JP2001259009A - 空気のイオン化により少なくとも1つの空間の空気を処理する方法及び装置 - Google Patents

空気のイオン化により少なくとも1つの空間の空気を処理する方法及び装置

Info

Publication number
JP2001259009A
JP2001259009A JP2001042077A JP2001042077A JP2001259009A JP 2001259009 A JP2001259009 A JP 2001259009A JP 2001042077 A JP2001042077 A JP 2001042077A JP 2001042077 A JP2001042077 A JP 2001042077A JP 2001259009 A JP2001259009 A JP 2001259009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
ozone
space
sensor
ionization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001042077A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4435995B2 (ja
Inventor
Werner Fleischer
フライシャー ベルナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LK LUFTQUALITAET AG
Original Assignee
LK LUFTQUALITAET AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LK LUFTQUALITAET AG filed Critical LK LUFTQUALITAET AG
Publication of JP2001259009A publication Critical patent/JP2001259009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4435995B2 publication Critical patent/JP4435995B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/16Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using physical phenomena
    • A61L9/22Ionisation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • F24F8/192Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering by electrical means, e.g. by applying electrostatic fields or high voltages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/50Air quality properties
    • F24F2110/65Concentration of specific substances or contaminants
    • F24F2110/74Ozone
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Elimination Of Static Electricity (AREA)
  • Electrostatic Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 空気導入ライン中のオゾンセンサー及びイオ
ン化装置によりオゾンを減少させ、空間内に高品質の空
気を実現させる。 【解決手段】 イオン化管又はコロナ放電管中の電気放
電によるイオン化を行う空気のイオン化により、少なく
とも1つの空間の空気を処理する方法、及びこの方法を
実施するための装置である。電気制御装置より少なくと
も1台のイオン化装置に供給される電気出力は、時間的
に決定できる周期性の交流電圧を通して交流インパルス
に変換可能であり、その大きさはまた風量計、空気湿度
計、第2の空気品質のセンサ、オゾンセンサ及び第1の
空気品質のセンサより制御装置に供給される値に依存す
る。本方法および装置により空間内に高品質の空気が実
現される。特に空間への送風空気中のオゾン値も測定さ
れ、これがイオン化装置に影響して健康に有害な作用を
大きく減少させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、イオン化管又はコ
ロナ放電管内での電気放電によりイオン化される空気イ
オン化を利用し少なくとも1つの空間の空気を処理する
ための方法、及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】イオン化装置により空間の空気が処理で
