JP2001130084A - Method and apparatus for processing image - Google Patents

Method and apparatus for processing image

Info

Publication number
JP2001130084A
JP2001130084A JP31374499A JP31374499A JP2001130084A JP 2001130084 A JP2001130084 A JP 2001130084A JP 31374499 A JP31374499 A JP 31374499A JP 31374499 A JP31374499 A JP 31374499A JP 2001130084 A JP2001130084 A JP 2001130084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
paper
recording medium
address
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP31374499A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masakatsu Murakami
優勝 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Data Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Data Corp filed Critical Oki Data Corp
Priority to JP31374499A priority Critical patent/JP2001130084A/en
Publication of JP2001130084A publication Critical patent/JP2001130084A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent recording outputs from tilting. SOLUTION: A predetermined part of a recording medium is detected, and a tilt angle of the recording medium is calculated on the basis of the detected result. A data address is converted according to the tilt angle. Data with the address converted is transmitted to a recording head. In this case, since the tilt angle of the recording medium is calculated and the data address is converted according to the tilt angle, recording outputs are prevented from tilting. When precise recording is required, recording outputs can be prevented from tilting without correcting a skew of the recording medium by making the recording medium abut against a recording medium feed roller.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像処理方法及び
画像処理装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing method and an image processing apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、記録装置、例えば、ページプリン
タにおいては、上位装置から送られたデータに従って記
録としての印刷が行われるようになっている。そのため
に、画像処理装置が配設され、該画像処理装置によって
前記データに基づいて画像処理が行われ、記録出力とし
ての印刷出力が行われる。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a recording apparatus, for example, a page printer, printing as recording is performed in accordance with data sent from a host apparatus. For this purpose, an image processing apparatus is provided, the image processing is performed by the image processing apparatus based on the data, and a printout as a recording output is performed.

【0003】図2は従来のページプリンタの制御ブロッ
ク図である。
FIG. 2 is a control block diagram of a conventional page printer.

【0004】図において、11は上位装置、12はペー
ジプリンタのI/O−I/F回路、13はプリンタ制御
部(CPU)である。オペレータが、上位装置11のア
プリケーションにおいて文書、図形等を作成すると、上
位装置11からページプリンタに前記I/O−I/F回
路12を介して印刷指示及び割込要求が送られる。前記
プリンタ制御部13は、前記印刷指示及び割込要求を受
けると、図示されない印刷用紙の用紙サイズ、印刷解像
度、図示されない給紙トレイの種別等を指定するコマン
ド、及びイメージデータ、印刷データ等のデータを受け
るための受信処理を開始し、上位装置11にI/O−I
/F回路12を介して所定のステータスを送る。
In FIG. 1, reference numeral 11 denotes a host device, 12 denotes an I / O-I / F circuit of a page printer, and 13 denotes a printer control unit (CPU). When an operator creates a document, a graphic, or the like in the application of the host device 11, a print instruction and an interrupt request are sent from the host device 11 to the page printer via the I / O-I / F circuit 12. Upon receiving the print instruction and the interrupt request, the printer control unit 13 receives a command for designating a paper size (not shown), a print resolution, a type of a paper feed tray (not shown), and image data, print data, and the like. A reception process for receiving data is started, and I / O-I
A predetermined status is sent via the / F circuit 12.

【0005】これに対して、前記上位装置11は、プリ
ンタ制御部13から送られるステータスに従ってページ
プリンタの状態を把握し、印刷処理が可能な状態である
ことを確認すると、ページプリンタに前記コマンド及び
データを送る。
On the other hand, the host device 11 grasps the state of the page printer in accordance with the status sent from the printer control unit 13 and confirms that the printing process is possible. Send data.

【0006】続いて、プリンタ制御部13は、前記コマ
ンド及びデータを受けると、プログラムROM14に格
納されているプログラムのステップに従って印刷処理を
開始する。そして、プリンタ制御部13は、前記コマン
ド及びデータを解析して編集処理を行い、バッファメモ
リ、例えば、DRAM15に、ドット単位のイメージデ
ータから成るビットマップデータを展開する。また、バ
ンドバッファ方式による展開においては、DRAM15
内の設定された領域に対応する量のビットマップデータ
が展開されたときに、フルページバッファ方式による展
開においては、1ページ分の量のビットマップデータが
展開されたときに、プリンタ制御部13からヒータ駆動
回路20に指示が送られ、図示されない定着器のヒータ
21がオンにされて、定着器のヒートローラが加熱され
る。そして、サーミスタ19によって前記ヒートローラ
の温度が検出されると、前記プリンタ制御部13は、定
着温度制御回路18に指示を送って前記温度を読み込
み、該温度に基づいてヒータ21をオン・オフする。こ
のようにして、ヒートローラの温度が制御される。
Subsequently, upon receiving the command and the data, the printer control unit 13 starts a printing process in accordance with the steps of the program stored in the program ROM 14. Then, the printer control unit 13 analyzes the command and data to perform an editing process, and develops bitmap data composed of dot-based image data in a buffer memory, for example, the DRAM 15. In the development using the band buffer method, the DRAM 15
When the amount of bitmap data corresponding to the set area is expanded, and in the expansion by the full page buffer method, when the amount of bitmap data of one page is expanded, the printer controller 13 Sends an instruction to the heater drive circuit 20 to turn on the heater 21 of the fixing device (not shown), thereby heating the heat roller of the fixing device. When the temperature of the heat roller is detected by the thermistor 19, the printer control unit 13 sends an instruction to the fixing temperature control circuit 18 to read the temperature, and turns on / off the heater 21 based on the temperature. . Thus, the temperature of the heat roller is controlled.

【0007】前記プリンタ制御部13は、モータ駆動回
路24に指示を送り、ドラムモータ、レジストモータ等
のモータ25を駆動して、前記印刷用紙を給紙トレイか
ら繰り出して給紙を行い、印刷用紙の搬送を開始する。
また、プリンタ制御部13は、電源制御回路26に指示
を送り、高圧電源回路28を作動させ、該高圧電源回路
28によって帯電、現像、転写等のプロセス系の高圧出
力が発生させられる。そして、前記プリンタ制御部13
は、センサ検出回路22に指示を送り、印刷用紙が各セ
ンサ23のうちの用紙センサによって検出されると、検
出のタイミングと同期させて前記高圧出力のオン・オフ
のシーケンスを制御する。なお、27は制御系の低圧出
力を発生させる低圧電源回路である。
The printer control unit 13 sends an instruction to a motor drive circuit 24 to drive a motor 25 such as a drum motor and a registration motor to feed out the printing paper from a paper feed tray to feed the printing paper. Starts transporting.
Further, the printer control unit 13 sends an instruction to the power supply control circuit 26 to operate the high-voltage power supply circuit 28, and the high-voltage power supply circuit 28 generates a high-voltage output of a process system such as charging, development, and transfer. And the printer control unit 13
Sends an instruction to the sensor detection circuit 22 and, when the printing paper is detected by the paper sensor among the sensors 23, controls the on / off sequence of the high voltage output in synchronization with the detection timing. Reference numeral 27 denotes a low-voltage power supply circuit that generates a low-voltage output of a control system.

【0008】続いて、プリンタ制御部13は、印刷用紙
が、ページプリンタ内の用紙搬送路上を搬送されて、図
示されない感光体ドラムと接触すると、ヘッド駆動回路
16に指示を送り、印刷用紙上の印刷領域と感光体ドラ
ム上の静電潜像の位置とが一致するように、LEDヘッ
ド17にビデオデータを転送する。なお、前記給紙の開
始のタイミングと用紙センサによる印刷用紙の前端の検
出とは同期させられる。
Subsequently, when the printing paper is conveyed on a paper conveyance path in the page printer and comes into contact with a photosensitive drum (not shown), the printer control unit 13 sends an instruction to the head drive circuit 16 to send an instruction to the head driving circuit 16. The video data is transferred to the LED head 17 so that the print area matches the position of the electrostatic latent image on the photosensitive drum. The timing of the start of the paper feeding is synchronized with the detection of the front end of the printing paper by the paper sensor.

【0009】前記LEDヘッド17に転送されるビデオ
データは、印刷用紙の1ページの幅の1行分のドット単
位のイメージデータから成り、印刷用紙の印刷領域にお
ける先頭領域座標に対応するビデオデータから転送が開
始される。
The video data transferred to the LED head 17 is composed of image data in dot units for one line of the width of one page of the printing paper, and includes video data corresponding to the head area coordinates in the printing area of the printing paper. Transfer starts.

【0010】そして、単色の印刷を行う場合、黒色部分
においては、前記ビデオデータに従って、LEDヘッド
17の光が感光体ドラムに照射され、感光体ドラムの表
面電位が低くされて感光体ドラムに静電潜像が書き込ま
れるのに対して、白色部分においては、LEDヘッド1
7の光は照射されず、感光体ドラムの表面電位は変化さ
せられない。続いて、前記静電潜像にトナーが付着させ
られてトナー像が形成される。
In the case of performing monochrome printing, in the black portion, the light of the LED head 17 is irradiated on the photosensitive drum in accordance with the video data, and the surface potential of the photosensitive drum is lowered, so that the photosensitive drum is statically charged. While the latent image is written, in the white portion, the LED head 1
7 is not irradiated, and the surface potential of the photosensitive drum is not changed. Subsequently, toner is attached to the electrostatic latent image to form a toner image.

