JP2001063107A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JP2001063107A
JP2001063107A JP24441199A JP24441199A JP2001063107A JP 2001063107 A JP2001063107 A JP 2001063107A JP 24441199 A JP24441199 A JP 24441199A JP 24441199 A JP24441199 A JP 24441199A JP 2001063107 A JP2001063107 A JP 2001063107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal head
ink ribbon
printing
card
head unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24441199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3667569B2 (ja
Inventor
Kenji Ueno
賢治 上野
Tatsuo Mochizuki
辰夫 望月
Takehito Kobayashi
健仁 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Finetech Nisca Inc
Original Assignee
Nisca Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisca Corp filed Critical Nisca Corp
Priority to JP24441199A priority Critical patent/JP3667569B2/ja
Priority to US09/460,656 priority patent/US6285387B1/en
Publication of JP2001063107A publication Critical patent/JP2001063107A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3667569B2 publication Critical patent/JP3667569B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/325Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads by selective transfer of ink from ink carrier, e.g. from ink ribbon or sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • B41J13/12Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides specially adapted for small cards, envelopes, or the like, e.g. credit cards, cut visiting cards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J32/00Ink-ribbon cartridges
    • B41J32/02Ink-ribbon cartridges for endless ribbons

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 熱転写印刷に供する熱転写インクリボンを収
めたインクリボンカートリッジと、熱転写印刷用のサー
マルヘッドを装置の前面から着脱可能にして取り扱いを
簡便にすると共に、サーマルヘッドをその進退往復運動
に直交する方向である装置の前面から着脱可能にしなが
らも印刷位置に確実且つ高精度に定位させ、これによっ
て高品位の印刷を実行することができる記録装置を提供
する。 【解決手段】 熱転写インクリボンRを収め印刷位置S
rに対向して着脱可能に保持されるインクリボンカート
リッジ33と、熱転写インクリボンRを記録媒体表面に
押し当てて加熱駆動して熱転写印刷を行うサーマルヘッ
ドユニット32と、サーマルヘッドユニット32を保持
してサーマルヘッドユニット32を印刷位置Srに対し
て進退駆動させると共に、サーマルヘッドユニット32
の進退駆動方向Axに直交する方向Azに前記サーマル
ヘッドユニット32を着脱可能に保持するヘッドホルダ
41とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カード等の記録媒
体に各種情報を記録するための記録装置であって、特
に、熱転写インクを用いて画像・文字などの情報を印刷
するための熱転写プリンタヘッドとプリントインクリボ
ンを収めたカートリッジを装置のフロントから着脱可能
にして取り扱いを簡便にした記録装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】クレジットカード、ライセンスカード、
IDカードなどのカード表面に文字、画像などの情報を
印刷記録する記録装置として用いられる熱転写カードプ
リンタには、消耗品である熱転写インクリボンを収めた
インクリボンカートリッジが交換可能に装填されてい
