JP2001278769A - 皮膚化粧料 - Google Patents

皮膚化粧料

Info

Publication number
JP2001278769A
JP2001278769A JP2000091398A JP2000091398A JP2001278769A JP 2001278769 A JP2001278769 A JP 2001278769A JP 2000091398 A JP2000091398 A JP 2000091398A JP 2000091398 A JP2000091398 A JP 2000091398A JP 2001278769 A JP2001278769 A JP 2001278769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
actin
myosin
skin cosmetic
extract
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000091398A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Fujimura
努 藤村
Naoko Endo
菜穂子 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2000091398A priority Critical patent/JP2001278769A/ja
Publication of JP2001278769A publication Critical patent/JP2001278769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【解決手段】 インテグリン産生促進剤(ヒバマタ、マ
コンブ、ヒジキ、ローズマリー、キウイ、ニンジン、ブ
クリョウ、トウニン及びゴボウから選ばれる1種以上の
海藻類若しくは植物又はそれらの抽出物)及びアクチン
−ミオシン系活性化剤(オウゴン、オウバク、クチナ
シ、ジオウ、ショウキョウ及びレンゲソウから選ばれる
1種以上の植物又はそれらの抽出物)を含有する皮膚化
粧料。 【効果】 相乗的に皮膚引き締め効果が促進され、より
安全性の高いものであることから、肌のしわ・たるみを
改善し、ハリのある美しい肌に整える化粧料として有
用。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、皮膚の弾力性を改
善し、皮膚にハリを与える皮膚化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】皮膚の
老化等による肌のたるみは、皮膚の真皮結合組織の弾力
性の低下、皮下脂肪組織の支持力の低下、さらには皮膚
を支える筋力の低下等により生じると考えられており、
これを改善するために、これまでヒバマタ、カフェイ
ン、サイコサポニン等の肌の引き締め剤を含有する化粧
料が知られている(特開平5−124953号公報、特
開平10−72336号公報、特開平5−17332号
公報等)。
【0003】しかし、斯かる肌の引き締め剤を単独で用
いた場合には、作用効果の点で必ずしも充分ではなく、
実際に肌内部に作用して肌を引き締め、たるみを有効に
改善するためには、引き締め剤を高濃度で配合して長期
間使用する必要があった。
【0004】本発明は、肌のたるみを有効に改善し、よ
り安全性の高い皮膚化粧料を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、皮膚のし
わ・たるみの発生メカニズム及び皮膚の弾力性を改善す
る成分について検討したところ、特定の植物成分にアク
チン−ミオシン系を活性化する作用があり、これらのア
クチン−ミオシン系活性化剤とインテグリン産生促進剤
とを併用した場合に、肌のたるみが有効に改善され、ハ
リのある美しい肌を実現できることを見出した。
【0006】すなわち、本発明は、インテグリン産生促
進剤及びアクチン−ミオシン系活性化剤を含有する皮膚
化粧料を提供するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の化粧料は、インテグリン