【0011】このようにして、画像処理が行われ、印刷
用紙が給紙されて搬送され、一連の印刷処理が行われ
る。
In this manner, image processing is performed, printing paper is fed and conveyed, and a series of printing processing is performed.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来のページプリンタにおいては、給紙トレイ等にセット
された印刷用紙がずれていたり、プリンタ機構部の精度
が低かったりすると、印刷用紙が斜行したまま給紙され
て搬送されるので、印刷出力が傾斜してしまう。
However, in the above-described conventional page printer, if the printing paper set in a paper feed tray or the like is shifted or the accuracy of the printer mechanism is low, the printing paper skews. Since the paper is fed and transported as it is, the print output is inclined.

【0013】通常は、印刷用紙を一旦(いったん)給紙
ローラに当てた後に搬送を開始することによって、斜行
が矯正されるようになっているが、精密な印刷が要求さ
れる場合には、印刷用紙を給紙ローラに当てた後に搬送
を開始しても、斜行を矯正することができない。したが
って、印刷出力が傾斜してしまう。
Normally, skew is corrected by starting the conveyance after the printing paper is once applied to the paper feed roller (once), but when precise printing is required, Even if the conveyance is started after the printing paper is applied to the paper feed roller, the skew cannot be corrected. Therefore, the print output is inclined.

【0014】本発明は、前記従来のページプリンタの問
題点を解決して、記録出力が傾斜するのを防止すること
ができる画像処理方法及び画像処理装置を提供すること
を目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an image processing method and an image processing apparatus which can solve the problems of the conventional page printer and can prevent a print output from being tilted.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】そのために、本発明の画
像処理方法においては、記録媒体の所定の部分を検出
し、検出結果に基づいて記録媒体の傾斜角を算出し、該
傾斜角に対応させてデータのアドレスを変換し、アドレ
スが変換されたデータを記録ヘッドに転送する。
For this purpose, in an image processing method according to the present invention, a predetermined portion of a recording medium is detected, a tilt angle of the recording medium is calculated based on the detection result, and the tilt angle corresponding to the tilt angle is calculated. Then, the address of the data is converted, and the converted data is transferred to the recording head.

【0016】本発明の他の画像処理方法においては、記
録媒体の所定の部分を検出し、検出結果に基づいて記録
媒体の傾斜角を算出し、該傾斜角に対応させて記録ヘッ
ドを回動させる。
In another image processing method according to the present invention, a predetermined portion of a recording medium is detected, an inclination angle of the recording medium is calculated based on the detection result, and the recording head is rotated in accordance with the inclination angle. Let it.

【0017】本発明の画像処理装置においては、記録媒
体の所定の部分を検出する検出手段と、該検出手段によ
る検出結果に基づいて記録媒体の傾斜角を算出する算出
手段と、前記傾斜角に対応させてデータのアドレスを変
換するアドレス変換手段と、アドレスが変換されたデー
タを記録ヘッドに転送する転送手段とを有する。
In the image processing apparatus of the present invention, a detecting means for detecting a predetermined portion of the recording medium, a calculating means for calculating an inclination angle of the recording medium based on a detection result by the detecting means, It has an address conversion means for converting the address of the data in correspondence therewith, and a transfer means for transferring the data whose address has been converted to the recording head.

【0018】本発明の他の画像処理装置においては、記
録媒体の所定の部分を検出する検出手段と、該検出手段
による検出結果に基づいて記録媒体の傾斜角を算出する
算出手段と、前記傾斜角に対応させて記録ヘッドを回動
させる記録ヘッド回動手段とを有する。
According to another aspect of the present invention, there is provided an image processing apparatus comprising: detecting means for detecting a predetermined portion of a recording medium; calculating means for calculating a tilt angle of the recording medium based on a detection result by the detecting means; Recording head rotating means for rotating the recording head in accordance with the angle.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0020】図1は本発明の第1の実施の形態における
ページプリンタの搬送系を示す図、図3は本発明の第1
の実施の形態におけるページプリンタの制御ブロック図
である。
FIG. 1 is a diagram showing a transport system of a page printer according to a first embodiment of the present invention, and FIG.
FIG. 4 is a control block diagram of a page printer according to the embodiment.

【0021】図3において、11は上位装置、12は記
録装置としてのページプリンタのI/O−I/F回路、
13はプリンタ制御部(CPU)、42はアドレス変換
回路である。オペレータが、上位装置11のアプリケー
ションにおいて文書、図形等を作成すると、上位装置1
1からページプリンタに前記I/O−I/F回路12を
介して記録指示としての印刷指示及び割込要求が送られ
る。前記プリンタ制御部13は、前記印刷指示及び割込
要求を受けると、図示されない記録媒体としての印刷用
紙の用紙サイズ、印刷解像度、図示されない給紙トレイ
の種別等を指定するコマンド、及びイメージデータ、印
刷データ等のデータを受けるための受信処理を開始し、
上位装置11にI/O−I/F回路12を介して所定の
ステータスを送る。
In FIG. 3, reference numeral 11 denotes a host device, 12 denotes an I / O-I / F circuit of a page printer as a recording device,
13, a printer control unit (CPU); and 42, an address conversion circuit. When the operator creates a document, a graphic, or the like in the application of the host device 11, the host device 1
1 sends a print instruction as a recording instruction and an interrupt request to the page printer via the I / O-I / F circuit 12. When the printer control unit 13 receives the print instruction and the interrupt request, the printer control unit 13 specifies a paper size of a print paper as a recording medium (not shown), a print resolution, a type of a paper feed tray (not shown), and image data. Start reception processing for receiving data such as print data,
A predetermined status is sent to the host device 11 via the I / O-I / F circuit 12.

【0022】これに対して、前記上位装置11は、プリ
ンタ制御部13から送られるステータスに従ってページ
プリンタの状態を把握し、記録処理としての印刷処理が
可能な状態であることを確認すると、ページプリンタに
前記コマンド及びデータを送る。
On the other hand, the host device 11 grasps the status of the page printer according to the status sent from the printer control unit 13 and confirms that the printing process as a recording process is possible. To send the command and the data.

【0023】続いて、プリンタ制御部13は、前記コマ
ンド及びデータを受けると、プログラムROM14に格
納されているプログラムのステップに従って記録処理と
しての印刷処理を開始する。そして、プリンタ制御部1
3は、前記コマンド及びデータを解析して編集処理を行
い、バッファメモリ、例えば、DRAM15に、ドット
単位のイメージデータから成るビットマップデータを展
開する。また、バンドバッファ方式による展開において
は、DRAM15内の設定された領域に対応する量のビ
ットマップデータが展開されたときに、フルページバッ
ファ方式による展開においては、1ページ分の量のビッ
トマップデータが展開されたときに、プリンタ制御部1
3からヒータ駆動回路20に指示が送られ、図示されな
い定着器のヒータ21がオンにされて、定着器のヒート
ローラが加熱される。そして、サーミスタ19によって
前記ヒートローラの温度が検出されると、前記プリンタ
制御部13は、定着温度制御回路18に指示を送って前
記温度を読み込み、該温度に基づいてヒータ21をオン
・オフする。このようにして、ヒートローラの温度が制
御される。
Subsequently, upon receiving the command and the data, the printer control section 13 starts a printing process as a recording process in accordance with the steps of the program stored in the program ROM 14. Then, the printer control unit 1
Numeral 3 analyzes the command and data to perform editing processing, and develops bitmap data composed of image data in dot units in a buffer memory, for example, the DRAM 15. Also, in the development by the band buffer method, when the amount of bitmap data corresponding to the set area in the DRAM 15 is expanded, in the expansion by the full page buffer method, the amount of bitmap data of one page is increased. Is expanded, the printer control unit 1
An instruction is sent from 3 to the heater drive circuit 20, and the heater 21 of the fixing device (not shown) is turned on to heat the heat roller of the fixing device. When the temperature of the heat roller is detected by the thermistor 19, the printer control unit 13 sends an instruction to the fixing temperature control circuit 18 to read the temperature, and turns on / off the heater 21 based on the temperature. . Thus, the temperature of the heat roller is controlled.

【0024】前記プリンタ制御部13は、モータ駆動回
路24に指示を送り、ドラムモータ、レジストモータ等
のモータ25を駆動して、前記印刷用紙を給紙トレイか
ら繰り出して給紙を行い、印刷用紙の搬送を開始する。
また、プリンタ制御部13は、電源制御回路26に指示
を送り、高圧電源回路28を作動させ、該高圧電源回路
28によって帯電、現像、転写等のプロセス系の高圧出
力が発生させられる。そして、前記プリンタ制御部13
は、センサ検出回路41に指示を送り、印刷用紙が検出
手段としての第1〜第3の用紙センサ32、33、35
によって検出されると、検出のタイミングと同期させて
前記高圧出力のオン・オフのシーケンスを制御する。な
お、27は制御系の低圧出力を発生させる低圧電源回
路、30はその他の各センサである。また、第1〜第3
の用紙センサ32、33、35は、特に印刷用紙の所定
の部分、例えば、前端を検出する。
The printer control unit 13 sends an instruction to a motor drive circuit 24 to drive a motor 25 such as a drum motor and a registration motor to feed out the printing paper from a paper feed tray to feed the printing paper. Starts transporting.
Further, the printer control unit 13 sends an instruction to the power supply control circuit 26 to operate the high-voltage power supply circuit 28, and the high-voltage power supply circuit 28 generates a high-voltage output of a process system such as charging, development, and transfer. And the printer control unit 13
Sends an instruction to the sensor detection circuit 41 so that the printing paper is detected by the first to third paper sensors 32, 33, 35 as detection means.
, The on / off sequence of the high voltage output is controlled in synchronization with the detection timing. Reference numeral 27 denotes a low-voltage power supply circuit for generating a low-voltage output of the control system, and reference numeral 30 denotes other sensors. In addition, the first to third
Paper sensors 32, 33, and 35 detect a predetermined portion of the printing paper, for example, a front end.

【0025】続いて、プリンタ制御部13は、印刷用紙
が、ページプリンタ内の用紙搬送路上を搬送されて、図
示されない感光体ドラムと接触すると、転送手段として
のビデオI/F回路43に指示を送り、印刷用紙上の印
刷領域と感光体ドラム上の静電潜像の位置とが一致する
ように、記録ヘッドとしてのLEDヘッド17にビデオ
データを転送する。なお、前記給紙の開始のタイミング
と第1〜第3の用紙センサ32、33、35による印刷
用紙の前端の検出とは同期させられる。
Subsequently, when the printing paper is conveyed on the paper conveyance path in the page printer and comes into contact with a photosensitive drum (not shown), the printer control unit 13 issues an instruction to the video I / F circuit 43 as a transfer means. The video data is transferred to the LED head 17 as a recording head so that the printing area on the printing paper coincides with the position of the electrostatic latent image on the photosensitive drum. Note that the timing of the start of the paper feeding is synchronized with the detection of the front end of the printing paper by the first to third paper sensors 32, 33, and 35.

【0026】前記LEDヘッド17に転送されるビデオ
データは、印刷用紙の1ページの幅の1行分のドット単
位のイメージデータから成り、印刷用紙の印刷領域にお
ける先頭領域座標に対応するビデオデータから転送が開
始される。
The video data transferred to the LED head 17 is composed of image data in dot units for one line of the width of one page of the printing paper, and from video data corresponding to the head area coordinates in the printing area of the printing paper. Transfer starts.

【0027】そして、記録としての単色の印刷を行う場
合、黒色部分においては、前記ビデオデータに従って、
LEDヘッド17の光が感光体ドラムに照射され、感光
体ドラムの表面電位が低くされて静電潜像が書き込まれ
るのに対して、白色部分においては、LEDヘッド17
の光は照射されず、感光体ドラムの表面電位は変化させ
られない。続いて、前記静電潜像にトナーが付着させら
れてトナー像が形成される。
When printing a single color as a record, the black portion is determined according to the video data.
The light of the LED head 17 is irradiated on the photoconductor drum, and the surface potential of the photoconductor drum is lowered to write an electrostatic latent image.
Is not irradiated, and the surface potential of the photosensitive drum is not changed. Subsequently, toner is attached to the electrostatic latent image to form a toner image.

【0028】このようにして、画像処理が行われ、印刷
用紙が給紙されて搬送され、一連の印刷処理が行われ
る。
As described above, image processing is performed, printing paper is fed and conveyed, and a series of printing processing is performed.

【0029】次に、ページプリンタの搬送系について説
明する。
Next, the transport system of the page printer will be described.

【0030】図1において、31は記録媒体供給ローラ
としての給紙ローラ、34は搬送ローラであり、給紙ロ
ーラ31及び搬送ローラ34を回転させることによっ
て、図示されない印刷用紙は、図示されない給紙トレイ
又は手差し給紙口から矢印A1方向に給紙され、用紙搬
送路上を搬送される。このとき、第1、第2の用紙セン
サ32、33に印刷用紙の前端が到達して、第1、第2
の用紙センサ32、33内において、図示されないレバ
ーが倒れ、図示されないフォトトランジスタがスイッチ
ングすると、印刷用紙の通過タイミングが検出され、第
1、第2の用紙センサ32、33の出力信号はセンサ検
出回路41によって信号処理されてプリンタ制御部13
に送られる。
In FIG. 1, reference numeral 31 denotes a paper feed roller as a recording medium supply roller, and reference numeral 34 denotes a conveyance roller. By rotating the paper supply roller 31 and the conveyance roller 34, a printing paper (not shown) Paper is fed in the direction of arrow A1 from a tray or a manual paper feed port, and is transported on a paper transport path. At this time, the front end of the printing paper reaches the first and second paper sensors 32 and 33, and the first and second paper sensors 32 and 33 reach the first and second paper sensors.
When the lever (not shown) is tilted and the phototransistor (not shown) is switched in the paper sensors 32 and 33, the passage timing of the printing paper is detected. 41, the signal is processed by the printer controller 13
Sent to

【0031】また、用紙搬送路における前記搬送ローラ
34より下流側には、LEDヘッド17による書込みの
タイミング、各プロセス用の高圧出力のタイミング等を
調整するための第3の用紙センサ35が配設される。そ
して、第1〜第3の用紙センサ32、33、35によっ
て印刷用紙の前端が検出され、必要となる各タイミング
の調整が終了すると、印刷用紙は、ドラムカートリッジ
37と転写ローラ36との間隙(げき)を搬送され、前
記感光体ドラム上のトナー像が転写され、その後、トナ
ー像が転写された印刷用紙は、定着器に送られ、該定着
器のヒートローラ38によって加熱されて定着される。
なお、39は印刷用紙が排出されたことを検出する排出
センサ、40は印刷用紙を排出する排出ローラである。
A third paper sensor 35 for adjusting the timing of writing by the LED head 17, the timing of high-voltage output for each process, and the like is disposed downstream of the transport roller 34 in the paper transport path. Is done. When the front ends of the printing paper are detected by the first to third paper sensors 32, 33, and 35, and the necessary timing adjustments are completed, the printing paper is transferred to the gap (the gap between the drum cartridge 37 and the transfer roller 36). And the toner image on the photosensitive drum is transferred, and then the printing paper on which the toner image has been transferred is sent to a fixing device, where it is heated and fixed by the heat roller 38 of the fixing device. .
Reference numeral 39 denotes a discharge sensor for detecting that the print paper has been discharged, and reference numeral 40 denotes a discharge roller for discharging the print paper.

【0032】次に、前記構成のページプリンタの動作に
ついて説明する。
Next, the operation of the page printer configured as described above will be described.

【0033】図4は本発明の第1の実施の形態における
印刷用紙が斜行した状態の説明図、図5は本発明の第1
の実施の形態における第1、第2の用紙センサの出力信
号のタイムチャートである。
FIG. 4 is an explanatory view showing a state in which the printing paper is skewed in the first embodiment of the present invention, and FIG. 5 is a view showing the first embodiment of the present invention.
9 is a time chart of output signals of first and second paper sensors according to the embodiment.

【0034】図4において、P1は点A〜Dから成り、
正常な状態で矢印A1方向に搬送された印刷用紙を表す
四角形、P2は点A′〜D′から成り、斜行して搬送さ
れたことが検出された時点、すなわち、印刷用紙の前端
が第1の用紙センサ32に到達した時点における印刷用
紙を表す四角形、P3は点A″〜D″から成り、前記四
角形P1を点Cを中心に傾斜角αだけ反時計回り方向に
回転させ、前記四角形P2と平行な位置関係に置かれた
四角形である。なお、前記傾斜角αは斜行角度を表す。
In FIG. 4, P1 comprises points A to D,
A rectangle P2 representing the printing paper conveyed in the direction of the arrow A1 in a normal state is composed of points A 'to D', and when it is detected that the paper is skewed, that is, the front end of the printing paper is the A square P3 representing the printing paper at the time when the sheet sensor 32 reaches the first paper sensor 32 is composed of points A "to D", and the square P1 is rotated counterclockwise around the point C by an inclination angle α to obtain the square. It is a square placed in a positional relationship parallel to P2. The inclination angle α represents a skew angle.

【0035】ここで、点Cを原点とし、四角形P1上の
任意の点pの座標をp(x,y)とし、前記四角形P2
上における前記点pに対応する点p′の座標をp′
(x′,y′)としたときに、前記座標p(x,y)に
基づいて座標p′(x′,y′)を算出する。なお、x
座標、y座標、x′座標及びy′座標はいずれも負の値
を採る。
Here, the point C is defined as the origin, the coordinates of an arbitrary point p on the square P1 are defined as p (x, y), and the square P2
The coordinates of a point p 'corresponding to the point p above are p'
When (x ', y') is set, coordinates p '(x', y ') are calculated based on the coordinates p (x, y). Note that x
The coordinates, y coordinates, x 'coordinates, and y' coordinates all take negative values.

【0036】ところで、印刷用紙が図4の四角形P2で
示されるような状態で斜行して搬送されると、第1の用
紙センサ32の出力信号がハイレベルからローレベルに
なるタイミングは、第2の用紙センサ33の出力信号が
ハイレベルからローレベルになるタイミングより時間t
だけ遅くなる。そこで、印刷用紙の送り速度をspと
し、第1の用紙センサ32と第2の用紙センサ33との
間の距離をLとすると、前記傾斜角αは、 α=tan-1(sp・t/L) ……(1) になる。
When the printing paper is skewed and conveyed in the state shown by the square P2 in FIG. 4, the timing at which the output signal of the first paper sensor 32 changes from the high level to the low level is determined by the timing shown in FIG. Time t from the timing when the output signal of the second paper sensor 33 changes from the high level to the low level.
Only slow. Then, assuming that the feeding speed of the printing paper is sp and the distance between the first paper sensor 32 and the second paper sensor 33 is L, the inclination angle α is α = tan −1 (sp · t / L) (1)

【0037】また、点Cの座標をC(0,0)とし、前
記四角形P3上における前記点pに対応する点p″の座
標をp″(x″,y″)とし、前記点p、C間を結ぶ直
線と、前記点B、C間を結ぶ直線とが成す角度をθとす
ると、該角度θは、 θ=cos-1{x/√(x2 +y2 )} になる。したがって、x″座標及びy″座標は、 x″=−√(x2 +y2 )・cos(θ−α) y″=−√(x2 +y2 )・sin(θ−α) になる。
The coordinates of the point C are represented by C (0,0), the coordinates of the point p ″ on the square P3 corresponding to the point p are represented by p ″ (x ″, y ″), and the points p, Assuming that the angle formed by the straight line connecting C and the straight line connecting points B and C is θ, the angle θ is θ = cos -1 {x / {(x 2 + y 2 )}. Therefore, the x ″ and y ″ coordinates are x ″ = − = (x 2 + y 2 ) · cos (θ−α) y ″ = − = (x 2 + y 2 ) · sin (θ−α)

【0038】そして、斜行して搬送された印刷用紙の前
端が第2の用紙センサ33に到達した時点において、前
記点p′のx′座標は点p、p″間の中間に位置すると
考えられる。したがって、点pのx座標は、 x=−√(x2 +y2 )・cosθ であるので、x′座標は、 x′=−(1/2)・√(x2 +y2 )・ {cos(θ−α)+cosθ} ……(2) になる。そして、y′座標は、 y′=|−(1/2)・√(x2 +y2 )・ {cosθ−cos(θ−α)}・tanα| ……(3) になる。
When the front end of the skewed printing paper reaches the second paper sensor 33, the x 'coordinate of the point p' is considered to be located in the middle between the points p and p ". Therefore, since the x coordinate of the point p is x = −√ (x 2 + y 2 ) · cos θ, the x ′ coordinate is x ′ = − (1 /) · √ (x 2 + y 2 ) · {Cos (θ−α) + cosθ} (2) and the y ′ coordinate is y ′ = | − (1/2) · √ (x 2 + y 2 ) · {cos θ−cos (θ− α)} · tanα | (3)

【0039】次に、印刷用紙が斜行して搬送されている
場合に、記録出力としての印刷出力を修正するための画
像処理方法について説明する。
Next, a description will be given of an image processing method for correcting a print output as a record output when a print sheet is conveyed obliquely.

【0040】図6は本発明の第1の実施の形態における
ページプリンタの要部制御ブロック図、図7は本発明の
第1の実施の形態におけるアドレス変換回路内のマスク
データを示す図、図8は本発明の第1の実施の形態にお
けるアドレスの変換の状態を示す図、図9は本発明の第
1の実施の形態におけるプリンタ制御部の機能ブロック
図、図10は本発明の第1の実施の形態におけるディス
プレイリストの変換状態を示す図、図11は本発明の第
1の実施の形態におけるページプリンタの動作を示すフ
ローチャートである。
FIG. 6 is a control block diagram of a main part of the page printer according to the first embodiment of the present invention. FIG. 7 is a diagram showing mask data in an address conversion circuit according to the first embodiment of the present invention. FIG. 8 is a diagram showing a state of address conversion according to the first embodiment of the present invention, FIG. 9 is a functional block diagram of a printer control unit according to the first embodiment of the present invention, and FIG. FIG. 11 is a flow chart showing the operation of the page printer according to the first embodiment of the present invention.

【0041】図6において、13はプリンタ制御部(C
PU)、15はDRAM、42は座標変換によってアド
レスを変換するためのアドレス変換回路、43はビデオ
I/F回路、46はアドレスバス、47はデータバスで
ある。
In FIG. 6, reference numeral 13 denotes a printer control unit (C
PU), 15 is a DRAM, 42 is an address conversion circuit for converting an address by coordinate conversion, 43 is a video I / F circuit, 46 is an address bus, and 47 is a data bus.

【0042】図示されない印刷用紙が斜行して搬送さ
れ、印刷用紙の前端が第1、第2の用紙センサ32(図
4)、33に到達した時点で、印刷用紙が左右のいずれ
かに傾斜角αだけ傾斜していると、第1、第2の用紙セ
ンサ32、33によって印刷用紙の前端が検出される各
タイミングの差から時間t(図5)を算出することがで
きる。そのために、ページプリンタの電源が投入された
とき、又は印刷用紙が排出センサ39(図1)によって
検出されたときに、センサ検出回路41(図3)内の図
示されないカウンタがゼロクリアされる。そして、該カ
ウンタは、第1、第2の用紙センサ32、33のうちの
一方、例えば、第2の用紙センサ33の出力信号がハイ
レベルからローレベルになるタイミングでカウントを開
始し、他方、例えば、第1の用紙センサ32の出力信号
がハイレベルからローレベルになるタイミングでカウン
トを終了し、カウント値を時間tとしてプリンタ制御部
13内の図示されないレジスタに書き込む。
The printing paper (not shown) is skewed and conveyed, and when the front end of the printing paper reaches the first and second paper sensors 32 (FIG. 4) and 33, the printing paper is tilted to the left or right. When inclined by the angle α, the time t (FIG. 5) can be calculated from the difference between the timings at which the first and second sheet sensors 32 and 33 detect the front end of the printing sheet. Therefore, when the power of the page printer is turned on or when the printing paper is detected by the discharge sensor 39 (FIG. 1), a counter (not shown) in the sensor detection circuit 41 (FIG. 3) is cleared to zero. The counter starts counting when one of the first and second paper sensors 32 and 33, for example, the output signal of the second paper sensor 33 changes from a high level to a low level. For example, the counting ends at the timing when the output signal of the first paper sensor 32 changes from the high level to the low level, and the count value is written to a register (not shown) in the printer control unit 13 as the time t.

【0043】次に、プリンタ制御部13内の図示されな
い算出手段は、前記時間tに基づいて式(1)によって
前記傾斜角αを算出する。また、プリンタ制御部13
は、イネーブル・ディセーブル制御信号a、RAS/C
AS制御信号b及び読出/書込制御信号cに従って、ア
ドレス変換回路42、DRAM15及びビデオI/F回
路43にアクセスする。
Next, a calculating means (not shown) in the printer control unit 13 calculates the inclination angle α by the equation (1) based on the time t. The printer control unit 13
Are enable / disable control signals a, RAS / C
The address conversion circuit 42, the DRAM 15, and the video I / F circuit 43 are accessed according to the AS control signal b and the read / write control signal c.

【0044】図7に示されるように、アドレス変換回路
42には、本来の記録としての印刷を行うべき位置を表
すドット座標データ、用紙サイズ、傾斜角α、及び変換
を行った後の位置を表す変換座標データがマスクデータ
として互いに対応させて格納されている。なお、前記ド
ット座標データのX座標及びY座標は、図4の点pのx
座標及びy座標に、変換座標データのX座標及びY座標
は、点p′のx′座標及びy′座標にそれぞれ対応す
る。
As shown in FIG. 7, the address conversion circuit 42 stores dot coordinate data representing the position where printing as the original recording should be performed, the paper size, the inclination angle α, and the position after the conversion. The transformation coordinate data to be represented is stored in association with each other as mask data. Note that the X coordinate and the Y coordinate of the dot coordinate data are the x coordinate of the point p in FIG.
The X coordinate and the Y coordinate of the transformed coordinate data correspond to the x 'coordinate and the y' coordinate of the point p ', respectively.

【0045】したがって、前記プリンタ制御部13が、
算出された傾斜角α、使用される印刷用紙の用紙サイズ
等を表すコマンドをアドレス変換回路42のレジスタに
書き込むとともに、例えば、図8に示されるような、コ
マンド、ドット座標データのX座標が格納されるX座標
アドレス、及びドット座標データのY座標が格納される
Y座標アドレスから成るデータ1をアドレス変換回路4
2に送ると、該アドレス変換回路42においてアドレス
が変換され、リプライ、変換座標データのX座標が格納
される変換X座標アドレス、及び変換座標データのY座
標が格納される変換Y座標アドレスから成るデータ2に
なる。
Therefore, the printer control unit 13
A command indicating the calculated inclination angle α, the paper size of the printing paper to be used, and the like are written in the register of the address conversion circuit 42, and, for example, the command and the X coordinate of the dot coordinate data as shown in FIG. An address conversion circuit 4 converts the data 1 consisting of the X coordinate address to be stored and the Y coordinate address at which the Y coordinate of the dot coordinate data is stored.
2, the address is converted in the address conversion circuit 42, and is composed of a reply, a converted X coordinate address in which the X coordinate of the converted coordinate data is stored, and a converted Y coordinate address in which the Y coordinate of the converted coordinate data is stored. It becomes data 2.

【0046】次に、前記プリンタ制御部13の機能につ
いて説明する。
Next, the function of the printer control unit 13 will be described.

【0047】図9において、51は受信バッファ、52
は編集手段としての編集部、56はページバッファ、5
7はメモリ管理ユニット、58は展開手段としての展開
部、60はラスタバッファであり、前記受信バッファ5
1、ページバッファ56及びラスタバッファ60はDR
AM15内に、前記編集部52、メモリ管理ユニット5
7及び展開部58はプリンタ制御部13内に配設され
る。
In FIG. 9, reference numeral 51 denotes a reception buffer;
Denotes an editing unit as editing means, 56 denotes a page buffer, 5
7, a memory management unit; 58, a developing unit as a developing means; 60, a raster buffer;
1. The page buffer 56 and the raster buffer 60 are DR
The editing unit 52 and the memory management unit 5 in the AM 15
7 and the developing unit 58 are provided in the printer control unit 13.

【0048】前記受信バッファ51内のデータは、編集
部52に送られ、該編集部52において、エミュレーシ
ョンモジュール53によって前記データのうちのコマン
ドが解読され、編集コアモジュール54によって前記デ
ータのうちの印刷データの編集処理が行われ、ディスプ
レイリストが作成され、該ディスプレイリストはページ
バッファ56に格納される。
The data in the receiving buffer 51 is sent to an editing unit 52, in which a command of the data is decoded by an emulation module 53, and a printing of the data is printed by an editing core module 54. The data is edited, a display list is created, and the display list is stored in the page buffer 56.

【0049】そして、展開部58内のデータ展開処理部
59は、ページバッファ56からディスプレイリストを
読み出し、該ディスプレイリストをイメージデータとし
てラスタバッファ60に展開する。このようにして、ラ
スタバッファ60に展開されたイメージデータは、ビデ
オデータとしてビデオI/F回路43を介してLEDヘ
ッド17に送られる。
Then, the data development processing section 59 in the development section 58 reads the display list from the page buffer 56 and develops the display list as image data in the raster buffer 60. The image data developed in the raster buffer 60 in this manner is sent to the LED head 17 via the video I / F circuit 43 as video data.

【0050】ここで、アドレスの変換が必要な場合、ア
ドレス変換手段としてのアドレス変換モジュール55
は、前記アドレス変換回路42との間でドット単位でア
ドレスを変換する。このとき、アドレスが変換されるの
に伴って、データ量が多くなるので、メモリ管理ユニッ
ト57はページバッファ56の作業メモリ領域を拡大す
る。
Here, when address conversion is necessary, an address conversion module 55 as address conversion means is used.
Converts addresses in dot units with the address conversion circuit 42. At this time, the data amount increases as the addresses are converted, so that the memory management unit 57 enlarges the working memory area of the page buffer 56.

【0051】ところで、前記ディスプレイリストは、図
10に示されるように、アドレス、印刷データ及びフォ
ントのほか、グラフィック、キャラクタ等から成り、ア
ドレスの変換に伴い補正される前の状態においては、ラ
スタバッファ60に図10(a)に示されるように展開
される。また、補正された後の状態においては、ラスタ
バッファ60に図10(b)に示されるように展開され
る。なお、補正された後の状態のディスプレイリストは
すべてビットマップデータから成る。
By the way, as shown in FIG. 10, the display list is composed of addresses, print data, fonts, graphics, characters, and the like. 60 is developed as shown in FIG. Further, in the state after the correction, the image is developed in the raster buffer 60 as shown in FIG. Note that the display list in the state after the correction is composed of bitmap data.

【0052】次に、前記構成のページプリンタの動作に
ついて説明する。
Next, the operation of the page printer having the above configuration will be described.

【0053】上位装置11からページプリンタに印刷指
示が送られると、モータ駆動回路24はモータ25を駆
動して印刷用紙を給紙する。次に、プリンタ制御部13
は、第1、第2の用紙センサ32、33が印刷用紙の前
端を検出すると、第1、第2の用紙センサ32、33の
出力信号がハイレベルからローレベルになるタイミング
T1、T2が等しいかどうかを判断する。
When a print instruction is sent from the host device 11 to the page printer, the motor drive circuit 24 drives the motor 25 to feed printing paper. Next, the printer control unit 13
When the first and second paper sensors 32 and 33 detect the leading edge of the printing paper, the timings T1 and T2 at which the output signals of the first and second paper sensors 32 and 33 change from high level to low level are equal. Determine whether or not.

【0054】そして、プリンタ制御部13は、タイミン
グT1、T2が等しくない場合、時間tを算出し、前記
算出手段は、前記時間tに基づいて傾斜角αを算出して
印刷用紙の用紙サイズと共にアドレス変換回路42に書
き込む。次に、編集コアモジュール54は、印刷データ
の編集処理を行い、ディスプレイリストを作成する。ま
た、前記アドレス変換モジュール55は、前記傾斜角α
が、あらかじめ登録されている許容範囲内に収まるかど
うかを判断し、許容範囲を超えている場合、アドレスの
変換が必要であると判断する。そして、メモリ管理ユニ
ット57は、ページバッファ56の作業メモリ領域を拡
大するとともに、前記ディスプレイリストを補正する。
このように補正されたディスプレイリストは、データ展
開処理部59によってイメージデータとしてラスタバッ
ファ60に展開される。
When the timings T1 and T2 are not equal, the printer control unit 13 calculates the time t, and the calculating means calculates the inclination angle α based on the time t, and calculates the inclination angle α together with the paper size of the printing paper. Write to the address conversion circuit 42. Next, the editing core module 54 performs an editing process of the print data and creates a display list. Further, the address conversion module 55 is configured to calculate the inclination angle α.
Is determined to be within a pre-registered allowable range, and if it is outside the allowable range, it is determined that address conversion is necessary. Then, the memory management unit 57 enlarges the working memory area of the page buffer 56 and corrects the display list.
The display list corrected in this way is developed as image data in the raster buffer 60 by the data development processor 59.

【0055】次に、フローチャートについて説明する。 ステップS1 印刷指示を受ける。 ステップS2 印刷用紙を給紙する。 ステップS3 印刷用紙の前端が検出されるのを待機す
る。 ステップS4 タイミングT1、T2が等しいかどうか
を判断する。タイミングT1、T2が等しい場合はステ
ップS6に、等しくない場合はステップS5に進む。 ステップS5 傾斜角αを算出し、アドレス変換回路4
2に書き込む。 ステップS6 印刷データの編集処理を行う。 ステップS7 ディスプレイリストを作成する。 ステップS8 アドレスの変換が必要であるかどうかを
判断する。アドレスの変換が必要である場合はステップ
S9に、必要でない場合はステップS11に進む。 ステップS9 作業メモリ領域を拡大する。 ステップS10 ディスプレイリストを補正する。 ステップS11 イメージデータを展開する。
Next, the flowchart will be described. Step S1 A print instruction is received. Step S2 Print paper is fed. Step S3: Wait until the front end of the printing paper is detected. Step S4: It is determined whether the timings T1 and T2 are equal. If the timings T1 and T2 are equal, the process proceeds to step S6; otherwise, the process proceeds to step S5. Step S5: The inclination angle α is calculated, and the address conversion circuit 4
Write to 2. Step S6 Edit the print data. Step S7 Create a display list. Step S8: It is determined whether or not address conversion is necessary. If the address conversion is necessary, the process proceeds to step S9, and if not, the process proceeds to step S11. Step S9: Enlarge the working memory area. Step S10: The display list is corrected. Step S11 The image data is developed.

【0056】このように、本実施の形態においては、給
紙トレイ等にセットされた印刷用紙がずれていたり、プ
リンタ機構部の精度が低かったりして、印刷用紙が斜行
したまま給紙されて搬送されても、傾斜角αが算出さ
れ、該傾斜角αに基づいてディスプレイリストを補正す
ることができる。したがって、印刷出力が傾斜するのを
防止することができる。
As described above, in the present embodiment, the printing paper set in the paper feed tray or the like is shifted or the accuracy of the printer mechanism is low, so that the printing paper is fed while being skewed. , The tilt angle α is calculated, and the display list can be corrected based on the tilt angle α. Therefore, it is possible to prevent the print output from tilting.

【0057】そして、精密な印刷が要求される場合に、
印刷用紙を給紙ローラ31に当てて斜行を矯正すること
なく、印刷出力が傾斜するのを防止することができる。
When precise printing is required,
It is possible to prevent the print output from being skewed without correcting the skew by applying the printing paper to the paper feed roller 31.

【0058】次に、本発明の第2の実施の形態について
説明する。なお、第1の実施の形態と同じ構造を有する
ものについては、同じ符号を付与することによってその
説明を省略する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In addition, about what has the same structure as 1st Embodiment, the description is abbreviate | omitted by attaching the same code | symbol.

【0059】図12は本発明の第2の実施の形態におけ
るページプリンタの要部制御ブロック図、図13は本発
明の第2の実施の形態におけるプリンタ制御部の機能ブ
ロック図、図14は本発明の第2の実施の形態における
ページプリンタの動作を示すフローチャートである。
FIG. 12 is a control block diagram of a main part of a page printer according to the second embodiment of the present invention, FIG. 13 is a functional block diagram of a printer control unit according to the second embodiment of the present invention, and FIG. 9 is a flowchart illustrating an operation of the page printer according to the second embodiment of the present invention.

【0060】この場合、通常は、データ展開処理部59
によってラスタバッファ60に展開されたイメージデー
タは、ラスタバッファ60から読み出され、転送手段と
してのビデオI/F回路43を介して記録ヘッドとして
のLEDヘッド17に転送されるが、図示されない記録
媒体としての印刷用紙が斜行していることが検出される
と、データバス48を介してアドレス変換回路65に転
送される。
In this case, usually, the data development processing section 59
The image data expanded in the raster buffer 60 is read from the raster buffer 60 and transferred to the LED head 17 as a recording head via a video I / F circuit 43 as a transfer unit. When it is detected that the printing paper is skewed, the data is transferred to the address conversion circuit 65 via the data bus 48.

