JP2001249653A - Picture display method and device, and electronic camera - Google Patents

Picture display method and device, and electronic camera

Info

Publication number
JP2001249653A
JP2001249653A JP2000060991A JP2000060991A JP2001249653A JP 2001249653 A JP2001249653 A JP 2001249653A JP 2000060991 A JP2000060991 A JP 2000060991A JP 2000060991 A JP2000060991 A JP 2000060991A JP 2001249653 A JP2001249653 A JP 2001249653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
unit
display
storage unit
map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000060991A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeo Fujishi
重男 藤司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2000060991A priority Critical patent/JP2001249653A/en
Publication of JP2001249653A publication Critical patent/JP2001249653A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a picture display method and device and an electronic camera capable of enhancing operability by avoiding interruption of a display operation accompanying the magnifying/reducing or the scrolling operation of screen. SOLUTION: The file group of map data is stored in a memory card by being made into hierarchy by scales. When the memory card for map is loaded into an electronic camera having a map displaying function and the camera is set into a map display mode, necessary map data are read in from the card in a picture memory and maps are displayed on a liquid crystal monitor. Since the memory has a buffer area as to a magnifying/reducing direction and a scrolling direction, when a user performs magnifying operations or scrolling operations continuously, a system controller detects the continuity of operations to make the camera start the advance read-in processing of the pertinent map data of the buffer area before the displaying of the display area is started. Then, the controller makes the camera complete the read-in processing before the displaying of the display area is started.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は地図などの画像を良
好に閲覧することができる表示方法及びその装置に係
り、特に地図表示機能付きデジタルカメラ等の操作性の
向上に寄与し得る表示制御技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a display method and apparatus capable of favorably browsing an image such as a map, and more particularly to a display control technique which can contribute to improving the operability of a digital camera having a map display function. About.

【0002】[0002]

【従来の技術】特公平8−23870号公報には、地図
や設計図面などの情報を表示する機能を具備したデジタ
ルカメラ搭載ハンディーコンピュータが開示されてい
る。また、近年、地図表示機能を備えたデジタルカメラ
が商品化され、これに関連する技術として本件出願人
は、特願平10−354993号を提案している。
2. Description of the Related Art Japanese Patent Publication No. 8-23870 discloses a handy computer equipped with a digital camera having a function of displaying information such as a map and a design drawing. In recent years, a digital camera having a map display function has been commercialized, and the present applicant has proposed Japanese Patent Application No. 10-354993 as a related technology.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、地図表
示機能を搭載した従来のカメラにおける地図の拡大、ス
クロール表示に際し、地図データ格納されている記録メ
ディア等から、対応する表示エリアの画像データを新た
に読み出さなければならいタイミングにおいて表示動作
の中断が起こる。このような動作の中断は、利用者に操
作の不連続感を抱かせてしまうという問題があった。
However, when a conventional camera equipped with a map display function enlarges or scrolls a map, image data of a corresponding display area is newly added from a recording medium storing map data. The display operation is interrupted at the timing at which reading must be performed. Such an interruption of the operation has a problem in that the user has a sense of discontinuity in the operation.

【0004】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、画像の拡大/縮小、又はスクロール操作に伴う
表示動作の中断を回避し、操作性の向上を達成できる画
像表示方法及び装置並びにその装置を適用した電子カメ
ラを提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of such circumstances, and an image display method and apparatus capable of avoiding interruption of a display operation due to enlargement / reduction of an image or a scroll operation and achieving improvement in operability, and It is an object to provide an electronic camera to which the device is applied.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に請求項1に記載の画像表示方法は、複数の画像単位が
それぞれ関連付けられて画像格納部に格納されており、
前記画像格納部から少なくとも一つの画像単位を読み込
んで第1の記憶部に記憶し、前記第1の記憶部に記憶し
た画像データの一部又は全部を読み出すことにより表示
部に画像を表示し、前記表示部に表示された画像の拡
大、縮小、及びスクロール移動のうち少なくとも一つの
操作指示を受け付け、前記操作指示の受入に対応する表
示動作に備えて、拡大方向、縮小方向、及びスクロール
移動方向のうち少なくとも一つの方向について画像表示
に必要な少なくとも一つの画像単位を当該表示エリアの
表示動作の開始が始まる前に前記画像格納部から第2の
記憶部に読み込む処理を開始することを特徴としてい
る。
According to an aspect of the present invention, there is provided an image display method, wherein a plurality of image units are stored in an image storage unit in association with each other.
At least one image unit is read from the image storage unit and stored in the first storage unit, and an image is displayed on a display unit by reading a part or all of the image data stored in the first storage unit, At least one operation instruction of enlargement, reduction, and scroll movement of the image displayed on the display unit is received, and in preparation for a display operation corresponding to the reception of the operation instruction, an enlargement direction, a reduction direction, and a scroll movement direction Starting a process of reading at least one image unit required for image display in at least one direction from the image storage unit to the second storage unit before the start of the display operation of the display area starts. I have.

【0006】本発明によれば、画像格納部から表示に必
要な画像単位を含むデータを第1の記憶部に取り込み、
表示用の画像として保持する。第1の記憶部から表示部
分の画像(表示用画像)を表示部に出力することによ
り、画像表示が行われる。その一方、表示画像の拡大、
縮小、スクロール移動といった操作指示の入力に伴う表
示動作が始まる前に、画像格納部から必要な画像データ
を読み込み、第2の記憶部に準備しておくようにしたの
で、拡大その他の操作指示が与えられたときには、直ぐ
に第2の記憶部から表示部に画像データを提供すること
が可能となる。
According to the present invention, data including an image unit necessary for display is taken into the first storage unit from the image storage unit,
It is stored as an image for display. The image display is performed by outputting the image (display image) of the display portion from the first storage unit to the display unit. On the other hand, enlargement of display image,
Before the display operation accompanying the input of an operation instruction such as reduction or scroll movement is started, necessary image data is read from the image storage unit and prepared in the second storage unit. When given, the image data can be immediately provided from the second storage unit to the display unit.

【0007】これにより、画像の拡大、縮小、スクロー
ル操作において、画像格納部から表示用の画像単位を新
たに読み出すタイミングで表示動作が中断する不具合を
防止でき、利用者に快適な操作感を提供することができ
る。
[0007] Thus, in the enlargement, reduction, and scroll operations of an image, a problem that the display operation is interrupted at the timing of newly reading an image unit for display from the image storage unit can be prevented, and a comfortable operation feeling can be provided to the user. can do.

【0008】本発明の一態様として、請求項2に記載し
た画像表示方法は、前記操作指示の受入に基づいて対応
する表示動作を開始する時までに前記第2の記憶部への
読み込みを完了し、所要の操作指示が与えられると、前
記第2の記憶部の画像データを用いて当該操作に対応し
た画像表示を行うことを特徴としている。
According to another aspect of the present invention, in the image display method according to the second aspect, the reading into the second storage unit is completed by the time the corresponding display operation is started based on the acceptance of the operation instruction. Then, when a required operation instruction is given, an image corresponding to the operation is displayed using the image data in the second storage unit.

【0009】請求項3に係る画像表示方法は、複数の画
像単位がそれぞれ関連付けられ、これらが一つの画像群
として画像格納部に格納されており、前記画像格納部か
ら画像表示に必要な少なくとも一つの画像単位を読み込
んで第1の記憶部に展開した状態で記憶し、前記第1の
記憶部に記憶した画像データの一部又は全部を読み出し
て表示部に画像を表示し、前記表示部に表示された画像
の拡大、縮小、及びスクロール移動のうち少なくとも一
つの操作指示を受け付け、操作部から与えられる操作指
示の入力を予測し、その予測に基づいて拡大方向、縮小
方向、及びスクロール移動方向のうち少なくとも一つの
方向における画像表示に必要な少なくとも一つの画像単
位を当該表示エリアの表示動作が始まる前に前記画像格
納部から読み出す処理を開始し、当該先行読み出し処理
した画像単位を第2の記憶部に展開した状態で記憶し、
前記予測した操作指示が与えられたときには、前記第2
の記憶部の画像データを用いて前記表示部において当該
操作に対応した画像表示を行うことを特徴としている。
According to a third aspect of the present invention, there is provided an image display method, wherein a plurality of image units are associated with each other, and these are stored as one image group in an image storage unit. One image unit is read and stored in an expanded state in the first storage unit, a part or all of the image data stored in the first storage unit is read, an image is displayed on a display unit, and an image is displayed on the display unit. It accepts at least one operation instruction among enlargement, reduction, and scroll movement of a displayed image, predicts input of an operation instruction given from the operation unit, and based on the prediction, an enlargement direction, a reduction direction, and a scroll movement direction. Reading out at least one image unit required for image display in at least one direction from the image storage unit before the display operation of the display area starts Start the management, stores the read-ahead processed image units while deployed in the second storage unit,
When the predicted operation instruction is given, the second
And displaying an image corresponding to the operation on the display unit using the image data of the storage unit.

【0010】上記のように操作部からの操作指示を予測
する態様に代えて、又はこれと併せて、請求項4に記載
の如く、前記表示部で表示中の画像から判断して、操作
部から与えられる指示に応じた画像表示を行うにあた
り、前記第1の記憶部に展開されている画像だけでは対
応できない状況にあると判定したときは、その表示状況
に応じて拡大方向、縮小方向、及びスクロール移動方向
のうち少なくとも一つの方向における画像表示に必要な
少なくとも一つの画像単位を当該表示エリアの表示動作
が始まる前に前記画像格納部から読み出す処理を開始
し、当該先行読み出し処理した画像単位を第2の記憶部
に展開した状態で記憶し、前記操作部から所要の操作指
示が与えられたときには、前記第2の記憶部の画像デー
タを用いて当該操作に対応した画像表示を行う態様もあ
る。
According to a fourth aspect of the present invention, in place of, or in addition to, a mode of predicting an operation instruction from the operation unit as described above, the operation unit determines the operation instruction from the image being displayed on the display unit. When performing image display in accordance with an instruction given from the user, if it is determined that the situation cannot be dealt with only by the image developed in the first storage unit, the enlargement direction, the reduction direction, And starting at least one image unit necessary for image display in at least one of the scroll movement directions from the image storage unit before the display operation of the display area starts, and performing the preceding read processing. Is stored in an expanded state in the second storage unit, and when a required operation instruction is given from the operation unit, the operation is performed using the image data in the second storage unit. Mode for displaying an image obtained by response also.

