JP2001078839A - テーブル,椅子の脚折り畳み構造 - Google Patents

テーブル,椅子の脚折り畳み構造

Info

Publication number
JP2001078839A
JP2001078839A JP25698299A JP25698299A JP2001078839A JP 2001078839 A JP2001078839 A JP 2001078839A JP 25698299 A JP25698299 A JP 25698299A JP 25698299 A JP25698299 A JP 25698299A JP 2001078839 A JP2001078839 A JP 2001078839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
leg
chair
state
leg member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25698299A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinkichi Inaguma
真吉 稲熊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INAGUMA SEISAKUSHO KK
Original Assignee
INAGUMA SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INAGUMA SEISAKUSHO KK filed Critical INAGUMA SEISAKUSHO KK
Priority to JP25698299A priority Critical patent/JP2001078839A/ja
Publication of JP2001078839A publication Critical patent/JP2001078839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 部品点数が少なく組み付けが簡単で、しかも
強度が確保できるテーブル,椅子の脚折り畳み構造の提
供を目的とする。 【構成】 テーブル1の下面1bに固定される固定部材
には、ロック溝8と係止湾曲傾斜面9が形成された垂直
片6が設けられ、この垂直片6には、脚部材11A,1
1Bの上端部が回動可能に連結され、脚部材11A,1
1Bには、ロック棒14を有するアーム15,16がバ
ネ17を介して回動可能に設けられて、脚部材11A,
11Bが収納状態では、ロック棒14がロック溝8,8
内に係合して折り畳み状態に保持され、ロック溝8から
ロック棒14を外して脚部材11A,11Bを起立方向
に回動させた時には、係止湾曲傾斜面9,9にロック棒
14が係合して脚部材11A,11Bが垂下状に保持さ
れるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、テーブル,椅子の脚
の折り畳み構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術及びその課題】従来、テーブルとか椅子の
脚の折り畳み構造では、テーブル,椅子の下面に枠パイ
プを設けて、この枠パイプにリンク部材を介し脚が折り
畳み可能に連結されており、従来では枠パイプが必要
で、またリンク部材の部品点数が多くなり、組み付けが
面倒となってしまい、また、ガタが生ずる等して脚の強
度が十分ではないという問題点があった。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来の問題
点に鑑み案出したものであって、部品点数が少なく、組
み付けが容易で、かつ強度が確保できるテーブル,椅子
の脚折り畳み構造を提供せんことを目的とし、その要旨
は、テーブル,椅子の下面に垂下される脚部材を、前記
テーブル,椅子の下面側へ水平状に折り畳み可能な構造
であって、前記テーブル,椅子の下面に固設される固定
部材には、ロック溝と係止湾曲傾斜面が形成された垂直
片が垂下状に設けられ、該垂直片には前記脚部材の上端
部が回動可能に連結され、該脚部材には、ロック棒を有
するアームがバネを介し回動可能に設けられて、前記脚
部材が水平状態では、前記ロック棒が前記ロック溝内に
係合して折り畳み状態に保持され、ロック溝からロック
棒を外して脚部材を起立方向に回動させた時には、前記
係止湾曲傾斜面にロック棒が係合して脚部材が垂下状に
保持されるように構成したことである。
【0004】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は、テーブルの裏側から見た脚の折り畳み構
造の斜視構成図であり、この脚折り畳み構造を構成する
構成部材は、図2及び図4の分解図で示すような構成部
材で構成されており、先ずテーブル板側に固設される固
定部材を図2に基づいて説明すると、テーブル板1の下
面の長手方向端縁側には、幅方向に間隔をおいて左固定
部材3Aと右固定部材3Bが平行状に固定されるもので
あり、テーブル板1は、例えば図3の要部斜視図で示す
ように、樹脂を押出成形して形成したもので構成され、
複数の押出孔1c,1cが形成されており、この押出孔
1cのうち、少なくとも2以上の押出孔1cには補強金
具2が挿入されて補強されており、この補強金具2は、
テーブル板1の上面1a側に解放されたコの字状断面に
形成されて、テーブル板1の下面1b側に当接する背壁
2aの左右側から直角に一体状に立ち上げて側壁2b,
2cが形成されたものである。
【0005】図2に戻り説明を続けると、左固定部材3
A及び右固定部材3Bは、それぞれテーブル板1の下面
1bに当接する固定水平片4を備え、この固定水平片4
から直角状に垂下されて垂直片6が一体形成されてお
り、前記固定水平片4には、長手方向に沿って2個所に
ボルト孔4a,4aが形成されて、この各ボルト孔4
a,4aには、図1に示すように、それぞれボルト5が
下面側から挿通され、ボルト5は前記テーブル板1の補
強金具2の背壁2aに締め付けられて、固定水平片4が
テーブル板1の下面1bに固定されたものとなってい
る。前記垂直片6には、支点ピン孔6aが形成されてお
り、また、内端外周には円弧状に扇状湾曲面7が形成さ
れたものとなっており、この扇状湾曲面7の端部に、傾
斜面8aを有して内側へ傾斜状に凹ませてロック溝8が
形成されており、このロック溝8から、外端側へ水平状
にガイド水平片10が設けられており、さらに垂直片6
の外端側は、テーブル板1の下面1b側へ向かって内側
へ湾曲状に傾斜した係止湾曲傾斜面9が形成されたもの
となっている。
【0006】次に、図4において他の部材を説明する
と、左脚部材11A及び右脚部材11Bには、それぞれ
先端側にピン孔11aが、またその内側に間隔をおいて
ピン孔11bがそれぞれ横方向に貫通形成されたものと
なっており、また、下面側には、先端側から切欠状にス
リット溝11cが形成されたものとなっている。この各
左右の脚部材11A,11Bのそれぞれのピン孔11a
には、外側より支点ピン12を挿通させることができ、
支点ピン12は、前記左右の固定部材3A,3Bのそれ
ぞれの支点ピン孔6aに挿通されて止め付けられるもの
であり、この場合、固定部材3A,3Bのそれぞれの垂
直片6の扇状湾曲面7の部分が各スリット溝11c内に
嵌め込まれて、図1に示すように、垂直片6の扇状湾曲
面7の部分がスリット溝11cから下方側へ突出されて
配置されるものである。このように支点ピン12によ
り、左右の脚部材11A,11Bはそれぞれ左右の固定
部材3A,3Bに回動可能に連結され、支点ピン12を
支点としてそれぞれ左右の脚部材11A,11Bは、収
納状態となる水平位置から、起立状態となる垂下位置へ
回動可能となる。
【0007】また、前記左右の脚部材11A,11Bの
それぞれのピン孔11bには、外側より連結ピン13が
挿通されて、連結ピン13の内側にはバネ17が配置さ
れ、その内側に揺動アーム15,16が配置されるもの
であり、各揺動アーム15及び16のそれぞれの先端の
ピン孔15a,16a内に連結ピン13がそれぞれ挿通
されて、揺動アーム15,16が揺動可能に連結ピン1
3で脚部材11A,11Bに取り付けられるものであ
り、それぞれのバネ17の一端部は脚部材に形成された
バネ孔11d内に挿入されて、各バネ17の他端側は揺
動アーム15,16のそれぞれの上面側に係止されるも
のであり、バネ17により、各揺動アーム15,16は
テーブル板1の下面1b側へ付勢された状態となる。な
お、この一対の揺動アーム15,16の外端側は、水平
方向に延びるロック棒14で連結されており、ロック棒
14の両端側は揺動アーム15,16から外方向へ延長
されている。
【0008】このような構造において、左右の脚部材1
1A,11Bがテーブル板1の下面1bに沿って折り畳
まれて水平状をなしている状態では、図1及び図5に示
すように、バネ17の付勢力により揺動アーム15,1
6を介しロック棒14が左右の固定部材のロック溝8,
8内に係入された状態となり、この各ロック溝8は傾斜
状の傾斜面8aが形成されているため、この状態で各脚
部材11A,11Bを起立方向へ回動させようとして
も、ロック棒14がロック溝8内の傾斜面8aに押し付
けられ、左右の脚部材11A,11Bを起立させること
はできず、各脚部材11A,11Bは収納状態に保持さ
れるものである。この折り畳み状態では、テーブル板1
の下面1bに沿って各脚部材11A,11Bが配置され
て、最も下方となるのは固定部材のガイド水平片10で
あり、従来よりも下面1bから下方へ突出する高さが低
いものとなり、折り畳み状態がコンパクトになって、折
り畳み状態での複数のテーブル板1の積み上げ収納が容
易で、狭い収納スペース内に多数のテーブル板1を折り
畳んで積み上げ状に収納することができるものとなる。
尚、ガイド水平片10とか扇状湾曲面7の部分に樹脂製
等のカバーを被せておけば、多数のテーブル板1を折り
