JP2001197139A - Agc回路及びデータ通信装置 - Google Patents

Agc回路及びデータ通信装置

Info

Publication number
JP2001197139A
JP2001197139A JP2000002134A JP2000002134A JP2001197139A JP 2001197139 A JP2001197139 A JP 2001197139A JP 2000002134 A JP2000002134 A JP 2000002134A JP 2000002134 A JP2000002134 A JP 2000002134A JP 2001197139 A JP2001197139 A JP 2001197139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
error
error calculation
output
calculation circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000002134A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kako
尚 加來
Hideo Miyazawa
秀雄 宮澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2000002134A priority Critical patent/JP2001197139A/ja
Priority to US09/756,793 priority patent/US6882684B2/en
Publication of JP2001197139A publication Critical patent/JP2001197139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/3089Control of digital or coded signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/02Amplitude-modulated carrier systems, e.g. using on-off keying; Single sideband or vestigial sideband modulation
    • H04L27/08Amplitude regulation arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、自動利得制御を行うAGC回路に関
し、疑似引込みや入力信号に追従した出力の変動を防止
することを目的としている。 【構成】第一の誤差計算回路のタップ値aが所定値(+
/−1dB)を超えるか否かを判定する。所定値を超え
る場合には第一の誤差計算回路出力(1)を、所定値を
超えない場合には第二の誤差計算回路出力(2)を、そ
れぞれ選択して出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はデータ通信装置に関
し、特に等化器出力の平均レベルを一定にするAGC回
路を備えたデータ通信装置に関する。
【0002】また、本発明はAGC回路に関する。
【0003】
【従来の技術】従来より、データ通信装置ではAGC
(Automatic Gain Control)回路を用いて、入力する信
号(等化器出力)の平均レベルを一定にすることが行わ
れている。
【0004】従来のAGC回路では、大きくわけて2通
りの回路が知られている。
【0005】一つ目は、入力信号を二乗し、予め決めら
れたリファレンス(アイパターンの平均パワー)から二
乗された信号を減算、その結果のエラーを積分して、積
分結果を入力信号に対して乗算するというものである。
これにより、出力レベルが一定となる。等化回路は、図
3に図示される。
【0006】もう一方は、入力信号(アイパターン)の
判定点と乗算した場合に一点となるような信号(正規化
信号)と入力信号とを乗算し、その結果のリアル成分を
一点のリアル成分から減算、その結果のエラーを積分し
て積分結果を入力信号に乗算するというものである。等
化回路は図4に図示される。
【0007】図5は、アイパターンと判定面の例を示す
図面である。図5の場合には16点の信号点が判定面上
に配置された例が図示されている。また、図6は図5に
図示された判定点と、正規化信号との関連を示す図面で
ある。例えば図6のエリア「0」の場合には、判定点は
「−3.0、3.0」であり、正規化信号は「−0.3
33、−0.333」である。この場合、判定点と正規
化信号との乗算結果は「2.0、0.0」となる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