【0011】請求項5に係る画像表示装置は、上述した
方法発明を具現化する装置を提供すべく、複数の画像単
位がそれぞれ関連付けられ、これらが一つの画像群とし
て記録されている画像格納部からデータを取り込むデー
タ入力手段と、前記データ入力手段を介して前記画像格
納部から読み出した少なくとも一つの画像単位を記憶す
る第1の記憶部と、前記第1の記憶部に記憶した画像デ
ータの一部又は全部に基づいて画像を表示する表示手段
と、前記表示手段に表示された画像の拡大、縮小、及び
スクロール移動のうち少なくとも一つの操作指示を行う
操作手段と、画像の拡大方向、縮小方向、及びスクロー
ル方向のうち少なくとも一つの方向における画像表示に
必要な少なくとも一つの画像単位を記憶する第2の記憶
部と、前記操作手段から与えられる操作指示の入力を予
測し、その予測に基づいて拡大方向、縮小方向、及びス
クロール移動方向のうち少なくとも一つの方向における
画像表示に必要な少なくとも一つの画像単位を当該表示
エリアの表示動作が始まる前に前記画像格納部から読み
出す処理を開始し、当該先行読み出し処理した画像単位
を前記第2の記憶部に展開した状態で記憶させ、前記操
作手段から前記予測していた所要の操作指示が与えられ
たときには、前記第2の記憶部の画像データを用いて当
該操作に対応した画像表示を行わせる制御手段と、を備
えたことを特徴としている。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided an image display unit in which a plurality of image units are associated with each other and these are recorded as one image group in order to provide an apparatus embodying the above-described method invention. A data input unit that captures data from the first storage unit, a first storage unit that stores at least one image unit read from the image storage unit via the data input unit, and an image data unit that stores the image data stored in the first storage unit. Display means for displaying an image based on part or all; operation means for instructing at least one of enlargement, reduction, and scrolling of the image displayed on the display means; enlargement direction and reduction of the image A second storage unit for storing at least one image unit necessary for displaying an image in at least one of a direction and a scroll direction; The input of an operation instruction given from the display area, and at least one image unit necessary for image display in at least one of the enlargement direction, the reduction direction, and the scroll movement direction based on the prediction is displayed on the display area. Starts the process of reading from the image storage unit before the start of the operation, stores the image unit subjected to the pre-reading process in an expanded state in the second storage unit, and outputs the required operation instruction predicted by the operation unit. And control means for performing an image display corresponding to the operation using the image data in the second storage unit when is given.

【0012】前記制御手段に代えて、又はこれに追加す
る手段として、請求項6に示したように、前記操作手段
から与えられる指示に応じた画像表示を行うに際し、前
記第1の記憶部に展開されている画像だけでは対応でき
ない状況にあるときには、その表示状況に応じて拡大方
向、縮小方向、及びスクロール移動方向のうち少なくと
も一つの方向における画像表示に必要な少なくとも一つ
の画像単位を前記画像格納部から先行読み込みし、前記
先行読み込みした画像単位を前記第2の記憶部に記憶さ
せ、前記操作手段から所要の操作指示が与えられると前
記第2の記憶部の画像データを用いて当該操作に対応し
た画像表示を行わせる制御手段と、を備える態様もあ
る。
As an alternative to or in addition to the control means, when an image is displayed in accordance with an instruction given from the operation means, the first storage section may store the image data. When there is a situation that cannot be dealt with only by the developed image, at least one image unit necessary for image display in at least one of the enlargement direction, the reduction direction, and the scroll movement direction according to the display state is the image. The image unit pre-read from the storage unit, the pre-read image unit is stored in the second storage unit, and when a required operation instruction is given from the operation unit, the operation is performed using the image data in the second storage unit. There is also a mode provided with control means for performing image display corresponding to the above.

【0013】また、請求項7に示したように、請求項5
に記載した画像表示装置において、前記制御手段は、前
記操作手段の操作の連続性を検知することで、その検知
に基づいて操作指示の入力を予測することを特徴として
いる。例えば、操作キー(ボタン)などが所定時間内に
所定回数連続押しされた場合や長押し時に、操作の連続
性があるものと判定される。
[0013] Further, as described in claim 7, claim 5
Wherein the control means detects the continuity of operation of the operation means, and predicts the input of an operation instruction based on the detection. For example, when an operation key (button) or the like is continuously pressed a predetermined number of times within a predetermined time or when the key is pressed for a long time, it is determined that there is continuity of the operation.

【0014】請求項8に示したように、前記画像群の格
納形態として、画面の縮尺レベルごとに各画面を構成す
る画像単位の集合が階層化されて前記画像格納部に格納
されている態様がある。
As a storage mode of the image group, a set of image units constituting each screen for each scale level of the screen is hierarchized and stored in the image storage unit. There is.

【0015】請求項9に記載の発明は、上述した本発明
の画像表示装置を電子カメラに適用したものであり、こ
の電子カメラは、請求項5乃至8の何れかの画像表示装
置と、撮像素子と、前記撮像素子から出力される画像信
号を処理する信号処理手段と、前記撮像素子を介して取
得した画像を記録媒体に記録する記録手段と、を備え、
撮影モード時に撮影した画像を前記記録媒体に記録する
一方、再生モード時には前記記録媒体に格納されている
画像を前記表示手段に表示する機能を有していることを
特徴としている。
According to a ninth aspect of the present invention, the above-described image display device according to the present invention is applied to an electronic camera. An element, a signal processing unit that processes an image signal output from the imaging element, and a recording unit that records an image acquired via the imaging element on a recording medium,
An image photographed in the photographing mode is recorded on the recording medium, and an image stored in the recording medium is displayed on the display means in the reproduction mode.

【0016】この場合、請求項10に示したように、前
記画像格納部として、前記記録媒体と互換性のある媒体
を用いる態様が好ましい。また、本発明の画像表示方法
をコンピュータによって実現することも可能であり、請
求項11に示したように、本発明の画像表示機能を具備
する画像表示処理プログラム(ソフトウエア)をCD−
ROMや磁気ディスクその他の情報記録媒体によって第
三者に提供したり、インターネットなどの通信回線を利
用して配信することも可能である。
In this case, it is preferable that a medium compatible with the recording medium is used as the image storage unit. Further, the image display method of the present invention can be realized by a computer, and an image display processing program (software) having an image display function of the present invention can be realized by a CD-ROM.
The information can be provided to a third party through a ROM, a magnetic disk, or another information recording medium, or can be distributed using a communication line such as the Internet.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下添付図面に従って本発明に係
る画像表示方法及び装置並びに電子カメラの好ましい実
施の形態について詳説する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of an image display method and apparatus and an electronic camera according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

【0018】図1は本発明の実施の形態に係る電子カメ
ラのブロック図であり、図2は電子カメラの背面図であ
る。これらの図に示すように、この電子カメラ1は、撮
影レンズ10、撮像素子としてのCCDイメージセンサ
(以下、CCDという。)12、画像処理回路14、画
像メモリ(DRAM)16、液晶ディスプレイ(LC
D)コントローラ18、液晶モニタ20、画像圧縮伸張
回路22、メモリカード24、システムコントローラ2
6、メモリコントローラ(例えば、DMAコントロー
ラ)28、操作キー部30等から構成されている。
FIG. 1 is a block diagram of an electronic camera according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a rear view of the electronic camera. As shown in these figures, the electronic camera 1 includes a photographing lens 10, a CCD image sensor (hereinafter, referred to as a CCD) 12 as an image sensor, an image processing circuit 14, an image memory (DRAM) 16, and a liquid crystal display (LC).
D) Controller 18, LCD monitor 20, image compression / expansion circuit 22, memory card 24, system controller 2
6, a memory controller (for example, a DMA controller) 28, an operation key unit 30, and the like.

【0019】撮影レンズ10にはズームレンズが用いら
れており、ズームキー(図2中符号32として記載)が
操作されると、システムコントローラ26及びズーム駆
動部11を介して撮影レンズ10が駆動され、撮影倍率
が変更される。
A zoom lens is used as the photographing lens 10. When a zoom key (denoted by reference numeral 32 in FIG. 2) is operated, the photographing lens 10 is driven via the system controller 26 and the zoom driving unit 11, and The shooting magnification is changed.

【0020】図2に示すように液晶モニタ20は電子カ
メラ1の背面に配設されている。電子カメラ1は、操作
キー部30に相当する操作手段として、シャッターボタ
ン31、ズームキー32、十字カーソルキー33、モー
ド切替ボタン34、セットボタン(実行ボタン)35等
を有している。これらの各キー(ボタン)は図2に示す
ようにカメラ背面又は上面など所定の位置に配置されて
いる。操作手段をカメラ本体と分離してリモコン送信機
とする態様も可能である。なお、図1上で符号36は光
学ファインダである。
As shown in FIG. 2, the liquid crystal monitor 20 is provided on the back of the electronic camera 1. The electronic camera 1 has a shutter button 31, a zoom key 32, a cross cursor key 33, a mode switching button 34, a set button (execute button) 35, and the like as operation means corresponding to the operation key unit 30. Each of these keys (buttons) is arranged at a predetermined position such as the back or top of the camera as shown in FIG. It is also possible to adopt a mode in which the operating means is separated from the camera body to form a remote control transmitter. In FIG. 1, reference numeral 36 denotes an optical finder.

【0021】電子カメラ1は、撮影モード、再生モー
ド、地図表示モード等の各種のモードを有しており、前
記モード切替ボタン34及びセットボタン35によって
適宜のモードを設定できるようになっている。システム
コントローラ26は、CPUを含むブロックであり、操
作キー部30からの信号入力に基づいてカメラの各回路
を統括制御する。
The electronic camera 1 has various modes such as a photographing mode, a reproduction mode, and a map display mode, and an appropriate mode can be set by the mode switching button 34 and the set button 35. The system controller 26 is a block including a CPU, and performs overall control of each camera circuit based on a signal input from the operation key unit 30.

【0022】電子カメラ1が撮影モードに設定されてい
る場合には、撮影レンズ10を介してCCD12の受光
面に入射した被写体光は、CCD12の各センサに入射
する光量に応じた量の信号電荷に変換され、この信号電
荷は、クロックパルスに基づいて信号電荷に応じた電圧
信号(画像信号)として順次読み出される。
When the electronic camera 1 is set to the photographing mode, the subject light incident on the light receiving surface of the CCD 12 via the photographing lens 10 has an amount of signal charge corresponding to the amount of light incident on each sensor of the CCD 12. The signal charges are sequentially read out as voltage signals (image signals) corresponding to the signal charges based on the clock pulse.

