JP2001143464A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JP2001143464A
JP2001143464A JP32084799A JP32084799A JP2001143464A JP 2001143464 A JP2001143464 A JP 2001143464A JP 32084799 A JP32084799 A JP 32084799A JP 32084799 A JP32084799 A JP 32084799A JP 2001143464 A JP2001143464 A JP 2001143464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory cell
cell plate
input
output
memory device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32084799A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuriko Orii
由理子 織井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Original Assignee
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd filed Critical NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority to JP32084799A priority Critical patent/JP2001143464A/ja
Priority to US09/708,656 priority patent/US6396763B1/en
Priority to TW089123938A priority patent/TW462128B/zh
Priority to KR1020000066927A priority patent/KR100350590B1/ko
Publication of JP2001143464A publication Critical patent/JP2001143464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/12Group selection circuits, e.g. for memory block selection, chip selection, array selection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/4074Power supply or voltage generation circuits, e.g. bias voltage generators, substrate voltage generators, back-up power, power control circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/408Address circuits
    • G11C11/4082Address Buffers; level conversion circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/409Read-write [R-W] circuits 
    • G11C11/4091Sense or sense/refresh amplifiers, or associated sense circuitry, e.g. for coupled bit-line precharging, equalising or isolating
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C5/00Details of stores covered by group G11C11/00
    • G11C5/02Disposition of storage elements, e.g. in the form of a matrix array
    • G11C5/025Geometric lay-out considerations of storage- and peripheral-blocks in a semiconductor storage device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 設計の自由度が大きく且つ有効チップ面積の
削減が可能な半導体記憶装置を提供する。 【解決手段】 異なるバンクのメモリセルプレート2つ
から成るメモリセルプレート対は、双方のI/O端子が
同じ順番に割り付けられ、入出力アンプ2を共用する。
メモリセルプレート対11及び15と13及び17との
間、及び、12及び16と14及び18との間は、対応
する入出力バスで夫々接続され、I/O端子がシフト状
割り付けされたパッド1に、対応する入出力バスで夫々
接続される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体記憶装置に
関し、より詳細には、同期型DRAM(以下、SDRA
Mと呼ぶ)において、ICチップサイズの削減に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】近年の半導体記憶装置は、高性能のマイ