る。
【0003】装置の構造によって異なるが、インクリボ
ンカートリッジの交換は一般に上部あるいは前面(フロ
ント壁面)のカバーを開いて行われる。カバーは装置本
体に蝶着されるなどして簡単に開閉できるようになって
いる。
【0004】熱転写カードプリンタの前面からインクリ
ボンカートリッジを取り出すフロント着脱方式において
は、取り扱いの簡便さと装置の設置性に優れている。す
なわち、装置上方の空間の制約を受けなくなり、他のシ
ステムに容易に組み込むことができ、取り扱いも簡単に
なる。
【0005】一方、インクリボンを選択的に加熱して熱
転写印刷を行うサーマルヘッドも、ヘッドの破損や磨耗
などで修理、交換が必要になる場合があるが、サーマル
ヘッドの着脱は容易ではない。プリント時にサーマルヘ
ッドは印刷対象のカード表面に対してインクリボンを介
して接離するため、サーマルヘッドをカードに対して進
退させる手段を備えており、サーマルヘッドの着脱機構
が複雑であり、ヘッド着脱も簡単ではなかった。つま
り、一般にサーマルヘッドの進退方向に引き抜くためサ
ーマルヘッドの進退駆動機構を外すなどの面倒な操作を
要した。
【0006】サーマルヘッドの交換を比較的簡単にでき
る装置の一例としては特開平9−131944号および
特開平11−147348号公報に記載のシステムがあ
る。
【0007】この公知のシステムは、サーマルヘッドと
ヘッド進退駆動機構を装置本体に分割して設け、進退駆
動機構からサーマルヘッドへの運動伝達を装置の上部カ
バーに設けた揺動杆で行うようになっている。サーマル
ヘッドの着脱に際して、上部カバーを開放することで揺
動杆がサーマルヘッドから離間してサーマルヘッドが自
由状態になり、サーマルヘッドを上方に引き出すことが
できるようになっている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記公知のシステムで
は、サーマルヘッドを容易に着脱可能にする反面、ヘッ
ド進退駆動機構が複雑になる不都合がある。
【0009】そして、従来のフロント着脱方式はインク
リボンカートリッジの着脱を行えるだけで、サーマルヘ
ッドを装置フロントから着脱できるプリンタはなかっ
た。つまり、従来の熱転写プリンタではサーマルヘッド
をインクリボンまたはカードに対して進退往復運動する
方向に取り出すことは可能であったが、ヘッドの進退往
復運動方向に直交する方向に取り出し可能な機構が提案
されたことはなかった。
【0010】したがって、インクリボンカートリッジの
フロント着脱方式の従来のプリンタでも、サーマルヘッ
ドの着脱は装置上部を開放して行う必要があり、構造的
に不合理である。たとえインクリボンカートリッジ及び
サーマルヘッドを装置フロント側から着脱可能な機構が
できたとしてもサーマルヘッドを印刷位置に確実に固定
し十分な位置精度を確保する必要があり、これまでも不
可能もしくは困難として試みられることはなかった。
【0011】そこで、本発明は上記事情に鑑み、その目
的とするところは、熱転写印刷に供する熱転写インクリ
ボンを収めたインクリボンカートリッジと熱転写印刷用
のサーマルヘッドを装置の前面から着脱可能にして取り
扱いを簡便にした記録装置を提供することにある。
【0012】また、本発明は、フロント着脱可能なサー
マルヘッドを外すことなくインクリボンカートリッジを
着脱可能にした取り扱いの簡便な記録装置を提供するこ
とにある。
【0013】更に、本発明は、サーマルヘッドの進退往
復運動方向に直交する方向にサーマルヘッドを着脱可能
にするヘッド案内固定手段を備え、サーマルヘッドをフ
ロント着脱可能にしながらも印刷位置に確実且つ高精度
に定位させることができ、これによって高品位の印刷を
実行することができる記録装置を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明の記録装置は、熱転写インクリボンを収め印刷位
置に対向して着脱可能に保持されるインクリボンカート
リッジと、熱転写インクリボンを記録媒体表面に押し当
てて加熱駆動して熱転写印刷を行うサーマルヘッドユニ
ットと、サーマルヘッドユニットを保持してサーマルヘ
ッドユニットを印刷位置に対して進退駆動させると共に
サーマルヘッドユニットの進退駆動方向に直交する方向
に前記サーマルヘッドユニットを着脱可能に保持するヘ
ッドホルダとからなる。
【0015】記録装置の内部に画されるカード搬送路は
装置フロント壁面に対して直交する帯状面として見なす
ことができ、この帯状のカード搬送路上に規定される印
刷位置でカード搬送路に対して直交する方向にサーマル
ヘッドユニットはヘッドホルダによって進退可能に保持
される。
【0016】インクリボンカートリッジは熱転写インク
リボンを覗かせた印刷窓を有し、印刷位置に対向した印
刷窓に向かってサーマルヘッドユニットが進退する。カ
ードへの印刷実行時にサーマルヘッドユニットはカート
リッジの印刷窓に進入して熱転写インクリボンを介して
印刷位置にあるカード表面に当接する。
【0017】サーマルヘッドユニットは非動作時にイン
クリボンカートリッジの印刷窓から退避し、これによっ
て、カートリッジはサーマルヘッドユニットに阻まれる
ことなく装置フロントから抜き出し可能になる。
【0018】サーマルヘッドを印刷位置に対向させて保
持するヘッドホルダは、サーマルヘッドユニットをヘッ
ド進退方向に直交する装置フロント側に摺動させて装置
に対して着脱させるヘッド保持部材と、サーマルヘッド
を保持した状態で印刷位置に対して進退運動させる進退
