JP2001173431A - 排気浄化システム - Google Patents

排気浄化システム

Info

Publication number
JP2001173431A
JP2001173431A JP35873099A JP35873099A JP2001173431A JP 2001173431 A JP2001173431 A JP 2001173431A JP 35873099 A JP35873099 A JP 35873099A JP 35873099 A JP35873099 A JP 35873099A JP 2001173431 A JP2001173431 A JP 2001173431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reducing agent
liquid reducing
cartridge
injection nozzle
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35873099A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneaki Ito
恒明 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP35873099A priority Critical patent/JP2001173431A/ja
Publication of JP2001173431A publication Critical patent/JP2001173431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • F01N2550/05Systems for adding substances into exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/08Adding substances to exhaust gases with prior mixing of the substances with a gas, e.g. air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/04Methods of control or diagnosing
    • F01N2900/0418Methods of control or diagnosing using integration or an accumulated value within an elapsed period
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/18Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the system for adding a substance into the exhaust
    • F01N2900/1804Properties of secondary air added directly to the exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/18Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the system for adding a substance into the exhaust
    • F01N2900/1806Properties of reducing agent or dosing system
    • F01N2900/1814Tank level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】液体還元剤の供給手段及び噴霧手段がシンプル
で、液体還元剤や加圧空気の残存量の把握も容易で、し
かも、液体還元剤の濃度を略一定に保って、細かい粒径
で噴霧することができる排気浄化システムを提供する。 【解決手段】内燃機関等の排気通路2に、上流側から順
に噴射ノズル8と排気ガス浄化用の触媒3を配置し、前
記噴射ノズル8より液体還元剤Lを噴霧して前記触媒3
に供給して、排気ガスG中の窒素酸化物を還元浄化する
排気浄化システム1において、前記液体還元剤Lを交換
可能なカートリッジ21に貯蔵し、前記噴射ノズル8を、
加圧空気供給源7から供給される加圧空気Aによって前
記液体還元剤Lを霧状にして噴射するエアアシストタイ
プの噴射ノズルで構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関等におい
て、排気ガス中の窒素酸化物(NOx)の排出量を低減
するために、排気ガスの排気通路にNOx還元用の触媒
を設けて、還元剤を添加してNOxを還元させることに
より、触媒作用を利用して排気ガスを浄化する排気浄化
システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】大型・小型の商用車や乗用車等の自動車
や船舶等に搭載したディーゼルエンジンの排気ガスや燃
焼機器等の排気ガスに含まれている窒素酸化物(NO
x)を浄化するために、触媒作用を利用して、窒素酸化
物を還元する各種の排気浄化システムが実用化されてい
る。
【0003】特に、自動車用のガソリンエンジンにおい
ては、三元触媒が実用化され成果を上げているが、ディ
ーゼルエンジンにおいては、排気ガス中の酸素濃度が高
いため、ガソリン自動車用の三元触媒を直接使用できな
いという問題がある。
【0004】そのため、ディーゼルエンジンにおいて
は、窒素酸化物の浄化に尿素水やアンモニア(NH3
等の還元剤を用いる選択接触還元触媒(SCR触媒)を
使用したSCR法の採用が検討されている。このSCR
法は、高温の排気ガス中に尿素水溶液やアンモニア水溶
液や液体アンモニア等の液体還元剤を注入して金属触媒
と接触させて脱硝する方法である。
【0005】図6に示すように、従来技術のSCR法の
排気浄化システム1Bでは、エンジン等の排気通路2に
SCR触媒3を設けると共に、このSCR触媒3の上流
側に、噴射ノズル8Bを設け、タンク4から液体還元剤
(還元剤水溶液)Lをポンプ5で混合部6に供給し、ま
た一方では、エアコンプレッサー7Bから供給される加
圧空気(圧縮空気)Aを混合部6に供給して、噴射ノズ
ル(インジェクター)8Bに送り、SCR触媒3の上流
側に噴霧する。
【0006】この液体還元剤Lの噴霧に際しては、加圧
空気Aにより、霧吹きの原理を利用して噴霧化したり、
