JP2001144920A - Image processor, image processing method and computer- readable recording medium for recording program to allow computer to execute the method - Google Patents

Image processor, image processing method and computer- readable recording medium for recording program to allow computer to execute the method

Info

Publication number
JP2001144920A
JP2001144920A JP32018199A JP32018199A JP2001144920A JP 2001144920 A JP2001144920 A JP 2001144920A JP 32018199 A JP32018199 A JP 32018199A JP 32018199 A JP32018199 A JP 32018199A JP 2001144920 A JP2001144920 A JP 2001144920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
data
processing
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32018199A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Sugitaka Otegi
杉高 樗木
Yuji Takahashi
祐二 高橋
Yoshiyuki Namitsuka
義幸 波塚
Hideto Miyazaki
秀人 宮崎
Yasuyuki Nomizu
泰之 野水
Hiroyuki Kawamoto
啓之 川本
Rie Ishii
理恵 石井
Koji Tone
剛治 刀根
Hiroaki Fukuda
拓章 福田
Shinya Miyazaki
慎也 宮崎
Fumio Yoshizawa
史男 吉澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP32018199A priority Critical patent/JP2001144920A/en
Priority to CNB001309293A priority patent/CN1186919C/en
Priority to KR10-2000-0066341A priority patent/KR100386095B1/en
Publication of JP2001144920A publication Critical patent/JP2001144920A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J5/00Devices or arrangements for controlling character selection
    • B41J5/30Character or syllable selection controlled by recorded information
    • B41J5/31Character or syllable selection controlled by recorded information characterised by form of recorded information
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J5/00Devices or arrangements for controlling character selection
    • B41J5/30Character or syllable selection controlled by recorded information
    • B41J5/44Character or syllable selection controlled by recorded information characterised by storage of recorded information
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B35/00Stereoscopic photography
    • G03B35/08Stereoscopic photography by simultaneous recording
    • G03B35/12Stereoscopic photography by simultaneous recording involving recording of different viewpoint images in different colours on a colour film
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processor that can reduce a transfer quantity of image data of a data bus and a storage capacity of a frame memory or a storage capacity of an auxiliary storage device required to store the image data. SOLUTION: A read unit 201 and a sensor board unit 202 read an original and convert the read image into image data, and an image data control section 203 extracts only image data that can contribute to forming of an image among the converted image data and stores the extracted image data to a memory module 222.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、ディジタル画像
データに基づいて転写紙に画像を形成するディジタル複
写機やMFP(コピー機能、FAX機能、プリンタ機
能、スキャナー機能などを備えた複合機)などの画像処
理にかかり、特に、画像の形成に寄与し得る画像データ
のみを読み出して転写紙に画像を形成させるための画像
処理装置、画像処理方法およびその方法をコンピュータ
に実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取
り可能な記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to digital copiers and MFPs (multifunction peripherals having a copy function, a facsimile function, a printer function, a scanner function, etc.) for forming images on transfer paper based on digital image data. An image processing apparatus, an image processing method for reading out only image data which can contribute to image formation and forming an image on transfer paper, and a computer-readable recording program for causing a computer to execute the method It relates to a possible recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から用いられているディジタル複写
機としては、たとえば特開平9−186836号公報に
開示されているものがある。このディジタル複写機は、
原稿の画像を読み取るときには、読み取った原稿の画像
を画像データに変換し、1ページ分または複数ページ分
の画像データをフロッピーディスク装置やハードディス
ク装置などの補助記憶装置に格納し、また、原稿の画像
を再現するときには、補助記憶装置に格納されている1
ページ分または複数ページ分の画像データをフレーム・
メモリーに転送し、この転送された画像データをプリン
タエンジンに1ページ分ずつ送信して読み取った原稿の
画像をプリントする。
2. Description of the Related Art A conventional digital copying machine is disclosed, for example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 9-1886836. This digital copier is
When reading an image of a document, the image of the read document is converted into image data, and one or more pages of image data are stored in an auxiliary storage device such as a floppy disk device or a hard disk device. Is reproduced, 1 is stored in the auxiliary storage device.
Frame image data for one or more pages
The image data is transferred to a memory, and the transferred image data is transmitted to the printer engine one page at a time, and the read image of the document is printed.

【0003】このディジタル複写機の制御系は、図18
に示すように構成されている。この制御系は、ディジタ
ル複写機の全体の動作を制御するための2つのCPU
1、CPU2と、これらのCPUが実行すべきアプリケ
ーションプログラムや原稿の画像をプリントするときに
必要なフォントデータなどが格納されている主記憶メモ
リー3と、CPU1、CPU2および主記憶メモリー3
間を相互に接続するCPUバス30とを備えている。な
お、前述のアプリケーションプログラムやフォントデー
タなどは補助記憶装置21から読み出され主記憶メモリ
ー3に格納される。
The control system of this digital copying machine is shown in FIG.
It is configured as shown in FIG. This control system has two CPUs for controlling the entire operation of the digital copying machine.
1, a CPU 2, a main storage memory 3 for storing application programs to be executed by these CPUs, font data necessary for printing an image of a document, and the like; a CPU 1, a CPU 2 and a main storage memory 3;
And a CPU bus 30 interconnecting them. The above-described application programs and font data are read from the auxiliary storage device 21 and stored in the main storage memory 3.

【0004】CPUバス30は、PCIブリッジ4を介
してPCIバス31に接続され、またPCIブリッジ5
を介してPCIバス32に接続される。さらに、CPU
バス30は、PCIブリッジ4とPCIブリッジ5とが
接続されたPCIバス・コントローラー6に接続され
る。
A CPU bus 30 is connected to a PCI bus 31 via a PCI bridge 4 and is connected to a PCI bridge 5.
Is connected to the PCI bus 32 via the. Furthermore, CPU
The bus 30 is connected to a PCI bus controller 6 to which the PCI bridge 4 and the PCI bridge 5 are connected.

【0005】なお、PCIバス・コントローラー6は、
PCIブリッジ4によってサポートされるPCIバス3
1と、PCIブリッジ5によってサポートされるPCI
バス32との間のアービトレーション(競合調停)やP
CIバスプロトコルに対応した制御をおこなうコントロ
ーラーである。
[0005] The PCI bus controller 6
PCI bus 3 supported by PCI bridge 4
1 and the PCI supported by PCI bridge 5
Arbitration (competition arbitration) with bus 32 and P
It is a controller that performs control corresponding to the CI bus protocol.

【0006】PCIバス31には、ディスプレイ装置1
0の動作を制御するためのディスプレイ・コントローラ
ー7と、タッチパネル9の動作を制御するためのタッチ
パネル・コントローラー8と、フロッピーディスク装置
やハードディスク装置などの補助記憶装置21の動作を
制御するためのFD・HDインターフェース・コントロ
ーラー11と、ホストコンピュータ(図示せず)との間
でシリアル通信やパラレル通信をおこなうためのシリア
ル・パラレルインターフェース・コントローラー12
と、ローカルエリアネットワークなどとの間で通信をお
こなうためのネットワークインターフェースコントロー
ラー13とが接続されている。
The display device 1 is connected to the PCI bus 31.
0, a touch panel controller 8 for controlling the operation of the touch panel 9, and an FD for controlling the operation of the auxiliary storage device 21 such as a floppy disk device or a hard disk device. A serial / parallel interface controller 12 for performing serial communication or parallel communication between the HD interface controller 11 and a host computer (not shown)
And a network interface controller 13 for communicating with a local area network or the like.

【0007】PCIバス31にはまた、フレーム・メモ
リー16に対する画像データの書き込みや読み出しをお
こなうためのアドレスを生成し、フレーム・メモリー1
6を構成するDRAMのリフレッシュ制御をおこなうた
めのDRAMコントローラー14が接続されている。
The PCI bus 31 also generates addresses for writing and reading image data to and from the frame memory 16 and stores the addresses in the frame memory 1.
6 is connected to a DRAM controller 14 for performing refresh control of the DRAMs constituting the DRAM 6.

【0008】一方、PCIバス32には、フレーム・メ
モリー17に対する画像データの書き込みや読み出しの
ためのアドレスを生成し、フレーム・メモリー17を構
成するDRAMのリフレッシュ制御をおこなうためのD
RAMコントローラー15と、フレーム・メモリー16
とフレーム・メモリー17を構成するDRAMの画像デ
ータの転送制御をおこなうためのDMAコントローラー
18と、図示されていないSISCバスとの接続を制御
するためのSISCインターフェース20とが接続され
ている。
On the other hand, the PCI bus 32 has a D address for generating an address for writing and reading image data to and from the frame memory 17 and performing refresh control of a DRAM constituting the frame memory 17.
RAM controller 15 and frame memory 16
A DMA controller 18 for controlling transfer of image data of a DRAM constituting the frame memory 17 and an SISC interface 20 for controlling connection to a not-shown SISC bus are connected.

【0009】DRAMコントローラー14は、DMAコ
ントローラー18とビデオインターフェース19とに接
続され、またDRAMコントローラー15も、DMAコ
ントローラー18とビデオインターフェース19に接続
される。DMAコントローラー18は、フレーム・メモ
リー16に展開された画像データをDRAMの転送制御
によってビデオインターフェース19に直接転送した
り、フレーム・メモリー17に展開された画像データを
DRAMの転送制御によってビデオインターフェース1
9に直接転送したりできる。ビデオインターフェース1
9に転送された画像データはプリンタエンジン(図示せ
ず)に送信される。
The DRAM controller 14 is connected to a DMA controller 18 and a video interface 19, and the DRAM controller 15 is also connected to the DMA controller 18 and a video interface 19. The DMA controller 18 directly transfers the image data expanded in the frame memory 16 to the video interface 19 by the transfer control of the DRAM, and transfers the image data expanded in the frame memory 17 to the video interface 1 by the transfer control of the DRAM.
9 directly. Video interface 1
9 is transmitted to a printer engine (not shown).

【0010】つぎに、以上のように構成された従来のデ
ィジタル複写機の動作を、複数ページ分の原稿の画像を
読み取って、それらの原稿の画像をプリントする場合に
ついて説明する。ホストコンピュータ(図示せず)から
シリアル・パラレルインターフェース・コントローラー
12を介して、またはローカルエリアネットワーク(図
示せず)などからネットワークインターフェース・コン
トローラー13を介して入力された文字コードや制御コ
マンドを含む画像データは、PCIバス31、PCIブ
リッジ4およびCPUバス30を経由してCPU1(ま
たはCPU2)に入力され、CPU1で解読されて、た
とえばフレーム・メモリー17上にビットマップデータ
として展開される。
Next, the operation of the conventional digital copying machine configured as described above will be described for a case where a plurality of pages of original images are read and the original images are printed. Image data including character codes and control commands input from a host computer (not shown) via the serial / parallel interface controller 12 or from a local area network (not shown) via the network interface controller 13 Is input to the CPU 1 (or CPU 2) via the PCI bus 31, the PCI bridge 4, and the CPU bus 30, decoded by the CPU 1, and developed as bit map data on the frame memory 17, for example.

【0011】フレーム・メモリー17上に原稿1ページ
分の画像のビットマップデータが展開されると、CPU
1は、DMAコントローラー18を起動して、この1ペ
ージ分の原稿の画像のビットマップデータをフレーム・
メモリー17からビデオインターフェース19に転送す
る。プリンタエンジン(図示せず)は、転送されたビッ
トマップデータに基づいて、読み取られた原稿の画像を
プリントする。
When bitmap data of an image for one page of the document is developed on the frame memory 17, the CPU
1 activates the DMA controller 18 and stores the bitmap data of the image of the original of one page in the frame format.
The data is transferred from the memory 17 to the video interface 19. A printer engine (not shown) prints the read document image based on the transferred bitmap data.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記し
た従来のディジタル複写機では、読み取った原稿サイズ
の全体の画像をビットマップデータとしてフレーム・メ
モリー17に展開しなければならず、また、読み取った
複数ページ分の原稿の画像をプリントする場合には、フ
レーム・メモリー17には少なくとも数ページ分の画像
のビットマップデータを展開しなければならない。
However, in the above-described conventional digital copying machine, the entire image of the read original size must be developed in the frame memory 17 as bitmap data. When printing the image of the document of the page, the bit map data of the image of at least several pages must be developed in the frame memory 17.

【0013】たとえば、読み取った原稿サイズがA4サ
イズ(210mm×297mm)の場合、ドット密度が
600dpi、階調が1画素当たり8ビットの画像の全
体をプリントしようとすると、その画像データ量は、1
ページ分で実に35MB(メガバイト)にもなる。数ペ
ージ分の画像全体のプリントをおこなうときには、実に
この数倍の画像データ量となる。
For example, if the size of the read original is A4 size (210 mm × 297 mm), and if an attempt is made to print the entire image having a dot density of 600 dpi and a gradation of 8 bits per pixel, the image data amount is 1
It is actually 35 MB (megabytes) for each page. When printing the entire image for several pages, the image data amount is several times as large as this.

【0014】さらに、転写紙の表面と裏面の両面に画像
をプリントする両面コピー時には、表面と裏面、2ペー
ジ分の画像のビットマップデータがフレーム・メモリー
16またはフレーム・メモリー17に展開された後、ビ
デオインターフェース19に転送され、プリンタエンジ
ンで転写紙の表面のプリントとその転写紙の裏面のプリ
ントとが連続しておこなわれる。
Further, at the time of double-sided copying in which an image is printed on both the front and back sides of the transfer paper, bitmap data of the image on the front and back sides and two pages of images are developed in the frame memory 16 or the frame memory 17. The print is transferred to the video interface 19, and the print on the front side of the transfer paper and the print on the back side of the transfer paper are continuously performed by the printer engine.

【0015】両面コピー時には、原稿が偶数枚であれば
転写紙の表面と裏面には必ず原稿の画像がプリントされ
ることになるが、原稿が奇数枚の場合には、最後の転写
紙の裏面は白紙になる。この場合にも、白紙である裏面
の画像のビットマップデータがフレーム・メモリー16
またはフレーム・メモリー17に展開される。
At the time of double-sided copying, if the original is an even number, the image of the original is always printed on the front and back sides of the transfer paper. However, if the original is an odd number, the back side of the last transfer paper is printed. Is blank. Also in this case, the bitmap data of the image on the back side which is a blank page is
Alternatively, it is developed in the frame memory 17.

【0016】したがって、フレーム・メモリー16とフ
レーム・メモリー17とは、このような大量の画像デー
タをある程度の余裕を持って格納できるだけの記憶容量
を備えていなければならない。また、このような大量の
画像データをビデオインターフェース19に転送するP
CIバス31、PCIバス32のデータ転送量も非常に
大きくなる。このため、必然的に高性能のCPUが要求
される。高価格の複写機であれば、これらの要求に応え
ることができるが、低価格の複写機ではこのような要求
に応えることは困難である。
Therefore, the frame memory 16 and the frame memory 17 must have a storage capacity capable of storing such a large amount of image data with a certain margin. Also, a P that transfers such a large amount of image data to the video interface 19
The data transfer amount of the CI bus 31 and the PCI bus 32 also becomes very large. Therefore, a high-performance CPU is inevitably required. A high-priced copying machine can meet these demands, but a low-cost copying machine cannot easily meet such demands.

【0017】この発明は、上述した従来技術の種々の問
題点を解消するためになされたものであり、その第1の
目的は、受信した画像データをフレーム・メモリーに転
送する際の、またはその画像データを一時的にフロッピ
ーディスクやハードディスクなどの補助記憶装置に格納
させる際の、データバスにおける画像データの転送量を
減少させ、さらに、その画像データを格納させるために
必要なフレーム・メモリーの記憶容量または補助記憶装
置の記憶容量を減少させることができる画像処理装置、
画像処理方法およびその方法をコンピュータに実行させ
るプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記
録媒体を提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned various problems of the prior art, and a first object of the present invention is to transfer received image data to a frame memory or to transfer the received image data to a frame memory. When image data is temporarily stored in an auxiliary storage device such as a floppy disk or a hard disk, the amount of image data transferred on the data bus is reduced, and the frame memory required for storing the image data is also stored. An image processing device capable of reducing the capacity or storage capacity of the auxiliary storage device,
An object of the present invention is to provide a computer-readable recording medium on which an image processing method and a program for causing a computer to execute the method are recorded.

【0018】また、この発明の第2の目的は、受信した
画像データをフレーム・メモリーに転送する際の、また
はその画像データを一時的にフロッピーディスクやハー
ドディスクなどの補助記憶装置に格納させる際の、さら
に画像をプリントさせるときにフレーム・メモリーから
画像データを読み出す際の、データバスにおける画像デ
ータの転送量を減少させ、さらに、その画像データを格
納させるために必要なフレーム・メモリーの記憶容量を
減少させることができる画像処理装置、画像処理方法お
よびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを
記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供す
ることである。
A second object of the present invention is to transfer received image data to a frame memory or temporarily store the image data in an auxiliary storage device such as a floppy disk or a hard disk. Further, when reading image data from the frame memory when printing an image, the transfer amount of the image data on the data bus is reduced, and the storage capacity of the frame memory required for storing the image data is reduced. An object of the present invention is to provide an image processing apparatus, an image processing method, and a computer-readable recording medium on which a program for causing a computer to execute the method is recorded.

【0019】さらに、この発明の第3の目的は、文字コ
ードやフォント情報が記憶されているメモリーをアクセ
スすることにより生成された画像データをフレーム・メ
モリーに展開する際のCPUの処理量を減少させ、その
画像データをフレーム・メモリーに転送する際のデータ
バスにおける画像データの転送量を減少させ、さらにそ
の画像データを格納させるために必要なフレーム・メモ
リーの記憶容量を減少させることができる画像処理装
置、画像処理方法およびその方法をコンピュータに実行
させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能
な記録媒体を提供することである。
A third object of the present invention is to reduce a processing amount of a CPU when developing image data generated by accessing a memory in which character codes and font information are stored in a frame memory. Image data, the amount of image data transferred on the data bus when transferring the image data to the frame memory is reduced, and the storage capacity of the frame memory required to store the image data is further reduced. An object of the present invention is to provide a processing device, an image processing method, and a computer-readable recording medium storing a program for causing a computer to execute the method.