駆動機構を備えている。
【0019】したがって、サーマルヘッドは、インクリ
ボンカートリッジの着脱と同じように、ラッチホルダの
係止状態を解除することで案内部材に沿って装置フロン
トから引き出すことができ、このフロント着脱可能なサ
ーマルヘッドは保守、交換などを容易に行うことができ
る。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明は、熱転写印刷に供せられ
る熱転写インクリボンを収めたインクリボンカートリッ
ジと熱転写印刷用のサーマルヘッドを装置フロントから
着脱可能にした記録装置であって、特に、サーマルヘッ
ドの進退駆動方向に直交する装置フロント面に向かう方
向にサーマルヘッドを簡単な操作で着脱でき、且つ、印
刷のための規定位置に精確、確実に保持できる機構を備
えたカードプリンタに関するものである。
【0021】図1及び図2に一実施例として示した本発
明の記録装置は、筐体1の内部に略水平に配設した第1
搬送路p1と、第1搬送路p2と略直交状、つまり、略
垂直に配設した第2搬送路p2と、1以上のブランクカ
ード(記録媒体)Cを収納してカードを1枚ずつ第1搬
送路p1に送出するカード供給部10と、第1搬送路p
1と第2搬送路p2の交点Xに設けたカードの反転部2
0と、供給されたカードCの少なくとも一方面に各種情
報を記録する情報記録部RUとからなる。
【0022】図示の実施例では、情報記録部RUは第2
搬送路p2の途上に規定された印刷位置Srを中心に設
定されており、装置筐体1は前面(フロント壁面)2の
印刷位置Srに対向する箇所を開口してここから後述す
るインクリボンカートリッジとサーマルヘッドユニット
の着脱を行うようにしている。つまり、フロント着脱可
能な記録装置を実現する。通常は、装置筐体の前面開口
は扉部材3などで開閉可能に閉止している。
【0023】なお、図示の実施例では略直交する第1搬
送路p1と第2搬送路p2を備えているが、特に、この
構成に限定するものではない。すなわち、ブランクカー
ドを送出するカード供給部から完成カードを排出する排
出部50までを水平な単一の搬送路で構成し、その搬送
路上に情報記録部などを配置させた記録装置であっても
よい。
【0024】カード供給部10は、1以上のブランクカ
ードCを積層状に収納するカードスタッカ11と、カー
ドスタッカ11の底部に設けられ回転することでカード
スタッカ11からカードを1枚ずつ送り出すキックロー
ラ12とからなる。
【0025】カードスタッカ11は通常、第1搬送路p
1に臨む位置にカード1枚のみの通過を許す開口スロッ
トを有しており、積層状のカードCの最下位カードに接
しているキックローラ12を回転させることで最下位の
カードのみを第1搬送路p1に送り出す。
【0026】第1搬送路p1と第2搬送路p2の交点X
に位置するカード反転部20は、第1搬送路p1から第
2搬送路p2へ、あるいは、その逆にカードCを送り込
む機能と、情報記録部RUでカードの任意の一方面ある
いは両面に印刷を施すためにカードを裏返すためにカー
ドを回転させる機能を有する。
【0027】ここでの反転部20は、カードを挟持可能
に対をなすピンチローラ21a、21bと、前記ピンチ
ローラ21a、21bを回転可能に支持し第1搬送路p
1と第2搬送路p2の交点Xを中心として回転する回転
枠22とからなる。
【0028】ピンチローラ21a、21bは、回転枠2
2が水平状態において第1搬送路p1を挟んで圧接し合
い、垂直状態において第2搬送路p2を挟んで圧接し合
う。対をなすピンチローラの夫々は一方が駆動ローラで
あり、他方が従動ローラからなる。
【0029】回転枠22の回転とピンチローラ21a、
21bの回転はこれらを同期して駆動する駆動系(図示
せず)を動作させることで実行できる。ピンチローラ2
1a、21bの間にカードを挟持した状態で回転枠22
を回転させると、ピンチローラも共回りしてカードを変
位させてしまうので、回転枠22を回転させる際はピン
チローラを同じ角回転量だけ逆回転させる。回転枠22
の回転時にピンチローラ21a、21bの共回りを防ぐ
ために回転枠22とピンチローラ21a、21bを独立
駆動してもよい。
【0030】しかしながら、本発明において、特に、上
述した手段のみに限定するものではなく、第1搬送路と
第2搬送路間をカード移送したり、あるいは、カードを
回転乃至反転させる機能を有する構成であればどのよう
なものでもよい。
【0031】本発明において特徴的な情報記録部RU
は、この実施例では、文字・画像などの情報を熱転写イ
ンクを用いて記録媒体であるカードCの少なくとも一方
面に熱転写して記録する熱転写プリンタである。
【0032】ここでの熱転写プリンタを構成する情報記
録部RUは、第2搬送路p2の印刷位置Srに設けられ
たプラテンローラ31と、ヘッド主体32aとヘッド保
持部材32bを含みプラテンローラ31に対して進退可
能に設けられたサーマルヘッドユニット32と、熱転写
インクを塗布したインクリボンRを内蔵したインクリボ
ンカートリッジ33とからなる。印刷位置Srに対して
カードを第2搬送路p2に沿って前後に移動させるため
に同期して回転動作する搬送ローラ対35、36を第2
搬送路p2に沿って設けている。
【0033】図示の実施例において、便宜的に、カード
への印刷時に印刷位置Srを中心に第2搬送路p2に沿
ってカードを移動させる方向をAyとし、方向Ayに直
交する印刷位置Srに対するサーマルヘッドユニット3
2の進退方向をAxとし、方向Ay、Axの夫々に直交
