JP2001140994A - 遊星歯車機構 - Google Patents

遊星歯車機構

Info

Publication number
JP2001140994A
JP2001140994A JP32194499A JP32194499A JP2001140994A JP 2001140994 A JP2001140994 A JP 2001140994A JP 32194499 A JP32194499 A JP 32194499A JP 32194499 A JP32194499 A JP 32194499A JP 2001140994 A JP2001140994 A JP 2001140994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planetary gear
gear mechanism
planetary
carrier
gears
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32194499A
Other languages
English (en)
Inventor
Daijiro Yano
大司郎 矢野
Takaaki Washimi
卓明 鷲見
Koichi Nakayama
晃一 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maeda Metal Industries Ltd
Maeda Metal Industries Inc
Original Assignee
Maeda Metal Industries Ltd
Maeda Metal Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maeda Metal Industries Ltd, Maeda Metal Industries Inc filed Critical Maeda Metal Industries Ltd
Priority to JP32194499A priority Critical patent/JP2001140994A/ja
Publication of JP2001140994A publication Critical patent/JP2001140994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/08General details of gearing of gearings with members having orbital motion
    • F16H57/082Planet carriers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H1/46Systems consisting of a plurality of gear trains each with orbital gears, i.e. systems having three or more central gears

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Retarders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 遊星歯車機構の小型化 【解決する手段】 太陽歯車5、遊星歯車6、遊星歯車
キャリヤー7及び内歯車10とによって構成される遊星歯
車機構4において、1つのキャリヤー7に太陽歯車5の
軸方向に沿って複数の遊星歯車6、6が枢支され、軸方
向に隣合う遊星歯車6、6間及び両端の遊星歯車の外側
に遊星歯車支持軸61を支える環状壁71、71、71が存在す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する分野】本発明は、遊星歯車機構及び遊星
歯車機構を利用した締付機に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】遊星歯
車機構は、機構内部の応力が大きい場合、太陽歯車、遊
星歯車、内歯車を大きくすることで対応できるが、大き
く出来ない場合、遊星歯車を支持するキャリヤーの強度
不足が原因となり、キャリヤーが捻れて歯車が早期に摩
耗する問題があった。
【0003】又、遊星歯車機構(4)にて減速を行うボル
トナット締付機では、遊星歯車機構の各歯車を大きくす
ることは、締付機の大型化と重量増を招来して実用的で
なくなる問題があった。本発明は、上記問題を解決でき
る遊星歯車機構及び遊星歯車機構を具えた締付機を明ら
かにするものである。
【0004】
【課題を解決する手段】本発明の遊星歯車機構は、太陽
歯車(5)、遊星歯車(6)、遊星歯車キャリヤー(7)び内
歯車(10)とによって構成される遊星歯車機構(4)におい
て、1つのキャリヤー(7)に太陽歯車(5)の軸方向に沿
って複数の遊星歯車(6)(6)が枢支され、軸方向に隣合
う遊星歯車(6)(6)間及び両端の遊星歯車の外側に遊星
歯車支持軸(61)を支える環状壁(71)(71)(71)が存在す
る。
【0005】本発明の締付機は、遊星歯車機構(4)の1
入力軸にモータ(2)を連繋し、該機構の2出力軸の少な
くとも一方の出力軸に相手被締付部材に係合する係合部
を連繋している。
【0006】
【作用及び効果】軸方向に複数の遊星歯車(6)(6)を配
置することによって、キャリヤー(7)のステー(70)を短
く出来るため、キャリヤー(7)が捻れ難くなり、歯車が
早期に摩耗することもなくなる。従って、遊星歯車
(6)、太陽歯車(5)及び内歯車(10)を径方向に大きくす
る必要がなくなる。
【0007】軸方向に複数の遊星歯車(6)(6)を配列す