噴霧された液体還元剤Lに高速の空気を衝突させたりし
て、噴霧される粒径をより細かなものにしている。その
ため、加圧空気Aが必要となるので、エアコンプレッサ
ー7Bを設けている。
【0007】そして、この噴射ノズル8Bの噴射孔8B
aから排気通路2内に噴霧される還元剤で、排気ガスG
中の窒素酸化物をSCR触媒3の触媒作用により還元浄
化している。
【0008】また、この排気浄化システム1Bでは、コ
ントローラ(コントロールユニット)9により、タンク
4に配設した容量計スイッチ4aで液体還元剤Lの残存
を確認しながら、噴射ノズル8Bの開閉弁を制御して噴
霧量を調整している。そして、液体還元剤Lの残存量が
少なくなると、これを容量計スイッチ4aで検知して警
告ランプ10Bを点灯し、液体還元剤Lの補充を促すよう
に構成されている。
【0009】この窒素酸化物の還元作用は、4NO+4
NH3 +O2 =4N2 +6H2 Oの反応で行なわれ、S
CR触媒3としては、ペレット状やハニカム状に形成さ
れたアルミナ(酸化アルミニウム:Al2 3 ),チタ
ニア(酸化チタン:TiO2)等を担体とし、白金(P
t),酸化バナジウム(V2 5 ),酸化鉄(Fe2
3 ),酸化銅(CuO),酸化マンガン(Mn
2 3 ),酸化クロム(Cr23 ),酸化モリブデン
(MoO3 )等を活性体として使用するものが知られて
いる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、液体還
元剤のタンクが、ウオッシャータンクのように、水溶液
を追加しながら使用する、即ち、後足しが可能なタンク
を使用しているので、尿素水溶液やアンモニア水溶液等
の還元剤を溶解させた液体還元剤の場合には、還元剤中
の水分が蒸発するために、還元剤の水溶液の濃度が変化
する。
【0011】つまり、充填後も還元剤中の水分の蒸発の
ために、濃度が徐々に高くなり、また、充填当初の液体
還元剤を追加した場合にも、タンク内の追加直前の残存
水溶液の濃度が蒸発によって高くなっているため、混合
後の濃度も一定しない。
【0012】そのため、還元剤の濃度がその時々で変化
してしまうので、濃度の管理が難しく、適切な量の還元
剤を供給することが出来ず、SCR触媒の浄化効率が安
定しなかったり、あるいは、余分な還元剤が排気ガス中
に混入したまま排気されることになり、排気ガス浄化が
不十分となるという問題がある。
【0013】更に、この排気浄化システム1Bでは、エ
アコンプレッサーを使用しているため、大型のディーゼ
ルエンジンを搭載した車両等のように、大きな容量のエ
アコンプレッサーを備えている場合には良いが、小型車
でエアコンプレッサーの容量が不足する場合やエアコン
プレッサーを備えていない場合には、新たにエアコンプ
レッサーを備える必要が生じるので、この排気浄化シス
テムとして搭載する装置の重量が増加したり、装置が複
雑化したりする問題がある。
【0014】更に、このエアコンプレッサーをエンジン
やモーター等で駆動する必要があるために、エンジンや
モーターのエネルギー消費が増大し、車両の燃費が悪化
するという問題や、エアコンプレッサーの保守・管理の
問題が生じる。
【0015】本発明は、上述の問題を解決するためにな
されたものであり、その目的は、触媒を使用した内燃機
関等の排気浄化システムにおいて、液体還元剤の供給手
段及び噴霧手段がシンプルで、液体還元剤や加圧空気の
残存量の把握も容易で、しかも、液体還元剤の濃度を略
一定に保って、細かい粒径で噴霧することができる排気
浄化システムを提供することにある。
【0016】更なる目的は、液体還元剤や加圧空気の残
存量を正確に把握して、残存量が少なくなった時に運転
者に対して、供給源の交換を督促する警告をタイミング
良く行うことができる排気浄化システムを提供すること
にある。
【0017】
【課題を解決するための手段】以上のような目的を達成
するための排気浄化システムは、以下のように構成され
る。
【0018】1)内燃機関等の排気通路に、上流側から
順に噴射ノズルと排気ガス浄化用の触媒を配置し、前記
噴射ノズルより液体還元剤を噴霧して前記触媒に供給し
て、排気ガス中の窒素酸化物を還元浄化する排気浄化シ
ステムにおいて、前記液体還元剤を交換可能なカートリ
ッジに貯蔵し、前記噴射ノズルを、加圧空気供給源から
供給される加圧空気によって前記液体還元剤を霧状にし
て噴射するエアアシストタイプの噴射ノズルで構成す
る。
【0019】この触媒としてはSCR触媒等があり、こ
のSCR触媒は、担体をAl2 3,TiO2 等で形成
し、活性体としての触媒金属をPt,V2 5 ,Fe2
3,CuO,Mn2 3 ,Cr2 3 ,MoO3 等で
形成することができ、また、液体還元剤としては、尿素
水溶液やアンモニア水溶液や液体アンモニア等がある。
【0020】カートリッジとは、着脱可能な容器であ
り、この容器ごと交換することにより、液体還元剤の新
たな供給を行うものであり、密閉により、後足しを防止
すると共に、液体還元剤の蒸発を防止でき、濃度を一定
に保持できるものである。
【0021】そして、本排気浄化システムで使用するカ
ートリッジは、圧縮空気やその他のガス、例えば、塗料
のスプレー缶や潤滑剤のスプレー缶等の液体を加圧する
周知のガスを封入して、これらのガス圧により、液体還
元剤を外部に供給するものでもよく、また、外部に設け
た還元剤供給ポンプによりカートリッジ内の液体還元剤
を噴射ノズルに供給するものであってもよい。
【0022】また、エアアシストタイプの噴射ノズルと
は、加圧空気(圧縮空気)等の高圧のガスにより、噴霧
される粒径をより細かくして分散させる噴射ノズルのこ
とをいう。
【0023】この構成による内燃機関の排気浄化システ
ムにおいては、カートリッジから液体還元剤を供給さ
れ、また、加圧空気供給源から供給される加圧空気によ
り、霧状に噴射するために、還元剤溶液の濃度変化が殆
ど無く、安定した濃度で、細かい粒径で噴霧して触媒に
供給できる。
【0024】そのため、排気浄化システムが単純化し、
また、還元剤溶液を最適な量で正確に、化学反応し易い
状態で、触媒に供給するので、浄化効率が向上する。
【0025】そして、この排気浄化システムにおいて
は、カートリッジに加圧ガスを封入しない場合には、カ
ートリッジは液圧や蒸気圧等だけを考慮すればよく、ま
た、加圧ガス封入方式のカートリッジを採用した場合で
も、加圧ガスの圧力は液体還元剤を噴射ノズルに供給す
るだけで、噴霧は加圧空気によって行うので、加圧ガス
の圧力は低くてよいので、カートリッジ自体の構造が簡
単で軽量となる。
【0026】2)また、上記の内燃機関の排気浄化シス
テムにおいて、前記加圧空気供給源をエアボンベで形成
するとともに、該エアボンベの空気圧力が所定の警告圧