AGC回路では、下記のような問題が生じていた。
【0009】第一番目の方法では、入力信号の平均パワ
ーからの誤差を積分する構成を採用している。そのた
め、AGC回路に平均パワーに比べて小さい信号や大き
い信号が入力した場合、大きな誤差が積分されてしま
う。従って、積分結果が入力信号に追従して変動してし
まうことになる。これを回避するためには、図3中の積
分時間を決定するパラメータαを小さくする必要があ
る。しかし、このパラメータαを小さくした場合、積分
時間が長くなり、その分AGC回路出力が収束するまで
に長い時間を要する。
【0010】一方、第二番目の方法では、正規間信号と
入力信号との乗算結果のリアル成分の誤差を積分してい
る。このため、例えば図7に図示されるようにアイパタ
ーンが本来のアイパターンの半分の大きさとなった場
合、引込み動作時に本来の大きさのアイパターンには戻
らず、半分の大きさのまま固まってしまう疑似引込みを
起こす可能性が生じてしまう。
【0011】本発明は、このような従来のAGC回路の
問題点を解決するためになされたものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明は、第一の誤差計算回路と第二の誤差計算
回路とを備えるとともに、第一の誤差計算回路出力の値
を判定する判定手段を備え、第一の誤差計算回路の値が
予め定められた値よりも大きい場合には第一の誤差計算
回路出力結果に基づいて利得制御を行い、第一の誤差計
算回路出力の値が予め定められた値よりも小さい場合に
は第二の誤差計算回路出力結果に基づいて利得制御を行
うことを特徴とする。
【0013】また、本発明は、誤差計算回路の出力経路
にはそれぞれ乗算器が設けられ、判定手段により選択さ
れた誤差計算回路の乗算器では誤差計算回路出力に対し
て1.0が乗算されるとともに、選択されなかった誤差
計算回路の乗算器では誤差計算回路出力に対して0.0
が乗算されることを特徴とする。
【0014】一方、本発明では、誤差計算回路の出力経
路にはそれぞれAND回路が設けられ、判定手段により
選択された誤差計算回路では誤差計算回路出力と1.0
のANDが取られるとともに、選択されなかった誤差計
算回路では誤差計算回路出力と0.0のANDが取られ
ることを特徴とする。
【0015】更に、本発明では、等化器と等化器出力の
自動利得制御を行う自動利得制御回路とを備えたデータ
通信装置において、自動利得制御回路はそれぞれ異なる
動作をする第一の誤差計算回路と第二の誤差計算回路
と、第一の誤差計算回路あるいは第二の誤差計算回路の
タップ値を判定する手段とを備え、判定手段により第一
の誤差計算回路あるいは第二の誤差計算回路のタップ値
と所定の値との大小関係を判別し、その結果に基づいて
第一の誤差計算回路と前記第二の誤差計算回路とを切り
替えて自動利得制御を行う。
【0016】また、本発明は特に、タップ値が+/−1
dBを超える場合に第一あるいは第二の誤差計算回路の
一方により自動利得制御を行い、タップ値が+/−1d
Bを超えない場合に第一あるいは第二の誤差計算回路の
他方により自動利得制御を行うことを特徴とする。
【0017】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の一実施形態が適
用される装置の例を図示する図面であり、モデムの内部
構成が図示されている。
【0018】送信データ(SD)は、モデムに入力した
後、信号点発生部に入力し、入力データに対応する信号
点が発生される。その後、ロールオフフィルタ(RO
F)やを介して変調部に転送され、変調された後に送信
信号として通信回線に出力される。
【0019】一方、通信回線から受信した受信信号は、
線路等化器(LEQ)を介して装置に入力し、復調部で
復調された後ロールオフフィルタ、等化器(EQL)を
介してAGC回路に入力し、判定部で信号点判定がなさ
れた後受信データ(RD)として外部に出力される。
【0020】図2は、本実施形態によるAGC回路の構
成を示す図面である。図において、二重線はベクトル信
号を、直線はスカラー信号をそれぞれ示す。
【0021】AGC回路に入力した等化器出力は、二つ
に分岐される。一方は二乗回路に入力し、レファレンス
信号(Ref1)との差分が算出される(1)。そし
て、その誤差が積分され(a)、入力信号と乗算され
る。
【0022】AGC回路に入力した信号の他方は、正規
化信号と乗算され、レファレンス信号(Ref2)との
差分が算出される(2)。
【0023】ここで、信号1、2、aは判定部に入力す
る。判定部では、信号aの大小関係を判定する。ここ
で、信号aが+/−1dB以下である場合には、判定部
は信号1を選択して出力する。一方、信号aが+/−1
dB以上である場合、判定部は信号2を選択して出力す