産生促進剤及びアクチン−ミオシン系活性化剤を配合す
るものであるが、ここでインテグリンとは、細胞表面に
発現し、細胞接着に関与する受容体をいい、その構造は
αサブユニットとβサブユニットからなり、αサブユニ
ットは更にα1からα5、αL等が存在し、βサブユニ
ットはβ1、β2、β3等が存在することが知られてい
る。本発明者らは特定の天然成分にインテグリンの産生
を促進する作用があり、癌の転移抑制剤として有用であ
り(特開平11−246428号公報)、また皮膚のた
るみ改善や皮膚の引き締め効果があることを見出してい
る(特開平10−72336号公報)。
【0008】一方、近年皮膚のハリには、皮膚中の繊維
芽細胞に存在する張力繊維(アクチン−ミオシン束)が
関与し、Gタンパク質を介したアクチン−ミオシン系の
活性化(アクチン−ミオシン束の収縮)のメカニズムが
明らかにされ、アクチン−ミオシン系を活性化する物質
が皮膚のしわ・たるみの改善に有用であることが示唆さ
れている。しかし、インテグリンの産生を促進する成分
とアクチン−ミオシン系を活性化する成分とを併用する
ことにより、皮膚の弾力性が極めて良好に改善されるこ
とはこれまでに全く知られていない。
【0009】本発明におけるインテグリン産生促進剤と
しては、インテグリンの産生量を促進するものであり、
各種結合組織に存在するコラーゲン、ビトロネクチン、
フィブロネクチン、ラミニン等のマトリックスと線維芽
細胞等の結合組織に存在する細胞との相互作用を考える
と、α2サブユニット、α5サブユニット、β1サブユ
ニットの発現を促進するものが好ましく、更にα2サブ
ユニットの発現を促進し、同時にβ1サブユニットの発
現を促進するものがより望ましい。このようなインテグ
リン産生促進剤はほとんどなく、例えば単一化合物とし
てトランフォーミングファクター(TGFβ)が知られ
る他、ヒバマタ、マコンブ及びヒジキ等の海藻類、ロー
ズマリー、キウイ、ニンジン、ブクリョウ、トウニン及
びゴボウ等の植物が挙げられるが、インテグリンの産生
促進及び安全性の点から、ヒバマタ、マコンブ及びヒジ
キから選ばれる海藻類、ローズマリー、キウイ、ニンジ
ン、ブクリョウ、トウニン及びゴボウから選ばれる植物
又はそれらの抽出物が特に好ましい。
【0010】本発明におけるヒバマタとはヒバマタ科
(Fucaceae)ヒバマタ属(Fucus)のFucus vesiclosus
又はFucus evanescensを、マコンブとはコンブ科(Lami
nariaceae)コンブ属(Laminaria)のL.japonika Aresc
hougを、ヒジキとはホンダワラ科(Sargassaceae)ヒジ
キ属(Hizikia)のH.fusiforme Okamuraを、ローズマリ
ーとはシソ科(Labiatae)のRosmarinus officinatis
を、キウイとはマタタビ属(Actinidia)のキウイ(Act
inidia chinensis)を、ニンジンとは、ウコギ科(Aral
iaceae)のオタネニンジン(Panax ginseng C. A. Meye
r(Panax schinsengNees))の細根を除いた根又はこれ
を軽く湯通ししたものを、ブクリョウとはサルノコシカ
ケ科(Polyporaceae)のマツホド(Poria cocos Wolf)
の外層をほとんど除いた菌核を、トウニンとはバラ科
(Rosaceae)のモモ(Prunus persicaBatschまたはPrun
us persica Batsch var. davidiana Maximowicz)の種
子を、ゴボウとはキク科(Compositae)のArctium lapp
a L.を示す。
【0011】一方、本発明のアクチン−ミオシン系活性
化剤とは、皮膚線維芽細胞に作用してその細胞張力を促
進するものをいうが、これまでに、牛乳から作られたホ
エイタンパクと加水分解カゼインに当該作用があること
が報告されている。本発明者らは、後記実施例2に示す
ように、新たにオウゴン、オウバク、クチナシ、ジオ
ウ、ショウキョウ及びレンゲソウの各植物抽出物に、皮
膚繊維芽細胞の張力を促進する作用があり、アクチン−
ミオシン系活性化物質であることを見出した。
