JP2001003333A - 護岸構造 - Google Patents

護岸構造

Info

Publication number
JP2001003333A
JP2001003333A JP2000173327A JP2000173327A JP2001003333A JP 2001003333 A JP2001003333 A JP 2001003333A JP 2000173327 A JP2000173327 A JP 2000173327A JP 2000173327 A JP2000173327 A JP 2000173327A JP 2001003333 A JP2001003333 A JP 2001003333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular body
laid
net
revetment
metal wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000173327A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsutaka Fujii
厚孝 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAM KK
Original Assignee
KAM KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAM KK filed Critical KAM KK
Priority to JP2000173327A priority Critical patent/JP2001003333A/ja
Publication of JP2001003333A publication Critical patent/JP2001003333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 内部空間を大きく形成して充填する充填材の
量を増大し、これにより、良好な通水性を保って自然環
境を保全することができるとともに、構築時の作業性が
高く、かつ、充填材の大きさ等に制約がなく、材料の輸
送費を含む護岸の構築コストを低廉にできる護岸構造を
提供すること。 【解決手段】 護岸に敷設したエキスパンドメタルから
なる網体Dの上に、エキスパンドメタルからなる筒状体
Eを連結して敷設し、この筒状体Eの内部に砕石等の充
填材Fを充填し、その上に金属線材を編成して形成した
網体Gを敷設するとともに、下方及び上方の網体D,G
と筒状体Eとを連結具18を用いて一体化するようにす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、河川、湖、海岸、
山肌、谷間等(本明細書において、単に「河川等」とい
う場合がある。)の護岸、法面等の構造(本明細書にお
いて、水深の浅い川底、湖底、海底部分の構造を含み、
単に「護岸構造」という場合がある。)に関し、特に、
自然環境の保全を目的とした護岸構造に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、河川等の護岸を造成する場合、法
面を保護するために、法面に沿ってコンクリートを打設
したり、コンクリート製ブロックを設置するようにして
いる。しかしながら、近年の自然環境の保全の気運の高
まりとともに、上記従来のコンクリートを使用する工法
の見直しが進められ、自然環境に適合した工法の開発が
要請されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この自然環
境の保全の要請に応えるものとして、内部に砕石等の充
填材を充填することができる中空状のコンクリート製ブ
ロックが提案され、実用化されている。
【0004】しかしながら、このブロックは、コンクリ
ート製のため重量が大きく、扱いにくいため、構築時の
作業性が悪いだけでなく、ブロックに要求される強度と
の関係上、内部空間をあまり大きく形成することができ
ず、このため、ブロックの内部に充填することができる
充填材の量に制約があり、通水性を保つことにより自然
環境を保全するという目的を完全には達成するものでは
なかった。
【0005】また、コンクリート製ブロックの場合、ブ
ロックの周壁に多数の小孔を形成することができず、こ
のため、ブロックの内部に充填する充填材の大きさ等に
制約があって、現地の材料を使用することができないこ
とが多く、材料の輸送費を含む護岸の構築コストが上昇
するという問題点を有していた。
【0006】本発明は、上記のコンクリートを打設した
り、コンクリート製ブロックを設置する従来工法や、内
部に砕石等の充填材を充填することができる中空状のコ
ンクリート製ブロックの有する問題点に鑑み、内部空間
を大きく形成して充填する充填材の量を増大し、これに
より、良好な通水性を保って自然環境を保全することが
できるとともに、構築時の作業性が高く、かつ、充填材
の大きさ等に制約がなく、材料の輸送費を含む護岸の構
築コストを低廉にできる護岸構造を提供することを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の護岸構造は、護岸に敷設したエキスパンド
メタルからなる網体の上に、エキスパンドメタルからな
る筒状体を連結して敷設し、該筒状体の内部に砕石等の
充填材を充填し、その上に金属線材を編成して形成した
網体を敷設するとともに、前記下方及び上方の網体と筒
状体とを連結具を用いて一体化するようにしたことを特
徴とする。この場合、護岸構造には、法面のほか、水深
の浅い川底、湖底、海底部分の構造を含むものとする。
【0008】この護岸構造は、エキスパンドメタルから
なる筒状体を連結して敷設し、この筒状体の内部に砕石
等の充填材を充填するようにしているので、使用する鋼
材の厚みを調整するのみで、要求される強度を容易に得
ることができ、内部空間を大きく形成して充填する充填
材の量を増大し、これにより、良好な通水性を保って自
然環境を保全することができる。また、エキスパンドメ
タルからなる筒状体は、コンクリート製ブロックと比較
して重量が小さく、取り扱いが容易となり、また、隣接
する筒状体同士の連結作業も容易にできることと相俟っ
て、構築時の作業性が高く、かつ、周壁に形成する透孔
