JP2001273478A - スキャナ装置 - Google Patents

スキャナ装置

Info

Publication number
JP2001273478A
JP2001273478A JP2000087972A JP2000087972A JP2001273478A JP 2001273478 A JP2001273478 A JP 2001273478A JP 2000087972 A JP2000087972 A JP 2000087972A JP 2000087972 A JP2000087972 A JP 2000087972A JP 2001273478 A JP2001273478 A JP 2001273478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
original
page
taken
originals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000087972A
Other languages
English (en)
Inventor
Naofumi Nakazawa
直文 中澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000087972A priority Critical patent/JP2001273478A/ja
Publication of JP2001273478A publication Critical patent/JP2001273478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構成によりページ抜けの発生を検知
し、実際の原稿のページ番号と登録ページ番号とを一致
させることのできるスキャナ装置を提供する。 【解決手段】 原稿を読み取る原稿読み取り手段2と、
原稿を前記原稿読み取り手段2へ搬送する自動原稿搬送
手段1とを備えたスキャナ装置において、前記自動原稿
搬送手段1により原稿が複数枚取り込まれたことを感知
するセンサー3と、前記自動原稿搬送手段1により取り
込んだ原稿の枚数を計数するカウンタ手段4とを備えた
ものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、原稿を原稿読み取
り手段へ搬送する自動原稿搬送手段を備スキャナ装置に
関し、より詳細には、自動原稿搬送手段により同時に複
数枚の原稿が取り込まれることで取り込み抜けページが
発生するのを防止することが可能なスキャナ装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のスキャナ装置において、
ADF(オートドキュメントフィーダー)で本などのペ
ージが付いた原稿を取り込み搬送する際、同時に複数枚
の原稿が取り込まれることにより、取り込みの抜けペー
ジが発生し、その結果、読み取った原稿のデータをPC
(パーソナルコンピュータ)などに登録する場合、実際
の原稿のページ番号と登録されたページ番号とがずれる
ということが起きる。
【0003】これを修正するためには、まず登録された
ページ毎のデータを1つづつ調べていき、どのページが
抜けてしまったかを見つけて、抜けていないページの登
録番号を実際のページ番号に修正した後、抜けたページ
を別途読み取るする必要があった。このような修正作業
は非常に手間がかかり、抜けの枚数が増えるごとに手間
も増大する。
【0004】このような問題を解決するため、例えば特
開平5−273812号公報には、原稿用紙に頁番号が
記入されている位置を位置指定部により予め指定し、複
写時に指定された位置の頁番号を読み取りセンサにより
読み取り、読み取った先頭頁、最終頁、欠番頁の頁番号
を表示部に表示することにより、複写抜けを自動的に確
認することが可能なものが提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た特開平5−273812号公報に記載のものにおいて
は、原稿の頁番号が記入されている位置を予め指定する
位置指定部や、原稿の予め定められた位置に書かれた頁
番号を判別するためのセンサが必要であり、コストの増
大を招来するという問題がある。
【0006】本発明は、上記課題に鑑みてなされたもの
であり、簡単な構成によりページ抜けの発生を検知し、
実際の原稿のページ番号と登録ページ番号とを一致させ
ることのできるスキャナ装置を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のスキャナ装置
は、原稿を読み取る原稿読み取り手段と、原稿を前記原
稿読み取り手段へ搬送する自動原稿搬送手段とを備えた
スキャナ装置において、前記自動原稿搬送手段により原
稿が複数枚取り込まれたことを感知するセンサーと、前
記自動原稿搬送手段により取り込んだ原稿の枚数を計数
するカウンタ手段とを備えることを特徴とする。
【0008】これによって、センサーにより原稿が同時
に複数枚取り込まれたことを感知するとともに、カウン
タ手段によりそれまでに取り込んだ原稿の枚数(どこで
複数枚の原稿を取り込んだか)を検出することができる
ので、ページ抜けの発生を自動的に判別して、該ページ
抜けの発生部分を除いて、原稿のページ番号と登録番号
とを一致させることが可能となる。
【0009】また、前記センサーとしては、原稿の取り
込み枚数を感知することが可能なフォトセンサ、圧力セ
ンサーなどの比較的安価なセンサーを用いることができ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明のスキャナ装置の一
実施形態を図1及び図2とともに説明する。ここで、図
1は本実施形態における概略構成を示すブロック図、図
2は本実施形態における原稿取り込み動作を示すフロー
チャートである。
【0011】図1において、1は原稿の自動取り込み及