【0012】ここで、オウゴンとはシソ科(Labiatae)
のコガネバナ(Scutellaria baicalensis Georgi)の周
皮を除いた根を、オウバクとはミカン科(Rutaceae)の
キハダ(Phellodendron amurense Ruprecht)またはそ
の他同属植物の周皮を除いた樹を、クチナシとはアカネ
科(Rubiaceae)のGardenia jasminoides Ellisを、ジ
オウとはゴマノハグサ科(Scrophulariaceae)のアカヤ
ジオウ(Rehmannia glutinosa Liboschitz var. purpur
ea MakinoまたはRehmannia glutinosa Liboschitz)の
根またはそれを蒸したものを、ショウキョウとはショウ
ガ科(Zingiberaceae)のショウガ(Zingiber officina
le Roscoe)の根茎を、レンゲソウとはマメ科(Legumin
osae)のAstragalus sinicusをそれぞれ示す。
【0013】本発明における藻類については、その全
藻、根、茎又は葉の1以上をそのまま又は粉砕して用い
ることができ、植物については、その植物の全草又は
葉、根、果実、種子、花のうちの1以上をそのまま又は
粉砕して用いることができる。
【0014】また、本発明における抽出物とは、更にこ
れを常温又は加温下にて抽出するか又はソックスレー抽
出器等の抽出器具を用いて抽出することにより得られる
各種溶剤抽出液、その希釈液、その濃縮液又はその乾燥
末を意味するものである。ここで抽出物は、1種の植物
からのものでも2種以上の植物から得られたものであっ
てもよい。
【0015】本発明の藻類及び植物の抽出物を得るため
に用いられる抽出溶剤としては、極性溶剤、非極性溶剤
のいずれをも使用することができる。例えば、水;メタ
ノール、エタノール、プロパノール、ブタノール等のア
ルコール類;プロピレングリコール、ブチレングリコー
ル等の多価アルコール類;アセトン、メチルエチルケト
ン等のケトン類;酢酸メチル、酢酸エチル等のエステル
類;テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル等の鎖状及
び環状エーテル類;ポリエチレングリコール等のポリエ
ーテル類;ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素
等のハロゲン化炭化水素類;ヘキサン、シクロヘキサ
ン、石油エーテル等の炭化水素類;ベンゼン、トルエン
等の芳香族炭化水素類;ピリジン類等が挙げられ、これ
らは2種以上を混合して用いることもできる。
【0016】上記抽出物は、そのまま用いることもでき
るが、当該抽出物を希釈、濃縮若しくは凍結乾燥した
後、粉末又はペースト状に調製して用いることもでき
る。
【0017】また、液々分配等の技術により、上記抽出
物から不活性な夾雑物を除去して用いることもでき、本
発明においてはこのようなものを用いることが好まし
い。これらは、必要により公知の方法で脱臭、脱色等の
処理を施してから用いてもよい。
【0018】斯かるインテグリン産生促進剤及びアクチ
ン−ミオシン系活性化剤を配合した組成物は、後記実施
例3及び4で示すように、極めて優れたコラーゲンゲル
収縮作用を有し、優れた皮膚の弾力性改善効果や引き締
め効果を示す。従って、当該組成物は、乾燥、紫外線等
の外界の刺激や、皮膚が老化することにより生ずる種々
の皮膚性状の変化、例えば皮膚のしわ、たるみ、はり及
び弾力の喪失等に対して有効な皮膚化粧料として、或い
は弾力性改善剤、たるみ改善剤等として用いることがで
きる。
【0019】本発明の皮膚化粧料中、インテグリン産生
促進剤は、組成物中に0.001〜10重量%配合する
ことが好ましく、インテグリン産生促進剤として上記藻
類又は植物の抽出物を用いる場合には、固形分換算で
0.00001〜1重量%、特に0.0001〜0.1
重量%含有することが好ましい。
【0020】また、アクチン−ミオシン系活性化剤は、
組成物中に0.001〜10重量%含有することが好ま
しく、アクチン−ミオシン系活性化剤として上記植物抽
出物を用いる場合には、固形分換算で0.00001〜
1重量%、特に0.0001〜0.1重量%含有するこ