の大きさを調整するのみで、各種の充填材に対応するこ
とができ、材料の輸送費を含む護岸の構築コストを低廉
にできる。また、エキスパンドメタルからなる筒状体
を、護岸に敷設したエキスパンドメタルからなる網体の
上に敷設することにより、筒状体の内部に充填した充填
材が流出することを防止することができるとともに、護
岸に敷設したエキスパンドメタルからなる網体が筒状体
に対して大きな移動抵抗を発揮することによって、筒状
体の敷設状態が安定し、また、筒状体自体には底部を形
成する必要がないため、筒状体の製造コストを低廉化す
ることができる。さらに、エキスパンドメタルからなる
筒状体の上に金属線材を編成して形成した網体を敷設す
ることにより、筒状体の内部に充填した充填材が流出す
ることを防止することができるとともに、金属線材を編
成して形成した網体は表面が滑らかであるため、人がそ
の上を歩行しても怪我をすることがなく安全であり、ま
た、筒状体自体には蓋部を形成する必要がないため、筒
状体の製造コストを低廉化することができる。
【0009】この場合において、下方及び上方の網体、
筒状体並びに連結具をステンレススチール製とすること
ができる。
【0010】これにより、錆びることがなく、耐久性を
有する護岸構造とすることができる。
【0011】また、連結具に螺旋状に形成した金属線材
を用いることができる。
【0012】これにより、下方及び上方の網体と筒状体
とを、現場において簡易に連結、一体化することができ
る。
【0013】また、上方の網体に、筒状体の上端縁に沿
うように金属線材を挿通し、該金属線材と筒状体とを螺
旋状に形成した金属線材を用いて連結することにより、
上方の網体と筒状体とを一体化することができる。
【0014】これにより、金属線材を編成して形成した
上方の網体と筒状体とを、現場において簡易、かつ確実
に連結、一体化することができる。
【0015】また、下方の網体の下に透水性を有する不
織布を敷設することができる。
【0016】これにより、土砂の移動が防止でき、筒状
体の敷設状態が安定し、耐久性を有する護岸構造とする
ことができる。
【0017】また、法面部等の傾斜部と、天端部、たれ
部等の水平部との境界が直線状となるように形成するこ
とができる。
【0018】これにより、傾斜部と水平部との境界域に
おける筒状体の敷設状態が安定し、耐久性を有する護岸
構造とすることができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の護岸構造の実施の
形態を図面に基づいて説明する。
【0020】図1〜図5は、本発明の護岸構造を河川の
護岸に適用した一実施例を示す。この護岸構造は、図1
及び図2に示すように、法面部A並びに天端部B及びた
れ部Cからなる護岸に敷設したステンレススチール、ア
ルミニウム製等のエキスパンドメタルからなる網体Dの
上に、ステンレススチール、アルミニウム製等のエキス
パンドメタルからなる筒状体Eを連結して敷設し、筒状
体Eの内部に砕石等の充填材Fを充填し、その上にステ
ンレススチール、アルミニウム製等の金属線材を編成し
て形成した網体Gを敷設するとともに、下方及び上方の
網体D,Gと筒状体Eとを、螺旋状に形成したステンレ
ススチール、アルミニウム製等の金属線材等からなる任
意の連結具を用いて一体化するようにする。
【0021】この場合、下方及び上方の網体D,G、筒
状体E並びに連結具をステンレススチール製とすること
により、錆びることがなく、耐久性を有する護岸構造と
することができるものとなる。
【0022】また、表1に示すように、連結具に、螺旋
状に形成した金属線材18を用いることにより、下方及
び上方の網体D,Gと筒状体Eとを、現場において簡易
に連結、一体化することができるものとなる。なお、連
結具としては、上記の螺旋状に形成した金属線材18の
ほか、リング状に形成した線材、ボルト・ナット等の任
意の連結具を用いることができる。
【0023】
【表1】
【0024】ところで、本実施例において、下方の網体
Dは、図2及び図3並びに表1に示すように、法面部A
並びに天端部B及びたれ部Cにそれぞれ敷設する底網
4,5,6で、分割して構成するとともに、このうち、
天端部B及びたれ部Cにそれぞれ敷設する底網5,6は
その端部を折り曲げて起立縁5a,6aを形成するよう
にしている。そして、下方の網体Dを構成する底網4,
5,6は、整地した法面部A並びに天端部B及びたれ部
Cにそれぞれ敷設した後、アンカー等により固定すると
ともに、底網4,5,6同士を螺旋状に形成した金属線
材等からなる任意の連結具を用いて一体化するようにす
る。
【0025】また、筒状体Eは、図2及び図4並びに表
1に示すように、平面形状が正六角形を対向する頂点で
二等分した形状に形成した枠網1と、平面形状が五角形
を二等分した形状に形成した枠網2と、捕捉的な枠網3
と、平面形状が直線状の壁網7,8,9とから構成する
ようにする。そして、これらの網体1,2,3,7,
8,9を適宜組み合わせ、例えば、図6に示すように、
螺旋状に形成した金属線材からなる連結具18を用いて
一体化することにより、全体として、筒状体Eを、平面
形状が、正六角形の形状に形成した部分と、五角形の形
状に形成した部分とを組み合わせて構成し、傾斜部であ
る法面部Aと、水平部である天端部B及びたれ部Cとの
境界K1,K2が、筒状体Eの枠網1,2によって平面
視して直線状に形成されるようにしている。このよう
に、筒状体Eを、平面形状が、正六角形の形状に形成し
た部分と、五角形の形状に形成した部分とを組み合わせ
て構成し、傾斜部である法面部Aと、水平部である天端
部B及びたれ部Cとの境界が、筒状体Eの枠網1,2に
よって平面視して直線状に形成されるようにすることに
より、傾斜部と水平部との境界域における筒状体Eの敷
設状態が安定し、耐久性を有する護岸構造とすることが
できる。
【0026】また、筒状体Eを、平面形状が正六角形を
対向する頂点で二等分した形状等に形成したもの等を組
み合わせて構成することにより、図7に示すように、そ
れ自体が自立性を有するとともに、輸送時には重ね合わ
せることができるため取り扱いが容易となり、また、連
結作業も容易にできることと相俟って、輸送時、構築時
の作業性が高く、材料の輸送費を含む護岸の構築コスト
を低廉にできるものとなる。
【0027】また、上方の網体Gは、図2及び図5並び
に表1に示すように、法面部A並びに天端部B及びたれ