【0061】そして、アドレス変換回路65は、イメー
ジデータが転送されると、あらかじめ書き込まれた傾斜
角α及び印刷用紙の用紙サイズに基づいて、前記イメー
ジデータを、ビット演算し、シフトさせることによって
補正し、補正されたイメージデータを、内蔵する図示さ
れないバッファに書き込む。このようにして、一定のデ
ータ量のイメージデータがバッファに書き込まれると、
バッファからイメージデータが読み出され、直接LED
ヘッド17に転送される。
When the image data is transferred, the address conversion circuit 65 performs a bit operation on the image data based on the previously written inclination angle α and the paper size of the printing paper, and corrects the image data by shifting it. Then, the corrected image data is written into a built-in buffer (not shown). In this way, when a certain amount of image data is written to the buffer,
Image data is read out from the buffer and directly
The data is transferred to the head 17.

【0062】次に、前記プリンタ制御部13の機能につ
いて説明する。
Next, the function of the printer control unit 13 will be described.

【0063】図13において、51は受信バッファ、6
6は編集手段としての編集部、56はページバッファ、
57はメモリ管理ユニット、58は展開手段としての展
開部、60はラスタバッファ、67はアドレス変換手段
としてのアドレス変換ユニットであり、前記受信バッフ
ァ51、ページバッファ56及びラスタバッファ60は
DRAM15内に、前記編集部66、メモリ管理ユニッ
ト57及び展開部58はプリンタ制御部13内に、アド
レス変換ユニット67はアドレス変換回路65内に配設
される。
In FIG. 13, reference numeral 51 denotes a reception buffer;
6 is an editing unit as editing means, 56 is a page buffer,
57 is a memory management unit, 58 is a development unit as expansion means, 60 is a raster buffer, 67 is an address conversion unit as address conversion means, and the reception buffer 51, page buffer 56 and raster buffer 60 are stored in the DRAM 15, The editing unit 66, the memory management unit 57, and the development unit 58 are provided in the printer control unit 13, and the address conversion unit 67 is provided in the address conversion circuit 65.

【0064】前記受信バッファ51内のデータは、編集
部66に送られ、該編集部66において、エミュレーシ
ョンモジュール53によって前記データのうちのコマン
ドが解読され、編集コアモジュール54によってデータ
のうちの印刷データの編集処理が行われ、ディスプレイ
リストが作成され、該ディスプレイリストはページバッ
ファ56に格納される。
The data in the reception buffer 51 is sent to an editing unit 66, in which a command of the data is decoded by the emulation module 53, and a print data of the data is decoded by the editing core module 54. Is performed, a display list is created, and the display list is stored in the page buffer 56.

【0065】そして、展開部58内のデータ展開処理部
59は、ページバッファ56からディスプレイリストを
読み出し、該ディスプレイリストをイメージデータとし
てラスタバッファ60に展開する。
Then, the data development processing section 59 in the development section 58 reads the display list from the page buffer 56 and develops the display list into the raster buffer 60 as image data.

【0066】ここで、アドレスの変換が必要な場合、L
EDヘッド17にイメージデータをビデオデータとして
転送する直前に、アドレス変換ユニット67は、前記ア
ドレス変換回路65に設定されている傾斜角α(図4)
及び印刷用紙の用紙サイズに基づいてドット単位でアド
レスを変換する。そのために、図7に示されるようなマ
スクデータがあらかじめアドレス変換ユニット67内に
格納される。
Here, if address conversion is necessary, L
Immediately before the image data is transferred to the ED head 17 as video data, the address conversion unit 67 sets the inclination angle α set in the address conversion circuit 65 (FIG. 4).
And converts the address in dot units based on the paper size of the printing paper. For this purpose, mask data as shown in FIG. 7 is stored in the address conversion unit 67 in advance.

【0067】このようにして、アドレスが変換されたイ
メージデータは、一旦アドレス変換ユニット67内の図
示されないバッファに逐次書き込まれ、一定量のイメー
ジデータが蓄えられると、該イメージデータはビデオデ
ータとしてLEDヘッド17に転送される。
The image data whose addresses have been converted in this manner is sequentially written into a buffer (not shown) in the address conversion unit 67, and when a certain amount of image data is stored, the image data is converted to video data by an LED. The data is transferred to the head 17.

【0068】次に、前記構成のページプリンタの動作に
ついて説明する。
Next, the operation of the page printer having the above configuration will be described.

【0069】上位装置11からページプリンタに記録指
示としての印刷指示が送られると、モータ駆動回路24
(図3)はモータ25を駆動して印刷用紙を給紙する。
次に、プリンタ制御部13は、検出手段としての第1、
第2の用紙センサ32、33が印刷用紙の前端を検出す
ると、第1、第2の用紙センサ32、33の出力信号が
ハイレベルからローレベルになるタイミングT1、T2
が等しいかどうかを判断する。
When a print instruction as a recording instruction is sent from the host device 11 to the page printer, the motor drive circuit 24
(FIG. 3) drives the motor 25 to feed the printing paper.
Next, the printer control unit 13 performs the first,
When the second paper sensors 32, 33 detect the leading edge of the printing paper, the timings T1, T2 at which the output signals of the first and second paper sensors 32, 33 change from high level to low level.
Judge whether are equal.

【0070】そして、タイミングT1、T2が等しくな
い場合、プリンタ制御部13は時間t(図5)を算出
し、プリンタ制御部13内の図示されない算出手段は、
前記時間tに基づいて傾斜角αを算出して印刷用紙の用
紙サイズと共にアドレス変換回路42内のアドレス変換
ユニット67に書き込む。次に、編集コアモジュール5
4は、印刷データの編集処理を行い、ディスプレイリス
トを作成する。このように作成されたディスプレイリス
トは、データ展開処理部59によってイメージデータと
してラスタバッファ60に展開される。
If the timings T1 and T2 are not equal, the printer control unit 13 calculates the time t (FIG. 5), and a calculation unit (not shown) in the printer control unit 13 calculates
The inclination angle α is calculated based on the time t, and is written into the address conversion unit 67 in the address conversion circuit 42 together with the paper size of the printing paper. Next, edit core module 5
Reference numeral 4 performs a print data editing process to create a display list. The display list created in this manner is developed by the data development processing unit 59 as image data in the raster buffer 60.

【0071】また、前記アドレス変換ユニット67は、
前記傾斜角αが、あらかじめ登録されている許容範囲内
に収まるかどうかを判断し、許容範囲を超えている場
合、アドレスの変換が必要であると判断する。そして、
前記アドレス変換ユニット67は、ラスタバッファ60
からイメージデータを読み出し、該イメージデータのア
ドレスを変換する。このようにアドレスが変換されたイ
メージデータは、アドレス変換ユニット67内のバッフ
ァに処理済みのイメージデータとして格納され、処理済
みのイメージデータは一定周期ごとにバッファから読み
出され、LEDヘッド17に転送される。
The address conversion unit 67
It is determined whether or not the inclination angle α falls within a pre-registered allowable range. If the tilt angle α exceeds the allowable range, it is determined that address conversion is necessary. And
The address conversion unit 67 includes a raster buffer 60.
, And converts the address of the image data. The image data whose address has been converted in this manner is stored as processed image data in a buffer in the address conversion unit 67, and the processed image data is read from the buffer at regular intervals and transferred to the LED head 17. Is done.

【0072】次に、フローチャートについて説明する。 ステップS21 印刷指示を受ける。 ステップS22 印刷用紙を給紙する。 ステップS23 印刷用紙の前端が検出されるのを待機
する。 ステップS24 タイミングT1、T2が等しいかどう
かを判断する。タイミングT1、T2が等しい場合はス
テップS26に、等しくない場合はステップS25に進
む。 ステップS25 傾斜角αを算出し、アドレス変換ユニ
ット67に書き込む。 ステップS26 印刷データの編集処理を行う。 ステップS27 イメージデータを展開する。 ステップS28 アドレスの変換が必要であるかどうか
を判断する。アドレスの変換が必要である場合はステッ
プS29に、必要でない場合は処理を終了する。 ステップS29 アドレスを変換する。
Next, the flowchart will be described. Step S21: A print instruction is received. Step S22: The printing paper is fed. Step S23: Wait until the front end of the printing paper is detected. Step S24: It is determined whether the timings T1 and T2 are equal. If the timings T1 and T2 are equal, the process proceeds to step S26; otherwise, the process proceeds to step S25. Step S25: The inclination angle α is calculated and written to the address conversion unit 67. Step S26 Edit the print data. Step S27: Expand the image data. Step S28: To judge whether the address conversion is necessary. If the address conversion is necessary, the process proceeds to step S29, and if not, the process ends. Step S29 The address is converted.

【0073】このように、本実施の形態においては、ラ
スタバッファ60に展開されたイメージデータのアドレ
スが変換され、ディスプレイリストのアドレスは変換さ
れない。したがって、ページバッファ56の作業メモリ
領域を拡大する必要がないので、メモリ容量を小さくす
ることができ、ページプリンタのコストを低くすること
ができる。
As described above, in the present embodiment, the address of the image data expanded in the raster buffer 60 is converted, and the address of the display list is not converted. Therefore, there is no need to enlarge the working memory area of the page buffer 56, so that the memory capacity can be reduced and the cost of the page printer can be reduced.

【0074】次に、本発明の第3の実施の形態について
説明する。
Next, a third embodiment of the present invention will be described.

【0075】図15は本発明の第3の実施の形態におけ
るページプリンタの斜視図、図16は本発明の第3の実
施の形態におけるページプリンタの動作を示すフローチ
ャートである。
FIG. 15 is a perspective view of a page printer according to the third embodiment of the present invention, and FIG. 16 is a flowchart showing the operation of the page printer according to the third embodiment of the present invention.

【0076】図において、70はページプリンタの本体
であり、該本体70のスタッカカバー72を開くと、図
示されない用紙搬送路上に配設されたドラムカートリッ
ジ37及び定着器ユニット73が露出するようになって
いる。前記スタッカカバー72の背面には記録ヘッドと
してのLEDヘッド17が矢印方向に揺動自在に配設さ
れる。また、パルスモータ71が配設され、該パルスモ
ータ71を駆動することによって前記LEDヘッド17
を回動させ、所定の回動位置に置くことができる。
In the figure, reference numeral 70 denotes a main body of the page printer. When the stacker cover 72 of the main body 70 is opened, a drum cartridge 37 and a fixing unit 73 disposed on a paper transport path (not shown) are exposed. ing. On the back of the stacker cover 72, an LED head 17 as a recording head is provided so as to be swingable in the direction of the arrow. Also, a pulse motor 71 is provided, and the LED head 17 is driven by driving the pulse motor 71.
Can be rotated and placed in a predetermined rotation position.

【0077】そして、図示されない記録媒体としての印
刷用紙は、給紙されて用紙搬送路上を搬送され、検出手
段としての第1、第2の用紙センサ32(図4)、33
によって前端が検出され、印刷用紙が斜行していること
が検出されると、プリンタ制御部13(図3)内の図示
されない記録ヘッド回動手段は、前記パルスモータ71
に設定された数のパルスを送り、パルスモータ71をき
わめてわずかに駆動し、LEDヘッド17の主走査方向
を回動させ、印刷用紙の傾斜角αと主走査方向の角度と
を一致させる。したがって、記録出力としての印刷出力
が傾斜するのを防止することができる。
Printing paper as a recording medium (not shown) is fed and transported on a paper transport path, and first and second paper sensors 32 (FIG. 4) and 33 as detecting means.
When the front end is detected and the skew of the printing paper is detected, the recording head rotating means (not shown) in the printer control unit 13 (FIG. 3) operates the pulse motor 71.
, The pulse motor 71 is driven very slightly, the main scanning direction of the LED head 17 is rotated, and the inclination angle α of the printing paper coincides with the angle in the main scanning direction. Therefore, it is possible to prevent the print output as the record output from being inclined.

【0078】次に、前記構成のページプリンタの動作に
ついて説明する。
Next, the operation of the page printer having the above configuration will be described.

【0079】上位装置11からページプリンタに記録指
示としての印刷指示が送られると、モータ駆動回路24
はモータ25を駆動して印刷用紙を給紙する。次に、前
記プリンタ制御部13は、第1、第2の用紙センサ3
2、33の出力信号がハイレベルからローレベルになる
タイミングT1、T2が等しいかどうかを判断し、タイ
ミングT1、T2が等しくない場合、時間t(図5)を
算出し、プリンタ制御部13内の図示されない算出手段
は、前記時間tに基づいて傾斜角αを算出してモータ駆
動回路24内の図示されないパルス設定レジスタに書き
込む。そして、編集コアモジュール54(図13)は、
印刷データの編集処理を行い、ディスプレイリストを作
成する。次に、データ展開処理部59は、ページバッフ
ァ56からディスプレイリストを読み出し、該ディスプ
レイリストをイメージデータとしてラスタバッファ60
に展開する。このようにして、ラスタバッファ60に展
開されたイメージデータは、ビデオデータとして転送手
段としてのビデオI/F回路43に送られる。
When a print instruction as a recording instruction is sent from the host device 11 to the page printer, the motor drive circuit 24
Drives the motor 25 to feed printing paper. Next, the printer control unit 13 controls the first and second paper sensors 3.
It is determined whether or not the timings T1 and T2 at which the output signals 2 and 33 are changed from high level to low level are equal. If the timings T1 and T2 are not equal, a time t (FIG. 5) is calculated. The calculation means (not shown) calculates the inclination angle α based on the time t, and writes it into a pulse setting register (not shown) in the motor drive circuit 24. Then, the editing core module 54 (FIG. 13)
The print data is edited and a display list is created. Next, the data development processing unit 59 reads the display list from the page buffer 56, and uses the display list as image data in the raster buffer 60.
Expand to The image data expanded in the raster buffer 60 in this way is sent as video data to the video I / F circuit 43 as transfer means.

【0080】また、アドレス変換ユニット67は、前記
傾斜角αが、あらかじめ登録されている許容範囲内に収
まるかどうかを判断し、許容範囲を超えている場合、前
記パルス設定レジスタに書き込まれた傾斜角αに対応す
る数のパルスを発生させ、パルスモータ71をきわめて
わずかに駆動し、LEDヘッド17の主走査方向を回動
させる。
The address conversion unit 67 determines whether the inclination angle α falls within a pre-registered allowable range. If the inclination angle α exceeds the allowable range, the address conversion unit 67 writes the inclination angle α written in the pulse setting register. The pulse motor 71 generates a number of pulses corresponding to the angle α, drives the pulse motor 71 very slightly, and rotates the LED head 17 in the main scanning direction.

【0081】この場合、ラインごとにビットシフトが必
要になるが、ビデオI/F回路43がビットシフトを実
行する。
In this case, a bit shift is required for each line, but the video I / F circuit 43 performs the bit shift.

【0082】次に、フローチャートについて説明する。 ステップS31 印刷指示を受ける。 ステップS32 印刷用紙を給紙する。 ステップS33 印刷用紙の前端が検出されるのを待機
する。 ステップS34 タイミングT1、T2が等しいかどう
かを判断する。タイミングT1、T2が等しい場合はス
テップS36に、等しくない場合はステップS35に進
む。 ステップS35 傾斜角αを算出し、パルス設定レジス
タに書き込む。 ステップS36 印刷データの編集処理を行う。 ステップS37 イメージデータを展開する。 ステップS38 LEDヘッド17の主走査方向を回動
させる。 ステップS39 ビデオデータを転送する。
Next, the flowchart will be described. Step S31: A print instruction is received. Step S32: The printing paper is fed. Step S33: Wait until the front end of the printing paper is detected. Step S34: It is determined whether the timings T1 and T2 are equal. If the timings T1 and T2 are equal, the process proceeds to step S36; otherwise, the process proceeds to step S35. Step S35: The inclination angle α is calculated and written to the pulse setting register. Step S36 The print data is edited. Step S37: Expand the image data. Step S38: The main scanning direction of the LED head 17 is rotated. Step S39: The video data is transferred.

【0083】このように、ラインごとにビットシフトが
必要になるが、ドット単位でアドレスを変換する必要が
ないので、処理時間を短くすることができる。
As described above, a bit shift is required for each line, but since it is not necessary to convert addresses in dot units, the processing time can be shortened.

【0084】前記各実施の形態においては、上位装置1
1から送られた印刷データについて記録としての印刷を
行うページプリンタについて説明しているが、本発明
を、例えば、スキャナによって画像を読み取ることによ
って得られた画像データについて印刷を行う場合につい
て適用することもできる。
In each of the above embodiments, the host device 1
Although a page printer that performs printing as a record of print data sent from the printer 1 has been described, the present invention is applied to a case in which image data obtained by reading an image by a scanner is printed. Can also.

【0085】なお、本発明は前記実施の形態に限定され
るものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させ
ることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除す
るものではない。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, but can be variously modified based on the gist of the present invention, and they are not excluded from the scope of the present invention.

【0086】[0086]

【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、画像処理方法においては、記録媒体の所定の部分
を検出し、検出結果に基づいて記録媒体の傾斜角を算出
し、該傾斜角に対応させてデータのアドレスを変換し、
アドレスが変換されたデータを記録ヘッドに転送する。
As described above in detail, according to the present invention, in the image processing method, a predetermined portion of the recording medium is detected, and the inclination angle of the recording medium is calculated based on the detection result. Convert the address of the data according to the tilt angle,
The data with the converted address is transferred to the recording head.

【0087】この場合、記録媒体の傾斜角が算出され、
該傾斜角に対応させてデータのアドレスが変換されるの
で、記録出力が傾斜するのを防止することができる。
In this case, the inclination angle of the recording medium is calculated,
Since the address of the data is converted in accordance with the inclination angle, the inclination of the recording output can be prevented.

【0088】そして、精密な記録が要求される場合に、
記録媒体を記録媒体供給ローラに当てて斜行を矯正する
ことなく、記録出力が傾斜するのを防止することができ
る。
Then, when precise recording is required,
It is possible to prevent the recording output from being inclined without correcting the skew by applying the recording medium to the recording medium supply roller.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態におけるページプリ
ンタの搬送系を示す図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating a transport system of a page printer according to a first embodiment of the present invention.

【図2】従来のページプリンタの制御ブロック図であ
る。
FIG. 2 is a control block diagram of a conventional page printer.

【図3】本発明の第1の実施の形態におけるページプリ
ンタの制御ブロック図である。
FIG. 3 is a control block diagram of the page printer according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第1の実施の形態における印刷用紙が
斜行した状態の説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating a state in which the printing paper is skewed in the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第1の実施の形態における第1、第2
の用紙センサの出力信号のタイムチャートである。
FIG. 5 shows the first and second embodiments in the first embodiment of the present invention.
6 is a time chart of an output signal of the paper sensor of FIG.

【図6】本発明の第1の実施の形態におけるページプリ
ンタの要部制御ブロック図である。
FIG. 6 is a main part control block diagram of the page printer according to the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第1の実施の形態におけるアドレス変
換回路内のマスクデータを示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating mask data in an address conversion circuit according to the first embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第1の実施の形態におけるアドレスの
変換の状態を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a state of address conversion according to the first embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第1の実施の形態におけるプリンタ制
御部の機能ブロック図である。
FIG. 9 is a functional block diagram of a printer control unit according to the first embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第1の実施の形態におけるディスプ
レイリストの変換状態を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a conversion state of a display list in the first embodiment of the present invention.

【図11】本発明の第1の実施の形態におけるページプ
リンタの動作を示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating an operation of the page printer according to the first embodiment of the present invention.

【図12】本発明の第2の実施の形態におけるページプ
リンタの要部制御ブロック図である。
FIG. 12 is a main part control block diagram of a page printer according to a second embodiment of the present invention.

【図13】本発明の第2の実施の形態におけるプリンタ
制御部の機能ブロック図である。
FIG. 13 is a functional block diagram of a printer control unit according to the second embodiment of the present invention.

【図14】本発明の第2の実施の形態におけるページプ
リンタの動作を示すフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating an operation of the page printer according to the second embodiment of the present invention.

【図15】本発明の第3の実施の形態におけるページプ
リンタの斜視図である。
FIG. 15 is a perspective view of a page printer according to a third embodiment of the present invention.

【図16】本発明の第3の実施の形態におけるページプ
リンタの動作を示すフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart illustrating an operation of the page printer according to the third embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

13 プリンタ制御部 17 LEDヘッド 32、33、35 第1〜第3の用紙センサ 43 ビデオI/F回路 52、66 編集部 55 アドレス変換モジュール 58 展開部 67 アドレス変換ユニット α 傾斜角 13 Printer control unit 17 LED head 32, 33, 35 First to third paper sensors 43 Video I / F circuit 52, 66 Editing unit 55 Address conversion module 58 Expansion unit 67 Address conversion unit α Tilt angle

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C087 AB05 AC08 BA02 BA03 BC01 BD05 BD24 2H027 DA38 DC03 DC11 DE02 DE07 ED06 EE04 EE06 EF09 FD08 ZA07 5C051 AA02 CA08 DA03 DB02 DB11 DB29 DE09 DE12  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 2C087 AB05 AC08 BA02 BA03 BC01 BD05 BD24 2H027 DA38 DC03 DC11 DE02 DE07 ED06 EE04 EE06 EF09 FD08 ZA07 5C051 AA02 CA08 DA03 DB02 DB11 DB29 DE09 DE12

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 (a)記録媒体の所定の部分を検出し、
(b)検出結果に基づいて記録媒体の傾斜角を算出し、
(c)該傾斜角に対応させてデータのアドレスを変換
し、(d)アドレスが変換されたデータを記録ヘッドに
転送することを特徴とする画像処理方法。
(1) detecting a predetermined portion of a recording medium,
(B) calculating the tilt angle of the recording medium based on the detection result;
(C) converting the address of the data in accordance with the tilt angle; and (d) transferring the data with the converted address to the recording head.
【請求項2】 (a)記録媒体の所定の部分を検出し、
(b)検出結果に基づいて記録媒体の傾斜角を算出し、
(c)該傾斜角に対応させて記録ヘッドを回動させるこ
とを特徴とする画像処理方法。
2. (a) detecting a predetermined portion of a recording medium,
(B) calculating the tilt angle of the recording medium based on the detection result;
(C) an image processing method characterized by rotating the recording head in accordance with the inclination angle.
【請求項3】 (a)記録媒体の所定の部分を検出する
検出手段と、(b)該検出手段による検出結果に基づい
て記録媒体の傾斜角を算出する算出手段と、(c)前記
傾斜角に対応させてデータのアドレスを変換するアドレ
ス変換手段と、(d)アドレスが変換されたデータを記
録ヘッドに転送する転送手段とを有することを特徴とす
る画像処理装置。
(A) detecting means for detecting a predetermined portion of the recording medium; (b) calculating means for calculating an inclination angle of the recording medium based on a detection result by the detecting means; An image processing apparatus comprising: address conversion means for converting an address of data corresponding to a corner; and (d) transfer means for transferring data whose address has been converted to a recording head.
【請求項4】 前記アドレス変換手段は、編集手段によ
るデータの編集に基づいて形成されたディスプレイリス
トのアドレスを変換する請求項3に記載の画像処理装
置。
4. The image processing apparatus according to claim 3, wherein the address conversion unit converts an address of a display list formed based on editing of data by an editing unit.
【請求項5】 前記アドレス変換手段は、展開手段によ
って展開されたイメージデータのアドレスを変換する請
求項3に記載の画像処理装置。
5. The image processing apparatus according to claim 3, wherein the address conversion unit converts an address of the image data expanded by the expansion unit.
【請求項6】 (a)記録媒体の所定の部分を検出する
検出手段と、(b)該検出手段による検出結果に基づい
て記録媒体の傾斜角を算出する算出手段と、(c)前記
傾斜角に対応させて記録ヘッドを回動させる記録ヘッド
回動手段とを有することを特徴とする画像処理装置。
6. A detecting means for detecting a predetermined portion of the recording medium, a calculating means for calculating an inclination angle of the recording medium based on a detection result by the detecting means, and An image processing apparatus comprising: a recording head rotating unit configured to rotate a recording head in accordance with a corner.
JP31374499A 1999-11-04 1999-11-04 Method and apparatus for processing image Withdrawn JP2001130084A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31374499A JP2001130084A (en) 1999-11-04 1999-11-04 Method and apparatus for processing image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31374499A JP2001130084A (en) 1999-11-04 1999-11-04 Method and apparatus for processing image

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001130084A true JP2001130084A (en) 2001-05-15

Family

ID=18045017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31374499A Withdrawn JP2001130084A (en) 1999-11-04 1999-11-04 Method and apparatus for processing image

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001130084A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003033271A1 (en) * 2001-10-12 2003-04-24 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Image recording apparatus
JP2005208639A (en) * 2004-01-20 2005-08-04 Xerox Corp Device and method for matching image with skew of paper
JP2005262624A (en) * 2004-03-18 2005-09-29 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus, image processing method, and computer readable recording medium having program for making computer execute image processing method recorded therein
EP2017240A1 (en) 2002-08-30 2009-01-21 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd Jig for calcining electronic component

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003033271A1 (en) * 2001-10-12 2003-04-24 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Image recording apparatus
JP2009073196A (en) * 2001-10-12 2009-04-09 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Image recording apparatus
US7564596B2 (en) 2001-10-12 2009-07-21 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Image recording apparatus
JP2011215623A (en) * 2001-10-12 2011-10-27 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Image recording apparatus
EP2017240A1 (en) 2002-08-30 2009-01-21 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd Jig for calcining electronic component
US7601442B2 (en) 2002-08-30 2009-10-13 Mitsu Mining & Smelting Co., Ltd. Jig for calcining electronic component
EP2213636A1 (en) 2002-08-30 2010-08-04 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Jig for calcining electronic component
JP2005208639A (en) * 2004-01-20 2005-08-04 Xerox Corp Device and method for matching image with skew of paper
JP2005262624A (en) * 2004-03-18 2005-09-29 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus, image processing method, and computer readable recording medium having program for making computer execute image processing method recorded therein

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08228261A (en) Electronic image matching device for scanner
JP2001130084A (en) Method and apparatus for processing image
US20020021345A1 (en) Image forming apparatus and controlling method therefor
JP3710306B2 (en) Printing apparatus and control method of printing apparatus
JPH11348351A (en) Image-processing system, image-forming apparatus, method for processing image, and computer readable memory
JP3466803B2 (en) Laser beam printer, print control method and apparatus
JP3000494B2 (en) Double-sided image forming device
JP2775767B2 (en) Printing device
JP3303382B2 (en) Image forming device
JPH1063047A (en) Image forming device and controller and control method therefor
JP2000318276A (en) Printer, method for correcting its density and storage medium
JP2773120B2 (en) Page printer
JP2004001261A (en) Printer, its controlling method and program, and storage medium
JP2006044097A (en) Printer
JP2003131467A (en) Printer and density correction method for the same
JPS62163462A (en) Laser beam printer
JPS62162548A (en) Laser beam printer
JP3082916B2 (en) Recording device
JPH1143265A (en) Double-side image recorder and method and recording medium recording double-side recording control program
JP2004219477A (en) Image processing method of image formation
JP2627282B2 (en) Image processing device
JP2744463B2 (en) Printing equipment
JP2908571B2 (en) Page printer
JP2004237667A (en) Data transfer method
JP2000132007A (en) Image forming device and system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070109