【0023】CCD12から出力された画像信号は、画
像処理回路14に加えられる。画像処理回路14は、A
/D変換、ホワイトバランス調整、ガンマ補正、YC変
換(R、G、B信号の輝度信号Y及びクロマ信号Cへの
変換)等の画像処理を行い、このYC信号を画像メモリ
16に格納する。画像メモリ16に格納されたYC信号
は、LCDドライバ18に出力され、ここでR、G、B
信号及び液晶表示に必要な駆動パルスが生成されて液晶
モニタ20に加えられる。これにより、液晶モニタ20
に画像が表示される。
The image signal output from the CCD 12 is applied to an image processing circuit 14. The image processing circuit 14
Image processing such as / D conversion, white balance adjustment, gamma correction, and YC conversion (conversion of R, G, and B signals into a luminance signal Y and a chroma signal C) is performed, and the YC signal is stored in the image memory 16. The YC signal stored in the image memory 16 is output to the LCD driver 18 where R, G, B
A signal and a driving pulse necessary for the liquid crystal display are generated and applied to the liquid crystal monitor 20. Thereby, the liquid crystal monitor 20
The image is displayed on.

【0024】CCD12での撮像から液晶モニタ20へ
の表示までの処理をビデオレートで繰り返し実行するこ
とにより液晶モニタ20に動画を表示することができ、
ユーザーは液晶モニタ20の表示画面を見ながら構図等
を決定することができる。
Moving images can be displayed on the liquid crystal monitor 20 by repeatedly executing the processing from the imaging by the CCD 12 to the display on the liquid crystal monitor 20 at a video rate.
The user can determine the composition and the like while viewing the display screen of the liquid crystal monitor 20.

【0025】構図の決定後、シャッターボタン31をO
Nにすると、シャッター速度(CCD12の電荷蓄積時
間)等が制御され、上述したように1コマ分のYC信号
が画像メモリ16に格納される。そして、画像メモリ1
6に格納されたYC信号は、画像圧縮伸張回路22によ
って所定の形式に圧縮され、その圧縮された画像データ
は電子カメラ1に着脱自在なメモリカード24に記録さ
れる。記録モードによっては、非圧縮の画像データを記
録することも可能である。
After the composition is determined, the shutter button 31 is
When N is set, the shutter speed (charge accumulation time of the CCD 12) and the like are controlled, and the YC signal for one frame is stored in the image memory 16 as described above. Then, the image memory 1
The YC signal stored in 6 is compressed by an image compression / expansion circuit 22 into a predetermined format, and the compressed image data is recorded on a memory card 24 detachable from the electronic camera 1. Depending on the recording mode, it is also possible to record uncompressed image data.

【0026】一方、電子カメラ1が再生モードに設定さ
れると、メモリカード24に記録されている最終コマの
画像データが読み出され、その画像データは画像圧縮伸
張回路22によって伸張処理されて画像メモリ16に格
納される。この画像メモリ16に格納された画像データ
(YC信号)は、繰り返し読み出されてLCDドライバ
18を介して液晶モニタ20に出力される。これによ
り、液晶モニタ20には静止画が表示される。
On the other hand, when the electronic camera 1 is set to the reproduction mode, the image data of the last frame recorded on the memory card 24 is read out, and the image data is expanded by the image compression / expansion circuit 22 to perform image processing. Stored in the memory 16. The image data (YC signal) stored in the image memory 16 is repeatedly read and output to the liquid crystal monitor 20 via the LCD driver 18. As a result, a still image is displayed on the liquid crystal monitor 20.

【0027】ここで、十字カーソルキー33の左側を押
すと、液晶モニタ20に再生される画像は逆方向にコマ
送りされ、右側を押すと、液晶モニタ20に再生される
画像は順方向にコマ送りされる。
Here, when the left side of the cross cursor key 33 is pressed, the image reproduced on the liquid crystal monitor 20 is advanced in the reverse direction, and when the right side is pressed, the image reproduced on the liquid crystal monitor 20 is transmitted in the forward direction. Sent.

【0028】また、再生モード時には、上記のような1
コマ再生と、複数コマを同時に表示するマルチ再生とを
所定のキー操作によって選択することができるようにな
っている。このマルチ再生時には、図3に示すようにマ
ルチ画像(この実施の形態では9コマ)が液晶モニタ2
0に表示されるとともに、コマ選択を示すカーソル枠
(四角の枠)21が表示される。このカーソル枠21
は、十字カーソルキー33の上側、下側、左側又は右側
を押すことにより、上下左右に移動させることができ
る。
In the reproduction mode, the above-mentioned 1
Frame playback and multi-playback for simultaneously displaying a plurality of frames can be selected by a predetermined key operation. At the time of this multi-playback, a multi-image (9 frames in this embodiment) is displayed on the liquid crystal monitor 2 as shown in FIG.
0 and a cursor frame (square frame) 21 indicating frame selection is displayed. This cursor frame 21
Can be moved up, down, left and right by pressing the upper, lower, left, or right side of the cross cursor key 33.

【0029】マルチ画像はコマ番号順に配列されてお
り、十字カーソルキー33の右側又は左側を押すと、マ
ルチ画像中からコマ番号順に順方向又は逆方向にコマ画
像を選択すべくカーソル枠21が移動する。一方、十字
カーソルキー33の上側又は下側を押すと、3コマ前又
は3コマ後のコマ画像を選択すべくカーソル枠21が移
動する。そして、現在表示中のマルチ画像内でカーソル
枠21が移動できない場合(コマ画像が選択できない場
合)には、次画面又は前画面のマルチ画像が再生され
る。マルチ画面が複数ページに及ぶ場合には、ページ送
り又は戻しの指示を入力することによって次画面又は前
画面のマルチ画像が表示される。
The multi images are arranged in the order of frame numbers. When the right or left side of the cross cursor key 33 is pressed, the cursor frame 21 moves to select the frame images in the order of the frame numbers in the forward or backward direction from the multi images. I do. On the other hand, when the upper or lower side of the cross cursor key 33 is pressed, the cursor frame 21 moves to select the frame image three frames before or three frames later. If the cursor frame 21 cannot be moved within the currently displayed multi image (the frame image cannot be selected), the multi image of the next screen or the previous screen is reproduced. When the multi-screen extends over a plurality of pages, a multi-image of the next screen or the previous screen is displayed by inputting an instruction of page feed or return.

【0030】このようにしてカーソル枠21を移動させ
てコマ選択を行った後、1コマ再生に切り替えると、選
択に係るコマ画像のみが液晶モニタ20の画面全体に表
示(一コマ表示)される。
When the frame selection is performed by moving the cursor frame 21 in this manner, when switching to single-frame playback, only the selected frame image is displayed on the entire screen of the liquid crystal monitor 20 (single-frame display). .

【0031】十字カーソルキー33は、図3で説明した
ように再生モード時に1コマ再生する所望のコマを選択
するために使用されるが、後述する地図表示モード時に
は液晶モニタ20に表示された地図を上下左右にスクロ
ールさせるために使用される。
The cross cursor key 33 is used to select a desired frame to be reproduced one frame at a time in the reproduction mode as described with reference to FIG. 3. In the map display mode described later, a map displayed on the liquid crystal monitor 20 is used. Used to scroll up, down, left and right.

【0032】次に、地図の表示方法について説明する。Next, a method of displaying a map will be described.

【0033】まず、電子カメラ1を地図表示モードに設
定する。地図データはメモリカード24から供給され
る。画像記録用のメモリカード24とは別に、地図デー
タ用のメモリカード24が用意されており、地図表示モ
ード利用時にはユーザー(利用者)においてメモリカー
ド24の差し替えを行う。本例では、画像記録用の媒体
と地図データ供給用の媒体が同種媒体であるが、異種媒
体とすることも可能である。
First, the electronic camera 1 is set to the map display mode. The map data is supplied from the memory card 24. A memory card 24 for map data is prepared separately from the memory card 24 for recording images, and the user (user) replaces the memory card 24 when using the map display mode. In this example, the image recording medium and the map data supply medium are the same kind of medium, but may be different kinds of medium.

【0034】メモリカード24には予め1枚又はエリア
ごとに複数枚に分割された地図を示す地図データが、こ
の電子カメラ1で読出し可能なフォーマットで記録され
ている。地図データは、後述するようにユーザーが指示
した場所の地図の表示が可能なように位置情報を有し、
あるいは分割された各エリアの地図(部分地図)同士が
関連付けられて記録されている。
In the memory card 24, map data indicating a map divided into one or a plurality of maps for each area is recorded in a format readable by the electronic camera 1. The map data has location information so that a map of a place designated by the user can be displayed as described below,
Alternatively, maps (partial maps) of the divided areas are recorded in association with each other.

【0035】電子カメラ1は上記地図表示モードが設定
されると、前記メモリカード24から地図データを読み
出し、該地図データに基づいて液晶モニタ20に地図を
表示させる。図4に示すように、ズームキー32は、撮
影モード時には、撮影倍率を変更する際に操作されるズ
ームアップ/ダウンキーとして機能するが、地図表示モ
ード時には液晶モニタ20に表示する地図のエリア拡大
/縮小の指示キーとして利用される。また、ズームキー
32は、再生モード時に再生画像を拡大/縮小する、い
わゆる電子ズーム操作キーとしても使用することができ
る。
When the map display mode is set, the electronic camera 1 reads map data from the memory card 24 and displays a map on the liquid crystal monitor 20 based on the map data. As shown in FIG. 4, the zoom key 32 functions as a zoom up / down key operated when changing the shooting magnification in the shooting mode. However, in the map display mode, the area of the map displayed on the liquid crystal monitor 20 is enlarged / closed. Used as an instruction key for reduction. The zoom key 32 can also be used as a so-called electronic zoom operation key for enlarging / reducing a reproduced image in the reproduction mode.

【0036】すなわち、撮影モード時に上記ズームキー
32を、図4上で上方向にスライド操作すると、図4
(A)に示すように撮影倍率がアップし、ズーム撮影が
可能となり、ズームアップ時に下方向にスライド操作す
ると、図4(B)に示すようにズーム撮影が解除されて
通常の撮影倍率にズームダウンされる。
That is, when the zoom key 32 is slid upward in FIG.
As shown in FIG. 4A, the photographing magnification is increased, and zoom photographing is enabled. When the slide operation is performed in the downward direction at the time of zooming up, the zoom photographing is canceled as shown in FIG. Be downed.

【0037】地図表示モードの設定した場合、まず、広
域が視認できる地図(縮小地図)を表示させる(図4
(D)参照)。また、この縮小地図には、その一部を拡
大表示する際に拡大されるエリアが、図4(D)の破線
で示すカーソル枠23によって表示されている。
When the map display mode is set, first, a map (reduced map) in which a wide area can be visually recognized is displayed (FIG. 4).
(D)). In the reduced map, an area that is enlarged when a part of the reduced map is enlarged is displayed by a cursor frame 23 indicated by a broken line in FIG.

