 25 in the media track 14 and the media track 15 in the media track section 5 in an extracted manner. As shown in FIG. 3B, the video output image of the media block unit 5 during reproduction is a reproduction unit 27 of a video media block 23, a reproduction unit 28 of a video media block 25, and a video media block 2
4 are sequentially reproduced. Considering only the playback image, the media playback image 30,
Media playback image 31, media playback image 32
Become the reproducing unit 33 that continuously reproduces

【0014】この実施形態のマルチメディアワーク編集
装置100は、再生部33を表示するトラックとして、
図2のビデオベーストラック12を提供する。このビデ
オベーストラック12上のビデオベースブロック16〜
18は、図3(b)のメディア再生イメージ30〜32
に対応する。
The multimedia work editing apparatus 100 according to this embodiment uses a track for displaying the reproduction unit 33 as a track.
2 provides the video base track 12 of FIG. Video base blocks 16 to 16 on this video base track 12
Reference numeral 18 denotes the media reproduction images 30 to 32 in FIG.
Corresponding to

【0015】図3(c)は、ビデオベーストラック1
2、メディアトラック14、メディアトラック15とそ
の上の各ブロックの対応関係を分かりやすく図にしたも
のである。図2のオーディオベーストラック13はメデ
ィアトラック部5のオーディオ出力イメージを示すベー
ストラックである。各ベーストラック12,13はメデ
ィアトラック部5の編集状況によって、表示が更新され
る。このように、ベーストラック部4の各ベーストラッ
ク12,13はマルチメディアワークの各出力チャンネ
ルにおける出力イメージを提供する。ユーザは、このベ
ーストラック部4の各トラックを確認することで、マル
チメディアワークを再生すること無しに、出力イメージ
を容易に把握することが可能になる。
FIG. 3C shows a video base track 1.
2, the correspondence relationship between the media track 14, the media track 15 and each block thereon is illustrated in an easily understandable manner. The audio base track 13 in FIG. 2 is a base track showing an audio output image of the media track unit 5. The display of each of the base tracks 12 and 13 is updated according to the editing status of the media track unit 5. Thus, each base track 12, 13 of the base track section 4 provides an output image on each output channel of the multimedia work. By confirming each track of the base track section 4, the user can easily grasp the output image without reproducing the multimedia work.

【0016】この実施形態では、マルチメディアワーク
の出力チャンネルをビデオとオーディオの2チャンネル
としているが、例えばDVDビデオやDVDオーディオといっ
た6チャンネル以上の多チャンネルのオーデイオチャン
ネルの編集作業に対しても適用可能である。例えば、オ
ーディオチャンネルをステレオの2チャンネルとした場
合でも、オーディオチャンネル用のベーストラックを追
加することで同様に対応できる。この実施形態のマルチ
メディアワーク編集装置100は、マルチメディアソー
スが持つ各出力チャンネルのデータに対して、個別に出
力するか、しないかの選択を行うことができる機能を提
供する。
In this embodiment, the output channels of the multimedia work are two channels of video and audio. However, the present invention can also be applied to the editing work of multi-channel audio channels such as six or more channels such as DVD video and DVD audio. It is. For example, even when the audio channel is set to two stereo channels, the same can be achieved by adding a base track for the audio channel. The multimedia work editing apparatus 100 according to the present embodiment provides a function that can select whether to individually output or not to output data of each output channel of a multimedia source.

