JP2001066992A - 接着ラベル - Google Patents

接着ラベル

Info

Publication number
JP2001066992A
JP2001066992A JP24449199A JP24449199A JP2001066992A JP 2001066992 A JP2001066992 A JP 2001066992A JP 24449199 A JP24449199 A JP 24449199A JP 24449199 A JP24449199 A JP 24449199A JP 2001066992 A JP2001066992 A JP 2001066992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
adhesive
circuit board
data carrier
carrier element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24449199A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Ichikawa
市川  章
Katsuhisa Taguchi
克久 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lintec Corp
Original Assignee
Lintec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17119469&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001066992(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Lintec Corp filed Critical Lintec Corp
Priority to JP24449199A priority Critical patent/JP2001066992A/ja
Priority to KR1020017005156A priority patent/KR100744914B1/ko
Priority to PCT/JP2000/005863 priority patent/WO2001016923A1/ja
Priority to CNB008018847A priority patent/CN1178185C/zh
Priority to DE60033136T priority patent/DE60033136T2/de
Priority to EP00956795A priority patent/EP1154391B1/en
Priority to TW089117758A priority patent/TW442769B/zh
Publication of JP2001066992A publication Critical patent/JP2001066992A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/02Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the selection of materials, e.g. to avoid wear during transport through the machine
    • G06K19/027Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the selection of materials, e.g. to avoid wear during transport through the machine the material being suitable for use as a textile, e.g. woven-based RFID-like labels designed for attachment to laundry items
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07758Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for adhering the record carrier to further objects or living beings, functioning as an identification tag
    • G06K19/0776Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for adhering the record carrier to further objects or living beings, functioning as an identification tag the adhering arrangement being a layer of adhesive, so that the record carrier can function as a sticker
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/08Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself
    • G09F3/10Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself by an adhesive layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 薄型であるにもかかわらず、非接触データキ
ャリア要素を構成する電子部品によって形成される凹凸
構造がラベル表面に反映されない粘着ラベルを提供す
る。 【解決手段】 粘着ラベル10は、回路基板1と、その
一方の表面1a上に設けられた電子部品2と、その電子
部品の上に設けた被着体貼着用接着剤層7とを順次積層
してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、接着ラベル、特に
は非接触データキャリア接着ラベルに関する。本発明
は、特に、粘着ラベル型の非接触データキャリア(又は
無線周波数同定カード)に有利に適用することができ
る。
【0002】
【従来の技術】非接触データキャリアシステムは、デー
タキャリア(応答器)と、インテロゲータ(質問器)と
から構成され、両者間で、非接触状態で情報交信が行わ
れる。粘着ラベル型の非接触データキャリアシステムで
は、粘着ラベル型のデータキャリア(応答器)を物流品
表面(例えば、手荷物表面)に貼付して物流管理を行っ
たり、流作業工程の機械部品表面に貼付してFA(ファ
クトリー・オートメーション)管理に用いられている。
従来から使用されている代表的な粘着ラベル型データキ
ャリアは、図3に示すように、回路基板1の表面上に載
せた非接触データキャリア要素を樹脂層3で封止し、そ
の上に表面層4を設ける。前記の非接触データキャリア
要素は、例えば、電気回路21と電子部品2(例えば、
ICチップ、コンデンサ、及び電池など)とから構成さ
れ、一般的には図3に示すように、回路基板1の片側表
面上に非接触データキャリア要素の全体が形成される
が、回路基板1の両側表面上にそれぞれ電気回路を設
け、両方の電気回路をスルーホールで接続することによ
り、回路基板の両面に分けて設けた各部分から1つの非
接触データキャリア要素を構成することもできる。更
に、図3に示すように、粘着ラベル型データキャリアの
回路基板1の裏側には、粘着剤層5を設け、剥離シート
(図示せず)に一時的に貼り付けておき、使用時に剥離
シートから剥がして、被着体6の表面に貼付する。こう
した接着ラベルでは、ラベル表面4a(すなわち、表面
層4の表面4a)上に各ラベルの識別用記号などを印刷
することが一般に行われている。一方、前記非接触デー
タキャリア要素を構成する電子部品は、電気回路よりも
厚いので、回路基板1の片側表面上において凹凸構造を
形成する。このため、前記凹凸構造が表面層4の表面4
aに影響し、白抜け等の印刷ムラが生じるという問題が
あった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の課題
は、平坦な回路基板表面上に非接触データキャリア要素
を構成する電子部品によって形成される凹凸構造をラベ
ル表面に反映させず、薄型とすることができ、しかも印
刷適性に優れたラベル型非接触データキャリアを提供す
ることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記の課題は、本発明に
より、回路基板と、その一方の表面上に設けられた電子
部品と、その電子部品の上に設けた被着体貼着用接着剤
層とを順次積層してなることを特徴とする、接着ラベル
によって解決することができる。本発明の好ましい態様
によれば、前記の接着剤層は感圧性接着剤層である。ま
た、本発明の好ましい態様によれば、前記回路基板の電
子部品を設けた表面とは反対側の表面に表面層を設け
る。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の特定の実施態様を
添付図面に沿って説明する。図1は、本発明の一態様で
ある接着ラベル10を被着体6の表面に貼付した状態を
模式的に示す断面図である。なお、この図1も含めて、
本明細書に添付した各断面図は、接着ラベルの層状構造
を説明することが主な目的であるので、各層の厚さを誇
張して示すと共に、各層の厚さの相対比も正確なもので
はない。本発明による接着ラベル10は、回路基板1
と、その一方の表面1a上に形成された非接触データキ
ャリア要素(電気回路21及びICチップ2を含む)
と、その非接触データキャリア要素を被覆して含む接着
剤層7とからなり、前記接着剤層7によって被着体6の
表面に貼付され、回路基板1のもう一方の表面1bがラ
ベル表面10bとなる。本発明による接着ラベル10
は、前記接着剤層7によって剥離シート(図示せず)に
貼付した状態で、あるいは前記接着剤層7によって被着
体6に貼付した状態で、ラベル表面10bが充分に平坦
であり、印刷ムラを生じないで、印刷を行うことができ
る。
【0006】また、図1に示す本発明の接着ラベル10
は、従来公知の粘着ラベル型データキャリアと比べて、
薄型にすることができる。すなわち、図3に示す従来公
知の粘着ラベル型データキャリアは、表面層4と、非接
触データキャリア要素(電気回路21及びICチップ2
を含む)を被覆・封止して含む樹脂層3と、回路基板1
と、粘着剤層5との4層構造からなるのに対し、図1に
