JP2001197392A - 番組選択装置及び方法 - Google Patents

番組選択装置及び方法

Info

Publication number
JP2001197392A
JP2001197392A JP2000002367A JP2000002367A JP2001197392A JP 2001197392 A JP2001197392 A JP 2001197392A JP 2000002367 A JP2000002367 A JP 2000002367A JP 2000002367 A JP2000002367 A JP 2000002367A JP 2001197392 A JP2001197392 A JP 2001197392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
genre
viewer
video
viewing frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000002367A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ishii
石井  博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000002367A priority Critical patent/JP2001197392A/ja
Priority to US09/756,911 priority patent/US20010042250A1/en
Publication of JP2001197392A publication Critical patent/JP2001197392A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/68Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information
    • H04H60/72Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information using electronic programme guides [EPG]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/29Arrangements for monitoring broadcast services or broadcast-related services
    • H04H60/31Arrangements for monitoring the use made of the broadcast services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/47Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for recognising genres
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4345Extraction or processing of SI, e.g. extracting service information from an MPEG stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44213Monitoring of end-user related data
    • H04N21/44222Analytics of user selections, e.g. selection of programs or purchase activity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/454Content or additional data filtering, e.g. blocking advertisements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/466Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/4667Processing of monitored end-user data, e.g. trend analysis based on the log file of viewer selections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 視聴者が番組を選択した際に、その視聴者の
嗜好にあった映像、音声を自動的に選択して提供する番
組選択装置を提供する。 【解決手段】 電子番組ガイドを記憶するEPG記憶部
1と、番組を選択する度に、選択された番組の情報を逐
次記憶する受信番組記憶部3と、EPG記憶部1に記憶
された電子番組ガイドと、受信番組記憶部に記憶された
受信番組情報を基に、選択された番組の中にある多数の
ES(Elementally Stream)の中から一つを選択するE
S選択部4とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
【従来の技術】近年、放送衛星や通信衛星等の衛星によ
って、テレビジョン信号をディジタル信号化して伝送
し、各家庭において、この信号を受信してテレビジョン
で視聴するシステムが普及しつつある。このような放送
システムにおいては、例えば、150近くあるチャンネ
ルを確保することが可能であるため、例えば、これまで
の地上波と比較しても、非常に多くの番組を放送するこ
とができる。このような放送システムシステムでは、多
くの番組の中から所望の番組を確実に選択できるように
するために、放送が予定される番組情報として電子番組
ガイド(EPG:Electrical Program Guide)を伝送
し、受信側においてこれを受信して表示を行い、この電
子番組ガイドを参照することによって、所望の番組を選
択して視聴することができる。さらに、デジタル放送の
特徴の1つとして、1つの番組に対して複数の映像およ
び音声がES(Elementally Stream)として多重化され
て放送される点がある。このように1つの番組に複数の
音声、映像を多重化して放送することができるため、視
聴者にとっては、1つの番組の中から自分の嗜好にあっ
た音声、映像を選択することができる。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】このように、視聴する
映像、音声の選択肢が増えたことは視聴者にとっては、
ある面では好ましい状況となったが、その反面、自分の
嗜好にあった音声、映像を選択するのに時間がかかると
いう問題が生ずる。
【0003】そこで、本発明は、視聴者が番組を選択し
た際に、その視聴者の嗜好にあった映像、音声を自動的
に選択して提供する番組選択装置を提供することを目的
とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、電子番組ガイ
ドを受信し、記憶するEPG記憶部と、番組を選択する
度に、選択された番組の情報(その番組の特徴を表す内
容であって、以下、受信番組情報という。)を逐次記憶
する受信番組記憶部と、EPG記憶部に記憶された電子
番組ガイドと、受信番組記憶部に記憶された受信番組情
報を基に、選択された番組の中にある多数のES(Elem
entally Stream)の中から一つを選択するES選択部と
からなる。
【0005】本発明の番組選択装置では、番組が選択さ
れる度に、選択された番組のジャンル毎に用意されたカ
ウンタをインクリメントすることにより視聴者の嗜好を
記録し、新たな番組が選択されると、ES選択部は、そ
の視聴者の嗜好に応じたESを自動的に選択する。これ
により、視聴者の嗜好に応じた映像および音声を提示で
きるようになる。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を、図面を参
照して説明する。
【0007】図1を参照すると、本発明の番組選択装置
は、放送される番組の情報である電子番組ガイドを受信
し記憶するEPG記憶部1と、電子番組ガイドと番組を
選局する選局部2と、番組を受信する度に、受信番組情
報を逐次記憶する受信番組記憶部3と、EPG記憶部1
に記憶された電子番組ガイドと受信番組記憶部3に記憶
された受信番組情報とを基に番組内のESを選択するE
S選択部4とからなる。ここで、図示はしないが、電波
を受信するアンテナ、復調器、受信した映像、音声を視
聴者に提供するテレビモニタ、スピーカ等も備える。
【0008】EPG記憶部1には、図2に示すような電
子番組ガイドが記憶される。すなわち、電子番組ガイド
は、チャンネル番号101、番組識別子102、放送日
103、放送開始時間104、放送時間105、番組名
称106、番組ジャンル107、ES選択情報[0]1
08、ES選択情報[1]109、ES選択情報[2]
110、ES選択情報[3]111等から構成される。
この電子番組ガイドは、放送を介して取得される。
【0009】番組ジャンル107は、図5に示すように
分類される。すなわち、ジャンルとしては、デジタルラ
ジオ、アダルト、海外放送等が挙げられる。これらジャ
ンルには、ジャンルコードが割り当てられている。本図
では、ジャンルコードは8bitで表現され、16種類
のジャンルに対して固有のコードが割り当てられてい
る。
【0010】図3は、図2のES選択情報[0]〜
[3]の内容を示した図であり、音声ES識別子20
1、映像ES識別子202、それぞれのESの特徴を示
すESジャンル203とから構成される。各番組には、
複数のESが含まれていて、各ESは、同一の内容を基
にしてCMの内容や、内容の脚色に変化を持たせた映
像、音声が納められているものとする。尚、ESジャン
ルには、対象とするESを好む視聴者が嗜好する番組ジ
ャンルを指定しておく。
【0011】図4に示すように、受信番組記憶部3に
は、電子番組ガイドの中の番組ジャンル107に示され
た16種類のジャンルコードに対応する記憶領域がC
[0]〜C[15]として確保されていて、その領域内
に受信番組情報が格納される。
【0012】次に、本実施例の動作を、図6のフローチ
ャートを用いて説明する。
【0013】まず、ステップ101において、装置の初
期化が行われる。具体的には、EPG記憶部1により選
局部2が制御され、必要な電子番組ガイドがEPG記憶
部1に記憶される。一方、受信番組記憶部3に記憶され
ている受信番組情報には初期値として0がセットされる
か、又は、外部記憶装置に受信番組情報が記憶されてい
る場合には、その情報を受信番組記憶部3にロードす
る。
【0014】次に、ステップ102で、視聴者の操作が
行われるか、又は、番組の放送時間が終了し次の番組に
移行するまで待ち状態となる。
【0015】次にステップ103で、視聴者による終了
操作が行われたかどうかを判別する。視聴者による終了
処理であった場合には、ステップ107で終了処理を行
う。この終了処理では、選局部2を制御して番組の受信
を停止すると共に、必要に応じて外部記憶装置に受信番
組情報をセーブする。視聴者による終了処理でない場
合、すなわち、受信中の番組の放送終了による次の番組
への移行、又は、視聴者の操作による新たな番組の受信
操作であった場合には、ステップ104へ移行する。
【0016】次に、ステップ104では、選局が指定さ
れた番組に含まれる複数のESの中で視聴者に提示する
ESの選択を行う。そのために、まず、選局が指定され
た番組の電子番組ガイドをEPG記憶部1から取得し、
選択された番組に含まれる全てのES選択情報を取得
し、さらに、それらES選択情報に対応するESジャン
ル203を抽出する。次に、抽出されたESジャンル2
03の値に対応する受信番組情報301の要素を参照し
て、全てのES選択情報の中で受信番組情報の値がもっ
とも大きなESを選択する。
【0017】次に、ステップ105では、選局された番
組の番組ジャンル107に対応する受信番組情報301
の要素の値を1増加する。
【0018】次に、ステップ106では、選局部2を制
御して、ステップ104の処理の結果選択されたESの
受信を開始する。
【0019】次に、ステップ102に戻り、視聴者の次
の操作又は番組の切り替わりが起こるま待機する。
【0020】
【発明の効果】本発明により、視聴者が選局を行った際
に、視聴者の嗜好に応じたESを自動的に選択して提示
することができる。その理由は、視聴者が選局操作を行
う度に選局された番組のジャンル情報(選択された回
数)を記憶し、視聴頻度の高いジャンルを基にして、自
動的にESを提示するからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示すブロック図
【図2】電子番組ガイド
【図3】ES選択情報
【図4】受信番組情報
【図5】ジャンル情報
【図6】本発明の動作を示すフローチャート
【符号の説明】
1 EPG記憶部 2 選局部 3 受信番組記憶部 4 ES選択部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/035

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 視聴者が選択した番組が属するジャンル
    の視聴頻度と、番組と共に受信する電子番組ガイドとに
    基づいて、当該番組の中から一つの映像、音声を選択す
    ることを特徴とする番組選択装置。
  2. 【請求項2】 番組と共に受信する電子番組ガイドを記
    憶するEPG記憶部と、番組を選択する度に、選択され
    た番組が属するジャンルの視聴頻度を記憶する受信番組
    記憶部と、前記電子番組ガイドと、前記視聴頻度とに基
    づいて、当該番組の中から一つの映像、音声を選択する
    ES選択部とから構成されることを特徴とする番組選択
    装置。
  3. 【請求項3】 前記視聴頻度は、番組が選択される度
    に、番組のジャンル毎に設けられたカウンタの値を増加
    させることにより求めることを特徴とする請求項1又は
    2記載の番組選択装置。
  4. 【請求項4】 前記視聴頻度が高いジャンルに属する映
    像、音声を選択することを特徴とする請求項1、2又は
    3記載の番組選択装置。
  5. 【請求項5】 視聴者が選択した番組が属するジャンル
    の視聴頻度と、番組と共に受信する電子番組ガイドとに
    基づいて、当該番組の中から一つの映像、音声を選択す
    ることを特徴とする番組選択方法。
  6. 【請求項6】 番組と共に受信する電子番組ガイドを記
    憶するステップと、番組を選択する度に、選択された番
    組が属するジャンルの視聴頻度を記憶するステップと、
    前記電子番組ガイドと、前記視聴頻度とに基づいて、当
    該番組の中から一つの映像、音声を選択するステップと
    からなることを特徴とする番組選択方法。
  7. 【請求項7】 前記視聴頻度は、番組が選択される度
    に、番組のジャンル毎に設けられたカウンタの値を増加
    させることにより求めることを特徴とする請求項5又は
    6記載の番組選択方法。
  8. 【請求項8】 前記視聴頻度が高いジャンルに属する映
    像、音声を選択することを特徴とする請求項5、6又は
    7記載の番組選択方法。
JP2000002367A 2000-01-11 2000-01-11 番組選択装置及び方法 Pending JP2001197392A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000002367A JP2001197392A (ja) 2000-01-11 2000-01-11 番組選択装置及び方法
US09/756,911 US20010042250A1 (en) 2000-01-11 2001-01-10 Program selection device and program selection method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000002367A JP2001197392A (ja) 2000-01-11 2000-01-11 番組選択装置及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001197392A true JP2001197392A (ja) 2001-07-19

Family

ID=18531482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000002367A Pending JP2001197392A (ja) 2000-01-11 2000-01-11 番組選択装置及び方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20010042250A1 (ja)
JP (1) JP2001197392A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004159256A (ja) * 2002-11-08 2004-06-03 Kenwood Corp デジタル放送番組選択装置、デジタル放送番組選択方法及びプログラム

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1448021A (zh) * 2000-04-10 2003-10-08 联合视频制品公司 具有集成节目表的交互式电视节目指南***
JP3691449B2 (ja) * 2002-03-25 2005-09-07 三洋電機株式会社 ダイバーシティ回路およびこの回路を備えるダイバーシティ受信装置
US20030233651A1 (en) * 2002-06-18 2003-12-18 Farley Elisha Rawle Edwin System and method for parental control of digital display media
KR101084503B1 (ko) * 2002-12-12 2011-11-18 소니 주식회사 정보 처리 장치 및 정보 처리 방법, 및 기록 매체
CN107407958B (zh) 2015-01-05 2020-11-06 索尼公司 个性化的集成的视频用户体验
US10901592B2 (en) 2015-01-05 2021-01-26 Sony Corporation Integrated multi-platform user interface/user experience
US10721540B2 (en) * 2015-01-05 2020-07-21 Sony Corporation Utilizing multiple dimensions of commerce and streaming data to provide advanced user profiling and realtime commerce choices
US10694253B2 (en) 2015-01-05 2020-06-23 Sony Corporation Blu-ray pairing with video portal
EP3188107A1 (en) * 2015-12-28 2017-07-05 Sony Corporation Utilizing multiple dimensions of commerce and streaming data to provide advanced user profiling and realtime commerce choices
EP3654661A1 (en) * 2018-11-19 2020-05-20 Advanced Digital Broadcast S.A. A method and system for collecting electronic programme guide data from multiple transport streams

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5600364A (en) * 1992-12-09 1997-02-04 Discovery Communications, Inc. Network controller for cable television delivery systems
CA2106222C (en) * 1993-09-15 2000-10-31 Russell D. N. Mackinnon Object oriented communication network
US5652615A (en) * 1995-06-30 1997-07-29 Digital Equipment Corporation Precision broadcast of composite programs including secondary program content such as advertisements
US5801747A (en) * 1996-11-15 1998-09-01 Hyundai Electronics America Method and apparatus for creating a television viewer profile

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004159256A (ja) * 2002-11-08 2004-06-03 Kenwood Corp デジタル放送番組選択装置、デジタル放送番組選択方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20010042250A1 (en) 2001-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8848112B2 (en) Fast channel switching method and apparatus for digital broadcast receiver
US6490728B1 (en) Channel information transmitting method and receiving apparatus
KR100735218B1 (ko) 디지털 방송수신기의 방송정보 표시장치 및 방법
US6005562A (en) Electronic program guide system using images of reduced size to identify respective programs
US6249320B1 (en) System and method for displaying major and minor channel numbers
US6115074A (en) System for forming and processing program map information suitable for terrestrial, cable or satellite broadcast
EP1023807B1 (en) System and method for formatting and processing multimedia program data and program guide information
JP4574946B2 (ja) 情報を表示する方法およびテレビジョン装置
KR20020000181A (ko) 방송 프로그램, 프로그램 가이드 및 채널 식별 데이터를획득하고 처리하기 위한 시스템
US7415189B2 (en) Auto title frames generation method and apparatus
KR20020002504A (ko) 방송 프로그램 및 프로그램 가이드 데이터를 획득하고처리하기 위한 시스템
JP2000013696A (ja) デジタル放送受信機およびその選局方法、並びにデータ伝送方法
CN101682710B (zh) 广播接收装置和再现处理方法
JP2001197392A (ja) 番組選択装置及び方法
JP4497709B2 (ja) 放送受信装置及びその制御方法
JP2000261733A (ja) 放送受信装置
JP3626061B2 (ja) ディジタルテレビ放送受信装置
JP2001257953A (ja) デジタル放送受信装置
JP3594524B2 (ja) ディジタル放送受信装置
JP3494598B2 (ja) デジタル放送受信装置
KR100289723B1 (ko) 다중네트워크의수신이가능한수신기와그수신방법
JP2008294870A (ja) デジタル放送受信機
KR101229896B1 (ko) 다중 주파수 채널을 사용하는 디지털 방송수신기의서비스채널 변경 장치 및 방법
KR101262949B1 (ko) 디지털 방송수신기의 서비스채널 변경 장치 및 방법
JP2002320161A (ja) ディジタル放送受信機及びその番組案内表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030630