【0038】ここで、ズームキー32を図4上で上方向
にスライド操作すると、カーソル枠23によって示され
たエリアが拡大表示される(図4(C)参照)。また、
図4(C)に示す拡大表示状態において、ズームキー3
2を図4上で下方向にスライド操作すると、同図(D)
に示すように縮小表示される。例えば、ズームキー32
を1回操作する毎に約1.2倍程度のステップで拡大
(又は0.8倍程度のステップで縮小)されるものとす
る。
Here, when the zoom key 32 is slid upward in FIG. 4, the area indicated by the cursor frame 23 is enlarged and displayed (see FIG. 4C). Also,
In the enlarged display state shown in FIG.
2 is slid downward in FIG.
Is displayed as shown in FIG. For example, the zoom key 32
Each time is operated, it is assumed that the image is enlarged in steps of about 1.2 times (or reduced in steps of about 0.8 times).

【0039】一方、地図表示モード時において、上記の
ようにして地図が拡大表示されている場合に、十字カー
ソルキー33を操作する(十字カーソルキー33の上
側、下側、左側又は右側を押す)と、図5に示すように
地図を上下左右にスクロールさせることができる。な
お、一つのメモリカード24に記録されている地図の範
囲を超えてスクロールするような操作が行われた場合に
は、別のメモリカード24の装着を要求するメッセージ
を表示するなどして、ユーザーにカード交換を促し、カ
ード交換後に必要な地図画像をメモリカード24から読
み出して再生表示する。
On the other hand, in the map display mode, when the map is enlarged and displayed as described above, the cross cursor key 33 is operated (the upper, lower, left or right side of the cross cursor key 33 is pressed). Thus, the map can be scrolled up, down, left, and right as shown in FIG. If an operation of scrolling beyond the range of the map recorded on one memory card 24 is performed, a message requesting the user to insert another memory card 24 is displayed, and the user is prompted. Prompts the user to replace the card, and after the card replacement, a necessary map image is read from the memory card 24 and reproduced and displayed.

【0040】また、図4(D)に示すように地図の縮小
表示状態において、十字カーソルキー33を操作して液
晶モニタ20の画面上でカーソル枠23を任意の位置に
移動させ、その後、ズームキー32のズーム操作により
カーソル枠23の移動位置に対応するエリアを拡大表示
するようにしてもよい。広域地図から詳細地図までの拡
大ステップの段数は本実施の形態に限らない。
Further, in the reduced display state of the map as shown in FIG. 4D, the cursor frame 23 is moved to an arbitrary position on the screen of the liquid crystal monitor 20 by operating the cross cursor key 33, and then the zoom key The area corresponding to the moving position of the cursor frame 23 may be enlarged and displayed by the zoom operation of 32. The number of steps of the enlargement step from the wide area map to the detailed map is not limited to the present embodiment.

【0041】本例の電子カメラ1では、コマ選択やコマ
送りの指示入力と、地図のスクロール指示の入力とを十
字カーソルキー33によって行うようにしたが、これに
限らず、矢印キー、+/−キーなどのキーを適用するこ
ともできる。本例では、地図の拡大/縮小の操作手段と
してズームキー32を兼用しているが、十字カーソルキ
ー33で兼用することができる。例えば、電子カメラ1
にシフトキーの如き機能拡張キーを設け、機能拡張キー
を押しながら十字カーソルキー33の上側又は下側を押
した時には、地図の拡大/縮小操作を行うことができ、
十字カーソルキー33を単独で操作した時には地図のス
クロール操作を行うことができるように構成することも
可能である。更に、撮影レンズ10としてズームレンズ
の代わりに単焦点の撮影レンズを適用した電子カメラで
もよく、この場合には、撮影画像又は再生画像を電子的
信号処理により拡大/縮小可能な、いわゆる電子ズーム
機能を具備する電子カメラとすることが好ましい。
In the electronic camera 1 of the present embodiment, the input of the instruction for frame selection and frame advance and the input of the instruction for scrolling the map are performed by the cross cursor key 33. However, the present invention is not limited to this. -A key such as a key can also be applied. In this example, the zoom key 32 is also used as an operation means for enlarging / reducing the map, but the cross key 33 can also be used. For example, electronic camera 1
Is provided with a function expansion key such as a shift key, and when the upper or lower side of the cross cursor key 33 is pressed while pressing the function expansion key, a map enlargement / reduction operation can be performed.
When the cross cursor key 33 is operated alone, the map can be scrolled. Further, an electronic camera to which a single focus photographing lens is applied in place of the zoom lens as the photographing lens 10 may be used. In this case, a so-called electronic zoom function capable of enlarging / reducing a photographed image or a reproduced image by electronic signal processing. It is preferable that the electronic camera be equipped with

【0042】図6は地図データのファイル構造を示す概
念図である。同図に示すように、地図データのファイル
群は縮尺別に階層化されている。縮尺は全体図(広域地
図)を基準にして整数倍に設定されている。この例で
は、全体図に対して、縮尺2倍の詳細地図と、縮尺4倍
の詳細地図とが用意されており、これら複数の縮尺レベ
ルの地図から構成されている地図ファイル群は、図6の
ようなピラミッド構造となっている。
FIG. 6 is a conceptual diagram showing the file structure of map data. As shown in the figure, the file group of the map data is hierarchized by scale. The scale is set to an integral multiple based on the entire map (wide-area map). In this example, a detailed map at twice the scale and a detailed map at four times the scale are prepared for the entire map. A map file group composed of maps at a plurality of scale levels is shown in FIG. It has a pyramid structure like

【0043】同図を参照して地図ファイル群のレイヤー
(階層)構成例を説明すると、最上層に地図タイトルを
示す画面データ(MAPTITLE)が配置され、このタイトルデ
ータの下に全体図の地図ファイル(M010000 )が配置さ
れる。全体図は単一のファイルから成り、ファイルサイ
ズはモニタ画面の大きさに対応している。すなわち、図
の点Aに示した左上位置情報がモニタ画面の左上位置に
対応し、点Bで示した右下位置情報がモニタ画面右下位
置に対応する。
An example of a layer (hierarchical) configuration of a map file group will be described with reference to FIG. 10. Screen data (MAPTITLE) indicating a map title is arranged at the top layer, and a map file of the entire map is placed below the title data. (M010000) is arranged. The overall view consists of a single file, and the file size corresponds to the size of the monitor screen. That is, the upper left position information indicated by point A in the figure corresponds to the upper left position of the monitor screen, and the lower right position information indicated by point B corresponds to the lower right position of the monitor screen.

【0044】全体図のファイルの下層には、縮尺2倍の
地図ファイル群(M0200000,M0201000,M0200010,M020101
0) が形成されている。縮尺2倍の地図は、全体図を4
分割して各エリアごとに2倍拡大した詳細地図に相当す
る4つの地図ファイルから成る。
At the lower layer of the file of the general view, a map file group (M0200000, M0201000, M0200010, M020101) of twice the scale is provided.
0) is formed. For a map at twice the scale, 4
It consists of four map files corresponding to a detailed map that is divided and enlarged twice for each area.

【0045】縮尺2倍の地図ファイル群の下に縮尺4倍
の地図ファイル群(M0400000,M0401000,M0402000,M04030
00,M0400010,M0401010,M0402010,M0403010,M0400020,M0
401020,M0402020,M0403020,M0400030,M0401030,M040203
0,M0403030) が形成されている。縮尺4倍の地図は、縮
尺2倍の地図を構成する4つの地図ファイルをそれぞれ
更に4分割して、各分割エリアごとに2倍拡大した詳細
地図の集合であって、16個の地図ファイルにより構成
されている。
A map file group of four times scale (M0400000, M0401000, M0402000, M04030) is placed under a group of map files of twice scale.
00, M0400010, M0401010, M0402010, M0403010, M0400020, M0
401020, M0402020, M0403020, M0400030, M0401030, M040203
0, M0403030) are formed. A map at 4 times the scale is a set of detailed maps obtained by further dividing each of the four map files constituting the map at 2 times the scale into four parts and enlarging the map two times for each divided area. It is configured.

【0046】図には示さないが、上記同様の手法によっ
て、縮尺8倍、16倍、・・・という具合に更なる多層
化も可能である。
Although not shown in the drawing, further multi-layering is possible by the same method as described above, for example, at a scale of 8 times, 16 times,....

【0047】画像メモリ16は、撮像した画像データの
処理領域として利用されるのみならず、液晶モニタ20
に表示する地図のファイルを画像データとして展開して
記憶する表示用メモリ(以下、表示バッファーとい
う。)として兼用される。画像メモリ16は、表示バッ
ファーとして機能すべく、少なくとも二画面分(本例の
場合、八画面分)の画像データを記憶する記憶容量を備
えており、モニタへの表示を行うためのバッファー領域
(第1の記憶部に相当)と、スクロールや拡大/縮小操
作に備えた先行読み込み(先読み)に使用するバッファ
ー領域(第2の記憶部に相当)が確保されている。
The image memory 16 is used not only as a processing area for picked-up image data but also for the liquid crystal monitor 20.
Is also used as a display memory (hereinafter referred to as a display buffer) for expanding and storing a map file to be displayed as image data. The image memory 16 has a storage capacity for storing image data of at least two screens (eight screens in this example) so as to function as a display buffer. A buffer area (corresponding to the second storage unit) used for pre-reading (pre-reading) prepared for scrolling and enlargement / reduction operations is secured.

【0048】画像メモリ16への書き込み処理、及び画
像メモリ16からの読み出し処理は、メモリコントロー
ラ28により制御される。
The writing process to the image memory 16 and the reading process from the image memory 16 are controlled by the memory controller 28.

【0049】次に、上記の如く構成された電子カメラ1
における地図表示機能の動作を説明する。
Next, the electronic camera 1 configured as described above
The operation of the map display function in will be described.

【0050】図7は地図表示制御の手順を示すフローチ
ャートである。同図に示すように、カメラの制御シーケ
ンスがスタートし(ステップS100)、ユーザーがモ
ード切替ボタン34を操作して地図表示モードを選択す
ることにより、システムコントローラ26は所定の制御
プログラムにしたがって必要な処理を行い、電子カメラ
1を地図表示モードに設定する(ステップS110)。
FIG. 7 is a flowchart showing the procedure of map display control. As shown in the figure, the camera control sequence starts (step S100), and the user operates the mode switching button 34 to select the map display mode. The processing is performed, and the electronic camera 1 is set to the map display mode (step S110).