クロプロセッサに対応するために、ますます高速化が要
求されて来ている。このため、DRAMでは、内部タイ
ミングの制御をシステムクロックに同期して行う同期動
作技術、及び、チップ内のメモリを分割して独立に取り
扱うマルチバンク技術と共に、各入出力(以下、I/O
と呼ぶ)相互間の配線長のバラツキに基づく遅延差を均
等化するレイアウト技術(以下、均等化レイアウトと呼
ぶ)が提案されている。
【0003】図3は、特開平11−097633号公報
に記載の半導体記憶装置のレイアウト図である。半導体
記憶装置は、バンクAを構成するメモリセルプレート対
61、62、バンクBを構成するメモリセルプレート対
63、64、バンクCを構成するメモリセルプレート対
65、66、バンクDを構成するメモリセルプレート対
67、68を有し、更にデータを入出力する64個の入
出力アンプ72、及び、中央に配置される16個のボン
ディングパッド71を有する。この半導体記憶装置は、
各バンクが一対のメモリセルプレートから構成される4
バンク構成のシングルデータレート(以下、SDRと呼
ぶ)SDRAMである。各メモリセルプレートは夫々8
bitのI/O端子が付属し、メモリセルプレート対は
相互に隣接して配置される。同じバンクのメモリセルプ
レート対は、そのバンクが入力アドレスにより選択され
た際に同時にアクティブな状態となり、メモリセルプレ
ート対の内の16個のメモリセルが同時に選択される。
ボンディングパッド71は、I/O番号の降順(F→
0)に並ぶ組と昇順(0→F)に並ぶ組とを有し、降順
に並ぶ組のボンディングパッドと昇順に並ぶ組のボンデ
ィングパッドとが交互に並んで割り付け(以下、シフト
状割り付けと呼ぶ)される。また、バンクA〜Dは、ボ
ンディングパッド71と同じ順番で、シフト状に割り付
けされる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記公報に記載の技術
は、ボンディングパッド71と共にメモリセルプレート
のI/O端子をシフト状に割り付けすることで、ボンデ
ィングパッドのI/O端子とメモリセルプレート対のI
/O端子とを接続する配線の長さを均等にしている。し
かし、全てのメモリセルプレート対をこのような均等化
レイアウトのために、ボンディングパッド71と同じ順
番でI/O端子をシフト状に割り付けする必要があるの
で、各メモリ対内の配置について制約が大きい。つま
り、設計の自由度が失われるという問題がある。また、
入出力アンプ72の数としては、各メモリセルプレート
のI/O端子の数と同数が必要となり、入出力アンプの
数の増加によって有効チップ面積が増大するという問題
もある。
【0005】本発明は、上記したような従来の技術が有
する問題点を解決するためになされたものであり、設計
の自由度が大きく且つ有効チップ面積の削減が可能な半
導体記憶装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の半導体記憶装置は、相互に隣接して配置さ
れる複数のメモリセルプレート対と、前記複数のメモリ
セルプレート対の入出力端子の数に対応して配置され
る、シフト状に入出力割り付けされる複数のボンディン
グパッド、及び、複数の入出力アンプとを有し、前記複
数のメモリセルプレート対の入出力端子と前記複数の入
出力アンプと前記複数のボンディングパッドとが対応す
る入出力バスを介して接続される半導体記憶装置におい
て、前記複数のメモリセルプレート対が同時にアクティ
ブな状態にならないメモリセルプレート2つから構成さ
れることを特徴とする。
【0007】本発明の半導体記憶装置は、メモリセルプ
レート対が同時にアクティブな状態とならないことによ
り、メモリセルプレート対のI/O端子のシフト状割り
付けに際してボンディングパッドと同じ順番で割り付け
する必要がないので、メモリセルプレート対のI/O割
り付けに関する均等化レイアウトの設計の自由度が大き
くなる。また、メモリセルプレート対は、異なるバンク
に属することにより、双方が同時にアクティブな状態に
ならないので、電源ラインからメモリセルプレート対に
流れる電流の最大値がメモリセルプレート1つ分である
ことから、電源ライン、及び、電源回路のパターン幅を
小さくできる。
【0008】本発明の半導体記憶装置では、前記複数の
メモリセルプレート対で双方の入出力端子が同じ順番に
割り付けられることが好ましい。この場合、各メモリセ
ルプレート対で、相互にI/O端子の配線長が均等化す
る共通の入出力端子として取り扱うことができるので、
均等化レイアウトが容易になる。
【0009】また、本発明の半導体記憶装置は、ダブル
データレート(以下、DDRと呼ぶ)SDRAMとして
構成されることが好ましい。この場合、前記複数のメモ
リセルプレート対が、指定されたアドレスに対して、ク
ロック信号の立上り又は立下りで交互に選択される一対
の指定アドレス領域を夫々に有する。かかる構成によ
り、同一のクロック周波数に対して2倍のデータ処理能
力が得られる。
【0010】更に、本発明の半導体記憶装置では、前記
複数のメモリセルプレート対が前記入出力アンプを共用
することが好ましい。この場合、メモリセルプレートの
I/Oに対応する入出力アンプの総数が減少すること
で、有効チップ面積を削減することができる。
【0011】前記入出力バスに冗長配線を有することも
本発明の好ましい態様である。この場合、I/O相互間
の配線長が更に均等化する。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態例の半
