JP2001188140A - 光電気集積回路 - Google Patents

光電気集積回路

Info

Publication number
JP2001188140A
JP2001188140A JP37254699A JP37254699A JP2001188140A JP 2001188140 A JP2001188140 A JP 2001188140A JP 37254699 A JP37254699 A JP 37254699A JP 37254699 A JP37254699 A JP 37254699A JP 2001188140 A JP2001188140 A JP 2001188140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
optical
integrated circuit
electric
intermediate frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP37254699A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Matsuoka
松岡  裕
Yukihiro Hirota
幸弘 廣田
Kiyoto Takahata
清人 高畑
Yoshifumi Muramoto
好史 村本
Seiji Fukushima
誠治 福島
Tetsuichiro Ono
哲一郎 大野
Yoshiyuki Doi
芳之 土居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP37254699A priority Critical patent/JP2001188140A/ja
Publication of JP2001188140A publication Critical patent/JP2001188140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一本のファイバーを伝送してきた波長の異な
る局発光信号122と中間周波数光信号123を受け、
両者の信号を分離して、効率よく周波数ミキシングを一
本のファイバーを伝送してきた波長の異なる局発光信号
と中間周波素光信号を受け、両者の信号を分離して、効
率よく周波数ミキシングを行い高出力の電気RF信号を
発生させることができる光電気集積回路を提供するこ
と。 【解決手段】 局発光信号122と中間周波数光信号1
23とを分離する手段102と、局発光信号122を入
力して局発電気信号122を出力する第一の変換手段1
05と、中間周波数光信号123を入力して中間周波電
気信号123を出力する第二の変換手段106と、局発
電気信号と前記中間周波電気信号のミキシング信号を出
力するミキシング手段107をモノリシック集積したこ
とを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光電気集積回路に係
り、より詳細には、光ファイバーリンクを利用したファ
イバー無線通信に用いられる周波数ミキシング用光電気
集積回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】移動体通信あるいは無線LAN等の無線
通信が急激に発展をとげている状況にあって光ファイバ
ーリンクを利用したファイバー無線通信は発展が期待さ
れている。とりわけミリ波帯周波数を用いたミリ波ファ
イバー無線通信は、周波数資源の有効利用や転送データ
の高ビットレート化に対応しやすいため将来の無線通信
として期待が大きい。
【0003】無線通信では、LO信号とデータにより信
号処理したIF信号をミキシングさせてRF信号として
取り出すミキサが不可欠である。従来の光ファイバーを
活用した光ファイバー無線通信では、制御局でLO信号
とIF信号を発生させ、そのLO信号とデータにより信
号処理したIF信号をミキシングさせ、その結果生成さ
れるRF信号によって光変調器を駆動してデータ信号が
重畳された光サブキャリアを発生させる構成が一般にと
られている。
【0004】このような構成では、電気の周波数ミキサ
や増幅器、光変調器が必要である。これらの装置は、周
波数が高くなるほど高価であるので、ミリ波ファイバー
無線通信を実現させるための問題になっている。
【0005】この問題を解決する方法として、光LO信
号と光IF信号を光ファイバーを通して送り、アンテナ
局において電気RF信号を発生させる構成が提案されて
いる。光LO信号は、例えば半導体モード同期レーザを
用いることにより発生でき、また、IF信号の周波数は
RF信号周波数の周波数に比較して極めて低いのでデー
タにより信号処理された光IF信号の生成も難しくな
い。光LO信号と光IF信号をファイバー伝送してアン
テナ局において電気RF信号を発生させる構成では、ア
ンテナ局において光LO信号と光IF信号から電気RF
信号を発生させる光電ミキサが最も重要な装置の一つで
ある。
【0006】光LO信号と光IF信号から電気RF信号
を発生させるという機能を発現させる方法として、フォ
トダイオードの動作の非線形性を利用する光電周波数ミ
キサが提案されている(M.Tsuchiya and
T.Hoshida,IEEE Transacti
ons on Microwave Theoryan
d Techniques,Volume47,p.1
342,1999)。