【0051】次いで、液晶モニタ20に表示する部分の
地図に対応する画像データをメモリカード24から収集
する(ステップS112)。図6で説明したとおり、メ
モリカード24には、予め地図全体が所定のエリア(小
地図)に分割され、各小地図の画像データがそれぞれ関
連付けられ、かつ電子カメラ1で読み出し可能なフォー
マットで記録されているものとする。
Next, image data corresponding to the map of the portion to be displayed on the liquid crystal monitor 20 is collected from the memory card 24 (step S112). As described with reference to FIG. 6, the entire map is previously divided into predetermined areas (small maps) in the memory card 24, and image data of each small map is associated with each other and recorded in a format readable by the electronic camera 1. It is assumed that

【0052】縮尺2倍以上の詳細地図の場合には、互い
に隣接する4つの小地図を用いて1枚の表示用の地図を
作成する必要も生じるため、前記ステップS112で
は、適宜指示された位置に応じてメモリカード24から
複数(本例の場合、4つ)の小地図の画像データを収集
できるものとする。画像メモリ16は4つの地図ファイ
ルを展開して保持するに足る記憶領域と、後述する先読
みによる地図ファイルを展開して保持する記憶領域が必
要となる。
In the case of a detailed map with a scale of twice or more, it is necessary to create a single display map using four small maps adjacent to each other. It is assumed that the image data of a plurality of (four in this example) small maps can be collected from the memory card 24 in accordance with the above. The image memory 16 needs a storage area enough to expand and hold the four map files and a storage area to expand and hold the map file by prefetching described later.

【0053】画像メモリ16に展開されている地図の画
像データから、モニタ表示に必要な一画面分のデータが
生成され(ステップS114)、液晶モニタ20に供給
されることになる。モニタ表示に必要な一画面分のデー
タの切り出しはメモリコントローラ28により制御され
る。
One screen of data required for monitor display is generated from the map image data developed in the image memory 16 (step S114) and supplied to the liquid crystal monitor 20. The extraction of data for one screen required for monitor display is controlled by the memory controller 28.

【0054】画面の拡大操作に備えて事前に次階層の地
図ファイルの先読みを行う場合には、先読みしたデータ
を展開して保持する領域として少なくとも4ファイル
(画面)分の記憶領域が必要となるが、スクロール操作
についてのみ先読みを行う場合には2ファイル(画面)
分の記憶領域で足りる。拡大及びスクロールの何れの操
作にも対応すべく、先読み領域として4ファイル分以上
の記憶領域を確保することが好ましい。
When pre-reading the map file of the next hierarchy in advance in preparation for a screen enlargement operation, a storage area for at least four files (screen) is required as an area for expanding and holding the pre-read data. However, if read-ahead is performed only for scroll operation, 2 files (screen)
A storage area of minutes is enough. In order to cope with both enlargement and scroll operations, it is preferable to secure a storage area for four or more files as a prefetch area.

【0055】ステップS114で生成した地図画像に基
づいて液晶モニタ20に地図が表示される(ステップS
116)。地図の表示中、システムコントローラ26は
操作キー部30からの指示を監視しており、現在表示し
ている地図を拡大する操作(拡大操作)が行われたか否
かを判別する(ステップS118)。
A map is displayed on the liquid crystal monitor 20 based on the map image generated in step S114 (step S114).
116). During the display of the map, the system controller 26 monitors an instruction from the operation key unit 30, and determines whether or not an operation (enlargement operation) for enlarging the currently displayed map has been performed (step S118).

【0056】ステップS118においてYES判定なら
ばステップS120に進み、続いて拡大操作の指示が連
続して与えられたか否かを判定する(ステップS12
0)。例えば、ユーザーが画面拡大の操作を2回続けて
行うと、システムコントローラ26が操作の連続性を検
知してステップS120においてYES判定となる。こ
の場合、ステップS122に進み、拡大方向のデータを
画像メモリ16に先行読み込みする。
If YES is determined in the step S118, the process proceeds to a step S120, and subsequently, it is determined whether or not the instruction of the enlarging operation is continuously given (step S12).
0). For example, if the user performs the operation of enlarging the screen twice in succession, the system controller 26 detects the continuity of the operation and makes a YES determination in step S120. In this case, the process proceeds to step S122, where the data in the enlargement direction is pre-read into the image memory 16.

【0057】一回の拡大操作で画面が約1.2倍に拡大
される仕様となっている場合には、拡大の指示を4回与
えた時に、縮尺レベルのレイヤーを変更する必要が生じ
る。また、一回の拡大操作で画面が約1.3倍に拡大さ
れる仕様となっている場合には、拡大の指示を3回与え
た時に、縮尺レベルのレイヤーを変更する必要が生じ
る。このように、レイヤーの遷移が起こる手前の段階で
事前に地図ファイルの読み込みを開始し、レイヤー遷移
による表示の切換動作が始まるタイミングにおいては、
その画面の読み込み動作は完了しているように動作させ
る。
In a case where the screen is enlarged to about 1.2 times by one enlargement operation, it is necessary to change the scale level layer when the enlargement instruction is given four times. Further, in a case where the screen is enlarged to about 1.3 times by one enlargement operation, it is necessary to change the layer at the reduced scale level when the enlargement instruction is given three times. In this way, at the stage before the layer transition occurs, the reading of the map file is started in advance, and at the timing when the display switching operation due to the layer transition starts,
The operation of reading the screen is performed as if it had been completed.

【0058】その後、レイヤーの切り替わり位置である
か否かを判定し(ステップS126)、YES判定なら
ば、ステップS128に進む。ステップS128では、
画像メモリ16における表示バッファー領域の切替処理
を行い、ステップS114へ戻る。こうして、先読み領
域に記憶してある画像データを用いてモニタ表示に必要
な地図画像を生成し、これを液晶モニタ20に供給する
ことにより、液晶モニタ20における地図の表示画面を
瞬時に更新することができる。
Thereafter, it is determined whether or not the current position is a layer switching position (step S126). If the determination is YES, the process proceeds to step S128. In step S128,
The display buffer area is switched in the image memory 16, and the process returns to step S114. In this manner, a map image required for monitor display is generated using the image data stored in the pre-reading area, and supplied to the liquid crystal monitor 20, thereby instantly updating the map display screen on the liquid crystal monitor 20. Can be.

【0059】ステップS126においてNO判定を得た
場合には、画像メモリ16に展開されている地図画像の
範囲でモニタ表示が可能であることから、ステップS1
14に戻り、画像メモリ16から表示部分に対応するエ
リアの地図画像を生成して液晶モニタ20に供給する。
こうして、ステップS116において液晶モニタ20に
拡大地図が表示されることになる。
If a NO determination is obtained in step S126, monitor display is possible within the range of the map image developed in the image memory 16, so that step S1 is performed.
Returning to, a map image of the area corresponding to the display portion is generated from the image memory and supplied to the liquid crystal monitor.
Thus, the enlarged map is displayed on the liquid crystal monitor 20 in step S116.

【0060】その一方、前記ステップS120における
拡大操作の連続性判定においてNO判定を得た場合に
は、ステップS124に分岐する。ステップS124で
は拡大操作の指示がレイヤーの切り替わりを必要とする
ものであるか否かを判定する。ステップS124におい
てYES判定を得た場合には、ステップS112に戻
り、新たにメモリカード24から表示する部分を含む地
図の画像データを収集し、既述のステップS114〜ス
テップS116の工程により、地図の表示を行う。
On the other hand, when a NO determination is obtained in the continuity determination of the enlargement operation in step S120, the process branches to step S124. In step S124, it is determined whether or not the instruction for the enlargement operation requires switching of layers. If a YES determination is obtained in step S124, the process returns to step S112 to collect image data of a map including a portion to be newly displayed from the memory card 24, and performs the processes of steps S114 to S116 described above to obtain the map data. Display.

【0061】ステップS124においてNO判定を得た
時は、画像メモリ16に展開されている画像データの範
囲でモニタ表示が可能であることから、ステップS11
4に戻り、画像メモリ16から表示部分に対応するエリ
アの地図画像を生成して液晶モニタ20に供給する。こ
うして、ステップS116において液晶モニタ20に拡
大地図が表示されることになる。
When a NO determination is obtained in step S124, monitor display is possible within the range of the image data expanded in the image memory 16, and therefore, in step S11.
4, a map image of the area corresponding to the display portion is generated from the image memory 16 and supplied to the liquid crystal monitor 20. Thus, the enlarged map is displayed on the liquid crystal monitor 20 in step S116.

【0062】ステップS118における拡大操作の有無
の判別において、NO判定を得た場合には、ステップS
130に分岐する。ステップS130では、スクロール
操作の有無を判別する。
If a NO determination is obtained in the determination of the presence or absence of the enlargement operation in step S118, step S
Branch to 130. In step S130, it is determined whether a scroll operation has been performed.

【0063】ステップS130においてYES判定なら
ばステップS132に進み、続いてスクロール操作の指
示が連続して与えられたか否かを判定する(ステップS
132)。例えば、ユーザーが画面スクロールの操作を
2回続けて行うと、システムコントローラ26が操作の
連続性を検知してステップS130においてYES判定
となる。この場合、ステップS134に進み、スクロー
ル移動方向のデータを画像メモリ16に先行読み込みす
る。
If YES in step S130, the flow advances to step S132 to determine whether or not a scroll operation instruction has been continuously given (step S130).
132). For example, if the user performs the screen scrolling operation twice in succession, the system controller 26 detects the continuity of the operation and makes a YES determination in step S130. In this case, the process proceeds to step S134, where the data in the scroll movement direction is read into the image memory 16 in advance.

【0064】画像メモリ16に展開されている地図画像
の範囲内では、所定回数(例えば、4回)のスクロール
操作を与えることができるものとし、展開画像の範囲を
超える表示エリアについてスクロールの指示が与えられ
るときには、スクロール方向の地図データをメモリカー
ド24から収集して画像メモリ16に展開する必要があ
る。
Within the range of the map image developed in the image memory 16, a predetermined number of scroll operations (for example, four times) can be performed, and a scroll instruction is issued for a display area exceeding the range of the developed image. When given, it is necessary to collect map data in the scroll direction from the memory card 24 and expand it in the image memory 16.

【0065】このように、展開画像の境界を超える表示
が要求される手前の段階で、事前にメモリカード24か
ら地図ファイルの読み込みを開始し、展開画像の境界を
超える表示の切り替え(更新)動作が始まるタイミング
においては、その画面の読み込み動作を完了しているよ
うに動作させる。
As described above, before the display beyond the boundary of the developed image is requested, the reading of the map file from the memory card 24 is started in advance, and the display switching (updating) operation beyond the boundary of the developed image is performed. Is started, the operation of reading the screen is completed.

【0066】ステップS134の後、ステップS138
へ進み、展開画像の境界位置であるか否かを判定する
(ステップS138)。もし、YES判定ならば、ステ
ップS140に進む。ステップS140では、画像メモ
リ16における表示バッファー領域の切替処理を行い、
ステップS114へ戻る。こうして、先読み領域に記憶
してある画像データを用いてモニタ表示に必要な地図画
像を生成し、これを液晶モニタ20に供給することによ
り、液晶モニタ20における地図の表示画面を瞬時に更
新することができる。
After step S134, step S138
Then, it is determined whether or not it is the boundary position of the developed image (step S138). If the determination is YES, the process proceeds to step S140. In step S140, switching processing of the display buffer area in the image memory 16 is performed.
It returns to step S114. In this manner, a map image required for monitor display is generated using the image data stored in the pre-reading area, and supplied to the liquid crystal monitor 20, thereby instantly updating the map display screen on the liquid crystal monitor 20. Can be.