部Cに共通して敷設する蓋網10で構成するようにして
いる。この場合、上方の網体Gに、筒状体Eの上端縁に
沿うように金属線材からなる骨線11,12,13,1
4,15を挿通し、この骨線11,12,13,14,
15と筒状体Eとを螺旋状に形成した金属線材からなる
連結具を用いて連結することにより、上方の網体Gと筒
状体Eとを一体化するようにする。
【0028】また、筒状体Eの形状を保持するため、必
要に応じて、筒状体Eの上端縁間に金属線材からなる補
強線16,17を掛け渡すようにしている。
【0029】筒状体Eの内部に充填する充填材Fとして
は、一般的には、砕石を一様に充填するようにするが、
充填材Fは、これに限定されず、筒状体Eを敷設する護
岸の状態、他の付随的な要請等に応じて任意に選定する
ことができる。
【0030】例えば、河川の水の浄化を併せて行う場合
には、筒状体Eに砕石と木炭等の浄化材を層状又は混合
して充填するようにする。なお、浄化材として木炭を用
いる場合には、例えば、間伐材や廃材を原料とすること
により、コストを低減できるものとなる。
【0031】また、筒状体Eに充填した砕石の上面に天
然繊維又は合成樹脂繊維からなる透水性を有する不織布
層を形成することもできる。この不織布層は、筒状体E
に植生する植物にとって、適度の保水を行うことができ
るとともに、雨水等による充填材の流出や移動を防止す
るためのもので、これにより、傾斜部である法面部Aに
おいても、確実に緑化を図ることができるものとなる。
この場合、筒状体Eに植生する植物は、筒状体Eに充填
材Fを充填した後、法面緑化用の適当な植物を直接植え
付けてもよいが、不織布層を配設する前に、植物の種子
を蒔いたり、植物の種子を含有した不織布層を配設する
ことができる。特に、植物の種子を含有した不織布層を
用いることにより、簡易に緑化を図ることができるもの
となる。
【0032】ところで、上記実施例においては、法面部
A並びに天端部B及びたれ部Cからなる護岸に、直接網
体Dを敷設するようにしたが、整地した法面部A並びに
天端部B及びたれ部C上に、吸出防止用の厚さ10〜1
00mm程度の透水性を有する不織布を敷設した後、ア
ンカー等により固定し、その上に網体Dを敷設するよう
にすることもできる。
【0033】以上、本発明の護岸構造を、河川の護岸に
適用した例について説明したが、本発明の護岸構造の対
象は、河川の護岸に限定されず、湖、海岸、山肌、谷間
等の護岸、法面(水深の浅い川底、湖底、海底部分の構
造を含む。この場合は、水域の浄化構造となる。)等の
土木構造に広く適用することができる。
【0034】
【発明の効果】本発明の護岸構造によれば、エキスパン
ドメタルからなる筒状体を連結して敷設し、この筒状体
の内部に砕石等の充填材を充填するようにしているの
で、使用する鋼材の厚みを調整するのみで、要求される
強度を容易に得ることができ、内部空間を大きく形成し
て充填する充填材の量を増大し、これにより、良好な通
水性を保って、魚や昆虫等の水中生物が住み易い豊かな
自然環境を保全することができる。また、エキスパンド
メタルからなる筒状体は、コンクリート製ブロックと比
較して重量が小さく、取り扱いが容易となり、また、隣
接する筒状体同士の連結作業も容易にできることと相俟
って、構築時の作業性が高く、かつ、周壁に形成する透
孔の大きさを調整するのみで、各種の充填材に対応する
ことができ、材料の輸送費を含む護岸の構築コストを低
廉にできる。また、エキスパンドメタルからなる筒状体
を、護岸に敷設したエキスパンドメタルからなる網体の
上に敷設することにより、筒状体の内部に充填した充填
材が流出することを防止することができるとともに、護
岸に敷設したエキスパンドメタルからなる網体が筒状体
に対して大きな移動抵抗を発揮することによって、筒状
体の敷設状態が安定し、また、筒状体自体には底部を形
成する必要がないため、筒状体の製造コストを低廉化す
ることができる。さらに、エキスパンドメタルからなる
筒状体の上に金属線材を編成して形成した網体を敷設す
ることにより、筒状体の内部に充填した充填材が流出す
ることを防止することができるとともに、金属線材を編
成して形成した網体は表面が滑らかであるため、人がそ
の上を歩行しても怪我をすることがなく安全であり、ま
た、筒状体自体には蓋部を形成する必要がないため、筒
状体の製造コストを低廉化することができる。
【0035】また、下方及び上方の網体、筒状体並びに
連結具をステンレススチール製とすることにより、錆び
ることがなく、耐久性を有する護岸構造とすることがで
きる。
【0036】また、連結具に螺旋状に形成した金属線材
を用いることにより、下方及び上方の網体と筒状体と
を、現場において簡易に連結、一体化することができ
る。
【0037】また、上方の網体に、筒状体の上端縁に沿
うように金属線材を挿通し、該金属線材と筒状体とを螺
旋状に形成した金属線材を用いて連結することにより、
上方の網体と筒状体とを一体化することにより、金属線
材を編成して形成した上方の網体と筒状体とを、現場に
おいて簡易、かつ確実に連結、一体化することができ
る。
【0038】また、下方の網体の下に透水性を有する不
織布を敷設することにより、土砂の移動が防止でき、筒
状体の敷設状態が安定し、耐久性を有する護岸構造とす
ることができる。
【0039】また、法面部等の傾斜部と、天端部、たれ
部等の水平部との境界が直線状となるように形成するこ
とにより、傾斜部と水平部との境界域における筒状体の
敷設状態が安定し、耐久性を有する護岸構造とすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の護岸構造を河川の護岸に適用した一実
施例を示す外観斜視図である。
【図2】同分解斜視図である。
【図3】下方の網体の敷設状態を示す平面図である。
【図4】筒状体の敷設状態を示す平面図である。
【図5】上方の網体の敷設状態を示す平面図である。
【図6】枠網の組み合わせの一例を示す説明図である。
【図7】枠網の一例を示し、(a)は平面図、(b)は
正面図、(c)は重ね合わせた状態を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
A 法面部 B 天端部 C たれ部 D 下方の網体 E 筒状体 F 充填材 G 上方の網体 1〜3 枠網 4〜6 底網 7〜9 壁網 10 蓋網 11〜15 骨線 16,17 補強線 18 連結具

