JP2001066873A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JP2001066873A
JP2001066873A JP24515799A JP24515799A JP2001066873A JP 2001066873 A JP2001066873 A JP 2001066873A JP 24515799 A JP24515799 A JP 24515799A JP 24515799 A JP24515799 A JP 24515799A JP 2001066873 A JP2001066873 A JP 2001066873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing
toner
reference body
housing
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP24515799A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Tamura
徹 田村
Shigeru Tsukada
茂 塚田
Kimito Omori
公人 大森
Hideki Kimura
秀貴 木村
Koji Morofuji
康治 諸藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP24515799A priority Critical patent/JP2001066873A/ja
Publication of JP2001066873A publication Critical patent/JP2001066873A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トナー濃度センサを高精度に校正することが
できる安価な現像装置を提供する。 【解決手段】 所定タイミングで現像位置22に移動す
る、所定のトナー濃度を示すものとして濃度センサ40
によって測定される基準体50を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真方式の複
写機やプリンタなどに用いられる画像形成装置に組み込
まれる、静電潜像をトナーで現像する現像装置に関し、
特には、相互に異なる色のトナーを貯蔵した複数の現像
ユニットを、所定の現像位置を経由させて順次に移動さ
せる現像装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電子写真方式の複写機やプリンタ
などに用いられる画像形成装置に組み込まれる現像装置
おいて、現像ロール上に担持されたキャリアおよびトナ
ーからなる2成分系の現像剤のトナー濃度を光学的トナ
ー濃度センサで測定し、その測定結果に基づいてトナー
供給を制御する現像装置が知られている。トナー濃度セ
ンサとしては発光素子(LED)と受光素子を用いて現
像剤からの反射光を測定する方式のものが広く用いられ
ているが、このトナー濃度センサの感度がトナー汚れそ
の他の原因により経時的に変化する。そのため、センサ
感度を校正しなけれならないが、センサ感度の校正が可
能な安価な現像装置は、まだ実現されていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】例えば、特開平04−
349480号公報には、複数の現像ユニットを順次に
回転移動させるロータリ現像装置において、現像ロール
上のトナー濃度を、現像位置を外れた位置で非接触で測
定する技術が開示されている。また、特開平05−31
3495号公報には、LED温度特性によるオフセット
補償を目的として、現像剤が存在しない現像ロール表面
からの直接反射光の光量と、現像ロール上に搬送された
現像剤からの検出反射光の光量との比を求めてトナー濃
度を検出する技術が開示されている。この技術は、LE
Dの光量の経時的な変動を補償することが目的であり、
補償基準として、鏡面反射成分が高い現像ロール表面が
用いられている。しかし、現像ロール表面の拡散反射率
は、現像工程を重ねることによる経時変化や、表面上の
位置の違いによる反射状態のバラツキ等が大きく、非常
に不安定である。このため、現像ロール表面を補償基準
として用いると感度校正を高精度で行うことができず、
トナー濃度センサの取り付け精度や感度バラツキを校正
することができない。
【0004】また、補償基準としての反射体を内蔵した
モニタ用LEDを用いる技術も提案されているが、セン
サの構造が複雑になり装置の大型化を招いている。
【0005】本発明は、上記事情に鑑み、トナー濃度セ
ンサを高精度に校正することができる安価な現像装置を
提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の第1の現像装置は、内部にトナーを貯蔵するハウジ
ングと、ハウジング内部のトナーをハウジング外に搬送
する、ハウジングから一部が露出した現像ロールとを備
えた現像ユニットであって、相互に異なる色のトナーを
貯蔵した複数の現像ユニットを具備し、これら複数の現