【0007】図3にフォトダイオードの光電周波数ミキ
サとしての使用法を示す。光LO信号322と光IF信
号323は波長の異なる光信号としてファイバー伝送さ
れる。両者は光カップラー324で合波されて一本の光
ファイバー中を伝送されてフォトダイオード301に入
力される。フォトダイオードは、光入力が大きくなると
出力が飽和するという非線形効果を持つ。この非線形効
果により、周波数fLOをもつ光LO信号と周波数fIF
もつ光IF信号がミキシングされ、fLO±fIFの周波数
のRF信号がフォトダイオードより取り出される。
【0008】しかし、フォトダイオードが本来持つ高速
性を損なわずに大きな非線形性を持たせることは困難で
あるので、フォトダイオードを用いた光電ミキサはRF
信号への変換効率が低い。また、フォトダイオードは増
幅作用をもたないため、この方法では大きな出力のRF
信号を得ることも困難である。したがって、実用上RF
信号の増幅器が必要になりコストアップが避けられな
い。コストアップは、周波数が高くなるほど増幅器が高
価になるため、大きい。
【0009】光LO信号と光IF信号をファイバー伝送
してアンテナ局において電気RF信号を発生させる構成
として、光LO信号と光IF信号をそれぞれ別々のファ
イバー伝送し、アンテナ局においてそれぞれを電気LO
信号と電気IF信号に変換して、両者の電気信号を周波
数ミキシングさせてRF信号を発生させるという構成も
可能である。しかし、この構成では、二重のファイバー
が必要であるばかりでなく、各アンテナ局において最低
限一対のOE変換器と電気周波数ミキサが必要であり、
システムのコストアップは避けられない。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述の従来
技術における問題点を解消するものであり、局発信号と
中間周波数信号とを波長の異なる光信号として一本の光
ファイバー中を伝送させて、アンテナ局において、高い
変換効率で大きな出力でRF出力を取り出すことを可能
とする周波数ミキシング用光電気集積回路を提供するこ
とを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の光電気集積回路
は、局発光信号と中間周波数光信号とを分離する手段
と、前記局発光信号を入力して局発電気信号を出力する
第一の変換手段と、前記中間周波数光信号を入力して中
間周波電気信号を出力する第二の変換手段と、前記局発
電気信号と前記中間周波電気信号のミキシング信号を出
力するミキシング手段をモノリシック集積したことを特
徴とする。
【0012】本発明の他の光電気集積回路は、局発光信
号と中間周波数光信号とを分離する手段と、前記局発光
信号を入力して局発電気信号を出力する変換手段と、前
記局発電気信号と前記中間周波数光信号とを入力して中
間周波電気信号と前記局発電気信号のミキシング信号を
出力する変換手段とをモノリシック集積したことを特徴
とする。
【0013】ここで、分離するための手段としては、ア
レイ導波路格子を用いることが好ましい。
【0014】また、第一の変換手段乃至第二の変換手段
としては、フォトダイオード、フォトトランジスタのい
ずれかを用いることが好ましい。
【0015】また、このようなモノリシック集積回路中
にアクティブ素子としてフォトダイオードと、フォトト
ランジスタが存在する場合、フォトダイオードをフォト
トランジスタのベース層、コレクタ層およびコレクタコ
ンタクト層を用いて形成することにより、モノリシック
集積するための結晶構造と製作工程を簡略化することが
できる。
【0016】さらに、ミキシング信号を電波として空間
に放出するアンテナをモノリシック集積することが好ま
しい。
【0017】
【発明の実施の形態】(第一の実施の形態)図1に、本
発明の光電ミキシング用光電気集積回路の第一の実施の
形態を示す。
【0018】本発明の光電ミキシング用光電気集積回路
101には、局発光信号と中間周波数光信号とを分離す
る手段である半導体アレイ導波路格子102、局発光信
号を入力して局発電気信号を出力する第一の変換手段で
あるフォトダイオード105と、中間周波数光信号を入
力して中間周波電気信号を出力する第二の変換手段であ
るフォトダイオード106、局発電気信号と中間周波電
気信号のミキシング信号を出力するミキシング手段であ
るミキサ回路107がモノリシック集積されている。
【0019】半導体アレイ導波路格子102と半導体ア
クティブ素子とのモノリシック集積は、例えば、”Pa
ckaged Polarization−Insen
sitive WDM Monitor with L
ow Loss(7.3dB)and wide Tu
ning Range(4.5nm)”(M.Koht
oku,H.Sanjoh,S.Oku,Y.Kado
ta and Y.Yoshikuni,IEEE P
hotonics Technology Lette
rs,Vol.10,p,125,1998)に記載さ
れたところにより行えばよい。
【0020】本実施態様においては、ミキサ回路107
はアクティブな半導体素子としてへテロ接合フォトトラ
ンジスタ(バイポーラトランジスタにより構成)を用い
て構成されている。フォトダイオード105、106
は、へテロ接合フォトトランジスタのコンタクト層を用
いて、へテロ接合フォトトラシジスタの製作工程により
製作されている。なお、この技術は、別途特願平11−
19460号により提供されている。したがって本発明