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 護岸に敷設したエキスパンドメタルから
    なる網体の上に、エキスパンドメタルからなる筒状体を
    連結して敷設し、該筒状体の内部に砕石等の充填材を充
    填し、その上に金属線材を編成して形成した網体を敷設
    するとともに、前記下方及び上方の網体と筒状体とを連
    結具を用いて一体化するようにしたことを特徴とする護
    岸構造。
  2. 【請求項2】 下方及び上方の網体、筒状体並びに連結
    具をステンレススチール製としたことを特徴とする請求
    項1記載の護岸構造。
  3. 【請求項3】 連結具に螺旋状に形成した金属線材を用
    いたことを特徴とする請求項1又は2記載の護岸構造。
  4. 【請求項4】 上方の網体に、筒状体の上端縁に沿うよ
    うに金属線材を挿通し、該金属線材と筒状体とを螺旋状
    に形成した金属線材を用いて連結することにより、上方
    の網体と筒状体とを一体化するようにしたことを特徴と
    する請求項3記載の護岸構造。
  5. 【請求項5】 下方の網体の下に透水性を有する不織布
    を敷設してなることを特徴とする請求項1、2、3又は
    4記載の護岸構造。
  6. 【請求項6】 法面部等の傾斜部と、天端部、たれ部等
    の水平部との境界が直線状となるように形成したことを
    特徴とする請求項1、2、3、4又は5記載の護岸構
    造。
JP2000173327A 2000-01-01 2000-06-09 護岸構造 Pending JP2001003333A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000173327A JP2001003333A (ja) 2000-01-01 2000-06-09 護岸構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000173327A JP2001003333A (ja) 2000-01-01 2000-06-09 護岸構造