き、それによ呼気も処理できることが知られている。こ
の時、細菌及びその他の病原菌は死滅し、高分子は小分
子断片に分解される。複合体及び巨大分子は別の臭い物
質に変化するため、空気イオン化によって臭気を軽減す
ることができる。更に空間空気の健康への悪影響を除く
だけでなく、空気中の微生物も効果的に減少することが
できるだろう。
【0003】イオン化装置では、2カ所の電圧ポテンシ
ャル間にある高電磁場が利用されている。その目的に
は、その内部が同軸性に重ねられており、外部に電気が
誘導される、公知のガラス管の形をしたイオン化管が利
用される。十分に高い放電が誘導されると、管内面のガ
ラスがその内部に大きな電場が存在する誘電体を形成す
る。循環してきた空気にイオンが添加される。この方法
には、特定の放電がオゾンを形成を誘導し、この大きさ
が放電の増強に伴って大きくなるという欠点がある。
【0004】ドイツ特許第43 34 956.0 C2では、イオン
による空気処理法、及びその方法を実行する装置が記述
されており、その中でイオン化装置の長期安定性が高め
られている。この場合放電ポテンシャルは、上昇したオ
ゾン産生に対する閾値を常に下回る様にコントロールさ
れる。放電を加えていない天然の空気同様、前記方法及
び前記装置を利用することにより酸素イオンの最低強度
はプロセス限界値よりも5%低く保つことができ、これ
は天然の値に極めて近い。空気品質センサ、風量計及び
空気湿度計の様なセンサを利用することで、この最低強
度を基本的にある負荷域内に維持することができるだろ
う。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】例えば太陽光線を受け
たスモッグ中での外気中のオゾン増加や、例えば天候状
態の激変といった各種の自然状態、雷、外部エネルギ場
の様な外因性の妨害要因の出現、又は空気取り入れライ
ンの近くに取り付けられた電圧又は周波数を変換する電
気装置、電磁波放出または他の放出といった内因性の妨
害要因の出現は、空気取り入れライン内のオゾン量を望
ましくない大きさに増加させ、限界値以上にするだろ
う。
【0006】請求項1ないし8に記載の発明は、オゾン
量を特定限界値を超えない様に前記の方法、及びその方
法を実施するための装置を改良するという課題に基づい
ている。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題は、請求項1な
いし8に記載の特徴により解消される。イオン管内での
電気放電又はコロナ放電を利用し行われるイオン化を利
用した、少なくとも空間の空気を処理するための方法及
び装置は、例えば第1空気品質センサ、風量計、空気湿
度計、オゾンセンサ及び/又は第2空気品質センサの様
なセンサによって測定された、酸化可能な空気成分(例
えば揮発性の有機化合物−VOC)、空気の相対湿度、
風量速度/流量、陽及び陰状態酸素イオン(自然界の空
気の状態に適合した)に関する最低強度保証に従い行わ
れる処理済み空気へのオゾン負荷量値に関する測定値に
基づき放電効率が決定されるという特徴を有する。
【0008】発明の方法は、特に揮発性の炭水化物を持
つ外気導入量は第1空気品質センサにより、処理された
空気の流速及び容量は風量計により、処理される空気の
相対空気湿度は空気湿度により、吸気中のオゾン含有量
はオゾンセンサにより、そして排気及び/又は循環空気
中の酸化可能な空気成分は空間と空気調製装置の間の循
環ライン中、又は場合により排気ライン、あるいは場合
によっては空間にある第2空気品質センサで直接測定さ
れ、その測定値に応じて少なくとも1又はそれ以上の電
気放電装置を持つイオン化装置を制御することで、酸素
イオンの最低強度を保証し、オゾン量が増加した場合に
はフリーラジカルの形成によりこれを自然の酸素クラス
ターに戻す。
【0009】とりわけ取り入れ空気中のオゾン値を測定
し、制御し、固定点に到達し/越えた場合には、放電装
置に信号が送られる点に得に優れた利点がある。これに
よりイオン化装置は、空間内に居る人間に対する有害作
用を大きく減らす様に、運転できる。これは空間に至る
空気導入ライン中に存在する、イオン化装置を有する放
電装置に連結されたオゾンセンサに拠るものである。
【0010】放電装置は実際に設定されたオゾン値を越
えず、また越えた場合にはオゾンを排除できる導入空気
のイオン化に適した安定した性質を実現している。この
時、上記センサ信号は装置内にて読みとられ、少なくと
もイオン化装置に提供される変換インパルスを最適化
し、状態に合わせイオン強度を自動的に設定する様に処
理される。各変換インパルスは完全なサイン曲線であ
り、必要時になるとナルゲートのスイッチが入る。この
時周波数と電圧は変化しない。従来の対処法と異なり、
複数の交流インパルス(複数のサイン曲線)は好ましく
パケットまたは一定量にまとめられる。パケットの大き
さ、及びそれによるパケットあるいは一定量当たり交流
パルス量を設定することで、空気のイオン化を更に最適