の光電気集積回路を製作するための結晶の層構造および
製作工程は、半導体アレイ導波路格子とへテロ接合フォ
トトランジスタを製作するためのものがあれば十分であ
る。なお、図1では、電源やバイアス回路は省略してい
る。
【0021】ファイバー無線通信の制御局121におい
て、波長の異なる周波数fLOをもつ局発光信号(光LO
信号)122とデータにより信号処理された周波数fIF
をもつ中間周波数光信号(光IF信号)123は光カッ
プラー124で合波されて一本の光ファイバーを通して
発出される。光LO信号を、例えばモード同期半導体レ
ーザダイオードを用いて生成することにより、LO信号
の帯域で動作する変調器は不要となる。
【0022】アンテナ局111は、光電ミキシング用光
電気集積回路101とその光電集積回路から出力される
RF信号を無線信号として放出するアンテナ112を含
む。ファイバー中を伝送されてきた2波長の信号光は、
光電気集積回路の101中の半導体アレイ導波路格子1
02により、光LO信号103と光IF信号104に分
波されてそれぞれフォトダイオード105、106によ
り電気のLO信号とIF信号に変換される。
【0023】両者の信号は、ミキサ回路107によりミ
キシングされて、周波数fLO+fIFまたはfLO−fIF
RF信号が生成されて、アンテナ112により電波とし
て放出される。なお、必要に応じて、フォトダイオード
とミキサ回路の間またはミキサ回路の後段に電気増幅器
を挿入すればRF信号の強度を大きくすることができ
る。電気増幅器を挿入する場合、それを構成するアクテ
ィブなデバイスとして、ミキサ回路と同様にへテロ接合
フォトトランジスタを用いれば、製作工程の増加をもた
らすことはない。
【0024】本実施態様の光電気集積回路を用いれば、
アンテナ局において2波長の光で送られてきた光LO信
号と光IF信号から十分に大きな出力のRF電波を放出
することが可能になると同時に、アンテナ局の構成が簡
素化されるのでアンテナ局の小型化、低コスト化が可能
になる。さらに、制御局においてLO信号帯の光変調器
を用いる必要がないのでシステム全体を低コストで構成
することが可能になる。
【0025】(第二の実施の形態)本発明の光電ミキシ
ング用光電気集積回路の第二の実施の形態を図2に示
す。光電ミキシング用電気集積回路201には、半導体
アレイ導波路格子202、フォトダイオード205、ヘ
テロ接合フォトトランジスタ206、アンテナ207が
半導体基板上にモノリシック集積されている。フォトダ
イオード205は、第一の実施の形態の場合と同様に、
ヘテロ接合フォトトランジスタのべース層、コレクタ層
およびコレクタコンタクト層を用いて、ヘテロ接合フォ
トトランジスタ製作工程により製作されているので、本
光電ミキシング用光電気集積回路を製作するための結晶
構造と製作工程は、半導体アレイ導波路格子とへテロ接
合フォトトランジスタを製作するためのものがあれば十
分である。なお、図2では、電源やバイアス回路は省略
している。
【0026】本実施の形態において、制御局の構成およ
び二波長の信号光が光電ミキシング用光電気集積回路2
01中の半導体アレイ導波路格子202により周波数f
LOの光LO信号203と周波数fIFの光IF信号204
に分波されるまでの動作モードは、第一の実施の形態の
場合と同じである。分波された光LO信号203はフォ
トダイオード205により、電気LO信号に変換され、
へテロ接合フォトトランジスタ206のベース端子へ入
力される。
【0027】一方、光IF信号は、へテロ接合フォトト
ランジスタ206へ導入され光吸収領域において電子・
正孔対を発生させる。したがって、へテロ接合フォトト
ランジスタ206では、LO信号とIF信号が入力され
る状態になり、トランジスタ増幅作用のもつ非線形性に
より、両者がミキシングされて、周波数fLO±fIFのR
F信号が生成されて、同一の半導体基板上にモノリシッ
ク集積されているアンテナ207へ導かれて電波として
空間へ放出される。なお、必要に応じて、へテロ接合フ
ォトトランジスタ206とアンテナ207の間に周波数
フィルタを挿入して周波数fLO+fIFまたはfLO−fIF
の一方のRF信号だけを取り出すこともできる。また、
フォトダイオード205は、へテロ接合フォ卜トランジ
スタで置き換え、周波数ミキサーとして動作するフォト
トランジスタへ入力されるLO信号強度を大きくするこ
と、あるいはフォトトランジスタへ入力されるLO信号
強度を保ったままアンテナ局へ導入される光LO信号の
強度を弱くすることが可能である。
【0028】さらに、フォトダイオード205を置き換
えたフォトトランジスタへ加えるバイアスを調製して、
フォトトラシジスタ206へ入力されるLO信号とIF
信号の強度比を変えて周波数変換効率を高めることも可
能である。
【0029】本発明の周波数ミキシング用光電気集積回
路を用いれば、第一の実施の形態の場合と同様に、アン
テナ局において二波長の光で送られてきた光LO信号と
光IF信号から十分に大きな出力のRF電波を放出する
ことが可能になる。更に本形態では、周波数ミキシング
用光電気集積回路自体の構成が簡素化され、かつ、アン
テナもモノリシック集積されているので本発明の集積回
路だけでアンテナ局を構成することができ、アンテナ局
の小型化、低コスト化がはかられる。
【0030】さらに、本形態では、光電変換や光電周波
数ミキシングを行う素子に増幅作用をもつフォトトラン
ジスタを用いているので、光LO信号と光IF信号の強