畳んで積み上げ状に収納する際に、テーブル板1の傷付
きを防ぐことができるものとなる。
【0009】この収納状態から、前記ロック棒14を持
ち上げてロック溝8から外し、その状態で左右の脚部材
11A,11Bを起立方向へ図6のように回動させる
と、ロック棒14はガイド水平片10上に当接し、この
状態で左右の脚部材11A,11Bを起立方向へ徐々に
回転させて立ち上げてゆくと、ロック棒14はガイド水
平片10に沿って外側へ移動されて、やがては係止湾曲
傾斜面9に係合し、ロック棒14は係止湾曲傾斜面9に
沿ってテーブル板1の下面1b側へ図7に示すように傾
動されてゆく。この際に、ロック棒14は連結ピン13
を支点として徐々に係止湾曲傾斜面9に食い込み状に下
面1b側へ移動し、左右の脚部材11A,11Bをガイ
ド水平片10の内側端面10a側へ当接状態とさせて、
強固に左右の脚部材11A,11Bを起立状態に保持さ
せる。この状態では、ロック棒14が係止湾曲傾斜面9
に食い込み状となって、ガタつきを吸収して強固な脚部
材11A,11Bの起立状態を得ることができるものと
なる。
【0010】なお、逆に、起立状態から折り畳む際に
は、係止湾曲傾斜面9からロック棒14を解除させ、そ
の状態で脚部材11A,11Bを内側へ回動させてゆけ
ば、ロック棒14はガイド水平片10に沿って内側へ移
動し、やがてはロック棒14がロック溝8内に嵌まり込
んで収納状態にロックされるものである。なお、この場
合、スリット溝11c内に垂直片6が嵌まり込んでいる
ため指を詰めることがなく、安全に脚部材11A,11
Bを開閉して折り畳み操作することができるものとな
る。このように本例では、従来のようなリンク機構を使
用するものではないため部品点数が少なくなり、組み付
けが簡単で、また収納状態及び起立状態での強度を十分
に確保することができるものとなる。また、本例では、
従来のような枠パイプが存在しないために、テーブル板
1をスッキリとした形状とさせて、その下面側に容易に
足を入れることができるものとなる。なお、本実施例で
は、テーブルの脚折り畳み構造を例示しているが、椅子
についても、同様な脚折り畳み構造を採用することがで
きるものである。
【0011】
【発明の効果】本発明は、テーブル,椅子の下面に垂下
される脚部材を、前記テーブル,椅子の下面側へ水平状
に折り畳み可能な構造であって、前記テーブル,椅子の
下面に固設される固定部材には、ロック溝と係止湾曲傾
斜面が形成された垂直片が垂下状に設けられ、該垂直片
には前記脚部材の上端部が回動可能に連結され、該脚部
材には、ロック棒を有するアームがバネを介し回動可能
に設けられて、前記脚部材が水平状態では、前記ロック
棒が前記ロック溝内に係合して折り畳み状態に保持さ
れ、ロック溝からロック棒を外して脚部材を起立方向に
回動させた時には、前記係止湾曲傾斜面にロック棒が係
合して脚部材が垂下状に保持されるように構成したこと
により、部品点数が少なく、組み付けが容易であり、脚
の収納状態及び起立状態での強度が十分確保できて、し
かも収納状態及び起立状態のそれぞれの場面で脚をロッ
クして強固に固定することができ、また、従来のような
枠パイプがないため、テーブルまたは椅子の下面側をス
ッキリとした空間に形成させることができるものとな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】テーブルの下面側から見た折り畳み状態の斜視
構成図である。
【図2】テーブル側に固定される固定部材の斜視構成図
である。
【図3】テーブル板の要部を示す上面側からの分解斜視
構成図である。
【図4】図2の固定部材に取り付けられる構成部材の分
解斜視図である。
【図5】折り畳み状態の要部側面説明図である。
【図6】脚部材を起立方向へ回動させる状態の側面説明
構成図である。
【図7】脚部材の起立が完了した状態の側面説明構成図
である。
【符号の説明】
1 テーブル板 1b 下面 1c 押出孔 2 補強金具 2a 背壁 3A 左固定部材 3B 右固定部材 4 固定水平片 4a ボルト孔 5 ボルト 6 垂直片 6a 支点ピン孔 7 扇状湾曲面 8 ロック溝 8a 傾斜面 9 係止湾曲傾斜面 10 ガイド水平片 10a 端面 11A 左脚部材 11B 右脚部材 11c スリット溝 12 支点ピン 13 連結ピン 14 ロック棒 15,16 揺動アーム 15a,16a ピン孔 17 バネ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テーブル,椅子の下面に垂下される脚部
    材を、前記テーブル,椅子の下面側へ水平状に折り畳み
    可能な構造であって、前記テーブル,椅子の下面に固設
    される固定部材には、ロック溝と係止湾曲傾斜面が形成
    された垂直片が垂下状に設けられ、該垂直片には前記脚
    部材の上端部が回動可能に連結され、該脚部材には、ロ
    ック棒を有するアームがバネを介し回動可能に設けられ