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28917398A Division JP3392064B2 (ja) 1998-10-12 1998-10-12 護岸構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001003333A true JP2001003333A (ja) 2001-01-09

Family

ID=18675583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000173327A Pending JP2001003333A (ja) 2000-01-01 2000-06-09 護岸構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001003333A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005256548A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Too Giken Kk 石詰め護岸の蓋網固定用クリップ
KR100701300B1 (ko) * 2005-11-15 2007-03-29 (주) 일신하이텍 개비온 메쉬 웹을 이용한 개비온 보강토 옹벽의 축조방법
CN103114557A (zh) * 2013-02-28 2013-05-22 天津大学 一种具有自净功能的生态型人工海岸结构
JP2016156146A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 公益財団法人鉄道総合技術研究所 盛土補強土壁工法用仮抑え材およびその敷設方法
KR101849700B1 (ko) * 2015-12-30 2018-05-31 황기섭 문자 표시형 돌망태

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005256548A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Too Giken Kk 石詰め護岸の蓋網固定用クリップ
KR100701300B1 (ko) * 2005-11-15 2007-03-29 (주) 일신하이텍 개비온 메쉬 웹을 이용한 개비온 보강토 옹벽의 축조방법
CN103114557A (zh) * 2013-02-28 2013-05-22 天津大学 一种具有自净功能的生态型人工海岸结构
JP2016156146A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 公益財団法人鉄道総合技術研究所 盛土補強土壁工法用仮抑え材およびその敷設方法
KR101849700B1 (ko) * 2015-12-30 2018-05-31 황기섭 문자 표시형 돌망태

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001003333A (ja) 護岸構造
KR20080111706A (ko) 하천 호안용 식생망태 및 이의 시공방법
JP3429422B2 (ja) 可撓性護岸材および緑化施工方法
KR101582443B1 (ko) 어소가 구비된 친환경 게비온
JP3392064B2 (ja) 護岸構造
JP6161924B2 (ja) 耐震性防潮堤盛土のり面の緑化工法
RU2406800C2 (ru) Способ возведения габионного тюфяка биопозитивной конструкции
CN103924552B (zh) 一种基于河岸格宾网挡墙的植物生态***的构建方法
KR200408274Y1 (ko) 하상(수중)보호용 식생복원 장치
JP2852879B2 (ja) 河川用覆土ブロックおよびコンクリート覆土ブロック護岸
JPH10183636A (ja) 護岸法面などの緑化工法
RU2369685C1 (ru) Габионный тюфяк биопозитивной конструкции
JP2001140238A (ja) 法面構造
JP2942251B1 (ja) 護岸構築用部材
KR20160024568A (ko) 사면 녹화용 블록 매트 조립체
RU2569828C1 (ru) Способ возведения прибрежного крепления из фашин биопозитивной конструкции
JP2878676B2 (ja) 護岸構造
JP3172737B2 (ja) 護岸構築用金属製網篭部材
JP4071487B2 (ja) 土木用ブロック、土木構築物構造、土木構築物構造の構築方法及び土木用ブロックの製造方法
JP3357641B2 (ja) 護岸ブロック
JP2003090022A (ja) 河川用護岸ブロック
CN218736343U (zh) 装配式的生物保土固基亲水型草坡驳岸及预制模块
RU2800918C1 (ru) Способ возведения подпорной стенки армогрунтовой конструкции из гибких тюфяков и плит
JPH07238523A (ja) 透水性植生護岸
CN208430484U (zh) 消落带边坡绿色防护结构