JP2001141033A - ウォームホイール及びその製造方法 - Google Patents

ウォームホイール及びその製造方法

Info

Publication number
JP2001141033A
JP2001141033A JP32236099A JP32236099A JP2001141033A JP 2001141033 A JP2001141033 A JP 2001141033A JP 32236099 A JP32236099 A JP 32236099A JP 32236099 A JP32236099 A JP 32236099A JP 2001141033 A JP2001141033 A JP 2001141033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
uneven portion
ring gear
worm wheel
outer peripheral
inner peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32236099A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Eda
広 恵田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP32236099A priority Critical patent/JP2001141033A/ja
Publication of JP2001141033A publication Critical patent/JP2001141033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/44Joining a heated non plastics element to a plastics element
    • B29C65/46Joining a heated non plastics element to a plastics element heated by induction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/303Particular design of joint configurations the joint involving an anchoring effect
    • B29C66/3032Particular design of joint configurations the joint involving an anchoring effect making use of protrusions or cavities belonging to at least one of the parts to be joined
    • B29C66/30321Particular design of joint configurations the joint involving an anchoring effect making use of protrusions or cavities belonging to at least one of the parts to be joined making use of protrusions belonging to at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/303Particular design of joint configurations the joint involving an anchoring effect
    • B29C66/3032Particular design of joint configurations the joint involving an anchoring effect making use of protrusions or cavities belonging to at least one of the parts to be joined
    • B29C66/30325Particular design of joint configurations the joint involving an anchoring effect making use of protrusions or cavities belonging to at least one of the parts to be joined making use of cavities belonging to at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/532Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/5324Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/74Joining plastics material to non-plastics material