化し、同時に使用電気量を最少化を実現する。この時の
放電電圧は一定であることから、安定した空気のイオン
化が実現される。
【0011】発明による方法では、目的に合致する循環
空気を利用した空力装置の安全な利用によって、更に確
実に工程の安全性及び作業効率の向上する。これによ
り、夏期に於ける極端な高温時や冬季に於ける極端な低
温時の冷房又は暖房に関するエネルギコストの増加を軽
減している。更に、この有利な効果は再構築時にも発揮
され、新規の空調技術装置の構想に結びつく。とりわけ
外気の一部を減少させる場合、特に外気中の周期の大部
分を取り除く場合や空気フィルタの持続時間の延長に有
効である。
【0012】取り込み空気、及び更に同時に循環空気を
イオン化することで、特に気体形成性の揮発性炭水化物
を分解し、空気の酸化ポテンシャルを低下し、微生物を
排除するという利点を提供する。
【0013】発明利点は、請求項1ないし7,9及び1
0に記述されている。請求項2を発展させた方法は、空
間の空気を自然な状態にし、特に気体形成性の揮発性炭
水化物を分解し、空気の酸化ポテンシャルを下げ、そし
て微生物を排除し、空間の空気を自然な状態にする。
【0014】請求項3の教示により、本法により酸素イ
オンの最低強度を設定イオン化能力の約5%にすること
ができる。この値は、天然の割合に等しい。
【0015】請求項4の教示により、少なくとも1台の
イオン化装置によるイオン化は、揮発性性炭水化物の割
合が高く、及び/又は流速が早く、及び/又は相対空気
湿度が高く、及び/又は酸化可能な空気成分の割合が大
きい時に強化される。これにより、空間の空気の質が悪
化した場合に、前記の換気とイオン強度の最適化によっ
て空間又は滞在空間の空気浄化が確実に達成される。
【0016】イオン化装置の十分な制御は、時間的に配
置された周期的な交流電圧に関する請求項5及び9の教
示により有利に達成される。この場合、イオン化装置は
任意に固定された交流電圧の交流インパルスを、又はパ
ケットにまとめられた交流インパルスを受ける。この場
合、最適な放電電圧は一定である。
【0017】オゾンの割合は、請求項6及び10の教示
より、所望の事前に設定された快適空間環境を実現する
値まで減少する。第1領域では、これに合わせてイオン
化装置の出力は低下する。空気のイオン化が低下したに
も関わらず、空気導入ライン中のオゾン含有値が上昇し
た場合には、少なくとも過剰なオゾン供給源が存在して
いる。この場合には、自動的に電気放電装置のオゾン分
解モードにスイッチが入る。再度前もって設定された境
界値に達すると、装置は再度通常運転に切り替えられ
る。”オゾン分解”モードでは、オゾンのエネルギレベ
ルが変化し、分解する。十分な反応安全性が確保される
ように、シグナル発生定点を特定のオゾン値に設定す
る。
【0018】請求項7の教示による永続的イオン化強度
の存在は、結果として空間に流入する空気に常に影響を
与えることになる。突発的な条件変化、例えば空間の喫
煙者が多いとか、あるいは作用性の強い洗浄剤が存在す
る場合、反応を時間定数を下げ、空間内の空気に迅速に
正の影響を作用し、素早くこれを中和する。
【0019】発明の実施例を図面に例示し、そして以下
詳細に記述される。イオン化及びそのイオンにより少な
くとも1つの空間9の空気処理を行う方法及び装置につ
いて、以下実施例と共に詳細に説明する。
【0020】図1は、空気のイオン化により、少なくと
も1空間の空気を処理するための装置の原理を示す概略
図である。発明の目的は、快適かつ必要とされる空間空
気を空間9に供給することである。そのために、この空
間9には空気導入ラインが取り付けられている。空気導
入ライン4は、外気導入ライン1及び空間9より出る循
環ライン12が接続する空気調整装置3より出ている。
【0021】装置は、電気エネルギ網より空気導入ライ
ンに電気エネルギを供給する電気制御装置14を含む。
このエネルギー源は、空気正常装置3が機能し、導入ベ
ンチレーターが空気導入を行う場合にスイッチが入る。
【0022】電気制御装置14は制御ラインを介し、空
気調製装置3より出て空間9に入る空気導入ライン4と
接続するイオン化装置5の少なくとも1台を制御する。
その為に、電気制御装置14は電気信号の形で以下の情
報:空気調整装置3に供給される外気の質、特に外気中
の揮発性炭水化物−揮発性勇気化合物(VOC)−また
は外気の真の酸化ポテンシャルを関知する第1の空気品
質のセンサ2;空間9より出て空気調整装置3に至る循
環ライン12に、又は随時排気ライン10あるいは随時
空間9に設置され、同時に揮発性の酸化可能な空間空気
成分も検出する第2の空気品質のセンサ13;流速及
び、同時に空気供給量を測定する風量計6、空気湿度計
7;及びオゾンセンサー8;を受け取る。
【0023】風量計6、空気湿度計7及びオゾンセンサ
8は、空気調整装置3より出て空間9に至る空気導入ラ
イン4に接続されている。風量計6は空気導入ライン4
内の風速を確定し、空気湿度計7は空気導入ライン4内
の相対空気湿度を測定する。
【0024】空気導入ライン4は更にオゾンセンサ8に