力値以下になった時に警告を発生する圧力管理手段を有
して形成される。
【0027】加圧空気供給源をエアボンベで形成するこ
とにより、エアコンプレッサーや駆動源が不要になり、
排気浄化システムが単純化し、重量増加を少なく、ま
た、燃費への影響の排除できる。
【0028】更に、圧力管理手段を備えることにより、
警告を受けた運転者が適切な時期にエアボンベを交換す
るので、加圧空気供給源の管理が容易となり、加圧空気
の供給圧力の低下を防止できる。
【0029】この圧力管理手段はエアボンベ内又は空気
供給管路の加圧空気の圧力を検知できる圧力センサとこ
の圧力センサからの信号を受けて、予め設定された警告
圧力値と比較して、その値以下になった時に警告ランプ
や音声発生装置等に信号を出力する演算部やプログラム
をコントローラに追設することにより、簡単に構成でき
る。
【0030】3)また、上記の内燃機関の排気浄化シス
テムにおいて、前記カートリッジ内の前記液体還元剤の
残存量を検知する残存量検知手段と、前記残存量が所定
の下限量以下になった時に警告を発生する警告発生手段
を有して形成される。
【0031】この残存量検知手段と警告発生手段を備え
ることにより、警告を受けた運転者が適切な時期にカー
トリッジを交換するので、液体還元剤の管理が容易とな
り、液体還元剤の供給の中断を防止できる。
【0032】また、残存量と所定の下限量との比較は、
直接、液体還元剤の重量で比較してもよいが、この重量
から換算可能な量、例えば、容量や検出信号の値(電圧
値等)や液体還元剤を消費しながら走行できる走行距離
等に換算した値で比較してもよく、本発明はこれらを含
むものである。
【0033】4)そして、上記の内燃機関の排気浄化シ
ステムにおいて、前記残存量検知手段を、前記噴射ノズ
ルの作動を制御する制御信号を積算し、該積算値から前
記液体還元剤の消費量を計算することによって、残存量
を算出する演算手段で構成する。
【0034】この構成によれば、噴射ノズル用の制御信
号から、液体還元剤の消費量を算出するので、新たにセ
ンサを設ける必要が無く、また、この演算手段は、内燃
機関等のコントローラにプログラムの追加で設けること
ができるので、比較的容易に実施できる。
【0035】5)あるいは、上記の内燃機関の排気浄化
システムにおいて、前記残存量検知手段を、前記カート
リッジの重量を検出する重量センサと、該重量センサの
信号から前記液体還元剤の残存量を算出する演算手段で
構成する。
【0036】この構成によれば、重量センサにより、直
接液体還元剤の量を測定できるので、誤差の少ないより
きめ細かい管理が可能となる。
【0037】6)そして、更に、前記カートリッジの交
換を検知する交換検知手段を有し、該交換検知手段によ
って前記カートリッジの交換が検知された時に、所定時
間の間前記カートリッジから前記噴射ノズルへ前記液体
還元剤を供給するための供給管路のエア抜きを行うよう
に構成する。
【0038】この交換検知手段は、カートリッジの有無
に従ってON/OFFするスイッチ等で形成でき、ま
た、噴射ノズルを作動させる所定時間は、カートリッジ
交換に伴う液体還元剤の供給ライン(カートリッジと噴
射孔との間)のエア抜きができる、予め決められ、予め
コントローラに入力された時間である。
【0039】また、供給管路のエア抜きは、カートリッ
ジ内の液体還元剤がカートリッジ内に封入されたガスの
圧力で噴射ノズルに供給される場合には、所定時間の間
噴射ノズルを作動させ、カートリッジ内の液体還元剤が
カートリッジ外に配設された還元剤供給ポンプで噴射ノ
ズルに供給される場合には、所定時間の間噴射ノズルと
還元剤供給ポンプを作動させて行う。
【0040】この構成により、カートリッジの交換を検
知できるので、残存量の推定基準となる初期値を正確に
リセットできる。つまり、カートリッジの充填量及び濃
度は、カートリッジ製造メーカーが工場の品質管理で所
定の値になるように正確に管理して出荷するので、カー
トリッジの交換時にこの所定の充填量をリセットの初期
値として使用することにより、より正確な残存量の推定
が可能となる。
【0041】また、カートリッジ交換時に、自動的にエ
ア抜きを行うので、液体還元剤の供給ラインのエア噛み
を防止でき、常時、コントローラの指示に従って適切な
量の液体還元剤を供給できる。
【0042】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて、本発明に係
る排気浄化システムの実施の形態について説明する。
【0043】図1及び図2に示すように、本発明に係る
排気浄化システム1及び1Aは、エンジン等の排気通路
2に、SCR(選択接触還元)触媒3を設け、更に、こ
のSCR触媒3の上流側に液体還元剤の一つである尿素
水溶液Lを噴霧できるエアアシストタイプの噴射ノズル
(インジェクター)8を設けて構成される。
【0044】このSCR触媒3は、担体をAl2 3
TiO2 等で形成し、活性体としての触媒金属をPt,
2 5 ,Fe2 3 ,CuO,Mn2 3 ,Cr2
3 ,MoO3 等で形成する。
【0045】そして、尿素水溶液Lを封入して貯蔵した
交換可能なカートリッジ21を備え、このカートリッジ21
を供給管路22に着脱可能に連結して、このカートリッジ
21内の尿素水溶液Lを噴射ノズル8に供給するように構
成する。
【0046】この尿素水溶液Lを噴射ノズル8に供給す
る方法としては、図1に示す排気浄化システム1のよう
に、カートリッジ21内に加圧ガスPを封入し、この加圧
ガスPの圧力によって、噴射ノズル8に供給する方法
と、図2に示す排気浄化システム1Aのように、カート
リッジ21内の尿素水溶液Lを噴射ノズル8に供給する還
元剤供給ポンプ5を設ける方法とがあるが、別の方法を
使用してもよい。
【0047】また、噴霧用の加圧空気供給源としてエア
ボンベ7を交換可能に設け、このエアボンベ7から加圧
空気Aを噴射ノズル8に供給し、エアアシストタイプの
噴射ノズル8の噴射孔8aから排気通路2内に、コント
ローラ(コントロールユニット)9の制御に従って、尿
素水溶液Lを噴霧するように構成する。
【0048】この尿素水溶液Lの噴霧の原理は、霧吹き
の原理と同様であり、加圧空気Aにより、噴射ノズル8
に供給された尿素水溶液Lを加圧空気Aの流れに吸引し
て吹き飛ばして微粒子化して噴霧するものである。
【0049】この噴霧は、コントローラ9がエンジンの
各種情報等を参照して算出した目標の噴霧量になるよう
に、噴射ノズル8をデューティ(Duty)制御で開閉
制御して行う。
【0050】この構成によれば、カートリッジ21内の加
圧ガスP又は還元剤供給ポンプ5によって、尿素水溶液
Lを噴射ノズル8に供給でき、エアボンベ7から得られ