像ユニットを一体的に、これら複数の現像ユニットの現
像ロールの、ハウジングから露出した部分が、表面に静
電潜像が形成される像担持体に近接あるいは接触した現
像位置を経由する所定軌道を辿り、かつそれら複数の現
像ユニットの現像ロールが順次に現像位置に到達するよ
うに移動させることにより、現像位置に到達した現像ロ
ールが搬送したトナーで像担持体表面の静電潜像を現像
する現像装置において、上記複数の現像ユニットのうち
現像ロールが上記所定軌道上の所定の測定位置に到達し
た現像ユニットの現像ロール上のトナー濃度を測定する
濃度センサと、測定位置に所定のタイミングで移動す
る、濃度センサによって、所定のトナー濃度を示すもの
として測定される基準体とを備えたことを特徴とする。
【0007】また、上記目的を達成する本発明の第2の
現像装置は、内部にトナーを貯蔵するハウジングと、ハ
ウジング内部のトナーをハウジング外に搬送する、ハウ
ジングから一部が露出した現像ロールとを備えた現像ユ
ニットであって、相互に異なる色のトナーを貯蔵した複
数の現像ユニットを具備し、これら複数の現像ユニット
を一体的に、これら複数の現像ユニットの現像ロール
の、ハウジングから露出した部分が、表面に静電潜像が
形成される像担持体に近接あるいは接触した現像位置を
経由する所定軌道を辿り、かつそれら複数の現像ユニッ
トの現像ロールが順次に現像位置に到達するように移動
させることにより、現像位置に到達した現像ロールが搬
送したトナーで像担持体表面の静電潜像を現像する現像
装置において、上記複数の現像ユニットのうち現像ロー
ルが上記所定軌道上の所定の測定位置に到達した現像ユ
ニットの現像ロール上のトナー濃度を測定する濃度セン
サと、濃度センサを覆う、その濃度センサの前面に測定
窓が開けられたカバーと、所定のトナー濃度を示すもの
として濃度センサによって測定される基準体を兼ねた、
上記カバーの測定窓を所定のタイミングで塞ぐシャッタ
とを備えたことを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
説明する。
【0009】図1は、本発明の現像装置の第1実施形態
を示す図である。
【0010】この現像装置1には、内部にトナーが貯蔵
されるハウジング11と、ハウジング11から一部が露
出した、ハウジング11内部のトナーをハウジング11
外に搬送する現像ロール12とを備えた現像ユニットが
4つ備えられており、これら4つの現像ユニット10
C,10M,10Y,10Kの内部には、それぞれシア
ン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、およびブ
ラック(K)のトナーが貯蔵されている。これら4つの
現像ユニット10C,10M,10Y,10Kは、表面
に静電潜像が形成される本発明にいう像担持体の一例で
ある感光ロール2に近接あるいは接触した現像位置21
を経由する円軌道20を、現像ロール12の、ハウジン
グ11から露出した部分が辿るように、図に示す回転軸
30を中心として矢印F1の方向に一体的に回転移動さ
せられる。そして、現像位置21に達した各現像ユニッ
ト10C,10M,10Y,10Kの現像ロール12上
のトナーによって、感光ロール2上の静電潜像が現像さ
れる。現像ユニット10C,10M,10Y,10Kの
移動順序はK−Y−M−Cの順であり、この順序はトナ
ーの発色性や転写性などに基づいて選択された順序であ
る。
【0011】なお、非現像時における各現像ユニット1
0C,10M,10Y,10Kは、感光ロール2がシア
ン(C)の現像ユニット10Cとブラック(K)の現像
ユニット10Kとの中間に対向するような配置で停止し
ている。このような配置はホームポジションと称され、
現像を再開した場合にファーストプリントが得られるま
での時間を短縮することを目的として、ブラック(K)
の現像ユニット10Kが感光ロール2といち早く対向す
ることができるように工夫された配置である。
【0012】ところで、現像ユニットの移動方式として
は、回転移動させるロータリー式の他、直線移動させる
スライド式も考えられ、現像ユニットの数としては、3
つ以下や5つ以上の数も考えられるが、ここでは、4つ
の現像ユニットとロータリー式が採用された現像装置を
一例として説明する。
【0013】図1に示す現像装置1には、円軌道20上
の、現像位置21とは180°異なる測定位置22に移
動してきた現像ロール12上のトナー濃度を光学的に測
定する反射型の濃度センサ40と、所定のトナー濃度に
相当する反射率を有するものとして濃度センサ40によ
って測定される基準体50が備えられている。この濃度
センサ40は、鏡面反射型、拡散反射型、共用型の何れ
の型の濃度センサでもよい。基準体50は、色材を含む
セラミックや樹脂でできている。また、この基準体50
は、マゼンタ(M)の現像ユニット10Mにブラケット
51を介して取り付けられており、上記ホームポジショ
ンにおいて、濃度センサ40と対向する測定位置22に
到達する。このような基準体50は安価に設けることが
できる。また、この基準体50の測定結果に基づいて濃
度センサ40が補償されるので、濃度センサ40は高精
度に補償される。基準体50の表面は、現像ロール12