する後述するインクリボンカートリッジ33およびサー
マルヘッドユニット32の着脱方向をAzとする。
【0034】インクリボンカートリッジ33に収納され
たインクリボンRは、リボン供給リール33aからプラ
テンローラ31とヘッド主体32aとの間を通過してリ
ボン巻取リール33bに巻取られるようになっている。
インクリボンRの送りはカートリッジ33に内蔵された
リボン送りローラ対33cによって送られる。リボン送
りローラ対33cの一方が駆動され、他方が従動する。
インクリボンRはリボン供給リール33aと巻取りリー
ル33bとの間を開口させて印刷窓33dを形成し、こ
こでインクリボンRは情報記録部RUの印刷位置Srに
対向する。
【0035】第2搬送路p2に沿って移動するカードに
文字あるいは画像などの情報を熱転写記録する際は、カ
ードの表面にカートリッジの印刷窓33dに位置するイ
ンクリボンRを介在させてヘッド主体32aを押圧しな
がらヘッド主体32aの加熱素子を選択的に動作させる
ことでインクリボンRに塗布された熱転写インク成分を
カードの表面に転写して所期の情報を描画することがで
きる。
【0036】インクリボンカートリッジ33を装置内部
のカートリッジ装填位置に導くために、前面2から内部
に(方向Azに)延びる上下の案内部材34a、34b
を備えている。インクリボンカートリッジ33の外面の
一部(図2において上端部)に位置決め突起33eを備
えており、上部案内部材34aに設けられた位置決め溝
34cに合わせて挿入することでインクリボンカートリ
ッジ33の装填を確実容易に行うことができる。上下の
案内部材34a、34bが前面2に対して直交する方向
Azに装置の内部に延びているので、インクリボンカー
トリッジ33を装置の前面2から抜き出しできる。
【0037】インクリボンカートリッジ33を装置内部
の装填位置に固定するために、ロック杆37を装置本体
に設けており、インクリボンカートリッジ33にはロッ
ク杆37を受けるロック凹部33fを備えている。イン
クリボンカートリッジ33を装置内部の装填位置に収め
た状態でロック杆37を図2において実線で示したよう
にカートリッジのロック凹部33fに掛止することで、
インクリボンカートリッジ33はカートリッジ装填位置
で取り出し不能に保持される。ロック杆37を図2にお
いて点線で示すように解除することで、カートリッジ3
3を取り出し可能になる。
【0038】前述したようにリボン送りローラ対33c
の一方を駆動して、他方を従動させるが、従動リボン送
りローラをインクリボンRのインク塗布面に接する側に
設け、駆動リボン送りローラを反対のインク非塗布面に
接する側に設けるとよい。これにより、駆動リボン送り
ローラにインクリボンRが滑接してもインク塗布面に影
響を及ぼさずインク剥落などによる印刷品質の低下を招
くことがなくなる。
【0039】プラテンローラ31(印刷位置Sr)に対
してサーマルヘッドユニット32を進退させる駆動機構
40は、サーマルヘッドユニット32を着脱可能に保持
するヘッドホルダ41と、ヘッドホルダ41に取り付け
られた従動ローラ42と、従動ローラ42に周接しなが
ら回転する非円形のカム43と、ヘッドホルダ41をカ
ム43に接圧させるバネ44とからなる。カム43を回
転させることでヘッドホルダ41、すなわち、サーマル
ヘッドユニット32が印刷位置Srに対して進退運動を
行う。
【0040】ヘッドホルダ41は、略函状の基枠41a
と、基枠41aの内部に収められたバネ41bと、基枠
の内部でバネ41bによってヘッド側に押圧される押圧
部材41cとからなる。
【0041】函状の基枠41aは、サーマルヘッドユニ
ット32を取り付ける側で押圧部材41cを揺動可能に
支持する支持片41dと、支持片41dに設けた案内ピ
ン41eと、サーマルヘッドユニット32を係止する係
止爪41fを有しており、反対側の壁面41gで前記従
動ローラ42を軸支している。基枠41aのヘッド取り
出し側の壁面41hには指固定片41iを備えている。
【0042】一方、基枠41aの支持片41dと指固定
片41iに対応して、押圧部材41cは支持片41dに
平行に延出させた摺動片41jと、ヘッドユニット32
の進退往復運動方向Axに移動可能に前記案内ピン41
eを受け入れる案内穴41kと、摺動片41jに形成し
た指固定片41iと平行に突出した指掛片41mを有し
ている。また、押圧部材41cは指掛片41mの反対端
にはストッパ41nを有している。
【0043】したがって、常態において押圧部材41c
はバネ41bによって基枠41aのヘッド側に押圧され
係止爪41fに当接し、基枠41aの指固定片41iと
押圧部材41cの指掛片41mを指で挟んで掴圧するこ
とで指掛片41mが指固定片41iに接近し、結果とし
て、基枠のヘッド側壁面41pと押圧部材41cの間が
離間する。
【0044】サーマルヘッドユニット32を基枠41a
に対してフロント着脱可能するためのヘッド保持部材3
2bは、前記基枠41aの係止爪41fと押圧部材41
cとの間に挟持される係着片32cと、ヘッドユニット
32を装置フロントから引き出すための引出片32dを
備えている。この保持枠32bは、重合状の支持片41
dと摺動片41jとストッパ41nに囲われた空間にサ
ーマルヘッドの長さ方向(方向Az)に着脱可能にな
る。
【0045】図6および図4(A)、(B)はサーマル
ヘッドユニット32を保持枠32bを介してヘッドホル
ダ41に装着してヘッドユニット32を装置内に規定さ
