JP2001155530A - 埋込型照明器具 - Google Patents

埋込型照明器具

Info

Publication number
JP2001155530A
JP2001155530A JP33323099A JP33323099A JP2001155530A JP 2001155530 A JP2001155530 A JP 2001155530A JP 33323099 A JP33323099 A JP 33323099A JP 33323099 A JP33323099 A JP 33323099A JP 2001155530 A JP2001155530 A JP 2001155530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp body
outer cylinder
lamp
peripheral surface
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33323099A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Tada
雅樹 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP33323099A priority Critical patent/JP2001155530A/ja
Publication of JP2001155530A publication Critical patent/JP2001155530A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 配線のねじれによる劣化防止、施工性の向上
を図ることができる。 【解決手段】 床、壁、天井に埋込設置されるボックス
2に取付けられる外筒体4と、この外筒体4に取付けら
れボックス2内の電源線に配線接続される灯体3とを備
え、外筒体4に対し灯体3を移動自在に取付けるととも
に、灯体3とボックス2内の電源線との間の配線回路に
ねじれを生じさせないねじれ防止機構を設けた。灯体3
は電源線に配線接続される光源部10と、光源部10を
内部に配置し外周面に雄ねじ11を設けた本体12とか
らなり、外筒体4は雄ねじ11が螺合可能な雌ねじ22
を内周面に有し、光源部10を本体12の内部に回転自
在に保持している。これにより、埋込孔1aの形成され
た建築面1のレベルに合うように灯体3の高さ調整がで
き、かつねじれ防止機構により灯体3に接続された電源
線がねじれることを防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、埋込型照明器具
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図11は従来例の埋込型照明器具の正面
図である。図11において、50は床、壁、天井等の建
築面、51は埋込型照明器具である。埋込型照明器具5
1は、結線用ボックス52と、このボックス52に固定
された灯体53とを備えている。建築面50には灯体5
3を挿入するための埋込孔50aが設けてある。施工時
には、灯体53を取付けた後に建築の仕上げを行うた
め、灯体53の上面と建築面50の上面を同一面に施工
することが困難であった。
【0003】図12は別の従来例の埋込型照明器具の正
面図、図13はその灯体の正面図である。図12に示す
ように、埋込型照明器具55は、結線用ボックス56
と、このボックス52に取付けられた外筒体57と、こ
の外筒体57に取付けられボックス56内の電源線に配
線接続される灯体58とを備えている。灯体58は、図
13に示すように、外周面にねじ部59が設けてあり、
下端に電源線(口出線)60が接続されている。この場
合、ねじ部59を外筒体57の内周面に設けたねじに螺
合することで灯体58の高さ調整でき、建築面50のレ
ベルに容易に合わせることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図12
の従来例においては、ねじ部59を設けた本体58aと
その内部に配置された光源部58bが一体になっている
ため、結線後、灯体58を外筒体57にねじ込む際に、
光源部58bより導出された電源線60がねじれてしま
うという問題があった。このため、予め灯体58を逆に
ねじっておく必要があり、施工性が低下していた。
【0005】したがって、この発明の目的は、配線のね
じれによる劣化防止、施工性の向上を図ることができる
埋込型照明器具を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