接続され、導入空気中のオゾン量を確定し、その量に相
当する電気シグナルを電気制御装置14に送る。
【0025】電気制御装置14からイオン化装置5に送
られる電気出力は、第1空気品質センサー2、風量計
6、空気湿度計7、オゾンセンサ8及び/又は第2空気
品質センサー14の値に依存し決定される。更に、空気
量が多くなり、及び/又は相対空気湿度が高くなり、及
び/又はVOCによる空間空気負荷量が大きくなった場
合に、電気制御装置14は第1の空気品質のセンサ2、
風量計6、空気湿度計7、オゾンセンサ8及び第2の空
気品質のセンサ14からのシグナルを相互に結合し、電
気制御装置14は状態を反映した出力を交流インパルス
または複数出力をパケットもしくは混在状態にした交流
インパルスの形にしてイオン化装置5に送る。この場
合、交流インパルスレート又はパケットにまとめる交流
インパルスレート数の増加が認められる。正の極端な
例、例えば空間への空気負荷がない場合、わずかなイオ
ン化強度でもイオン化装置5のスイッチが入る。
【0026】電気制御装置14では、個々のパラメータ
を測定し個々のベクターの総和としてまとめること、個
々の値の積としてまとめること、および、その他の数学
処理、が行われ、その結果、イオン化装置5はそれに対
応し最適又は所望される出力で運転する。
【0027】イオン化装置5は周期性の交流電圧の時間
的変化を受け、一定又はほぼ一定の強さで駆動する。こ
の場合の変化の最少単位は、交流インパルスとしての周
期的な交流電圧の1周期である(図2に例示)。周期的
交流電流の不必要な期間は外される。これにより、出力
時の電流が一定に保たれ、工程全体に関する重要な機能
的データが安定化すると共に、制御可能にすることがで
きる。この場合、周期的交流電圧は、その時々に求めら
れる正味の周波数に対応した周波数を有している。周波
数変換器は必要としない。
【0028】高い結合傾向を持つ−例えば空気のVOC
部分を持ち、空気中のわずかなラジカルを有する−正又
は負に荷電した酸素イオンの割合が多くなることを意味
する、安定した空気のイオン化及びそれを利用した最適
な作用は、所定の放電電圧によってのみ得られる。許容
域を最小に維持するには、これを徹底して一定に保つ必
要がある。以下図2の例示を用い、最適放電電圧の限界
値16及び17の間にある許容域の限界値16を越え、
ならびに限界値17を下回って放電電圧が変化した場合
のコロナ放電の挙動について記述する。イオン化装置5
の電圧が上昇し限界値17を越えた場合、空気導入ライ
ン内のオゾン量は漸次増加する。これに対し放電電圧が
限界値17より下回ると、自然発生コロナ放電(衝撃効
果)を特徴とする空気イオン化の作業場が発生し、同時
に望ましくない酸素ラジカル又はオゾンが放出される。
従って、発明では規定放電電圧は工程中は一定に保たれ
ている。
【0029】状況に応じ、且つ安定した空気のイオン化
は、必要に応じてナルゲートを通過する特定の交流電圧
サイン曲線により活性化することで達成される。この場
合のサイン曲線は、イオン化装置5を機能状態にする各
々の交流インパルス15である。空気のイオン化の作用
方法を更に最適化するためには、交流インパルスレート
を一定数の交流インパルス15の合理的なパケット、又
は混合体にまとめるように電気制御装置14が配置され
る。
【0030】オゾンセンサーのシグナルは、以下の項
目:導入空気中のオゾン濃度が0ないし0.06ppm
の場合は、影響なし;オゾン濃度が0.06ppm以上
では、一時的にイオン化は50%まで低下する;オゾン
濃度が更に上昇した場合は、過剰のオゾン源が存在して
おり、記載の方法によりオゾンの分解が起こる;のよう
に評価され又はプロセス中に利用される。
【0031】更に発明の装置は、例え極端に工程データ
が少ない場合でも最低限のイオン化作業は維持される様
に運転される。この様な例としては、空気品質センサ
2、風量計6,空気湿度計7,オゾンセンサ8,及び第
2空気品質センサ13が電気制御装置にシグナルを送
り、イオン化が必要ないとした場合がある。
【0032】総合すると、本法及び装置は空間の空気の
天然の快適性の創造に貢献する。
【0033】装置運転中、排気ライン11を通りわずか
な量の排気が行われ、その量に応じて外気導入ライン1
1を通り外部空気が取り込まれる。これにより、エネル
ギ節約を目的とする循環空気利用が達成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はイオン化により少なくとも1つの空間の
空気処理を行う為の装置の原理を示す概略図である。
【図2】図2は、イオン化装置の制御に関する2つの交
流インパルスより成るパケットの原理図である。
【符号の説明】
1…外気導入ライン 2…第1の空気品質のセンサ 3…空気調整装置 4…空気導入ライン 5…イオン化装置 6…風量計 7…空気湿度計 8…オゾンセンサ 9…空間 10…空間の排気ライン 11…排気 12…循環ライン 13…第2の空気品質のセンサ 14…電気制御装置 15…1つの交流インパルス(1つの周期) 16…上限値 17…下限値