【0017】本実施形態のビデオメディアブロックの場
合、出力チャンネルとしてビデオチャンネルと、オーデ
ィオチャンネルを持つ。編集装置100は、メディアブ
ロックに対して、図4(a)の出力チャンネルのプロパ
ティダイアログ34を提供する。出力チャンネルプロパ
ティダイアログ34は、出力チャンネル名表示部35と
出力先チャンネル名表示部36を持ち、メディアブロッ
クの出力チャンネルと出力先を容易に把握できる。出力
チャンネル名表示部36には、出力チャンネルを選択す
るためのドロップダウンボタン37を有し、ドロップダ
ウンボタン37を押す操作を行うことで、図4(b)に
示すように、出力チャンネルの出力を選択するプルダウ
ンメニュー38を表示する。この機能を利用すること
で、ビデオメディアブロックのオーディオチャンネルの
みの利用といったことが可能になる。
The video media block of the present embodiment has a video channel and an audio channel as output channels. The editing device 100 provides the output channel property dialog 34 of FIG. 4A for the media block. The output channel property dialog 34 has an output channel name display section 35 and an output destination channel name display section 36, so that the output channel and output destination of the media block can be easily grasped. The output channel name display section 36 has a drop-down button 37 for selecting an output channel. When the operation of pressing the drop-down button 37 is performed, as shown in FIG. A pull-down menu 38 for selecting is displayed. By using this function, it is possible to use only the audio channel of the video media block.

【0018】また、本実施形態のマルチメディアワーク
編集装置100は、図5の出力チャンネル表示設定ダイ
アログ39を提供する。出力チャンネル表示設定ダイア
ログ39は、出力チャンネルのベーストラック表示部4
1のベーストラックごとに、表示設定部40の設定によ
り表示するか/しないかを決定する。
Further, the multimedia work editing apparatus 100 of the present embodiment provides an output channel display setting dialog 39 shown in FIG. The output channel display setting dialog 39 is displayed in the base track display section 4 of the output channel.
For each base track, whether or not to display it is determined by the setting of the display setting unit 40.

【0019】図6は、出力表示チャンネル設定後の表示
処理を示すフローチャートである。表示チャンネルの設
定を「レ」記号でチェックすることにより、表示するベ
ーストラックを特定する(ステップ601)と、編集装
置100はメディアブロックに対して出力チャンネルが
表示対象となっているか否かをチェックする(ステップ
602)。表示されるチャンネルがあれば、そのメディ
アブロックを表示対象とする(ステップ603,60
4)。この処理を、メディアブロック全てについて繰り
返す(ステップ602)。全てのメディアブロックの調
査を終えたならば、メディアトラックに対して、メディ
アトラック上に表示対象となるメディアブロックがある
かをチェックする(ステップ606)。表示するメディ
アブロックがあれば、メディアトラックを表示対象とす
る(ステップ607)。この処理をメディアトラック全
てについて繰り返す(ステップ605)。そして、表示
設定に従って、表示するベーストラックを表示し(ステ
ップ608)、さらに表示対象に従ってメディアトラッ
クとメディアブロックを表示する(ステップ609)。
FIG. 6 is a flowchart showing the display processing after setting the output display channel. When the base track to be displayed is specified by checking the setting of the display channel with the “レ” symbol (step 601), the editing apparatus 100 checks whether or not the output channel is to be displayed for the media block. (Step 602). If there is a channel to be displayed, the media block is displayed (steps 603 and 60).
4). This process is repeated for all the media blocks (step 602). When the inspection of all the media blocks is completed, it is checked whether or not there is a media block to be displayed on the media track with respect to the media track (step 606). If there is a media block to be displayed, the media track is displayed (step 607). This process is repeated for all the media tracks (step 605). Then, the base track to be displayed is displayed according to the display setting (step 608), and the media track and the media block are further displayed according to the display target (step 609).