にこの発明の請求項1記載の埋込型照明器具は、床、
壁、天井に埋込設置されるボックスに取付けられる外筒
体と、この外筒体に取付けられ前記ボックス内の電源線
に配線接続される灯体とを備えた埋込型照明器具におい
て、前記外筒体に対し前記灯体を移動自在に取付けると
ともに、前記灯体とボックス内の電源線との間の配線回
路にねじれを生じさせないねじれ防止機構を設けた。
【0007】このように、外筒体に対し灯体を移動自在
に取付けるとともに、灯体とボックス内の電源線との間
の配線回路にねじれを生じさせないねじれ防止機構を設
けたので、埋込孔の形成された建築面のレベルに合うよ
うに灯体の高さ調整ができ、かつねじれ防止機構により
灯体に接続された電源線がねじれることを防止できる。
このため、電源線のねじれによる劣化、損傷を防止で
き、また施工性が向上する。
【0008】請求項2記載の埋込型照明器具は、請求項
1において、灯体は電源線に配線接続される光源部と、
前記光源部を内部に配置し外周面に雄ねじを設けた本体
とからなり、外筒体は前記雄ねじが螺合可能な雌ねじを
内周面に有し、前記光源部を前記本体の内部に回転自在
に保持することでねじれ防止機構とした。このように、
灯体は電源線に配線接続される光源部と、光源部を内部
に配置し外周面に雄ねじを設けた本体とからなり、外筒
体は雄ねじが螺合可能な雌ねじを内周面に有するので、
灯体の本体を外筒体にねじ込むことにより、灯体と埋込
孔を設けた建築面のレベル合わせが容易にできる。ま
た、光源部を本体の内部に回転自在に保持することでね
じれ防止機構としたので、本体のねじ込みにより光源部
が回転することなく光源部に接続された電源線がねじれ
ることはない。
【0009】請求項3記載の埋込型照明器具は、請求項
1において、灯体の外周面と外筒体の内周面との間に相
互に螺合可能なねじ部を設け、前記灯体および前記外筒
体との間に、前記ねじ部の回転軸を中心とする同心円上
に別々に接続される接触点を有する複数の電極を形成す
ることでねじれ防止機構とした。このように、灯体の外
周面と外筒体の内周面との間に相互に螺合可能なねじ部
を設けたので、灯体を外筒体にねじ込むことにより、灯
体と埋込孔を設けた建築面のレベル合わせが容易にでき
る。また、灯体および外筒体との間に、ねじ部の回転軸
を中心とする同心円上に別々に接続される接触点を有す
る複数の電極を形成することでねじれ防止機構としたの
で、電気的接続が灯体と外筒体で分離可能な電極の接触
点により行われることで、電源線によるねじれの問題が
生じない。
【0010】請求項4記載の埋込型照明器具は、請求項
3において、灯体および外筒体は、各底面に一方の電極
を設け、各周面に他方の電極を設けた。このように、灯
体および外筒体は、各底面に一方の電極を設け、各周面
に他方の電極を設けたので、設置スペースをとらず各電
極を別々に配置できる。
【0011】請求項5記載の埋込型照明器具は、請求項
4において、一方の電極は陽極、他方の電極は陰極とし
た。このように、一方の電極は陽極、他方の電極は陰極
としたので、灯体の光源に電源を供給できる。
【0012】請求項6記載の埋込型照明器具は、請求項
1において、外筒体と灯体との間に、灯体を外筒体内方
に引き込むように付勢するばねを設けるとともに、灯体
上端周縁に埋込孔の周の表面に当接して灯体を引き込み
方向に位置決めする鍔を設けることでねじれ防止機構と
した。このように、外筒体と灯体との間に、灯体を外筒
体内方に引き込むように付勢するばねを設けるととも
に、灯体上端周縁に埋込孔の周の表面に当接して灯体を
引き込み方向に位置決めする鍔を設けることでねじれ防
止機構としたで、灯体の固定が容易にできる。また、灯
体を回す必要がないので電源線がねじれることはない。
【0013】請求項7記載の埋込型照明器具は、請求項
6において、灯体の下端に上下方向の中央が側方に突出
したばねを設け、このばねを外筒体の下端に開けた通線
用穴に挿入して弾性により係合可能とした。このよう
に、灯体の下端に上下方向の中央が側方に突出したばね
を設け、このばねを外筒体の下端に開けた通線用穴に挿
入して弾性により係合可能としたので、灯体を外筒体に
押し込むことで簡単に灯体を取付けることができ、かつ
電源線にねじれを生じさせない。通線用穴を利用してば
ねを係合させることができるので、製造工数が増えるこ
となく容易に実現できる。
【0014】
【発明の実施の形態】この発明の第1の実施の形態の埋
込型照明器具を図1ないし図4に基づいて説明する。図
1はこの発明の第1の実施の形態の埋込型照明器具の一
部断面正面図、図2は図1の要部拡大図、図3は図1の
平面図、図4はこの発明の第1の実施の形態の施工説明
図である。図1において、1は床、壁、天井等の建築