    て、前記脚部材が水平状態では、前記ロック棒が前記ロ
    ック溝内に係合して折り畳み状態に保持され、ロック溝
    からロック棒を外して脚部材を起立方向に回動させた時
    には、前記係止湾曲傾斜面にロック棒が係合して脚部材
    が垂下状に保持されるように構成したことを特徴とする
    テーブル,椅子の脚折り畳み構造。
JP25698299A 1999-09-10 1999-09-10 テーブル,椅子の脚折り畳み構造 Pending JP2001078839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25698299A JP2001078839A (ja) 1999-09-10 1999-09-10 テーブル,椅子の脚折り畳み構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25698299A JP2001078839A (ja) 1999-09-10 1999-09-10 テーブル,椅子の脚折り畳み構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001078839A true JP2001078839A (ja) 2001-03-27

Family

ID=17300090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25698299A Pending JP2001078839A (ja) 1999-09-10 1999-09-10 テーブル,椅子の脚折り畳み構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001078839A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008233887A (ja) * 2008-02-19 2008-10-02 Casio Comput Co Ltd 緩衝装置
CN108518653A (zh) * 2018-04-09 2018-09-11 澳洋集团有限公司 一种具有侧向辅助固定支架的led芯片安装基板
KR102158067B1 (ko) * 2020-04-03 2020-09-21 김화수 피크닉 테이블용 벤치 폴딩 장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008233887A (ja) * 2008-02-19 2008-10-02 Casio Comput Co Ltd 緩衝装置
JP4650498B2 (ja) * 2008-02-19 2011-03-16 カシオ計算機株式会社 緩衝装置
CN108518653A (zh) * 2018-04-09 2018-09-11 澳洋集团有限公司 一种具有侧向辅助固定支架的led芯片安装基板
CN108518653B (zh) * 2018-04-09 2020-08-11 澳洋集团有限公司 一种具有侧向辅助固定支架的led芯片安装基板
KR102158067B1 (ko) * 2020-04-03 2020-09-21 김화수 피크닉 테이블용 벤치 폴딩 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001287738A (ja) 折り畳みコンテナ
US6820629B2 (en) Leg assembly for a canopy
JP2001078839A (ja) テーブル,椅子の脚折り畳み構造
JP3568015B2 (ja) 組立て棚の棚部材連結構造
JP5724061B2 (ja) 組立式収納家具
JP4267477B2 (ja) 折り畳み式テーブル
GB2461197A (en) Foldable combined cabinet made of cloth material
JP5131932B2 (ja) メッシュ型荷役用パレット
JP4442379B2 (ja) テーブル
JP2959716B1 (ja) 薄型折畳テーブル
JP3115824B2 (ja) ブレースの抜止め構造
JP3422251B2 (ja) 組立式収納家具
JP3233222U (ja) 組立型テーブル
JP2918538B1 (ja) テーブル
JPH1075824A (ja) 折畳みテーブルのロック機構
JP3003629U (ja) ホームごたつ用脚支持構造
JP3333151B2 (ja) 折畳コンテナ
CN217065711U (zh) 一种组合式折叠柜
JPH0741375Y2 (ja) 携帯折り畳みテーブル
CN220001292U (zh) 一种可折叠式吊篮
JP5724062B2 (ja) 組立式収納家具
KR200195263Y1 (ko) 접철식 탁자다리
KR200271733Y1 (ko) 가판대 설치후레임
JP3923453B2 (ja) 折り畳みコンテナー
KR200439337Y1 (ko) 3축 고정부재를 갖는 랙