とが好ましい。
【0021】本発明の皮膚化粧料には、インテグリン産
生促進剤及びアクチン−ミオシン系活性化剤の他、通常
使用される外用基材、他の薬効成分を配合できる。ここ
で用いられる外用基材としては、油性基剤をベースとす
るもの、油/水、水/油型の乳化系基剤をベースとする
もの、水をベースとするもののいずれであってもよい。
【0022】油性基剤としては、例えば植物油、動物
油、合成油、シリコーン油、脂肪酸、天然または合成の
グリセリド等が挙げられる。また、保湿剤、紫外線吸収
剤、アルコール類、キレート類、pH調整剤、防腐剤、増
粘剤、色素、香料等を任意に組合わせて配合することが
できる。また、上記薬効成分としては特に制限はなく、
例えば鎮痛消炎剤、殺菌消毒剤、ビタミン類、皮膚柔軟
化剤等を必要に応じて適宜使用できる。また、皮膚化粧
料の形態としては、軟膏、クリーム、乳液、化粧水、ジ
ェル、パック剤、パップ剤、ファンデーション等が挙げ
られる。
【0023】本発明の皮膚化粧料の使用量は、1日、1
回当たり100〜500mg、好ましくは200mgが
好ましい。
【0024】
【実施例】製造例1〜22 表1に示す海草類及び植物の各部位の粉砕物1kgを抽出
溶剤5リットルに室温で1週間浸漬し、溶剤可溶成分を
抽出した。抽出液を分離した残渣について同様の操作を
繰り返し、合計10リットルの抽出液を得た。この抽出
液の溶剤を留去し、減圧乾固し、抽出物を得た。なお、
以下において、Wは水を、BGは1,3−ブチレングリ
コール、ETはエタノールを示す。
【0025】
【表1】
【0026】実施例1 インテグリン産生促進の評価 線維芽細胞表面インテグリン量をFACScanにて測
定した。即ち、単層培養の線維芽細胞に表1に示す各種
サンプルを30〜100μMで作用させ、24時間後に
トリプシン/EDTAにより細胞を剥離し、FCSで中
和した後、細胞を0.01% FCS、0.02% N
aN3含有PBSにて洗浄し細胞を回収した。一次抗体
として抗ヒトインテグリンα2β1、抗ヒトインテグリ
ンα2、抗ヒトインテグリンβ1を100倍希釈で、二
次抗体としてFITCラベル抗マウスIgG1を100
倍希釈で用いた。ブランクは一次抗体にマウスIgG1
を用いた。結果を表2に示す。
【0027】
【表2】
【0028】実施例2 アクチン−ミオシン系活性化に
よる細胞の張力発生の評価 Kolodneyらの方法(Kolodeney MSら、J. Cell Biol.,1
17,73‐82(1992))に準じて、線維芽細胞包埋コラー
ゲンゲルを作製し、得られたゲルを37℃に保温した無
血清培地中に固定し、50〜100mgの負荷をかけ安定
化させた後、無血清DMEMで最終濃度の50倍程度の
濃度に調整した表3に示すサンプルを1mL添加(濃度
0.001%、蒸発残分重量%)し、発生する力をIsoto
nic Transducerで計測し、BIOPACで記録した。得られた
データの試料添加前の比較的安定した5分間、添加後の
張力が最大となる5分間の平均の差を発生した張力とし
た。結果を表3に併せて示す。
【0029】
【表3】
【0030】実施例3 線維芽細胞包埋コラーゲンゲル
の収縮に与える影響 コラーゲンゲルは文献「J.Cell Science,102,315(19
92)」または「J.Invest.Dermatol,93,792(1989)」に準じた
方法で作製した。すなわち、氷冷下コラーゲンゲル溶液
(新田ゼラチン社製、tapel−A(3.0mg/ml,pH=3))
にHEPES(250mM)の0.05Nの水酸化ナトリウム溶
液、DMEM(GIBCO DMEM,low glucose)5倍濃縮溶液、
FCS(2%、Fatal Calf Serum)、精製水を加え、十
分に攪拌中和した後、最終濃度0.01〜0.001重
量%(蒸発残分重量%)の表4及び5に示す被験物質
(製造例1〜23で得た海藻類若しくは植物抽出物、及
びコントロールとしてエタノール又は1,3−ブチレン
グリコール)を加え、最後にヒ卜皮膚線維芽細胞(ヒト
***由来)の懸濁液を加え十分に攪拌し、気泡を取り除
いた後、24穴プレートに各穴1mlずつ注入し、直ちに
37℃でゲル化させた。この際のコラーゲン濃度は1.