る。このように選択して出力された信号(b)は、積分
された後等化器出力に対して乗算される。
【0024】ここで、引込みの初期段階では、二乗回路
を用いたAGC回路による制御が実行される。この場合
には、疑似引込みが発生する可能性が極めて低くなる。
また、信号振幅の誤差が+/−1dBのレンジ内に引き
込んだ場合には、正規化信号との乗算を行うAGC回路
による制御が行われる。これによって、入力信号に追従
した変動が小さくなり、より正確な利得制御を行うこと
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態が適用される装置の例。
【図2】一実施形態によるAGC回路の等価回路を示す
図。
【図3】従来のAGC回路その1を示す図。
【図4】従来のAGC回路のその2を示す図。
【図5】アイパターンと判定面の例を示す図。
【図6】判定点と正規化信号との関係を示す図。
【図7】疑似引込みを起こしたアイパターンを示す図。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第一の誤差計算回路と第二の誤差計算回路
    とを備えるとともに、 第一の誤差計算回路出力の値を判定する判定手段を備
    え、 前記第一の誤差計算回路の値が予め定められた値よりも
    大きい場合には、第一の誤差計算回路出力結果に基づい
    て利得制御を行い、前記第一の誤差計算回路出力の値が
    予め定められた値よりも小さい場合には、第二の誤差計
    算回路出力結果に基づいて利得制御を行うことを特徴と
    する、AGC回路。
  2. 【請求項2】前記AGC回路において、 誤差計算回路の出力経路にはそれぞれ乗算器が設けら
    れ、 前記判定手段により選択された誤差計算回路の乗算器で
    は、誤差計算回路出力に対して1.0が乗算されるとと
    もに、 選択されなかった誤差計算回路の乗算器では、誤差計算
    回路出力に対して0.0が乗算されることを特徴とす
    る、請求項1記載のAGC回路。
  3. 【請求項3】前記AGC回路において、 誤差計算回路の出力経路にはそれぞれAND回路が設け
    られ、 前記判定手段により選択された誤差計算回路では、誤差
    計算回路出力と1.0のANDが取られるとともに、 選択されなかった誤差計算回路では、誤差計算回路出力
    と0.0のANDが取られることを特徴とする、請求項
    1記載のAGC回路。
  4. 【請求項4】等化器と、前記等化器出力の自動利得制御
    を行う自動利得制御回路とを備えたデータ通信装置にお
    いて、 前記自動利得制御回路は、それぞれ異なる動作をする第
    一の誤差計算回路と第二の誤差計算回路と、前記第一の
    誤差計算回路あるいは第二の誤差計算回路のタップ値を
    判定する手段とを備え、 前記判定手段により、前記第一の誤差計算回路あるいは
    第二の誤差計算回路のタップ値と所定の値との大小関係
    を判別し、その結果に基づいて、第一の誤差計算回路と
    前記第二の誤差計算回路とを切り替えて自動利得制御を
    行うことを特徴とする、データ通信装置。
  5. 【請求項5】前記AGC回路において、前記タップ値が
    +/−1dBを超える場合に第一あるいは第二の誤差計
    算回路の一方により自動利得制御を行い、前記タップ値
    が+/−1dBを超えない場合に第一あるいは第二の誤
    差計算回路の他方により自動利得制御を行うことを特徴
    とする、請求項4記載のデータ通信装置。
JP2000002134A 2000-01-11 2000-01-11 Agc回路及びデータ通信装置 Pending JP2001197139A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000002134A JP2001197139A (ja) 2000-01-11 2000-01-11 Agc回路及びデータ通信装置
US09/756,793 US6882684B2 (en) 2000-01-11 2001-01-10 Automatic gain control circuit, data communication device and automatic gain control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000002134A JP2001197139A (ja) 2000-01-11 2000-01-11 Agc回路及びデータ通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001197139A true JP2001197139A (ja) 2001-07-19