【0020】本実施形態のマルチメディアワーク編集装
置100は、図2では出力チャンネル表示の設定が図5
(a)のように全て表示する設定になっている場合を示
している。設定を図5(b)のようにオーディオチャン
ネルを非表示に設定した場合には、編集装置100の表
示状態は図7のようになる。このように、各出力チャン
ネルの表示と非表示を切替える機能により、ユーザはマ
ルチメディアワークの編集時に編集対象のチャンネルに
集中することが出来る。本発明は、複数のメディアブロ
ックを1つのまとまりとして扱うメディアブロックのグ
ループ化のための機能を提供する。
In the multimedia work editing apparatus 100 of this embodiment, in FIG.
A case is shown in which all display is set as shown in FIG. When the setting is set to hide the audio channel as shown in FIG. 5B, the display state of the editing device 100 is as shown in FIG. As described above, the function of switching between display and non-display of each output channel allows the user to concentrate on the channel to be edited when editing the multimedia work. The present invention provides a function for grouping media blocks that treats a plurality of media blocks as one unit.

【0021】メディアブロックのグループ化は、図8の
フローチャートに示すような手順で行う。まず、グルー
プ化の対象とするメディアブロックを選択する(ステッ
プ801)。グループ化処理を行うメディアブロックの
中で、タイムコード順で一番先頭のメディアブロックを
特定する。該当するメディアブロックが複数ある場合
は、メディアトラックの順序でメディアブロックを1つ
に特定する(ステップ802)。グループ化処理を行う
各メディアブロックについて、グループ内の先頭メディ
アブロックからの相対位置を計算する(ステップ80
3)。メディアブロックに、グループ化しているという
情報とグループ内の他のメディアブロックの情報、相対
位置情報を保存する(ステップ804)。
The grouping of the media blocks is performed according to the procedure shown in the flowchart of FIG. First, a media block to be grouped is selected (step 801). Among the media blocks to be grouped, the first media block in time code order is specified. If there are a plurality of corresponding media blocks, one media block is specified in the order of the media tracks (step 802). For each media block to be grouped, the relative position from the first media block in the group is calculated (step 80).
3). In the media block, information that the grouping is performed, information of other media blocks in the group, and relative position information are stored (step 804).

【0022】図9はグループ化を行った場合の複数ブロ
ックの移動の例を示す図である。もしグループ化を行わ
ない場合は、図10のようにメディアブロックを個々に
移動させる必要がある。さらに移動後のメディアブロッ
ク間の相対位置にも注意する必要がある。図9のような
ブロック化機能を使用することにより、マルチメディア
ワークを編集している際に、いくつかのメディアブロッ
クから1まとまりの「シーン」を構成する場合に簡単な
操作で実現することができる。また、マルチメディアワ
ークに対する編集として、移動や削除と行った処理を
「シーン」に対して行いたいという場合に有効である。
FIG. 9 is a diagram showing an example of movement of a plurality of blocks when grouping is performed. If grouping is not performed, it is necessary to move media blocks individually as shown in FIG. It is also necessary to pay attention to the relative position between the media blocks after the movement. By using the blocking function as shown in FIG. 9, when editing a multimedia work, a simple operation can be realized when a set of "scenes" is formed from several media blocks. it can. Also, this is effective when it is desired to perform processing such as movement or deletion on a “scene” as editing for a multimedia work.

【0023】簡単のために、2つのメディアトラック上
にある3つのメディアブロックで説明したが、本発明は
メディアブロックの数や場所によらず適用可能である。
また、グループ化の際に基準となるメディアブロックを
タイムコード順の先頭のものにしているが、基準となる
メディアブロックが一意に決定できれば他の規則で選択
してもよい。
For simplicity, three media blocks on two media tracks have been described, but the present invention is applicable regardless of the number or location of the media blocks.
In addition, although the media block serving as a reference in grouping is set to the first one in the order of time code, the media block serving as a reference may be selected by another rule as long as the media block can be uniquely determined.

【0024】[0024]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、従来再生することによってでしか把握できな
かったマルチメディアワークの出力イメージが容易に把
握でき、多チャンネルなマルチメディアワークの編集が
簡単な操作によって行うことができる。
As is apparent from the above description, according to the present invention, it is possible to easily grasp the output image of a multimedia work which could only be grasped by conventional reproduction, and to realize a multi-channel multimedia work. Editing can be performed by simple operations.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用したマルチメディアワーク編集装
置の実施形態を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating an embodiment of a multimedia work editing apparatus to which the present invention has been applied.