5mg/mLに調製した。24時間後ゲルの周囲を剥離し、
培地を加え培養した。ゲル体積測定は、文献(J.Cell
Science,102,315(1992))に準じ重量測定方法で行っ
た。すなわち10%ホルマリン固定(4℃,24時間)
後、水の表面張力をTriton XlOO(和光純薬社製)(1
%)を加えることで減じた後、重量を測定した。結果を
表4及び5に併せて示す。
【0031】
【表4】
【0032】
【表5】
【0033】インテグリン産生促進剤とアクチン−ミオ
シン系活性化剤の併用により、線維芽細胞包埋コラーゲ
ンゲルの直径および体積が小さくなり、ゲルの収縮が相
乗的に促進されることが示された。
【0034】実施例4 表6に示したサンプルを用いて、パネラーにより皮膚た
るみ(頬)改善度を評価した。ヒバマタエキス単独、あ
るいはヒバマタエキスにショウキョウ又はオウバクを配
合したジェルを用い、各サンプルにつき10名ずつパネ
ラーによる評価を行った。各エキス配合ジェルを一日朝
夜1回ずつ2週間、顔面頬から顎にかけての部分に塗布
した。以下のスコアにより評価した。結果を表6に併せ
て示す。
【0035】−1:悪化した 0:変わらない、わからない 1:微かにたるみが改善した 2:ややたるみが改善した 3:たるみが改善した 4:非常にたるみが改善した
【0036】
【表6】
【0037】表6より本発明の試料C及びDについて
は、引き締め効果が実感された。
【0038】実施例5 処方例 表7〜12に示す各成分を常法に従い、攪拌、混合する
ことにより本発明の各種皮膚化粧料を調製した。
【0039】
【表7】
【0040】
【表8】
【0041】
【表9】
【0042】
【表10】
【0043】
【表11】
【0044】
【表12】
【0045】
【発明の効果】インテグリン産生促進剤及びアクチン−
ミオシン系活性化剤を配合した本発明の皮膚化粧料は、
インテグリン産生促進剤又はアクチン−ミオシン系活性
化剤を単独で用いた場合に比べ、相乗的に皮膚引き締め
効果が促進され、より安全性の高いものであることか
ら、肌のしわ・たるみを改善し、ハリのある美しい肌に
整える化粧料として有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C083 AA111 AA112 AA122 AB032 AB332 AB352 AB442 AC022 AC072 AC122 AC132 AC242 AC292 AC342 AC402 AC712 AC852 AC902 AD092 AD352 AD512 BB60 CC02 CC04 CC05 DD23 DD27 DD31 DD41 EE11

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インテグリン産生促進剤及びアクチン−
    ミオシン系活性化剤を含有する皮膚化粧料。
  2. 【請求項2】 インテグリン産生促進剤が、ヒバマタ、
    マコンブ、ヒジキ、ローズマリー、キウイ、ニンジン、
    ブクリョウ、トウニン及びゴボウから選ばれる1種以上
    の海藻類若しくは植物又はそれらの抽出物である請求項
    1記載の皮膚化粧料。
  3. 【請求項3】 アクチン−ミオシン系活性化剤が、オウ
    ゴン、オウバク、クチナシ、ジオウ、ショウキョウ及び
    レンゲソウから選ばれる1種以上の植物又はそれらの抽
    出物である請求項1又は2記載の皮膚化粧料。
  4. 【請求項4】 皮膚化粧料が、皮膚の弾力性を改善する
    ものである請求項1〜3のいずれか1項記載の皮膚化粧
    料。
JP2000091398A 2000-03-29 2000-03-29 皮膚化粧料 Pending JP2001278769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000091398A JP2001278769A (ja) 2000-03-29 2000-03-29 皮膚化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000091398A JP2001278769A (ja) 2000-03-29 2000-03-29 皮膚化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001278769A true JP2001278769A (ja) 2001-10-10

Family

ID=18606862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000091398A Pending JP2001278769A (ja) 2000-03-29 2000-03-29 皮膚化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001278769A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003183171A (ja) * 2001-12-21 2003-07-03 Ichimaru Pharcos Co Ltd エラスターゼ活性阻害剤
WO2003099244A1 (de) * 2002-05-27 2003-12-04 Beiersdorf Ag Kosmetische und/oder dermatologische zubereitung mit 2,3-dibenzylbutyrolactonen
WO2004016236A1 (ja) * 2002-08-14 2004-02-26 Fancl Corporation 化粧料
KR20040047064A (ko) * 2002-11-29 2004-06-05 주식회사 에이치에스티씨 홍삼, 오배자 혼합 추출물을 함유하는 주름개선 및항스트레스성 화장료 조성물