導体記憶装置について図面を参照して説明する。図1
は、本発明の一実施形態例の半導体記憶装置のレイアウ
ト図である。本実施形態例の半導体記憶装置は、DDR
−SDRAMとして構成され、16bitのデータが入
出力するI/O端子を備えるメモリセルプレート11〜
18、16個のボンディングパッド1、及び、各メモリ
セルプレートのI/O端子とパッドとの間でデータを入
出力する64個の入出力アンプ2を有し、各バンクA〜
Dが独立にアクティブな状態となる4バンク構成を有す
る。
【0013】従来のSDR−SDRAMでは、クロック
信号の立上りで読出し動作又は書込み動作(以下、R/
Wと呼ぶ)が行われるのに対し、DDR−SDRAMで
は、クロック信号の立上り及び立下りで夫々R/Wが行
われる。つまり、DDR−SDRAMは、SDR−SD
RAMに比べて、同一のクロック周波数に対して2倍の
データ処理能力がある。
【0014】メモリセルプレート11〜18は、16b
itのデータを入出力する指定アドレス領域を選択する
列デコーダ及び行デコーダを有する。DDR−SDRA
Mには、一般に1つの指定アドレスに対して、クロック
信号の立上りで選択されるEVEN側、及び、クロック
信号の立下りで選択されるODD側の2つの異なる指定
アドレス領域を有しこれらを指定アドレス領域対として
いる。本実施形態例では、各指定アドレス領域を、入出
力する16bitのデータに対して、第0bit〜第3
bitまでを第1区分、第4bit〜第7bitまでを
第2区分、第11bit〜第8bitまでを第3区分、
及び、第15bit〜第12bitまでを第4区分とす
る4つの区分に分割している。
【0015】メモリセルプレート11〜18内には、指
定アドレス領域のEVEN側とODD側とが区分して配
置される。メモリセルプレート11と12、13と1
4、15と16、及び、17と18は、夫々バンクA、
B、C、及び、Dを構成する。各メモリセルプレート
は、指定アドレス領域対を有し、各メモリセルプレート
対は、指定アドレス領域が第1と第4区分、及び、第2
と第3区分に夫々割り付けられる。ボンディングパッド
1は、JDEC等で標準化されたピン配置に対応させるため
に、図示のようにチップ上の中心からずれた位置に配置
される。ボンディングパッド1は、均等化レイアウトの
ために、シフト状割り付けされる。
【0016】メモリセルプレート11と15、13と1
7、12と16、及び、14と18は、夫々メモリセル
プレート対として構成され、I/O端子を同じ順番に割
り付けて、同じ番号のI/O端子双方と対応するボンデ
ィングパッド1との間を、対応する入出力アンプ2及び
入出力バスを介して夫々接続する。入出力バスは、I/
O相互間に存在する配線長のバラツキを抑えるために、
I/O番号0、15、1、14、2、13、3、及び、
12のボンディングパッド1に接続される経路上に冗長
配線3を有する。冗長配線3は、メモリセルプレート対
で共用された入出力アンプ2とボンディングパッド1と
の配線上の長さが、各I/O端子毎に同一の配線負荷イ
ンピーダンスとなるように調整される。
【0017】R/Wの際に、DDR−SDRAMは、コ
マンド入力に従ったバンク動作により、4つのバンクの
内から該当するバンク1つに属するメモリセルプレート
2つをアクティブな状態にする。このメモリセルプレー
ト2つは、クロック信号の立上り及び立下りに夫々同期
して、メモリセルプレート上を二分した領域の何れか一
方を交互に選択し、アドレス信号に基づいて、行デコー
ダ及び列デコーダが16個のメモリセルを指定すること
で、16bitの指定アドレス領域が選択される。この
メモリセルプレート2つは、選択された指定アドレス領
域の16bitのデータを対応する入出力アンプ2及び
入出力バスを介して、I/O番号0〜15のボンディン
グパッド1から入出力する。
【0018】図2(a)及び(b)は、夫々一般的なD
DR−SDRAMにおけるメモリセルプレートの配置を
電源ラインのレイアウトと共に示している。同図(a)
では、メモリセルプレート対が同一のバンクで構成され
ている。電源ライン21、22、及び、23は、周囲に
配置される全てのメモリセルプレートの動作電流が流れ
る主ラインであり、同一のバンクのメモリセルプレート
2つは同時にアクティブな状態になるために、メモリセ
ルプレート2つ分の電流、及び、電源供給能力を必要と
するので、幅W2のパターンで形成される。電源ライン
24と25、及び、26と27は、ノードN1及びノー
ドN2から分岐し、各メモリセルプレート対の動作電流
が流れる分岐ラインであり、各メモリセルプレート対が
同一のバンクで構成されるので、メモリセルプレート2
つ分の電流、及び、電源供給能力を有する幅W2のパタ
ーンで夫々形成される。
【0019】同図(b)が示すように、本実施形態例で
は、メモリセルプレート対が異なるバンクで構成されて
おり、電源ライン24と25、及び、26と27は、各
メモリセルプレート対が異なるバンクで構成されるの
で、メモリセルプレート1つに電流、及び、電源供給能
力が幅W1のパターンで足りる。このように、本実施形
態例の半導体記憶装置は、分岐ラインである電源ライン
24と25、及び、26と27のパターン幅が従来例に
比べ半分になるので、例えば、数十μm程度の寸法が削
減可能である。また、各メモリセルプレート対が異なる
バンクで構成されることにより、夫々が同時にアクティ
ブな状態にならないので、各メモリセルプレート対は同
じ順番にI/O端子が割り付けられ、対応する入出力ア
ンプ2を共用することで、取り扱うデータのI/O数に