示す本発明の接着ラベル10は、回路基板1と、非接触
データキャリア要素(電気回路21及びICチップ2を
含む)を被覆して含む接着剤層7との2層構造である。
従って、全体の薄型化が可能となり、使用する材料が減
少し、製造工程も簡略化することができ、製造コストを
低減化することができる。
【0007】図1に示す本発明の接着ラベル10の回路
基板1が透明又は半透明で、非接触データキャリア要素
がラベル表面10b側から透けて見えてしまうために不
都合がある場合や、回路基板1の材料の印刷適性が不充
分な場合、あるいは電気回路の一部がICチップ2など
の電子部品を設けた面と反対面にも設けられる場合に
は、回路基板1の上に、図2に示すように更に表面層を
設けて、隠蔽性や印刷適性を得ることができる。図2
は、前記の表面層を設けた本発明の一態様である接着ラ
ベル10を被着体6の表面に貼付した状態を模式的に示
す断面図である。図2に示す接着ラベル10は、回路基
板1と、その一方の表面1a上に形成された非接触デー
タキャリア要素(電気回路21及びICチップ2を含
む)と、その非接触データキャリア要素を被覆して含む
接着剤層7と、前記回路基板1のもう一方の表面1bに
設けた表面層4とを含んでなる。前記表面層4におい
て、前記回路基板1と接触していない表面4bが、この
接着ラベル10のラベル表面10bとなる。このラベル
表面10bは充分に平坦であり、前記接着剤層7によっ
て剥離シート(図示せず)に貼付した状態で、あるいは
前記接着剤層7によって被着体6に貼付した状態で、印
刷ムラを生じないで、印刷を行うことができる。また、
前記表面層4として不透明な材料を用いると、隠蔽性を
付与することができる。図2に示すように、表面層を設
けた本発明の接着ラベル10においては、回路基板1の
両側表面上にそれぞれ電気回路を設け、両方の電気回路
をスルーホールで接続することにより、回路基板の両面
に分けて設けた各部分から1つの非接触データキャリア
要素を構成することもできる。表面層側には薄い電気回
路を設けることが好ましく、薄い電気回路は、例えば、
銀ペーストの印刷やスパッタリングによって形成するこ
とができる。
【0008】本発明で用いることのできる回路基板は、
一方の表面で非接触データキャリア要素全体(又は、少
なくとも、非接触データキャリア要素を構成する電子部
品及び電気回路の一部)を安定に保持することができ、
もう一方の表面で平坦性を維持する(又は、平坦性を維
持すると共に薄い電気回路の一部を安定に保持する)こ
とのできる支持体としての機能を有する限り、特に限定
されるものではなく、透明、半透明又は不透明であるこ
とができる。具体的には、紙シート、天然若しくは合成
繊維材料(例えば、織編物布、又は不織布)シート、あ
るいは合成樹脂フィルム若しくはシートであることがで
きる。合成樹脂としては、ポリエチレン、ポリプロピレ
ン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリエチレンテレ
フタレートやポリエチレンナフタレート等のポリエステ
ル、ポリブテン、ポリアクリル酸エステル、ポリメタク
リル酸エステル、ポリビニルアルコール、ポリビニルブ
チラール、ポリイミド、ポリカーボネート、ポリアミ
ド、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリ
ル酸エステル共重合体、ポリビニルアセタール、エチル
セルロース、トリ酢酸セルロース、ヒドロキシプロピル
セルロース、又はアクリロニトリルブタジエンスチレン
共重合体などの各種樹脂を挙げることができる。また、
非接触データキャリアでは、意匠上又はセキュリティー
上の観点からその内部構造を隠蔽する必要がある場合が
多いので、そのような場合には回路基板が不透明である
ことが好ましい。不透明な回路基板としては、不透明な
材料(例えば、前記の紙や繊維材料)からなる基板を用
いるか、あるいは透明な前記樹脂フィルムに従来公知の
任意の不透明化方法、例えば、前記フィルムの中に酸化
チタンや炭酸カルシウム等の不透明化剤を含有させる方
法、前記フィルムの表面に前記不透明化剤をバインダー
と共に塗布又は印刷する方法や、発泡剤を用いて発泡さ
せる方法あるいはフィルムとの相溶性の悪いタルク等を
フィルムに練り込み、このフィルムを延伸することでフ
ィルム内部に微小孔を発生させる方法等を適用して製造
した基板を用いることができる。回路基板の厚さは特に
限定されるものではないが、好ましくは25μm〜20
0μmのものが使用される。
【0009】回路基板の表面上に形成される非接触デー
タキャリア要素は、電子部品と電気回路とによって構成
することができる。電気回路は、例えば、接続線やアン
テナコイルである。電子部品としては、例えば、ICチ
ップ、電池、コンデンサ、抵抗器、コイル、又はダイオ
ードを挙げることができる。非接触データキャリア要素
は、それ自体公知の任意の方法により回路基板の一方
(又は両方)の表面上に形成することができる。例え
ば、ICチップ、電池、又はコンデンサを接着剤、はん
だや導電性樹脂で固定又は接続する方法によって非接触
データキャリア要素を形成することができる。なお、電
気回路は、回路基板の一方の表面上に導電インクを印刷
又は金属をスパッタリングする方法、あるいは予め回路
基板の一方の表面上に貼られた金属箔をエッチングする
方法によって形成することができる。
【0010】前記の非接触データキャリア要素を被覆す
