JP2001105007A - マンドレルミル圧延方法 - Google Patents

マンドレルミル圧延方法

Info

Publication number
JP2001105007A
JP2001105007A JP28800099A JP28800099A JP2001105007A JP 2001105007 A JP2001105007 A JP 2001105007A JP 28800099 A JP28800099 A JP 28800099A JP 28800099 A JP28800099 A JP 28800099A JP 2001105007 A JP2001105007 A JP 2001105007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel pipe
rolling
mandrel mill
carbon concentration
mandrel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28800099A
Other languages
English (en)
Inventor
Shusuke Kinugasa
秀典 衣笠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP28800099A priority Critical patent/JP2001105007A/ja
Publication of JP2001105007A publication Critical patent/JP2001105007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 黒鉛系の潤滑剤を塗布したマンドレルバーを
挿入して延伸圧延を実施したとしても、鋼管内表面側に
炭素濃度が高い部分を発生させることがないこと。 【解決手段】 インライン熱処理ラインを有するエキス
トラクトサイザー11を配したマンネスマン・マンドレ
ルミル圧延ラインにより、低炭素濃度材で継目無鋼管を
製造する方法である。圧延後、直ちに鋼管内面を洗浄
し、その後、熱処理を施して脱炭する。 【効果】 鋼管内表面側に炭素濃度が高い部分を発生さ
せることがなく、また、マンドレルミルとエキストラク
トサイザーの2基の圧延機で再加熱することなく製造で
きるため、より生産性、品質に優れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特にマンネスマン
・マンドレルミル方式により低炭素濃度材で継目無鋼管
を製造するのに適した方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】継目無鋼管の製造方法には、マンドレル
ミル方式、プラグミル方式、ユジーン・セジュルネ方
式、エルハルト・プッシュベンチ方式等、種々の方式が
あるが、生産性、寸法精度、内外表面品質の全ての点で
マンドレルミル方式が優れている。
【0003】このマンネスマン・マンドレルミル方式
は、図2に示すように、素材ビレット1を加熱炉2内で
所定の温度(一般的には1100〜1300℃)まで加
熱した後、ピアサー3により穿孔して中空素管4とな
し、この中空素管4をマンドレルミル5で延伸圧延す
る。
【0004】マンドレルミル5では、表面に黒鉛を含有
した圧延用潤滑剤を塗布したマンドレルバー6を挿入し
て中空素管4を延伸圧延する。そして、マンドレルミル
5で延伸圧延された中空素管4は、必要に応じて再加熱
炉7で所定温度(一般的には850〜1000℃)に再
加熱された後、ストレッチレデューサー8で仕上げ圧延
される。
【0005】ところで、マンドレルミル圧延において重
要な役割を持つ潤滑剤としては、例えば特公昭59−3
7317号で開示されたような、黒鉛を主成分とした有
機物を含有するバインダーを使用するのが一般的であ
る。
【0006】しかしながら、SUS304ステンレス鋼
やSUS316ステンレス鋼等のオーステナイト系ステ
ンレス鋼等の低炭素濃度材では、このような黒鉛を含有