び排出を行う原稿搬送駆動部、2は原稿搬送駆動部1に
より搬送された原稿を読み取る(スキャンする)原稿読
み取り部、3は原稿搬送駆動部1により原稿が自動取り
込みされたときに、取り込み枚数を感知する原稿枚数検
出センサーである。
【0012】4は原稿枚数検出センサー3からの情報に
基づいて、どこで複数枚の取り込みが発生したか、及び
その枚数を計数・記録するカウンタ部、5は原稿読み取
り部2にて読み取った原稿のスキャンデータを登録する
とともに、カウンタ部4により検出されたどこで何枚同
時に取り込んだかという情報を登録するデータ登録装置
である。
【0013】上記構成において、原稿枚数検出センサー
3は、原稿の取り込み枚数を検出することが可能なフォ
トセンサーや、圧力センサーが用いられる。このフォト
センサー、又は圧力センサーは、原稿取り込み口に配置
される。
【0014】すなわち、フォトセンサーを用いて原稿枚
数を検出する場合は、該フォトセンサーを原稿が1枚取
り込まれたときよりも、2枚重なって取り込まれたとき
の方が、反射率が大きくなることを利用する。但し、1
枚分の反射率はスキャンする用紙によって変わってくる
ので、スキャンする前に行うプレビュー時などにサンプ
リングすれば良い。
【0015】また、圧力センサーを用いて原稿枚数を検
出する場合は、原稿1枚分の重さを量っておくことによ
り、1枚取り込まれたのか複数枚同時に取り込まれたの
かを、取り込み原稿の重量により検出することが可能で
ある。
【0016】さらに、データ登録装置5はPCなどによ
り構成されるものであり、カウンタ部4で判別されたペ
ージ抜け部分に基づいて、読み込んだ原稿のページ番号
と一致するように登録ページ番号を付加するとともに、
ページ抜けが発生した部分を再度スキャンするよう使用
者に促す。
【0017】これによって、原稿のページ番号と登録ペ
ージ番号との一致の確認、及び登録ページ番号の付け直
し作業を不要とし、作業の効率を格段に向上させること
ができる。
【0018】以上のように構成してなるスキャナ装置の
原稿取り込み動作について、図2のフローチャートとと
もに説明する。まず、原稿の取り込みを開始する前に、
原稿用紙のサイズをプレビューすると同時に、該原稿用
紙を1枚取り込んだときの原稿枚数検出センサー3の出
力データを、カウンタ部4に転送して保持しておく(ス
テップ1)。
【0019】そして、自動原稿取り込みを開始し(ステ
ップ2)、原稿を取り込む毎に原稿枚数検出センサー3
の出力と、上記保持しておいたデータとを比較し(ステ
ップ3)、複数枚の原稿が同時に取り込まれたと判断し
た場合は、同時に取り込んだ原稿の枚数を、その時点で
のカウンタ部4の計数結果と共にデータ登録装置5に登
録する(ステップ4)。尚、正常に1枚だけが取り込ま
れたと判断した場合は、次のステップで全原稿の取り込
みが完了したか否かを判断する。
【0020】そして、全原稿の取り込みが完了したか否
かを判断し(ステップ5)、全取り込みが完了した場合
は終了(ステップ6)、全取り込みが完了してない場合
はステップ2に戻って引き続き原稿の取り込みを行う。
【0021】以上のように、どの部分で何枚分の原稿が
同時に取り込まれたかを示すデータを、データ登録装置
5に登録することができるので、データ登録装置5で
は、そのデータを基に、読み込んだ原稿のページ番号と
一致するように登録ページ番号を付加するとともに、ペ
ージ抜けが発生した部分を再度スキャンするよう使用者
に促すことが可能となる。
【0022】
【発明の効果】本発明のスキャナ装置は、上記のような
構成としているので、簡単な構成によりページ抜けの発
生を検知し、実際の原稿のページ番号と登録ページ番号
とを一致させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態における概略構成を示すブ
ロック図である。
【図2】本発明の一実施形態における原稿取り込み動作
を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 原稿搬送駆動部 2 原稿読み取り部 3 原稿枚数検出センサー 4 カウンタ部 5 データ登録装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿を読み取る原稿読み取り手段と、 原稿を前記原稿読み取り手段へ搬送する自動原稿搬送手
    段とを備えたスキャナ装置において、 前記自動原稿搬送手段により原稿が複数枚取り込まれた
    ことを感知するセンサーと、 前記自動原稿搬送手段により取り込んだ原稿の枚数を計
    数するカウンタ手段とを備えることを特徴とするスキャ
    ナ装置。
  2. 【請求項2】 前記請求項1に記載のスキャナ装置にお
    いて、 前記センサーは、フォトセンサーであることを特徴とす
    るスキャナ装置。
  3. 【請求項3】 前記請求項1に記載のスキャナ装置にお
    いて、 前記センサーは、圧力センサーであることを特徴とする
    スキャナ装置。
JP2000087972A 2000-03-28 2000-03-28 スキャナ装置 Pending JP2001273478A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000087972A JP2001273478A (ja) 2000-03-28 2000-03-28 スキャナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000087972A JP2001273478A (ja) 2000-03-28 2000-03-28 スキャナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001273478A true JP2001273478A (ja) 2001-10-05

Family

ID=18603916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000087972A Pending JP2001273478A (ja) 2000-03-28 2000-03-28 スキャナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001273478A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011066742A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Kyocera Mita Corp 画像読取装置及び画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011066742A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Kyocera Mita Corp 画像読取装置及び画像形成装置
US8400690B2 (en) 2009-09-18 2013-03-19 Kyocera Document Solutions Inc. Apparatus and method for detecting and compensating for multi-fed document scanning errors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0711062B1 (en) Document handler job recovery system with duplicate scanned image detection
US7190480B2 (en) Method and apparatus for organizing scanned images
JP3880723B2 (ja) 頁画像処理方法およびそのシステム並びに多頁文書複写方法
US8189214B2 (en) Image forming apparatus for document identity ascertainment
US7770890B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2009100211A (ja) 画像読取装置及び画像読取方法
CN100414953C (zh) 图像形成设备和图像形成方法
CN116016789A (zh) 图像读取装置、图像读取控制方法以及存储介质
JP2008219330A (ja) 画像読取装置および画像形成装置
US7688475B2 (en) Scanning apparatus and method of identifying group of papers constituting single scan job and apparatus and method of detecting dog-ears of papers
JP2001273478A (ja) スキャナ装置
EP1528786A2 (en) Duplex input scanning for a partially disabled image scanner
JP2001350225A (ja) 原稿給送装置
JP4347256B2 (ja) 画像処理装置,画像処理方法,画像処理プログラム及びそれが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2020123796A (ja) 画像読取装置、画像読取装置の制御方法、及びプログラム
JP3140765B2 (ja) 複写装置
JPH08125838A (ja) ファクシミリ装置
JP2005094473A (ja) 画像処理装置
JP2001016406A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2987213B2 (ja) ファクシミリ装置
US6366743B1 (en) Image processing device
JPH0492969A (ja) 画像記録装置
JP2000295436A (ja) 画像読み取り装置及び画像読み取り方法
JP2018056624A (ja) 画像読取装置、画像形成装置、画像読取方法
JPH043266A (ja) 画像形成記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050531