換算した入出力アンプの数が従来例に比べて半分にな
る。このため、上記の面積削減効果と合わせると、面積
が約9μm×18μmのチップを採用した場合、2〜5
%のチップ面積の削減効果がある。
【0020】上記実施形態例によれば、各メモリセルプ
レート対を異なるバンクで構成したことにより、双方の
I/O端子は同じ順番で割り付けが可能になり、メモリ
セルプレート対で入出力アンプ2を共用できるので、設
計の自由度が広く有効チップ面積が削減する半導体記憶
装置を提供できる。
【0021】なお、半導体記憶装置にバンクがない場合
においても複数のメモリセルプレート対を有する構造で
あれば、DDRメモリにおける指定アドレス領域のEV
EN側又はODD側のみを有するメモリセルプレートの
ような、同時にアクティブな状態にならないメモリセル
プレート2つをメモリセルプレート対として配置すれ
ば、均等化レイアウトに関して有効である。
【0022】以上、本発明をその好適な実施形態例に基
づいて説明したが、本発明の半導体記憶装置は、上記実
施形態例の構成にのみ限定されるものでなく、上記実施
形態例の構成から種々の修正及び変更を施した半導体記
憶装置も、本発明の範囲に含まれる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の半導体記
憶装置では、各メモリセルプレート対が異なるバンクで
構成され、双方のI/O端子が同じ順番で割り付けされ
入出力アンプ2を共用できることにより、設計の自由度
が広く有効チップ面積が削減する半導体記憶装置を提供
できるので、チップ上の効率的なレイアウト設計が可能
になり、集積度の高い高速な半導体記憶装置に対応でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態例の半導体記憶装置のレイ
アウト図である。
【図2】同図(a)及び(b)は、夫々一般的なDDR
−SDRAMにおけるメモリセルプレートの配置及び電
源ラインのレイアウトを示している。
【図3】特開平11−097633号公報に記載の半導
体記憶装置のレイアウト図である。
【符号の説明】
1 ボンディングパッド 2 入出力アンプ 3 冗長配線 11〜18 メモリセルプレート 21〜27 電源ライン 61〜68 メモリセルプレート 69 入出力バス 71 ボンディングパッド 72 入出力アンプ N1,N2 ノード W1,W2 ラインの幅

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相互に隣接して配置される複数のメモリ
    セルプレート対と、前記複数のメモリセルプレート対の
    入出力端子の数に対応して配置される、シフト状に入出
    力割り付けされる複数のボンディングパッド、及び、複
    数の入出力アンプとを有し、 前記複数のメモリセルプレート対の入出力端子と前記複
    数の入出力アンプと前記複数のボンディングパッドとが
    対応する入出力バスを介して接続される半導体記憶装置
    において、 前記複数のメモリセルプレート対が同時にアクティブな
    状態にならないメモリセルプレート2つから構成される
    ことを特徴とする半導体記憶装置。
  2. 【請求項2】 前記複数のメモリセルプレート対が異な
    る2つのバンクから構成されることを特徴とする請求項
    1に記載の半導体記憶装置。
  3. 【請求項3】 前記複数のメモリセルプレート対では、
    双方の入出力端子が同じ順番に割り付けられることを特
    徴とする請求項1又は2に記載の半導体記憶装置。
  4. 【請求項4】 前記複数のメモリセルプレート対が指定
    されたアドレスに対して、クロック信号の立上り又は立
    下りで交互に選択される一対の指定アドレス領域を夫々
    に有する請求項1〜3の何れかに記載の半導体記憶装
    置。
  5. 【請求項5】 前記複数のメモリセルプレート対が前記
    入出力アンプを共用する請求項3又は4に記載の半導体
    記憶装置。
  6. 【請求項6】 前記入出力バスに冗長配線を有する請求
    項1〜5の何れかに記載の半導体記憶装置。
JP32084799A 1999-11-11 1999-11-11 半導体記憶装置 Pending JP2001143464A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32084799A JP2001143464A (ja) 1999-11-11 1999-11-11 半導体記憶装置
US09/708,656 US6396763B1 (en) 1999-11-11 2000-11-09 DRAM having a reduced chip size
TW089123938A TW462128B (en) 1999-11-11 2000-11-10 DRAM having a reduced chip size
KR1020000066927A KR100350590B1 (ko) 1999-11-11 2000-11-11 칩 사이즈가 감소된 dram

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32084799A JP2001143464A (ja) 1999-11-11 1999-11-11 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001143464A true JP2001143464A (ja) 2001-05-25

Family