    • B29C66/742Joining plastics material to non-plastics material to metals or their alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/32Wheels, pinions, pulleys, castors or rollers, Rims

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】金属芯金と樹脂リングギヤとの固着力を確保し
つつ、電動式パワーステアリング装置の設計の自由度を
向上できるウォームホイール及びその製造方法を提供す
る。 【解決手段】芯金31を鍛造加工によって深皿状とし且
つ同時に外周凹凸部31eを形成することができるた
め、任意の形状を形成しつつ十分な強度を有しながらも
軽量化を達成できる。又、単品のリングギヤ32と単品
の芯金31との間に接着剤を介在させつつ外周凹凸部3
1eと内周凹凸部32bとを係合させた後、高周波溶着
によって結合させることにより、芯金31とリングギヤ
32との固着力を確保することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、合成樹脂製の歯面
を有するウォームホイール、例えば電動式パワーステア
リング装置のウォームホイールとそのウォームホイール
を製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車用の操舵系においては、動力源か
らの動力に基づき操舵アシストを行わせる、いわゆるパ
ワーステアリング装置が広く採用されている。近年は、
燃費軽減等の理由により、特に小排気量の自動車におい
て、電動モータを動力源とする電動パワーステアリング
装置が注目されるようになってきている。
【0003】ところで、電動パワーステアリング装置で
は、一般的に比較的高回転・低トルク型の電動モータが
使用されるため、電動モータとステアリングシャフトと
の間に回転を減速しつつトルク伝達を行う減速機構を必
要とする。このような減速機構としては、大きな減速比
が得られること等から、ウォームとウォームホイールと
からなるウォーム減速機構が用いられることが多い。ウ
ォームは電動モータの回転軸に連結され、ウォームに噛
合するウォームホイールはステアリングシャフトに連結
され、これらがギヤボックスを兼ねたモータハウジング
内に配置される。
【0004】更に、ウォームホイールには、駆動騒音を
低減させたり、潤滑剤の供給を不要にするべく、金属製
のホイールのリム部に合成樹脂製のギヤリングを固着さ
せたものが用いられることがある。従来技術のウォーム
ホイールの製造態様によれば、生産効率の向上や製造コ
ストの低減を図るため、細長い金属円筒の外周に、合成
樹脂のリングギヤ層を形成し、円筒状のギヤ素材を製造
した後、かかるギヤ素材を所定の厚みで輪切りすること
により、円板状のホイールと円環状のリングギヤとから
なるウォームホイールを形成している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、金属円筒と
リングギヤ層との十分なる固着を確保するには、金属円
筒の外周に、例えばセレーションのごとき円周方向に並
んだ凹凸を形成することが必要となるが、細長い金属円
筒の全長にわたって、このような凹凸を、例えば切削加
工により形成することは手間がかかる。
【0006】又、電動式パワーステアリング装置のレイ
アウト上、ウォームホイールの内周と外周とを軸線方向
にシフトさせた深皿形状が要求される場合もあるが、金
属円筒の外周に合成樹脂のリングギヤ層を形成した後
で、各金属芯金の片側を深皿状にえぐって形成すること
は一応可能ではあるものの、大きなコスト増を招く。
【0007】本発明は、かかる問題点に鑑みなされたも
ので、金属芯金と樹脂リングギヤとの固着力を確保しつ
つ、電動式パワーステアリング装置の設計の自由度を向
上できるウォームホイール及びその製造方法を提供する
ことを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成すべく、
本発明のウォームホイールは、金属製の芯金と、該ホイ
ールの外周に固着された合成樹脂製のリングギヤとを有
するウォームホイールであって、前記芯金の外周には、
周方向に並んだ外周凹凸部が形成され、前記リングギヤ
の内周には、前記外周凹凸部に対応して周方向に並んだ
内周凹凸部が形成され、前記ウォームホイールは、単品
の前記リングギヤと単品の前記芯金との間に接着剤を介
在させつつ前記外周凹凸部と前記内周凹凸部とを係合さ
せた後、高周波溶着によって結合されるようになってい
る。
【0009】更に、本発明のウォームホイールの製造方
法は、金属製の芯金の外周に、周方向に並んだ外周凹凸
部を形成するステップと、樹脂製のリングギヤの内周
に、前記外周凹凸部に対応するようにして、周方向に並
んだ内周凹凸部を形成するステップと、前記リングギヤ
と前記芯金との間に接着剤を介在させつつ前記外周凹凸
部と前記内周凹凸部とを係合させた後、高周波溶着によ
って結合するステップとを有する。
【0010】
【作用】本発明のウォームホイールによれば、金属製の
芯金と、該ホイールの外周に固着された合成樹脂製のリ
ングギヤとを有するウォームホイールであって、前記芯
金の外周には、周方向に並んだ外周凹凸部が形成され、