面、2は結線用アウトレットボックス、3は灯体、4は
外筒体、5はゴムパッキン、6はコネクタ、7はボック
ス高低調整台、8はコンクリート(モルタル)、9は目
地材である。ボックス2は床、壁、天井に埋込設置さ
れ、その上面にゴムパッキン5を介して外筒体4が固定
される。この外筒体4に対し灯体3が移動自在に取付け
られ、コネクタ6により接続されたボックス2内の電源
線に接続される。また、灯体3とボックス2内の電源線
との間の配線回路にねじれを生じさせないようにねじれ
防止機構を設けている。
【0015】図2に示すように、灯体3は電源線に配線
接続される光源部10と、光源部10を内部に配置し外
周面に雄ねじ11を設けた本体12とからなり、光源部
10を本体12の内部に回転自在に保持することでねじ
れ防止機構とした。この場合、光源部10のLED13
を支持する枠体14が本体12の内部に嵌挿される。L
ED13は枠体14の内部に充填したエポキシ樹脂系の
樹脂15により固定される。LED13の電源線13a
に接続されたコネクタ19の周囲はボックス2内の電源
線と接続後に樹脂充填され、LED13の上方にアクリ
ル等からなるプリズムパネル16が配置される。また、
枠体14を支持する支持部17が本体12の一端に設け
てあり、他端にプリズムパネル16と対向する強化ガラ
ス等からなるパネル18が配置される。
【0016】外筒体4は筒部20の端部にプレート21
を固着したもので、雄ねじ11が螺合可能な雌ねじ22
を内周面に有する。これにより、灯体3を外筒体4に対
して移動調整できる。また、図3に示すように、プレー
ト21はゴムパッキン5とともにねじ23によりボック
ス2に固定される。24は工具を差し込み可能な調整用
スリットであり、本体12を回転させる際に使用でき
る。
【0017】次に上記構成の埋込型照明器具の施工につ
いて説明する。建築面1に設ける埋込孔1aに灯体3が
対応するようにボックス2を高低調整台7の上に固定す
る。次に図4に示すように、光源部10の電源線13a
の接続を行った後に、灯体3を外筒体4にねじ込む。こ
のとき、灯体3の本体12と光源部10は回動可能とな
っているため、配線回路にねじれが生じることはない。
また、この埋込型照明器具の周囲にコンクリート8を打
設し、建築面1の施工を行うとともに、灯体3を移動調
整して灯体3と建築面1のレベル合わせをする。そし
て、灯体3と埋込孔1aの隙間にコーキング等の目地材
9を設ける。
【0018】以上のようにこの実施の形態によれば、灯
体3の本体12を外筒体4にねじ込むことにより、灯体
3と埋込孔1aを設けた建築面1のレベル合わせが容易
にできる。また、光源部10を本体12の内部に回転自
在に保持することでねじれ防止機構としたので、本体1
2のねじ込みにより光源部10が回転することなく光源
部10に接続された電源線13aがねじれることはな
い。
【0019】この発明の第2の実施の形態を図5および
図6に基づいて説明する。図5(a)はこの発明の第2
の実施の形態の埋込型照明器具の灯体の断面正面図、
(b)は(a)の底面図、図6(a)はこの発明の第2
の実施の形態の埋込型照明器具の外筒体の断面正面図、
(b)は(a)の平面図である。
【0020】図5および図6に示すように、灯体30の
外周面と外筒体31の内周面との間に相互に螺合可能な
ねじ部32,33を設け、灯体30および外筒体31と
の間に、ねじ部32,33の回転軸を中心とする同心円
上に別々に接続される接触点を有する複数の電極を形成
することでねじれ防止機構としている。複数の電極は、
一対の陽極34,36と一対の陰極35,37とからな
る。この場合、灯体30の底面に陽極34、陰極35を
設け、各極に対応するように外筒体31の底面に陽極3
6、陰極37を設けている。灯体30の陽極36は底面
の中心に突設され、陰極35は陽極36の周囲に円形状
に形成されている。また、外筒体31の陽極36はばね
式で底面の中心に設けられ、灯体30の取付け前に電源
線38を結線している。陰極37は外筒体31の内周面
の4箇所から中心に向かって突設されている。
【0021】また、灯体30を構成する光源部39と本
体40は第1の実施の形態と同様に回転自在としてもよ
いが通常固定している。その他の構成は、第1の実施の
形態と同様である。
【0022】施工時には、上記のように灯体30の取付
け前に電源線38を結線した後、灯体30を外筒体31
にねじ込む。これにより、灯体30の固定、電源の接続
を行うことができる。
【0023】以上のようにこの実施の形態によれば、灯
体30を外筒体31にねじ込むことにより、灯体30と
埋込孔を設けた建築面のレベル合わせが容易にできる。
また、灯体30および外筒体31との間に、ねじ部3