【0067】ステップS138においてNO判定を得た
場合には、画像メモリ16に展開されている地図画像の
範囲でモニタ表示が可能であることから、ステップS1
14に戻り、画像メモリ16から表示部分に対応するエ
リアの地図画像を生成して液晶モニタ20に供給する。
こうして、ステップS116において液晶モニタ20に
スクロール操作に対応した地図エリアの表示が行われ
る。
If a NO determination is obtained in step S138, monitor display is possible in the range of the map image developed in the image memory 16, so that step S1 is performed.
Returning to, a map image of the area corresponding to the display portion is generated from the image memory and supplied to the liquid crystal monitor.
Thus, the map area corresponding to the scroll operation is displayed on the liquid crystal monitor 20 in step S116.

【0068】その一方、前記ステップS132における
スクロール操作の連続性判定においてNO判定を得た場
合には、ステップS136に分岐する。ステップS13
6では現在のモニタ表示位置が画像メモリ16内の展開
画像の境界に位置するものであるか否かを検出し、スク
ロール操作の表示動作が画像メモリ16内の展開画像範
囲を超えるものであるか否かを判定する。
On the other hand, if a NO determination is obtained in the continuity determination of the scroll operation in step S132, the process branches to step S136. Step S13
In step 6, it is detected whether or not the current monitor display position is located at the boundary of the developed image in the image memory 16, and whether the display operation of the scroll operation exceeds the developed image range in the image memory 16 is determined. Determine whether or not.

【0069】ステップS136においてYES判定を得
た場合には、ステップS112に戻り、新たにメモリカ
ード24から表示する部分を含む地図の画像データを収
集し、既述のステップS114〜ステップS116の工
程により、スクロール操作に対応した地図エリアの表示
を行う。
If a YES determination is made in step S136, the flow returns to step S112 to collect image data of a map including a portion to be newly displayed from the memory card 24, and to perform the processing in steps S114 to S116 described above. , A map area corresponding to the scroll operation is displayed.

【0070】ステップS136においてNO判定を得た
時は、画像メモリ16に展開されている画像データの範
囲でモニタ表示が可能であることから、ステップS11
4に戻り、画像メモリ16から表示部分に対応するエリ
アの地図画像を生成して液晶モニタ20に供給する。こ
うして、ステップS116においてスクロール操作に対
応した地図エリアが液晶モニタ20に表示されることに
なる。
When a NO determination is obtained in step S136, monitor display is possible within the range of the image data expanded in the image memory 16, and therefore, in step S11.
4, a map image of the area corresponding to the display portion is generated from the image memory 16 and supplied to the liquid crystal monitor 20. Thus, the map area corresponding to the scroll operation is displayed on the liquid crystal monitor 20 in step S116.

【0071】また、ステップS130におけるスクロー
ル操作有無の判定でNO判定を得た時は、ステップS1
42に分岐する。ステップS142では、地図表示モー
ドの終了が選択されたか否かを判別し、地図表示モード
が維持されている場合(NO判定時)には、ステップS
118に戻る。これにより、拡大操作又はスクロール操
作の指示入力待ちとなる。
If a negative determination is obtained in the determination of the presence or absence of the scroll operation in step S130, the process proceeds to step S1.
Branch to 42. In step S142, it is determined whether or not the end of the map display mode is selected. If the map display mode is maintained (NO determination), step S142 is performed.
Return to 118. This waits for an instruction input for an enlargement operation or a scroll operation.

【0072】ステップS142において地図表示モード
が解除されると(YES判定時)、地図表示の制御シー
ケンスを抜けて地図の表示が終了する(ステップS14
4)。
When the map display mode is released in step S142 (when the determination is YES), the control exits the map display control sequence and the display of the map ends (step S14).
4).

【0073】次に、本発明の実施の形態についての変形
例を説明する。
Next, a modification of the embodiment of the present invention will be described.

【0074】上述した実施の形態では、拡大操作とスク
ロール操作の両方の操作に対応して、操作の連続性を検
知した場合に、その操作方向のデータをバッファーに先
読みするようにしたが、画面の縮小操作によってレイヤ
ーの切り替えが必要な場合についても、拡大操作の場合
と同様に適用することができる。
In the above-described embodiment, when the continuity of the operation is detected corresponding to both the enlargement operation and the scroll operation, the data in the operation direction is prefetched into the buffer. The same can be applied to the case where switching of layers is required by the reduction operation of, as in the case of the enlargement operation.

【0075】本発明の実施に際しては、拡大操作、縮小
操作及びスクロール操作のうち、少なくとも一つの操作
について、当該操作に対応する表示動作に備えた先読み
を行う態様であればよい。
In implementing the present invention, at least one of the enlarging operation, the reducing operation, and the scrolling operation may be performed in such a manner that prefetching is performed in preparation for a display operation corresponding to the operation.

【0076】また、操作の連続性検知に基づいて表示動
作の先行準備を行う態様に限らず、現在表示中の表示エ
リアが画像メモリ16に展開されている画像の境界にあ
るか否かという判別に基づいて表示動作の先行準備を開
始する態様もある。
Further, the present invention is not limited to the case where the preliminary preparation for the display operation is performed based on the detection of the continuity of the operation. There is also a mode in which the advance preparation of the display operation is started based on the information.

【0077】拡大操作を例に説明すると、液晶モニタ2
0に表示中の地図内容から、次に拡大操作を行うとレイ
ヤーの切り替えが必要であるという段階にあるときに
は、次の操作に対応した表示動作に備えて、該当するレ
イヤーの地図データの先読みを開始する。
The following describes the enlargement operation as an example.
When it is in the stage that switching of layers is necessary from the map contents displayed at 0 next time when an enlargement operation is performed, the pre-reading of the map data of the corresponding layer is performed in preparation for the display operation corresponding to the next operation. Start.

【0078】スクロール操作についても同様に、液晶モ
ニタ20に表示中の地図内容から、次にある方向のスク
ロール操作を行うと、地図ファイルの更新が必要となる
という表示位置にあるとき、そのようなスクロール操作
に対応した表示動作に備えて該当する地図ファイルの先
読みを開始する。
Similarly, when a scroll operation is performed in the next direction from the map contents displayed on the liquid crystal monitor 20, when the display position indicates that the map file needs to be updated, such a scroll operation is performed. Prefetching of the corresponding map file is started in preparation for a display operation corresponding to a scroll operation.

【0079】このように、現在の表示エリアが、レイヤ
ーの切り替えの境界にある場合、あるいは、展開画像の
境界にある場合には、操作の連続性とは無関係に、周辺
の地図データの先読みを開始し、次の操作入力に応じて
表示が始まるときには、既に読み込みを完了しているよ
うに構成する。
As described above, when the current display area is on the boundary of the layer switching or on the boundary of the developed image, the prefetching of the surrounding map data is performed regardless of the continuity of the operation. When the display is started and the display is started in response to the next operation input, the reading is already completed.

【0080】かかる態様により、いかなる画面操作を行
っても、表示動作の中断が発生せず、利用者に快適な操
作感を提供できる。
In this manner, no matter what screen operation is performed, the display operation is not interrupted, and a comfortable operation feeling can be provided to the user.

【0081】上記説明では、図5に示したようにピラミ
ット構造を有する地図ファイル群から所望の地図表示を
行う例を述べたが、図5に示したファイルの構造に限定
されない。例えば、複数の縮尺レベルに対応した画像が
一つのファイルの中に格納されている態様もある。この
場合、縮尺レベルを遷移するタイミングよりも前にデー
タの先読みを開始し、拡大操作(又は縮小操作)が始ま
る時までに、その画面の読み込み動作を完了するように
動作させる。
In the above description, an example has been described in which a desired map is displayed from a map file group having a pyramid structure as shown in FIG. 5, but the present invention is not limited to the file structure shown in FIG. For example, there is a mode in which images corresponding to a plurality of scale levels are stored in one file. In this case, the pre-reading of the data is started before the timing of changing the scale level, and the operation of reading the screen is completed by the time the enlargement operation (or the reduction operation) starts.

【0082】上記説明では、本発明を地図表示機能付電
子カメラに適用したが、本発明の適用範囲はこれに限定
されない。例えば、記録メディアに格納されている画像
を再生する装置、有線又は無線の通信機能を介して取り
込んだ画像を表示装置に表示する機能を具備する画像出
力装置、パソコンを用いた画像管理システム、画像検索
装置、など、様々な画像情報処理装置に本発明を適用す
ることができる。
In the above description, the present invention is applied to the electronic camera with the map display function, but the scope of the present invention is not limited to this. For example, a device for reproducing an image stored in a recording medium, an image output device having a function of displaying an image captured via a wired or wireless communication function on a display device, an image management system using a personal computer, an image The present invention can be applied to various image information processing devices such as a search device.

【0083】もちろん、表示すべき画像は地図に限ら
ず、設計図、写真、CG(コンピュータグラフィック)
画像などの他の画像であってもよい。
Of course, the image to be displayed is not limited to a map, but may be a blueprint, photograph, CG (computer graphic).
Another image such as an image may be used.

【0084】本発明の実施に際して、メモリカードその
他の着脱自在な記録メディア(リムーバブルメディア)
から画像を入力する態様に限らず、画像ソースとなるハ
ードディスクその他の記憶装置(画像格納部)がネット
ワークに接続されていてもよい。かかる場合、データ入
力手段として通信手段が適用される。有線・無線を問わ
ず通信手段を介して画像を入力する態様により、通信回
線を通じた画像配信サービスの利用時や、サーバーのデ
ーターベースに蓄積されている画像を再生表示する場合
などにも本発明が適用される。
In carrying out the present invention, a memory card or other removable recording media (removable media)
The storage is not limited to the mode of inputting an image from a hard disk or other storage device (image storage unit) serving as an image source, and may be connected to a network. In such a case, a communication unit is applied as the data input unit. The present invention is applicable to a case where an image distribution service is used via a communication line and a case where an image stored in a database of a server is reproduced and displayed, by a mode of inputting an image via a communication unit regardless of whether wired or wireless. Is applied.

【0085】また、本発明の画像表示方法をコンピュー
タによって実現することも可能であり、本発明の画像表
示機能を具備する画像処理用ソフトウエア(プログラ
ム)をCD−ROMや磁気ディスクその他の情報記録媒
体によって第三者に提供したり、インターネットなどの
通信回線を通じて配信することも可能である。
Further, the image display method of the present invention can be realized by a computer, and the image processing software (program) having the image display function of the present invention can be stored in a CD-ROM, magnetic disk, or other information recording medium. It is also possible to provide to a third party by a medium or to distribute the information through a communication line such as the Internet.