る加圧空気Aによって、尿素水溶液Lを微粒子化して噴
霧することができる。
【0051】また、尿素水溶液Lをカートリッジ21に封
入しているので、蒸発等による濃度変化が無く、安定し
た濃度で還元剤を触媒3に適切な量供給でき、浄化効率
を良好に保つことができる。
【0052】〔エアボンベの管理〕そして、加圧空気供
給源であるエアボンベ7の加圧空気Aの圧力Paが、低
下してくると、噴射ノズル8の噴霧の微粒子化機能が低
下するので、排気ガスの浄化効率が悪化する。そのため
の、エアボンベ7の空気圧力Paが所定の警告圧力値P
w以下になった時に警告を発生する圧力管理手段を備え
る。
【0053】この圧力管理手段は、エアボンベ7と噴射
ノズル8を連結する空気供給管路32に設けられた圧力セ
ンサ34と、この圧力センサ34の検出値を入力して、空気
圧力Paが予め設定されている所定の警告圧力値Pw以
下になった場合に、警告ランプ10aによる警告を発生
し、運転者に、エアボンベ7の交換を促すように構成さ
れた演算部9aとからなる。この演算部9aは、通常
は、コントローラ9に組み込まれる。
【0054】この警告圧力値Pwは、予め噴霧不可能と
なる噴霧限界圧力を実験等により求め、交換までに要す
る消費量を見込んで余裕を持たせて、この噴霧限界圧力
よりある程度大きい値を警告圧力値Pwとする。
【0055】この圧力管理手段を設けることにより、エ
アボンベ7の空気圧力Paが所定の微粒子化が可能な圧
力範囲から外れて、排気ガス浄化効率が悪化する前に、
警告ランプ10aを点灯して、運転者にエアボンベ7の交
換を促す警告をすることができる。そのため、適切な時
期にエアボンベ7を交換し、十分な圧力の加圧空気Aを
供給できるので、排気ガス浄化効率の悪化を防止でき
る。
【0056】〔残存量の推定〕更に、カートリッジ21内
の尿素水溶液Lの残存量Wsを推定し、必要に応じて運
転者等に警告するために、演算手段や重量センサ23等で
構成される残存量検知手段とカートリッジ21の交換を検
知する交換検知手段を設け、後述する図3〜図5に示す
フローにそれぞれ従うような演算及び制御を行う。
【0057】この残存量検知手段と警告発生手段を設け
ることにより、正確な残存量Wsを把握して、運転者に
残存量Wsの表示又は交換を促す警告をすることができ
る。そのため、適切な時期にカートリッジ21を交換し液
体還元剤Lを供給できるので、液体還元剤Lの中断を防
止できる。
【0058】更に、カートリッジ21の交換を検知する交
換検知手段を備えることにより、残存量Wsの初期値を
所定の値にリセットできるので正確に残存量Wsを推定
できる。また、カートリッジ21の交換が検知された時
に、カートリッジ21に加圧ガスPが封入されている場合
は噴射ノズル8を、また、還元剤供給ポンプ5を使用す
る場合は噴射ノズル8と還元剤供給ポンプ5を、所定時
間の間、作動させることにより、供給管路22のエア抜き
を自動的に行うことができるので、エア噛みを防止して
噴射ノズル8の正確な作動を維持できる。
【0059】〔空気圧及び残存量の推定(その1)〕最
初に、カートリッジ21の交換を検知する交換検知手段24
を設けた場合について説明する。
【0060】この交換検知手段24は、空になったカート
リッジ21を取り外した時にOFFになり、新しいカート
リッジ21を装着した時にONとなるような、単純なON
/OFFスイッチ24で形成できる。この場合は、スイッ
チ24からコントローラ9への出力がOFF信号からON
信号に変化した時に、交換が行われた判断し、液体残存
量Wsの初期値を工場出荷時の所定の量にリセットす
る。なお、ONとOFFを逆に設定してもよい。
【0061】また、この構成では、残存量検知手段を、
噴射ノズル8の作動を制御するコントローラ9の制御信
号を積算し、この積算値から液体還元剤Lの消費量Wc
を計算することによって、残存量Wsを算出するように
構成する。
【0062】従って、簡単なON/OFFスイッチ24と
新たな残存量算出プログラムを追加するだけで、残存量
検知手段とすることができるので、新たに高価なセンサ
を設ける必要が無い。
【0063】そして、この場合は、図3のフローに従っ
た演算及び制御を行う。この図3のフローの部分がメイ
ンの制御プログラムから所定の期間毎に繰り返し呼ば
れ、このフローがスタートすると、先ず、ステップS11
で、カートリッジ21内の尿素水溶液Lの残存量Wsを算
出する。
【0064】この残存量Wsの算出は、このフローが呼
ばれる前の尿素水溶液Lの残存量(重量)Wsから、消
費した重量Wcを引き算して行う。この消費した重量W
cは、噴射ノズル8を開閉制御するデューティ(Dut
y)信号のデューティ比を積算し、この積算値を噴霧量
に換算して、この換算値に尿素水溶液Lの比重を乗じて
求める。
【0065】次に、ステップS12で、圧力センサ34によ
りエアボンベ7の空気圧力Paを検出する。即ち、圧力
センサ34の検出値を取り込む。
【0066】そして、ステップS13に行き、カートリッ
ジ21が交換されたか否かを、交換検知手段24の出力で判
定し、交換がなされたと判断された場合(YES )には、
ステップS14で、残存量Wsを初期化して所定量にリセ
ットし、ステップS15で、所定時間の間、例えば、数秒
間程度、噴射ノズル8又は噴射ノズル8と還元剤供給ポ
ンプ5を作動させる信号を出力して、供給管路22のエア
抜きをしてからステップS16に行き、カートリッジ21の
交換がなされていない場合(NO)にはそのままステップ
S16に行く。
【0067】なお、この供給管路22のエア抜きは、カー
トリッジ21を交換した時に、供給管路22にエアが入るの
で、噴射ノズル8にエアが噛んで正確な噴射が出来なく
なることを防ぐために行うものであり、エア抜きバルブ
(図示しない)を設けて、このエア抜きバルブを所定の
時間開放してもよい。
【0068】そして、カートリッジ21の交換を督促する
警告をするか否かの判定のための演算を行う。この演算
は、先ず、ステップS16で、現在の残存量Wsから、交
換無しで走行可能な距離Dpを推定演算し、ステップS
17で、この走行可能な距離Dpが所定のしきい値である
警告距離Dwより小さくなったか否かを判定する。
【0069】この走行可能な距離Dpは、例えば、60
km/hの一定の基準速度(平地)で走行した場合の単
位時間当たりの尿素水溶液Lの消費量Waを予め入力し
たデータか、あるいは、実際の走行時に蓄積したデータ
から推定して、この消費量Waで残存量Wsを除するこ
とにより、即ち、Dp=Ws/Waとすることにより算
出することができる。また、警告距離Dwとしては、交
換までに走行を要する標準的な距離、例えば、50km