2,33の回転軸を中心とする同心円上に別々に接続さ
れる接触点を有する複数の電極を形成することでねじれ
防止機構としたので、電気的接続が灯体30と外筒体3
1で分離可能な電極の接触点により行われることで、電
源線によるねじれの問題が生じない。
【0024】また、図7はこの発明の第2の実施の形態
の変形例の説明図である。図7に示すように、灯体30
および外筒体31は、各底面に陽極34,36を設け、
各周面に陰極35,37を設けても同様の作用効果が得
られる。
【0025】この発明の第3の実施の形態を図8および
図9に基づいて説明する。図8はこの発明の第3の実施
の形態の埋込型照明器具の正面図、図9はこの発明の第
3の実施の形態の施工説明図である。
【0026】図8および図9に示すように、外筒体41
と灯体42との間に、灯体42を外筒体41内方に引き
込むように付勢するばね43を設けるとともに、灯体4
2上端周縁に埋込孔の周の表面に当接して灯体42を引
き込み方向に位置決めする鍔44を設けることでねじれ
防止機構としている。この場合、灯体42の下端に上下
方向の中央が側方に突出したばね43を設け、このばね
43を外筒体41の下端に開けた電源線45を挿通する
通線用穴46に挿入して弾性により係合可能とした。ま
た、鍔44はパネル18の周囲にリング状に形成され、
灯体42の本体47と一体または移動可能に構成してい
る。
【0027】また、外筒体41の内周面および灯体42
の外周面にねじ部を設けていない。灯体42の光源部4
7と本体48は第1の実施の形態と同様に回転自在とし
てもよいが通常固定している。その他の構成は、第1の
実施の形態と同様である。
【0028】施工時には、電源線45を結線した後、灯
体42を外筒体41に押し込み、ばね43を通線用穴4
6に弾性係合するとともに、鍔44を埋込孔1a周囲の
建築面1に当接させて固定する。この際、図8に示すよ
うに、鍔44が本体47に対して移動調整することで、
建築面1のレベルに対応できる。
【0029】以上のようにこの実施の形態によれば、灯
体42を外筒体41に押し込むことで簡単に灯体42を
取付けることができる。また、灯体42を回す必要がな
いので電源線45がねじれることはない。通線用穴46
を利用してばね43を係合させることができるので、製
造工数が増えることなく容易に実現できる。
【0030】また、図10はこの発明の第3の実施の形
態の変形例の説明図である。図10に示すように、灯体
42の外周面にばね43を設け、このばね43を外筒体
41の内周面に設けたばね受け用切欠き48に係合可能
とした。また、第2の実施の形態と同様に一対の陽極3
4,36と一対の陰極35,37で電気的接続をする構
成であり、同様の作用効果を得ることができる。
【0031】
【発明の効果】この発明の請求項1記載の埋込型照明器
具によれば、外筒体に対し灯体を移動自在に取付けると
ともに、灯体とボックス内の電源線との間の配線回路に
ねじれを生じさせないねじれ防止機構を設けたので、埋
込孔の形成された建築面のレベルに合うように灯体の高
さ調整ができ、かつねじれ防止機構により灯体に接続さ
れた電源線がねじれることを防止できる。このため、電
源線のねじれによる劣化、損傷を防止でき、また施工性
が向上する。
【0032】請求項2では、灯体は電源線に配線接続さ
れる光源部と、光源部を内部に配置し外周面に雄ねじを
設けた本体とからなり、外筒体は雄ねじが螺合可能な雌
ねじを内周面に有するので、灯体の本体を外筒体にねじ
込むことにより、灯体と埋込孔を設けた建築面のレベル
合わせが容易にできる。また、光源部を本体の内部に回
転自在に保持することでねじれ防止機構としたので、本
体のねじ込みにより光源部が回転することなく光源部に
接続された電源線がねじれることはない。
【0033】請求項3では、灯体の外周面と外筒体の内
周面との間に相互に螺合可能なねじ部を設けたので、灯
体を外筒体にねじ込むことにより、灯体と埋込孔を設け
た建築面のレベル合わせが容易にできる。また、灯体お
よび外筒体との間に、ねじ部の回転軸を中心とする同心
円上に別々に接続される接触点を有する複数の電極を形
成することでねじれ防止機構としたので、電気的接続が
灯体と外筒体で分離可能な電極の接触点により行われる
ことで、電源線によるねじれの問題が生じない。
【0034】請求項4では、灯体および外筒体は、各底
面に一方の電極を設け、各周面に他方の電極を設けたの
で、設置スペースをとらず各電極を別々に配置できる。
【0035】請求項5では、一方の電極は陽極、他方の
電極は陰極としたので、灯体の光源に電源を供給でき
る。
【0036】請求項6では、外筒体と灯体との間に、灯
体を外筒体内方に引き込むように付勢するばねを設ける