EP1454620A3 (en) * 2003-03-06 2005-04-13 Kao Corporation Skin aging-preventing or improving agent
JP2006069954A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Maruzen Pharmaceut Co Ltd チロシナーゼ活性阻害剤、美白剤及び皮膚化粧料
WO2008115695A1 (en) * 2007-03-22 2008-09-25 Elc Management Llc Cosmetic composition for skin tightening
JP2008231429A (ja) * 2008-04-07 2008-10-02 Kanebo Cosmetics Inc 抗酸化剤及び皮膚外用剤
WO2009005093A1 (ja) * 2007-07-02 2009-01-08 Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd. 肌新陳代謝促進剤
JP2009067701A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Maruzen Pharmaceut Co Ltd 表皮角化細胞増殖促進剤及びトランスグルタミナーゼ−1産生促進剤
JP2009084195A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Naris Cosmetics Co Ltd インボルクリン産生促進剤
EP1559429A4 (en) * 2002-06-25 2009-09-09 Shiseido Co Ltd AGAIN AGING AGING
JP2009536185A (ja) * 2006-05-05 2009-10-08 ロレアル 引き締め剤または引き締め器具および糖化合物の組合せ
US20100190727A1 (en) * 2008-12-30 2010-07-29 L'oreal Use of monosaccharides and composition therefor
JP2011011981A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Pola Chemical Industries Inc 化粧料
KR20110118392A (ko) * 2010-04-23 2011-10-31 (주)아모레퍼시픽 인간 중간엽줄기세포의 분화 촉진용 조성물
KR101321854B1 (ko) 2013-07-30 2013-10-28 주식회사 더마랩 효소 처리 블래더랙 및 꿀풀 혼합추출물을 유효성분으로 함유하는 주름개선 및 피부 탄력증진용 화장료조성물
JP2016030750A (ja) * 2014-07-30 2016-03-07 株式会社マンダム 皮膚外用剤
JP2017132761A (ja) * 2016-01-25 2017-08-03 御木本製薬株式会社 ソラヤシン産生促進剤
CN115192498A (zh) * 2022-08-31 2022-10-18 新法丽赛尔(山东)化妆品有限公司 一种紧致抗衰养肤品配方及其制备工艺

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003183171A (ja) * 2001-12-21 2003-07-03 Ichimaru Pharcos Co Ltd エラスターゼ活性阻害剤
WO2003099244A1 (de) * 2002-05-27 2003-12-04 Beiersdorf Ag Kosmetische und/oder dermatologische zubereitung mit 2,3-dibenzylbutyrolactonen
DE10223486A1 (de) * 2002-05-27 2003-12-11 Beiersdorf Ag Kosmetische und/oder dermatologische Zubereitung mit 2,3-Dibenzylbutyrolactonen
EP1559429A4 (en) * 2002-06-25 2009-09-09 Shiseido Co Ltd AGAIN AGING AGING
WO2004016236A1 (ja) * 2002-08-14 2004-02-26 Fancl Corporation 化粧料
KR20040047064A (ko) * 2002-11-29 2004-06-05 주식회사 에이치에스티씨 홍삼, 오배자 혼합 추출물을 함유하는 주름개선 및항스트레스성 화장료 조성물
EP1454620A3 (en) * 2003-03-06 2005-04-13 Kao Corporation Skin aging-preventing or improving agent
JP2006069954A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Maruzen Pharmaceut Co Ltd チロシナーゼ活性阻害剤、美白剤及び皮膚化粧料
JP2009536185A (ja) * 2006-05-05 2009-10-08 ロレアル 引き締め剤または引き締め器具および糖化合物の組合せ
WO2008115695A1 (en) * 2007-03-22 2008-09-25 Elc Management Llc Cosmetic composition for skin tightening
WO2009005093A1 (ja) * 2007-07-02 2009-01-08 Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd. 肌新陳代謝促進剤
JP2009013086A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Kobayashi Pharmaceut Co Ltd 肌新陳代謝促進剤
