JP2001256452A - タグic - Google Patents

タグic

Info

Publication number
JP2001256452A
JP2001256452A JP2000065020A JP2000065020A JP2001256452A JP 2001256452 A JP2001256452 A JP 2001256452A JP 2000065020 A JP2000065020 A JP 2000065020A JP 2000065020 A JP2000065020 A JP 2000065020A JP 2001256452 A JP2001256452 A JP 2001256452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
chip
solar cell
reader
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000065020A
Other languages
English (en)
Inventor
Sunao Takatori
直 高取
Kokuryo Kotobuki
国梁 寿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yozan Inc
Original Assignee
Yozan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yozan Inc filed Critical Yozan Inc
Priority to JP2000065020A priority Critical patent/JP2001256452A/ja
Priority to US09/799,422 priority patent/US20010020897A1/en
Publication of JP2001256452A publication Critical patent/JP2001256452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2208Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems
    • H01Q1/2225Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems used in active tags, i.e. provided with its own power source or in passive tags, i.e. deriving power from RF signal
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0701Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management
    • G06K19/0702Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management the arrangement including a battery
    • G06K19/0704Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management the arrangement including a battery the battery being rechargeable, e.g. solar batteries
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q7/00Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 タグICから飛ぶ電波を強くして、リーダま
での距離が離れていてもタグICに内蔵されている情報
を読み取ることができるタグICを提供すること。 【解決手段】 交流電磁エネルギーによってリーダとの
間で信号を送受信するアンテナ2と、リーダからの受信
データを解読して内蔵データに基づいて送信データを演
算し、送信するICチップ1と、光エネルギーを直接電
気エネルギーに変換して前記ICチップに電源を供給す
る太陽電池3と、を備えるICタグ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、非接触型情報媒体
に関し、詳しくは、オフィス・オートメーション(Offi
ce Automation,OA)、ファクトリー・オートメーション
(Factory Automation,FA )、セキュリティー(Securi
ty)分野等で使用されるICカード等の情報媒体に用い
られるICにおいて、信号の授受をICカードに電気接
点を設けることなく電磁結合方式によって非接触状態で
行う非接触ICカードに用いられるタグICに関する。
【0002】
【従来の技術】半導体メモリーなどを内蔵するICカー
ドの登場により、従来の磁気カードなどに比べて記憶容
量が飛躍的に増大すると共に、マイクロコンピュータ等
の半導体処理装置を内蔵することによってICカード自
体が演算処理機能を有することで情報媒体に高いセキュ
リティー性を付与することができるようになった。一般
的にICカードは、プラスチックなどのカード本体に半
導体メモリー等のICが内蔵され、カード表面に外部読
み書き装置との接続用の導電性端子が設けられている。
【0003】しかしながら、外部接続端子を設けたIC
カードでは、端子が外部に露出しているため、その端子
の接触部の汚れ、酸化、腐食、破損等による接触不良が
発生する。また、人体やカードに蓄積された静電気が人
体と接触端子との接触などにより放電され、カードに内
蔵されたICの破壊や、誤って高電圧を接続端子に印加
することによる損傷に対して無防備である。
【0004】また、ICカードと外部読み書き装置との
データの交信のためには、ICカードをその装置に挿入
しなければならないという煩雑さがあった。この理由に
より、同様の煩雑さで有れば磁気カードで充足されるの
で鉄道の乗車券等のゲート管理や出退勤管理などにIC
カードを導入することがためらわれている。
【0005】これらの問題を解決するために、識別信号
をコイルやコンデンサなどの結合器を介してデータをマ
イクロコンピュータなどの情報処理回路に伝送するよう
な非接触のタグICが提案されている。この非接触のタ
グICの出現により、安全性が高まると共に、ゲート通
過に際し、カードの携帯者は設置された読み取り装置に
接近するだけでよくなり、データ交信のための煩雑さは
軽減された。
【0006】上述した非接触のタグICへの電力の供給
手段としては、受信したエネルギーを電力に変換する方
法が多く採用され、各種の結合方式が提案されている。
そのなかで、実用的な結合方式として容量結合方式と磁
気結合方式があるが、コンデンサを用いた容量方式で
は、エネルギーの伝達効率が大きくないこと、及び、タ