表面の曲率と同じ曲率を有する曲面であり、これによっ
て、基準体50は、現像ロール12上のトナー濃度の測
定条件と同様の測定条件で測定されることとなる。
【0014】更に、この現像装置1には、基準体50を
清掃する、本発明にいう清掃器の一例である清掃ブラシ
60が備えられている。このため、基準体50の反射率
の経時変化を大幅に抑えることができ、濃度センサ40
を長期間に亘って安定的に校正することができる。
【0015】以下詳述するように、基準体50は、測定
位置22を経由するとともに現像位置21を回避しなが
ら、上述した複数の現像ユニット10C,10M,10
Y,10Kとともに移動する。図1には、基準体50が
円軌道20内部に退避することにより現像位置21を回
避している状態が示されている。
【0016】図2は、基準体50が、清掃ブラシ60に
対抗する位置に到達した状態を示す図である。
【0017】各現像ユニット10C,10M,10Y,
10Kがホームポジションに到達する時点よりも100
ms前の時点において、基準体50は、清掃ブラシ60
に対向する位置に達している。そして、この時点で、基
準体50と清掃ブラシ60が互いに押し付け合うように
円軌道20上に移動する。その結果、基準体50表面が
清掃ブラシ60によって摺擦されて清掃される。
【0018】図3は、各現像ユニットがホームポジショ
ンに到達した状態を示す図である。
【0019】上述したように、基準体50は、ホームポ
ジションにおいて、濃度センサ40と対向する測定位置
22に到達する。そして、この測定位置22で、濃度セ
ンサ40によって基準体50が測定される。このとき、
基準体50の表面が円軌道20上に存在しており、基準
体50表面の測定条件と現像ロール上のトナー濃度の測
定条件とを比較すると測定距離などが互いに等しい。つ
まり、基準体50は、構成基準の測定条件として理想的
な測定条件の下で測定されることとなる。
【0020】図4は、現像再開直後の状態を示す図であ
る。
【0021】基準体50は、現像再開直後に円軌道20
内部に退避する。一方、清掃ブラシ60は、基準体50
に連動して円軌道20外部に退避し、各現像ユニット1
0C,10M,10Y,10Kとの接触を回避する。
【0022】図5は、ある現像ユニットが測定位置に到
達した状態を示す図である。
【0023】この図5には、一例としてマゼンタの現像
ユニット10Mが測定位置22に到達した状態が示され
ている。
【0024】各現像ユニット10C,10M,10Y,
10Kが測定位置に到達すると、濃度センサ40によっ
て現像ロール12上のトナー濃度が測定される。測定結
果は基準体50の測定結果と比較され、これにより正確
なトナー濃度が求められる。
【0025】以上で第1実施形態の説明を終了し、以下
では第2実施形態および第3実施形態について説明す
る。第1実施形態では、基準体が、所定軌道上を移動す
る現像ユニットとともに、その所定軌道とほぼ同様な軌
道上を移動するのに対し、第2実施形態および第3実施
形態では、基準体は、所定軌道外の所定の待避位置と測
定位置とを経由して移動する。
【0026】図6は、本発明の第2実施形態を示す図で
ある。
【0027】この第2実施形態でも、第1実施形態同様
に現像ユニット10は回転移動し、現像ロール12表面
が円軌道20上を移動する。そして、濃度センサ40に
対向する測定位置22に到達した現像ロール12表面の
トナー濃度が測定される。基準体50は、現像ユニット
10が測定位置22付近に存在するときには、現像ロー
ル12表面が移動する円軌道20から外れた待避位置5
2に待避している。
【0028】図7は、第2実施形態での非現像時の状態
を示す図である。
【0029】非現像時には、各現像ユニット10は、2
つの現像ユニット10の中間が濃度センサ40に対向す
るような配置で停止しており、このとき基準体50が、
濃度センサ40に対向する測定位置22に移動して濃度
センサ40によって測定される。
【0030】図8は、本発明の第3実施形態を示す図で
ある。
【0031】この第3実施形態は、現像ユニット10が
直線移動するスライド式の現像装置であり、第2実施形
態同様に、現像ロール12表面が移動する直線軌道70
上の、濃度センサ40に対向する所定の測定位置71に
到達した現像ロール12表面のトナー濃度が濃度センサ
40によって測定される。また、第2実施形態同様に、
基準体50は、現像ユニット10が測定位置71付近に
存在するときには、現像ロール12表面が移動する直線
軌道70から外れた待避位置53に待避している。
【0032】図9は、第3実施形態での非現像時の状態
を示す図である。
【0033】第2実施形態同様に、第3実施形態でも、
非現像時には、各現像ユニット10は、2つの現像ユニ
ット10の中間が濃度センサ40に対向するような配置
で停止しており、このとき基準体50が測定位置71に
移動して濃度センサ40によって測定される。
【0034】なお、第2実施形態および第3実施形態で
は、基準体が待避位置と測定位置との間を往復運動する
が、本発明にいう基準体は、待避位置と測定位置とを経
由する循環軌道を循環移動するものであってもよい。