する潤滑剤を塗布したマンドレルバーを挿入して延伸圧
延を実施すると、圧延時、素管内面に浸炭が発生し、管
内表面に炭素濃度の高い部分が発生する。
【0007】この炭素濃度の高い部分は、例えばオース
テナイト系ステンレス鋼の場合では、耐粒界腐食性能を
劣化させるという問題がある。従って、耐粒界腐食性能
を確保するために、圧延材の内面を研磨する等して浸炭
部を除去する必要があるが、このような方法を採用した
場合には、生産性が低下し、コストが上昇するという問
題があった。
【0008】上記したような問題を解決する手段とし
て、例えば特開昭63−274741号、特開平4−2
94803号、特開平4−344804号がある。この
うちの特開昭63−274741号で提案されたもの
は、オーステナイト系ステンレス鋼中にSbやSnを添
加することにより、黒鉛系の潤滑剤を塗布したマンドレ
ルバーを挿入して延伸圧延を実施したとしても、素管内
面に浸炭を起こさず、従って、圧延された継目無鋼管内
表面の耐粒界腐食性能が劣化することがほとんどないと
いうものである。
【0009】また、特開平4−294803号で提案さ
れたものは、マンドレルバーと素管の間隙を酸化性ガス
で満たした状態下で延伸圧延することで、黒鉛系の潤滑
剤を塗布したマンドレルバーを挿入して延伸圧延を実施
したとしても、素管内表面側に浸炭による炭素濃度が高
い部分を発生させることがないというものである。
【0010】また、特開平4−344804号で提案さ
れたものは、マンドレルバーの表面に塗布した潤滑剤の
外表面上に、酸化性ガスを気泡として内部に持つ泡を塗
布した後に、マンドレルバーを素管に挿入して延伸圧延
することで、黒鉛系の潤滑剤を塗布したマンドレルバー
を挿入して延伸圧延を実施したとしても、素管内表面側
に浸炭による炭素濃度が高い部分を発生させることがな
いというものである。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開昭
63−274741号で提案されたものでは、熱間加工
性が低下し、かえって圧延欠陥疵を発生させるという欠
点がある。また、特開平4−294803号で提案され
たものでは、20m以上の長尺素管内に十分な酸化性ガ
スを満たすのは困難であるため、局部的に浸炭部を作り
やすいという欠点がある。仮に、十分な酸化性ガスを満
たせるとしても、この場合には大量の酸化性ガスが必要
となり、コスト高となる。また、特開平4−34480
4号で提案されたものも、特開平4−294803号で
提案されたものと同様の欠点がある。
【0012】本発明は、上記した課題に鑑みてなされた
ものであり、上記した従来方法にあった欠点を有するこ
となく、黒鉛系の潤滑剤を塗布したマンドレルバーを挿
入して延伸圧延を実施したとしても、鋼管内表面側に炭
素濃度が高い部分を発生させることがないマンドレルミ
ル圧延方法を提供することを目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明のマンドレルミル圧延方法は、圧延後、
直ちに鋼管内面を洗浄し、その後、熱処理を施して脱炭
することとしている。そして、このようにすることで、
生産性を落とすことなく、しかも、鋼管内表面側に炭素
濃度が高い部分を発生させることもない。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明者は、マンネスマン・マン
ドレルミル法においてオーステナイト系ステンレス鋼等
の低炭素濃度材を用いて継目無鋼管を製造するに際し
て、上記した浸炭問題について調査、研究した結果、浸
炭が圧延中に発生しても、その後の熱処理時に内表面に
残存する潤滑剤(黒鉛)を除去して加熱すると、浸炭部
が脱炭されることを知見した。
【0015】本発明は上記した本発明者の知見により成
されたものであり、インライン熱処理ラインを有するエ
キストラクトサイザーを配したマンネスマン・マンドレ
ルミル圧延ラインにより、低炭素濃度材で継目無鋼管を
製造するに際し、圧延後、直ちに鋼管内面を洗浄し、そ
の後、熱処理を施して脱炭することを要旨とするマンド
レルミル圧延方法である。
【0016】本発明のマンドレルミル圧延方法は、圧延
後、直ちに鋼管内面を洗浄し、その後、熱処理を施すの
で、洗浄にて残在した潤滑剤、或いは、浸炭の一部がス
ケールとして除去され、また、熱処理にて残在している
浸炭部分は脱炭されて鋼管内表面側に炭素濃度が高い部
分を発生することがなく、高い生産性で継目無鋼管を製
造することができる。
【0017】
【実施例】以下、本発明のマンドレルミル圧延方法を図
1に示す実施例に基づいて説明する。図1は本発明のマ
ンドレルミル圧延方法の概念を示す工程図である。
【0018】本発明のマンドレルミル圧延方法は、図1
に示したように、先ず、素材ビレット1を加熱炉2内で
所定の温度(一般的には1100〜1300℃)まで加
熱した後、ピアサー3により穿孔して中空素管4とな
し、この中空素管4をマンドレルミル5で延伸圧延す
る。マンドレルミル5では、潤滑剤塗布装置により表面
に黒鉛を含有した潤滑剤を塗布したマンドレルバー6を
中空素管4に挿入して延伸圧延する。以上は従来のマン
ドレルミル圧延方法と同じである。
【0019】しかしながら、本発明では、次に、マンド
レルミル5で延伸圧延した中空素管4を、再加熱するこ
となく、引き続いてエキストラクトサイザー11で仕上
げ圧延する。そして、仕上げ圧延した鋼管12の内面
を、ノズル13から噴射された洗浄水14によって洗浄
することで、内面に付着した黒鉛及び発生したスケール
の一部を除去した後、例えば溶体化処理炉15において
溶体化処理(一般には1000〜1100℃)を行なう
のである。以上の操作によって、圧延時、鋼管12の内
表面に発生した浸炭部を脱炭し、浸炭部のない耐粒界腐
食性に優れた継目無鋼管が製造できることになる。
【0020】ちなみに、供試材として、C:0.012
%、Si:0.44%、Mn:1.77%、Cr:1
8.3%、Ni:10.2%を含有するSUS304L
ステンレス鋼を用いて、外径が219mm、肉厚が8m
m、長さが20mの継目無鋼管を、本発明方法により製
造した。
【0021】製造時、マンドレルバーの表面に塗布した
潤滑剤は、黒鉛を33.6%、バインダーを25%、分
散剤を3.6%含有し、残りが水の水溶性の潤滑剤であ
り、また、圧延後における鋼管内面の洗浄は、管端より
洗浄水を19.6MPaの水圧で60秒間吹込むことに
より行なった。また、溶体化処理条件は1070℃×1
0分間であった。
【0022】上記した条件で製造した継目無鋼管を、J
IS G 0575に規定される硫酸・硫酸銅による粒
界腐食試験を実施し、割れのある無しにより耐粒界腐食
性能を評価したところ、本発明方法により製造した製品
では、割れは見られなかった。このことから、本発明方
法により製造した製品では、効果的に浸炭を防止できた
ことが判る。図3は鋼管肉厚方向における炭素含有量
〔C〕の変化を示した図で、○印は本発明方法により製
造した継目無鋼管の場合、●印は圧延直後の洗浄と、そ
の後の熱処理を施さなかった従来方法により製造した継
目無鋼管の場合の結果を示す。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のマンドレ
ルミル圧延方法によれば、黒鉛系の潤滑剤を塗布したマ
ンドレルバーを挿入して延伸圧延を実施したとしても、
効果的に浸炭を防止できるので、鋼管内表面側に炭素濃
度が高い部分を発生させることがない。そして、マンド
レルミルとエキストラクトサイザーの2基の圧延機で再
加熱することなく製造できるため、より生産性、品質に
優れることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のマンドレルミル圧延方法の概念を示す
工程図である。
【図2】従来のマンドレルミル圧延方法の概念を示す工
程図である。
【図3】本実施例における鋼管肉厚方向における炭素含
有量〔C〕の変化を示した図で、○印は本発明方法によ
り製造した継目無鋼管の場合、●印は圧延直後の洗浄
と、その後の熱処理を施さなかった従来方法により製造
した継目無鋼管の場合の結果を示す。
【符号の説明】
5 マンドレルミル 11 エキストラクトサイザー 14 洗浄水 15 溶体化処理炉

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インライン熱処理ラインを有するエキス
    トラクトサイザーを配したマンネスマン・マンドレルミ
    ル圧延ラインにより、低炭素濃度材で継目無鋼管を製造
    するに際し、圧延後、直ちに鋼管内面を洗浄し、その
    後、熱処理を施して脱炭することを特徴とするマンドレ
    ルミル圧延方法。
JP28800099A 1999-10-08 1999-10-08 マンドレルミル圧延方法 Pending JP2001105007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28800099A JP2001105007A (ja) 1999-10-08 1999-10-08 マンドレルミル圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28800099A JP2001105007A (ja) 1999-10-08 1999-10-08 マンドレルミル圧延方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001105007A true JP2001105007A (ja) 2001-04-17

Family

ID=17724518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28800099A Pending JP2001105007A (ja) 1999-10-08 1999-10-08 マンドレルミル圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001105007A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007114041A1 (ja) 2006-03-31 2007-10-11 Sumitomo Metal Industries, Ltd. 継目無管の製造方法及び酸化性ガス供給装置
EP2025421A1 (en) * 2006-05-26 2009-02-18 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Process for producing seamless stainless-steel pipe
JP2009119489A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Sanyo Special Steel Co Ltd 鋼管内面付着液体の除去方法
USRE44308E1 (en) * 2004-01-16 2013-06-25 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Method for manufacturing seamless pipes or tubes

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE44308E1 (en) * 2004-01-16 2013-06-25 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Method for manufacturing seamless pipes or tubes
WO2007114041A1 (ja) 2006-03-31 2007-10-11 Sumitomo Metal Industries, Ltd. 継目無管の製造方法及び酸化性ガス供給装置
US8464568B2 (en) 2006-03-31 2013-06-18 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Production method of seamless pipe or tube, and oxidizing gas supply unit
EP2025421A1 (en) * 2006-05-26 2009-02-18 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Process for producing seamless stainless-steel pipe
EP2025421A4 (en) * 2006-05-26 2012-06-20 Sumitomo Metal Ind PROCESS FOR PRODUCING SOLDER-FREE STAINLESS STEEL TUBES
JP2009119489A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Sanyo Special Steel Co Ltd 鋼管内面付着液体の除去方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4853515B2 (ja) ステンレス鋼管の製造方法
JP2996245B2 (ja) 酸化スケ―ル層付きマルテンサイト系ステンレス鋼材およびその製造方法
JP4935812B2 (ja) 継目無ステンレス鋼管の製造方法
JP3379345B2 (ja) 酸化層を有する13Cr系ステンレス鋼管の製造方法
JP2001105007A (ja) マンドレルミル圧延方法
JPH04168221A (ja) オーステナイト系ステンレス継目無鋼管の製造方法
JPH0890043A (ja) ステンレス継目無鋼管の製造方法
JP4720491B2 (ja) ステンレス鋼管の製造方法
JPH04111907A (ja) オーステナイト系ステンレス継目無鋼管の製造方法
JPH0663613A (ja) 自動車用継目無鋼管の製造法
JP2586274B2 (ja) クロム含有鉄基合金の継目無鋼管の製造方法
JPH0857505A (ja) オーステナイト系ステンレス鋼管の製造方法
JP3738660B2 (ja) マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管およびその製造方法
JPH06145793A (ja) 継目無鋼管の脱炭防止方法
JP2000024706A (ja) 継目無鋼管の製造方法および耐食性に優れた継目無合金鋼鋼管
JP2867910B2 (ja) 継目無鋼管の浸炭防止方法
EP1795274B1 (en) METHOD FOR HOT WORKING OF Cr-CONTAINING STEEL
JPH11158600A (ja) 耐食性に優れたステンレス継目無鋼管およびその製造方法
JP2705382B2 (ja) 軸受用鋼管の酸洗前処理方法
JP3232857B2 (ja) ステンレス継目無鋼管の製造方法
JP2000343107A (ja) 高合金継目無鋼管の製造方法
JP4240178B2 (ja) デスケール性と耐食性に優れたマルテンサイト系ステンレス継目無鋼管の製造方法
JPH09201604A (ja) 継目無鋼管の製造方法
JP4529640B2 (ja) ステンレス鋼管の製造方法
JPH06306466A (ja) マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管の製造方法