JP2009067701A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Maruzen Pharmaceut Co Ltd 表皮角化細胞増殖促進剤及びトランスグルタミナーゼ−1産生促進剤
JP2009084195A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Naris Cosmetics Co Ltd インボルクリン産生促進剤
JP2008231429A (ja) * 2008-04-07 2008-10-02 Kanebo Cosmetics Inc 抗酸化剤及び皮膚外用剤
US20100190727A1 (en) * 2008-12-30 2010-07-29 L'oreal Use of monosaccharides and composition therefor
US9364411B2 (en) * 2008-12-30 2016-06-14 L'oreal Use of monosaccharides and composition therefor
JP2011011981A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Pola Chemical Industries Inc 化粧料
KR20110118392A (ko) * 2010-04-23 2011-10-31 (주)아모레퍼시픽 인간 중간엽줄기세포의 분화 촉진용 조성물
KR101663971B1 (ko) * 2010-04-23 2016-10-12 (주)아모레퍼시픽 인간 중간엽줄기세포의 분화 촉진용 조성물
KR101321854B1 (ko) 2013-07-30 2013-10-28 주식회사 더마랩 효소 처리 블래더랙 및 꿀풀 혼합추출물을 유효성분으로 함유하는 주름개선 및 피부 탄력증진용 화장료조성물
JP2016030750A (ja) * 2014-07-30 2016-03-07 株式会社マンダム 皮膚外用剤
JP2017132761A (ja) * 2016-01-25 2017-08-03 御木本製薬株式会社 ソラヤシン産生促進剤
CN115192498A (zh) * 2022-08-31 2022-10-18 新法丽赛尔(山东)化妆品有限公司 一种紧致抗衰养肤品配方及其制备工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001278769A (ja) 皮膚化粧料
CN109937031B (zh) 用于美容用途的袋鼠爪提取物
FR2769502A1 (fr) Compositions a usage cosmetique ou dermopharmaceutique contenant un extrait vegetal obtenu a partir du trefle (trifolium sp.)
JP7213307B2 (ja) プロテインl-イソアスパラギン酸メチルトランスフェラーゼ活性化用組成物
EP1003538B1 (fr) Utilisation d'extraits de polygonatum pour stimuler la synthese de l'elastine cutanee
US6193975B1 (en) Use of potentilla erecta extract in the cosmetic and pharmaceutical field
JP5123092B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3676813B2 (ja) ベルトレティア抽出物を含有する化粧用又は薬用、特に皮膚科用組成物
KR102168532B1 (ko) 한약재 추출물을 포함하는 피부 탄력 증진 또는 주름 개선용 화장료 조성물
KR102301576B1 (ko) 미세조류 추출물로부터 수득한 펩타이드 복합물과 산삼 배양근 추출물로부터 수득한 진세노사이드 복합물을 포함하는 미백, 주름개선용 화장료 조성물
JP2012020950A (ja) エンドセリン作用抑制剤及び美白剤
JP4460420B2 (ja) コラーゲン生成促進剤
KR102168534B1 (ko) 한약재 추출물을 포함하는 피부 탄력 증진 또는 주름 개선용 화장료 조성물
KR101753306B1 (ko) 피부 주름 개선용 화장료 조성물
KR102178888B1 (ko) 한약재 추출물을 포함하는 피부 탄력 증진 또는 주름 개선용 화장료 조성물
KR20220113722A (ko) 석류 추출물 및 작약 추출물을 포함하는 화장료 조성물
KR102168531B1 (ko) 한약재 추출물을 포함하는 피부 탄력 증진 또는 주름 개선용 화장료 조성물
JP3752242B2 (ja) しわ改善組成物
WO2021125346A1 (ja) Mpc1抑制により皮膚幹細胞を活性化する方法および皮膚幹細胞活性化剤
KR101877803B1 (ko) 플로랄진세노사이드를 함유하는 피부 외용제 조성물
JP4611565B2 (ja) 脂肪合成促進剤および化粧料
KR101858465B1 (ko) 왕불유행 추출물을 포함하는 피부노화 방지 및 피부주름 개선용 화장료 조성물
KR20230087281A (ko) 참마에서 분리된 엑소좀을 유효성분으로 포함하는 화장료 조성물
JP2023004549A (ja) メラニン産生抑制用組成物、BMP4発現促進用組成物、c-KIT発現抑制用組成物、及び美白用化粧料
JP2006176425A (ja) コラーゲン産生促進剤及び皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050111