【0020】そして、この発明の第4の目的は、奇数枚
の原稿を両面コピーする際の最終ページのように、フレ
ーム・メモリーに白紙のビットマップデータを展開する
必要をなくし、よりプリンタエンジンに近い所で白の画
像データを付加することによって、データバスにおける
データ転送量を減少させ、画像データをフレーム・メモ
リーに展開する際のCPUの処理量を減少させることが
できる画像処理装置、画像処理方法およびその方法をコ
ンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュ
ータ読み取り可能な記録媒体を提供することである。
A fourth object of the present invention is to eliminate the necessity of developing blank bitmap data in a frame memory as in the last page when two-sided copying of an odd number of originals is performed, and a printer engine can be provided. Image processing apparatus and image processing capable of reducing the amount of data transferred on a data bus by adding white image data at a nearby location and reducing the processing amount of a CPU when developing image data in a frame memory It is an object of the present invention to provide a computer-readable recording medium storing a method and a program for causing a computer to execute the method.

【0021】[0021]

【課題を解決するための手段】上述した課題を解決し、
目的を達成するため、請求項1に記載の発明にかかる画
像処理装置は、画像データを入力する画像データ入力手
段と、前記画像データ入力手段によって入力された画像
データの画像領域のうち、あらかじめ定められたあるい
は前記画像データの内容に基づいて決定した有効画像領
域内の画像データのみを抽出する画像データ抽出手段
と、前記画像データ抽出手段によって抽出された画像デ
ータを格納する画像データ格納手段と、を備えたことを
特徴とする。
Means for Solving the Problems To solve the above-mentioned problems,
In order to achieve the object, an image processing apparatus according to the first aspect of the present invention includes an image data inputting means for inputting image data, and an image data input means for inputting image data, the image data being input by the image data inputting means. Image data extraction means for extracting only image data within the effective image area determined or determined based on the content of the image data, image data storage means for storing the image data extracted by the image data extraction means, It is characterized by having.

【0022】この請求項1に記載の発明によれば、受信
した画像データを画像データ格納手段に転送する際の画
像データの転送量を減少させ、さらに、その画像データ
を格納させるために必要な画像データ格納手段の記憶容
量を減少させることができる。
According to the first aspect of the present invention, it is necessary to reduce the transfer amount of the image data when transferring the received image data to the image data storage means and to store the image data. The storage capacity of the image data storage means can be reduced.

【0023】また、請求項2に記載の発明にかかる画像
処理装置は、請求項1に記載の発明において、さらに、
前記画像データ格納手段によって格納された画像データ
を読み出す画像データ読出手段と、前記画像データ読出
手段によって読み出された画像データに白の画像データ
を付加して転写画像サイズの画像データを生成する画像
データ生成手段と、を備えたことを特徴とする。
The image processing apparatus according to the second aspect of the present invention is the image processing apparatus according to the first aspect, further comprising:
Image data reading means for reading image data stored by the image data storage means, and an image for generating image data of a transfer image size by adding white image data to the image data read by the image data reading means Data generating means.

【0024】この請求項2に記載の発明によれば、受信
した画像データを画像データ格納手段に転送する際の、
さらに転写画像を形成するときに画像データ格納手段か
ら画像データを読み出す際の、画像データの転送量を減
少させ、さらに、その画像データを格納するために必要
な画像データ格納手段の記憶容量を減少させることがで
きる。
According to the second aspect of the present invention, when transferring the received image data to the image data storage means,
Further, the transfer amount of the image data when reading the image data from the image data storage unit when forming the transfer image is reduced, and the storage capacity of the image data storage unit necessary for storing the image data is reduced. Can be done.

【0025】また、請求項3に記載の発明にかかる画像
処理装置は、画像データを格納する画像データ格納手段
と、前記画像データ格納手段によって格納された画像デ
ータの画像領域のうち、あらかじめ定められたあるいは
前記画像データの内容に基づいて決定した有効画像領域
内の画像データのみを読み出す画像データ読出手段と、
前記画像データ読出手段によって読み出された画像デー
タに白の画像データを付加して転写画像サイズの画像デ
ータを生成する画像データ生成手段と、を備えたことを
特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, there is provided an image processing apparatus, comprising: an image data storage unit for storing image data; and an image area of the image data stored by the image data storage unit. Or image data reading means for reading only image data in an effective image area determined based on the content of the image data or
Image data generating means for generating image data of a transfer image size by adding white image data to the image data read by the image data reading means.

【0026】この請求項3に記載の発明によれば、転写
画像サイズの画像データを生成する画像データ生成手段
(CPU)の処理量を減少させ、その画像データを転送
する際の画像データの転送量を減少させることができ
る。
According to the third aspect of the present invention, the processing amount of the image data generating means (CPU) for generating the image data of the transfer image size is reduced, and the image data is transferred when the image data is transferred. The amount can be reduced.

【0027】また、請求項4に記載の発明にかかる画像
処理装置は、請求項2または請求項3に記載の発明にお
いて、前記画像データ生成手段が、前記画像データ読出
手段によって読み出された画像データが白紙画像データ
であったときには、白の画像データのみを用いて転写画
像サイズの画像データを生成することを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the second or third aspect, the image data generating unit reads the image read by the image data reading unit. When the data is blank image data, image data of a transfer image size is generated using only white image data.

【0028】この請求項4に記載の発明によれば、画像
データ読出手段によって読み出された画像データが白紙
画像データであったときには、転写画像サイズの画像デ
ータを生成する画像データ生成手段(CPU)の処理量
を減少させ、その画像データを転送する際の画像データ
の転送量を減少させることができる。
According to the fourth aspect of the invention, when the image data read by the image data reading means is blank image data, the image data generating means (CPU) generates the image data of the transfer image size. ) Can be reduced, and the transfer amount of image data when transferring the image data can be reduced.

【0029】また、請求項5に記載の発明にかかる画像
処理方法は、画像データを入力する入力工程と、前記入
力工程によって入力された画像データの画像領域のう
ち、あらかじめ定められたあるいは前記画像データの内
容に基づいて決定した有効画像領域内の画像データのみ
を抽出する画像データ抽出工程と、前記画像データ抽出
工程によって抽出された画像データを格納する画像デー
タ格納工程と、を含んだことを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided an image processing method, comprising: an input step of inputting image data; and a predetermined image area or an image area of an image area of the image data input in the input step. An image data extracting step of extracting only image data in the effective image area determined based on the content of the data, and an image data storing step of storing the image data extracted by the image data extracting step. Features.

【0030】この請求項5に記載の発明によれば、受信
した画像データを転送する際の画像データの転送量を減
少させ、さらに、その画像データを格納させるために必
要な格納手段の記憶容量を減少させることができる。
According to the fifth aspect of the present invention, the amount of image data transferred when transferring received image data is reduced, and the storage capacity of storage means necessary for storing the image data is reduced. Can be reduced.

【0031】また、請求項6に記載の発明にかかる画像
処理方法は、請求項5に記載の発明において、さらに、
前記画像データ格納工程によって格納された画像データ
を読み出す画像データ読出工程と、前記画像データ読出
工程によって読み出された画像データに白の画像データ
を付加して転写画像サイズの画像データを生成する画像
データ生成工程と、を含んだことを特徴とする。
The image processing method according to the sixth aspect of the present invention is the image processing method according to the fifth aspect, further comprising:
An image data reading step for reading out the image data stored in the image data storing step, and an image for generating image data of a transfer image size by adding white image data to the image data read out in the image data reading step And a data generation step.

【0032】この請求項6に記載の発明によれば、受信
した画像データを転送する際の、さらに転写画像を形成
するときに画像データを読み出す際の、画像データの転
送量を減少させ、さらに、その画像データを格納するた
めに必要な格納手段の記憶容量を減少させることができ
る。
According to the present invention, the transfer amount of the image data is reduced when transferring the received image data and when reading the image data when forming the transfer image. Thus, the storage capacity of the storage means required to store the image data can be reduced.

【0033】また、請求項7に記載の発明にかかる画像
処理方法は、画像データを格納する画像データ格納工程
と、前記画像データ格納工程によって格納された画像デ
ータの画像領域のうち、あらかじめ定められたあるいは
前記画像データの内容に基づいて決定した有効画像領域
内の画像データのみを読み出す画像データ読出工程と、
前記画像データ読出工程によって読み出された画像デー
タに白の画像データを付加して転写画像サイズの画像デ
ータを生成する画像データ生成工程と、を含んだことを
特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided an image processing method, wherein an image data storing step of storing image data and an image area of the image data stored in the image data storing step are determined in advance. Alternatively, an image data reading step of reading only image data in an effective image area determined based on the content of the image data,
An image data generating step of adding white image data to the image data read in the image data reading step to generate image data of a transfer image size.

【0034】この請求項7に記載の発明によれば、転写
画像サイズの画像データを生成するために必要な画像デ
ータ生成処理の処理量を減少させ、その画像データを転
送する際の画像データの転送量を減少させることができ
る。
According to the seventh aspect of the present invention, the amount of image data generation processing required for generating image data of a transfer image size is reduced, and the amount of image data used when transferring the image data is reduced. The transfer amount can be reduced.

【0035】また、請求項8に記載の発明にかかる画像
処理方法は、請求項6または請求項7に記載の発明にお
いて、前記画像データ生成工程が、前記画像データ読出
工程によって読み出された画像データが白紙画像データ
であったときには、白の画像データのみを用いて転写画
像サイズの画像データを生成することを特徴とする。
In the image processing method according to the present invention, the image data generating step may include the step of: When the data is blank image data, image data of a transfer image size is generated using only white image data.

【0036】この請求項8に記載の発明によれば、読み
出された画像データが白紙画像データであったときに
は、転写画像サイズの画像データを生成するために必要
な画像データ生成処理の処理量を減少させ、その画像デ
ータを転送する際の画像データの転送量を減少させるこ
とができる。
According to the present invention, when the read image data is blank image data, the processing amount of image data generation processing required to generate the image data of the transfer image size Can be reduced, and the transfer amount of the image data when the image data is transferred can be reduced.

【0037】また、請求項9に記載の発明にかかる記録
媒体は、請求項5〜8のいずれかに記載された方法をコ
ンピュータに実行させるプログラムを記録したことで、
そのプログラムを機械で読み取ることができるようにな
り、これによって、請求項5〜8の動作をコンピュータ
によって実現できる。
According to a ninth aspect of the present invention, a recording medium stores a program for causing a computer to execute the method according to any one of the fifth to eighth aspects.
The program can be read by a machine, whereby the operations of claims 5 to 8 can be realized by a computer.

【0038】[0038]

【発明の実施の形態】以下に添付図面を参照して、この
発明にかかる画像処理装置、画像処理方法、およびその
方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録した
コンピュータ読み取り可能な記録媒体の好適な実施の形
態を詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of an image processing apparatus, an image processing method, and a computer-readable recording medium storing a program for causing a computer to execute the method will be described below with reference to the accompanying drawings. Will be described in detail.

【0039】まず、本実施の形態にかかる画像処理装置
の原理について説明する。図1は、この発明の本実施の
形態にかかる画像処理装置の構成を機能的に示すブロッ
ク図である。図1において、画像処理装置は、以下に示
す5つのユニットを含む構成である。
First, the principle of the image processing apparatus according to the present embodiment will be described. FIG. 1 is a block diagram functionally showing the configuration of the image processing apparatus according to the embodiment of the present invention. In FIG. 1, the image processing apparatus has a configuration including the following five units.

【0040】上記5つのユニットとは、画像データ制御
ユニット100と、画像を読み取る画像読取ユニット1
01と、画像を格納する画像メモリーを制御して画像デ
ータの書き込み/読み出しをおこなう画像メモリー制御
ユニット102と、画像データに対し加工編集等の画像
処理を施す画像処理ユニット103と、画像データを転
写紙等に書き込む(プリントする)画像書込ユニット10
4と、である。
The five units include an image data control unit 100 and an image reading unit 1 for reading an image.
01, an image memory control unit 102 for controlling image memory for storing images and writing / reading image data, an image processing unit 103 for performing image processing such as processing / editing on image data, and transferring image data. Image writing unit 10 to write (print) on paper etc.
And 4.

【0041】上記各ユニットは、画像データ制御ユニッ
ト100を中心に、画像読取ユニット101と、画像メ
モリー制御ユニット102と、画像処理ユニット103
と、画像書込ユニット104とがそれぞれ画像データ制
御ユニット100に接続されている。
Each of the above-described units includes an image reading unit 101, an image memory control unit 102, and an image processing unit 103 centering on the image data control unit 100.
And the image writing unit 104 are connected to the image data control unit 100, respectively.

【0042】(画像データ制御ユニット100)画像デ
ータ制御ユニット100によりおこなわれる処理として
は以下のようなものがある。たとえば、
(Image Data Control Unit 100) The processing performed by the image data control unit 100 is as follows. For example,

【0043】(1)画像データのバス転送効率を向上さ
せるためのデータ圧縮処理(一次圧縮)、(2)一次圧
縮データの画像データへの転送処理、(3)画像合成処
理(複数ユニットからの画像データを合成すること可能
である。また、データバス上での合成も含む。)、
(4)画像シフト処理(主走査および副走査方向の画像
のシフト)、(5)画像領域拡張処理(画像領域を周辺
へ任意量だけ拡大することが可能)、(6)画像変倍処
理(たとえば、50%または200%の固定変倍)、
(7)パラレルバス・インターフェース処理、(8)シ
リアルバス・インターフェース処理(後述するプロセス
・コントローラー211とのインターフェース)、
(9)パラレルデータとシリアルデータのフォーマット
変換処理、(10)画像読取ユニット101とのインタ
ーフェース処理、(11)画像処理ユニット103との
インターフェース処理、等である。
(1) Data compression processing (primary compression) for improving the bus transfer efficiency of image data, (2) transfer processing of primary compressed data to image data, (3) image synthesis processing (from a plurality of units) It is possible to combine image data, including combining on a data bus.),
(4) Image shift processing (shifting of the image in the main scanning and sub-scanning directions), (5) Image area expansion processing (the image area can be enlarged by an arbitrary amount to the periphery), (6) Image scaling processing ( For example, 50% or 200% fixed magnification),
(7) parallel bus interface processing, (8) serial bus interface processing (interface with a process controller 211 described later),
(9) Format conversion processing between parallel data and serial data, (10) interface processing with the image reading unit 101, (11) interface processing with the image processing unit 103, and the like.

【0044】(画像読取ユニット101)画像読取ユニ
ット101によりおこなわれる処理としては以下のよう
なものがある。たとえば、
(Image Reading Unit 101) The processing performed by the image reading unit 101 is as follows. For example,

【0045】(1)光学系による原稿反射光の読み取り
処理、(2)CCD(Charge Coupled
Device:電荷結合素子)での電気信号への変換処
理、(3)A/D変換器でのディジタル化処理、(4)
シェーディング補正処理(光源の照度分布ムラを補正す
る処理)、(5)スキャナーγ補正処理(読み取り系の
濃度特性を補正する処理)、等である。
(1) Reading processing of reflected light of an original by an optical system, (2) CCD (Charge Coupled)
Device: charge-coupled device), (3) digitization by A / D converter, (4)
A shading correction process (a process for correcting illuminance distribution unevenness of a light source); and (5) a scanner γ correction process (a process for correcting a density characteristic of a reading system).

【0046】(画像メモリー制御ユニット102)画像
メモリー制御ユニット102によりおこなわれる処理と
しては以下のようなものがある。たとえば、
(Image Memory Control Unit 102) The processing performed by the image memory control unit 102 is as follows. For example,

【0047】(1)システム・コントローラーとのイン
ターフェース制御処理、(2)パラレルバス制御処理
(パラレルバスとのインターフェース制御処理)、
(3)ネットワーク制御処理、(4)シリアルバス制御
処理(複数の外部シリアルポートの制御処理)、(5)
内部バスインターフェース制御処理(操作部とのコマン
ド制御処理)、(6)ローカルバス制御処理(システム
・コントローラーを起動させるためのROM、RAM、
フォントデータのアクセス制御処理)、(7)メモリー
・モジュールの動作制御処理(メモリー・モジュールの
書き込み/読み出し制御処理等)、(8)メモリー・モ
ジュールへのアクセス制御処理(複数のユニットからの
メモリー・アクセス要求の調停をおこなう処理)、
(9)データの圧縮/伸張処理(メモリー有効活用のた
めのデータ量の削減するための処理)、(10)画像編
集処理(メモリー領域のデータクリア、画像データの回
転処理、メモリー上での画像合成処理等)、等である。
(1) interface control processing with the system controller, (2) parallel bus control processing (interface control processing with the parallel bus),
(3) Network control processing, (4) Serial bus control processing (control processing of a plurality of external serial ports), (5)
Internal bus interface control processing (command control processing with the operation unit), (6) local bus control processing (ROM, RAM for activating the system controller,
Font data access control processing), (7) memory module operation control processing (memory module write / read control processing, etc.), and (8) memory module access control processing (memory from multiple units). Process for mediating access requests),
(9) Data compression / expansion processing (processing to reduce the amount of data for effective use of memory), (10) Image editing processing (data clearing of memory area, rotation processing of image data, image on memory) Synthesis processing).

【0048】(画像処理ユニット103)画像処理ユニ
ット103によりおこなわれる処理としては以下のよう
なものがある。たとえば、
(Image processing unit 103) The processing performed by the image processing unit 103 is as follows. For example,

【0049】(1)シェーディング補正処理(光源の照
度分布ムラを補正する処理)、(2)スキャナーγ補正
処理(読み取り系の濃度特性を補正する処理)、(3)
MTF補正処理、(4)平滑処理、(5)主走査方向の
任意変倍処理、(6)濃度変換(γ変換処理:濃度ノッ
チに対応)、(7)単純多値化処理、(8)単純二値化
処理、(9)誤差拡散処理、(10)ディザ処理、(1
1)ドット配置位相制御処理(右寄りドット、左寄りド
ット)、(12)孤立点除去処理、(13)像域分離処
理(色判定、属性判定、適応処理)、(14)密度変換
処理、等である。
(1) Shading correction processing (processing for correcting unevenness in illuminance distribution of the light source), (2) scanner γ correction processing (processing for correcting density characteristics of a reading system), (3)
MTF correction processing, (4) smoothing processing, (5) arbitrary scaling processing in the main scanning direction, (6) density conversion (γ conversion processing: corresponding to density notch), (7) simple multi-value processing, (8) Simple binarization processing, (9) error diffusion processing, (10) dither processing, (1
1) dot arrangement phase control processing (rightward dot, leftward dot), (12) isolated point removal processing, (13) image area separation processing (color determination, attribute determination, adaptive processing), (14) density conversion processing, etc. is there.