グICと読み取り機の間隔の変化により容量変化が発生
し、通信信頼性が低いため、磁気結合方式が主流となっ
ている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
タグICは、単線のスパイラルコイルによって電力及び
データの伝送を行うので、伝送効率が低い。このため、
ドライブユニットであるリーダ・ライタから送出する電
力が充分でなかったり、タグICのコイルとリーダ・ラ
イタのコイルとの間隔が大きいと正確な伝送が行われ
ず、タグICが正常に機能しなくなるという問題があっ
た。本発明は、上記問題点に鑑み、タグICから飛ぶ電
波を強くして、リーダまでの距離が離れていてもタグI
Cに内蔵されている情報を読み取ることができるタグI
Cを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のタグICは、交
流電磁エネルギーによってリーダとの間で信号を送受信
するアンテナと、リーダからの受信データを解読して内
蔵データに基づいて送信データを演算し、送信するIC
チップと、光エネルギーを直接電気エネルギーに変換し
て前記ICチップに電源を供給する太陽電池と、を備え
るものである。
【0009】また、前記アンテナはスパイラル状のアン
テナ素子によって形成され、前記太陽電池は該スパイラ
ル状のアンテナ素子のすき間に形成されていることで、
太陽電池のための余分なスペースを必要とせず、スペー
スを有効利用することができる。
【0010】さらに、前記太陽電池と前記ICチップと
は、直接的又は間接的に、重ね合わされて形成されてい
ることで、ICチップの大きさとほとんど同じ大きさで
構成することができる。また、前記太陽電池によって充
電し前記ICチップに電源を供給する補助電池を備える
ことで、光がないときでも電源を供給することができ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら本
発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。図1
は、本発明の第1実施の形態によるタグICの構造を示
す図である。シート4の上にICチップ1を乗せ、更に
その上に順次、アンテナ2及び太陽電池3を重ねた構造
である。この場合、ICチップ1と太陽電池3とは間接
的に重ね合わされている。
【0012】ICチップ1は、リーダ(図示せず)から
の受信データを解読して内蔵データに基づいて送信デー
タを演算し、送信する。ICチップ1に内蔵されている
データはリーダによって書き換えることができる。IC
チップ1には、デジタル回路及びアナログ回路を収容す
ることができる。ICチップ1の大きさは例えば2.3
mm角である。アンテナ2は、図6に示すようなスパイ
ラル状に形成されたアンテナ素子21を有し、ICチッ
プ1の入出力端子に接続され、高周波などの交流電磁エ
ネルギーによってリーダとの間で信号を送受信する。太
陽電池3は、周知の太陽電池でよく、光エネルギーを直
接電気エネルギーに変換する素子で、主として単結晶シ
リコンによるpn接合素子が用いられるが、低価格化を
目的として多結晶シリコンやアモルファスシリコンを用
いてもよい。シート4は、フレキシブルなシートであっ
て、熱可塑性プラスチックフィルムであるマイラーなど
のポリエステルフィルムが好適である。
【0013】製造方法は、まず、ICチップ1を半導体
製造プロセスで作成して、その上にメッキでアンテナ2
を形成し、これらを基板として、その上に太陽電池3を
重ねて形成する。さらに、必要に応じてこれらをシート
4に接着する。これらの製造は一貫プロセスとすること
ができる。
【0014】図2は、本発明の第2実施の形態によるタ
グICの構造を示す図である。シート4の上にICチッ
プ1を乗せ、更にその上に順次、太陽電池3及びアンテ
ナ2を重ねた構造である。この場合、ICチップ1と太
陽電池3とは直接的に重ね合わされている。第2実施の
形態においては、アンテナ素子21を透明導電体で構成
するか、またはアンテナ素子21のすき間からの光を太
陽電池3に当てるようにする。また、アンテナ素子21
を中央に設けて、その周囲に太陽電池3を配置したり、
太陽電池3を中央に設けて、その周囲にアンテナ素子2
1を配置してもよい。
【0015】製造方法は第1実施の形態と類似であり、
まず、ICチップ1を半導体製造プロセスで作成して、
ICチップ1を基板として、その上に太陽電池3を重ね
て形成し、その上にメッキでアンテナ2を形成する。さ
らに、必要に応じてこれらをシート4に接着する。
【0016】図3は、本発明の第3実施の形態によるタ
グICの構造を示す図である。シート4の上にICチッ
プ1、及び、アンテナ2を乗せ、ICチップ1の上に太
陽電池3を重ねた構造である。製造方法は、まず、IC
チップ1を半導体製造プロセスで作成して、ICチップ
1を基板として、その上に太陽電池3を重ねて形成し、
この太陽電池3が重ねられたICチップ1とアンテナ2
とを並べてシート4に接着する。
【0017】図4は、本発明の第4実施の形態によるタ
グICの構造を示す図である。シート4の上にICチッ
プ1、及び、アンテナ2を乗せ、アンテナ2の上に太陽
電池3を重ねた構造である。製造方法は、まず、ICチ
ップ1を半導体製造プロセスで作成して、アンテナ2を
基板として、その上に太陽電池3を重ねて形成し、この
太陽電池3が重ねられたアンテナ2とICチップ1とを
並べてシート4に接着する。
【0018】図5は、本発明の第5実施の形態によるタ
グICの構造を示す図である。上記第1〜第4の実施の
形態に加えて実際には、2次電池である補助電池5を設
ける。図5は、第1実施の形態に対して補助電池5を設
けた例を示しているが、他の実施の形態に対しても補助
電池5を適当な位置に設ければよい。光がある時に補助
電池5を充電しておいて、光がない時であっても必要な
電源を確保することができる。なお、本発明は上記実施
の形態に限定されるものではない。
【0019】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、リーダ
までの距離が離れていてもタグICに内蔵されている情
報を読み取ることができる。また、太陽電池を用いてい
るので電池交換の必要がなく、タグICのような小さな
ものに対する電源として適している。さらに、ICチッ
プと太陽電池とを重ねて形成することで、かさばらない
構成を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施の形態によるタグICの構造
を示す図である。
【図2】本発明の第2実施の形態によるタグICの構造
を示す図である。
【図3】本発明の第3実施の形態によるタグICの構造
を示す図である。
【図4】本発明の第4実施の形態によるタグICの構造
を示す図である。
【図5】本発明の第5実施の形態によるタグICの構造
を示す図である。
【図6】本発明のアンテナの構成を示す図である。
【符号の説明】
1 ICチップ 2 アンテナ 21 アンテナ素子 3 太陽電池 4 シート 5 補助電池

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交流電磁エネルギーによってリーダとの
    間で信号を送受信するアンテナと、リーダからの受信デ
    ータを解読して内蔵データに基づいて送信データを演算
    し、送信するICチップと、光エネルギーを直接電気エ
    ネルギーに変換して前記ICチップに電源を供給する太
    陽電池と、を備えることを特徴とするタグIC。
  2. 【請求項2】 前記アンテナはスパイラル状のアンテナ
    素子によって形成され、前記太陽電池は該スパイラル状
    のアンテナ素子のすき間に形成されていることを特徴と
    する請求項1記載のタグIC。
  3. 【請求項3】 前記太陽電池と前記ICチップとは、直
    接的又は間接的に、重ね合わされて形成されていること
    を特徴とする請求項1又は2記載のタグIC。
  4. 【請求項4】 前記太陽電池によって充電し前記ICチ
    ップに電源を供給する補助電池を備えることを特徴とす
    る請求項1乃至3いずれかに記載のタグIC。
JP2000065020A 2000-03-09 2000-03-09 タグic Pending JP2001256452A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000065020A JP2001256452A (ja) 2000-03-09 2000-03-09 タグic
US09/799,422 US20010020897A1 (en) 2000-03-09 2001-03-05 Tag IC

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000065020A JP2001256452A (ja) 2000-03-09 2000-03-09 タグic

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001256452A true JP2001256452A (ja) 2001-09-21

Family

ID=18584619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000065020A Pending JP2001256452A (ja) 2000-03-09 2000-03-09 タグic