前記リングギヤの内周には、前記外周凹凸部に対応して
周方向に並んだ内周凹凸部が形成され、前記ウォームホ
イールは、単品の前記リングギヤと単品の前記芯金との
間に接着剤を介在させつつ前記外周凹凸部と前記内周凹
凸部とを係合させた後、高周波溶着によって結合される
ようになっているので、例えば前記芯金を鍛造加工によ
って深皿状とし且つ同時に外周凹凸部を形成することも
できるため、任意の形状を形成しつつ十分な強度を有し
ながらも軽量化を達成できる。又、単品の前記リングギ
ヤと単品の前記芯金との間に接着剤を介在させつつ前記
外周凹凸部と前記内周凹凸部とを係合させた後、高周波
溶着によって結合させることにより、前記芯金と前記リ
ングギヤとの十分な固着力を確保することができる。
【0011】更に、前記リングギヤの前記内周凹凸部
は、射出成形によって形成されれば、型より任意に作成
できるため好ましい。
【0012】本発明のウォームホイールの製造方法によ
れば、金属製の芯金の外周に、周方向に並んだ外周凹凸
部を形成するステップと、樹脂製のリングギヤの内周
に、前記外周凹凸部に対応するようにして、周方向に並
んだ内周凹凸部を形成するステップと、前記リングギヤ
と前記芯金との間に接着剤を介在させつつ前記外周凹凸
部と前記内周凹凸部とを係合させた後、高周波溶着によ
って結合するステップとを有するので、例えば前記芯金
を鍛造加工によって深皿状とし且つ同時に外周凹凸部を
形成することもできるため、任意の形状を形成しつつ十
分な強度を有しながらも軽量化を達成できる。又、単品
の前記リングギヤと単品の前記芯金との間に接着剤を介
在させつつ前記外周凹凸部と前記内周凹凸部とを係合さ
せた後、高周波溶着によって結合させることにより、前
記芯金と前記リングギヤとの十分な固着力を確保するこ
とができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
参照して説明する。図1は、ステアリング系の車室側部
分を示す側面図である。図1において、ステアリングコ
ラム1は、アジャスティングブラケット2を介して仮想
線で示す車体3に固定されたアッパコラム4と、車体3
に直に固定されたロアコラム5とから構成されている。
尚、本実施形態のステアリング系には、鋼製べローズ1
4によって覆われている衝撃吸収機構が組み込まれてい
るが、その詳細は省略する。
【0014】アッパコラム4にはアッパシャフト6が回
動自在に支持され、ロアコラム5にはセンサアウトプッ
トシャフト7が回動自在に支持されている。また、アッ
パシャフト6の上端にはステアリングホイール8が装着
される一方、センサアウトプットシャフト7の下端には
ユニバーサルジョイント9を介してロアシャフト10が
連結されている。
【0015】ハウジング11は、電動モータ12や後述
するトルクセンサ等を保持・収納するようになってい
る。アジャスティングブラケット2に取り付けられたチ
ルトレバー13を操作することにより、コラムカバー1
5によって覆われたアッパコラム4を所定範囲で揺動さ
せることができる。尚、車室とエンジンルームとを区画
する仕切16が設けられている。
【0016】図2は、図1の構成をII-II線で切断して
示した図であり、図3は、図2の構成をIII-III線で切
断して示す図である。アウタチューブ17内を延在する
アッパシャフト6は、接合ピン18を介して、合成樹脂
製のボールハブ19と揺動可能に連結されている。ま
た、ボールハブ19は、接合ピン18の嵌入方向に対し
90°位相がずれた位置に嵌入された一対のショートピ
ン20を介して、センサインプットシャフト21に揺動
自在に連結されている。これにより、アッパシャフト6
は、センサインプットシャフト25に対して接合ピン1
8とショートピン20との交点である揺動ポイントPを
中心に揺動しうるので、所定範囲内のジョイント角をな
した状態でも、センサインプットシャフト25に対して
回転力を伝達することができる。
【0017】トルクセンサ24は、センサインプットシ
ャフト25と、センサインプットシャフト25とセンサ
アウトプットシャフト7との相対回転に応じて軸線方向
(図2中左右方向)に移動するスライダ26と、スライ
ダ26を後方に付勢するコイルスプリング27と、セン
サアウトプットシャフト7とスライダ26との間に介装
されたガイドボール28と、スライダ26の移動を検出
する図示しない位置センサ等から構成されている。
【0018】一方、センサインプットシャフト25は、
トーションバー22を介して、センサアウトプットシャ
フト7と相対回転可能に連結されている。したがって、
運転者がステアリングホイール8に操舵力を付与する
と、トーションバー22が捻れてセンサインプットシャ
フト25とセンサアウトプットシャフト7とが相対回転
し、スライダ26の軸線方向移動量に基づいて操舵トル
クが検出されるようになっている。
【0019】センサアウトプットシャフト7の外周に
は、トルクセンサ24の近傍にウォームホイール30が
止め輪37を用いて固定的に取り付けられ、一体的に回
転するようになっている。ウォームホイール30は、電
動モータ12の回転軸(不図示)に連結されたウォーム
35と噛合しており、所定の減速比で電動モータ12の
回転を減速してセンサアウトプットシャフト7に伝達す