【0035】図10は、本発明の第4実施形態を示す図
である。
【0036】この第4実施形態の現像装置3には、図1
に示す現像装置1同様に4つの現像ユニットが備えられ
ており、それら4つの現像ユニットが回転移動する。こ
の図10には、現像ロール12表面が移動する円軌道2
0の一部分と、4つの現像ユニットのうちのある1つの
現像ユニットの現像ロール12が例示されており、他の
現像ユニットやハウジングなどは図示が省略されてい
る。
【0037】この現像装置3には、現像ロール12の中
心軸方向を向いた濃度センサ40と、濃度センサ40を
覆う保護カバー80が備えられている。また、保護カバ
ー80は、支持板90を介して現像装置のフレーム10
0に取り付けられている。
【0038】図11は、濃度センサ周辺の拡大図であ
る。
【0039】保護カバー80には測定窓81が開けられ
ており、濃度センサ40は、濃度センサ40に対向する
測定位置22に移動してきた現像ロール12表面のトナ
ー濃度を測定窓81から測定する。また、測定窓81の
前面には、図に示す矢印F2の方向に開閉自在なシャッ
タ110が備えられており、このシャッタ110は、濃
度センサ40による、現像ロール12表面のトナー濃度
の測定時には測定窓81を開放し、測定時以外の時点で
は測定窓81を塞ぐ。このような保護カバー80とシャ
ッタ110によって濃度センサのトナー汚れが防止され
る。そのため、濃度センサの感度の経時変化は小さい。
【0040】また、このシャッタ110は、図1に示す
基準体50と同様に色材を含むセラミックや樹脂ででき
ており、測定窓81を塞いでいるときに濃度センサによ
って、所定のトナー濃度に相当する反射率を有する基準
体として測定される。このように基準体を兼ねたシャッ
タ110は基準体としての耐久性が高い。そのため、濃
度センサを安定して校正することができる。また、基準
体を兼ねたシャッタ110は安価に設けることができ
る。
【0041】図12および図13は、シャッタ110が
開閉する様子を示す図であり、防護カバー80およびシ
ャッタ110を、図11に示す現像ロール12の方から
見たときの様子が示されている。
【0042】シャッタ110は、幅が狭い柄部111
と、柄部111の一端につながった、幅が広い板部11
2からなり、図12には、シャッタ110の板部112
が測定窓を塞いでいる様子が示されている。また、図1
3には、シャッタ110が、柄部111の、板部112
がつながった一端とは逆の端を中心に回転することによ
り測定窓81が開放された様子が示されている。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の現像装置
によれば、所定タイミングで測定位置に移動する、所定
のトナー濃度を示すものとして濃度センサによって測定
される基準体や、基準体を兼ねたシャッタが備えられ、
基準体やシャッタの測定結果によって濃度センサが校正
されるので、濃度センサを高精度に校正することができ
る。
【0044】また、基準体やシャッタは安価に設けるこ
とができる。
【0045】更に、基準体を兼ねたシャッタは耐久性が
高いので、濃度センサを安定して校正することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の現像装置の第1実施形態を示す図であ
る。
【図2】基準体が、清掃器に対抗する位置に到達した状
態を示す図である。
【図3】各現像ユニットがホームポジションに到達した
状態を示す図である。
【図4】現像再開直後の状態を示す図である。
【図5】ある現像ユニットが測定位置に到達した状態を
示す図である。
【図6】本発明の第2実施形態を示す図である。
【図7】第2実施形態での非現像時の状態を示す図であ
る。
【図8】本発明の第3実施形態を示す図である。
【図9】第3実施形態での非現像時の状態を示す図であ
る。
【図10】本発明の第4実施形態を示す図である。
【図11】濃度センサ周辺の拡大図である。
【図12】測定窓が塞がれている様子を示す図である。
【図13】測定窓が開放されている様子を示す図であ
る。
【符号の説明】
1,3 現像装置 2 感光ロール 10,10C,10M,10Y,10K 現像ユニッ
ト 11 ハウジング 12 現像ロール 20 円軌道 21 現像位置 22 測定位置 30 回転軸 40 濃度センサ 50 基準体 51 ブラケット 52,53 待避位置 60 清掃ブラシ 70 直線軌道 71 測定位置 80 保護カバー 81 測定窓 90 支持板 100 フレーム 110 シャッタ 111 柄部 112 板部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大森 公人 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社海老名事業所内 (72)発明者 木村 秀貴 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社海老名事業所内 (72)発明者 諸藤 康治 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社海老名事業所内 Fターム(参考) 2H077 AD06 BA09 CA11 DA10 DB25 GA13

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部にトナーを貯蔵するハウジングと、
    該ハウジング内部のトナーを該ハウジング外に搬送す
    る、該ハウジングから一部が露出した現像ロールとを備
    えた現像ユニットであって、相互に異なる色のトナーを
    貯蔵した複数の現像ユニットを具備し、これら複数の現
    像ユニットを一体的に、これら複数の現像ユニットの現
    像ロールの、ハウジングから露出した部分が、表面に静
    電潜像が形成される像担持体に近接あるいは接触した現
    像位置を経由する所定軌道を辿り、かつ該複数の現像ユ
    ニットの現像ロールが順次に該現像位置に到達するよう
    に移動させることにより、該現像位置に到達した現像ロ
    ールが搬送したトナーで前記像担持体表面の静電潜像を
    現像する現像装置において、 前記複数の現像ユニットのうち前記現像ロールが前記所
    定軌道上の所定の測定位置に到達した現像ユニットの現
    像ロール上のトナー濃度を測定する濃度センサと、 前記測定位置に所定のタイミングで移動する、前記濃度
    センサによって、所定のトナー濃度を示すものとして測
    定される基準体とを備えたことを特徴とする現像装置。
  2. 【請求項2】 前記基準体が、前記測定位置を経由する
    とともに前記現像位置を回避しながら、前記複数の現像
    ユニットとともに移動するものであることを特徴とする
    請求項1記載の現像装置。
  3. 【請求項3】 前記基準体が、前記所定軌道外の所定の
    待避位置と前記測定位置とを経由して移動するものであ
    ることを特徴とする請求項1記載の現像装置。
  4. 【請求項4】 前記基準体を清掃する清掃器を備えたこ
    とを特徴とする請求項1記載の現像装置。
  5. 【請求項5】 内部にトナーを貯蔵するハウジングと、
    該ハウジング内部のトナーを該ハウジング外に搬送す
    る、該ハウジングから一部が露出した現像ロールとを備
    えた現像ユニットであって、相互に異なる色のトナーを
    貯蔵した複数の現像ユニットを具備し、これら複数の現
    像ユニットを一体的に、これら複数の現像ユニットの現
    像ロールの、ハウジングから露出した部分が、表面に静
    電潜像が形成される像担持体に近接あるいは接触した現
    像位置を経由する所定軌道を辿り、かつ該複数の現像ユ
    ニットの現像ロールが順次に該現像位置に到達するよう
    に移動させることにより、該現像位置に到達した現像ロ
    ールが搬送したトナーで前記像担持体表面の静電潜像を
    現像する現像装置において、 前記複数の現像ユニットのうち前記現像ロールが前記所
    定軌道上の所定の測定位置に到達した現像ユニットの現
    像ロール上のトナー濃度を測定する濃度センサと、 前記濃度センサを覆う、前記濃度センサの前面に測定窓
    が開けられたカバーと、 所定のトナー濃度を示すものとして前記濃度センサによ
    って測定される基準体を兼ねた、前記カバーの測定窓を
    所定のタイミングで塞ぐシャッタとを備えたことを特徴
    とする現像装置。
JP24515799A 1999-08-31 1999-08-31 現像装置 Withdrawn JP2001066873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24515799A JP2001066873A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24515799A JP2001066873A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001066873A true JP2001066873A (ja) 2001-03-16

Family

ID=17129472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24515799A Withdrawn JP2001066873A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001066873A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007003961A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
US7389059B2 (en) 2005-06-27 2008-06-17 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus having a toner concentration sensor