【0050】(画像書込ユニット104)画像書込ユニ
ット104によりおこなわれる処理としては以下のよう
なものがある。たとえば、
(Image Writing Unit 104) The processing performed by the image writing unit 104 includes the following. For example,

【0051】(1)エッジ平滑処理(ジャギー補正処
理)、(2)ドット再配置のための補正処理、(3)画
像信号のパルス制御処理、(4)パラレルデータとシリ
アルデータのフォーマット変換処理、等である。
(1) Edge smoothing processing (jaggy correction processing), (2) correction processing for dot rearrangement, (3) pulse control processing of image signals, (4) format conversion processing of parallel data and serial data, And so on.

【0052】(ディジタル複合機のハードウエア構成)
つぎに、本実施の形態にかかる画像処理装置がディジタ
ル複合機を構成する場合のハードウエア構成について説
明する。図2は本実施の形態にかかる画像処理装置のハ
ードウエア構成の一例を示すブロック図である。
(Hardware Configuration of Digital MFP)
Next, a hardware configuration when the image processing apparatus according to the present embodiment forms a digital multifunction peripheral will be described. FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of the image processing apparatus according to the present embodiment.

【0053】図2のブロック図において、本実施の形態
にかかる画像処理装置は、読取ユニット201と、セン
サー・ボード・ユニット202と、画像データ制御部2
03と、画像処理プロセッサー204と、ビデオ・デー
タ制御部205と、作像ユニット(エンジン)206と
を備える。また、本実施の形態にかかる画像処理装置
は、シリアルバス210に接続されるプロセス・コント
ローラー211と、RAM212と、ROM213とを
備える。
Referring to the block diagram of FIG. 2, the image processing apparatus according to the present embodiment includes a reading unit 201, a sensor board unit 202, and an image data control unit 2.
03, an image processor 204, a video data control unit 205, and an imaging unit (engine) 206. The image processing apparatus according to the present embodiment includes a process controller 211 connected to a serial bus 210, a RAM 212, and a ROM 213.

【0054】また、本実施の形態にかかる画像処理装置
は、パラレルバス220を介して、画像メモリー・アク
セス制御部221と、メモリー・モジュール222と、
ファクシミリ制御ユニット224と、さらに、画像メモ
リー・アクセス制御部221に接続されるシステム・コ
ントローラー231と、RAM232と、ROM233
と、操作パネル234とを備える。
The image processing apparatus according to the present embodiment includes an image memory access control unit 221, a memory module 222,
A facsimile control unit 224, a system controller 231 connected to the image memory access control unit 221, a RAM 232, and a ROM 233
And an operation panel 234.

【0055】ここで、上記各構成部と、図1に示した各
ユニット100〜104との関係について説明する。す
なわち、読取ユニット201およびセンサー・ボード・
ユニット202により、図1に示した画像読取ユニット
101の機能を実現する。また同様に、画像データ制御
部203により、画像データ制御ユニット100の機能
を実現する。また同様に、画像処理プロセッサー204
により画像処理ユニット103の機能を実現する。
Here, the relationship between each of the above components and each of the units 100 to 104 shown in FIG. 1 will be described. That is, the reading unit 201 and the sensor board
The function of the image reading unit 101 shown in FIG. 1 is realized by the unit 202. Similarly, the function of the image data control unit 100 is realized by the image data control unit 203. Similarly, the image processor 204
Realizes the function of the image processing unit 103.

【0056】また同様に、ビデオ・データ制御部205
および作像ユニット(エンジン)206により画像書込
ユニット104を実現する。また同様に、画像メモリー
・アクセス制御部221およびメモリー・モジュール2
22により画像メモリー制御ユニット102を実現す
る。
Similarly, the video data control unit 205
The image writing unit 104 is realized by the image forming unit (engine) 206. Similarly, the image memory access control unit 221 and the memory module 2
The image memory control unit 102 is realized by 22.

【0057】つぎに、各構成部の内容について説明す
る。原稿の画像を光学的に読み取る読取ユニット201
は、ランプとミラーとレンズから構成され、原稿に対す
るランプ照射の反射光をミラーおよびレンズにより受光
素子に集光する。
Next, the contents of each component will be described. Reading unit 201 that optically reads an image of a document
Is composed of a lamp, a mirror, and a lens, and condenses the reflected light of the irradiation of the lamp on the document to the light receiving element by the mirror and the lens.

【0058】受光素子、たとえばCCDは、センサー・
ボード・ユニット202に搭載され、CCDにおいて電
気信号に変換された画像データはディジタル信号に変換
された後、センサー・ボード・ユニット202から送信
される。
A light receiving element, for example, a CCD is a sensor
The image data mounted on the board unit 202 and converted into an electric signal in the CCD is converted into a digital signal, and then transmitted from the sensor board unit 202.

【0059】センサー・ボード・ユニット202から送
信された画像データは、画像データ制御部203で受信
される。図2の各構成要素およびデータバス間における
画像データの伝送は、画像データ制御部203がすべて
制御する。
The image data transmitted from the sensor board unit 202 is received by the image data control unit 203. The transmission of the image data between the components and the data bus in FIG. 2 is entirely controlled by the image data control unit 203.

【0060】画像データ制御部203は、センサー・ボ
ード・ユニット202とパラレルバス220と画像処理
プロセッサー204との間における画像データの転送、
プロセス・コントローラー211と、画像処理装置の全
体制御を司るシステム・コントローラー231との間で
画像データに対する通信をおこなう。また、RAM21
2はプロセス・コントローラー211のワークエリアと
して使用され、ROM213はプロセス・コントローラ
ー211のブートプログラム等を記憶している。
The image data control unit 203 transfers image data between the sensor board unit 202, the parallel bus 220, and the image processor 204,
Communication with the image data is performed between the process controller 211 and the system controller 231 that controls the entire image processing apparatus. Also, the RAM 21
2 is used as a work area of the process controller 211, and the ROM 213 stores a boot program and the like of the process controller 211.

【0061】センサー・ボード・ユニット202から送
信された画像データは、画像データ制御部203を経由
して画像処理プロセッサー204に転送され、光学系お
よびディジタル信号への量子化に伴う信号劣化(読み取
り系の信号劣化)を補正し、再度、画像データ制御部2
03へ送信される。
The image data transmitted from the sensor board unit 202 is transferred to the image processor 204 via the image data control unit 203, where the signal is deteriorated due to the quantization into the optical system and the digital signal (reading system). Is corrected, and the image data control unit 2
03.

【0062】画像メモリー・アクセス制御部221は、
メモリー・モジュール222に対する画像データの書き
込み/読み出しを制御する。また、パラレルバス220
に接続される各構成要素の動作を制御する。また、RA
M232はシステム・コントローラー231のワークエ
リアとして使用され、ROM233はシステム・コント
ローラー231のブートプログラム等を記憶している。
The image memory access control unit 221 comprises:
It controls writing / reading of image data to / from the memory module 222. In addition, the parallel bus 220
Controls the operation of each component connected to. Also, RA
M232 is used as a work area of the system controller 231, and the ROM 233 stores a boot program and the like of the system controller 231.

【0063】操作パネル234は、画像処理装置がおこ
なうべき処理を入力する。たとえば、処理の種類(複
写、ファクシミリ送信、画像読み込み、プリント等)お
よび処理の枚数等を入力する。これにより、画像データ
制御情報の入力をおこなうことができる。なお、ファク
シミリ制御ユニット224の内容については後述する。
The operation panel 234 inputs a process to be performed by the image processing apparatus. For example, the type of process (copying, facsimile transmission, image reading, printing, etc.), the number of processes, and the like are input. Thereby, the input of the image data control information can be performed. The contents of the facsimile control unit 224 will be described later.

【0064】つぎに、読み取った画像データをメモリー
・モジュール222に格納して再利用するジョブと、メ
モリー・モジュール222には格納しないジョブとがあ
り、それぞれの場合について説明する。メモリー・モジ
ュール222に格納する例としては、1枚の原稿を複数
枚複写する場合に、読取ユニット201を1回だけ動作
させ、読取ユニット201により読み取った原稿の画像
データをメモリー・モジュール222に格納し、格納さ
れた画像データを複数回読み出すという方法がある。
Next, there are jobs for storing read image data in the memory module 222 for reuse, and jobs for not storing the read image data in the memory module 222. Each case will be described. As an example of storing the document in the memory module 222, when copying one document a plurality of times, the reading unit 201 is operated only once, and the image data of the document read by the reading unit 201 is stored in the memory module 222. Then, there is a method of reading stored image data a plurality of times.

【0065】メモリー・モジュール222に格納しない
例としては、1枚の原稿を1枚だけ複写する場合に、読
取ユニット201を1回だけ動作させ、読取ユニット2
01により読み取った原稿の画像データをそのまま再生
するという方法である。この場合、読み取り画像データ
をそのまま再生すればよいので、画像メモリー・アクセ
ス制御部221によるメモリー・モジュール222への
アクセスをおこなう必要はない。
As an example of not storing the data in the memory module 222, when one document is copied only one time, the reading unit 201 is operated only once and the reading unit 2 is operated.
01 is a method of reproducing the image data of the original read as it is. In this case, since the read image data may be reproduced as it is, there is no need to access the memory module 222 by the image memory access control unit 221.

【0066】まず、メモリー・モジュール222に格納
しない場合、画像処理プロセッサー204から画像デー
タ制御部203へ転送された画像データは、再度画像デ
ータ制御部203から画像処理プロセッサー204へ戻
される。画像処理プロセッサー204においては、セン
サー・ボード・ユニット202におけるCCDによる輝
度データを面積階調に変換するための画質処理をおこな
う。
First, when the image data is not stored in the memory module 222, the image data transferred from the image processor 204 to the image data controller 203 is returned from the image data controller 203 to the image processor 204 again. The image processor 204 performs image quality processing for converting luminance data by the CCD in the sensor board unit 202 into area gradation.

【0067】画質処理後の画像データは、画像処理プロ
セッサー204からビデオ・データ制御部205に転送
される。面積階調に変換された信号に対し、ドット配置
に関する後処理およびドットを再現するためのパルス制
御をおこない、その後、作像ユニット206において転
写紙上に再生画像をプリントする。
The image data after the image quality processing is transferred from the image processing processor 204 to the video data control unit 205. The post-processing relating to the dot arrangement and the pulse control for reproducing the dots are performed on the signal converted to the area gradation, and then the reproduced image is printed on the transfer paper in the image forming unit 206.

【0068】つぎに、メモリー・モジュール222に格
納し画像読み出し時に付加的な処理、たとえば画像方向
の回転、画像の合成等をおこなう場合の画像データの流
れについて説明する。画像処理プロセッサー204から
画像データ制御部203へ転送された画像データは、画
像データ制御部203からパラレルバス220を経由し
て画像メモリー・アクセス制御部221に送信される。
Next, a description will be given of the flow of image data in the case where additional processing such as rotation in the image direction and synthesis of images are performed when images are stored in the memory module 222 and read out. The image data transferred from the image processor 204 to the image data control unit 203 is transmitted from the image data control unit 203 to the image memory access control unit 221 via the parallel bus 220.

【0069】ここでは、システム・コントローラー23
1の制御に基づいて画像データとメモリー・モジュール
222のアクセス制御、外部PC(パーソナルコンピュ
ータ)223のプリント用データの展開、メモリー・モ
ジュール222を有効活用するための画像データの圧縮
/伸張をおこなう。
Here, the system controller 23
Based on the control of 1, the control of access to the image data and the memory module 222, the expansion of the print data of the external PC (personal computer) 223, and the compression / expansion of the image data for effective use of the memory module 222 are performed.

【0070】画像メモリー・アクセス制御部221へ送
信された画像データは、データ圧縮後メモリー・モジュ
ール222に格納され、格納された画像データは必要に
応じて読み出される。読み出された画像データは伸張さ
れ、本来の画像データに戻し画像メモリー・アクセス制
御部221からパラレルバス220を経由して画像デー
タ制御部203へ戻される。
The image data transmitted to the image memory access control unit 221 is stored in the memory module 222 after data compression, and the stored image data is read as needed. The read image data is decompressed, restored to the original image data, and returned from the image memory access control unit 221 to the image data control unit 203 via the parallel bus 220.

【0071】画像データ制御部203から画像処理プロ
セッサー204への転送後は画質処理、およびビデオ・
データ制御部205でのパルス制御をおこない、作像ユ
ニット206において転写紙上に再生画像をプリントす
る。
After the image data is transferred from the image data control unit 203 to the image processor 204, image quality processing and video / video processing are performed.
The pulse control in the data control unit 205 is performed, and the reproduced image is printed on the transfer paper in the image forming unit 206.

【0072】画像データの流れにおいて、パラレルバス
220および画像データ制御部203でのバス制御によ
り、ディジタル複合機の機能を実現する。ファクシミリ
送信の機能は、読み取られた画像データを画像処理プロ
セッサー204にて画像処理し、画像データ制御部20
3およびパラレルバス220を経由してファクシミリ制
御ユニット224へ転送する機能である。ファクシミリ
制御ユニット224にて通信網に送り出すためのデータ
変換をおこない、公衆回線(PN)225へファクシミ
リデータとして送信する。
In the flow of image data, the function of the digital multi-function peripheral is realized by the bus control by the parallel bus 220 and the image data control unit 203. The function of facsimile transmission is to perform image processing on the read image data by the image processor 204,
3 and a function of transferring the data to the facsimile control unit 224 via the parallel bus 220. The facsimile control unit 224 performs data conversion for sending the data to a communication network, and transmits the data to a public line (PN) 225 as facsimile data.

【0073】一方、公衆回線(PN)225から受信さ
れたファクシミリデータは、ファクシミリ制御ユニット
224にて画像データへ変換され、パラレルバス220
および画像データ制御部203を経由して画像処理プロ
セッサー204へ転送される。この場合、特別な画質処
理はおこなわず、ビデオ・データ制御部205において
ドット再配置およびパルス制御をおこない、作像ユニッ
ト206において転写紙上に再生画像をプリントする。
On the other hand, facsimile data received from the public line (PN) 225 is converted into image data by the facsimile
The image data is transferred to the image processor 204 via the image data control unit 203. In this case, no special image quality processing is performed, the video data control unit 205 performs dot rearrangement and pulse control, and the image forming unit 206 prints a reproduced image on transfer paper.

【0074】複数ジョブ、たとえば、コピー機能、ファ
クシミリ送受信機能、プリンタ出力機能が並行に動作す
る状況において、読取ユニット201、作像ユニット2
06およびパラレルバス220の使用権のジョブへの割
り振りをシステム・コントローラー231およびプロセ
ス・コントローラー211において制御する。
In a situation where a plurality of jobs, for example, a copy function, a facsimile transmission / reception function, and a printer output function operate in parallel, the reading unit 201 and the image forming unit 2
06 and the allocation of the right to use the parallel bus 220 to the job are controlled by the system controller 231 and the process controller 211.

【0075】プロセス・コントローラー211は画像デ
ータの流れを制御し、システム・コントローラー231
はシステム全体を制御し、各リソースの起動を管理す
る。また、ディジタル複合機の機能選択は操作パネル2
34において選択入力し、コピー機能、ファクシミリ機
能等の処理内容を設定する。
The process controller 211 controls the flow of image data, and the system controller 231
Controls the entire system and manages the activation of each resource. In addition, the function selection of the digital multi-function peripheral
At 34, selection and input are performed to set processing contents such as a copy function and a facsimile function.

【0076】システム・コントローラー231とプロセ
ス・コントローラー211は、パラレルバス220、画
像データ制御部203およびシリアルバス210を介し
て相互に通信をおこなう。具体的には、画像データ制御
部203内においてパラレルバス220とシリアルバス
210とのデータ・インターフェースのためのデータフ
ォーマット変換をおこなうことにより、システム・コン
トローラー231とプロセス・コントローラー211間
の通信をおこなう。
The system controller 231 and the process controller 211 communicate with each other via the parallel bus 220, the image data control unit 203, and the serial bus 210. Specifically, communication between the system controller 231 and the process controller 211 is performed by performing data format conversion for the data interface between the parallel bus 220 and the serial bus 210 in the image data control unit 203.

【0077】(画像処理ユニット103/画像処理プロ
セッサー204)つぎに、画像処理ユニット103を構
成する画像処理プロセッサー204における処理の概要
について説明する。図3は本実施の形態にかかる画像処
理装置の画像処理プロセッサー204の処理概要を示す
ブロック図である。
(Image Processing Unit 103 / Image Processor 204) Next, an outline of the processing in the image processing processor 204 constituting the image processing unit 103 will be described. FIG. 3 is a block diagram illustrating an outline of processing of the image processor 204 of the image processing apparatus according to the present embodiment.

【0078】図3のブロック図において、画像処理プロ
セッサー204は、第1入力I/F301と、スキャナ
ー画像処理部302と、第1出力I/F303と、第2
入力I/F304と、画質処理部305と、第2出力I
/F306とを含む構成となっている。
In the block diagram of FIG. 3, the image processing processor 204 includes a first input I / F 301, a scanner image processing unit 302, a first output I / F 303, and a second
An input I / F 304, an image quality processing unit 305, and a second output I / F
/ F306.

【0079】上記構成において、読み取られた画像デー
タは、センサー・ボード・ユニット202、画像データ
制御部203を介して画像処理プロセッサー204の第
1入力インターフェース(I/F)301からスキャナ
ー画像処理部302へ送信される。
In the above configuration, the read image data is sent from the first input interface (I / F) 301 of the image processor 204 to the scanner image processor 302 via the sensor board unit 202 and the image data controller 203. Sent to

【0080】ここでの画像処理は、読み取られた画像デ
ータの劣化を補正することが目的であり、具体的には、
シェーディング補正、スキャナーγ補正、MTF補正等
をおこなう。補正処理ではないが、拡大/縮小の変倍処
理もおこなうことができる。読み取り画像データの補正
処理が終了すると、第1出力インターフェース(I/
F)303を介して画像データ制御部203へ画像デー
タを転送する。
The purpose of the image processing here is to correct the deterioration of the read image data.
It performs shading correction, scanner γ correction, MTF correction, and the like. Although not a correction process, a scaling process for enlargement / reduction can also be performed. When the correction processing of the read image data ends, the first output interface (I /
F) The image data is transferred to the image data control unit 203 via 303.