Family

ID=18531273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000002134A Pending JP2001197139A (ja) 2000-01-11 2000-01-11 Agc回路及びデータ通信装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6882684B2 (ja)
JP (1) JP2001197139A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007097219A1 (ja) * 2006-02-22 2007-08-30 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology データ伝送方法およびデータ送信装置
JP2008028647A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Hitachi Kokusai Electric Inc 受信装置
US10571485B2 (en) 2014-06-06 2020-02-25 Atlantic Inertial Systems, Limited Accelerometers

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030033463A1 (en) * 2001-08-10 2003-02-13 Garnett Paul J. Computer system storage
US7640463B2 (en) * 2006-06-30 2009-12-29 Lsi Corporation On-chip receiver eye finder circuit for high-speed serial link
US8494467B2 (en) * 2011-07-12 2013-07-23 Renesas Mobile Corporation Automatic gain control configuration
CN110083083A (zh) * 2019-03-12 2019-08-02 常州大学 一种基于模拟乘法器和积分器的电平自动调节电路

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4689805A (en) * 1986-04-29 1987-08-25 Oy Nokia Ab Method of and a device for correcting signal distortion caused by a cable
US5040194A (en) * 1986-07-15 1991-08-13 Hayes Microcomputer Products, Inc. Method and apparatus for providing for automatic gain control of incoming signals in a modem
US4989074A (en) * 1988-09-27 1991-01-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital automatic gain control apparatus
DE3926272A1 (de) * 1989-08-09 1991-02-14 Thomson Brandt Gmbh Schaltungsanordnung zur automatischen verstaerkungsregelung
JPH06244889A (ja) * 1993-02-15 1994-09-02 Fujitsu Ltd モデム復調部用受信レベル調整回路
US6154503A (en) * 1996-06-07 2000-11-28 Sharp Kk Corporation Automatic gain control system that responds to baseband signal distortion
CA2201834A1 (en) * 1997-04-04 1998-10-04 Gennum Corporation Serial digital data communications receiver with improved automatic cable equalizer, agc system, and dc restorer
US6324228B1 (en) * 1998-12-30 2001-11-27 International Business Machines Corporation Method and apparatus for robust frequency tracking in strong channel interference using carrier signal relative strength and frequency error
US6369857B1 (en) * 1999-05-13 2002-04-09 Sarnoff Corporation Receiver for analog and digital television signals
US6516183B1 (en) * 1999-09-10 2003-02-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for disturbance compensation of a direct conversion receiver in a full duplex transceiver

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007097219A1 (ja) * 2006-02-22 2007-08-30 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology データ伝送方法およびデータ送信装置
JP2007259400A (ja) * 2006-02-22 2007-10-04 National Institute Of Advanced Industrial & Technology データ伝送方法およびデータ送信装置
JP4649597B2 (ja) * 2006-02-22 2011-03-09 独立行政法人産業技術総合研究所 データ送信装置
US8284856B2 (en) 2006-02-22 2012-10-09 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Data transmitting method and data transmitting apparatus
JP2008028647A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Hitachi Kokusai Electric Inc 受信装置
US10571485B2 (en) 2014-06-06 2020-02-25 Atlantic Inertial Systems, Limited Accelerometers

Also Published As

Publication number Publication date
US6882684B2 (en) 2005-04-19
US20010016019A1 (en) 2001-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003198405A (ja) 無線受信機
US10090870B1 (en) Signal detection and power measurement with multi-band filter to mitigate narrowband interference
CA2037824C (en) Diversity circuit and frame phase (or sampling timing) estimation circuit using the diversity circuit
JP3099831B2 (ja) 自動等化器
JP2001197139A (ja) Agc回路及びデータ通信装置
EP0674398B1 (en) Delay spread sensor and detection switching circuit using it
US10091030B2 (en) Blind channel equaliser
JP3350290B2 (ja) 受信装置
CN110460385B (zh) 相位噪声补偿装置及方法、接收机
US9191048B2 (en) Quadrature impulse noise remover
US6282246B1 (en) Frequency modulation method and modem unit employing such method
US6259750B1 (en) Digital phase reversal detector
JP3225257B2 (ja) Fm受信機
EP0920161A2 (en) Equalisation with zeroing of low correlation values
KR19990066518A (ko) 적응등화기의 모드변환제어장치
JP2769519B2 (ja) ディレースプレッドセンサ及びそれを使った検波切り替え回路
JP2526475B2 (ja) 交差偏波間干渉除去器付復調装置
KR100469239B1 (ko) 디지털 tv 변조기의 자동 이득 보상 방법
CN109729027A (zh) 符号率估计装置与符号率估计方法
JP4317686B2 (ja) 自動等化回路
JPS636935A (ja) プリアンブル検出回路
JP2000068901A (ja) データ伝送装置、自動レベル調整方法及び引込み制御方法
JP2006005614A (ja) 通信装置およびsir測定方法
JPH04330839A (ja) モデム装置
KR19980085437A (ko) 협대역 잡음 제거장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061114