等を採用する。
【0070】そして、走行可能な距離Dpが警告距離D
w以下でない場合(NO)には、そのまま、ステップS19
に行き、以下である場合(YES )には、ステップS18
で、警告ランプ10bを点灯し、運転者に、カートリッジ
21内の尿素水溶液Lが少なくなっていることを知らせ、
交換を促す。
【0071】次に、ステップS19で、エアボンベ7の空
気圧力Paが所定の警告圧力値Pw以下か否かの判定を
し、空気圧力Paが警告圧力値Pw以下でない場合(N
O)には、そのまま、リターンして、メインの制御に戻
り、以下である場合(YES )には、ステップS20で警告
ランプ10aを点灯し、運転者に、エアボンベ7内の加圧
空気Aが少なくなっていることを知らせ、エアボンベ7
の交換を促す。
【0072】それから、リターンして、メインの制御に
戻る。なお、警告ランプ10a,10bの代わりに音声で警
告してもよく、音声と警告ランプ10a,10bを併用して
もよい。
【0073】また、警告距離Dwを走行した場合に消費
すると推定される尿素水溶液Lの量を所定の下限量Wp
として予め算出しておき、ステップS16とステップS17
の代わりに、直接、残存量Wsと所定の下限値Wpとを
比較して、残存量Wsが所定の下限量Wp以下になった
時に、ステップS18に行き警告を発生するように構成す
ることもできる。
【0074】〔空気圧及び残存量の推定(その2)〕次
に、上記の交換検知手段21が配設されず、カートリッジ
21の重量を測定するための重量センサ23が配設され、こ
のカートリッジ21の重量を測定し、その結果をコントロ
ーラ9に出力するように構成した場合について説明す
る。
【0075】この重量センサ23を使用する場合には、尿
素水溶液Lが十分残っている時に、一旦取り外してから
戻した場合や、残留量が新品の量とは異なる中古品のカ
ートリッジ21を取り付けたりした場合に生じる、残存量
の誤った推定を回避することができる。また、直接的に
液体還元剤Lの量を測定できるので、誤差の少ないより
きめ細かい管理ができる。
【0076】そして、この場合は、図4のフローに従っ
た演算及び制御を行う。この図4のフローの部分がメイ
ンの制御プログラムから所定の期間毎に繰り返し呼ば
れ、スタートすると、先ず、ステップS31で、カートリ
ッジ21の総重量Cwを検出し、カートリッジ21本体の重
量(加圧ガスの重量を含む)を引き算し残存量Wsを算
出する。
【0077】次に、ステップS32で、圧力センサー34に
よりエアボンベ7の空気圧力Paを検出する。
【0078】そして、ステップS33で、この重量Cwが
工場出荷時と同じ重さか否か、即ち、所定の重量Co以
上か否かを判定し、以上(YES )であれば、ステップS
34に行き、カートリッジ21が交換されたとして所定時間
の間、噴射ノズル8、又は、噴射ノズル8と還元剤供給
ポンプ5を作動させる信号を出力してからステップS35
に行き、以下(NO)であれば、カートリッジ21の交換が
なされていないとしてそのままステップS35に行く。
【0079】そして、ステップS35からステップS37で
カートリッジ21の交換を督促する警告をするか否かの判
定のための演算をするが、この演算は、上記の図3のフ
ローのステップS16からステップS18と同様であるの
で、説明を省く。
【0080】また、ステップS38からステップS39でエ
アボンベ7の空気圧力Paをチェックしてエアボンベ7
の交換の警告をする点についても、上記の図3のフロー
のステップS19からステップS20と同様であるので、説
明を省く。
【0081】〔空気圧及び残存量の推定(その3)〕更
に、カートリッジ21の交換の有無を検知できるように、
交換検知手段24と、カートリッジ21の重量を測定するた
めの重量センサ23とが共に配設された場合について説明
する。
【0082】この場合のメリットは、図4のフローに従
う重量センサ23のみ設置した場合では、所定時間の間の
エア抜き用の噴射ノズル8の作動を繰り返し行わないよ
うにするために、新品のカートリッジ21の重さとエア抜
き作動後の重さとの差を検知できる高精度の重量センサ
23が必要になるが、図5のフローのように、交換検知手
段24を加えた場合には、エア抜き用の噴射はこの交換検
知手段24に基づいてのみ行うので、重量センサ23では残
存量Wsがある程度の精度で分かれば良いことになり、
安価な重量センサ23で済み、高価な重量センサ23が不要
になる点である。
【0083】また、カートリッジ21の充填量及び濃度
は、カートリッジ製造メーカーが工場の品質管理で所定
の値になるように正確に管理して出荷するので、カート
リッジ21の交換時に残存量の初期値をこの所定の値にリ
セットすることにより、より正確な残存量の推定が可能
となる。
【0084】そして、この場合には図5のフローに従っ
た演算及び制御を行う。この図5のフローの部分がメイ
ンの制御プログラムから所定の期間毎に繰り返し呼ば
れ、スタートすると、ステップS41で、重量センサ23で
カートリッジ21の総重量Cwを検出し、カートリッジ21
本体の重量(加圧ガスの重量も含む)を引き算し残存量
Wsを算出する。
【0085】次に、ステップS42で、圧力センサ34によ
りエアボンベ7の空気圧力Paを検出する。
【0086】そして、ステップS43で、交換検知手段に
よりカートリッジ21が交換されたか否かを判定し、交換
がなされたと判断された場合(YES )には、ステップS
44で、所定時間の間、噴射ノズル8又は噴射ノズル8と
還元剤供給ポンプ5を作動させる信号を出力してから、
ステップS45に行き、カートリッジ21の交換がなされて
いない場合(NO)にはそのままステップS45に行く。
【0087】そして、ステップS45からステップS47で
カートリッジ21の交換を督促する警告をするか否かの判
定のための演算をするが、この演算は、上記の図3のフ
ローのステップS16からステップS18と同様であるの
で、説明を省く。
【0088】また、ステップS48からステップS49でエ
アボンベ7の空気圧力Paをチェックしてエアボンベ7
の交換の警告をする点についても、上記の図3のフロー
のステップS19からステップS20と同様であるので、説
明を省く。
【0089】なお、以上の説明では、自動車等のエンジ
ンの排気ガス浄化を例に、また、液体還元剤として尿素
水溶液を例にして説明したが、これらの内燃機関以外の
例えば燃焼炉等の他の排気ガスの浄化にも本発明を使用
でき、また、液体還元剤に関しても、上述の尿素水溶液
やアンモニア水溶液等の還元剤を溶解した水溶液や、液
体アンモニア等の還元剤自体が液状であるものにも使用
できるので、本発明は上記した実施の形態のみに限定さ
れるものではない。
【0090】