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 イオン化がイオン化装置内又はコロナ放
    電管内の電気放電により行われ、電気制御装置(14)
    のイオン化効率の高さがセンサ、即ち第1の空気品質の
    センサ(2)、風量計(6)、空気湿度計(7)、オゾ
    ンセンサ(8)及び/又は第2の空気品質のセンサ(1
    3)により測定された以下の値:処理される空気内の酸
    化可能空気成分;処理される空気内の相対空気湿度;処
    理される空気の流速及び流量;導入空気中のオゾン量;
    及び酸素イオンの最低強度;により決定される空気をイ
    オン化することで少なくとも1つの空間の空気を処理す
    る方法。
  2. 【請求項2】 −揮発性炭水化物を含む外気負荷量を第
    1空気品質センサ(2)により、 処理する空気の流速又は流量を風量計(6)により、 処理する空気の相対空気湿度を空気湿度計(7)によ
    り、 導入空気中及び/又は処理する空気中のオゾン量をオゾ
    ンセンサ(8)により、および空間(9)及び/又は排
    気ライン(10)を有する空間(9)の排気、排気ライ
    ン(10)と空気調整装置(3)との間にある循環ライ
    ン(12)中の循環空気中の酸化可能空気成分を第2空
    気品質センサ(13)により測定し、および、 測定値に応じて少なくとも1又はそれ以上のイオン化装
    置(5)のイオン化能の高さを電気制御装置(14)に
    より制御し、酸素イオンの最低強度を、又高いオゾン値
    が得られた場合には分解によりオゾン値も元に戻す、請
    求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 酸素イオン最低強度が設置されたイオン
    化能の約5%であることを特徴とする、請求項1又は2
    記載の方法。
  4. 【請求項4】 揮発性炭水化物、及び/又は空気流速及
    び/又は相対空気湿度、及び/又は酸化可能な空気成分
    の割合が大きくなった場合に、測定値を論理的に総合化
    してイオン化能を上げる、請求項1〜3のいずれかに記
    載の方法。
  5. 【請求項5】 イオン化装置(5)が、少なくとも交流
    インパルス(15)である、又は少なくとも交流インパ
    ルスの特定の組より成るパケットである時間的に連続し
    た周期的な交流電圧におり制御される、請求項1〜4の
    いずれかに記載の方法。
  6. 【請求項6】 空気導入ライン(4)中のオゾン含有量
    が0.06ppm以上の場合に、イオン化装置(5)の
    能力が低下し、オゾンの値が更に上がった場合には、交
    流インパルス(15)及び/又は一定数の交流インパル
    スのパケット(15)である連続する周期正の交流電圧
    の時間が変化し、電気制御装置を介してオゾンセンサ
    (8)と結合したイオン化装置(5)がオゾンの分解に
    誘導される、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  7. 【請求項7】 電気制御装置(14)のわずかな変化、
    又は全く変化が無い場合にはイオン強度を呼び出す工程
    データが存在する、請求項1〜6のいずれかに記載の方
    法。
  8. 【請求項8】 処理された空気が提供される空間の少な
    くとも1つが、処理された空気の導入空気導入ラインと
    接続しており、空間(9)及び/又は空間(9)の排気
    ライン(10)及び/又は空間(9)の排気ライン(1
    0)及び/又は排気ライン(10)と空気調整装置
    (3)の間の循環ライン(12)に第2の空気品質のセ
    ンサが存在し、空気調整装置(3)と、少なくとも1台
    のイオン化装置(5)、風量計、空気湿度計(7)及び
    オゾンセンサ(8)を持つ少なくとも1つの空間(9)
    との間の空気導入ライン(4)が存在し、そして空気品
    質のセンサ(2,13)、風量計(6)、空気湿度計
    (7)、オゾンセンサ(8)がシグナルラインによって
    機能的に電気制御装置(14)に結合されており、請求
    項1〜6のいずれかに記載の方法が実施される、少なく
    とも1つの空間の空気を処理する装置。
  9. 【請求項9】 交流インパルス(15)、交流インパル
    スレート、及び/又は一定数の交流インパルス(15)
    のパケットとして時間的にスイッチが入る交流電圧に関
    する電気制御装置(14)がイオン化装置(5)に結合
    している、請求項8記載の装置。
  10. 【請求項10】 オゾン含有量に応じた電気シグナル、
    又はオゾン含有量に関する前もって設定された値、また
    は前もって設定された複数の値に応じた電気シグナルを
    送り出すオゾンセンサが電気制御装置(16)に結合し
    ている、請求項8又は9記載の装置。
JP2001042077A 2000-02-18 2001-02-19 空気のイオン化により少なくとも1つの空間の空気を処理する方法及び装置 Expired - Lifetime JP4435995B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10007523:1 2000-02-18
DE10007523A DE10007523C2 (de) 2000-02-18 2000-02-18 Verfahren zur Luftbehandlung mit Ionen sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001259009A true JP2001259009A (ja) 2001-09-25
JP4435995B2 JP4435995B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=7631496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001042077A Expired - Lifetime JP4435995B2 (ja) 2000-02-18 2001-02-19 空気のイオン化により少なくとも1つの空間の空気を処理する方法及び装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6528023B2 (ja)
EP (1) EP1125588B1 (ja)
JP (1) JP4435995B2 (ja)
CN (1) CN1177175C (ja)
AT (1) ATE350073T1 (ja)
DE (2) DE10007523C2 (ja)
ES (1) ES2280277T3 (ja)
HK (1) HK1042133B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005089908A1 (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Daikin Industries, Ltd. 空気浄化装置
JP2009148614A (ja) * 2009-04-01 2009-07-09 Daikin Ind Ltd 空気浄化装置
WO2022264389A1 (ja) * 2021-06-17 2022-12-22 株式会社バイオケミカルイノベーション 空気管理装置、空気管理方法、及びプログラム