【図2】ベーストラック部およびメディアトラック部の
構成を示した図である。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a base track section and a media track section.

【図3】メディアブロックの再生出力状態を説明する図
である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a playback output state of a media block.

【図4】出力チャンネル表示設定ダイアログを示す図で
ある。
FIG. 4 is a diagram showing an output channel display setting dialog.

【図5】出力チャンネルの設定例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of setting an output channel.

【図6】出力チャンネル表示設定後の表示処理のフロー
チャートである。
FIG. 6 is a flowchart of a display process after setting an output channel display.

【図7】出力チャンネル表示設定後の再生出力状態を示
す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a reproduction output state after an output channel display is set.

【図8】グループ化処理のフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart of a grouping process.

【図9】グループ化を利用した複数メディアブロックを
移動させる様子を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a state of moving a plurality of media blocks using grouping.

【図10】グループ化を利用しない場合の複数メディア
ブロックを移動させる様子を示す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating a state in which a plurality of media blocks are moved when grouping is not used.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…編集画面、3…タイムラインカーソル、4…ベース
トラック部、5…メディアトラック部、8…再生画面、
101…CPU,102…主記憶装置、103…大容量
記憶装置、105…ディジタル映像ボード、106…表
示装置、110…スピーカ、111…マルチメディアソ
ース。
1 ... Edit screen, 3 ... Timeline cursor, 4 ... Base track section, 5 ... Media track section, 8 ... Play screen,
101: CPU, 102: Main storage device, 103: Mass storage device, 105: Digital video board, 106: Display device, 110: Speaker, 111: Multimedia source.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 渡邊 浩樹 神奈川県横浜市中区尾上町6丁目81番地 日立ソフトウエアエンジニアリング株式会 社内 (72)発明者 森田 智之 神奈川県横浜市中区尾上町6丁目81番地 日立ソフトウエアエンジニアリング株式会 社内 (72)発明者 菅沼 弘 神奈川県横浜市中区尾上町6丁目81番地 日立ソフトウエアエンジニアリング株式会 社内 Fターム(参考) 5C052 AA03 AA04 AB04 AC08 CC01 DD04 EE03 5C053 FA14 FA23 GB05 GB11 HA29 JA01 JA21 KA04 KA21 KA24 LA06 LA11 5D110 AA27 AA29 BB20 CA05 CA06 CA08 CA09 CA18 CD09 CD16 CD25 CF13 CJ14 DA12 DA15 DB09 DB17 EA07 EA08 EA17 FA04 FA08  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Hiroki Watanabe 6-81 Onoe-cho, Naka-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Prefecture In-house Hitachi Software Engineering Co., Ltd. (72) Inventor Tomoyuki Morita 6, Oue-cho, Naka-ku, Yokohama, Kanagawa 81 Hitachi Software Engineering Co., Ltd. In-house (72) Inventor Hiroshi Suganuma 6-81 Ouecho, Naka-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Prefecture Hitachi Software Engineering Co., Ltd. In-house F-term (reference) 5C052 AA03 AA04 AB04 AC08 CC01 DD04 EE03 5C053 FA14 FA23 GB05 GB11 HA29 JA01 JA21 KA04 KA21 KA24 LA06 LA11 5D110 AA27 AA29 BB20 CA05 CA06 CA08 CA09 CA18 CD09 CD16 CD25 CF13 CJ14 DA12 DA15 DB09 DB17 EA07 EA08 EA17 FA04 FA08