度を小さくすること、すなわち制御局の負担を軽減する
ことが可能である。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように本発明による周波数
ミキシング用光電気集積回路を用いれば、一本のファイ
バーを伝送してきた波長の異なる局発光信号と中間周波
素光信号を受け、両者の信号を分離して、効率よく周波
数ミキシングを行い高出力の電気RF信号を発生させる
ことができる。
【0032】また、アンテナをモノリシック集積した本
発明の周波数ミキシング用光電気集積回路は、ミキシン
グにより発生させたRF信号を電波として空間に放出す
ることができる。ファイバー無線通信ではこれらの機能
はアンテナ局の機能そのものであり、本発明の集積回路
により、アンテナ局の構成が小型・簡素になり、アンテ
ナ局を低コストで設置することができる。
【0033】さらに、このような機能をもつアンテナ局
が実現できれば、ファイバー無線通信システムにおい
て、制御局において、電気ミキサや光変調器が不要にな
り、システムの全体の大幅な低価格化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の周波数ミキシング用光電気集積回路の
第一の実施の形態を示す概念図である。
【図2】本発明の周波数ミキシング用光電気集積回路の
第二の実施の形態を示す概念図である。
【図3】フォトダイオードを用いた従来の光電周波数ミ
キサを示す概念図である。
【符号の説明】
101…本発明の光電ミキシング用光電気集積回路、 102…半導体アレイ導波路格子(分離する手段)、 103…局発光信号(光LO信号)、 104…中間周波数光信号(光IF信号)、 105…フォトダイオード(変換手段)、 106…フォトダイオード(変換手段)、 107…ミキサ回路(ミキシング手段)、 111…アンテナ局、 112…アンテナ、 121…制御局、 122…局発光信号(光LO信号)、 123…中間周波数光信号(光IF信号)、 124…光カップラー、 201…本発明の光電ミキシング用光電気集積回路、 202…半導体アレイ導波路格子、 203…光LO信号、 204…光IF信号、 205…フォトダイオード、 206…へテロ接合フォトトランジスタ、 207…アンテナ、 211…アンテナ局、 221…制御局、 222…光LO信号、 223…光IF信号、 224…光カップラー、 301…フォトダイオード、 302…アンテナ、 311…アンテナ局、 321…制御局、 322…光LO信号、 323…光IF信号、 324…光カップラー。
フロントページの続き (72)発明者 高畑 清人 東京都千代田区大手町二丁目3番1号日本 電信電話株式会社内 (72)発明者 村本 好史 東京都千代田区大手町二丁目3番1号日本 電信電話株式会社内 (72)発明者 福島 誠治 東京都千代田区大手町二丁目3番1号日本 電信電話株式会社内 (72)発明者 大野 哲一郎 東京都千代田区大手町二丁目3番1号日本 電信電話株式会社内 (72)発明者 土居 芳之 東京都千代田区大手町二丁目3番1号日本 電信電話株式会社内 Fターム(参考) 2H037 AA01 BA02 BA11 DA03 DA06 2H047 KA03 KA12 LA18 MA07 PA06 QA02 TA05 5F049 MA01 MA11 NB01 RA10 5K002 AA03 AA04 BA05 BA07 BA16 DA02 FA01

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 局発光信号と中間周波数光信号とを分離
    する手段と、前記局発光信号を入力して局発電気信号を
    出力する第一の変換手段と、前記中間周波数光信号を入
    力して中間周波電気信号を出力する第二の変換手段と、
    前記局発電気信号と前記中間周波電気信号のミキシング
    信号を出力するミキシング手段をモノリシック集積した
    ことを特徴とする光電気集積回路。
  2. 【請求項2】 局発光信号と中間周波数光信号とを分離
    する手段と、前記局発光信号を入力して局発電気信号を
    出力する変換手段と、前記局発電気信号と前記中間周波
    数光信号とを入力して中間周波電気信号と前記局発電気
    信号のミキシング信号を出力する変換手段とをモノリシ
    ック集積したことを特徴とする光電気集積回路。
  3. 【請求項3】 前記分離するための手段は、アレイ導波
    路格子であることを特徴とする請求項1又は2に記載の
    光電気集積回路。
  4. 【請求項4】 前記第一又は第二の変換手段は、フォト
    ダイオード、フォトトランジスタのいずれかであること
    を特徴とする請求項1〜3に記載の光電気集積回路。
  5. 【請求項5】 前記第一又は第二の変換手段としてフォ
    トダイオードと、フォトトランジスタを用い、前記フォ
    トダイオードは、前記フォトトランジスタのベース層、
    コレクタ層、コレクタコンタクト層を用いて形成された
    ことを特徴とする請求項4に記載の光電気集積回路。
  6. 【請求項6】 前記ミキシング信号を電波として空間に
    放出するアンテナをモノリシック集積したことを特徴と
    する請求項1〜5に記載の光電気集積回路。