【0081】転写紙にプリントする際には、画像データ
制御部203からの画像データを第2入力I/F304
より受信し、画質処理部305において面積階調処理を
おこなう。画質処理後の画像データは第2出力I/F3
06を介してビデオ・データ制御部205または画像デ
ータ制御部203へ出力される。
When printing on transfer paper, the image data from the image data control unit 203 is transferred to the second input I / F 304.
The image quality processing unit 305 performs area gradation processing. The image data after the image quality processing is output to the second output I / F3.
06 to the video / data control unit 205 or the image data control unit 203.

【0082】画質処理部305における面積階調処理と
しては、濃度変換処理、ディザ処理、誤差拡散処理等が
あり、階調情報の面積近似が主な処理である。一旦、ス
キャナー画像処理部302により処理された画像データ
をメモリー・モジュール222に格納しておけば、画質
処理部305による画質処理を変えることによって種々
の再生画像を確認することができる。
The area gradation processing in the image quality processing unit 305 includes density conversion processing, dither processing, error diffusion processing and the like, and the main processing is area approximation of gradation information. Once the image data processed by the scanner image processing unit 302 is stored in the memory module 222, various reproduced images can be confirmed by changing the image quality processing by the image quality processing unit 305.

【0083】たとえば、再生画像の濃度を振って(変更
して)みたり、ディザマトリックスの線数を変更してみ
たりすることにより、再生画像の雰囲気を容易に変更す
ることができる。この場合、画質処理を変更するごとに
読取ユニット201から画像を直す必要はなく、メモリ
ー・モジュール222に格納されている画像データを読
み出すことにより、同一画像データに対して、何度でも
異なる画質処理が迅速に実施できる。
For example, by changing (changing) the density of the reproduced image or changing the number of lines of the dither matrix, the atmosphere of the reproduced image can be easily changed. In this case, it is not necessary to correct the image from the reading unit 201 every time the image quality processing is changed, and by reading the image data stored in the memory module 222, the same image data can be subjected to different image quality processing over and over again. Can be implemented quickly.

【0084】なお、単体スキャナーの場合には、スキャ
ナー画像処理と階調処理を合わせて実施し、画像データ
制御部203へ出力する。処理内容はプログラマブルに
変更することができる。処理の切り替え、処理手順の変
更等は、シリアルI/F308を介してコマンド制御部
307において管理する。
In the case of a single scanner, scanner image processing and gradation processing are performed together and output to the image data control unit 203. The processing content can be changed programmably. Switching of processing, change of processing procedure, and the like are managed by the command control unit 307 via the serial I / F 308.

【0085】(画像データ制御ユニット100/画像デ
ータ制御部203)つぎに、画像データ制御ユニット1
00を構成する画像データ制御部203における処理の
概要について説明する。図4は、本実施の形態にかかる
画像処理装置の画像データ制御部203の処理概要を示
すブロック図である。
(Image Data Control Unit 100 / Image Data Control Unit 203) Next, the image data control unit 1
The outline of the processing in the image data control unit 203 constituting 00 will be described. FIG. 4 is a block diagram illustrating an outline of processing of the image data control unit 203 of the image processing apparatus according to the present embodiment.

【0086】図4のブロック図において、画像データ入
出力制御部401は、センサー・ボード・ユニット20
2からの画像データを受信し、画像処理プロセッサー2
04に対して画像データを送信する。すなわち、画像デ
ータ入出力部401は、画像読取ユニット101と画像
処理ユニット103(画像処理プロセッサー204)を
接続するための構成要素であり、画像読取ユニット10
1により読み取られた画像データを画像処理ユニット1
03へ送信するためだけの専用の入出力部であるといえ
る。
In the block diagram of FIG. 4, the image data input / output control unit 401 includes the sensor board unit 20
2 receives image data from the image processor 2
04 to the image data. That is, the image data input / output unit 401 is a component for connecting the image reading unit 101 and the image processing unit 103 (image processing processor 204).
Image data read by the image processing unit 1
It can be said that this is an exclusive input / output unit only for transmitting to the H.03.

【0087】また、画像データ入力制御部402は、画
像処理プロセッサー204で読み取り系の信号劣化の補
正がされた画像データを受信する。受信された画像デー
タは、パラレルバス220における転送効率を高めるた
めに、データ圧縮部403においてデータ圧縮処理がお
こなわれる。データ圧縮された画像データは、その後、
データ変換部404を経由し、パラレルデータI/F4
05を介してパラレルバス220へ送り出される。
The image data input control unit 402 receives the image data whose signal deterioration of the reading system has been corrected by the image processor 204. The received image data is subjected to data compression processing in the data compression section 403 in order to increase the transfer efficiency in the parallel bus 220. The compressed image data is then
Via the data converter 404, the parallel data I / F 4
05 to the parallel bus 220.

【0088】パラレルバス220からパラレルデータI
/F405を介して入力される画像データは、バス転送
のために圧縮されているため、データ変換部404を経
由してデータ伸張部406へ送られ、そこでデータ伸張
処理がおこなわれる。データ伸張された画像データは、
画像データ出力制御部407において画像処理プロセッ
サー204へ転送される。
The parallel data I from the parallel bus 220
Since the image data input via the / F 405 is compressed for bus transfer, it is sent to the data decompression unit 406 via the data conversion unit 404, where the data decompression process is performed. The decompressed image data is
The image data is output to the image processor 204 in the image data output control unit 407.

【0089】また、画像データ制御部203は、パラレ
ルデータとシリアルデータの変換機能も備えている。シ
ステム・コントローラー231はパラレルバス220に
データを転送し、プロセス・コントローラー211は、
シリアルバス210にデータを転送する。画像データ制
御部203は2つのコントローラーの通信のためにデー
タ変換をおこなう。
The image data control section 203 has a function of converting between parallel data and serial data. The system controller 231 transfers data to the parallel bus 220, and the process controller 211
The data is transferred to the serial bus 210. The image data control unit 203 performs data conversion for communication between the two controllers.

【0090】また、シリアルデータI/Fは、シリアル
バス210を介してプロセス・コントローラー211と
のデータのやりとりをする第1シリアルデータI/F4
08と、画像処理プロセッサー204とのデータのやり
とりに用いる第2シリアルデータI/F409を備え
る。画像処理プロセッサー204との間に独立に1系統
持つことにより、画像処理プロセッサー204とのイン
ターフェースを円滑化することができる。
The serial data I / F is a first serial data I / F 4 for exchanging data with the process controller 211 via the serial bus 210.
08 and a second serial data I / F 409 used for exchanging data with the image processor 204. By providing one system independently of the image processor 204, the interface with the image processor 204 can be smoothed.

【0091】コマンド制御部410は、入力された命令
にしたがって、上述した画像データ制御部203内の各
構成部および各インターフェースの動作を制御する。
The command control unit 410 controls the operation of each component and each interface in the image data control unit 203 according to the input command.

【0092】(画像書込ユニット104/ビデオ・デー
タ制御部205)つぎに、画像書込ユニット104の一
部を構成するビデオ・データ制御部205における処理
の概要について説明する。図5は、本実施の形態にかか
る画像処理装置のビデオ・データ制御部205の処理概
要を示すブロック図である。
(Image Writing Unit 104 / Video Data Control Unit 205) Next, an outline of the processing in the video data control unit 205 constituting a part of the image writing unit 104 will be described. FIG. 5 is a block diagram illustrating an outline of processing of the video data control unit 205 of the image processing apparatus according to the present embodiment.

【0093】図5のブロック図において、ビデオ・デー
タ制御部205は、入力される画像データに対して、作
像ユニット206の特性に応じて、追加の処理をおこな
う。すなわち、エッジ平滑処理部501がエッジ平滑処
理によるドットの再配置処理をおこない、パルス制御部
502がドット形成のために画像信号のパルス制御をお
こない、上記の処理がおこなわれた画像データを作像ユ
ニット206へ出力する。
In the block diagram of FIG. 5, the video data control unit 205 performs additional processing on input image data according to the characteristics of the image forming unit 206. That is, the edge smoothing processing unit 501 performs the dot rearrangement processing by the edge smoothing processing, the pulse control unit 502 performs the pulse control of the image signal for forming the dots, and forms the image data on which the above processing is performed. Output to the unit 206.

【0094】画像データの変換とは別に、パラレルデー
タとシリアルデータのフォーマット変換機能を備え、ビ
デオ・データ制御部205単体でもシステム・コントロ
ーラー231とプロセス・コントローラー211の通信
に対応することができる。すなわち、パラレルデータを
送受信するパラレルデータI/F503と、シリアルデ
ータを送受信するシリアルデータI/F504と、パラ
レルデータI/F503およびシリアルデータI/F5
04により受信されたデータを相互に変換するデータ変
換部505とを備えることにより、両データのフォーマ
ットを変換する。
In addition to the image data conversion, the video data control unit 205 is provided with a format conversion function for parallel data and serial data, and the video data control unit 205 alone can support communication between the system controller 231 and the process controller 211. That is, a parallel data I / F 503 for transmitting / receiving parallel data, a serial data I / F 504 for transmitting / receiving serial data, a parallel data I / F 503 and a serial data I / F 5
And a data converter 505 for mutually converting the data received by the data converter 04, thereby converting both data formats.

【0095】(画像メモリー制御ユニット102/画像
メモリー・アクセス制御部221)つぎに、画像メモリ
ー制御ユニット102の一部を構成する画像メモリー・
アクセス制御部221における処理の概要について説明
する。図6は、本実施の形態にかかる画像処理装置の画
像メモリー・アクセス制御部221の処理概要を示すブ
ロック図である。
(Image memory control unit 102 / image memory access control unit 221) Next, the image memory
The outline of the processing in the access control unit 221 will be described. FIG. 6 is a block diagram illustrating an outline of processing of the image memory access control unit 221 of the image processing apparatus according to the present embodiment.

【0096】図6のブロック図において、画像メモリー
・アクセス制御部221は、パラレルバス220との画
像データのインターフェースを管理し、また、メモリー
・モジュール222への画像データのアクセス、すなわ
ち格納(書き込み)/読み出しを制御し、また、主に外
部のPC223から入力されるコードデータの画像デー
タへの展開を制御する。
In the block diagram of FIG. 6, an image memory access control unit 221 manages an interface of image data with the parallel bus 220, and accesses image data to the memory module 222, that is, stores (writes). / Readout control, and mainly controls the expansion of code data input from the external PC 223 into image data.

【0097】そのために、画像メモリー・アクセス制御
部221は、パラレルデータI/F601と、システム
・コントローラーI/F602と、メモリー・アクセス
制御部603と、ラインバッファー604と、ビデオ制
御部605と、データ圧縮部606と、データ伸張部6
07と、データ変換部608と、を含む構成である。
For this purpose, the image memory access control unit 221 includes a parallel data I / F 601, a system controller I / F 602, a memory access control unit 603, a line buffer 604, a video control unit 605, Compression section 606 and data decompression section 6
07 and a data conversion unit 608.

【0098】ここで、パラレルデータI/F601は、
パラレルバス220との画像データのインターフェース
を管理する。また、メモリー・アクセス制御部603
は、メモリー・モジュール222への画像データのアク
セス、すなわち格納(書き込み)/読み出しを制御す
る。
Here, the parallel data I / F 601 is
The interface of the image data with the parallel bus 220 is managed. Also, the memory access control unit 603
Controls access of image data to the memory module 222, that is, storage (writing) / reading.

【0099】また、入力されたコードデータは、ライン
バッファー604において、ローカル領域でのデータの
格納をおこなう。ラインバッファー604に格納された
コードデータは、システム・コントローラーI/F60
2を介して入力されたシステム・コントローラー231
からの展開処理命令に基づき、ビデオ制御部605にお
いて画像データに展開される。
The input code data is stored in the local area in the line buffer 604. The code data stored in the line buffer 604 is transmitted to the system controller I / F 60
2 entered through the system controller 231
Is developed into image data in the video control unit 605 based on the development processing command from

【0100】展開された画像データもしくはパラレルデ
ータI/F601を介してパラレルバス220から入力
された画像データは、メモリー・モジュール222に格
納される。この場合、データ変換部608において格納
対象となる画像データを選択し、データ圧縮部606に
おいてメモリー使用効率を上げるためにデータ圧縮をお
こない、メモリー・アクセス制御部703にてメモリー
・モジュール222のアドレスを管理しながらメモリー
・モジュール222に画像データを格納(書き込み)す
る。
The expanded image data or the image data input from the parallel bus 220 via the parallel data I / F 601 is stored in the memory module 222. In this case, the image data to be stored is selected by the data conversion unit 608, the data compression is performed by the data compression unit 606 to increase the memory use efficiency, and the address of the memory module 222 is changed by the memory access control unit 703. The image data is stored (written) in the memory module 222 while being managed.

【0101】メモリー・モジュール222に格納された
画像データの読み出しは、メモリー・アクセス制御部6
03において読み出し先アドレスが制御されることによ
っておこなわれ、読み出された画像データは、データ伸
張部607において伸張される。伸張された画像データ
をパラレルバス220へ転送する場合、伸張された画像
データはパラレルデータI/F601を介して転送され
る。
The reading of the image data stored in the memory module 222 is performed by the memory access controller 6.
At 03, the read destination address is controlled, and the read image data is expanded by the data expansion unit 607. When transferring the expanded image data to the parallel bus 220, the expanded image data is transferred via the parallel data I / F 601.

【0102】(ファクシミリ制御ユニット224の構
成)つぎに、ファクシミリ制御ユニット224の機能的
な構成について説明する。図7は、本実施の形態におけ
る画像処理装置のファクシミリ制御ユニット224の構
成を示すブロック図である。
(Configuration of Facsimile Control Unit 224) Next, a functional configuration of the facsimile control unit 224 will be described. FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of the facsimile control unit 224 of the image processing apparatus according to the present embodiment.

【0103】図7のブロック図において、ファクシミリ
制御ユニット224は、ファクシミリ送受信部701と
外部I/F702とから構成される。ここで、ファクシ
ミリ送受信部701は、画像データを通信形式に変換し
て外部回線に送信し、また、外部からのデータを画像デ
ータに戻しその画像データを外部I/F部702および
パラレルバス220を介して転送して作像ユニット20
6において記録のためにプリントする。
In the block diagram of FIG. 7, the facsimile control unit 224 includes a facsimile transmission / reception unit 701 and an external I / F 702. Here, the facsimile transmission / reception unit 701 converts the image data into a communication format and transmits it to an external line, and returns external data to image data and transmits the image data to the external I / F unit 702 and the parallel bus 220. Transferred through the imaging unit 20
At 6 print for record.

【0104】ファクシミリ送受信部701は、ファクシ
ミリ画像処理部703、画像メモリー704、メモリー
制御部705、データ制御部706、画像圧縮伸張部7
07、モデム708および網制御装置709を含む構成
である。
The facsimile transmitting / receiving unit 701 includes a facsimile image processing unit 703, an image memory 704, a memory control unit 705, a data control unit 706, and an image compression / decompression unit 7.
07, a modem 708, and a network control device 709.

【0105】この内、ファクシミリの画像処理に関し、
受信画像に対する二値スムージング処理は、図5に示し
たビデオ・データ制御部205内のエッジ平滑処理部5
01においておこなう。また、画像メモリー704に関
しても、出力バッファー機能に関しては画像メモリー・
アクセス制御部221およびメモリー・モジュール22
2にその機能の一部を移行する。
Among them, regarding facsimile image processing,
The binary smoothing processing on the received image is performed by the edge smoothing processing unit 5 in the video data control unit 205 shown in FIG.
01. As for the image memory 704, the image buffer
Access control unit 221 and memory module 22
Part 2 of this function is transferred.

【0106】このように構成されたファクシミリ送受信
部701では、画像データの送信を開始するとき、デー
タ制御部706がメモリー制御部705に指令し、画像
メモリー704から格納されている画像データを順次読
み出させる。読み出された画像データは、ファクシミリ
画像処理部703によって元の信号に復元されるととも
に、密度変換処理および変倍処理がなされ、データ制御
部706に加えられる。
In the facsimile transmission / reception unit 701 thus configured, when starting transmission of image data, the data control unit 706 instructs the memory control unit 705 to sequentially read the image data stored from the image memory 704. Let out. The read image data is restored to the original signal by the facsimile image processing unit 703, is subjected to density conversion processing and scaling processing, and is applied to the data control unit 706.

【0107】データ制御部706に加えられた画像デー
タは、画像圧縮伸張部707によって符号圧縮され、モ
デム708によって変調された後、網制御装置709を
介して宛先へと送り出される。そして、送信が完了した
画像情報は、画像メモリー704から削除される。
The image data added to the data control unit 706 is code-compressed by the image compression / decompression unit 707, modulated by the modem 708, and sent to the destination via the network control unit 709. Then, the image information whose transmission has been completed is deleted from the image memory 704.

【0108】受信時には、受信画像は一旦画像メモリー
704に格納され、そのときに受信画像を記録出力可能
であれば、1枚分の画像の受信を完了した時点で記録出
力する。また、複写動作時に発呼されて受信を開始した
ときは、画像メモリー704の使用率が所定値、たとえ
ば80%に達するまでは画像メモリー704に格納し、
画像メモリー704の使用率が80%に達した場合に
は、そのときに実行している書き込み動作を強制的に中
断し、受信画像を画像メモリー704から読み出して記
録のためにプリントする。
At the time of reception, the received image is temporarily stored in the image memory 704, and if the received image can be recorded and output at that time, it is recorded and output when the reception of one image is completed. Further, when a call is made during the copying operation and reception starts, the image data is stored in the image memory 704 until the usage rate of the image memory 704 reaches a predetermined value, for example, 80%.
When the usage rate of the image memory 704 reaches 80%, the writing operation being executed at that time is forcibly interrupted, and the received image is read out from the image memory 704 and printed for recording.