とともに、灯体上端周縁に埋込孔の周の表面に当接して
灯体を引き込み方向に位置決めする鍔を設けることでね
じれ防止機構としたで、灯体の固定が容易にできる。ま
た、灯体を回す必要がないので電源線がねじれることは
ない。
【0037】請求項7では、灯体の下端に上下方向の中
央が側方に突出したばねを設け、このばねを外筒体の下
端に開けた通線用穴に挿入して弾性により係合可能とし
たので、灯体を外筒体に押し込むことで簡単に灯体を取
付けることができ、かつ電源線にねじれを生じさせな
い。通線用穴を利用してばねを係合させることができる
ので、製造工数が増えることなく容易に実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施の形態の埋込型照明器具
の一部断面正面図である。
【図2】図1の要部拡大図である。
【図3】図1の平面図である。
【図4】この発明の第1の実施の形態の施工説明図であ
【図5】(a)はこの発明の第2の実施の形態の埋込型
照明器具の灯体の断面正面図、(b)は(a)の底面図
である。
【図6】(a)はこの発明の第2の実施の形態の埋込型
照明器具の外筒体の断面正面図、(b)は(a)の平面
図である。
【図7】この発明の第2の実施の形態の変形例の説明図
である。
【図8】この発明の第3の実施の形態の埋込型照明器具
の正面図である。
【図9】この発明の第3の実施の形態の施工説明図であ
る。
【図10】この発明の第3の実施の形態の変形例の説明
図である。
【図11】従来例の埋込型照明器具の正面図である。
【図12】別の従来例の埋込型照明器具の正面図であ
る。
【図13】図12の灯体の正面図である。
【符号の説明】
1 建築面 1a 埋込孔 2 結線用ボックス 3 灯体 4 外筒体 10 光源部 11 雄ねじ 12 本体 13 LED 13a 電源線 22 雌ねじ 30 灯体 31 外筒体 32,33 ねじ部 34,36 陽極 35,37 陰極 38 電源線 41 外筒体 42 灯体 43 ばね 44 鍔 45 電源線 46 通線用穴
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // F21Y 101:02 F21S 1/02 G

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 床、壁、天井に埋込設置されるボックス
    に取付けられる外筒体と、この外筒体に取付けられ前記
    ボックス内の電源線に配線接続される灯体とを備えた埋
    込型照明器具において、前記外筒体に対し前記灯体を移
    動自在に取付けるとともに、前記灯体とボックス内の電
    源線との間の配線回路にねじれを生じさせないねじれ防
    止機構を設けたことを特徴とする埋込型照明器具。
  2. 【請求項2】 灯体は電源線に配線接続される光源部
    と、前記光源部を内部に配置し外周面に雄ねじを設けた
    本体とからなり、外筒体は前記雄ねじが螺合可能な雌ね
    じを内周面に有し、前記光源部を前記本体の内部に回転
    自在に保持することでねじれ防止機構とした請求項1記
    載の埋込型照明器具。
  3. 【請求項3】 灯体の外周面と外筒体の内周面との間に
    相互に螺合可能なねじ部を設け、前記灯体および前記外
    筒体との間に、前記ねじ部の回転軸を中心とする同心円
    上に別々に接続される接触点を有する複数の電極を形成
    することでねじれ防止機構とした請求項1記載の埋込型
    照明器具。
  4. 【請求項4】 灯体および外筒体は、各底面に一方の電
    極を設け、各周面に他方の電極を設けた請求項3記載の
    埋込型照明器具。
  5. 【請求項5】 一方の電極は陽極、他方の電極は陰極と
    した請求項4記載の埋込型照明器具。
  6. 【請求項6】 外筒体と灯体との間に、灯体を外筒体内
    方に引き込むように付勢するばねを設けるとともに、灯
    体上端周縁に埋込孔の周の表面に当接して灯体を引き込
    み方向に位置決めする鍔を設けることでねじれ防止機構
    とした請求項1記載の埋込型照明器具。
  7. 【請求項7】 灯体の下端に上下方向の中央が側方に突
    出したばねを設け、このばねを外筒体の下端に開けた通
    線用穴に挿入して弾性により係合可能とした請求項6記
    載の埋込型照明器具。
JP33323099A 1999-11-24 1999-11-24 埋込型照明器具 Pending JP2001155530A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33323099A JP2001155530A (ja) 1999-11-24 1999-11-24 埋込型照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33323099A JP2001155530A (ja) 1999-11-24 1999-11-24 埋込型照明器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001155530A true JP2001155530A (ja) 2001-06-08

Family

ID=18263786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33323099A Pending JP2001155530A (ja) 1999-11-24 1999-11-24 埋込型照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001155530A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013508933A (ja) * 2009-10-26 2013-03-07 ウリ ライティング カンパニー リミテッド 照明器具
EP2634475A1 (en) * 2012-02-29 2013-09-04 Toshiba Lighting & Technology Corporation Luminaire
JP2016136491A (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 埋込型照明器具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013508933A (ja) * 2009-10-26 2013-03-07 ウリ ライティング カンパニー リミテッド 照明器具
US8646951B2 (en) 2009-10-26 2014-02-11 Wooree Lighting Co., Ltd. Illuminating apparatus
EP2634475A1 (en) * 2012-02-29 2013-09-04 Toshiba Lighting & Technology Corporation Luminaire
JP2016136491A (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 埋込型照明器具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4331832A (en) Electrical outlet box
US7824059B1 (en) Low-glare integrally-recessed ceiling light fixtures
US20100020548A1 (en) In-grade lighting system
JP2006524882A (ja) ジンバル搭載センサーを有するアダプター
JP2001155530A (ja) 埋込型照明器具
CN1101915C (zh) 照明装置
US20240125461A1 (en) Sloped ceiling adjustable light fixture
JPH0528819A (ja) 照明器具
US10120269B2 (en) Projection apparatus with device for adjusting projection angle of projection image
JP2005332708A (ja) 照明装置
CN111834059B (zh) 一种组合式电力绝缘子组件
US20200149713A1 (en) Quick-installation lamp with lamp body assembly, mount base and wall panel
US7325948B2 (en) Recessed light fixture
CN219140663U (zh) 一种可旋转壁灯
KR200316325Y1 (ko) 매입형 조명기구
KR100464178B1 (ko) 형광등 전원연결구조
CN213508928U (zh) 一种具有电路结构的旋转平台
CN216952927U (zh) 一种筒灯
JP2729930B2 (ja) 回転警告灯
JP6674417B2 (ja) 電気器具
JPH077641A (ja) 監視カメラ
JP2554116Y2 (ja) スポットライト
JPS62248735A (ja) クリ−ンル−ム用hepa枠
JPH0740253Y2 (ja) 照明器具
KR940000446Y1 (ko) 건축용 타일