れたヘッド保持位置に取り付けた状態を示している。図
7はホルダ41からサーマルヘッド32を外した状態で
ある。
【0046】サーマルヘッドユニット32をヘッドホル
ダ41に装着した状態では、図4(A)に示したよう
に、基枠41aの係止爪41f、係止爪41fに向かっ
て押圧された押圧部材41cとの間に係着片32cを挟
持し、ヘッド保持位置で安定した結合状態をつくる(図
6)。
【0047】ヘッド進退駆動ユニット40に装着されて
いるサーマルヘッドユニット32を外す際、つまり、ヘ
ッド保持位置から抜き出す場合は、指固定片41iと指
掛片41mを指で挟圧して、図5(B)および図7で矢
印f1で示すように、指掛片41mを指固定片41iに
引き寄せる。結果として、押圧部材41cと係止爪41
fとの間が広がり、ヘッドユニット32の係着片32c
を解放する。その状態で、引出片32dを引っ張るとヘ
ッド進退駆動ユニット40からヘッドユニット32を抜
き出すことができる。
【0048】抜き出したヘッドユニットを再度装着する
場合、あるいは、新たなヘッドユニットを装着するに
は、上記の抜き出し方法と逆の方法で実行できる。すな
わち、先ず、図5(B)および図7の矢印f1のよう
に、指固定片41iと指掛片41mを指で挟圧して押圧
部材41cと係止爪41fとの間を広げた状態で、サー
マルヘッドユニット32を図7の矢印f2のようにヘッ
ドの係着片32cを広がった押圧部材41cと係止爪4
1fとの間に入れながらヘッドユニット32を押し込
む。ヘッドユニット32の先端がストッパ41nに当接
したところで指掛片41mを放すことで、バネ41bに
弾発付勢された押圧部材41cが係止爪41fとの間に
係着片32cを確実に挟み込む(図4(A)及び
(B)、図6参照)。つまり、サーマルヘッドユニット
32はストッパ41nと、係止爪41fと、押圧部材4
1cに位置拘束されて確実、且つ、高精度にヘッド保持
位置に位置づけられる。
【0049】上述の方法で、サーマルヘッドユニット3
2を装置の内部に設定されたヘッド保持位置に装置の前
面2から(印刷時にサーマルヘッドユニット32が進退
駆動する方向Axに直交する方向Azに)装着および取
り出しを容易に実行でき、しかも、装着時のサーマルヘ
ッドユニット32はヘッド保持位置に正確、確実に保持
され、熱転写印刷時の印刷精度を十分に確保できる。
【0050】ヘッド保持位置に保持されたサーマルヘッ
ドユニット32は、インクリボンカートリッジ33を着
脱させる非動作状態(図8(A)参照)と、ヘッド主体
32aを印刷位置Srの近接位置に位置づけた印刷待機
状態(図8(B)参照)と、印刷実行時にヘッド主体3
2aをインクリボンRを介して記録媒体であるカードC
などの表面に圧接させる印刷実行状態(図8(C)参
照)のいずれかの状態を取る。
【0051】ヘッド進退駆動機構40のカム43の回転
を制御することによってサーマルヘッドユニット32は
上記した3状態のいずれかを選択的に取る。
【0052】すなわち、ヘッドユニット32の非動作状
態においては、図8(A)に示すように、カム43は最
小半径部で従動ローラ42に接触してヘッド主体32a
を印刷窓33dから覗いているインクリボンR(印刷位
置Sr)から最遠位置に位置づける。この状態では、イ
ンクリボンカートリッジ33はサーマルヘッドユニット
32の干渉を受けることなく装置内部から(図面の紙面
に対して直角方向に)引き出すことができる。
【0053】サーマルヘッドユニット32の印刷待機状
態では、図8(B)に示すように、カム43が中間半径
部で従動ローラ42に接触し、ヘッド主体32aを印刷
窓33dにあるインクリボンRに離間しながらも近接さ
せた位置につけ、印刷命令が出された場合はヘッド主体
32aが速やかにインクリボンRに接触する位置に移行
できるように待機している。
【0054】サーマルヘッドユニット32が印刷を実行
する状態では、図8(C)に示すように、カム43が最
大半径部で従動ローラ42に接触し、ヘッド主体32a
は印刷窓33dにあるインクリボンRを介してカードC
に圧接する。この状態で、ヘッド主体32aの複数加熱
素子を選択的に加熱駆動することでインクリボンRに塗
布された熱転写インク成分がカードCの表面に熱転写さ
れ、所期の画像情報がカード表面に印画される。
【0055】印刷実行時、ヘッド主体32aに相対して
インクリボンRとカードCが図8(C)の矢印Aの方向
に等速で移動する。カードCが印刷位置Srを通過して
印刷が完了すると、ヘッド主体32aは図8(B)に示
すような印刷待機状態に移行する。引き続きカードを印
刷する場合は、ヘッド主体32aは図8(C)の位置に
移行し、つまり、インクリボンカートリッジ33を引き
出す必要がない限り、カード印刷を実行する際にサーマ
ルヘッドユニット32は図8(B)の印刷待機状態と図
8(C)の印刷実行状態を繰り返す。
【0056】なお、カム43を回転させるモータなどの
駆動源(図示せず)を、インクリボンカートリッジのリ
ボン巻取リール33bの回転駆動源と共用することがで
きる。つまり、インクリボンカートリッジ33のリボン
の巻き上げのための動力と、カム43の回転のための動
力を単一の駆動源で発生させることができる。
【0057】情報記録部RUの熱転写プリンタで記録媒
体であるカードCに熱転写印刷を行うために、上記実施
例ではカードCをカード供給部10のカードスタッカ1
1から第1搬送路p1および第2搬送路p2を経て情報
記録部RUの印刷位置Srに送られるが、カードスタッ
カ11から送り出された1枚のカード(図1のc1)を