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7045099B2 (en) * 2000-02-18 2006-05-16 LK Luftqualität AG Method for the treatment of air of at least one room by air ionization
DE10142711B4 (de) 2001-08-31 2005-10-13 Siemens Ag Vorrichtung mit einer Sensoranordnung zur Bestimmung der Umgebungsluftgüte sowie einer Anordnung von Ozonsensoren vor und hinter einem mit einem Katalysatormaterial beschichteten Kühler und Verfahren
US7563416B2 (en) * 2001-10-26 2009-07-21 LK Luftqualität AG Safety device for air in at least one room of a building
US20040022679A1 (en) * 2001-11-02 2004-02-05 St. Onge Benedict B. Decontamination system for chemical and biological agents
AU2002100160A4 (en) * 2002-03-04 2002-04-11 Edward Kybartas Oxidirator
AU2003220757A1 (en) * 2002-04-05 2003-10-20 Sharp Kabushiki Kaisha Method of estimating elimination of microorganisms and apparatus for estimating elimination of microorganisms
DE10236196B4 (de) * 2002-08-07 2005-12-01 Schröder, Werner Luftreinigungsgerät
US7547420B2 (en) 2002-08-07 2009-06-16 Schroeder Werner Air purification device
DE10301214B3 (de) * 2003-01-15 2004-04-15 Carl Freudenberg Kg Anordnung zur Aufbereitung von Luft
ATE435036T1 (de) * 2003-01-21 2009-07-15 Siegmund Helmut Dipl Ing Vorrichtung zur aktivierung von luftsauerstoff zum abbau von voc-lasten und keimen in geschlossenen räumen sowie zur aufrechterhaltung einer naturadäquaten sauerstoffionen-und ozonkonzentration
US6985346B2 (en) * 2003-01-29 2006-01-10 Credence Technologies, Inc. Method and device for controlling ionization
EP1445387B2 (de) * 2003-02-03 2009-10-28 Villeroy & Boch Ag Deodorisierungsvorrichtung und -verfahren für Toiletten
US20050031503A1 (en) * 2003-08-05 2005-02-10 Fox Michael T. Air ionization control
JP3979652B2 (ja) * 2003-08-21 2007-09-19 株式会社相羽 空気清浄装置及び空気清浄方法
EP1701748B1 (de) * 2003-12-12 2008-10-01 LK Luftqualität AG Anordnung zur beeinflussung und behandlung der luft wenigstens eines raumes
DE10360237A1 (de) * 2003-12-12 2005-07-21 LK Luftqualität AG Anordnung zur Beeinflussung und Behandlung der Luft wenigstens eines Raumes
US20080262251A1 (en) * 2004-05-31 2008-10-23 Setsuo Sato Process For the Recovery of Sterols From Organic Material
US7054130B2 (en) * 2004-06-03 2006-05-30 Illinois Tool Works Inc Apparatus and method for improving uniformity and charge decay time performance of an air ionizer blower
KR100680202B1 (ko) 2004-10-08 2007-02-08 엘지전자 주식회사 공기 정화 제어 장치 및 그 제어 방법
CH695326A5 (de) * 2004-11-26 2006-03-31 Lk Luftqualitaet Ag Flaechenelement zur Temperierung von Raumluft.
US20060130663A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-22 General Electric Company System and method of air quality control for air-conditioning devices
FI119679B (fi) * 2005-11-17 2009-02-13 Biocid Ltd Oy Menetelmä ja laitteisto kaasun steriloimiseksi
US20070119699A1 (en) * 2005-11-30 2007-05-31 Airocare, Inc. Apparatus and method for sanitizing air and spaces
US8226899B2 (en) 2005-11-30 2012-07-24 Woodbridge Terrance O Apparatus and method for sanitizing air and spaces
US20070181000A1 (en) * 2006-02-03 2007-08-09 General Electric Company Air quality device
EP2121045A4 (en) * 2007-02-01 2010-06-02 4170415 Canada Inc AIR DECONTAMINATION SYSTEM
US20080199351A1 (en) * 2007-02-15 2008-08-21 Airocare, Inc. Zero yield reactor and method of sanitizing air using zero yield reactor
DE202007017927U1 (de) * 2007-12-21 2008-04-30 Air & D - Sarl Vorrichtung zum Behandeln von Räumen
US8416552B2 (en) * 2009-10-23 2013-04-09 Illinois Tool Works Inc. Self-balancing ionized gas streams
ES2400129B1 (es) * 2011-05-30 2014-06-18 Airbus Operations, S.L. Método de fabricación de larguerillos con forma de "t" con un ángulo diferente de 90� entre el alma y el pie
TW201429758A (zh) * 2013-01-16 2014-08-01 Shun-Yi Wang 汽車空氣淨化裝置
DE202013100972U1 (de) 2013-03-06 2014-06-12 Helmut Siegmund Elektrisch isolierte Filtereinheit aus synthetischem Material und Ionisator zur elektrostatischen Abscheidung von Feinstäuben in Lüftungskanälen
US9353966B2 (en) 2013-03-15 2016-05-31 Iaire L.L.C. System for increasing operating efficiency of an HVAC system including air ionization
DE102013210114B4 (de) 2013-05-29 2016-02-18 LK Luftqualität AG Luftionisationsmodul
US10111977B1 (en) 2015-07-01 2018-10-30 Terrance Woodbridge Method and system for generating non-thermal plasma
CN107940565A (zh) * 2017-11-15 2018-04-20 北京小米移动软件有限公司 空气质量检测装置、空气净化器、控制方法及装置
US11246955B2 (en) 2018-10-29 2022-02-15 Phoenixaire, Llc Method and system for generating non-thermal plasma
DE102019123885A1 (de) * 2019-09-05 2021-03-11 ionair AG Einrichtung zur Luftbehandlung wenigstens eines Raumes
CN110984890A (zh) * 2019-12-17 2020-04-10 成都理工大学 一种页岩气开采的油泥岩屑混合物的处理方法及***
WO2021184012A1 (en) 2020-03-13 2021-09-16 Henley Julian Electro-ionic devices for improved protection from airborne biopathogens
US20240001375A1 (en) 2020-03-13 2024-01-04 Julian HENLEY Electro-ionic mask devices for improved protection from airborne biopathogens
US11471551B1 (en) 2021-09-09 2022-10-18 Micron Pure, Llc Apparatus for inactivation of airborne pathogens
DE102021132295A1 (de) 2021-12-08 2023-06-15 RL-Raumlufttechnik und Raumluftqualität Gesellschaft mit beschränkter Haftung Vorrichtung zum Filtern eines mit Partikeln verunreinigten Luftstroms