るようになっている。センサアウトプットシャフト7
は、ベアリング36によりロアコラム5に対して回動自
在に支持されている。
【0020】図4は、ウォームホイール30の軸線方向
断面図である。ウォームホイール30は、図4に拡大縦
断面を示したように、金属(アルミ合金や鋳鉄等)を素
材とする芯金31の外周に、合成樹脂(ナイロンやポリ
プロピレン等)を素材とするリングギヤ32を固着させ
ることにより形成されている。
【0021】芯金31は、外周面と内周面とが軸線方向
に所定量Lだけシフトした深皿形状となっており、従っ
て、ホイール31の後面中央には凹部33が形成されて
いる。芯金31は、センサアウトプットシャフト7に取
り付けられる内周ハブ部31aと、ギヤリング32が外
周面に固着される外周リム部31bと、内周ハブ部31
aと外周リム部31bとを半径方向に連結する連結部3
1cとからなっている。更に、内周ハブ部31aには、
その中央にセンサアウトプットシャフト7が嵌合する軸
孔31dが形成されている。
【0022】図2において、アッパシャフト6は、セン
サアウトプットシャフト7側のインナシャフト38と、
これに嵌合するステアリングホイール8側のアウタシャ
フト39とからなっている。かかる構成によれば、自動
車の衝突時に運転者がステアリングホイール8に二次衝
突した際、アッパシャフト6は、所定値以上の軸方向加
重が作用すると、インナシャフト38がアウタシャフト
39内に進入することによりコラプス(短縮)して衝突
エネルギーを吸収するように機能する。
【0023】同様に、アッパコラム4も、センサアウト
プットシャフト7側のインナチューブ40と、これを内
包するステアリングホイール8側のアウタチューブ17
とからなっており、アッパシャフト6と同時にコラプス
するようになっている。尚、前述した鋼製べローズ14
は、その一端がインナチューブ40に固定され、他端が
アウタチューブ17に固定されている。
【0024】ハウジング11の右方には、鋼板プレス成
形品のハウジング側カプラ41がボルト締めされてい
る。図3に示す如く、ハウジング側カプラ41には、後
面の左右端から一対のブラケット43が後方(ステアリ
ングホイール8側)に向かって延在しており、これらブ
ラケット43には、アッパシャフト6の揺動ポイントP
に対応する位置に、それぞれピン孔43aが穿設されて
いる。また、図2に示す如く、アッパコラム4のインナ
チューブ40には、その一端に鋼板プレス成形品で円板
状のコラム側カプラ51が溶接により固着・一体化され
ている。更に、図3に示す如く、コラム側カプラ51に
は、その左右端から一対のアーム52が平行するように
してセンサアウトプットシャフト7側に延在すると共
に、これらアーム52にはハウジング側カプラ41のピ
ン孔43aと同径のピン孔52aがそれぞれ穿設されて
いる。尚、コラム側カプラ51のアーム52は、ハウジ
ング側カプラ41のブラケット43の内側に収まるよう
に、その左右幅が小さく設定されている。
【0025】本実施の形態においては、ハウジング側カ
プラ41とコラム側カプラ51とは、ピン孔43a,5
2aを貫通する左右2本のリベットピン61により連結
されている。リベットピン61は、ハウジング側カプラ
41のピン孔43aから挿入され、コラム側カブラ51
のピン孔52aを貫通した後、端部を加締められてな
る。尚、この際の加締めは、ハウジング側カプラ41と
コラム側カプラ51とが容易に相対回動できるように、
両カプラ41,51のブラケット43,アーム52間に
若干の間隙を残すようになされている。これにより、コ
ラム側カプラ51は、リベットピン61の軸心をチルト
ピボットとして、ハウジング側カプラ41に対して上下
にチルト(揺動)可能となる。なお、本実施形態はいわ
ゆるチルトコラムであるが、本発明によるウォームホイ
ールはノンチルトコラムにも使用できる。
【0026】次に、ウォームホイール30の製造手順に
ついて述べる。図5(a)は、単品での芯金31の断面
図であり、図5(b)は、単品でのリングギヤ32の断
面図である。まず、円盤状の金属素材に対して鍛造加工
を施して、図5(a)に示すごとき芯金31を形成す
る。より具体的には、鍛造加工によって深皿形状を形成
すると共に、周方向に並んだ雄セレーションのごとき周
方向に並んだ外周凹凸部31eを外周面に形成する。
【0027】これに並行して、射出成形によってリング
ギヤ32を形成する。より具体的には、芯金31の外周
凹凸部31eに対応するようにして、雌セレーションの
ごとき周方向に並んだ内周凹凸部32bを内周面に形成
する。
【0028】こうして形成されたリングギヤ32と芯金
31との間に接着剤を介在させつつ外周凹凸部31aと
内周凹凸部32bとを係合させた後、高周波溶着によっ
て結合することにより一体化させ、それによりウォーム
ホイール30が形成されることとなる。射出成形によ
り、内外径を精度良く形成し、また内周凹凸部32bを
任意に形成することができる。
【0029】本実施の形態によれば、塑性加工によって
強度を維持しつつ軽量化を達成した芯金31が、センサ
アウトプットシャフト7と嵌合するようになっており、
十分な取り付け強度を確保できる。又、芯金31は塑性
加工によって比較的任意の形状、例えば深皿形状なども
形成し易くなり、電動式パワーステアリング装置のレイ