ID=18125919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32084799A Pending JP2001143464A (ja) 1999-11-11 1999-11-11 半導体記憶装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6396763B1 (ja)
JP (1) JP2001143464A (ja)
KR (1) KR100350590B1 (ja)
TW (1) TW462128B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4378015B2 (ja) * 2000-02-28 2009-12-02 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション メモリ・チップ
US7088604B2 (en) * 2001-03-15 2006-08-08 Micron Technology, Inc. Multi-bank memory
US7463267B2 (en) * 2006-10-26 2008-12-09 Lsi Corporation System for interleaved storage of video data

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3085241B2 (ja) * 1997-04-11 2000-09-04 日本電気株式会社 半導体記憶装置
KR100266750B1 (ko) * 1997-11-20 2000-09-15 윤종용 행 프리 챠아지 시간을 줄일 수 있는 고밀도 반도체 메모리 장치
JPH11197633A (ja) 1998-01-06 1999-07-27 Nesutaa:Kk 廃棄物発酵装置
JP4226686B2 (ja) * 1998-05-07 2009-02-18 株式会社東芝 半導体メモリシステム及び半導体メモリのアクセス制御方法及び半導体メモリ
JP2000195291A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体記憶装置及びその冗長救済方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010051619A (ko) 2001-06-25
KR100350590B1 (ko) 2002-08-29
US6396763B1 (en) 2002-05-28
TW462128B (en) 2001-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100814176B1 (ko) 반도체 메모리 모듈 및 반도체 회로
US6198649B1 (en) Semiconductor memory device
US7638871B2 (en) Semiconductor device
US9379063B2 (en) Semiconductor device and semiconductor chip
US20130227229A1 (en) Semiconductor device that burst-outputs read data
JP2013077358A (ja) 半導体装置
JP3850938B2 (ja) 半導体メモリ装置
JP2012114215A (ja) 半導体装置及びそのレイアウト方法
JP2001143464A (ja) 半導体記憶装置
JP4497327B2 (ja) 半導体記憶装置
US9520176B2 (en) Semiconductor memory device including power supply line
JP4559738B2 (ja) 非四角形メモリバンクを有するメモリチップアーキテクチャ、及びメモリバンク配置方法
JPH11330351A (ja) 半導体装置
KR100762867B1 (ko) 글로벌 입출력 라인을 갖는 반도체 메모리 장치
KR100552654B1 (ko) 칩 상에서 평면적으로 비사각형의 메모리 뱅크를 갖는반도체 메모리 장치
JPH11340438A (ja) 半導体記憶装置
KR100380023B1 (ko) 단변 방향의 칩 사이즈를 줄일 수 있는 반도체메모리장치
US6104627A (en) Semiconductor memory device
JP2000058772A (ja) 半導体メモリ装置
US11599484B2 (en) Semiconductor device having plural signal buses for multiple purposes
US5195053A (en) Semiconductor memory device wired to accommodate increased capacity without increasing the size of the semiconductor memory device
US6496032B1 (en) Method and structure for efficiently placing and interconnecting circuit blocks in an integrated circuit
JP2725467B2 (ja) 半導体メモリ装置
JP2015219939A (ja) 半導体装置
JP3064967B2 (ja) 半導体集積回路装置