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1679532B1 (de) * 1967-10-09 1970-12-10 Berckheim Graf Von Anordnung zur Erzeugung unipolarer Luftionen
DE1923081A1 (de) * 1969-05-06 1970-11-19 Josef Thaler Jun Verfahren und Geraet zur ?onisierung von Gasen
FR2282670A1 (fr) * 1974-08-21 1976-03-19 Equip Climatique Regulateur pour installation d'electroclimatisation ionique
IL66297A0 (en) * 1982-07-12 1982-11-30 Amcor Ltd Apparatus for improvement of air quality in passenger airplane cabins
US5259553A (en) * 1991-04-05 1993-11-09 Norm Pacific Automation Corp. Interior atmosphere control system
JP3038522B2 (ja) * 1993-03-15 2000-05-08 ユーシンエンジニアリング株式会社 空気清浄脱臭環境浄化機
DE4334956C2 (de) * 1993-10-14 2000-10-12 Lk Luftqualitaet Ag Reussbuehl Verfahren zur Luftbehandlung mit Ionen sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JPH07275736A (ja) * 1994-04-08 1995-10-24 Brother Ind Ltd 空気清浄機
KR0164757B1 (ko) * 1995-06-13 1999-01-15 김광호 공조장치의 살균집진장치와 그 방법
DE19651402A1 (de) * 1996-12-11 1998-06-18 T E M Tech Entwicklung Und Man Apparat zur physikalischen Aufbereitung von Luft, insbesondere von Atemluft
JP4278230B2 (ja) * 1999-05-28 2009-06-10 エルカー・ルフトクヴァリテート・アクチェンゲゼルシャフト イオンによる空気処理装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005089908A1 (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Daikin Industries, Ltd. 空気浄化装置
AU2005224234B2 (en) * 2004-03-18 2008-10-02 Daikin Industries, Ltd. Air purification device
US7569100B2 (en) 2004-03-18 2009-08-04 Daikin Industries, Ltd. Air purification device
JP2009148614A (ja) * 2009-04-01 2009-07-09 Daikin Ind Ltd 空気浄化装置
WO2022264389A1 (ja) * 2021-06-17 2022-12-22 株式会社バイオケミカルイノベーション 空気管理装置、空気管理方法、及びプログラム
JPWO2022264389A1 (ja) * 2021-06-17 2022-12-22