アウトに応じて対応可能となっている。更に、芯金31
とリングギヤ32との結合は接着剤を介在させつつ外周
凹凸部31aと内周凹凸部32bとを係合させた後、高
周波溶着によって結合することにより行われるため、十
分な固着強度を確保できる。
【0030】又、樹脂製のリングギヤ32と、金属製の
ウォーム35とが噛合するため、金属製のウォームホイ
ールとウォームとが噛合する場合に比し、ギヤのかみ合
い音をより低減させることができる。
【0031】以下、本実施の形態の電動式パワーステア
リング装置の作用を述べる。運転者がステアリングホイ
ール8を回転させると、アッパシャフト6およびセンサ
アウトプットシャフト7,ロアシャフト10を介して、
その回転力が図示しないステアリングギヤに伝達され
る。ステアリングギヤ内には、回転入力を直線運動に変
換するラックアンドピニオン機構等が内蔵されており、
不図示のタイロッドを介して車輪の舵角が変動して操舵
が行われる。この際、ハウジング11内のトルクセンサ
24の検出信号や車速等に基づき電動モータ12が正逆
いずれかの方向に所定の回転トルクをもって回転し、そ
の回転が減速ギヤを介してセンサアウトプットシャフト
7に伝達され、これにより操舵アシストが実現される。
【0032】更に、本実施の形態では、ウォームホイー
ル30の後面中央に凹部33が形成され、この凹部33
にトルクセンサ24のコイルスプリング27やスライダ
26が進入するため、ハウジング11の全長が従来のも
のに比べて短縮されている。これにより、ハウジング1
1の小型・軽量化が可能になると共に、前述したチルト
ピボットを電動モータ12寄りに配置することができ
る。すなわち、チルトピボットからステアリングホイー
ル8までのとの間の距離が比較的大きくとれるため、上
下位置調整時におけるステアリングホイール8の傾斜変
化が少なくなる他、インナシャフト38がアウタシャフ
ト39に進入する量(コラプシブル量)を増大させるこ
とができる。
【0033】以上、本発明を実施の形態を参照して説明
してきたが、本発明は上記実施の形態に限定して解釈さ
れるべきではなく、適宜変更・改良が可能であることは
もちろんである。例えば、本実施の形態におけるトルク
センサは、機械的に操舵トルク量を検出しているが、例
えば特開平11−248563号などに開示されている
ように、周方向に複数の開口が形成されたアルミスリー
ブと、これを内包するコイルとを用いて、磁歪式に操舵
トルクを検出するようにしても良い。
【0034】
【発明の効果】本発明のウォームホイールによれば、金
属製の芯金と、該ホイールの外周に固着された合成樹脂
製のリングギヤとを有するウォームホイールであって、
前記芯金の外周には、周方向に並んだ外周凹凸部が形成
され、前記リングギヤの内周には、前記外周凹凸部に対
応して周方向に並んだ内周凹凸部が形成され、前記ウォ
ームホイールは、単品の前記リングギヤと単品の前記芯
金との間に接着剤を介在させつつ前記外周凹凸部と前記
内周凹凸部とを係合させた後、高周波溶着によって結合
されるようになっているので、例えば前記芯金を鍛造加
工によって深皿状とし且つ同時に外周凹凸部を形成する
こともできるため、任意の形状を形成しつつ十分な強度
を有しながらも軽量化を達成できる。又、単品の前記リ
ングギヤと単品の前記芯金との間に接着剤を介在させつ
つ前記外周凹凸部と前記内周凹凸部とを係合させた後、
高周波溶着によって結合させることにより、前記芯金と
前記リングギヤとの十分な固着力を確保することができ
る。
【0035】本発明のウォームホイールの製造方法によ
れば、金属製の芯金の外周に、周方向に並んだ外周凹凸
部を形成するステップと、樹脂製のリングギヤの内周
に、前記外周凹凸部に対応するようにして、周方向に並
んだ内周凹凸部を形成するステップと、前記リングギヤ
と前記芯金との間に接着剤を介在させつつ前記外周凹凸
部と前記内周凹凸部とを係合させた後、高周波溶着によ
って結合するステップとを有するので、例えば前記芯金
を鍛造加工によって深皿状とし且つ同時に外周凹凸部を
形成することもできるため、任意の形状を形成しつつ十
分な強度を有しながらも軽量化を達成できる。又、単品
の前記リングギヤと単品の前記芯金との間に接着剤を介
在させつつ前記外周凹凸部と前記内周凹凸部とを係合さ
せた後、高周波溶着によって結合させることにより、前
記芯金と前記リングギヤとの十分な固着力を確保するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るステアリング系の車室側における
構造を示す説明図である。
【図2】図1の構成をII-II線で切断して矢印方向に見
た図である。
【図3】図2の構成をIII-III線で切断して矢印方向に
見た図である。
【図4】本発明に係るウォームホイールの拡大断面図で
ある。
【図5】図5(a)は、単品での芯金31の断面図であ
り、図5(b)は、単品でのリングギヤ32の断面図で
ある。
【符号の説明】
1 ステアリングコラム 7 センサアウトプットシャフト 11 ハウジング 12 電動モータ 24 トルクセンサ 30 ウォームホイール 31 芯金 32 リングギヤ 35 ウォームギヤ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属製の芯金と、該ホイールの外周に固