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20010020897A1 (ja)
JP (1) JP2001256452A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017013940A1 (ja) * 2015-07-21 2017-01-26 ソニー株式会社 通信装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6763315B2 (en) 2000-11-29 2004-07-13 Ensure Technologies, Inc. Method of securing access to a user having an enhanced security proximity token
US20040218762A1 (en) * 2003-04-29 2004-11-04 Eric Le Saint Universal secure messaging for cryptographic modules
US8209753B2 (en) * 2001-06-15 2012-06-26 Activcard, Inc. Universal secure messaging for remote security tokens
US7911325B2 (en) * 2003-03-06 2011-03-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication system, and endpoint device and interrogator
FI117358B (fi) * 2003-05-12 2006-09-15 Valtion Teknillinen Etätunnistin, laitteisto ja menetelmä haluttujen etätunnistinkomponenttien aktivoimiseksi
US20080272885A1 (en) * 2004-01-22 2008-11-06 Mikoh Corporation Modular Radio Frequency Identification Tagging Method
US7791481B2 (en) 2007-01-22 2010-09-07 Tc License Ltd. Light activated RFID tag
JP5598257B2 (ja) * 2010-10-28 2014-10-01 カシオ計算機株式会社 電子機器
US9761945B2 (en) * 2013-10-18 2017-09-12 Taoglas Group Holdings Limited Ultra-low profile monopole antenna for 2.4GHz band
US20180359023A1 (en) * 2017-06-09 2018-12-13 Keysight Technologies, Inc. System integration of solar panels/cells and antennas (span system)
USD917434S1 (en) * 2018-04-25 2021-04-27 Dentsply Sirona Inc. Dental tool with transponder

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4656463A (en) * 1983-04-21 1987-04-07 Intelli-Tech Corporation LIMIS systems, devices and methods
US4656472A (en) * 1985-01-23 1987-04-07 Walton Charles A Proximity identification system with power aided identifier
US5300875A (en) * 1992-06-08 1994-04-05 Micron Technology, Inc. Passive (non-contact) recharging of secondary battery cell(s) powering RFID transponder tags
US5457447A (en) * 1993-03-31 1995-10-10 Motorola, Inc. Portable power source and RF tag utilizing same
US5641634A (en) * 1995-11-30 1997-06-24 Mandecki; Wlodek Electronically-indexed solid-phase assay for biomolecules

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017013940A1 (ja) * 2015-07-21 2017-01-26 ソニー株式会社 通信装置
US10339432B2 (en) 2015-07-21 2019-07-02 Sony Corporation Communication device

Also Published As

Publication number Publication date
US20010020897A1 (en) 2001-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3800766B2 (ja) 複合icモジュールおよび複合icカード
EP2294712B1 (en) Method and apparatus for an enlarged wireless charging area
US8060052B2 (en) Semiconductor device
CN100568487C (zh) 电子标签芯片
JP2001043340A (ja) 複合icカード
JPH11149536A (ja) 複合icカード
JP5077335B2 (ja) Icカード
JPH11149537A (ja) 複合icカードおよび複合icモジュール
JP2001256452A (ja) タグic
CN101283367A (zh) 用于发送电能的卡和***
KR100417041B1 (ko) 휴대용 데이터 전송 장치 및 고정 소자
JPS61283981A (ja) 集積回路カ−ド
JPH0620628Y2 (ja) 伝送媒体対称配置形情報カ−ド
JPH11328341A (ja) 複合icカード
WO2002086811A1 (fr) Module composite a circuit integre (ic)
JP2000172814A (ja) 複合icモジュール及び複合icカード
JP2004145453A (ja) Icモジュール並びにicモジュール用アンテナ
JPH0685191B2 (ja) 容量結合挿入方向自由形情報カード
JP2003271914A (ja) Icモジュール及びicモジュールを内蔵した非接触情報媒体
JP2001209772A (ja) 非接触伝達機構付icカード
JP2000207521A (ja) 複合icカ―ドとその製造方法
JPS6325792A (ja) 情報カ−ド
JP5178127B2 (ja) 半導体装置
JP4269450B2 (ja) 複合icカード用アンテナシートおよびそれを用いた複合icカード
CN210581389U (zh) 一种ic卡多合一收纳器