る接着剤層は、任意の感圧性接着剤や感熱性接着剤を用
いて形成することができる。接着剤層に用いられる感圧
性接着剤の具体例としては、例えば、天然ゴム系、合成
ゴム系、アクリル樹脂系、ポリビニルエーテル樹脂系、
ウレタン樹脂系、又はシリコーン樹脂系接着剤を挙げる
ことができる。合成ゴム系接着剤の具体例としては、ス
チレン−ブタジエンゴム、ポリイソブチレンゴム、イソ
ブチレン−イソプレンゴム、イソプレンゴム、スチレン
−イソプレンブロック共重合体、スチレン−ブタジエン
ブロック共重合体、又はスチレン−エチレン−ブチレン
ブロック共重合体などを挙げることができる。アクリル
樹脂系接着剤の具体例としては、アクリル酸、アクリル
酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸プロピル、ア
クリル酸ブチル、アクリル酸2−エチルヘキシル、メタ
クリル酸エチル、メタクリル酸ブチル、又はアクリロニ
トリルなどの単独重合体若しくは共重合体などを挙げる
ことができる。ポリビニルエーテル樹脂系接着剤の具体
例としては、ポリビニルエーテル、又はポリビニルイソ
ブチルエーテルなどを挙げることができる。シリコーン
樹脂系接着剤の具体例としては、ジメチルポリシロキサ
ンなどを挙げることができる。接着剤層に用いられる感
熱性接着剤の具体例としては、例えば、ポリエチレン
系、エチレン−酢酸ビニル樹脂系、ポリエステル樹脂
系、又はポリイミド樹脂系接着剤を挙げることができ
る。被着体への貼付が容易な感圧性接着剤を用いるのが
好ましい。
【0011】前記の接着剤層を形成する場合には、非接
触データキャリア要素を形成した回路基板に前記の感圧
性接着剤又は感熱性接着剤を公知の方法で塗布すること
ができる。例えば、ロールコーター、ナイフコーター、
ダイコーター/ブレードコーター、グラビアコーター、
又はスクリーン印刷等の手法で形成することができる。
接着剤層の厚さは、一般的には20〜150μmとな
る。
【0012】また、接着剤層としては、支持シートの両
面に接着剤層を設けた両面テープ型接着剤を用いること
もできる。支持シートとしては、前記回路基板で説明し
た材料からなるシートを使用することができる。支持シ
ートの厚さは、特に限定されるものではないが、通常5
〜30μmである。この支持シートの両側に設けられる
接着剤層の厚さは、回路基板側が20〜150μm、被
着体側が20〜100μmとするのが好ましい。
【0013】接着剤層表面の汚染などを防ぐために、剥
離シートで保護することが好ましい。剥離シートとして
は、特に限定されるものではなく、例えば、ポリエチレ
ンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリ
エチレン、又はポリプロピレン、ポリアリレート等の各
種樹脂よりなるフィルムや、ポリエチレンラミネート
紙、ポリプロピレンラミネート紙、クレーコート紙、樹
脂コート紙、又はグラシン紙等の各種紙材を基材とし、
この基材の接着剤層との接合面に、必要により離型処理
が施されたものなどを用いることができる。離型処理の
代表例としては、シリコーン系樹脂、長鎖アルキル系樹
脂、又はフッ素系樹脂等の離型剤よりなる離型剤層の塗
布や形成を挙げることができる。また、剥離シートの厚
みは、特に制限されず、適宜選定すればよい。
【0014】図2に示す態様のように、本発明による接
着ラベル10の回路基板1の外側(表面側)に更に表面
層4を設け、印刷適性を付与することができる。表面層
4としては、コート紙や上質紙、合成紙、あるいは印刷
適性を有する各種フィルムを用いることができる。表面
層4は接着剤を用いて回路基板1に貼着することができ
る。接着剤としては、前述の接着剤層4に挙げた接着剤
の他、通常の常温硬化型接着剤、加熱硬化型接着剤、又
は紫外線硬化型接着剤を挙げることができる。
【0015】本発明のデータキャリア接着ラベルにおい
ては、表面からデータキャリア要素が透けて見えるのを
防ぐため、及び印刷効果を向上させるため、表面層は不
透明なことが好ましい。不透明な紙やフィルムを用いて
もよいし、接着剤に顔料やフィラーを分散させたものを
用いてもよい。前記表面層を貼着するための接着剤層の
厚さは特に限定されるものではないが、好ましくは10
〜100μmのものが使用される。表面層の厚さは特に
限定されるものではないが、好ましくは25〜200μ
mのものが使用される。
【0016】
【実施例】以下、実施例によって本発明を具体的に説明
するが、これらは本発明の範囲を限定するものではな
い。
【実施例1】回路基板として厚さ100μmの発泡ポリ
エステルフィルム(東洋紡績社製;クリスパーG471
2)を用い、この回路基板に、銀ペースト(東洋紡績社
製;導電性ペーストDW−250)を用いて電気回路及
びアンテナ(厚さ=10μm)をスクリーン印刷法で印
刷し、この回路上にICチップ(2.8mm×2.2m
m角;厚さ=170μm)をフリップチップボンディン
グによって接続させ、回路基板上に非接触データキャリ
ア要素を設けた。次に、グラシン紙にシリコーン樹脂を
塗布した剥離シートに、厚さ30μmのアクリル系感圧
性接着剤(リンテック社製;PA−TI)の層を設け、
この接着剤と上記回路基板の非接触データキャリア要素
側の面を貼合し、本発明の接着ラベルを得た。このラベ
ルを用いて印刷適性の評価を行った。その結果を表1に
示す。
【0017】