第1搬送路p1に沿って反転部20に送って、ピンチロ
ーラ21a、21bで挟持した状態で回転枠22を90
度もしくは270度回転させることで、カードCは第2
搬送路p2に送り込まれる(図1のc2)。
【0058】このように反転部20でカードを任意の角
度だけ回転させることができるので、情報記録部RUの
サーマルヘッドユニット32に向かうカード面を選択で
きる。すなわち、カードスタッカ11に装填されたカー
ドの表裏のどちらかを印刷対象面にすることができる。
更には、情報記録部RUで印刷処理が施されたカードを
再び反転部20に送って180度回転させた上で、再度
情報記録部RUに送り返えすことで、他方の面をも印刷
でき、これによって、カードの両面印刷を可能にする。
【0059】情報記録部RUで印刷が完了した完成カー
ドを、第2搬送路p2に沿って反転部20に送って90
度もしくは270度回転させて第1搬送路p1に平行に
合わせ(図1のカードc1)、しかる後に、印刷完成カ
ードとして排出部50することができる。
【0060】上記した第1搬送路p1および第2搬送路
p2を直交状に構成した機構は情報記録装置をコンパク
トに形成するためのものであるが、2つの搬送路は本発
明の必須要件ではなく、搬送路が単一であっても、複数
であってもよく、更には、搬送路が上下に平行して配設
された公知の構成であってもよい。
【0061】以上説明したように、本発明によれば、装
置フロントから着脱可能なインクリボンカートリッジと
同じ着脱部からサーマルヘッドユニットを取り出し及び
装着が容易にできるので、取り扱いが極めて簡単便利に
なり、しかも、インクリボンカートリッジはサーマルヘ
ッドユニットを外すことなく単独に着脱できるので、更
に簡便である。本発明において印刷実行時にサーマルヘ
ッドユニットを進退駆動する方向に直交する装置フロン
ト面方向にサーマルヘッドユニットを着脱可能にしなが
らも、ヘッドホルダを含む係止機構によってサーマルヘ
ッドの保持位置に正確に位置づけて確実に保持できるの
で、印刷精度を低下することがない。
【0062】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のフロント着脱可能なサーマルヘッドを
適用した一例である記録装置を部分的に透視した概略斜
視図。
【図2】図1の装置の概略正面断面図。
【図3】図1の装置のフロント着脱ヘッドおよびリボン
カートリッジの着脱位置を示した部分斜視図。
【図4】(A)は本発明によるサーマルヘッドユニット
の保持状態を示す正面図、(B)は同じく、サーマルヘ
ッドユニットの保持状態を示す平面図。
【図5】(A)は本発明によるサーマルヘッドユニット
の解放状態を示す正面図、(B)は同じく、サーマルヘ
ッドユニットの解放状態を示す平面図。
【図6】本発明によるサーマルヘッドユニットとヘッド
進退駆動機構の合体状態を示す斜視図。
【図7】本発明によるサーマルヘッドユニットとヘッド
進退駆動機構の分離状態を示す斜視図。
【図8】(A)は本発明におけるサーマルヘッドの非動
作状態を説明するための正面図、(B)は同じく、サー
マルヘッドの印刷待機状態を説明するための正面図、
(C)は同じく、サーマルヘッドの印刷実行状態を説明
するための正面図。
【符号の説明】
C カード(記録媒体) p1 第1搬送路 p2 第2搬送路 R インクリボン Sr 印刷位置 1 筐体 2 前面(フロント壁面) 3 扉部材 32 サーマルヘッドユニット 32a ヘッド主体 32b ヘッド保持部材 33 リボンカートリッジ 33a リボン供給リール 33b リボン巻取りリール 33c リボン送りローラ対 40 ヘッド進退駆動機構 41 ヘッドホルダ 42 従動ローラ 43 カム 

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱転写インクリボンを収め印刷位置に対
    向して着脱可能に保持されるインクリボンカートリッジ
    と、前記熱転写インクリボンを記録媒体表面に押圧しな
    がら加熱駆動して熱転写印刷を行うサーマルヘッドユニ
    ットと、前記サーマルヘッドユニットを保持して前記サ
    ーマルヘッドユニットを印刷位置に対して進退駆動させ
    ると共にサーマルヘッドユニットの進退駆動方向に直交
    する方向に前記サーマルヘッドユニットを着脱可能に保
    持するヘッドホルダとからなることを特徴とする記録装
    置。
  2. 【請求項2】 前記ホルダからの前記サーマルヘッドユ
    ニットおよび前記インクリボンカートリッジの着脱が装
    置前面で行われることを特徴とする請求項1に記載の記
    録装置。
  3. 【請求項3】 内部に少なくとも1つのカード搬送路を
    有し、前記カード搬送路の途上に規定された印刷位置に
    対向した前面の一部を開口した筐体と、前記筐体の前面
    開口を通して印刷位置に着脱可能に装填される、熱転写
    インクリボンを収めたインクリボンカートリッジと、印
    刷位置に位置するカード表面に対して直交方向に進退す
    るよう保持され、印刷実行時に前記インクリボンを介し
    てカード表面に接触し、非動作時もしくは印刷待機時は
    カード表面から退避するサーマルヘッドを含むサーマル
    ヘッドユニットと、前記サーマルヘッドユニットを前記
    筐体の前面開口から着脱可能に保持するヘッドホルダと
    からなることを特徴とする記録装置。
  4. 【請求項4】 前記カード搬送路に沿うカード搬送方向