【発明の効果】以上の説明のように、本発明に係る排気
浄化システムによれば、次のような効果を奏することが
できる。
【0091】液体還元剤を交換可能なカートリッジに封
入し、カートリッジから供給される液体還元剤の微粒子
化を加圧空気供給源から供給される加圧空気によって行
うので、供給される液体還元剤の粒径を非常に微細にす
ることができ、排気ガスの浄化性能を向上させることが
できる。
【0092】また、液体還元剤をカートリッジに封入し
ているので、還元剤の蒸発等による液体還元剤の濃度変
化が無く、安定した濃度で還元剤を触媒に適切な量供給
でき、浄化効率を良好に保ち、アンモニアスリップを防
ぐことができる。
【0093】従って、加圧空気により液体還元剤を微粒
子化できるので、効率良く排気ガスの浄化を行うことが
でき、また、液体還元剤の無駄が無くなる。
【0094】また、加圧空気供給源を交換可能なエアボ
ンベで形成したので、装置がシンプルになるとともに、
保守管理が簡単となり、しかも、エンジン等の燃費への
影響が無くなり、更に、エアボンベの空気圧力が所定の
警告圧力値以下になった時に警告を発生する圧力管理手
段を備えたので、微粒子化が低下する前の適切な時期
に、エアボンベを交換することができ、常に、液体還元
剤を浄化効率の高い状態で触媒に供給できる。
【0095】その上、液体還元剤に関して、残存量検知
手段と警告発生手段を設けることにより、正確な残存量
を把握して、運転者に残存量の表示又は交換を促す警告
をすることができる。そのため、液体還元剤の管理を確
実に行えるようになり、適切な時期にカートリッジを交
換し液体還元剤を供給できるので、液体還元剤の中断に
よる排気ガス浄化不良を回避できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る排気浄化システムの加圧ガスを封
入したカートリッジを使用した場合の実施の形態を示す
構成図である。
【図2】本発明に係る排気浄化システムの還元剤供給ポ
ンプを使用した場合の実施の形態を示す構成図である。
【図3】カートリッジに対する交換検出手段を使用した
本発明に係る排気浄化システムの制御フローを示す図で
ある。
【図4】カートリッジに対する重量検出手段を使用した
本発明に係る排気浄化システムの制御フローを示す図で
ある。
【図5】カートリッジに対する交換検出手段と重量検出
手段を使用した本発明に係る排気浄化システムの制御フ
ローを示す図である。
【図6】従来技術の排気浄化システムを示す構成図であ
る。
【符号の説明】
1,1A 排気浄化システム 2 排気通路 3 SCR触媒(触媒) 7 エアボンベ(加圧空気供給源) 8 エアアシストタイプの噴射ノズル 9 コントローラ(残存量検知手段) 10a,10b 警告ランプ(警告発生手段) 21 カートリッジ 22 供給管路 23 重量センサ(残存量検知手段) 24 ON/OFFスイッチ(交換検知手段) 34 圧力センサ G 排気ガス L 尿素水溶液(液体還元剤) P 加圧ガス Pa 空気圧力 Pw 所定の警告圧力値 Ws 残存量 Wc 消費量 Wp 所定の下限量
フロントページの続き Fターム(参考) 3G091 AA02 AA04 BA14 BA31 CA15 CA17 CB08 DB10 DC05 EA00 EA22 GA01 GA06 GB01W GB01X GB06W GB10W GB10X GB16X 4D048 AA06 AB02 AC03 AC04 BA07X BA23X BA25X BA26X BA28X BA30X BA35X BA36X BA41X BB01 BB02 CC61 DA01 DA02 DA10

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関等の排気通路に、上流側から順
    に噴射ノズルと排気ガス浄化用の触媒を配置し、前記噴
    射ノズルより液体還元剤を噴霧して前記触媒に供給し
    て、排気ガス中の窒素酸化物を還元浄化する排気浄化シ
    ステムにおいて、前記液体還元剤を交換可能なカートリ
    ッジに貯蔵し、前記噴射ノズルを、加圧空気供給源から
    供給される加圧空気によって前記液体還元剤を霧状にし
    て噴射するエアアシストタイプの噴射ノズルで構成した
    ことを特徴とする排気浄化システム。
  2. 【請求項2】 前記加圧空気供給源をエアボンベで形成
    するとともに、該エアボンベの空気圧力が所定の警告圧
    力値以下になった時に警告を発生する圧力管理手段を有
    することを特徴とする請求項1記載の排気浄化システ
    ム。
  3. 【請求項3】 前記カートリッジ内の前記液体還元剤の
    残存量を検知する残存量検知手段と、前記残存量が所定
    の下限量以下になった時に警告を発生する警告発生手段
    を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の排気
    浄化システム。
  4. 【請求項4】 前記残存量検知手段が、前記噴射ノズル
    の作動を制御する制御信号を積算し、該積算値から前記
    液体還元剤の消費量を計算することによって、残存量を
    算出する演算手段で構成されることを特徴とする請求項
    3記載の排気浄化システム。
  5. 【請求項5】 前記残存量検知手段が、前記カートリッ
    ジの重量を検出する重量センサと、該重量センサの信号
    から前記液体還元剤の残存量を算出する演算手段で構成
    されることを特徴とする請求項3記載の排気浄化システ
    ム。
  6. 【請求項6】 前記カートリッジの交換を検知する交換
    検知手段を有し、該交換検知手段によって前記カートリ
    ッジの交換が検知された時に、所定時間の間前記カート
    リッジから前記噴射ノズルへ前記液体還元剤を供給する
    ための供給管路のエア抜きを行うことを特徴とする請求
    項1〜5のいずれかに記載の排気浄化システム。
JP35873099A 1999-12-17 1999-12-17 排気浄化システム Pending JP2001173431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35873099A JP2001173431A (ja) 1999-12-17 1999-12-17 排気浄化システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35873099A JP2001173431A (ja) 1999-12-17 1999-12-17 排気浄化システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001173431A true JP2001173431A (ja) 2001-06-26

Family

ID=18460824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35873099A Pending JP2001173431A (ja) 1999-12-17 1999-12-17 排気浄化システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001173431A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030022687A (ko) * 2001-09-11 2003-03-17 도요타지도샤가부시키가이샤 내연기관의 배기 정화 장치
JP2004509273A (ja) * 2000-09-22 2004-03-25 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 排ガスから窒素酸化物を除去するための還元剤を調量する方法及び装置
JP2005324134A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Altia Hashimoto Co Ltd 排出ガス浄化用還元剤の水溶液作製装置
WO2006087842A1 (ja) * 2005-02-18 2006-08-24 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. エンジンの排気浄化装置
JP2008163919A (ja) * 2007-01-04 2008-07-17 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化方法およびその装置
US7500356B2 (en) 2004-02-02 2009-03-10 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Exhaust emission purifying apparatus for engine
JP2009526168A (ja) * 2006-02-08 2009-07-16 エスティーティー エムテック エービー 注入装置
US7584604B2 (en) 2003-09-19 2009-09-08 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Exhaust gas purification apparatus of engine
US7614213B2 (en) 2003-09-19 2009-11-10 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Engine exhaust emission purification apparatus
KR100965136B1 (ko) * 2008-04-14 2010-06-23 (주)모토닉 유해 배기가스 저감 시스템
US7849674B2 (en) 2003-09-19 2010-12-14 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Exhaust emission purifying apparatus for engine
US8011176B2 (en) 2004-02-02 2011-09-06 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Exhaust emission purifying apparatus for internal combustion engine
CN102767412A (zh) * 2011-05-06 2012-11-07 罗伯特·博世有限公司 用于排气***的压力操纵的分配阀
FR2988131A1 (fr) * 2012-03-13 2013-09-20 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme de reduction catalytique selective des oxydes d'azote et vehicule comprenant un tel systeme
CN105443206A (zh) * 2015-12-19 2016-03-30 重庆新卓汇汽车净化器有限公司 可自动清洗的三元催化器
WO2019131594A1 (ja) * 2017-12-27 2019-07-04 いすゞ自動車株式会社 尿素水噴射装置

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004509273A (ja) * 2000-09-22 2004-03-25 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 排ガスから窒素酸化物を除去するための還元剤を調量する方法及び装置
JP4732672B2 (ja) * 2000-09-22 2011-07-27 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 排ガスから窒素酸化物を除去するための還元剤を調量する方法及び装置
KR20030022687A (ko) * 2001-09-11 2003-03-17 도요타지도샤가부시키가이샤 내연기관의 배기 정화 장치
US7584604B2 (en) 2003-09-19 2009-09-08 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Exhaust gas purification apparatus of engine
US8209958B2 (en) 2003-09-19 2012-07-03 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Engine exhaust emission purification apparatus
US7849674B2 (en) 2003-09-19 2010-12-14 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Exhaust emission purifying apparatus for engine
US7614213B2 (en) 2003-09-19 2009-11-10 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Engine exhaust emission purification apparatus
US7500356B2 (en) 2004-02-02 2009-03-10 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Exhaust emission purifying apparatus for engine
US8578703B2 (en) 2004-02-02 2013-11-12 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Exhaust emission purifying apparatus for internal combustion engine
US8011176B2 (en) 2004-02-02 2011-09-06 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Exhaust emission purifying apparatus for internal combustion engine
JP2005324134A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Altia Hashimoto Co Ltd 排出ガス浄化用還元剤の水溶液作製装置
WO2006087842A1 (ja) * 2005-02-18 2006-08-24 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. エンジンの排気浄化装置
JP2009526168A (ja) * 2006-02-08 2009-07-16 エスティーティー エムテック エービー 注入装置
JP2008163919A (ja) * 2007-01-04 2008-07-17 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化方法およびその装置
KR100965136B1 (ko) * 2008-04-14 2010-06-23 (주)모토닉 유해 배기가스 저감 시스템
CN102767412A (zh) * 2011-05-06 2012-11-07 罗伯特·博世有限公司 用于排气***的压力操纵的分配阀
FR2988131A1 (fr) * 2012-03-13 2013-09-20 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme de reduction catalytique selective des oxydes d'azote et vehicule comprenant un tel systeme
CN105443206A (zh) * 2015-12-19 2016-03-30 重庆新卓汇汽车净化器有限公司 可自动清洗的三元催化器
WO2019131594A1 (ja) * 2017-12-27 2019-07-04 いすゞ自動車株式会社 尿素水噴射装置
CN111527287A (zh) * 2017-12-27 2020-08-11 五十铃自动车株式会社 尿素水喷射装置
US11143076B2 (en) 2017-12-27 2021-10-12 Isuzu Motors Limited Urea water spraying device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001173431A (ja) 排気浄化システム
CA2374253C (en) Process for the reduction of scr nox emissions and apparatus therefore
JP6345629B2 (ja) 内燃機関の排ガス流れへ尿素溶液を注入するための配量システム
CN101680345B (zh) 排气净化装置的控制装置及控制方法以及内燃机的排气净化装置
JP4873580B2 (ja) NOxを選択的に触媒により還元する方法および装置
CN100390383C (zh) 液体还原剂的浓度及剩余量检测装置
US8027751B2 (en) Fluid delivery system
CN101918687A (zh) 氧化催化剂的故障诊断装置、氧化催化剂的故障诊断方法及内燃机的排气净化装置
JP5093691B2 (ja) 還元剤供給システムの異常診断装置
JP2001020724A (ja) ディーゼルエンジンのNOx浄化装置
CN108798840B (zh) 用于处理包括内燃机的机动车辆中的排气的排放控制***
KR20090077912A (ko) 디젤 배출 제어용 이중 인젝터 시스템
WO2014057865A1 (ja) 排気ガス浄化装置
KR101040347B1 (ko) 디젤차량에서 scr의 전환효율 계산장치 및 방법
CN103046989A (zh) 一种即插即用的尿素喷射控制方法及***
CN105019988A (zh) 车载尿素溶液计量超声波雾化供给装置
JP5846490B2 (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置
RU2563595C1 (ru) Способ и система для детектирования кристаллов восстанавливающего агента в системе scr последующей обработки выхлопных газов
JP3733815B2 (ja) 排気浄化システム
JP2008163919A (ja) 排気ガス浄化方法およびその装置
RU2601691C2 (ru) Система scr (избирательного каталитического восстановления) и способ очистки выхлопных газов в системе scr
CN105019987A (zh) 车载尿素溶液计量雾化供给装置
JP2016509150A (ja) 車両用液体収容システム及び当該液体収容システムの完全性を確認するための方法
CN108071458B (zh) 用于验证由声学传感器产生的信号的方法
CN110546356B (zh) 废气净化***以及自动推进车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050725

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060711