【実施例2】回路基板に厚さ100μmの透明ポリエス
テルフィルムを用いたこと以外は、実施例1と同様の方
法で非接触データキャリア接着ラベルを作成し、更に続
いて回路基板の感圧性接着剤を設けた面と反対側の面
に、厚さ20μmのアクリル系感圧性接着剤(リンテッ
ク社製;PA−TI)の層を設けた厚さ50μmの発泡
ポリエステルフィルム(東洋紡績社製;クリスパーG4
712)を貼付して、表面層を形成し、本発明の接着ラ
ベルを得た。このラベルを用いて印刷適性の評価を行っ
た。その結果を表1に示す。
【0018】
【実施例3】厚さ75μmのポリイミドフィルム(回路
基板)に厚さ35μmの銅箔を接着し、エッチングによ
り電気回路及びアンテナを形成し、更に実施例1で用い
たICチップを実施例1と同様にボンディングし、回路
基板上に非接触データキャリア要素を設けた。次に、厚
さ25μmのポリエステルフィルムの両面にそれぞれ、
厚さ20μm及び30μmの感圧性接着剤(アクリル系
粘着剤;リンテック社製;PA−TI)を設けた両面テ
ープを形成した。この両面テープの内、厚さ20μmの
感圧性接着剤を設けた側に、グラシン紙にシリコーン樹
脂を塗布した剥離シートを貼付するとともに、厚さ30
μmの感圧性接着剤を設けた面と上記回路基板の非接触
データキャリア要素を設けた面を貼り合わせた。更に、
厚さ50μmの発泡ポリエステルフィルム(東洋紡績社
製;クリスパーG4712)に厚さ20μmの着色粘着
剤〔カーボンブラック(黒色顔料)2重量部とアクリル
系粘着剤(リンテック社製;PA−TI)98重量部を
混合したもの〕を塗布し、このフィルムを前記回路基板
の非接触データキャリア要素を設けた反対の面に貼付し
て表面層を形成し、本発明の接着ラベルを得た。このラ
ベルを用いて印刷適性の評価を行った。その結果を表1
に示す。なお、本実施例の接着ラベルは表面層が不透明
となり、内部の非接触データキャリア要素は隠ぺいされ
た。
【0019】
【比較例】回路基板として厚さ100μmの発泡ポリエ
ステルフィルム(東洋紡績社製;クリスパーG471
2)を用い、この回路基板に、銀ペースト(東洋紡績社
製;導電性ペーストDW−250)を用いて電気回路及
びアンテナ(厚さ=10μm)をスクリーン印刷法で印
刷し、この回路上にICチップ(2.8mm×2.2m
m角;厚さ=170μm)をフリップチップボンディン
グによって接続させ、回路基板上に非接触データキャリ
ア要素を設けた。次に、グラシン紙にシリコーン樹脂を
塗布した剥離シートに、厚さ30μmのアクリル系感圧
性接着剤(リンテック社製;PA−TI)の層を設け、
この接着剤を、上記回路基板の非接触データキャリア要
素側と反対側の面に貼合した。続いて、前記回路基板の
非接触データキャリア要素側の面に、厚さ20μmのア
クリル系感圧性接着剤(リンテック社製;PA−TI)
の層を設けた厚さ50μmの発泡ポリエステルフィルム
(東洋紡績社製;クリスパーG4712)を貼付して、
表面層を形成し、比較用の接着ラベルを得た。この比較
用ラベルを用いて印刷適性の評価を行った。その結果を
表1に示す。
【0020】
【印刷適性の評価】接着ラベルの表面(接着剤層とは反
対側の表面)に熱転写プリンター(ゼブラ社製;140
Xi)を用いて印刷を行い、目視にて評価した。インキ
リボンはB110CX(リコー社製)を用いた。また、
評価は、印字のつぶれ、ゆがみ、及び白抜けに関して以
下の3段階で行った。 ◎・・・印字のつぶれ、ゆがみ、及び白抜けがなし。 ○・・・印字のつぶれ、及びゆがみはないが、白抜けが
一部(小さい文字等)に発生。 ×・・・印字のつぶれ、及びゆがみはないが、白抜けが
発生。
【0021】 前記表1に示すとおり、実施例1〜3によって得た接着
ラベルにおいては、電子部品による凹凸構造の影響を受
けることなく、良好な印字(印刷)が可能であった。一
方、比較例によって得た比較用接着ラベルにおいては、
電子部品による凹凸構造の影響を受け、白抜けが発生
し、印字(印刷)不良となった。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、従来公知の粘着ラベル
型非接触データキャリアよりも薄型であるにもかかわら
ず、非接触データキャリア要素によって形成される凹凸
構造がラベル表面に反映されない接着ラベルを提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一態様である接着ラベルを被着体の表
面に貼付した状態を模式的に示す断面図である。
【図2】本発明の別の態様である接着ラベルを被着体の
表面に貼付した状態を模式的に示す断面図である。
【図3】従来公知の粘着ラベルを被着体の表面に貼付し
た状態を模式的に示す断面図である。
【符号の説明】
1・・・回路基板;1a,1b・・・回路基板表面;2
・・・電子部品;3・・・樹脂層;4・・・表面層;4
a・・・ラベル表面;5・・・粘着剤層;6・・・被着
体;7・・・接着剤層;10・・・接着ラベル;10b
・・・ラベル表面;21・・・電気回路。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路基板と、その一方の表面上に設けら
    れた電子部品と、その電子部品の上に設けた被着体貼着
    用接着剤層とを順次積層してなることを特徴とする、接
    着ラベル。
  2. 【請求項2】 前記の接着剤層が感圧性接着剤層である