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のメディア情報を記憶する記憶装置
と、表示画面上に設けた複数のメディアトラック上に編
集対象のメディアブロックをタイムラインに沿って配置
し、再生指示に応じて、配置したメディアブロックを構
成するメディア情報を前記記憶装置から読み出して再生
する再生出力手段を有するマルチメディアワーク編集装
置であって、 前記メディアトラックの他に、複数のマルチメディアワ
ークの出力イメージを表示するトラックを表示し、該ト
ラック上にマルチメディアワークの出力イメージを表示
させる表示処理手段を備えることを特徴とするマルチメ
ディアワーク編集装置。
1. A storage device for storing a plurality of media information, and media blocks to be edited are arranged along a timeline on a plurality of media tracks provided on a display screen, and arranged in response to a reproduction instruction. What is claimed is: 1. A multimedia work editing device having a reproduction output unit for reading and reproducing media information constituting a media block from the storage device, wherein a track for displaying output images of a plurality of multimedia works is provided in addition to the media track. A multimedia work editing apparatus, comprising: display processing means for displaying and displaying an output image of a multimedia work on the track.
【請求項2】 前記メディアブロックが使用するチャン
ネルを選択する手段を備えることを特徴とする請求項1
に記載のマルチメディアワーク編集装置。
2. The apparatus according to claim 1, further comprising means for selecting a channel used by said media block.
A multimedia work editing device according to claim 1.
【請求項3】 複数チャンネルのメディアブロックの表
示チャンネルを選択する手段を備えることを特徴とする
請求項1に記載のマルチメディアワーク編集装置。
3. The multimedia work editing apparatus according to claim 1, further comprising means for selecting a display channel of a media block of a plurality of channels.
【請求項4】 複数のメディアブロックをグループ化す
る手段を備えることを特徴とする請求項1に記載のマル
チメディアワーク編集装置。
4. The multimedia work editing apparatus according to claim 1, further comprising means for grouping a plurality of media blocks.
JP2000096863A 2000-03-31 2000-03-31 Multi-media work editing device Pending JP2001285781A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000096863A JP2001285781A (en) 2000-03-31 2000-03-31 Multi-media work editing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000096863A JP2001285781A (en) 2000-03-31 2000-03-31 Multi-media work editing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001285781A true JP2001285781A (en) 2001-10-12

Family

ID=18611565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000096863A Pending JP2001285781A (en) 2000-03-31 2000-03-31 Multi-media work editing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001285781A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5760767A (en) Method and apparatus for displaying in and out points during video editing
JP3857380B2 (en) Edit control apparatus and edit control method
JP2003052011A (en) Video editing method and system for editing video project
JPH09297750A (en) Source file editing device
JP3934274B2 (en) Computer-readable recording medium in which moving picture summarizing apparatus and moving picture summary creating program are recorded, moving picture reproducing apparatus, and computer readable recording medium in which moving picture reproducing program is recorded
JP2001202754A (en) Editing device, its method and medium
JP2001184842A (en) Information reproducing device
JP2004318964A (en) Audio data editing device
US7484201B2 (en) Nonlinear editing while freely selecting information specific to a clip or a track
JP4198711B2 (en) Recording / reproducing system, recording apparatus, reproducing apparatus, recording medium, recording / reproducing method, recording method, reproducing method, program, and recording medium
JP3888560B2 (en) Editing apparatus and editing method
JP4401740B2 (en) Editing device
JPH10105732A (en) Source file editing device
JP2000050204A (en) Video image display edit processing method and device, and recording medium thereof
JPH01102791A (en) Data editing device
JP2001285781A (en) Multi-media work editing device
JPH1032773A (en) Summary video browsing method/device
JP2880254B2 (en) Video and audio editing device
JP2005277702A (en) Video edit method
JP3835301B2 (en) Slide creator
JPH11275459A (en) Video edit system
JP4420454B2 (en) Multimedia editing apparatus, multimedia editing method, program, and recording medium
JP3614074B2 (en) Image and audio playback apparatus and method
JP3646609B2 (en) Automatic playback control file creation device and automatic playback control file creation method
JP2007234090A (en) Information reproducing device and program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040415

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041104