JP37254699A 1999-12-28 1999-12-28 光電気集積回路 Pending JP2001188140A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37254699A JP2001188140A (ja) 1999-12-28 1999-12-28 光電気集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37254699A JP2001188140A (ja) 1999-12-28 1999-12-28 光電気集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001188140A true JP2001188140A (ja) 2001-07-10

Family

ID=18500629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37254699A Pending JP2001188140A (ja) 1999-12-28 1999-12-28 光電気集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001188140A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007534197A (ja) * 2003-05-30 2007-11-22 ノベラ・オプティクス・コリア・インコーポレーテッド 波長分割多重アクセス受動光ネットワーク用の共有された高強度ブロードバンド光源
US8290370B2 (en) 2005-09-20 2012-10-16 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Wavelength division multiplexing passive optical network for providing both of broadcasting service and communication service and central office used thereof
US8326151B2 (en) 1999-12-21 2012-12-04 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Low-cost WDM source with an incoherent light injected Fabry-Perot laser diode
US8571410B2 (en) 2006-10-11 2013-10-29 Novera Optics, Inc. Mutual wavelength locking in WDM-PONS
US9130671B2 (en) 2005-09-07 2015-09-08 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Apparatus for monitoring failure positions in wavelength division multiplexing-passive optical networks and wavelength division multiplexing-passive optical network systems having the apparatus
JP7440988B1 (ja) 2023-05-31 2024-02-29 国立大学法人東北大学 周波数下方変換装置、及び通信装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8326151B2 (en) 1999-12-21 2012-12-04 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Low-cost WDM source with an incoherent light injected Fabry-Perot laser diode
JP2007534197A (ja) * 2003-05-30 2007-11-22 ノベラ・オプティクス・コリア・インコーポレーテッド 波長分割多重アクセス受動光ネットワーク用の共有された高強度ブロードバンド光源
US8861963B2 (en) 2003-05-30 2014-10-14 Novera Optics, Inc. Shared high-intensity broadband light source for a wavelength-division multiple access passive optical network
US9130671B2 (en) 2005-09-07 2015-09-08 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Apparatus for monitoring failure positions in wavelength division multiplexing-passive optical networks and wavelength division multiplexing-passive optical network systems having the apparatus
US8290370B2 (en) 2005-09-20 2012-10-16 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Wavelength division multiplexing passive optical network for providing both of broadcasting service and communication service and central office used thereof
US8571410B2 (en) 2006-10-11 2013-10-29 Novera Optics, Inc. Mutual wavelength locking in WDM-PONS
JP7440988B1 (ja) 2023-05-31 2024-02-29 国立大学法人東北大学 周波数下方変換装置、及び通信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Olsson et al. 68.3 km transmission with 1.37 Tbit km/s capacity using wavelength division multiplexing of ten single-frequency lasers at 1.5 μm
US20040001719A1 (en) Optical transmission system of radio signal over optical fiber link
US5721637A (en) Wavelength converter apparatus
Visscher et al. Broadband true time delay microwave photonic beamformer for phased array antennas
US6559986B1 (en) Method for converting the signal modulation of channels of an optical multiplex system to subcarrier frequencies
JP2001188140A (ja) 光電気集積回路
Umezawa et al. Multi-core based 94-GHz radio and power over fiber transmission using 100-GHz analog photoreceiver
Chang et al. High-performance monolithic dual-MSM photodetector for long-wavelength coherent receivers
US6707598B2 (en) Pump source with increased pump power for optical broadband Raman amplification
EP1719271A2 (en) All-optical wavelength converter circuit
US6909534B2 (en) Wideband four-wave-mixing wavelength converter
US5838473A (en) Optical communications system
Ebberg et al. High performance optical receiver module for 10Gbit/s applications with low cost potential
Hoshida et al. Broad-band millimeter-wave upconversion by nonlinear photodetection using a waveguide pin photodiode
Liu et al. Experimental investigation of fiber optic microwave link with monolithic integrated optoelectronic mixing receiver
JP3276347B2 (ja) 光・電気相互変換素子、光信号送受信装置及び光信号送受信システム
WO2003081811A1 (en) Method of up-conversion of all-optical signal through cross-gain modulation in semiconductor optical amplifier and apparatus thereof
JP3609251B2 (ja) 光受信装置
JP2002335055A (ja) 光電ハイブリッド型ミリ波発生器
CN112865913B (zh) 一种基于移动前传的放大饱和rsoa光源装置
US11876347B2 (en) Broadband tuning system and method
Hutchinson et al. 2.5 Gb/sec wavelength conversion using monolithically-integrated photodetector and directly modulated widely-tunable SGDBR laser
JP3416064B2 (ja) 光パルス受信回路
WO2006120723A1 (ja) フォトダイオードアレイ及び光マイクロ波伝送システム受信装置
JPH098741A (ja) 光クロック抽出回路

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041013