    ことを特徴とする、請求項1に記載の接着ラベル。
  3. 【請求項3】 前記回路基板の電子部品を設けた表面と
    は反対側の表面に表面層を設けたことを特徴とする、請
    求項1又は2に記載の接着ラベル。
JP24449199A 1999-08-31 1999-08-31 接着ラベル Pending JP2001066992A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24449199A JP2001066992A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 接着ラベル
KR1020017005156A KR100744914B1 (ko) 1999-08-31 2000-08-30 접착라벨
PCT/JP2000/005863 WO2001016923A1 (fr) 1999-08-31 2000-08-30 Etiquette d'adhesion
CNB008018847A CN1178185C (zh) 1999-08-31 2000-08-30 粘着标签
DE60033136T DE60033136T2 (de) 1999-08-31 2000-08-30 Klebeetikett
EP00956795A EP1154391B1 (en) 1999-08-31 2000-08-30 Adhesion label
TW089117758A TW442769B (en) 1999-08-31 2000-08-31 Adhesive label

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24449199A JP2001066992A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 接着ラベル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001066992A true JP2001066992A (ja) 2001-03-16

Family

ID=17119469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24449199A Pending JP2001066992A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 接着ラベル

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1154391B1 (ja)
JP (1) JP2001066992A (ja)
KR (1) KR100744914B1 (ja)
CN (1) CN1178185C (ja)
DE (1) DE60033136T2 (ja)
TW (1) TW442769B (ja)
WO (1) WO2001016923A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003108004A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Toppan Forms Co Ltd 情報記録ラベル
JP2006039854A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Brother Ind Ltd タグテープロール及びタグラベル作成装置用カートリッジ
JP2007121815A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Nec Tokin Corp シールタグインレット
JP2007207122A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Dainippon Printing Co Ltd 非接触型データキャリア装置とこれを配設したデータキャリア装置配設部材、および、これらの製造方法
JP2007226600A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Dainippon Printing Co Ltd 非接触型データキャリア装置とこれを配設したデータキャリア装置配設部材
JP2008502966A (ja) * 2004-06-18 2008-01-31 シクパ・ホールディング・ソシエテ・アノニム 少なくとも2つのデータ貯蔵素子を担持するアイテム
JP2009220864A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤへのラベル貼付け方法およびラベル接着層形成枠体
US7694883B2 (en) 2003-05-01 2010-04-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha RFID label, method for producing the RFID label, device for producing the RFID label, sheet member (tag sheet) used for the RFID label, and cartridge attached to the device for producing the RFID label