ることにより、遊星歯車機構(4)の全長は大きくなる
が、径方向に大きくなることに比べると、全体的な嵩張
りと重量増を小さくできる。従って、遊星歯車機構(4)
を組み込む締付機全体の大型化を抑えることができる。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は遊星歯車機構(4)を組み込
んだ締付機を示しており、遊星歯車機構を内蔵したケー
シング(1)にモータ(2)及びハンドル(3)を連繋してお
り、ケーシング(1)の先端にソケット(9)を突設してい
る。
【0009】遊星歯車機構は3段に設けられ、1段目遊
星歯車機構(41)の入力軸である太陽歯車(41a)に傘歯車
(11)及び平歯車(12)を介してモータ(2)が連繋され、該
1段目遊星歯車機構(41)の出力軸の1つであるキャリヤ
ー(41b)が2段目遊星歯車機構(42)の入力軸である太陽
歯車(42a)に連繋され、2段目遊星歯車機構(42)の出力
軸の1つであるキャリヤー(42b)が3段目遊星歯車機構
(4)の入力軸の1つである太陽歯車(5)に連繋されてい
る。
【0010】1段目、2段目及び3段目遊星歯車機構(4
1)(42)(4)の他の出力軸は共通の内歯車(10)であって、
これは締付機のケーシング(1)に形成されている。1段
目、2段目の遊星歯車機構(41)(42)は従来の遊星歯車機
構と同様であるが、3段目の遊星歯車機構(4)が本発明
の特徴とするものであって、以下の説明で遊星歯車機構
(4)とはこの最終段の遊星歯車機構を指す。
【0011】図3、図4に示す如く、遊星歯車機構(4)
のキャリヤー(7)は、3枚の環状壁(71)(71)(71)を複数
本のステー(70)で繋いだかの如く一体に形成され、周方
向に等間隔に4個、軸方向に2個づつ、計8個の開口(7
2)及び、軸心に筒状太陽歯車(5)を挿通する貫通孔(74)
を有している。各環状壁(71)には開口(72)に対応して軸
孔(73)(73)(73)が位相を一致して開設されている。
【0012】開口(72)に遊星歯車(6)が配備され、隣合
う環状壁(71)(71)に跨って挿通した支持軸(61)に該遊星
歯車(6)が回転可能に支持される。実施例では、軸方向
に隣合う2個の遊星歯車(6)(6)の支持軸(61)(61)は、
別体である。
【0013】遊星歯車機構(4)のキャリヤー(7)に接続
部材(8)を介してソケット(9)を連結する。キャリヤー
(7)のソケット(9)側の環状壁(71)の外端面は、図5に
示す如く、大径の凹部(75)が形成され、凹部(75)の内周
面に等間隔に複数の突部(76)を突設している。接続部材
(8)の基端は上記キャリヤー(7)の凹部(75)にキャリヤ
ー(7)と一体回転可能に嵌まり、筒状先端の内面に内歯
(81)を形成している。
【0014】ソケット(9)は基端を上記接続部材(8)の
内歯(81)に接続部材(8)と一体回転可能に噛合してい
る。ソケット(9)は、ケーシング(1)に接続したガイド
筒(14)に回転可能に嵌まっており、ガイド筒(14)に該筒
と直交して反力受(13)が突設されている。
【0015】然して、モータ(2)の回転は、第1、第2
遊星歯車機構(41)(42)及び最終段の遊星歯車機構(4)で
大減速され、接続部材(8)を介してソケット(9)に伝達
され、ソケット(9)に係合した、ボルト、ナット等の相
手締付部材を締め付けできる。
【0016】最終段の遊星歯車機構(4)には大減速によ
り大きな応力が作用するが、本発明の様に、キャリヤー
(7)上に遊星歯車(6)を太陽歯車(5)の軸心に沿って2
個ずつ分割又は追加配置すれば、個々の遊星歯車(6)に
掛かる荷重は軽減される。このため、遊星歯車の分割又
は追加前よりキャリヤー(7)のステー(70)を短く出来、
ステー(70)に作用する捻りを軽減できるので、歯車が早
期に摩耗することもなくなり、遊星歯車(6)、太陽歯車
(5)及び内歯車(10)を径方向に大きくする必要がなくな
る。
【0017】軸方向に複数の遊星歯車(6)(6)を配列す
ることより、遊星歯車機構(4)の全長は大きくなるが、
径方向に大きくなることに比べると、全体的な嵩張りと
重量増を小さくできる。従って、遊星歯車機構(4)を組
み込む締付機全体の大型化を抑えることができる。
【0018】更に、実施例の様に、個々の遊星歯車(6)
の支持軸(61)を独立させることにより、1本の支持軸(6
1)を短くでき、支持軸(61)に作用する曲げや捻りを軽減
でき、支持軸(61)の太さを小さくできる。
【0019】本発明は上記実施例の構成に限定されるこ
とはなく、例えば、キャリヤー(7)に軸方向に2個以上
の遊星歯車(6)を配列することも出来、又、締付機にお
いては、ソケット(9)に代え、相手締付部材の係合穴に
対応して四角軸、六角軸を突設した係合部材をキャリヤ
ー(7)に連繋することが出来る等、特許請求の範囲に記
載の範囲で種々の変形が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】締付機の断面図である。
【図2】同上の要部断面図である。
【図3】遊星歯車機構の斜面図である。
【図4】キャリヤーの斜面図である。
【図5】ソケット側から見たキャリヤーの斜面図であ
る。
【符号の説明】
(1) ケーシング (10) 内歯車 (4) 遊星歯車機構 (5) 太陽歯車 (6) 遊星歯車 (61) 支持軸 (7) キャリヤー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中山 晃一 大阪府大阪市東成区深江北3丁目14番3号 前田金属工業株式会社内 Fターム(参考) 3J027 FA36 FB31 GB03 GC13 GC23 GC25 GC29 GD04 GD08 GD12 GE29