【0109】このとき画像メモリー704から読み出し
た受信画像は、画像メモリー704から削除し、画像メ
モリー704の使用率が所定値、たとえば10%まで低
下した時点で中断していた書き込み動作を再開し、その
書き込み動作をすべて終了した時点で、残りの受信画像
を記録のためにプリントする。また、書き込み動作を中
断した後に、再開できるように中断時における書き込み
動作のための各種パラメーターを内部的に退避させ、再
開時に、パラメーターを内部的に復帰する。
At this time, the received image read from the image memory 704 is deleted from the image memory 704, and the writing operation which has been interrupted when the usage rate of the image memory 704 decreases to a predetermined value, for example, 10%, is resumed. When all the writing operations have been completed, the remaining received images are printed for recording. Further, after the write operation is interrupted, various parameters for the write operation at the time of the interruption are internally saved so that the write operation can be resumed, and the parameters are internally restored at the time of restart.

【0110】本実施の形態にかかる画像処理装置の概略
の構成は以上の通りである。つぎに、本実施の形態にか
かるディジタル複合機としての画像処理装置の概略の処
理をフローチャートによって説明する。
The general configuration of the image processing apparatus according to the present embodiment is as described above. Next, a schematic process of the image processing apparatus as the digital multifunction peripheral according to the present embodiment will be described with reference to a flowchart.

【0111】まず、本実施の形態にかかる画像処理装置
のメモリー・モジュール222に、画像を格納してから
作像ユニット206で画像をプリントするまでの処理に
ついて説明する。
First, processing from storage of an image in the memory module 222 of the image processing apparatus according to the present embodiment to printing of the image by the image forming unit 206 will be described.

【0112】図8は、本実施の形態にかかるメモリー・
モジュール222に画像を格納するまでの処理を示すフ
ローチャートである。また、図9は、作像ユニット20
6で画像をプリントするまでの処理を示すフローチャー
トである。なお、各処理は、画像データ制御部203の
制御によりバスおよびユニット間のデータフローが制御
されることによりおこなわれる。
FIG. 8 is a diagram showing a memory device according to this embodiment.
9 is a flowchart illustrating a process until an image is stored in a module 222. FIG. 9 shows the image forming unit 20.
6 is a flowchart showing a process up to printing of an image in FIG. Each process is performed by controlling the data flow between the bus and the unit under the control of the image data control unit 203.

【0113】図8において、まず、読取ユニット201
およびセンサー・ボード・ユニット202が読み取り制
御をおこなう(ステップS801)。つぎに、画像デー
タ制御部203が、画像データの入力処理および出力制
御をおこなう(ステップS802)。なお、ここでの入
力処理および出力制御は、後で詳しく説明する。つぎ
に、画像処理プロセッサー204が入力I/F制御処理
をおこない(ステップS803)、スキャナー画像処理
をおこない(ステップS804)、出力I/F処理をお
こなう(ステップS805)。
In FIG. 8, first, the reading unit 201
Then, the sensor board unit 202 performs reading control (step S801). Next, the image data control unit 203 performs input processing and output control of image data (step S802). The input processing and output control here will be described later in detail. Next, the image processor 204 performs input I / F control processing (step S803), performs scanner image processing (step S804), and performs output I / F processing (step S805).

【0114】つぎに、再び、画像データ制御部203が
画像データの入力処理をおこない(ステップS80
6)、データ圧縮(ステップS807)およびデータ変
換(ステップS808)をおこない、パラレルI/F制
御処理をおこなう(ステップS809)。
Next, the image data control unit 203 performs an image data input process again (step S80).
6), data compression (step S807) and data conversion (step S808) are performed, and parallel I / F control processing is performed (step S809).

【0115】つぎに、画像メモリー・アクセス部221
がパラレルI/F制御処理をおこない(ステップS81
0)、データ変換(ステップS811)、および更なる
データ圧縮(ステップS812)をおこない、メモリー
・モジュール222に対してメモリー・アクセス制御を
おこなう(ステップS813)。それにより、メモリー
・モジュール222に画像データが記憶される(ステッ
プS814)。
Next, the image memory access unit 221
Performs parallel I / F control processing (step S81).
0), data conversion (step S811), and further data compression (step S812), and perform memory access control on the memory module 222 (step S813). Thereby, the image data is stored in the memory module 222 (Step S814).

【0116】また、図9において、メモリー・モジュー
ル222に記憶されている画像データに対し(ステップ
S901)、画像メモリー・アクセス制御部221がメ
モリー・アクセス制御をおこない(ステップS90
2)、データ伸長(ステップS903)、およびデータ
変換をおこない(ステップS904)、パラレルI/F
制御処理をおこなう(ステップS905)。なお、ここ
でのメモリー・アクセス制御は、後で詳しく説明する。
In FIG. 9, the image memory access control unit 221 performs memory access control on the image data stored in the memory module 222 (step S901) (step S90).
2), data decompression (step S903), and data conversion (step S904), parallel I / F
Control processing is performed (step S905). The memory access control here will be described later in detail.

【0117】つぎに、画像データ制御部203がパラレ
ルI/F制御をおこない(ステップS906)、データ
変換(ステップS907)、およびデータ伸長をおこな
い(ステップS908)、画像データ出力制御をおこな
う(ステップS909)。
Next, the image data control unit 203 performs parallel I / F control (step S906), performs data conversion (step S907), expands data (step S908), and performs image data output control (step S909). ).

【0118】つぎに、画像処理プロセッサー204が入
力I/F制御処理をおこない(ステップS910)、画
質処理をおこない(ステップS911)、出力I/F制
御処理をおこなう(ステップSS912)。
Next, the image processor 204 performs input I / F control processing (step S910), performs image quality processing (step S911), and performs output I / F control processing (step SS912).

【0119】つぎに、ビデオ・データ制御部205が、
エッジ平滑処理をおこない(ステップS913)パルス
制御をおこない(ステップS914)、その後、作像ユ
ニット206が画像処理をおこなう(ステップS91
5)。
Next, the video / data control unit 205
An edge smoothing process is performed (step S913), a pulse control is performed (step S914), and then the image forming unit 206 performs an image process (step S91).
5).

【0120】読み取り画像データに関しては、画像処理
プロセッサー204でのスキャナー画像処理を、作像ユ
ニット206への出力のための画像データに関しては、
画像処理プロセッサー204での画質処理を、それぞれ
独立に実施する。
For the read image data, the scanner image processing by the image processor 204 is performed. For the image data to be output to the image forming unit 206, the scanner image processing is performed.
The image quality processing in the image processor 204 is performed independently.

【0121】また、スキャナー画像処理と画質処理とは
並行しておこなうことができ、読み取り画像はファクシ
ミリ送信に利用され、並行して、あらかじめメモリー・
モジュール222に格納されている画像データを画質処
理の内容を変えながら転写紙に出力することができる。
Further, the scanner image processing and the image quality processing can be performed in parallel, and the read image is used for facsimile transmission.
The image data stored in the module 222 can be output to transfer paper while changing the content of the image quality processing.

【0122】つぎに、本実施の形態にかかる画像処理装
置がプリンタ単体である場合について説明する。図10
は、本実施の形態にかかるメモリー・モジュール222
にPC223からの画像を格納するまでの処理を示すフ
ローチャートである。また、図11は、作像ユニット2
06でメモリー・モジュール222の画像をプリントす
るまでの処理を示すフローチャートである。
Next, a case where the image processing apparatus according to the present embodiment is a single printer will be described. FIG.
Is a memory module 222 according to the present embodiment.
9 is a flowchart showing a process up to storing an image from the PC 223 in FIG. FIG. 11 shows an image forming unit 2.
12 is a flowchart showing a process up to printing of an image of the memory module 222 at 06.

【0123】図10において、PC223が画像データ
を出力し(ステップS1001)、画像メモリー・アク
セス制御部221がラインバッファーにより画像データ
を保持し(ステップS1002)、ビデオ制御し(ステ
ップS1003)、データ変換(ステップS1004)
およびデータ圧縮をおこない(ステップS1005)、
メモリー・モジュール222に対してメモリー・アクセ
ス制御をおこなう(ステップS1006)。それによ
り、画像データはメモリー・モジュール222に記憶さ
れる。なお、ここでの画像メモリー・アクセス制御部2
21の制御は、後でさらに詳しく説明する。
In FIG. 10, the PC 223 outputs image data (step S1001), and the image memory / access control unit 221 holds the image data using a line buffer (step S1002), performs video control (step S1003), and performs data conversion. (Step S1004)
And data compression (step S1005),
The memory access control is performed on the memory module 222 (step S1006). Thereby, the image data is stored in the memory module 222. The image memory access control unit 2 here
The control of 21 will be described in more detail later.

【0124】図11において、メモリー・モジュール2
22に記憶されている画像データに対し(ステップS1
101)、画像メモリー・アクセス制御部221がメモ
リー・アクセス制御をおこない(ステップS110
2)、データ伸長(ステップS1103)、およびデー
タ変換(ステップS1104)をおこない、パラレルI
/F制御処理をおこなう(ステップS1005)。な
お、ここでの画像メモリー・アクセス制御部221の制
御も、後でさらに詳しく説明する。
In FIG. 11, the memory module 2
22 (step S1).
101), the image memory access control unit 221 performs memory access control (step S110).
2), data decompression (step S1103), and data conversion (step S1104)
/ F control processing is performed (step S1005). The control of the image memory access control unit 221 here will be described later in more detail.

【0125】つぎに、ビデオ・データ制御部205がエ
ッジ平滑処理をおこない(ステップS1106)、パル
ス制御をおこない(ステップS1107)、その後、作
像ユニット206が作像処理をおこなう(ステップS1
108)。
Next, the video / data control unit 205 performs edge smoothing processing (step S1106), performs pulse control (step S1107), and thereafter, the image forming unit 206 performs image forming processing (step S1).
108).

【0126】つぎに、本発明の実施の形態にかかる画像
処理装置の動作をさらに詳細に説明する。本実施の形態
にかかる画像処理装置は、読取ユニット201およびセ
ンサー・ボード・ユニット202を介して入力した画像
データや、メモリー・モジュール222に記憶されてい
る画像データのすべてに対して画像処理を施すのではな
く、入力した画像データの内、実際に画像の形成に寄与
し得る画像データのみに対して画像処理を施している。
Next, the operation of the image processing apparatus according to the embodiment of the present invention will be described in more detail. The image processing apparatus according to the present embodiment performs image processing on all the image data input via the reading unit 201 and the sensor board unit 202 and the image data stored in the memory module 222. Instead, the image processing is performed only on the image data that can actually contribute to the formation of the image among the input image data.

【0127】(実施の形態1)まず、読取ユニット20
1、PC223またはファクシミリ制御ユニット224
から入力した画像データから、実際に画像の形成に寄与
し得る画像データのみを取り出してメモリー・モジュー
ル222に格納する場合を説明する。
(Embodiment 1) First, the reading unit 20
1, PC 223 or facsimile control unit 224
A case will be described in which only image data that can actually contribute to the formation of an image is extracted from the image data input from and stored in the memory module 222.

【0128】この実施の形態にかかる画像処理装置は、
読取ユニット201によって原稿を読み取り、得られた
画像データをフレーム・メモリー、またはハードディス
クなどの補助記憶装置に格納するスキャナー操作時に
は、読み取った原稿全体の画像領域(以降、読取画像領
域という)に相当する画像データを格納するのではな
く、文字や画像が描かれている画像の形成に寄与し得る
有益な画像領域(以降、有効画像領域という)に相当す
る画像データのみを格納している。
An image processing apparatus according to this embodiment
At the time of a scanner operation in which a document is read by the reading unit 201 and the obtained image data is stored in an auxiliary storage device such as a frame memory or a hard disk, it corresponds to an image area of the entire read document (hereinafter referred to as a read image area). Instead of storing image data, only image data corresponding to a useful image area (hereinafter referred to as an effective image area) that can contribute to the formation of an image in which characters and images are drawn is stored.

【0129】図12は、読取ユニット201およびセン
サー・ボード・ユニット202を介して入力した画像デ
ータ(読取画像領域の画像データ)の中から、実際に画
像の形成に寄与し得る画像データ(有効画像領域の画像
データ)を取り出すための処理を示すフローチャートで
ある。このフローチャートの処理は、画像データ制御部
203によっておこなわれる。
FIG. 12 shows image data (effective image data) that can actually contribute to image formation from image data (image data of a read image area) input via the reading unit 201 and the sensor board unit 202. 9 is a flowchart illustrating a process for extracting image data of an area. The processing of this flowchart is performed by the image data control unit 203.

【0130】まず、読取ユニット201およびセンサー
・ボード・ユニット202は、原稿の画像を読み込み、
画像データに変換する(ステップS1201)。センサ
ー・ボード・ユニット202は、変換された画像データ
を画像データ制御部203に送信する(ステップS12
02)。
First, the reading unit 201 and the sensor board unit 202 read the image of the original,
The data is converted into image data (step S1201). The sensor board unit 202 transmits the converted image data to the image data control unit 203 (Step S12)
02).

【0131】つぎに、画像データ制御部203は、受信
した画像データに基づいて読取画像領域の大きさを認識
する。この大きさの認識は、つぎのようにしておこな
う。画像データ制御部203は、受信した画像データの
主走査方向をX軸、副走査方向をY軸とし、読み取った
原稿の主走査方向の大きさ(Xz)と読み取った原稿の
副走査方向の大きさ(Yz)を調べ、これによって読取
画像領域の大きさ(Xz,Yz)を認識する(ステップ
S1203)。
Next, the image data control unit 203 recognizes the size of the read image area based on the received image data. Recognition of this size is performed as follows. The image data control unit 203 sets the main scanning direction of the received image data as the X axis and the sub scanning direction as the Y axis, and sets the size (Xz) of the read document in the main scanning direction and the size of the read document in the sub scanning direction. The size (Xz, Yz) of the read image area is recognized (step S1203).

【0132】つぎに、画像データ制御部203は、受信
した画像データに基づいて有効画像領域の大きさを認識
する(ステップS1204)。この大きさの認識は,つ
ぎのようにしておこなう。
Next, the image data control unit 203 recognizes the size of the effective image area based on the received image data (step S1204). Recognition of this size is performed as follows.

【0133】画像データ制御部203は、読取画像領域
に存在する不要な黒画素の一部、たとえば孤立点を、入
力補正処理としてのフィルタ操作による孤立点除去操作
によって除去する。そして、この孤立点除去操作をおこ
なう際、実際に画像の形成に寄与し得る有益な黒画像デ
ータのみを含む最小の矩形画像領域、すなわち有効画像
領域を読み取る。
The image data control unit 203 removes a part of unnecessary black pixels existing in the read image area, for example, an isolated point by an isolated point removing operation by a filter operation as input correction processing. When the isolated point removing operation is performed, a minimum rectangular image area including only useful black image data that can actually contribute to image formation, that is, an effective image area is read.

【0134】また、有効画像領域の抽出方法としては、
これ以外に、あらかじめページ設定値によって固定され
た領域、たとえば、左右上下端をそれぞれ独立にマージ
ンとして設定し、そのマージン領域を除く領域を有効画
像領域とすることも可能である。このような方法は、文
書データ等、あらかじめマージン領域が定められている
画像データの場合の有益である。この場合には、下記の
ような有効画像領域の座標を検出する必要はない。
The method of extracting the effective image area is as follows.
In addition, it is also possible to set an area fixed in advance by a page setting value, for example, the left, right, upper and lower ends as a margin independently, and to set an area excluding the margin area as an effective image area. Such a method is useful for image data, such as document data, in which a margin area is determined in advance. In this case, it is not necessary to detect the coordinates of the effective image area as described below.

【0135】この有効画像領域は、カウンタ等により座
標として検出することができる。このようにして検出し
た有効画像領域の座標は、読み取り時有効画像主走査方
向開始点(Xs)、読み取り時有効画像副走査方向開始
点(Ys)、読み取り時有効画像主走査方向終了点(X
e)、読み取り時有効画像副走査方向終了点(Ye)と
して画像データ制御部203に記憶される。画像データ
制御部203は、これらの座標を、有効画像領域の画像
データのみをメモリー・モジュール222に転送するた
めのパラメーターとする。
The effective image area can be detected as coordinates by a counter or the like. The coordinates of the effective image area detected in this way include the starting point (Xs) of the effective image in scanning, the starting point of the effective image in the sub-scanning direction (Ys), and the ending point of the effective image in scanning (X)
e), it is stored in the image data control unit 203 as the effective image sub-scanning direction end point (Ye) at the time of reading. The image data control unit 203 uses these coordinates as parameters for transferring only the image data of the effective image area to the memory module 222.

【0136】つぎに、画像データ制御部203は、メモ
リー・モジュール222に有効画像領域の画像データの
みを転送する(ステップS1205)。この画像データ
の転送は、つぎのようにしておこなう。
Next, the image data control section 203 transfers only the image data of the effective image area to the memory module 222 (step S1205). This transfer of image data is performed as follows.

【0137】画像データ制御部203には、図13に示
した論理回路の機能が設けられている。この図の(a)
は、有効画像領域の主走査方向制御信号の出力論理回路
であり、主走査方向の読み取りカウンタXCNTと主走
査方向の画像データの送信のための制御信号生成の様子
を示し、この図の(b)は、有効画像領域の副走査方向
制御信号の出力論理回路であり、副走査方向の読み取り
カウンタYCNTと副走査方向の画像データの送信のた
めの制御信号生成の様子を示す。
The image data control unit 203 has the function of the logic circuit shown in FIG. (A) of this figure
Is a logic circuit for outputting a main scanning direction control signal for the effective image area, and shows a state of a reading counter XCNT in the main scanning direction and generation of a control signal for transmitting image data in the main scanning direction. ) Is an output logic circuit of a sub-scanning direction control signal for an effective image area, and shows how a reading counter YCNT in the sub-scanning direction and a control signal generation for transmitting image data in the sub-scanning direction are shown.

【0138】図13において、CMPは比較器を示し、
X−START信号は主走査方向の有効画像送信開始
を、X−END信号は主走査方向の有効画像送信終了を
示す。またY−START信号は副走査方向の有効画像
送信開始を、Y−END信号は副走査方向の有効画像送
信終了を示す。これらの信号により、有効画像領域のみ
の画像データがメモリーに送信されることになる。
In FIG. 13, CMP indicates a comparator,
The X-START signal indicates the start of effective image transmission in the main scanning direction, and the X-END signal indicates the end of effective image transmission in the main scanning direction. The Y-START signal indicates the start of transmission of the effective image in the sub-scanning direction, and the Y-END signal indicates the end of transmission of the effective image in the sub-scanning direction. With these signals, the image data of only the effective image area is transmitted to the memory.

【0139】また、RES−XCNTとINC−XCN
Tは、主走査方向カウンタXCNTのリセット信号とイ
ンクリメント信号を示す。RES−YCNTとINC−
YCNTは、副走査方向カウンタYCNIのリセット信
号とインクリメント信号を示す。
Also, RES-XCNT and INC-XCN
T indicates a reset signal and an increment signal of the main scanning direction counter XCNT. RES-YCNT and INC-
YCNT indicates a reset signal and an increment signal for the sub-scanning direction counter YCNI.

【0140】画像データ制御部203は、検出した有効
画像領域の座標、読み取り時有効画像主走査方向開始点
(Xs)、読み取り時有効画像副走査方向開始点(Y
s)、読み取り時有効画像主走査方向終了点(Xe)、
読み取り時有効画像副走査方向終了点(Ye)をパラメ
ーターとして入力するとともに、読取画像領域の原点を
基準とする主走査方向の読み取りカウンタXCNTの
値、または副走査方向の読み取りカウンタYCNTの値
を入力し、前記パラメーターと各カウンタの値とを比較
する。
The image data control unit 203 detects the coordinates of the detected effective image area, the effective image main scanning direction start point (Xs) at reading, and the effective image sub-scanning direction start point (Y at reading).
s), end point (Xe) in the effective image main scanning direction at the time of reading,
The end point (Ye) of the effective image at the time of reading in the sub-scanning direction is input as a parameter, and the value of the reading counter XCNT in the main scanning direction based on the origin of the read image area or the value of the reading counter YCNT in the sub-scanning direction is input. Then, the parameter is compared with the value of each counter.

【0141】この比較において、主走査方向の読み取り
カウンタXCNTの値が読み取り時有効画像主走査方向
開始点(Xs)以上であり、読み取りカウンタXCNT
の値が読み取り時有効画像主走査方向終了点(Xe)以
下であれば、画像データ制御部203は画像処理プロセ
ッサー204から転送されてくる主走査方向の画像デー
タをメモリー・モジュール222に送信する。
In this comparison, when the value of the reading counter XCNT in the main scanning direction is equal to or more than the starting point (Xs) of the effective image in reading in the main scanning direction, the reading counter XCNT
Is less than or equal to the end point (Xe) of the effective image at the time of reading in the main scanning direction, the image data control unit 203 transmits the image data in the main scanning direction transferred from the image processor 204 to the memory module 222.

【0142】また、この比較において、副走査方向の読
み取りカウンタYCNTの値が読み取り時有効画像副走
査方向開始点(Ys)以上であり、読み取りカウンタY
CNTの値が読み取り時有効画像副走査方向終了点(Y
e)以下であれば、画像データ制御部203は画像処理
プロセッサー204から転送されてくる副走査方向の画
像データをメモリー・モジュール222に送信する。
In this comparison, the value of the reading counter YCNT in the sub-scanning direction is equal to or more than the starting point (Ys) of the effective image in the sub-scanning direction at the time of reading.
When the value of CNT is the end point (Y
e) If below, the image data control unit 203 transmits the image data in the sub-scanning direction transferred from the image processing processor 204 to the memory module 222.

【0143】以上のようにして、画像データ制御部20
3は、画像処理プロセッサー204から転送されてくる
画像データの内、有効画像領域のみの画像データをメモ
リー・モジュール222に送信する。
As described above, the image data control unit 20
3 transmits to the memory module 222 the image data of only the effective image area among the image data transferred from the image processing processor 204.

【0144】なお、1ページ分の読み取り画像データを
画像処理プロセッサー204から入力する時、読み取り
カウンタである画素数カウンタXCNTとライン数カウ
ンタYCNTは、各々のリセット信号RES−XCN
T、RES−YCNTにより初期化される。そして最初
のラインの画素データが入力されるごとにインクリメン
ト信号INC−XCNTにより画素数カウンタXCNT
がインクリメントされる。
When one page of read image data is input from the image processor 204, a pixel counter XCNT and a line counter YCNT which are read counters are reset by respective reset signals RES-XCN.
T, initialized by RES-YCNT. Each time pixel data of the first line is input, a pixel number counter XCNT is generated by an increment signal INC-XCNT.
Is incremented.

【0145】1ライン分の画素データが入力し終わる
と、インクリメント信号INC−YCNTによりライン
数カウンタYCNTが「1」だけインクリメントされる
と同時に、画素数カウンタXCNTはリセット信号RE
S−XCNTにより初期化される。2ライン目以降も以
上と同様の処理が繰り返される。
When the input of the pixel data for one line is completed, the line number counter YCNT is incremented by "1" by the increment signal INC-YCNT, and the pixel number counter XCNT is reset by the reset signal RE.
Initialized by S-XCNT. The same processing as above is repeated for the second and subsequent lines.

【0146】すなわち、画像データ制御部203に入力
される画像データ(XCNT,YCNT)を有効画像領
域の画像データとしてメモリー・モジュール222に送
信する条件は、(Ys≦YCNT≦Ye)かつ(XS≦
XCNT≦Xe)となる。
That is, the conditions for transmitting the image data (XCNT, YCNT) input to the image data control unit 203 to the memory module 222 as the image data of the effective image area are (Ys ≦ YCNT ≦ Ye) and (XS ≦
XCNT ≦ Xe).

【0147】そして、画像データ制御部203によって
送信された有効画像領域の画像データは、画像メモリー
・アクセス制御部221を介してメモリー・モジュール
222に格納される(ステップS1206)。
Then, the image data of the effective image area transmitted by the image data control unit 203 is stored in the memory module 222 via the image memory access control unit 221 (step S1206).

【0148】以上の処理を、図14を参照して説明す
る。図14は、読取画像領域と有効画像領域の関係を示
した図である。通常、図14に示すように、画像をプリ
ントするに際し有益な画像は、読取画像領域の全体を占
めるという場合はほとんどなく、読取画像領域の一部が
有効画像領域となる。そして、有効画像領域以外の読取
画像領域は、通常白データか、読み取り時の原稿の汚れ
に起因するノイズとなる黒画素を含んでいるデータ等で
ある。
The above processing will be described with reference to FIG. FIG. 14 is a diagram showing the relationship between the read image area and the effective image area. Usually, as shown in FIG. 14, an image useful for printing an image rarely occupies the entire read image area, and a part of the read image area becomes an effective image area. The read image area other than the effective image area is usually white data or data including black pixels that become noise due to contamination of the original at the time of reading.

【0149】このような不要な黒画素の一部、たとえば
図中の孤立点は、入力補正処理としてのフィルタ操作に
よる孤立点除去操作によって除去され、代わりに白デー
タが埋められることになる。以上の処理によって、有効
画像領域以外の読取画像領域はプリントをおこなう上で
転送の必要がなくなり、プリントする上で有益な画像領
域である有効画像領域のみが画像データ制御部203で
圧縮され、フレーム・メモリーまたはハードディスク等
で構成されるメモリー・モジュール222に格納され
る。
A part of such unnecessary black pixels, for example, an isolated point in the figure, is removed by an isolated point removing operation by a filter operation as input correction processing, and white data is filled in instead. By the above processing, the read image area other than the effective image area does not need to be transferred for printing, and only the effective image area, which is an image area useful for printing, is compressed by the image data control unit 203. -Stored in a memory module 222 including a memory or a hard disk.

【0150】このため、パラレルバス220のデータ転
送量、必要なメモリー・モジュール222の記憶容量を
低減でき、これにより、データの転送時間を短縮でき、
またメモリー・モジュール222に画像データを格納す
る際のCPUの処理負担が軽減できる。以上の処理は、
PC223またはファクシミリ制御ユニット224から
入力した画像データの中から有効画像領域のみを取り出
す場合も同様におこなわれる。
As a result, the amount of data transferred by the parallel bus 220 and the required storage capacity of the memory module 222 can be reduced, whereby the data transfer time can be reduced.
Further, the processing load on the CPU when storing image data in the memory module 222 can be reduced. The above processing is
The same applies to the case where only the effective image area is extracted from the image data input from the PC 223 or the facsimile control unit 224.

【0151】(実施の形態2)つぎに、第1の実施の形
態で得られた有効画像領域の画像データを画像データ制
御部203から直接入力して、または、メモリー・モジ
ュール222に格納されている画像データから、実際に
画像の形成に寄与し得る画像データのみを取り出して作
像ユニット206によって画像をプリントする場合を説
明する。
(Embodiment 2) Next, the image data of the effective image area obtained in the first embodiment is directly input from the image data control unit 203 or stored in the memory module 222. A case will be described in which only image data that can actually contribute to image formation is extracted from the existing image data and the image is printed by the image forming unit 206.

【0152】この実施の形態にかかる画像処理装置は、
読取ユニット201によって読み込んだ原稿の画像デー
タ、またはメモリー・モジュール222に格納されてい
る画像データを、作像ユニット206によってプリント
するプリント時には、文字や画像が描かれている有効画
像領域に相当する画像データのみを取り出し、それ以外
の領域には白の画像データを付加して転写画像サイズの
画像データを生成し、その画像データに基づいてプリン
トしている。
The image processing apparatus according to this embodiment
When the image data of the original read by the reading unit 201 or the image data stored in the memory module 222 is printed by the image forming unit 206, an image corresponding to an effective image area where characters and images are drawn is printed. Only the data is extracted, white image data is added to the other areas to generate image data of a transfer image size, and printing is performed based on the image data.

【0153】図15は、メモリー・モジュール222に
格納されている画像データから、有効画像領域の画像デ
ータを取り出してプリントするための処理を示すフロー
チャートである。このフローチャートの処理は、画像デ
ータ制御部203および画像メモリー・アクセス制御部
221によっておこなわれる。
FIG. 15 is a flowchart showing a process for extracting image data of an effective image area from image data stored in the memory module 222 and printing the image data. The processing of this flowchart is performed by the image data control unit 203 and the image memory access control unit 221.

【0154】まず、画像メモリー・アクセス制御部22
1は、メモリー・モジュール222に記憶されている有
効画像領域に相当する画像データを取り出す(ステップ
S1501)。そして、画像データ制御部203は、作
像ユニット206によってプリントしようとする転写紙
のサイズを認識する。このサイズの認識は、プリントの
ために選択されている用紙のサイズで認識できる(ステ
ップS1502)。
First, the image memory access control unit 22
1 retrieves image data corresponding to an effective image area stored in the memory module 222 (step S1501). Then, the image data control unit 203 recognizes the size of the transfer paper to be printed by the image forming unit 206. This size can be recognized based on the size of the sheet selected for printing (step S1502).

【0155】つぎに、画像データ制御部203は、入力
した有効画像領域の画像データに基づいて有効画像の大
きさを認識する(ステップS1503)。そして、画像
データ制御部203は、有効画像領域以外の転写紙サイ
ズ内の画像領域に白の画像データを付加して転写画像領
域の大きさに相当する画像データ(転写画像サイズの画
像データ)を生成する(ステップS1504)。有効画
像領域以外の画像領域に白の画像データを付加する処理
は、つぎのようにしておこなう。
Next, the image data control unit 203 recognizes the size of the effective image based on the input image data of the effective image area (step S1503). Then, the image data control unit 203 adds white image data to the image area in the transfer paper size other than the effective image area, and converts the image data corresponding to the size of the transfer image area (image data of the transfer image size) It is generated (step S1504). The process of adding white image data to an image area other than the effective image area is performed as follows.

【0156】画像データ制御部203には、図16に示
した論理回路の機能が設けられている。この図の(a)
は、転写画像サイズの画像データを生成するための主走
査方向制御信号の出力論理回路であり、この図の(b)
は、転写画像サイズの画像データを生成するための副走
査方向制御信号の出力論理回路である。
The image data control section 203 has the function of the logic circuit shown in FIG. (A) of this figure
Is an output logic circuit of a main scanning direction control signal for generating image data of a transfer image size, and FIG.
Is an output logic circuit of a sub-scanning direction control signal for generating image data of a transfer image size.

【0157】図16において、CMPは比較器を示し、
H−STARTは、画像処理プロセッサー204への主
走査方向の有効画像送信開始を、H−ENDは、主走査
方向の有効画像送信終了を示す。またV−START
は、画像処理プロセッサー204への副走査方向の有効
画像送信開始を、V−ENDは、副走査方向の有効画像
送信終了を示す。
In FIG. 16, CMP indicates a comparator.
H-START indicates the start of transmission of the effective image in the main scanning direction to the image processor 204, and H-END indicates the end of transmission of the effective image in the main scanning direction. V-START
Indicates the start of transmission of an effective image in the sub-scanning direction to the image processor 204, and V-END indicates the end of transmission of an effective image in the sub-scanning direction.

【0158】そして、HZ−ENDは、画像処理プロセ
ッサー204への主走査方向の転写データ送信終了を、
VZ−ENDは、副走査方向の転写データ送信終了を示
す。これらにより、有効画像領域の周辺に白データが埋
められた転写紙サイズの画像データが画像処理プロセッ
サー204に送信されるように画像データ制御部204
内で制御されることになる。
Then, the HZ-END determines that the transfer of the transfer data in the main scanning direction to the image processor 204 has been completed.
VZ-END indicates the end of transfer data transfer in the sub-scanning direction. Thus, the image data control unit 204 transmits the image data of the transfer paper size in which the white data is embedded around the effective image area to the image processor 204.
Will be controlled within.

【0159】また、図16において、Hs、Heは、転
写紙における有効画像の主走査方向の開始点と終了点
を、Vs、Veは、転写紙における有効画像の副走査方
向における開始点と終了点を、そしてHzは、主走査方
向の転写紙サイズを、Vzは、副走査方向の転写紙サイ
ズを示す。
In FIG. 16, Hs and He are the starting and ending points of the effective image on the transfer paper in the main scanning direction, and Vs and Ve are the starting and ending points of the effective image on the transfer paper in the sub-scanning direction. Points and Hz indicate the transfer paper size in the main scanning direction, and Vz indicates the transfer paper size in the sub-scanning direction.

【0160】さらに、HCNTは、画像処理プロセッサ
ー204に出力する主走査方向の画素数カウンタを示
し、VCNTは、画像処理プロセッサー204に出力す
る副走査方向のライン数カウンタを示す。そして、RE
S−UCNTとINC−HCNTは、主走査方向画素カ
ウンタHCNTのリセット信号とインクリメント信号を
示す。RES−VCNTとINC−VCNTは、副走査
方向ラインカウンタVCNTのリセット信号とインクリ
メント信号を示す。
Further, HCNT indicates a pixel number counter in the main scanning direction output to the image processor 204, and VCNT indicates a line number counter in the sub scanning direction output to the image processor 204. And RE
S-UCNT and INC-HCNT indicate a reset signal and an increment signal of the main scanning direction pixel counter HCNT. RES-VCNT and INC-VCNT indicate a reset signal and an increment signal of the sub-scanning direction line counter VCNT.

【0161】画像データ制御部203は、転写紙におけ
る有効画像の主走査方向の開始点(Hs)、転写紙にお
ける有効画像の主走査方向の終了点(He)、主走査方
向の転写紙サイズ(Hz)をパラメーターとして入力す
るとともに、主走査方向の画素数カウンタHCNTの値
を入力し、前記パラメーターと各カウンタの値とを比較
する。
The image data control section 203 starts the effective image on the transfer paper in the main scanning direction (Hs), ends the effective image on the transfer paper in the main scanning direction (He), and sets the transfer paper size in the main scanning direction (Hes). Hz) as a parameter, the value of the pixel counter HCNT in the main scanning direction is input, and the parameter is compared with the value of each counter.

【0162】この比較において、主走査方向の画素数カ
ウンタHCNTの値が転写紙における有効画像の主走査
方向の開始点(Hs)以上であり、主走査方向の画素数
カウンタHCNTの値が転写紙における有効画像の主走
査方向の終了点(He)以下であれば、画像データ制御
部203は有効画像領域の画像データを送信し、主走査
方向の画素数カウンタHCNTの値がこれら以外の値で
あれば、主走査方向の転写紙サイズ(Hz)を越えない
範囲で白の画像データを送信する。
In this comparison, the value of the pixel counter HCNT in the main scanning direction is equal to or greater than the starting point (Hs) in the main scanning direction of the effective image on the transfer paper, and the value of the pixel counter HCNT in the main scanning direction is equal to the transfer paper. If the value is equal to or less than the end point (He) of the effective image in the main scanning direction, the image data control unit 203 transmits the image data of the effective image area, and the value of the pixel number counter HCNT in the main scanning direction is other than these. If so, white image data is transmitted within a range not exceeding the transfer paper size (Hz) in the main scanning direction.

【0163】また、この比較において、副走査方向の画
素数カウンタVCNTの値が転写紙における有効画像の
副走査方向の開始点(Vs)以上であり、副走査方向の
画素数カウンタVCNTの値が転写紙における有効画像
の副走査方向の終了点(Ve)以下であれば、画像デー
タ制御部203は有効画像領域の画像データを送信し、
副走査方向の画素数カウンタVCNTの値がこれら以外
の値であれば、副走査方向の転写紙サイズ(Vz)を越
えない範囲で白の画像データを送信する。
In this comparison, the value of the pixel number counter VCNT in the sub-scanning direction is equal to or more than the start point (Vs) of the effective image on the transfer paper in the sub-scanning direction. If it is equal to or less than the end point (Ve) of the effective image on the transfer paper in the sub-scanning direction, the image data control unit 203 transmits the image data of the effective image area,
If the value of the pixel number counter VCNT in the sub-scanning direction is any other value, the white image data is transmitted within a range not exceeding the transfer paper size (Vz) in the sub-scanning direction.

【0164】以上のようにして、画像データ制御部20
3は、画像処理プロセッサー204に送信する転写画像
領域の大きさに相当する画像データ(転写画像サイズの
画像データ)を生成する。
As described above, the image data control unit 20
Reference numeral 3 generates image data (transfer image size image data) corresponding to the size of the transfer image area to be transmitted to the image processor 204.

【0165】1ページ分の転写画像サイズの画像データ
を画像処理プロセッサー204に送信する際、画素数カ
ウンタHCNTとライン数カウンタVCNTは、一旦、
各々のリセット信号RES−HCNT、RES−VCN
ETにより初期化される。そして最初のラインの画素デ
ータを出力するごとにINC−HCNTにより画素カウ
ンタHCNTがインクリメントされる。
When transmitting the image data of the transfer image size of one page to the image processor 204, the pixel number counter HCNT and the line number counter VCNT once
Each reset signal RES-HCNT, RES-VCN
Initialized by ET. Each time pixel data of the first line is output, the pixel counter HCNT is incremented by INC-HCNT.

【0166】1ライン分の画素データが送信し終わる
と、インクリメント信号INC−VCNTによりライン
数カウンタVCNTが「1」だけインクリメントされる
と同時に、画素数カウンタHCNTはRES−HCNT
により初期化される。2ライン目以降も以上の操作が繰
り返されることになる。
When the transmission of the pixel data for one line is completed, the line number counter VCNT is incremented by "1" by the increment signal INC-VCNT, and at the same time, the pixel number counter HCNT is set to RES-HCNT.
Is initialized by The above operation is repeated for the second and subsequent lines.

【0167】このようにして画像データ制御部203に
よって生成された転送画像サイズの画像データは、ビデ
オ・データ制御部205を介して作像ユニット206に
送信され、プリントされる(ステップS1505)。
The image data of the transfer image size generated by the image data control unit 203 in this way is transmitted to the image forming unit 206 via the video data control unit 205 and printed (step S1505).

【0168】以上の処理を、図17を参照して説明す
る。図17は、転写画像領域と有効画像領域の関係を示
した図である。通常、図17に示すように、プリントす
る時も第1の実施の形態で説明した画像を読み取る場合
と同様に、転写紙サイズいっぱいにプリントに有益な画
像データが配置されることはほとんどなく、一般に有効
画像領域は転写紙サイズの内側の一部に配置される。
The above processing will be described with reference to FIG. FIG. 17 is a diagram showing the relationship between the transfer image area and the effective image area. Normally, as shown in FIG. 17, when printing, similarly to the case of reading an image described in the first embodiment, image data useful for printing is hardly arranged to fill the transfer paper size. Generally, the effective image area is arranged in a part inside the transfer paper size.

【0169】プリント時、画像データ制御部203は、
メモリー・モジュール222から有効画像領域のみの画
像データをパラレルバス220によって受信する。そし
て伸張後、図17に示すように有効画像領域と転写画像
領域の間を白データで埋める。受信した有効画像データ
を画像処理プロセッサー204に出力するか、それとも
白データを画像処理プロセッサー204に出力するかの
制御は、図16の論理回路によっておこなわれる。
At the time of printing, the image data control unit 203
Image data of only the effective image area is received from the memory module 222 via the parallel bus 220. After the expansion, the space between the effective image area and the transfer image area is filled with white data as shown in FIG. Control of whether to output the received valid image data to the image processor 204 or to output the white data to the image processor 204 is performed by the logic circuit in FIG.

【0170】このため、パラレルバス220のデータ転
送量、必要なメモリー・モジュール222の記憶容量を
低減でき、これにより、データの転送時間を短縮でき、
またメモリー・モジュール222に画像データを生成す
る際のCPUの処理負担が軽減できる。
As a result, the amount of data transferred by the parallel bus 220 and the required storage capacity of the memory module 222 can be reduced, thereby shortening the data transfer time.
Further, the processing load on the CPU when generating image data in the memory module 222 can be reduced.

【0171】(実施の形態3)実施の形態2において
は、1ページ分の転写画像サイズの画像データの生成に
ついて述べたが、本実施の形態では、転写紙の表面と裏
面の双方に画像データをプリントする両面コピーについ
て述べる。
(Embodiment 3) In Embodiment 2, the generation of image data of one page of the transfer image size has been described. However, in this embodiment, the image data is generated on both the front and back sides of the transfer paper. Will be described.

【0172】たとえば、プリントする枚数が偶数枚の場
合、転写紙の表面と裏面には必ず画像がプリントされ
る。ところが、プリントする枚数が奇数枚の場合、プリ
ントされる最後の転写紙の裏面は白紙となる。この場
合、メモリー・モジュール222から1ページ分の白の
画像データをパラレルバス220によって受信すること
は効率的でないため、画像データ処理部203内で1ペ
ージ分のすべてを白の画像データで埋めた白紙データを
生成する。
For example, when the number of prints is an even number, images are always printed on the front and back surfaces of the transfer paper. However, when the number of sheets to be printed is an odd number, the back surface of the last transfer sheet to be printed is blank. In this case, since it is not efficient to receive one page of white image data from the memory module 222 via the parallel bus 220, the entire one page is filled with white image data in the image data processing unit 203. Generate blank data.

【0173】白紙データを生成する方法としては、たと
えば図17に示した有効画像領域のサイズがゼロに設定
された場合、具体的には、転写紙における有効画像の主
走査方向の開始点と終了点Hs、Heおよび転写紙にお
ける有効画像の副走査方向における開始点と終了点V
s、Veのすべてが0に設定された場合、画像データ制
御部203は白紙データの出力と認識し、画像処理プロ
セッサー204に転写紙サイズの白紙データを出力す
る。または、プロセス・コントローラー211によっ
て、白紙データを出力する旨のコマンドを画像データ制
御部203に発行することでも実現できる。
As a method of generating blank page data, for example, when the size of the effective image area shown in FIG. 17 is set to zero, specifically, the start point and end point of the effective image on the transfer sheet in the main scanning direction Start and end points V in the sub-scanning direction of the effective image on the transfer paper at points Hs and He
If both s and Ve are set to 0, the image data control unit 203 recognizes that the output is blank data, and outputs blank paper data of the transfer paper size to the image processor 204. Alternatively, it can also be realized by issuing a command to output blank page data to the image data control unit 203 by the process controller 211.

【0174】これにより、冗長な操作を削減でき、した
がってパラレルバス220の負荷削減や、画像データを
生成する際のCPUの処理負担を削減することが可能で
ある。また、コピー操作時は、上述のスキャナー操作と
プリンタ操作が並行して動作することにより実現され
る。
As a result, redundant operations can be reduced, and therefore, the load on the parallel bus 220 and the processing load on the CPU when generating image data can be reduced. Further, at the time of a copy operation, the operation is realized by operating the above-described scanner operation and printer operation in parallel.

【0175】なお、実施の形態1〜3において説明した
画像処理方法は、あらかじめ用意されたプログラムをパ
ーソナルコンピュータやワークステーションなどのコン
ピュータで実行することにより実現される。このプログ
ラムは、ハードディスク、フロッピーディスク、CD-
ROM、MO、DVDなどのコンピュータで読み取り可
能な記録媒体に記録され、コンピュータによって記録媒
体から読み出されることによって実行される。また、こ
のプログラムは、上記記録媒体を介して、また伝送媒体
として、インターネットなどのネットワークを介して配
布することができる。
The image processing methods described in the first to third embodiments are realized by executing a prepared program on a computer such as a personal computer or a workstation. This program is used for hard disk, floppy disk, CD-
The program is recorded on a computer-readable recording medium such as a ROM, an MO, and a DVD, and is executed by being read from the recording medium by the computer. In addition, this program can be distributed via the recording medium and a transmission medium via a network such as the Internet.

【0176】[0176]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
発明によれば、画像データ入力手段が、画像データを入
力し、画像データ抽出手段が、前記画像データ入力手段
によって入力された画像データの画像領域のうち、あら
かじめ定められたあるいは前記画像データの内容に基づ
いて決定した有効画像領域内の画像データのみを抽出
し、画像データ格納手段が、前記画像データ抽出手段に
よって抽出された画像データを格納するので、受信され
た画像データの全体を格納する場合に比較して、受信し
た画像データを画像データ格納手段に転送する際の画像
データの転送量を減少させ、さらに、その画像データを
格納させるために必要なフロッピーディスクやハードデ
ィスク等の画像データ格納手段の記憶容量を減少させる
ことができるという効果を奏する。これにより、低コス
トで高性能な画像処理装置を提供することができる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, the image data input means inputs image data, and the image data extraction means outputs the image input by the image data input means. Only image data within an effective image area that is predetermined or determined based on the content of the image data is extracted from the image area of the data, and the image data storage unit outputs the image extracted by the image data extraction unit. Since the data is stored, the transfer amount of the image data when transferring the received image data to the image data storage unit is reduced as compared with the case where the entire received image data is stored. Storage capacity of image data storage means such as a floppy disk or hard disk required to store Achieve the results. Thereby, a low-cost and high-performance image processing apparatus can be provided.

【0177】請求項2に記載の発明によれば、画像デー
タ読出手段が、前記画像データ格納手段によって格納さ
れた画像データを読み出し、画像データ生成手段が、前
記画像データ読出手段によって読み出された画像データ
に白の画像データを付加して転写画像サイズの画像デー
タを生成するので、転写画像サイズの画像データを画像
データ格納手段から読み出す場合に比較して、受信した
画像データを画像データ格納手段に転送する際の、さら
に転写画像を形成するときに画像データ格納手段から画
像データを読み出す際の、画像データの転送量を減少さ
せ、さらに、その画像データを格納するために必要な画
像データ格納手段の記憶容量を減少させることができる
という効果を奏する。これにより、低コストで高性能な
画像処理装置を提供することができる。
According to the second aspect of the present invention, the image data reading means reads out the image data stored by the image data storing means, and the image data generating means reads out the image data by the image data reading means. Since the image data of the transfer image size is generated by adding the white image data to the image data, the received image data is stored in the image data storage unit in comparison with the case where the image data of the transfer image size is read from the image data storage unit. When transferring image data from the image data storage means when forming a transfer image, the transfer amount of image data is reduced, and image data storage required for storing the image data is further reduced. This has the effect that the storage capacity of the means can be reduced. Thereby, a low-cost and high-performance image processing apparatus can be provided.

【0178】請求項3に記載の発明によれば、画像デー
タ格納手段が、画像データを格納し、画像データ読出手
段が、前記画像データ格納手段によって格納された画像
データの画像領域のうち、あらかじめ定められたあるい
は前記画像データの内容に基づいて決定した有効画像領
域内の画像データのみを読み出し、画像データ生成手段
が、前記画像データ読出手段によって読み出された画像
データに白の画像データを付加して転写画像サイズの画
像データを生成するので、転写画像サイズの画像データ
を生成する画像データ生成手段(CPU)の処理量を減
少させ、その画像データを転送する際の画像データの転
送量を減少させることができるという効果を奏する。こ
れにより、低コストで高性能な画像処理装置を提供する
ことができる。
According to the third aspect of the present invention, the image data storing means stores the image data, and the image data reading means sets the image data in the image area of the image data stored by the image data storing means in advance. Only the image data in the effective image area determined or determined based on the content of the image data is read, and the image data generating means adds white image data to the image data read by the image data reading means. To generate the image data of the transfer image size, the processing amount of the image data generating means (CPU) for generating the image data of the transfer image size is reduced, and the transfer amount of the image data when transferring the image data is reduced. This has the effect of being able to be reduced. Thereby, a low-cost and high-performance image processing apparatus can be provided.

【0179】請求項4に記載の発明によれば、請求項2
または請求項3に記載の発明において、前記画像データ
生成手段が、前記画像データ読出手段によって読み出さ
れた画像データが白紙画像データであったときには、白
の画像データのみを用いて転写画像サイズの画像データ
を生成するので、両面コピー時などで裏面に転写する画
像データがない場合のように、画像データ読出手段によ
って読み出された画像データが白紙画像データであった
ときには、あらかじめ画像データ格納手段に白紙データ
を展開する場合に比べ、転写画像サイズの画像データを
生成する画像データ生成手段(CPU)の処理量を減少
させ、その画像データを転送する際の画像データの転送
量を減少させることができる。
According to the invention set forth in claim 4, according to claim 2,
Alternatively, in the invention according to claim 3, when the image data read by the image data reading unit is blank image data, the image data generating unit determines the transfer image size using only white image data. Since the image data is generated, when the image data read by the image data reading means is blank image data, such as when there is no image data to be transferred to the back side at the time of double-sided copying or the like, the image data storage means The processing amount of the image data generating means (CPU) for generating image data of the transfer image size is reduced as compared with the case where white paper data is expanded, and the transfer amount of image data when transferring the image data is reduced. Can be.

【0180】請求項5に記載の発明によれば、画像デー
タ入力工程が、画像データを入力し、画像データ抽出工
程が、前記画像データ入力工程によって入力された画像
データの画像領域のうち、あらかじめ定められたあるい
は前記画像データの内容に基づいて決定した有効画像領
域内の画像データのみを抽出し、画像データ格納工程
が、前記画像データ抽出工程によって抽出された画像デ
ータを格納するので、受信された画像データの全体を格
納する場合に比較して、受信した画像データを画像デー
タ格納手段に転送する際の画像データの転送量を減少さ
せ、さらに、その画像データを格納させるために必要な
フロッピーディスクやハードディスク等の記憶容量を減
少させることが可能な画像処理方法が得られるという効
果を奏する。
According to the fifth aspect of the present invention, the image data inputting step includes inputting image data, and the image data extracting step includes the steps of: Since only the image data in the effective image area determined or determined based on the content of the image data is extracted and the image data storing step stores the image data extracted in the image data extracting step, the image data is received. The transfer amount of image data when transferring the received image data to the image data storage unit is reduced as compared with the case where the entire image data is stored, and the floppy disk required to store the image data is further reduced. There is an effect that an image processing method capable of reducing the storage capacity of a disk, a hard disk, or the like can be obtained.

【0181】請求項6に記載の発明によれば、画像デー
タ読出工程が、前記画像データ格納工程によって格納さ
れた画像データを読み出し、画像データ生成工程が、前
記画像データ読出工程によって読み出された画像データ
に白の画像データを付加して転写画像サイズの画像デー
タを生成するので、転写画像サイズの画像データを画像
データ格納手段から読み出す場合に比較して、受信した
画像データを画像データ格納手段に転送する際の、さら
に転写画像を形成するときに画像データ格納手段から画
像データを読み出す際の、画像データの転送量を減少さ
せ、さらに、その画像データを格納するために必要な記
憶容量を減少させることが可能な画像処理方法が得られ
るという効果を奏する。
According to the invention described in claim 6, the image data reading step reads out the image data stored in the image data storing step, and the image data generating step is read out by the image data reading step. Since the image data of the transfer image size is generated by adding the white image data to the image data, the received image data is stored in the image data storage unit in comparison with the case where the image data of the transfer image size is read from the image data storage unit. When transferring image data from the image data storage means when forming a transfer image, the transfer amount of image data is reduced, and the storage capacity required for storing the image data is reduced. There is an effect that an image processing method that can be reduced can be obtained.

【0182】請求項7に記載の発明によれば、画像デー
タ格納工程が、画像データを格納し、画像データ読出工
程が、前記画像データ格納工程によって格納された画像
データの画像領域のうち、あらかじめ定められたあるい
は前記画像データの内容に基づいて決定した有効画像領
域内の画像データのみを読み出し、画像データ生成工程
が、前記画像データ読出工程によって読み出された画像
データに白の画像データを付加して転写画像サイズの画
像データを生成するので、転写画像サイズの画像データ
を生成する画像データ生成手段(CPU)の処理量を減
少させ、その画像データを転送する際の画像データの転
送量を減少させることが可能な画像処理方法が得られる
という効果を奏する。
According to the seventh aspect of the present invention, the image data storing step stores the image data, and the image data reading step includes the step of storing the image data in the image area of the image data stored in the image data storing step. Only the image data in the effective image area determined or determined based on the content of the image data is read, and the image data generating step adds white image data to the image data read in the image data reading step. To generate the image data of the transfer image size, the processing amount of the image data generating means (CPU) for generating the image data of the transfer image size is reduced, and the transfer amount of the image data when transferring the image data is reduced. There is an effect that an image processing method that can be reduced can be obtained.

【0183】請求項8に記載の発明によれば、請求項6
または請求項7に記載の発明において、前記画像データ
生成工程が、前記画像データ読出工程によって読み出さ
れた画像データが白紙画像データであったときには、白
の画像データのみを用いて転写画像サイズの画像データ
を生成するので、両面コピー時などで裏面に転写する画
像データがない場合のように、画像データ読出手段によ
って読み出された画像データが白紙画像データであった
ときには、あらかじめ画像データ格納手段に白紙データ
を展開する場合に比べ、転写画像サイズの画像データを
生成する画像データ生成手段(CPU)の処理量を減少
させ、その画像データを転送する際の画像データの転送
量を減少させることができる。
According to the invention of claim 8, according to claim 6,
Alternatively, in the invention according to claim 7, when the image data read out in the image data readout step is blank image data, the transfer image size is reduced using only white image data. Since the image data is generated, when the image data read by the image data reading means is blank image data, such as when there is no image data to be transferred to the back side at the time of double-sided copying or the like, the image data storage means The processing amount of the image data generating means (CPU) for generating image data of the transfer image size is reduced as compared with the case where white paper data is expanded, and the transfer amount of image data when transferring the image data is reduced. Can be.

【0184】請求項9に記載の発明によれば、請求項5
〜8のいずれか一つに記載された方法をコンピュータに
実行させるプログラムを記録したことで、そのプログラ
ムを機械で読み取ることができるようになり、これによ
って、請求項5〜8の動作をコンピュータによって実現
できるという効果を奏する。
According to the ninth aspect, the fifth aspect
By recording a program that causes a computer to execute the method described in any one of (1) to (8), the program can be read by a machine, whereby the operations of claims 5 to 8 can be performed by a computer. This has the effect of realizing it.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の本実施の形態にかかる画像処理装置
の構成を機能的に示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram functionally showing a configuration of an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】この発明の本実施の形態にかかる画像処理装置
のハードウエア構成の一例を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of the image processing apparatus according to the embodiment of the present invention;

【図3】この発明の本実施の形態にかかる画像処理装置
の画像処理プロセッサーの処理概要を示すブロック図で
ある。
FIG. 3 is a block diagram illustrating an outline of processing of an image processor of the image processing apparatus according to the embodiment of the present invention;

【図4】この発明の本実施の形態にかかる画像処理装置
の画像データ制御部の処理概要を示すブロック図であ
る。
FIG. 4 is a block diagram illustrating an outline of processing of an image data control unit of the image processing apparatus according to the embodiment of the present invention;

【図5】この発明の本実施の形態にかかる画像処理装置
のビデオ・データ制御部の処理概要を示すブロック図で
ある。
FIG. 5 is a block diagram illustrating an outline of processing of a video data control unit of the image processing apparatus according to the embodiment of the present invention;

【図6】この発明の本実施の形態にかかる画像処理装置
の画像メモリー・アクセス制御部の処理概要を示すブロ
ック図である。
FIG. 6 is a block diagram illustrating an outline of processing of an image memory access control unit of the image processing apparatus according to the embodiment of the present invention;

【図7】この発明の本実施の形態における画像処理装置
のファクシミリ制御ユニットの構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of a facsimile control unit of the image processing apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図8】この発明の本実施の形態にかかるメモリー・モ
ジュールに画像を格納するまでの処理を示すフローチャ
ートである。
FIG. 8 is a flowchart showing processing until an image is stored in the memory module according to the embodiment of the present invention.

【図9】この発明の本実施の形態にかかる作像ユニット
で画像をプリントするまでの処理を示すフローチャート
である。
FIG. 9 is a flowchart showing a process until an image is printed by the image forming unit according to the embodiment of the present invention;

【図10】この発明の本実施の形態にかかるメモリー・
モジュールにPCからの画像を格納するまでの処理を示
すフローチャートである。
FIG. 10 shows a memory according to the embodiment of the present invention;
9 is a flowchart showing a process until an image from a PC is stored in a module.

【図11】この発明の本実施の形態にかかる作像ユニッ
トでメモリー・モジュールの画像をプリントするまでの
処理を示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a process until the image of the memory module is printed by the image forming unit according to the embodiment of the present invention;

【図12】この発明の本実施の形態にかかる読取ユニッ
トおよびセンサー・ボード・ユニットを介して入力した
画像データの中から、実際に画像の形成に寄与し得る画
像データを取り出すための処理を示すフローチャートで
ある。
FIG. 12 shows a process for extracting image data that can actually contribute to image formation from image data input via the reading unit and the sensor board unit according to the embodiment of the present invention. It is a flowchart.

【図13】この発明の本実施の形態にかかる画像データ
制御部に設けられている論理回路であり、(a)は、有
効画像領域の主走査方向制御信号の出力論理回路であ
り、(b)は、有効画像領域の副走査方向制御信号の出
力論理回路である。
13A is a logic circuit provided in the image data control unit according to the embodiment of the present invention, FIG. 13A is an output logic circuit of a main scanning direction control signal for an effective image area, and FIG. ) Is an output logic circuit for the sub-scanning direction control signal of the effective image area.

【図14】読取画像領域と有効画像領域の関係を示した
図である。
FIG. 14 is a diagram showing a relationship between a read image area and an effective image area.

【図15】この発明の本実施の形態にかかるメモリー・
モジュールに格納されている画像データから、有効画像
領域の画像データを取り出してプリントするための処理
を示すフローチャートである。
FIG. 15 shows a memory according to the embodiment of the present invention;
9 is a flowchart illustrating a process for extracting image data of an effective image area from image data stored in a module and printing the image data.

【図16】この発明の本実施の形態にかかる画像データ
制御部に設けられている論理回路であり、(a)は、転
写画像サイズの画像データを生成するための主走査方向
制御信号の出力論理回路であり、(b)は、転写画像サ
イズの画像データを生成するための副走査方向制御信号
の出力論理回路である。
FIG. 16A is a logic circuit provided in the image data control unit according to the embodiment of the present invention, and FIG. 16A shows the output of a main scanning direction control signal for generating image data of a transfer image size. (B) is a logic circuit for outputting a sub-scanning direction control signal for generating image data of a transfer image size.

【図17】転写画像領域と有効画像領域の関係を示した
図である。
FIG. 17 is a diagram illustrating a relationship between a transfer image area and an effective image area.

【図18】従来の一般的なディジタル複写機の制御系の
概略構成を示すブロック図である。
FIG. 18 is a block diagram showing a schematic configuration of a control system of a conventional general digital copying machine.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 画像データ制御ユニット 101 画像読取ユニット 102 画像メモリー制御ユニット 103 画像処理ユニット 104 画像書込ユニット 201 読取ユニット 202 センサー・ボード・ユニット 203 画像データ制御部 204 画像処理プロセッサー 205 ビデオ・データ制御部 206 作像ユニット(エンジン) 210 シリアルバス 211 プロセス・コントローラー 212,232 RAM 213,233 ROM 220 パラレルバス 221 画像メモリー・アクセス制御部 222 メモリー・モジュール 223 パーソナルコンピュータ(PC) 224 ファクシミリ制御ユニット 225 公衆回線 231 システム・コントローラー 234 操作パネル 301,303,304,306 インターフェース
(I/F) 302 スキャナー画像処理部 305 出力画像処理部 307 コマンド制御部 401 画像データ入出力制御部 402 画像データ入力制御部 403 データ圧縮部 404 データ変換部 405,503,601 パラレルデータI/F 406 データ伸張部 407 画像データ出力制御部 501 エッジ平滑処理部 502 パルス制御部 504 シリアルデータI/F 505 データ変換部 602 システム・コントローラーI/F 603 メモリー・アクセス制御部 604 ラインバッファー 605 ビデオ制御部 606 データ圧縮部 607 データ伸張部 608 データ変換部 701 ファクシミリ送受信部 702 外部I/F 703 ファクシミリ画像処理部 704 画像メモリー 705 メモリー制御部 706 データ制御部 707 画像圧縮伸張部 708 モデム 709 網制御装置
REFERENCE SIGNS LIST 100 Image data control unit 101 Image reading unit 102 Image memory control unit 103 Image processing unit 104 Image writing unit 201 Reading unit 202 Sensor board unit 203 Image data control unit 204 Image processing processor 205 Video data control unit 206 Image formation Unit (Engine) 210 Serial Bus 211 Process Controller 212,232 RAM 213,233 ROM 220 Parallel Bus 221 Image Memory Access Control Unit 222 Memory Module 223 Personal Computer (PC) 224 Facsimile Control Unit 225 Public Line 231 System Controller 234 Operation panel 301, 303, 304, 306 Interface (I / F) 302 Image processing unit 305 Output image processing unit 307 Command control unit 401 Image data input / output control unit 402 Image data input control unit 403 Data compression unit 404 Data conversion unit 405, 503, 601 Parallel data I / F 406 Data expansion unit 407 Image Data output control section 501 Edge smoothing processing section 502 Pulse control section 504 Serial data I / F 505 Data conversion section 602 System controller I / F 603 Memory access control section 604 Line buffer 605 Video control section 606 Data compression section 607 Data expansion Unit 608 data conversion unit 701 facsimile transmission / reception unit 702 external I / F 703 facsimile image processing unit 704 image memory 705 memory control unit 706 data control unit 707 image compression / decompression unit 708 Modem 709 Network controller

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 波塚 義幸 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 宮崎 秀人 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 野水 泰之 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 川本 啓之 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 石井 理恵 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 刀根 剛治 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 福田 拓章 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 宮崎 慎也 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 吉澤 史男 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 Fターム(参考) 2C087 BB10 BC02 BC05 BD40 CA03 CA04 CB03 5C073 AA04 BA04 BA06 BB02 BB03 BB07 CC03 5C076 AA02 AA18 BA02 BA03 BA04 BA05 CA11 9A001 BB03 BB04 HH28 JJ35  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Yoshiyuki Hatsuka 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo Inside Ricoh Co., Ltd. (72) Inventor Hideto Miyazaki 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo Inside Ricoh Co., Ltd. (72) Inventor Yasuyuki Nomizu 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo Inside Ricoh Co., Ltd. (72) Hiroyuki Kawamoto 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo Ricoh Co., Ltd. (72) Inventor Rie Ishii 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo Inside Ricoh Company (72) Inventor Takeharu Tone 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo Ricoh Company (72) Invention Takusho Fukuda 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo Inside Ricoh Company (72) Inventor Shinya Miyazaki 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo Stock Association Inside Ricoh (72) Inventor Fumio Yoshizawa 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo F-term in Ricoh Co., Ltd. 2C087 BB10 BC02 BC05 BD40 CA03 CA04 CB03 5C073 AA04 BA04 BA06 BB02 BB03 BB07 CC03 5C076 AA02 AA18 BA02 BA03 BA04 BA05 CA11 9A001 BB03 BB04 HH28 JJ35

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像データを入力する画像データ入力手
段と、 前記画像データ入力手段によって入力された画像データ
の画像領域のうち、あらかじめ定められたあるいは前記
画像データの内容に基づいて決定した有効画像領域内の
画像データのみを抽出する画像データ抽出手段と、 前記画像データ抽出手段によって抽出された画像データ
を格納する画像データ格納手段と、 を備えたことを特徴とする画像処理装置。
1. An image data input means for inputting image data, and an effective image determined in advance or determined based on the content of the image data in an image area of the image data input by the image data input means. An image processing apparatus comprising: image data extracting means for extracting only image data in an area; and image data storing means for storing image data extracted by the image data extracting means.
【請求項2】 さらに、前記画像データ格納手段によっ
て格納された画像データを読み出す画像データ読出手段
と、 前記画像データ読出手段によって読み出された画像デー
タに白の画像データを付加して転写画像サイズの画像デ
ータを生成する画像データ生成手段と、 を備えたことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装
置。
2. An image data reading means for reading image data stored by the image data storage means, and a transfer image size by adding white image data to the image data read by the image data reading means. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising: an image data generating unit configured to generate the image data.
【請求項3】 画像データを格納する画像データ格納手
段と、 前記画像データ格納手段によって格納された画像データ
の画像領域のうち、あらかじめ定められたあるいは前記
画像データの内容に基づいて決定した有効画像領域内の
画像データのみを読み出す画像データ読出手段と、 前記画像データ読出手段によって読み出された画像デー
タに白の画像データを付加して転写画像サイズの画像デ
ータを生成する画像データ生成手段と、 を備えたことを特徴とする画像処理装置。
3. An image data storing means for storing image data, and an effective image determined in advance or determined based on the content of the image data, in an image area of the image data stored by the image data storing means. Image data reading means for reading only image data in the area; image data generating means for adding white image data to the image data read by the image data reading means to generate image data of a transfer image size; An image processing apparatus comprising:
【請求項4】 前記画像データ生成手段は、 前記画像データ読出手段によって読み出された画像デー
タが白紙画像データであったときには、白の画像データ
のみを用いて転写画像サイズの画像データを生成するこ
とを特徴とする請求項2または3に記載の画像処理装
置。
4. The image data generating means, when the image data read by the image data reading means is blank image data, generates image data of a transfer image size using only white image data. The image processing apparatus according to claim 2, wherein:
【請求項5】 画像データを入力する入力工程と、 前記入力工程によって入力された画像データの画像領域
のうち、あらかじめ定められたあるいは前記画像データ
の内容に基づいて決定した有効画像領域内の画像データ
のみを抽出する画像データ抽出工程と、 前記画像データ抽出工程によって抽出された画像データ
を格納する画像データ格納工程と、 を含んだことを特徴とする画像処理方法。
5. An input step of inputting image data, and an image in an effective image area that is predetermined or determined based on the content of the image data among image areas of the image data input in the input step. An image processing method, comprising: an image data extracting step of extracting only data; and an image data storing step of storing the image data extracted in the image data extracting step.
【請求項6】 さらに、前記画像データ格納工程によっ
て格納された画像データを読み出す画像データ読出工程
と、 前記画像データ読出工程によって読み出された画像デー
タに白の画像データを付加して転写画像サイズの画像デ
ータを生成する画像データ生成工程と、 を含んだことを特徴とする請求項5に記載の画像処理方
法。
6. An image data reading step for reading out image data stored in the image data storing step, and adding a white image data to the image data read out in the image data reading step to transfer the image data. The image processing method according to claim 5, further comprising: an image data generating step of generating the image data.
【請求項7】 画像データを格納する画像データ格納工
程と、 前記画像データ格納工程によって格納された画像データ
の画像領域のうち、あらかじめ定められたあるいは前記
画像データの内容に基づいて決定した有効画像領域内の
画像データのみを読み出す画像データ読出工程と、 前記画像データ読出工程によって読み出された画像デー
タに白の画像データを付加して転写画像サイズの画像デ
ータを生成する画像データ生成工程と、 を含んだことを特徴とする画像処理方法。
7. An image data storing step of storing image data, and an effective image determined in advance or determined based on the content of the image data in an image area of the image data stored in the image data storing step. An image data reading step of reading only the image data in the area; an image data generating step of adding white image data to the image data read in the image data reading step to generate a transfer image size image data; An image processing method comprising:
【請求項8】 前記画像データ生成工程は、 前記画像データ読出工程によって読み出された画像デー
タが白紙画像データであったときには、白の画像データ
のみを用いて転写画像サイズの画像データを生成するこ
とを特徴とする請求項6または請求項7に記載の画像処
理方法。
8. The image data generating step, when the image data read in the image data reading step is blank image data, generates image data of a transfer image size using only white image data. 8. The image processing method according to claim 6, wherein:
【請求項9】 請求項5〜8のいずれか一つに記載され
た方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録し
たことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒
体。
9. A computer-readable recording medium on which a program for causing a computer to execute the method according to claim 5 is recorded.
JP32018199A 1999-11-10 1999-11-10 Image processor, image processing method and computer- readable recording medium for recording program to allow computer to execute the method Pending JP2001144920A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32018199A JP2001144920A (en) 1999-11-10 1999-11-10 Image processor, image processing method and computer- readable recording medium for recording program to allow computer to execute the method
CNB001309293A CN1186919C (en) 1999-11-10 2000-11-09 Image processing method and device
KR10-2000-0066341A KR100386095B1 (en) 1999-11-10 2000-11-09 Method and apparatus for processing images,and a computer product

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32018199A JP2001144920A (en) 1999-11-10 1999-11-10 Image processor, image processing method and computer- readable recording medium for recording program to allow computer to execute the method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001144920A true JP2001144920A (en) 2001-05-25

Family

ID=18118611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32018199A Pending JP2001144920A (en) 1999-11-10 1999-11-10 Image processor, image processing method and computer- readable recording medium for recording program to allow computer to execute the method

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2001144920A (en)
KR (1) KR100386095B1 (en)
CN (1) CN1186919C (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009135954A (en) * 2004-05-14 2009-06-18 Seiko Epson Corp Photographic image region extracting device, and copying device
US7613833B2 (en) 2004-03-25 2009-11-03 Canon Kabushiki Kaisha Data processing apparatus and data processing method, and computer program
US7675523B2 (en) 2002-12-26 2010-03-09 Canon Kabushiki Kiasha Image processing apparatus and image processing method
US7817297B2 (en) 2002-12-26 2010-10-19 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and image processing method
US7830543B2 (en) 2004-05-14 2010-11-09 Seiko Epson Corporation Photographic image region extracting apparatus and copying apparatus
JP2013212636A (en) * 2012-04-02 2013-10-17 Konica Minolta Inc Apparatus, method and system of image forming
JP2015095817A (en) * 2013-11-13 2015-05-18 株式会社リコー Image forming apparatus and image forming method

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI274843B (en) 2002-12-25 2007-03-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd System and method for obtaining measurement data on objects via processing images thereof
BRPI0600440B1 (en) * 2006-03-06 2018-10-09 Bematech Ind E Comercio De Equipamentos Eletronicos S/A printer with modular cartridge

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7675523B2 (en) 2002-12-26 2010-03-09 Canon Kabushiki Kiasha Image processing apparatus and image processing method
US7817297B2 (en) 2002-12-26 2010-10-19 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and image processing method
US7613833B2 (en) 2004-03-25 2009-11-03 Canon Kabushiki Kaisha Data processing apparatus and data processing method, and computer program
JP2009135954A (en) * 2004-05-14 2009-06-18 Seiko Epson Corp Photographic image region extracting device, and copying device
US7830543B2 (en) 2004-05-14 2010-11-09 Seiko Epson Corporation Photographic image region extracting apparatus and copying apparatus
JP4623214B2 (en) * 2004-05-14 2011-02-02 セイコーエプソン株式会社 Photo image area extraction device and copy device
JP2013212636A (en) * 2012-04-02 2013-10-17 Konica Minolta Inc Apparatus, method and system of image forming
JP2015095817A (en) * 2013-11-13 2015-05-18 株式会社リコー Image forming apparatus and image forming method

Also Published As

Publication number Publication date
KR100386095B1 (en) 2003-06-02
CN1186919C (en) 2005-01-26
KR20010051552A (en) 2001-06-25
CN1297303A (en) 2001-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3732702B2 (en) Image processing device
US7673165B2 (en) Image processing device, method for saving power consumption of the image processing device, and a computer product
JP3660182B2 (en) Image processing device
JP4769661B2 (en) Image processing device
JP2001218064A (en) Image processor
JP2001273267A (en) Simd type processor, parallel processor, image processor, copy machine, printer, facsimile equipment, scanner, parallel processing method, image processing method and processor for computer to perform the same method
JP2006262078A (en) Image processor
JP2001076125A (en) Image processor, method for adding and updating data for image processing procedure and image processing in image processor and computer readable recording medium with program making computer execute the method recorded thereon
JP2001144920A (en) Image processor, image processing method and computer- readable recording medium for recording program to allow computer to execute the method
US20030174354A1 (en) Method of and system for image processing of user registered data
JP3938837B2 (en) Image processing device
JP4034323B2 (en) Image data processing method, image data processing apparatus, and image forming apparatus
JP3669574B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, program for causing computer to execute the method, and computer-readable recording medium storing the program
JP3670918B2 (en) Image processing device
JP4078041B2 (en) Image input / output device, image input / output method, image input / output system, and storage medium
JP2001186333A (en) Picture processor, picture processing method and computer-readable recording medium with program for making computer execute the method recorded thereon
JP4261383B2 (en) Image forming apparatus
JPH11187261A (en) Image processor
JP2004112692A (en) Image processing device
JP2001186355A (en) Picture processor
JP2004048113A (en) Image processing apparatus
JP2001092949A (en) Device and method for processing image and computer readable recording medium recording program for computer to execute the same method
JP2004179692A (en) Image processor, image processing method and program for executing the method by computer
JP2002042124A (en) Image processing device
JP2003283791A (en) Image processing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060411

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060612

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060711