JP2010160706A (ja) * 2009-01-08 2010-07-22 Hallys Corp 非接触icタグ類

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6702185B1 (en) * 2002-11-13 2004-03-09 Identicard Systems, Incorporated Identification device having an integrated circuit
KR100690394B1 (ko) * 2005-06-02 2007-03-09 김규환 통기성 라벨 전사지 및 그 제조방법
DE102006060719A1 (de) * 2006-12-21 2008-06-26 Infineon Technologies Ag Chipkartenmodul und Verfahren zur Herstellung eines Chipkartenmoduls
FR2957175B1 (fr) * 2010-03-08 2012-08-17 Sansystems Dispositif electronique a puce et procede de fabrication par bobines.
DE102013008481A1 (de) * 2013-05-16 2014-11-20 Iwis Motorsysteme Gmbh & Co. Kg Markierungsetiketten für Antriebsketten
EP3092132B1 (en) * 2014-01-06 2021-05-26 Avery Dennison Retail Information Services, LLC Heat transfers with minimal transfer marking on performance fabrics

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE393329B (sv) * 1970-07-31 1977-05-09 Burmetal Sa Sett att framstella etiketter och andra merkningselement, sasom skyltar
GB9605889D0 (en) * 1996-03-07 1996-05-22 Dolphin Jarvis P Labels
WO1998009252A1 (de) * 1996-08-26 1998-03-05 Tomas Meinen Verfahren zur herstellung von chipkarten
JPH10123953A (ja) * 1996-08-30 1998-05-15 Lintec Corp 非接触型データキャリア・ラベル
JP3675073B2 (ja) * 1996-12-03 2005-07-27 松下電器産業株式会社 電子機器
JPH10208003A (ja) * 1997-01-22 1998-08-07 Sony Corp カセットラベル、および、ビデオカセットテープ
JPH11184995A (ja) * 1997-12-18 1999-07-09 Sony Corp アンテナ装置およびそれを用いた非接触icカード
JPH11231782A (ja) * 1998-02-09 1999-08-27 Toppan Forms Co Ltd 非接触式icラベル
JP2000207513A (ja) * 1999-01-12 2000-07-28 Dainippon Printing Co Ltd 応募シ―ル集計システム、購買傾向デ―タ解析システムと応募シ―ル

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003108004A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Toppan Forms Co Ltd 情報記録ラベル
US7694883B2 (en) 2003-05-01 2010-04-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha RFID label, method for producing the RFID label, device for producing the RFID label, sheet member (tag sheet) used for the RFID label, and cartridge attached to the device for producing the RFID label
US8038072B2 (en) 2003-05-01 2011-10-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha RFID label, method for producing the RFID label, device for producing the RFID label, sheet member (tag sheet) used for the RFID label, and cartridge attached to the device for producing the RFID label