    と、印刷位置におけるカード表面への前記サーマルヘッ
    ドの進退方向と、前記サーマルヘッドの筐体前面開口か
    らの着脱方向の夫々が互いに直交していることを特徴と
    する請求項3に記載の記録装置。
  5. 【請求項5】 印刷実行時に前記サーマルヘッドをイン
    クリボンを介してカードに接触する印刷位置に位置づ
    け、非印刷時に前記サーマルヘッドを印刷位置に近接し
    た印刷待機位置で待機させ、前記インクリボンカートリ
    ッジの着脱時に印刷位置から離間させるヘッド進退駆動
    機構を設けたことを特徴とする請求項1から請求項4の
    いずれか1項に記載の記録装置。
  6. 【請求項6】 前記ヘッド進退駆動機構に、前記ヘッド
    ホルダに設けた従動ローラと、前記従動ローラに周接し
    ながら回転するカムを設け、前記カムを回転させること
    で前記サーマルヘッドユニットを印刷位置に対して進退
    運動させることを特徴とする請求項3から請求項5のい
    ずれか1項に記載の記録装置。
  7. 【請求項7】 前記カムと、インクリボンカートリッジ
    に収納されたインクリボンの巻き上げを単一の駆動源で
    行うことを特徴とした請求項6に記載の記録装置。
  8. 【請求項8】 インクリボンを巻装したリボン供給リー
    ルと、前記リボン供給リールからのリボンを巻き取る巻
    取リールと、インクリボンを挟着してリボン送りを実行
    するリボン送りローラ対を前記インクリボンカートリッ
    ジに設けてなり、前記リボン送りローラの一方を駆動し
    て、他方を従動させて、駆動ローラをインクリボンのイ
    ンク非塗布面側に設けてなることを特徴とする請求項3
    から請求項7のいずれか1項に記載の記録装置。
JP24441199A 1999-08-31 1999-08-31 記録装置 Expired - Fee Related JP3667569B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24441199A JP3667569B2 (ja) 1999-08-31 1999-08-31 記録装置
US09/460,656 US6285387B1 (en) 1999-08-31 1999-12-13 Recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24441199A JP3667569B2 (ja) 1999-08-31 1999-08-31 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001063107A true JP2001063107A (ja) 2001-03-13
JP3667569B2 JP3667569B2 (ja) 2005-07-06

Family

ID=17118274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24441199A Expired - Fee Related JP3667569B2 (ja) 1999-08-31 1999-08-31 記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6285387B1 (ja)
JP (1) JP3667569B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2827807A1 (fr) * 2001-07-27 2003-01-31 Leroux Gilles Sa Dispositif modulaire d'impression graphique couleur de cartes
JP2007245604A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Alps Electric Co Ltd ラインプリンタ
JP2010286538A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び画像形成方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3330355B2 (ja) * 1999-08-31 2002-09-30 ニスカ株式会社 カード類の記録装置
BE1015253A5 (fr) * 2002-12-18 2004-12-07 Lai Jin Sheng Structure pour tete d'impression d'appareils de dessin de grand format.
DE202004008007U1 (de) * 2004-05-18 2004-10-07 Wolf, Hans Durchlaufsiegelgerät
US7586509B2 (en) * 2007-03-01 2009-09-08 Kabushiki Kaisha Sato Thermal transfer printer ribbon cassette apparatus and ribbon cassette mounting method
JP5404088B2 (ja) * 2009-02-18 2014-01-29 三菱電機株式会社 熱転写プリンタおよびインクカセットの取り外し方法