US7400838B2 (en) 2005-09-02 2008-07-15 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus with toner concentration detection unit
US7536116B2 (en) 2005-06-27 2009-05-19 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus with a plurality of development devices
JP2009128697A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Canon Inc 画像形成装置及び制御方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007003961A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
US7389059B2 (en) 2005-06-27 2008-06-17 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus having a toner concentration sensor
US7536116B2 (en) 2005-06-27 2009-05-19 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus with a plurality of development devices
US7539426B2 (en) 2005-06-27 2009-05-26 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus having a toner concentration sensor
US7751731B2 (en) * 2005-06-27 2010-07-06 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus having a toner concentration sensor
JP4720316B2 (ja) * 2005-06-27 2011-07-13 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
US7400838B2 (en) 2005-09-02 2008-07-15 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus with toner concentration detection unit
JP2009128697A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Canon Inc 画像形成装置及び制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10073398B2 (en) Image forming apparatus having shutter member for optical sensor
KR102006840B1 (ko) 화상형성장치 및 그 제어방법
US20050220469A1 (en) Image forming apparatus
JP2001066873A (ja) 現像装置
US5625857A (en) Image forming apparatus which measures deposit amounts of toner
US7400838B2 (en) Image forming apparatus with toner concentration detection unit
JP4804067B2 (ja) 現像剤補給容器及び画像形成装置
US20190049889A1 (en) Image forming apparatus
JP3982188B2 (ja) トナー像濃度測定方法およびトナー像濃度測定装置
JP4661142B2 (ja) カラー画像形成装置
JP3018889B2 (ja) 画像形成装置
JP2002287438A (ja) 画像形成装置
JPH04349480A (ja) 画像形成装置
JP6598831B2 (ja) 検知装置及び画像形成装置
JP3645434B2 (ja) 画像形成装置
JP2007248483A (ja) センサ搭載基板の位置調整方法、装置及び画像形成装置
JP6025672B2 (ja) 画像形成装置
JP2006208645A (ja) 画像形成装置
JPH05313495A (ja) 現像剤濃度制御装置及び現像剤濃度制御装置を備えた画像形成装置
JP2004264771A (ja) 画像形成装置
JP2002357932A (ja) 電子写真印刷装置
JPH0436334B2 (ja)
JP2001066838A (ja) 画像形成装置
CN111965963A (zh) 片材判别装置以及图像形成装置
JP2000234913A (ja) 紙厚検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061107