Also Published As

Publication number Publication date
EP1125588A3 (de) 2003-04-02
CN1177175C (zh) 2004-11-24
JP4435995B2 (ja) 2010-03-24
DE10007523C2 (de) 2002-03-14
EP1125588B1 (de) 2007-01-03
US6528023B2 (en) 2003-03-04
HK1042133B (zh) 2005-06-03
CN1312448A (zh) 2001-09-12
DE50111759D1 (de) 2007-02-15
ES2280277T3 (es) 2007-09-16
DE10007523A1 (de) 2001-09-06
US20020014401A1 (en) 2002-02-07
EP1125588A2 (de) 2001-08-22
HK1042133A1 (en) 2002-08-02
ATE350073T1 (de) 2007-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001259009A (ja) 空気のイオン化により少なくとも1つの空間の空気を処理する方法及び装置
CN103791560B (zh) 一种空气净化装置
CN104990138B (zh) 空气净化装置、家用电器以及空气净化方法
US7045099B2 (en) Method for the treatment of air of at least one room by air ionization
CN202538009U (zh) 主动净化因子电路结构
CN114450526B (zh) 处理至少一个房间的空气的装置
JP2003153995A (ja) 殺菌・脱臭装置
CN203731562U (zh) 一种空气净化装置
CN103712284B (zh) 一种祛除烟雾灰尘和杀菌的离子装置
CN201855453U (zh) 一种雾化加湿静电杀菌除臭净化器
JP2000005628A (ja) 空気清浄器および空質調和装置
KR100478706B1 (ko) 차량 공조장치용 살균탈취장치
JP2002018231A (ja) 気体処理方法及び気体処理装置
KR100968065B1 (ko) 이온 발생장치를 구비한 급기장치
RU61136U1 (ru) Устройство для ионизации и озонирования воздуха
CN209893568U (zh) 一种用于室内空间的离子送风除臭装置
CN113694673A (zh) 一种室内气流可调的高效净化方法
CN205460042U (zh) 一种自动净化空气的等离子装置
JP4278230B2 (ja) イオンによる空気処理装置
JPH0129474Y2 (ja)
RU2320932C1 (ru) Способ обогащения воздуха ионами и озоном
CN206911086U (zh) 一种齿板式VOCs处理装置
JP2005046195A (ja) プラズマ脱臭装置
RU2004101745A (ru) Способ очистки газовых выбросов и устройство для его осуществления
CN214009480U (zh) 一种空气净化***及空调

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20031201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20031204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040330

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040519

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040728

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20041129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050513

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050815

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20051014

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080718

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080804

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080821

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080827

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090501

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091026

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4435995

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140108

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term