    着された合成樹脂製のリングギヤとを有するウォームホ
    イールであって、 前記芯金の外周には、周方向に並んだ外周凹凸部が形成
    され、 前記リングギヤの内周には、前記外周凹凸部に対応して
    周方向に並んだ内周凹凸部が形成され、 前記ウォームホイールは、単品の前記リングギヤと単品
    の前記芯金との間に、接着剤を介在させつつ前記外周凹
    凸部と前記内周凹凸部とを係合させた後、高周波溶着に
    よって結合されるようになっているウォームホイール。
  2. 【請求項2】 前記リングギヤの前記内周凹凸部は、射
    出成形によって形成される請求項1に記載のウォームホ
    イール。
  3. 【請求項3】 金属製の芯金の外周に、周方向に並んだ
    外周凹凸部を形成するステップと、 樹脂製のリングギヤの内周に、前記外周凹凸部に対応す
    るようにして、周方向に並んだ内周凹凸部を形成するス
    テップと、 前記リングギヤと前記芯金との間に接着剤を介在させつ
    つ前記外周凹凸部と前記内周凹凸部とを係合させた後、
    高周波溶着によって結合するステップとを有するウォー
    ムホイールの製造方法。
JP32236099A 1999-11-12 1999-11-12 ウォームホイール及びその製造方法 Pending JP2001141033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32236099A JP2001141033A (ja) 1999-11-12 1999-11-12 ウォームホイール及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32236099A JP2001141033A (ja) 1999-11-12 1999-11-12 ウォームホイール及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001141033A true JP2001141033A (ja) 2001-05-25

Family

ID=18142782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32236099A Pending JP2001141033A (ja) 1999-11-12 1999-11-12 ウォームホイール及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001141033A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007237459A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Honda Motor Co Ltd ウオームホイールの製造方法及びウオームホイール
JP2012081588A (ja) * 2010-10-06 2012-04-26 Neturen Co Ltd 樹脂溶着用芯金、複合部材及びその製造方法
JP2012106507A (ja) * 2012-01-28 2012-06-07 Neturen Co Ltd 複合部材の製造方法
EP2641724A1 (en) 2012-03-23 2013-09-25 Neturen Co., Ltd. Core metal for resin welding, composite member and method of manufacturing the same
CN103363059A (zh) * 2012-04-05 2013-10-23 高周波热炼株式会社 树脂熔接用芯轴、复合构件及其制造方法
KR101362832B1 (ko) 2012-04-05 2014-02-14 고오슈우하네쓰렌 가부시기가이샤 수지 용착용 심금, 복합 부재 및 그 제조 방법
WO2014192966A1 (en) 2013-05-31 2014-12-04 Neturen Co., Ltd. Metal core for resin gear and resin gear composite member
WO2014192967A1 (en) 2013-05-31 2014-12-04 Neturen Co., Ltd. Method of manufacturing metal core for resin gear
US9266282B2 (en) 2012-03-23 2016-02-23 Neturen Co., Ltd. Core metal for resin welding, composite member and method of manufacturing the same

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007237459A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Honda Motor Co Ltd ウオームホイールの製造方法及びウオームホイール
JP2012081588A (ja) * 2010-10-06 2012-04-26 Neturen Co Ltd 樹脂溶着用芯金、複合部材及びその製造方法
JP2012106507A (ja) * 2012-01-28 2012-06-07 Neturen Co Ltd 複合部材の製造方法
US9266282B2 (en) 2012-03-23 2016-02-23 Neturen Co., Ltd. Core metal for resin welding, composite member and method of manufacturing the same
EP2641724A1 (en) 2012-03-23 2013-09-25 Neturen Co., Ltd. Core metal for resin welding, composite member and method of manufacturing the same
US10154547B2 (en) 2012-03-23 2018-12-11 Neturen Co., Ltd. Core metal for resin welding, composite member and method of manufacturing the same
CN103363059A (zh) * 2012-04-05 2013-10-23 高周波热炼株式会社 树脂熔接用芯轴、复合构件及其制造方法
KR101362832B1 (ko) 2012-04-05 2014-02-14 고오슈우하네쓰렌 가부시기가이샤 수지 용착용 심금, 복합 부재 및 그 제조 방법
CN103363059B (zh) * 2012-04-05 2016-08-24 高周波热炼株式会社 树脂熔接用芯轴、复合构件及其制造方法
WO2014192966A1 (en) 2013-05-31 2014-12-04 Neturen Co., Ltd. Metal core for resin gear and resin gear composite member
WO2014192967A1 (en) 2013-05-31 2014-12-04 Neturen Co., Ltd. Method of manufacturing metal core for resin gear
JP2014234862A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 高周波熱錬株式会社 樹脂歯車用芯金及び樹脂歯車用複合部材
US9856965B2 (en) 2013-05-31 2018-01-02 Neturen Co., Ltd. Metal core for resin gear and resin gear composite member

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5614449B2 (ja) 自動車用ステアリング装置
EP1767432B1 (en) Tilt-telescopic steering column apparatus
JP5418834B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP6911933B2 (ja) 電動パワーステアリング装置用ギヤハウジングおよび電動パワーステアリング装置
JPH10250601A (ja) 衝撃吸収式ステアリング装置
JP2021073137A5 (ja)
JP4277798B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2007309512A (ja) ウォームホイール、ウォーム減速機構、電動式パワーステアリング装置及びウォームホイールの製造方法
JP2001141033A (ja) ウォームホイール及びその製造方法
EP1985521B1 (en) Energy absorbing steering system
JP3698605B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
WO2004004992A1 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP7103455B2 (ja) 電動パワーステアリング装置用ギヤハウジングの製造方法
JP2006218896A (ja) 電動パワーステアリング装置用減速ギヤ
EP1031491A1 (en) Improvements in or relating to vehicle steering
JP3900728B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2021073138A5 (ja)
JP5321906B2 (ja) 車両用操舵装置
KR101630123B1 (ko) 자동차의 조향컬럼
JP2008062717A (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH11291920A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2003072562A (ja) 電動式動力舵取装置
JP4000781B2 (ja) ステアリング装置
JPH11294544A (ja) ウォームホイールおよびその製造方法
JP2002249052A (ja) ステアリング装置