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 太陽歯車(5)、遊星歯車(6)、遊星歯車
    キャリヤー(7)び内歯車(10)とによって構成される遊星
    歯車機構(4)において、1つのキャリヤー(7)に太陽歯
    車(5)の軸方向に沿って複数の遊星歯車(6)(6)が枢支
    され、軸方向に隣合う遊星歯車(6)(6)間及び両端の遊
    星歯車の外側に遊星歯車支持軸(61)を支える環状壁(71)
    (71)(71)が存在する遊星歯車機構。
  2. 【請求項2】 個々の遊星歯車(6)の支持軸(61)毎に独
    立している請求項1に記載の遊星歯車機構。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の遊星歯車機構
    (4)を内蔵し、該遊星歯車機構(4)の1入力軸にモータ
    を連繋し、該機構の2出力軸の少なくとも一方の出力軸
    に相手被締付部材に係合するソケット(9)等の係合部(9
    0)を連繋している締付機。
JP32194499A 1999-11-12 1999-11-12 遊星歯車機構 Pending JP2001140994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32194499A JP2001140994A (ja) 1999-11-12 1999-11-12 遊星歯車機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32194499A JP2001140994A (ja) 1999-11-12 1999-11-12 遊星歯車機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001140994A true JP2001140994A (ja) 2001-05-22

Family

ID=18138179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32194499A Pending JP2001140994A (ja) 1999-11-12 1999-11-12 遊星歯車機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001140994A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112392926A (zh) * 2020-12-08 2021-02-23 徐工集团工程机械股份有限公司 多级行星架、多级行星组合结构和多挡行星机构

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112392926A (zh) * 2020-12-08 2021-02-23 徐工集团工程机械股份有限公司 多级行星架、多级行星组合结构和多挡行星机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4755357B2 (ja) 減速機
JP4484741B2 (ja) ロボット手首駆動用動力伝達装置及び動力伝達装置
EP0841128B1 (en) Wrist mechanism for an industrial robot
US5582079A (en) Bolt tightening device
US20100261571A1 (en) Planetary reduction gear apparatus
JP2007500319A (ja) コンパクトエピサイクリック歯車キャリヤ
US8382635B2 (en) Epicyclic reduction gear device with balanced planet wheels
JP2002021948A (ja) ユニット型波動歯車装置
US6290625B1 (en) Small backlash planetary gear assembly
JP4245882B2 (ja) 遊星歯車装置
JP2001140994A (ja) 遊星歯車機構
JPH08166050A (ja) 遊星歯車装置
JPH10227339A (ja) 副キャリヤ盤のない遊星歯車装置
JP4109477B2 (ja) トルクコンバータ
EP1715197A9 (en) Drive member with fastening device comprising two half-shells for coupling the member to an output shaft of a reduction gear
CN210397600U (zh) 一种双向输出的多级行星减速机
JP2001227597A (ja) 多段型遊星歯車減速機
JP2002147545A (ja) 油圧駆動減速装置
US6716134B1 (en) Step-up reduction gearing
JPH0488239A (ja) プレス機械駆動用の遊星歯車減速機に於ける出力側の連結構造
JPH0432518Y2 (ja)
CN116235388A (zh) 摆线减速装置和电气设备
JP2640947B2 (ja) 遊星歯車減速機を用いたレンチ
JP2547589B2 (ja) 4気筒ロータリピストンエンジン
JPH09310758A (ja) 自動変速機のバンドブレーキドラム支持装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021022