US8128001B2 (en) 2003-05-01 2012-03-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha RFID label, method for producing the RFID label, device for producing the RFID label, sheet member (tag sheet) used for the RFID label, and cartridge attached to the device for producing the RFID label
JP2008502966A (ja) * 2004-06-18 2008-01-31 シクパ・ホールディング・ソシエテ・アノニム 少なくとも2つのデータ貯蔵素子を担持するアイテム
JP2006039854A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Brother Ind Ltd タグテープロール及びタグラベル作成装置用カートリッジ
JP2007121815A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Nec Tokin Corp シールタグインレット
JP2007207122A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Dainippon Printing Co Ltd 非接触型データキャリア装置とこれを配設したデータキャリア装置配設部材、および、これらの製造方法
JP2007226600A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Dainippon Printing Co Ltd 非接触型データキャリア装置とこれを配設したデータキャリア装置配設部材
JP2009220864A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤへのラベル貼付け方法およびラベル接着層形成枠体
JP2010160706A (ja) * 2009-01-08 2010-07-22 Hallys Corp 非接触icタグ類

Also Published As

Publication number Publication date
TW442769B (en) 2001-06-23
KR100744914B1 (ko) 2007-08-01
EP1154391A4 (en) 2005-03-30
CN1178185C (zh) 2004-12-01
KR20010089344A (ko) 2001-10-06
EP1154391B1 (en) 2007-01-24
DE60033136D1 (de) 2007-03-15
WO2001016923A1 (fr) 2001-03-08
CN1321290A (zh) 2001-11-07
EP1154391A1 (en) 2001-11-14
DE60033136T2 (de) 2007-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001066992A (ja) 接着ラベル
JP3883652B2 (ja) 板状枠体付きicキャリアとその製造方法
JP2003209421A (ja) 透明アンテナを有するrfidタグ、及びその製造方法
KR101215235B1 (ko) Ic태그, ic태그용 리더/라이터 및 ic태그 사용시스템
JP2002072886A (ja) データ記憶素子保持ラベルの製造方法および製造装置
JP2002123805A (ja) 非接触icタグ付きラベル
JP3854124B2 (ja) 非接触式icラベル
JP2008176240A (ja) 表裏表示rfidシートおよびその作成方法
JP2002074312A (ja) データ記憶素子保持ラベル
JP2004318605A (ja) 非接触icカード及び非接触icカード用基材
JP2022536219A (ja) Rfidの平坦なシート材料
JP2002072883A (ja) データ記憶素子保持ラベル
JP2002072882A (ja) データ記憶素子保持ラベル
JP7162441B2 (ja) Rfidタグ及びこれが貼り付けられた帳票
JP2007122468A (ja) Rf−idメディア
JP2005234115A (ja) 非接触icラベル。
JPH11126238A (ja) Icカード発行システム
JP2002334315A (ja) Ic実装体
JP2019172938A (ja) 粘着シートの製造方法
JP2015082175A (ja) Icタグラベル
JP2012053570A (ja) Icタグ、及びicチップ破損防止方法
JP7145617B2 (ja) 回路パターン、rfidインレイ、rfidラベル、及びrfid媒体
JP2010262091A (ja) Rfidラベル、rfidラベル付き帳票
JP3686358B2 (ja) 板状枠体付きicキャリア、およびその製造方法
JP2008097525A (ja) Icタグシート

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060330

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100309