【0086】[0086]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、画
面の拡大、縮小、及びスクロール移動のうち、少なくと
も一つの操作指示に応答した表示動作が始まる前に、該
当する操作方向について必要な表示エリアのデータを前
もって画像格納部から第2の記憶部に読み込むようにし
たので、画面の操作指示が与えられたときには、直ぐに
第2の記憶部から表示部に画像データを提供することが
可能となる。これにより、画像の拡大、縮小、スクロー
ル操作において、画像格納部から表示用の画像単位を新
たに読み出すタイミングで表示動作が中断する不具合を
防止でき、利用者に快適な操作感を提供できる。
As described above, according to the present invention, before the display operation in response to at least one operation instruction among the enlargement, reduction, and scroll movements of the screen is started, the necessary operation direction is required. Since the data of the display area is read in advance from the image storage unit to the second storage unit, the image data can be immediately provided from the second storage unit to the display unit when a screen operation instruction is given. Becomes Thus, in the enlargement, reduction, and scroll operations of the image, a problem that the display operation is interrupted at the timing of newly reading the display image unit from the image storage unit can be prevented, and a comfortable operation feeling can be provided to the user.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係る電子カメラのブロッ
ク図
FIG. 1 is a block diagram of an electronic camera according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1に示した電子カメラの背面図FIG. 2 is a rear view of the electronic camera shown in FIG. 1;

【図3】マルチ画像により所望のコマ画像を選択すると
きのキー操作を説明するために用いた図
FIG. 3 is a diagram used to explain key operations when selecting a desired frame image from a multi-image.

【図4】ズームキーの操作によって画面が切り替わる撮
影モード時及び地図表示モード時の表示画面を示す図
FIG. 4 is a diagram showing a display screen in a shooting mode and a map display mode in which the screen is switched by operating a zoom key.

【図5】地図をスクロールさせるキー操作を説明するた
めに用いた図
FIG. 5 is a diagram used to explain a key operation for scrolling a map.

【図6】縮尺別に構成された地図のファイル構造例を示
す概念図
FIG. 6 is a conceptual diagram showing an example of a file structure of a map configured for each scale.

【図7】本発明の実施の形態を示すフローチャートFIG. 7 is a flowchart showing an embodiment of the present invention.

【符号の説明】 1…電子カメラ、10…撮影レンズ、12…CCD(撮
像素子)、14…画像処理回路(信号処理手段)、16
…画像メモリ(第1の記憶部、第2の記憶部)、20…
液晶モニタ(表示部、表示手段)、24…メモリカード
(画像格納部、記録媒体)、26…システムコントロー
ラ(制御手段)、28…メモリコントローラ(制御手
段)、30…操作キー部(操作手段)、32…ズームキ
ー(操作手段)、33…十字カーソルキー(操作手段)
[Description of Signs] 1 ... electronic camera, 10 ... photographing lens, 12 ... CCD (imaging element), 14 ... image processing circuit (signal processing means), 16
... image memory (first storage unit, second storage unit), 20 ...
Liquid crystal monitor (display unit, display means), 24: memory card (image storage unit, recording medium), 26: system controller (control means), 28: memory controller (control means), 30: operation key unit (operation means) , 32 ... Zoom key (operation means), 33 ... Cross cursor key (operation means)

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の画像単位がそれぞれ関連付けられ
て画像格納部に格納されており、 前記画像格納部から少なくとも一つの画像単位を読み込
んで第1の記憶部に記憶し、 前記第1の記憶部に記憶した画像データの一部又は全部
を読み出すことにより表示部に画像を表示し、 前記表示部に表示された画像の拡大、縮小、及びスクロ
ール移動のうち少なくとも一つの操作指示を受け付け、 前記操作指示の受入に対応する表示動作に備えて、拡大
方向、縮小方向、及びスクロール移動方向のうち少なく
とも一つの方向について画像表示に必要な少なくとも一
つの画像単位を当該表示エリアの表示動作の開始が始ま
る前に前記画像格納部から第2の記憶部に読み込む処理
を開始することを特徴とする画像表示方法。
1. A plurality of image units are associated with each other and stored in an image storage unit, and at least one image unit is read from the image storage unit and stored in a first storage unit; Displaying an image on the display unit by reading a part or all of the image data stored in the unit, receiving at least one operation instruction among enlargement, reduction, and scrolling of the image displayed on the display unit; In preparation for the display operation corresponding to the reception of the operation instruction, at least one image unit required for image display in at least one of the enlargement direction, the reduction direction, and the scroll movement direction is started to be displayed in the display area. An image display method, wherein a process of reading from the image storage unit to the second storage unit is started before starting.
【請求項2】 請求項1の画像表示方法において、操作
部から与えられる前記操作指示に応じた表示動作を開始
する時までに前記第2の記憶部への読み込みを完了し、
所要の操作指示が与えられると、前記第2の記憶部の画
像データを用いて当該操作に対応した画像表示を行うこ
とを特徴とする画像表示方法。
2. The image display method according to claim 1, wherein the reading into the second storage unit is completed by a time when a display operation according to the operation instruction given from an operation unit is started.
When a required operation instruction is given, an image display corresponding to the operation is performed using image data in the second storage unit.
【請求項3】 複数の画像単位がそれぞれ関連付けら
れ、これらが一つの画像群として画像格納部に格納され
ており、 前記画像格納部から画像表示に必要な少なくとも一つの
画像単位を読み込んで第1の記憶部に展開した状態で記
憶し、 前記第1の記憶部に記憶した画像データの一部又は全部
を読み出して表示部に画像を表示し、 前記表示部に表示された画像の拡大、縮小、及びスクロ
ール移動のうち少なくとも一つの操作指示を受け付け、 操作部から与えられる操作指示の入力を予測し、その予
測に基づいて拡大方向、縮小方向、及びスクロール移動
方向のうち少なくとも一つの方向における画像表示に必
要な少なくとも一つの画像単位を当該表示エリアの表示
動作が始まる前に前記画像格納部から読み出す処理を開
始し、 当該先行読み出し処理した画像単位を第2の記憶部に展
開した状態で記憶し、 前記予測した操作指示が与えられたときには、前記第2
の記憶部の画像データを用いて前記表示部において当該
操作に対応した画像表示を行うことを特徴とする画像表
示方法。
3. A plurality of image units are associated with each other, these are stored as one image group in an image storage unit, and at least one image unit necessary for image display is read from the image storage unit and a first image unit is read. The image data stored in the expanded state is stored in the storage unit, and a part or all of the image data stored in the first storage unit is read out and the image is displayed on the display unit. Enlargement and reduction of the image displayed on the display unit And at least one of the scrolling directions is received, an input of the operation instruction given from the operation unit is predicted, and an image in at least one of the enlargement direction, the reduction direction, and the scrolling direction is predicted based on the prediction. Before starting the display operation of the display area, at least one image unit required for display is started to be read from the image storage unit, and the preceding reading is performed. An image unit obtained by treated and stored in a state of being expanded in the second storage unit, when the predicted operation instruction is given, the second
And displaying an image corresponding to the operation on the display unit using the image data in the storage unit.
【請求項4】 複数の画像単位がそれぞれ関連付けら
れ、これらが一つの画像群として画像格納部に格納され
ており、 前記画像格納部から画像表示に必要な少なくとも一つの
画像単位を読み込んで第1の記憶部に展開した状態で記
憶し、 前記第1の記憶部に記憶した画像データの一部又は全部
を読み出すことにより表示部に画像を表示し、 前記表示部に表示された画像の拡大、縮小、及びスクロ
ール移動のうち少なくとも一つの操作指示を受け付け、 前記表示部で表示中の画像から判断して、操作部から与
えられる指示に応じた画像表示を行うにあたり、前記第
1の記憶部に展開されている画像だけでは対応できない
状況にあると判定したときは、その表示状況に応じて拡
大方向、縮小方向、及びスクロール移動方向のうち少な
くとも一つの方向における画像表示に必要な少なくとも
一つの画像単位を当該表示エリアの表示動作が始まる前
に前記画像格納部から読み出す処理を開始し、 当該先行読み出し処理した画像単位を第2の記憶部に展
開した状態で記憶し、 前記操作部から所要の操作指示が与えられたときには、
前記第2の記憶部の画像データを用いて当該操作に対応
した画像表示を行うことを特徴とする画像表示方法。
4. A plurality of image units are associated with each other, these are stored as one image group in an image storage unit, and at least one image unit necessary for image display is read from the image storage unit to a first image unit. Stored in an expanded state in the storage unit, and displays an image on the display unit by reading a part or all of the image data stored in the first storage unit. Enlargement of the image displayed on the display unit; Upon receiving at least one operation instruction of reduction and scrolling, the image is displayed on the display unit, and when performing image display according to the instruction given from the operation unit, the first storage unit When it is determined that the situation cannot be dealt with only by the developed image, at least one of the enlargement direction, the reduction direction, and the scroll movement direction according to the display situation. A process for reading out at least one image unit required for displaying an image in the direction from the image storage unit before the display operation of the display area starts, and expanding the image unit subjected to the preceding reading process in the second storage unit When the required operation instruction is given from the operation unit,
An image display method, wherein an image display corresponding to the operation is performed using the image data in the second storage unit.
【請求項5】 複数の画像単位がそれぞれ関連付けら
れ、これらが一つの画像群として記録されている画像格
納部からデータを取り込むデータ入力手段と、 前記データ入力手段を介して前記画像格納部から読み出
した少なくとも一つの画像単位を記憶する第1の記憶部
と、 前記第1の記憶部に記憶した画像データの一部又は全部
に基づいて画像を表示する表示手段と、 前記表示手段に表示された画像の拡大、縮小、及びスク
ロール移動のうち少なくとも一つの操作指示を行う操作
手段と、 画像の拡大方向、縮小方向、及びスクロール方向のうち
少なくとも一つの方向における画像表示に必要な少なく
とも一つの画像単位を記憶する第2の記憶部と、 前記操作手段から与えられる操作指示の入力を予測し、
その予測に基づいて拡大方向、縮小方向、及びスクロー
ル移動方向のうち少なくとも一つの方向における画像表
示に必要な少なくとも一つの画像単位を当該表示エリア
の表示動作が始まる前に前記画像格納部から読み出す処
理を開始し、当該先行読み出し処理した画像単位を前記
第2の記憶部に展開した状態で記憶させ、前記操作手段
から前記予測していた所要の操作指示が与えられたとき
には、前記第2の記憶部の画像データを用いて当該操作
に対応した画像表示を行わせる制御手段と、 を備えたことを特徴とする画像表示装置。
5. A data input unit for associating a plurality of image units with each other and capturing data from an image storage unit in which these are recorded as one image group, and reading from the image storage unit via the data input unit A first storage unit that stores at least one image unit, a display unit that displays an image based on a part or all of the image data stored in the first storage unit, and a display unit that displays an image based on the display unit. Operating means for instructing at least one of image enlargement, reduction, and scroll movement; and at least one image unit required for image display in at least one of the image enlargement direction, reduction direction, and scroll direction A second storage unit that stores an operation instruction, and predicts input of an operation instruction given from the operation unit,
A process of reading at least one image unit necessary for displaying an image in at least one of an enlargement direction, a reduction direction, and a scroll movement direction from the image storage unit based on the prediction before the display operation of the display area starts. Is started, and the pre-read image processing unit is stored in an expanded state in the second storage unit. When the required operation instruction predicted by the operation unit is given, the second storage is performed. Control means for displaying an image corresponding to the operation using the image data of the section.
【請求項6】 請求項5に示した画像表示装置における
前記制御手段に代わる手段として、 前記操作手段から与えられる指示に応じた画像表示を行
うに際し、前記第1の記憶部に展開されている画像だけ
では対応できない状況にあるときには、その表示状況に
応じて拡大方向、縮小方向、及びスクロール移動方向の
うち少なくとも一つの方向における画像表示に必要な少
なくとも一つの画像単位を前記画像格納部から先行読み
込み処理し、前記先行読み込み処理した画像単位を前記
第2の記憶部に記憶させ、前記操作手段から所要の操作
指示が与えられると前記第2の記憶部の画像データを用
いて当該操作に対応した画像表示を行わせる制御手段
と、を備えたことを特徴とする画像表示装置。
6. An image display device according to claim 5, wherein the image display device is developed in the first storage unit when displaying an image according to an instruction given from the operation unit. When the situation cannot be dealt with by the image alone, at least one image unit necessary for displaying an image in at least one of the enlargement direction, the reduction direction, and the scroll movement direction according to the display condition is previously stored in the image storage unit. After performing the reading process, the image unit subjected to the preceding reading process is stored in the second storage unit, and when a required operation instruction is given from the operation unit, the operation is performed using the image data in the second storage unit. An image display device comprising: a control unit configured to perform a selected image display.
【請求項7】 請求項5の画像表示装置において、前記
制御手段は、前記操作手段の操作の連続性を検知して、
操作指示の入力を予測することを特徴とする画像表示装
置。
7. The image display device according to claim 5, wherein the control unit detects continuity of operation of the operation unit,
An image display device for predicting input of an operation instruction.
【請求項8】 前記画像群は、画面の縮尺レベルごとに
各画面を構成する画像単位の集合が階層化されて前記画
像格納部に格納されていることを特徴とする請求項5、
6又は7の画像表示装置。
8. The image group, wherein a set of image units constituting each screen is hierarchized for each scale level of the screen and stored in the image storage unit.
The image display device according to 6 or 7.
【請求項9】 請求項5乃至8の何れかの画像表示装置
と、撮像素子と、前記撮像素子から出力される画像信号
を処理する信号処理手段と、前記撮像素子を介して取得
した画像を記録媒体に記録する記録手段と、を備え、撮
影モード時に撮影した画像を前記記録媒体に記録する一
方、再生モード時には前記記録媒体に格納されている画
像を前記表示手段に表示する機能を有していることを特
徴とする電子カメラ。
9. An image display device according to claim 5, an image sensor, a signal processing unit for processing an image signal output from the image sensor, and an image acquired via the image sensor. Recording means for recording on a recording medium, having a function of recording an image photographed in the photographing mode on the recording medium, and displaying an image stored in the recording medium on the display means in the reproduction mode. An electronic camera, comprising:
【請求項10】 前記画像格納部として、前記記録媒体
と互換性のある媒体が用いられることを特徴とする請求
項9の電子カメラ。
10. The electronic camera according to claim 9, wherein a medium compatible with the recording medium is used as the image storage unit.
【請求項11】 請求項1乃至4の何れかの画像表示方
法をコンピュータによって実現するためのプログラムが
格納されていることを特徴とする情報記録媒体。
11. An information recording medium storing a program for implementing the image display method according to claim 1 by a computer.
JP2000060991A 2000-03-06 2000-03-06 Picture display method and device, and electronic camera Pending JP2001249653A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000060991A JP2001249653A (en) 2000-03-06 2000-03-06 Picture display method and device, and electronic camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000060991A JP2001249653A (en) 2000-03-06 2000-03-06 Picture display method and device, and electronic camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001249653A true JP2001249653A (en) 2001-09-14

Family

ID=18581215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000060991A Pending JP2001249653A (en) 2000-03-06 2000-03-06 Picture display method and device, and electronic camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001249653A (en)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007080880A1 (en) * 2006-01-13 2007-07-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image display device and image display program
JP2007213046A (en) * 2006-01-13 2007-08-23 Brother Ind Ltd Image display device and image display program
WO2007122762A1 (en) * 2006-04-25 2007-11-01 Sony Computer Entertainment Inc. Image display device, image display method, information processing device, information processing method, and information storing medium
JP2008026986A (en) * 2006-07-18 2008-02-07 Canon Inc Information browsing device, its control method and program
WO2008044607A1 (en) * 2006-10-04 2008-04-17 Nikon Corporation Electronic camera
JP2008283347A (en) * 2007-05-09 2008-11-20 Nikon Corp Electronic apparatus and electronic camera
JP2008283345A (en) * 2007-05-09 2008-11-20 Nikon Corp Electronic camera
JP2010141719A (en) * 2008-12-12 2010-06-24 Canon Inc Image processing apparatus, image processing method, and storage medium storing image processing program
JP2011118007A (en) * 2009-11-30 2011-06-16 Pioneer Electronic Corp Map display device, map display method, map display program and recording medium
WO2011101895A1 (en) * 2010-02-17 2011-08-25 三菱電機株式会社 Map display device and map display method
US8248503B2 (en) 2006-10-04 2012-08-21 Nikon Corporation Electronic apparatus and electronic camera that enables display of a photographing location on a map image
EP2490112A2 (en) 2011-02-16 2012-08-22 Sony Mobile Communications AB Variable display scale control device and variable playing speed control device
KR101396829B1 (en) 2007-09-18 2014-05-21 삼성전자주식회사 Method for providing slide show using a plurality of images and apparatus therefor
KR101423625B1 (en) * 2013-01-25 2014-07-25 주식회사 엘지유플러스 A method and an apparatus for displaying hierarchical information
US9058098B2 (en) 2011-02-14 2015-06-16 Sony Corporation Display control device

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007213046A (en) * 2006-01-13 2007-08-23 Brother Ind Ltd Image display device and image display program
WO2007080880A1 (en) * 2006-01-13 2007-07-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image display device and image display program
WO2007122762A1 (en) * 2006-04-25 2007-11-01 Sony Computer Entertainment Inc. Image display device, image display method, information processing device, information processing method, and information storing medium
JP2007293044A (en) * 2006-04-25 2007-11-08 Sony Computer Entertainment Inc Image display device, image display method, information processor, information processing method, and program
US9099059B2 (en) 2006-04-25 2015-08-04 Sony Corporation Image display device, image display method, information processing device, information processing method, and information storing medium
JP2008026986A (en) * 2006-07-18 2008-02-07 Canon Inc Information browsing device, its control method and program
US8248503B2 (en) 2006-10-04 2012-08-21 Nikon Corporation Electronic apparatus and electronic camera that enables display of a photographing location on a map image
WO2008044607A1 (en) * 2006-10-04 2008-04-17 Nikon Corporation Electronic camera
JP2008283347A (en) * 2007-05-09 2008-11-20 Nikon Corp Electronic apparatus and electronic camera
JP2008283345A (en) * 2007-05-09 2008-11-20 Nikon Corp Electronic camera
KR101396829B1 (en) 2007-09-18 2014-05-21 삼성전자주식회사 Method for providing slide show using a plurality of images and apparatus therefor
JP2010141719A (en) * 2008-12-12 2010-06-24 Canon Inc Image processing apparatus, image processing method, and storage medium storing image processing program
US8953081B2 (en) 2008-12-12 2015-02-10 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method, and storage medium storing image processing program
JP2011118007A (en) * 2009-11-30 2011-06-16 Pioneer Electronic Corp Map display device, map display method, map display program and recording medium
WO2011101895A1 (en) * 2010-02-17 2011-08-25 三菱電機株式会社 Map display device and map display method
US9058098B2 (en) 2011-02-14 2015-06-16 Sony Corporation Display control device
EP2490112A2 (en) 2011-02-16 2012-08-22 Sony Mobile Communications AB Variable display scale control device and variable playing speed control device
US8780140B2 (en) 2011-02-16 2014-07-15 Sony Corporation Variable display scale control device and variable playing speed control device
KR101423625B1 (en) * 2013-01-25 2014-07-25 주식회사 엘지유플러스 A method and an apparatus for displaying hierarchical information

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0993737B1 (en) A method and system for speculative decompression of compressed image data in an image capture unit
US5933137A (en) Method and system for acclerating a user interface of an image capture unit during play mode
US6215523B1 (en) Method and system for accelerating a user interface of an image capture unit during review mode
US6847388B2 (en) Method and system for accelerating a user interface of an image capture unit during play mode
US7783991B2 (en) Image display apparatus and method and image management program
US6278447B1 (en) Method and system for accelerating a user interface of an image capture unit during play mode
JP4250543B2 (en) Imaging apparatus, information processing apparatus, and control method thereof
US7821544B2 (en) Method and apparatus for providing live view and instant review in an image capture device
US8451365B2 (en) Image control apparatus, image control method, and recording medium
KR101335325B1 (en) Display control apparatus and display control method
JPH11341421A (en) Digital camera
JPH11168694A (en) Electronic still camera
CN101676913A (en) Image searching device, digital camera and image searching method
JP2006140990A (en) Image display apparatus, camera, display methods of image display apparatus and camera
JP2001249653A (en) Picture display method and device, and electronic camera
JP4573716B2 (en) Display control device, camera, display control method, program
JP2000341644A (en) Picture processor, picture processing method and recording medium
JP4656218B2 (en) Image display device, image display method, and image display program
JP2004208291A (en) Digital imaging device and method for controlling it
JP4562823B2 (en) Electronic camera
JP5217139B2 (en) Image search device and image search program
WO1998057294A1 (en) A method and system for generating an enhanced image file in an image capture unit
JP4792529B2 (en) Image playback device
JPH10313438A (en) Information processing unit and recording medium
JP2005086763A (en) Image display control apparatus, digital camera and image display control program