JP5739848B2 (ja) * 2012-08-03 2015-06-24 東芝テック株式会社 印刷装置及び印刷方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3309943B2 (ja) * 1995-11-13 2002-07-29 ニスカ株式会社 記録装置
JPH11147348A (ja) * 1997-11-18 1999-06-02 Nisca Corp 蓋体の開閉機構

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2827807A1 (fr) * 2001-07-27 2003-01-31 Leroux Gilles Sa Dispositif modulaire d'impression graphique couleur de cartes
JP2007245604A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Alps Electric Co Ltd ラインプリンタ
JP2010286538A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び画像形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6285387B1 (en) 2001-09-04
JP3667569B2 (ja) 2005-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5248207A (en) Thermal printer provided with detachable head unit having built-in thermal head unit
US5825392A (en) Recording device having detachable printing head
US6267520B1 (en) Printer head release mechanism
US7988373B2 (en) Tape printer, tape printing system, ink ribbon cassette for a tape printer, method of loading a tape cassette and an ink ribbon cassette into a tape printer, and tape cassette for a tape printer
JP3721745B2 (ja) 記録装置
US7717633B2 (en) Sheet bundle printing system and sheet bundle printer
JP2841573B2 (ja) テープ印刷装置
JP3667569B2 (ja) 記録装置
JP4694633B2 (ja) 印刷装置
GB2234469A (en) Facilitating insertion and removal of elongate printing substrates in selective printers
US5180236A (en) Transfer printer
US5238314A (en) Transfer printer with ribbon lock
JPH09123479A (ja) インクジェットプリンタ
KR100904877B1 (ko) 잉크 리본 카셋트 및 프린터
GB2334235A (en) Print apparatus with printhead movable relative to the apparatus between a print position and a user accessible position spaced therefrom
JPH0986002A (ja) 印刷装置
JPH07214853A (ja) リボンカセット及びこれを用いた熱転写印字装置
KR102236329B1 (ko) 염료 승화형 프린터
JPS6347179A (ja) 印刷装置
JP7033956B2 (ja) プリンタ
JPS62187059A (ja) 熱転写プリンタ
WO2019167321A1 (ja) プリンタ
JPH1148540A (ja) テープ印刷装置
JPH10291701A (ja) 記録装置
JP4612898B2 (ja) シート給送装置並びに画像記録装置及び画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3667569

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080415

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090415

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090415

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110415

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120415

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130415

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees