JP2001149799A - 軟水器の再生管理装置 - Google Patents

軟水器の再生管理装置

Info

Publication number
JP2001149799A
JP2001149799A JP33307199A JP33307199A JP2001149799A JP 2001149799 A JP2001149799 A JP 2001149799A JP 33307199 A JP33307199 A JP 33307199A JP 33307199 A JP33307199 A JP 33307199A JP 2001149799 A JP2001149799 A JP 2001149799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
salt water
concentration
salt
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33307199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3755357B2 (ja
Inventor
Hiroshi Iizuka
洋 飯塚
Akikazu Yamamoto
明和 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP33307199A priority Critical patent/JP3755357B2/ja
Publication of JP2001149799A publication Critical patent/JP2001149799A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3755357B2 publication Critical patent/JP3755357B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動判定を行うことで、管理を省力化し、且
つ軟水器の確実な再生を行うことができる軟水器の再生
管理装置を提供する。 【解決手段】 塩水槽1は、配管2を介して軟水器3に
対し再生用の塩水を供給すると共に、塩水を調製するた
めの原水が軟水器3側から槽内に導入可能とされてい
る。溶解を促進させるために、攪拌装置として散気管4
が塩水槽1の底部に設置され、該散気管4に対し空気配
管5を介してコンプレッサ6より空気が供給可能とされ
ている。固形状の塩と濃度センサ8とが直に接触しない
ようにするためにメッシュ7が塩水槽1内に設置され、
このメッシュ7で囲まれた領域内に濃度センサ8と水位
センサ9とが設けられている。センサ8,9の出力信号
は制御器10に入力されており、該制御器10はコンプ
レッサ6、濃度低下表示器11及び警報器12に信号を
与える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はボイラー給水等に用
いられる軟水を製造するための軟水器内に充填されたイ
オン交換樹脂再生管理装置に係り、特に、イオン交換樹
脂の再生を自動制御にて確実に行って再生不良に起因す
るボイラ系統のトラブルを防止するための軟水器の再生
管理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ボイラへの硬度成分の流入を防ぐため、
ボイラ給水としては硬度成分を除去した軟水を用いる。
この軟水の製造には、容器内にイオン交換樹脂を充填し
た軟水器と、この軟水器を再生するための再生ユニット
と、塩水を貯蔵する塩水槽と、軟水器への原水(硬水)
や塩水の通水を制御する制御手段とを備えた軟水装置が
用いられる。
【0003】この軟水器が正常に作動しないと、ボイラ
内に硬度成分が流入し、これによりボイラの熱効率の低
下、ひいてはボイラの蒸気を用いるプロセス全体の稼動
効率の低下、その他の様々なトラブルを引き起こす結果
となる。
【0004】この軟水器の作動不良の原因として、軟水
器のイオン交換樹脂の再生不良が挙げられる。この再生
不良は、多くの場合、再生に用いられる塩水槽内の塩水
の塩濃度の低下により引き起こされる。
【0005】従来、軟水器の性能を管理する方法とし
て、軟水器の出口配管に硬度成分を検知する手段を設
け、硬度成分がリークしたことを検知した場合には軟水
器の再生を行う方法が提案されているが、この方法では
再生時期を知ることができるだけであるため、上記のよ
うな塩水槽の塩水の塩濃度の低下に起因する再生不良を
防止することはできない。この塩水槽内の塩水の塩濃度
の低下に起因する再生不良を防止するためには、塩水槽
の塩水の塩濃度と塩水量を確実に管理することが必要と
なる。
【0006】従来、塩水の塩濃度の測定手段として、塩
水の屈折率を利用して濃度測定を行う分析機器がある
が、この測定は手作業で行うものであるため、多くの手
間と時間を要する。屈折率の自動分析装置を現場に適用
すると、設備コストが高くなるため、実際に適用された
例はない。一方、検水を持ち帰って機器分析する場合に
は、分析結果が出るまでに長時間を要するために、迅速
な対応ができないという問題がある。しかも、軟水器の
再生時期が不確実であることもあってこのような手動に
よる分析は適用し難かった。
【0007】塩濃度を容易に測定する方法として、塩水
の電気伝導率を測定することが考えられるが、やはりこ
のような機器は高価であるために経済性の面から適用が
困難であり、その上、ある程度塩濃度が低い塩水でない
と、塩濃度の変化に対応する電気伝導率の変化を十分に
検知することができないため、測定精度が悪く、信頼性
の面でも問題があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、塩水の濃度
が不足するときには該濃度を高める機能を備えた軟水器
の再生管理装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の軟水器の再生管
理装置は、軟水器に充填されたイオン交換樹脂の再生に
使用される塩水を貯える塩水槽を備えた軟水器の再生管
理装置において、該塩水槽内の塩水濃度を検出する塩水
濃度検出手段と、該塩水濃度検出手段による検出塩水濃
度が規定の濃度よりも低いときに該塩水槽内の塩水濃度
を高めるように作動される塩水濃度上昇手段とを備えた
ことを特徴とするものである。
【0010】かかる軟水器の再生管理装置にあっては、
塩水槽内の塩水濃度が規定濃度に不足するときに該塩水
槽内の塩水濃度を高める操作が自動的に実行されるの
で、次回の再生動作を支障なく実行することができる。
【0011】この塩水槽内の塩水濃度を上昇させる手段
は、塩水槽内の塩水を攪拌する攪拌装置であることが好
ましい。
【0012】この攪拌装置を作動させて塩水槽内の塩水
を攪拌すると、槽内に沈降していた塩粒子が舞い上がっ
て低濃度の塩水への溶解が促進され、塩水濃度が高めら
れる。
【0013】本発明では、塩水槽内の水位を検出する水
位検出手段と、該水位検出手段の検出水位の下降及び再
上昇に基づいて軟水器の再生作動を検出する手段と、規
定濃度よりも低濃度の塩水が軟水器に供給された場合に
警報を発生する警報手段とを備えることが好ましい。
【0014】本発明では、塩水濃度検出手段は、塩水の
比重に応じて浮力が変わることを利用したフロートによ
って濃度を検出するものであってもよい。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して実施の形態
を詳細に説明する。図1は実施の形態に係る軟水器の再
生管理装置の系統図である。
【0016】塩水槽1は、配管2を介して軟水器3に対
し再生用の塩水を供給すると共に、塩水を調製するため
の原水が軟水器3側から槽内に導入可能とされている。
この塩水槽1の下部には固形状の塩が沈降堆積してい
る。この沈降した塩を舞い上がらせて溶解を促進させる
ために、攪拌装置として散気管4が塩水槽1の底部に設
置され、該散気管4に対し空気配管5を介してコンプレ
ッサ6より空気が供給可能とされている。
【0017】未溶解の塩と濃度センサ8とが直に接触し
ないようにするためにメッシュ7が塩水槽1内に設置さ
れ、このメッシュ7で囲まれた領域内に濃度センサ8と
水位センサ9とが設けられている。この濃度センサ8と
しては、塩水濃度が高くなることにより浮力が増大し、
所定以上の浮力を受けると信号を出力するフロート式の
ものが安価で好適であるが、Naイオン電極、Clイオ
ン電極、安価な高性能の電気伝導度計などその他のいず
れのものであっても良い。
【0018】水位センサ9は、塩水槽1内の水位が所定
水位に達するとフロートがリミットスイッチやリードス
イッチ等を作動させるフロート式のものが安価で好適で
あるが、電極式、光学式、超音波式などいずれのものを
用いても良い。
【0019】これらのセンサ8,9の出力信号は制御器
10に入力されており、該制御器10はコンプレッサ
6、濃度低下表示器11及び警報器12に信号を与え
る。また、この制御器10は通信回線14を利用してホ
ストコンピュータ13にデータを送信し、該ホストコン
ピュータ13に運転履歴を記憶させ、保守管理にこのデ
ータを利用するようにしている。なお、警報器12とし
てはブザー、ランプなど各種のものを用いることができ
る。表示器11としては、ランプ、液晶パネルなど各種
のものを用いることができる。
【0020】この塩水槽1には、水位センサ9の検出水
位が所定水位となるように配管2から原水が導入され
る。水位センサ9が所定水位を検出した信号を出力する
と、制御器10は濃度センサ8の濃度をルックアップ
し、この濃度が所定の濃度よりも低いときには濃度低下
表示器11に濃度不足を表示させると共に、コンプレッ
サ6を所定時間作動させ、散気管4から空気を吹き出
し、塩水槽1内の塩をバブリングして攪拌する。所定時
間経過後、コンプレッサ6を停止し、濃度センサ8の濃
度をルックアップする。この濃度が所定濃度に達するま
でコンプレッサ6を繰り返し作動させる。なお、濃度が
所定濃度に達するまでコンプレッサ6を連続的に作動さ
せても良い。
【0021】濃度が所定濃度に達したならば、濃度低下
表示器11の表示を停止する。そして、この塩水槽1内
の塩水が再生に使用されるのを待つ。なお、コンプレッ
サ6を間欠的に作動させ、沈降塩の固結を防止するよう
にしても良い。
【0022】塩水槽1内の塩水が軟水器3の再生のため
に配管2へ送り出された場合、水位センサ9の検出水位
が所定水位よりも低くなる。そして、その後原水が補給
され、検出水位が所定水位まで回復する。従って、この
検出水位の低下と再上昇を水位センサ9の信号から検出
することにより、塩水が再生に使われたことが検出され
る。なお、図1の説明では塩水濃度上昇手段として空気
の散気による攪拌を用いたが、モーターによるスクリュ
ー攪拌やヒータ加熱を利用した対流攪拌を使用すること
も可能である。
【0023】制御器10にあっては、この再生に送り出
された塩水濃度が所定濃度に達しているときには警報器
12を作動させないが、塩水濃度がまだ所定濃度に達し
ていないうちに(あるいは塩不足のために所定濃度に達
し得ない場合に)塩水が送り出されたときには、警報器
12を作動させ、軟水器3に再生不良が生じたことを管
理者に報知する。
【0024】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明の軟水器の再
生管理装置によると、従来にない自動判定を行うこと
で、管理を省力化し、且つ軟水器の確実な再生を行うこ
とができる。これにより、ボイラー内への硬度流入に起
因するトラブルの減少、熱効率の維持を図り、ひいては
ボイラーの蒸気を用いるプロセス全体の効率化も期待で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態に係る軟水器の再生管理装置の系統
図である。
【符号の説明】
1 塩水槽 4 散気管 6 コンプレッサ 8 濃度センサ 9 水位センサ 10 制御器 11 濃度低下表示器 12 警報器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軟水器に充填されたイオン交換樹脂の再
    生に使用される塩水を貯える塩水槽を備えた軟水器の再
    生管理装置において、 該塩水槽内の塩水濃度を検出する塩水濃度検出手段と、 該塩水濃度検出手段による検出塩水濃度が規定の濃度よ
    りも低いときに該塩水槽内の塩水濃度を高めるように作
    動される塩水濃度上昇手段とを備えたことを特徴とする
    軟水器の再生管理装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記塩水槽内の塩水
    濃度を上昇させる手段は、塩水槽内の塩水を攪拌する攪
    拌装置であることを特徴とする軟水器の再生管理装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、前記塩水槽内
    の水位を検出する水位検出手段と、 該水位検出手段の検出水位の下降及び再上昇に基づいて
    軟水器の再生作動を検出する手段と、 規定濃度よりも低濃度の塩水が軟水器に供給された場合
    に警報を発生する警報手段とを備えたことを特徴とする
    軟水器の再生管理装置。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれか1項におい
    て、前記塩水濃度検出手段は、塩水の比重に応じて浮力
    が変わることを利用したフロートによって濃度を検出す
    るものであることを特徴とする軟水器の再生管理装置。
JP33307199A 1999-11-24 1999-11-24 軟水器の再生管理装置 Expired - Fee Related JP3755357B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33307199A JP3755357B2 (ja) 1999-11-24 1999-11-24 軟水器の再生管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33307199A JP3755357B2 (ja) 1999-11-24 1999-11-24 軟水器の再生管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001149799A true JP2001149799A (ja) 2001-06-05
JP3755357B2 JP3755357B2 (ja) 2006-03-15

Family

ID=18261949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33307199A Expired - Fee Related JP3755357B2 (ja) 1999-11-24 1999-11-24 軟水器の再生管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3755357B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100851776B1 (ko) * 2001-06-26 2008-08-12 미우라고교 가부시키카이샤 연수화 장치 및 그 재생제어방법
JP2009178641A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Noritz Corp 軟水化装置、並びに、給湯システム
JP2010104907A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Noritz Corp 軟水化システム、並びに、給湯システム
CN107741261A (zh) * 2017-11-13 2018-02-27 上海开能环保设备股份有限公司 缺盐警报器及含其的软水处理器
JP2018192459A (ja) * 2017-05-22 2018-12-06 株式会社川本製作所 水処理装置及び水処理装置の制御方法
CN112723476A (zh) * 2019-10-28 2021-04-30 青岛海尔智能技术研发有限公司 软水机
CN113854925A (zh) * 2021-09-22 2021-12-31 珠海格力电器股份有限公司 一种软水器及其控制方法、洗碗机

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100851776B1 (ko) * 2001-06-26 2008-08-12 미우라고교 가부시키카이샤 연수화 장치 및 그 재생제어방법
JP2009178641A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Noritz Corp 軟水化装置、並びに、給湯システム
JP2010104907A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Noritz Corp 軟水化システム、並びに、給湯システム
JP2018192459A (ja) * 2017-05-22 2018-12-06 株式会社川本製作所 水処理装置及び水処理装置の制御方法
CN107741261A (zh) * 2017-11-13 2018-02-27 上海开能环保设备股份有限公司 缺盐警报器及含其的软水处理器
CN112723476A (zh) * 2019-10-28 2021-04-30 青岛海尔智能技术研发有限公司 软水机
CN112723476B (zh) * 2019-10-28 2023-07-21 青岛海尔智能技术研发有限公司 软水机
CN113854925A (zh) * 2021-09-22 2021-12-31 珠海格力电器股份有限公司 一种软水器及其控制方法、洗碗机
CN113854925B (zh) * 2021-09-22 2023-08-15 珠海格力电器股份有限公司 一种软水器及其控制方法、洗碗机

Also Published As

Publication number Publication date
JP3755357B2 (ja) 2006-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002035743A (ja) 軟水装置
AU2002248767B2 (en) Automatic salt water monitor for a water softening device
TWI688836B (zh) 顯影液的成分濃度測定裝置、成分濃度測定方法、顯影液管理裝置、及顯影液管理方法
US20080237054A1 (en) Low Maintenance On-Site Generator
CN104281123B (zh) 水处理***以及对氯传感器装置的功能进行监控的方法
JPH0771845A (ja) 流体中のガスを検知する方法とそれに使用する装置
JP2001149799A (ja) 軟水器の再生管理装置
CN107853995A (zh) 一种带水质检测装置的饮水机
JPH05215745A (ja) 工業用水中のファウリングをモニターする装置、ファウリングモニター、及びファウリングの連続測定方法
KR20040056596A (ko) 수질검사 기능을 갖는 정수기 및 그 관리방법
JPH09318635A (ja) 自動分析装置
JP4864671B2 (ja) 水質異常検出装置、水質異常検出方法及び水処理装置
CN105067505A (zh) 一种自动浓度控制二氧化硫试验箱
CN206161641U (zh) 一种用于综合毒性检测的恒温控制装置
WO2011045878A1 (ja) 水質診断方法及びその方法を用いたヒートポンプ利用の給湯システム
CN219239456U (zh) 污水回收装置及***
KR100846341B1 (ko) 3가크롬도금욕 관리 장치
CN215953511U (zh) 一种基于orp电极的水样碱度测量装置
CN206069531U (zh) 一种新型在线监测软水器
IL174015A (en) METHOD FOR THE DETERMINATION OF THE CaCO3 CONTENT OF A SCRUBBING LIQUID
JP2795169B2 (ja) 軟水器の塩水タンクにおける塩水供給量並びに補水量の検出方法
KR102510065B1 (ko) 통합 수질 측정 시스템
JP2018120897A (ja) 現像液の濃度監視装置、及び現像液管理装置
CN215894335U (zh) 一种硫化氢气体供应装置和试验***
CN219670214U (zh) 一种具有缺盐提醒功能的软水装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100106

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110106

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees