JP2001001812A - Seat elevating device - Google Patents

Seat elevating device

Info

Publication number
JP2001001812A
JP2001001812A JP11172981A JP17298199A JP2001001812A JP 2001001812 A JP2001001812 A JP 2001001812A JP 11172981 A JP11172981 A JP 11172981A JP 17298199 A JP17298199 A JP 17298199A JP 2001001812 A JP2001001812 A JP 2001001812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
seat
cam plate
slider
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11172981A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4087989B2 (en
Inventor
Osamu Fukui
治 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motorsports and Customizing Co Ltd
Original Assignee
Autech Japan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Autech Japan Inc filed Critical Autech Japan Inc
Priority to JP17298199A priority Critical patent/JP4087989B2/en
Publication of JP2001001812A publication Critical patent/JP2001001812A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4087989B2 publication Critical patent/JP4087989B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To simpify an operation procedure. SOLUTION: This seat elevating device 11 has a turning base 13 and a lower leg 14 provided in a base bracket 12, and a slider 15 is supported onto the lower leg 14. A power unit 21 is provided in the lower leg 14 to make the slider 15 movable. An upper arm 33 and a lower arm 34 are supported onto the slider 15, and a seat holder 36 is supported by the both arms 33, 34. A guide plate 62 for controlling moving loci of an upper roller 37 of the upper arm 33 and an lower roller 38 of the lower arm 34 is provided in the lower leg 14, and the both arms 33, 34 are made tiltable. The guide plate 62 is composed of the first cam plate 63 and the second cam plate 64 arranged separatedly each other.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、身体障害者や高齢
者等をシートに着座させたまま車室内外に移動させる座
席昇降装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a seat elevating device for moving a physically handicapped person, an elderly person, and the like into and out of a vehicle compartment while sitting on a seat.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、座席昇降装置としては、図12に
示すようなものが知られている(特開平11−1139
65号公報参照)。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a seat elevating device, there is known a device as shown in FIG.
No. 65).

【0003】この座席昇降装置201は、車両のフロア
パネルに固定されるベースブラケット202を備えてお
り、該ベースブラケット202上には、旋回装置203
及びスライドレール204を介して、アームマウントブ
ラケット205が固定されている。このアームマウント
ブラケット205の両側面には、アッパーアーム20
6,206とロアアーム207,207とが枢支されて
おり、各アーム206,206,207,207の先端
は、シート208を保持するシートホルダー209に枢
支されている。
[0003] The seat lifting device 201 has a base bracket 202 fixed to a floor panel of a vehicle, and a turning device 203 is mounted on the base bracket 202.
An arm mount bracket 205 is fixed via the slide rail 204. The upper arm 20 is provided on both sides of the arm mount bracket 205.
6, 206 and the lower arms 207, 207 are pivotally supported, and the distal ends of the respective arms 206, 206, 207, 207 are pivotally supported by a sheet holder 209 which holds the sheet 208.

【0004】前記両ロアアーム207,207は、プレ
ート211,211及びロアアームクロスメンバ212
を介して連結されており、前記プレート211,211
には、サイドリンク213が枢支されている。このサイ
ドリンク213の前端部は、フロントアーム214を介
して、フロントアームクロスメンバ215に連結されて
いる。そして、該フロントアームクロスメンバ215と
ロアアームクロスメンバ212との間には、アクチュエ
ータ216が配置されている。該アクチュエータ216
のシリンダ217は、前記フロントクロスメンバ215
に固定されており、前記シリンダ217より進退するピ
ストンロッド218は、前記ロアアームクロスメンバ2
12に枢支されている。
[0004] The lower arms 207, 207 are composed of plates 211, 211 and a lower arm cross member 212.
And the plates 211 and 211
, A side link 213 is pivotally supported. The front end of the side link 213 is connected to a front arm cross member 215 via a front arm 214. An actuator 216 is disposed between the front arm cross member 215 and the lower arm cross member 212. The actuator 216
Of the front cross member 215
And a piston rod 218 that advances and retreats from the cylinder 217 is connected to the lower arm cross member 2.
It is pivoted to 12.

【0005】この座席昇降装置201により車室内のシ
ート208を車室外へ移動する際には、第1に旋回装置
203のロックを解除して、シート208を乗降口へ向
けて回転させる。第2にスライドレール204のロック
を解除して、シート208を乗降口より車室外へ押し出
す。第3にスイッチ操作によりアクチュエータ216を
駆動して、ピストンロッド218を後退させ、ロアアー
ムクロスメンバ212に連結されたロアアーム207,
207、及び該ロアアーム207と共にリンク機構を形
成するアッパーアーム206,206を回動させ、シー
ト208を、車室外において下降できるように構成され
ている。
[0005] When the seat lift device 201 moves the seat 208 in the passenger compartment to the outside of the passenger compartment, first, the turning device 203 is unlocked and the seat 208 is rotated toward the entrance. Second, the lock of the slide rail 204 is released, and the seat 208 is pushed out of the passenger compartment from the entrance. Third, the actuator 216 is driven by a switch operation to retract the piston rod 218, and the lower arm 207 connected to the lower arm cross member 212,
The upper arm 206, 206 forming a link mechanism together with the lower arm 207 is rotated so that the seat 208 can be lowered outside the vehicle compartment.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
従来の座席昇降装置201にあっては、車室内のシート
208を車室外へ移動する際に、手動によるシート20
8の回転操作と、手動でのシート208のスライド操作
と、電動によるシート208の下降操作とを、順番に通
りに行わなければならならず、操作手順が煩雑であると
ともに、解りにくかった。
However, in the conventional seat elevating device 201, when the seat 208 in the passenger compartment is moved out of the passenger compartment, the seat 20 is manually moved.
The rotation operation of No. 8, the manual slide operation of the seat 208, and the electric motor lowering operation of the seat 208 must be performed in order, and the operation procedure is complicated and difficult to understand.

【0007】本発明は、このような従来の課題に鑑みて
なされたものであり、操作手順の簡素化を図ることがで
きる座席昇降装置を提供することを目的とするものであ
る。
The present invention has been made in view of such a conventional problem, and has as its object to provide a seat elevating device capable of simplifying an operation procedure.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明の請求項1の座席昇降装置にあっては、シート
を車室内位置と車室外位置とに変位させる車両用の座席
昇降装置において、車体フロアに回動可能に支持される
ロアレッグと、該ロアレッグにスライド自在に支持され
たスライダと、前記スライダを、前進位置と後退位置と
の間にて移動させる移動手段と、前記スライダに、基端
部が回動自在に支持された第1アームと、前記スライダ
に、基端部が回動自在に支持され、前記第1アームと対
を成しリンク機構を形成する第2アームと、前記第1及
び第2アームの先端部に支持され、前記シートを保持す
るシートホルダと、前記スライダが前記後退位置に位置
した状態で、上方へ向けて起立された前記第1及び第2
アームを、前記スライダの前記前進位置へ向けた移動に
応じて、該前進位置側へ傾倒させる傾倒手段と、を備え
ている。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a seat elevating device for a vehicle for displacing a seat between a vehicle interior position and a vehicle exterior position. , A lower leg rotatably supported on the vehicle body floor, a slider slidably supported by the lower leg, moving means for moving the slider between a forward position and a backward position, and A first arm having a base end rotatably supported, and a second arm having a base end rotatably supported by the slider and forming a link mechanism with the first arm. A sheet holder supported by the distal ends of the first and second arms and holding the sheet; and a first and second upright standing upright with the slider positioned at the retracted position.
Tilting means for tilting the arm toward the advance position in accordance with the movement of the slider toward the advance position.

【0009】すなわち、車室内のシートを、車両側部に
設けられた乗降口を介して車室外へ移動させる際には、
先ず、車体フロアに設けられたロアレッグを回動し、シ
ートを乗降口へ向ける。次に、移動手段を作動し、前記
ロアレッグに設けられたスライダを後退位置から前進位
置へ向けてスライド移動させる。
That is, when the seat in the vehicle compartment is moved out of the vehicle compartment through the entrance provided on the side of the vehicle,
First, the lower leg provided on the vehicle body floor is turned, and the seat is directed to the entrance. Next, the moving means is operated to slide the slider provided on the lower leg from the retracted position to the advanced position.

【0010】すると、第1及び第2アームを介してスラ
イダに支持されたシートホルダは、スライダと共に車室
外へ向けて移動される。また、前記スライダが後退位置
に位置した状態で起立された第1及び第2アームは、傾
倒手段により、前記スライダの前進に応じて前進位置側
へ傾倒されるので、前記両アームの先端部に支持された
前記シートホルダ及びシートは、これに伴い下降され
る。
[0010] Then, the seat holder supported by the slider via the first and second arms is moved toward the outside of the vehicle compartment together with the slider. Further, the first and second arms, which are erected in a state where the slider is located at the retracted position, are tilted toward the forward position by the tilting means in accordance with the forward movement of the slider. The supported sheet holder and sheet are lowered accordingly.

【0011】また、請求項2の座席昇降装置において
は、前記傾倒手段を、前記第1アームの基端部に設けら
れた第1ローラと、前記第2アームの基端部に設けられ
た第2ローラと、前記スライダの移動に伴い前記各ロー
ラを案内して前記第1及び第2アームを傾倒させる案内
板とにより構成する一方、前記第1ローラが前記案内板
に接して案内される第1案内領域と、前記第2ローラが
前記案内板に接して案内される第2案内領域とを区画
し、第1及び第2ローラのいずれか一方が前記案内板に
案内されている間、他方のローラと前記案内板との間に
間隙を確保した。
In the seat elevating device according to a second aspect, the tilting means includes a first roller provided at a base end of the first arm and a second roller provided at a base end of the second arm. A second roller and a guide plate that guides each roller with the movement of the slider to tilt the first and second arms, while the first roller is guided in contact with the guide plate. 1 guide area and a second guide area in which the second roller is guided in contact with the guide plate, and while one of the first and second rollers is guided by the guide plate, the other A gap was secured between the roller and the guide plate.

【0012】すなわち、第1及び第2アームを傾倒させ
る傾倒手段を、第1及び第2アームに設けられた第1及
び第2ローラと、両ローラを案内する案内板とにより構
成することができる。そして、第1及び第2ローラのい
ずれか一方が案内板に案内されている間、他方のローラ
と案内板との間に間隙を確保することにより、第1ロー
ラが案内板に案内される第1案内領域では、第2ローラ
と案内板との接触が防止され、第2ローラが案内板に案
内される第2案内領域においては、第1ローラと案内板
との接触が防止される。
That is, the tilting means for tilting the first and second arms can be constituted by the first and second rollers provided on the first and second arms and the guide plate for guiding both rollers. . Then, while one of the first and second rollers is being guided by the guide plate, the first roller is guided by the guide plate by securing a gap between the other roller and the guide plate. In one guide region, contact between the second roller and the guide plate is prevented, and in second guide region where the second roller is guided by the guide plate, contact between the first roller and the guide plate is prevented.

【0013】さらに、請求項3の座席昇降装置では、前
記案内板を、前記ロアレッグに設けられた第1カムプレ
ートと、該第1カムプレートの上部に離間して配設され
た第2カムプレートとにより構成し、前記第1カムプレ
ートと前記第2カムプレートとの間に、前記第1ローラ
が移動する移動空間を形成した。
Further, in the seat elevating device according to the third aspect, the guide plate is provided with a first cam plate provided on the lower leg and a second cam plate provided above and separated from the first cam plate. And a moving space in which the first roller moves is formed between the first cam plate and the second cam plate.

【0014】すなわち、前記案内板は、離間して配設さ
れた第1カムプレートと第2カムプレートとにより構成
され、第1ローラは、両カムプレート間を移動するよう
に構成されている。これにより、第1ローラの不用意な
離脱が防止される。
That is, the guide plate is constituted by a first cam plate and a second cam plate which are arranged apart from each other, and the first roller is constituted so as to move between the two cam plates. This prevents the first roller from being inadvertently separated.

【0015】加えて、請求項4の座席昇降装置にあって
は、前記第2ローラを、前記第2カムプレート上に配置
するとともに、当該第2ローラが前記第2カムプレート
に案内される前記第2案内領域を前記前進位置側に設定
し、当該第2案内領域において、前記第2カムプレート
と前記第1ローラとの間に間隙を確保した。
In addition, in the seat elevating device according to a fourth aspect, the second roller is disposed on the second cam plate, and the second roller is guided by the second cam plate. The second guide area is set to the forward position, and a gap is secured between the second cam plate and the first roller in the second guide area.

【0016】すなわち、車室外へ移動されたシートホル
ダが下降され、地面に近接した状態において、前記シー
トホルダに外力が加えられた際には、第2カムプレート
下部の第1ローラが、第2カムプレートに当接するまで
前記シートホルダの変位が許容されるとともに、第2カ
ムプレートに当接することにより、第1ローラの離脱が
防止される。
That is, when an external force is applied to the seat holder in a state where the seat holder moved out of the vehicle compartment is lowered and comes close to the ground, the first roller below the second cam plate is driven by the second roller. The displacement of the sheet holder is allowed until it comes into contact with the cam plate, and the contact with the second cam plate prevents the first roller from coming off.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図に
従って説明する。図1及び図2に示すように、ワンボッ
クス型の車両1の車室内I内には、運転席シート2、助
手席シート3、二列目右側シート4、二列目左側シート
5、及び三列目シート6が配置されている。二列目左側
シート5(以下、単にシート5という。)は、車両1の
側部に設けられた乗降口7の近傍に配置されており、乗
降口7はステップ8を有しスライドドア9により開閉さ
れる。そして、前記シート5に本発明の一実施の形態が
適用されており、これによりシート5は、同図に示した
車両前方Fを向く格納位置A、図3に示した乗降口7方
向を向く旋回位置B、及び図4に示した乗降口7を介し
て車室外Oに突出し地上近傍まで下降した乗降位置Cと
に変位可能な構成を具備している。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. As shown in FIGS. 1 and 2, a driver's seat 2, a passenger seat 3, a second-row right seat 4, a second-row left seat 5, and a third-row The row sheet 6 is arranged. The second-row left seat 5 (hereinafter simply referred to as the seat 5) is disposed near an entrance 7 provided on the side of the vehicle 1, and the entrance 7 has a step 8 and is provided with a slide door 9. It is opened and closed. An embodiment of the present invention is applied to the seat 5, whereby the seat 5 faces the storage position A facing the front F of the vehicle shown in FIG. The vehicle is provided with a structure capable of being displaced to a turning position B and a getting-on / off position C which protrudes to the outside O of the vehicle through the entrance 7 shown in FIG.

【0018】前記シート5に装備された座席昇降装置1
1は、図5に示すように、当該座席昇降装置11を車体
フロアに固定するためのベースブラケット12を備えて
おり、該ベースブラケット12には、座席昇降装置11
を回転させる回転盤13が設けられている。該回転盤1
3には、ロアレッグ14が固定されており、該ロアレッ
グ14は、車体フロアに対して回転可能に設けられてい
る。このロアレッグ14には、スライダ15がスライド
自在に支持されており、該スライダ15は、スライダク
ロスメンバ16と、該スライダクロスメンバ16の両端
に設けられた左右側板17,18と、両側板17,18
の前端及び下端に設けられたスライドローラ19,・・
・とにより構成されている。
Seat elevating device 1 mounted on the seat 5
As shown in FIG. 5, 1 includes a base bracket 12 for fixing the seat elevating device 11 to a vehicle body floor, and the base bracket 12 includes the seat elevating device 11.
Is provided. The turntable 1
A lower leg 14 is fixed to 3, and the lower leg 14 is provided rotatably with respect to the vehicle body floor. A slider 15 is slidably supported by the lower leg 14. The slider 15 includes a slider cross member 16, left and right side plates 17, 18 provided at both ends of the slider cross member 16, and both side plates 17, 18. 18
Slide rollers 19 provided at the front end and the lower end of
・ It is composed of

【0019】また、前記ロアレッグ14には、移動手段
としてのパワーユニット21が設けられており、該パワ
ーユニット21は、前記ロアレッグ14の後壁22に固
定されるとともに、減速ギアを内蔵したユニット本体2
3を中心に構成されている。該ユニット本体23の入力
部には、モータ24が取り付けられており、出力部から
はボールネジシャフト25が延出している。該ボールネ
ジシャフト25には、ボールネジナット26が螺合され
ており、該ボールネジナット26には、ナット取付ブラ
ケット27を介して、前記スライダ15のスライダクロ
スメンバ16に結合されている。これにより、前記モー
タ24を正転又は逆転させることにより、前記スライダ
15を、図6に示す後退位置Dと図7に示す前進位置E
との間にて移動できるように構成されている。
The lower leg 14 is provided with a power unit 21 as moving means. The power unit 21 is fixed to the rear wall 22 of the lower leg 14 and has a unit body 2 having a built-in reduction gear.
3. A motor 24 is attached to an input portion of the unit main body 23, and a ball screw shaft 25 extends from the output portion. A ball screw nut 26 is screwed to the ball screw shaft 25, and the ball screw nut 26 is connected to the slider cross member 16 of the slider 15 via a nut mounting bracket 27. Thus, by rotating the motor 24 forward or backward, the slider 15 is moved to the retreat position D shown in FIG. 6 and the forward position E shown in FIG.
It is configured to be able to move between.

【0020】前記スライダ15の左右側板17,18に
は、図5に示したように、アッパーアーム取付軸31
と、ロアアーム取付軸32とが突設されており(左側板
17側のみ図示)、前記アッパーアーム取付軸31に
は、第1アームとしてのアッパーアーム33の基端部が
回動自在に支持されている。また、前記ロアアーム取付
軸32には、第2アームとしてのロアアーム34の基端
部が回動自在に支持されており、該ロアアーム34は、
前記アッパーアーム33と共にリンク機構35を形成し
ている。前記両アーム33,34の先端部は、前記シー
ト5を保持するシートホルダ36に枢支されており、該
シートホルダ36は、前記両アーム33,34を介し
て、前記スライダ15に支持されている。前記アッパー
アーム33の基端部には、前記アッパーアーム取付軸3
1による下端支持点よりシート前方SF側の部位に、第
1ローラとしてのアッパーローラ37が回転可能に支持
されており、前記ロアアーム34の基端部には、前記ロ
アアーム取付軸32による下端支持点よりシート前方S
F側の部位に、第2ローラであるロアローラ38が回転
可能に支持されている。
As shown in FIG. 5, the left and right side plates 17 and 18 of the slider 15
And a lower arm mounting shaft 32 protruding therefrom (only the left side plate 17 side is shown). The upper arm mounting shaft 31 rotatably supports a base end of an upper arm 33 as a first arm. ing. A base end of a lower arm 34 serving as a second arm is rotatably supported on the lower arm mounting shaft 32.
A link mechanism 35 is formed together with the upper arm 33. The distal ends of the arms 33 and 34 are pivotally supported by a sheet holder 36 that holds the sheet 5. The sheet holder 36 is supported by the slider 15 via the arms 33 and 34. I have. At the base end of the upper arm 33, the upper arm mounting shaft 3
An upper roller 37 as a first roller is rotatably supported at a portion on the front side of the sheet from the lower end support point of the lower arm 1. More seat front S
A lower roller 38 serving as a second roller is rotatably supported at the F-side portion.

【0021】前記シートホルダ36は、前記シート5が
固定される基部41と、該基部41の前端より延出可能
に設けられた足置きパイプ42と、前記基部41の両側
部に起立されたホルダ側壁43,43とからなり、該ホ
ルダ側壁43よりシート前方SFへ延出したアームレス
ト取付ブラケット44には、アームレスト45が跳ね上
げ可能に回転支持されている。前記ホルダ側壁43の上
端部には、アッパーアーム取付軸46が突設されてお
り、該アッパーアーム取付軸46には、前記アッパーア
ーム33の先端部が回動自在に取り付けられている。ま
た、前記ホルダ側壁43の上端部には、ロアアーム取付
軸47が突設されており、該ロアアーム取付軸47に
は、前記ロアアーム34の先端部が回動自在に取り付け
られている。これにより、前記スライダ15と、前記ア
ッパーアーム33と、前記ロアアーム34と、前記シー
トホルダ36とによって平行リンクが形成されている。
The seat holder 36 includes a base 41 to which the seat 5 is fixed, a footrest pipe 42 provided to extend from the front end of the base 41, and holders standing on both sides of the base 41. An armrest 45 is rotatably supported by an armrest mounting bracket 44 extending from the holder side wall 43 to the front seat SF. An upper arm mounting shaft 46 protrudes from an upper end portion of the holder side wall 43, and a distal end portion of the upper arm 33 is rotatably mounted on the upper arm mounting shaft 46. A lower arm mounting shaft 47 is protruded from the upper end of the holder side wall 43, and the distal end of the lower arm 34 is rotatably mounted on the lower arm mounting shaft 47. Thereby, the slider 15, the upper arm 33, the lower arm 34, and the sheet holder 36 form a parallel link.

【0022】そして、前記ロアレッグ14には、スライ
ドプレート61がボルトで固定されており、前記スライ
ダ15のスライドローラ19,・・・は、図6に示した
ように、このスライドプレート61と前記ロアレッグ1
4底面との間にて移動自在に保持されている。また、前
記ロアレッグ14には、前記アッパーアーム33のアッ
パーローラ37と、前記ロアアーム34のロアローラ3
8との移動軌跡を、前記スライダ15の移動に応じてコ
ントロールする案内板62が設けられており、該案内板
62は、前記ロアレッグ14に固定された第1カムプレ
ート63と、該第1カムプレート63の上部に離間して
配設された第2カムプレート64とにより構成されてい
る。
A slide plate 61 is fixed to the lower leg 14 with bolts. The slide rollers 19,... Of the slider 15 are connected to the lower plate 14 and the lower leg 14 as shown in FIG. 1
4 and movably held between them. The lower leg 14 includes an upper roller 37 of the upper arm 33 and a lower roller 3 of the lower arm 34.
A guide plate 62 is provided for controlling the movement trajectory with respect to the slider 15 in accordance with the movement of the slider 15. The guide plate 62 includes a first cam plate 63 fixed to the lower leg 14 and a first cam plate. A second cam plate 64 is provided above the plate 63 and is spaced apart therefrom.

【0023】前記第1カムプレート63と前記第2カム
プレート64との間、及び前記第2カムプレート64と
前記ロアレッグ14底面との間には、図6及び図7に示
したように、前記アッパーローラ37を移動自在に保持
する移動空間71が形成されており、前記ロアローラ3
8は、前記第2カムプレート64上を移動できるように
構成されている。前記第1カムプレート63は、シート
前方SFへ向かうに従って高さ寸法が低くなる三角板状
に形成されており、前記アッパーローラ37が第1カム
プレート63の上端面に接してシート前方SFへ移動す
ることにより、前記アッパーローラ37を有するアッパ
ーアーム33がシート前方SFへ傾動するように構成さ
れている。また、前記第2カムプレート64は、円弧状
に形成されており、その上端面が、シート前方SFへ向
かうに従って低くなるように固定されている。これによ
り、前記ロアローラ38が第2カムプレート64の上端
面に接してシート前方SFへ移動することにより、前記
ロアローラ38を有するロアアーム34がシート前方S
Fへ傾動するように構成されており、前記アッパー及び
ロアローラ37,38と前記第1及び第2カムプレート
63,64とによって、前記アッパー及び前記ロアアー
ム33,34を傾倒させる本発明の傾倒手段が構成され
ている。
As shown in FIGS. 6 and 7, between the first cam plate 63 and the second cam plate 64 and between the second cam plate 64 and the bottom surface of the lower leg 14, A moving space 71 for movably holding the upper roller 37 is formed.
8 is configured to be able to move on the second cam plate 64. The first cam plate 63 is formed in a triangular plate shape whose height decreases toward the front seat SF, and the upper roller 37 contacts the upper end surface of the first cam plate 63 and moves to the front seat SF. Thereby, the upper arm 33 having the upper roller 37 is configured to tilt toward the front SF of the seat. Further, the second cam plate 64 is formed in an arc shape, and is fixed such that an upper end surface thereof becomes lower toward the front seat SF. As a result, the lower roller 38 contacts the upper end surface of the second cam plate 64 and moves to the front of the seat SF, so that the lower arm 34 having the lower roller 38 moves to the front of the seat S.
F, and the tilting means of the present invention for tilting the upper and lower arms 33 and 34 by the upper and lower rollers 37 and 38 and the first and second cam plates 63 and 64 is provided. It is configured.

【0024】前記第1カムプレート63の長さ寸法は、
前記第2カムプレート64より短く設定されており、前
記アッパーローラ37が、前記第1カムプレート63に
案内される第1案内領域81がシート後方SR側に設定
されるとともに、前記ロアローラ38が、前記第2カム
プレート64に案内される第2案内領域82がシート前
方SF側に設定されている。
The length of the first cam plate 63 is
The upper roller 37 is set to be shorter than the second cam plate 64, the first guide area 81 guided by the first cam plate 63 is set to the seat rear SR side, and the lower roller 38 is A second guide region 82 guided by the second cam plate 64 is set on the front SF side of the seat.

【0025】そして、前記アッパーローラ37が第1カ
ムプレート63に案内される第1案内領域81におい
て、図6に示したように、第2カムプレート64とロア
ローラ38との間に、ロア間隙91が確保されるように
構成されており、前記ロアローラ38が第2カムプレー
ト64に案内される第2案内領域82では、図7にて一
点鎖線で示したように、第1カムプレート63とアッパ
ーローラ37との間に、アッパー下方間隙92が確保さ
れるように構成されている。また、前記第2案内領域8
2において、前記第2カムプレート64とアッパーロー
ラ37との間には、図7にて実線で示したように、アッ
パー上方間隙93が確保されるように構成されている。
これら各間隙91,92,93は、前記ロアレッグ14
に対する第1及び第2カムプレート63,64の固定位
置により調整されている。具体的な構成としては、ロア
レッグ14に設けられた長穴と、該長穴に上下移動可能
に遊嵌された後、各カムプレート63,64に形成され
たネジ穴に螺入されるボルトとからなり、各カムプレー
ト63,64の固定位置を上下に微調整できるように構
成されている。
In the first guide area 81 where the upper roller 37 is guided by the first cam plate 63, as shown in FIG. 6, a lower gap 91 is provided between the second cam plate 64 and the lower roller 38. In the second guide area 82 in which the lower roller 38 is guided by the second cam plate 64, the first cam plate 63 and the upper An upper lower gap 92 is provided between the roller 37 and the roller 37. Also, the second guide area 8
2, an upper upper gap 93 is provided between the second cam plate 64 and the upper roller 37, as shown by a solid line in FIG.
Each of the gaps 91, 92, 93 is formed by the lower leg 14.
Are adjusted by the fixed positions of the first and second cam plates 63 and 64 with respect to As a specific configuration, a long hole provided in the lower leg 14 and a bolt which is loosely fitted to the long hole so as to be vertically movable and then screwed into a screw hole formed in each of the cam plates 63 and 64. , So that the fixed positions of the cam plates 63 and 64 can be finely adjusted up and down.

【0026】以上の構成にかかる本実施の形態におい
て、図1に示したように、車室内Iに位置するとともに
車両前方Fへ向けて配設されたシート5を、車両1側部
に設けられた乗降口7より車室外Oへ移動させる際に
は、先ず、車体フロアに設けられたロアレッグ14にお
けるロックを解除して、図3に示したように、シート5
を乗降口7へ向けて回動する。次に、スイッチ操作によ
り、パワーユニット21のモータ24を駆動する。する
と、パワーユニット21より延出したボールネジシャフ
ト25が回動され、該ボールネジシャフト25に螺合し
たボールネジナット26及び該ボールネジナット26に
ナット取付ブラケット27を介して結合されたスライダ
15が、図8に示す後退位置Dから、図9及び図10に
示す中途位置を通過して、図11に示す前進位置Eへ向
けて移動される。そして、該前進位置にて、前記モータ
24への通電をカットするリミットスイッチが作動さ
れ、前記スライダ15の移動が停止される。
In the embodiment having the above-described structure, as shown in FIG. 1, a seat 5 located in the vehicle interior I and disposed toward the front F of the vehicle is provided on the side of the vehicle 1. When the vehicle is moved from the entrance 7 to the outside O of the cabin, first, the lock on the lower leg 14 provided on the vehicle body floor is released, and as shown in FIG.
Is turned toward the entrance 7. Next, the motor 24 of the power unit 21 is driven by a switch operation. Then, the ball screw shaft 25 extending from the power unit 21 is rotated, and the ball screw nut 26 screwed to the ball screw shaft 25 and the slider 15 coupled to the ball screw nut 26 via the nut mounting bracket 27 are shown in FIG. From the retracted position D shown in the figure, the robot is moved toward the forward position E shown in FIG. 11 through the intermediate position shown in FIGS. Then, at the forward position, a limit switch for cutting off the power supply to the motor 24 is operated, and the movement of the slider 15 is stopped.

【0027】これにより、第1及び第2アーム33,3
4を介して前記スライダ15に支持されたシートホルダ
36は、図8〜図11に示したように、スライダ15と
共に車室外Oへ向けて移動される。このとき、前記スラ
イダ15に支持されたアッパーアーム33は、第1案内
領域81にて、基端部に設けられたアッパーローラ37
が第1カムプレート63の上端面に沿って下方へ案内さ
れ、シート前方SFへ向けて傾倒される。これと同時
に、このアッパーアーム33と共に平行リンクを構成す
るロアアーム34も、シート前方SFへ向けて傾倒され
る。また、第2案内領域82にあっては、ロアアーム3
4基端部のロアローラ38が第2カムプレート64の上
端面に沿って下方へ案内されるので、当該ロアアーム3
4及びアッパーアーム33は、シート前方SFへ向けて
傾倒され、両アーム33,34からなる平行リンクを介
して支持されたシートホルダ36及びシート5は、図9
〜図11に示したように下降される。
Thus, the first and second arms 33, 3
The seat holder 36 supported by the slider 15 via the slider 4 is moved toward the outside O of the vehicle together with the slider 15 as shown in FIGS. At this time, the upper arm 33 supported by the slider 15 is moved in the first guide area 81 by the upper roller 37 provided at the base end.
Is guided downward along the upper end surface of the first cam plate 63, and is tilted toward the seat front SF. At the same time, the lower arm 34, which forms a parallel link together with the upper arm 33, is also tilted toward the seat forward SF. In the second guide area 82, the lower arm 3
Since the lower roller 38 at the four base ends is guided downward along the upper end surface of the second cam plate 64, the lower arm 3
4 and the upper arm 33 are tilted toward the front SF of the seat, and the seat holder 36 and the seat 5 supported via a parallel link composed of both arms 33 and 34 are shown in FIG.
11 is lowered as shown in FIG.

【0028】このように、前記パワーユニット21を作
動させることにより、シート5の車室外O方向への移動
と下降とを同時に行うことができるので、シート5を乗
降口7へ向けた後、パワーユニット21を作動させるス
イッチ操作を行うだけで、シート5を車室外Oへ移動
し、かつ下降させることができる。したがって、車室内
Iのシート5を車室外Oへ移動させる際に、手動により
シート5を回転させるとともに車室外Oまでスライドさ
せた後、アクチュエータを作動してシート5を下降させ
なけらばならなかった従来と比較して、シート5のスラ
イド操作が不要となり、操作手順の簡素化を図ることが
でき、操作性を向上することができる。また、第1及び
第2アーム33,34を傾倒させる傾倒手段を、前記ア
ッパー及びロアローラ37,38と前記第1及び第2カ
ムプレート63,64とにより構成することができるの
で、複雑なギヤ機構を設ける場合と比較して、構成の簡
素化を図ることができる。
By operating the power unit 21 as described above, the seat 5 can be simultaneously moved in the direction O outside the vehicle compartment and lowered, so that after the seat 5 is turned to the entrance 7, the power unit 21 is turned off. The seat 5 can be moved out of the vehicle cabin O and lowered by simply performing a switch operation to operate. Therefore, when the seat 5 in the passenger compartment I is moved to the outside O of the vehicle compartment, the seat 5 must be manually rotated and slid to the outside O of the vehicle compartment, and then the seat 5 must be lowered by operating the actuator. Compared with the related art, the sliding operation of the seat 5 is not required, the operation procedure can be simplified, and the operability can be improved. In addition, since the tilting means for tilting the first and second arms 33 and 34 can be constituted by the upper and lower rollers 37 and 38 and the first and second cam plates 63 and 64, a complicated gear mechanism is provided. The configuration can be simplified as compared with the case of providing.

【0029】また、前記各ローラ37,38を案内する
案内板62は、離間して配設された第1カムプレート6
3と第2カムプレート64とにより構成されており、前
記アッパーローラ37は、前記両カムプレート63,6
4間、及び第2カムプレート64とロアレッグ14底面
との間に形成さされた移動空間71にて移動されるの
で、当該アッパーローラ37の不用意な離脱を防止する
ことができる。これにより、アッパーローラ37の離脱
に起因した不具合を減少させることができる。
The guide plate 62 for guiding the rollers 37 and 38 is provided on the first cam plate 6 which is spaced apart.
3 and a second cam plate 64, and the upper roller 37 is provided with the two cam plates 63 and 6.
Since the upper roller 37 is moved in the moving space 71 formed between the second cam plate 64 and between the second cam plate 64 and the bottom surface of the lower leg 14, it is possible to prevent the upper roller 37 from being accidentally detached. Thereby, it is possible to reduce the trouble caused by the detachment of the upper roller 37.

【0030】一方、前記アッパーローラ37が第1カム
プレート63に案内される第1案内領域81において
は、図6に示したように、ロアローラ38が第2のカム
プレート64から規定の間隔(ロア間隙91)を維持し
ながら移動するように構成されており、前記ロアローラ
38が第2カムプレート64に案内される第2案内領域
82では、図7中に一点鎖線で示したように、アッパー
ローラ37が第1カムプレート63から規定の間隔(ア
ッパー下方間隙92)を維持しながら移動するように構
成されている。これにより、第1案内領域81では、ロ
アローラ38と第2カムプレート64との接触を防止す
ることができるとともに、第2案内領域82において
は、アッパーローラ37と第1カムプレート63との接
触を防止することができるので、両ローラ37,38が
常時カムプレート63,64に接する場合と比較して、
各ローラ37,38及び各カムプレート63,64の摩
耗を減少させることができ、耐久性を高めることができ
る。
On the other hand, in the first guide area 81 where the upper roller 37 is guided by the first cam plate 63, as shown in FIG. 6, the lower roller 38 is spaced from the second cam plate 64 by a predetermined distance (lower). In the second guide area 82 where the lower roller 38 is guided by the second cam plate 64, the lower roller 38 is moved while maintaining the gap 91), as shown by a dashed line in FIG. 37 is configured to move from the first cam plate 63 while maintaining a predetermined interval (upper lower gap 92). Thereby, in the first guide region 81, the contact between the lower roller 38 and the second cam plate 64 can be prevented, and in the second guide region 82, the contact between the upper roller 37 and the first cam plate 63 can be prevented. As compared with the case where both rollers 37 and 38 are always in contact with the cam plates 63 and 64,
Wear of each of the rollers 37 and 38 and each of the cam plates 63 and 64 can be reduced, and durability can be increased.

【0031】また、前記第2案内領域82において、第
2カムプレート64とアッパーローラ37との間には、
アッパー上方間隙93が確保されるように構成されてい
る。このため、車室外Oへ移動されたシートホルダ36
が縁石に当接し、該シートホルダ36に上方へ向けた外
力が加えられた場合であっても、アッパーローラ37が
第2カムプレート64に当接するまで、前記シートホル
ダ36の変位を許容することができるとともに、アッパ
ーローラ37が第2カムプレート64に当接することに
より、当該アッパーローラ37の離脱を防止することが
できる。これに伴い、第2カムプレート64上に配置さ
れたロアローラ38の離脱も防止することができるの
で、シートホルダ36当接時に生じ得る不具合を未然に
防止することができる。
Further, in the second guide area 82, between the second cam plate 64 and the upper roller 37,
The upper upper gap 93 is configured to be secured. For this reason, the seat holder 36 moved to the outside O of the vehicle compartment
A) when the upper roller 37 comes into contact with the second cam plate 64 even when the sheet holder 36 comes into contact with the curb and an external force directed upward is applied to the sheet holder 36. When the upper roller 37 comes into contact with the second cam plate 64, the upper roller 37 can be prevented from coming off. Accordingly, the lower roller 38 disposed on the second cam plate 64 can be prevented from coming off, so that a problem that may occur when the sheet roller 36 abuts can be prevented.

【0032】なお、本実施の形態にあっては、シート5
を車室外Oへ移動して下降させる行程のみを説明した
が、車室外Oのシート5を格納する際には、前述と逆行
程により行うことができ、前記スライダ15が後退位置
Dに達した際に、モータ24への通電をカットするリミ
ットスイッチを作動させることにより、前記スライダ1
5の移動を停止させることができる。
In this embodiment, the sheet 5
Has been described only for the process of moving the seat 15 outside the vehicle compartment O and lowering it. However, when the seat 5 of the vehicle exterior O is stored, it can be performed in the reverse stroke as described above, and the slider 15 reaches the retreat position D. At this time, by operating a limit switch that cuts off the power supply to the motor 24,
5 can be stopped.

【0033】また、本実施の形態においては、座席昇降
装置11のリンク機構35は、図10に示すように、シ
ート5に着座している乗員Mの頭部Hがルーフサイドレ
ール101の真下に達する以前に、上死点を通過するよ
うに構成されており、前記ルーフサイドレール101の
真下においては、シート5が、格納位置Aより約80m
m下降するように設定されている。このため、頭部Hと
ルーフサイドレール101との隙間(ヘッドクリアラン
ス)を、従来よりも大きく確保することができる。
Further, in the present embodiment, the link mechanism 35 of the seat elevating device 11 is arranged such that the head H of the occupant M sitting on the seat 5 is located directly below the roof side rail 101 as shown in FIG. Before reaching, the seat 5 is configured to pass through the top dead center. Immediately below the roof side rail 101, the seat 5 is about 80 m from the storage position A.
m. For this reason, a gap (head clearance) between the head H and the roof side rail 101 can be secured larger than before.

【0034】[0034]

【発明の効果】以上説明したように本発明の請求項1の
座席昇降装置にあっては、移動手段を作動してロアレッ
グに設けられたスライダを、後退位置から前進位置へ移
動させることにより、第1及び第2アームを介して前記
スライダに支持されたシートホルダを、車室外方向へ移
動させることができる。これと同時に、前記各アーム
は、傾動手段により車室外方向へ傾倒されるので、両ア
ームの先端部に支持されたシートホルダ及びシートを下
降させることができる。
As described above, in the seat lifting device according to the first aspect of the present invention, the moving means is operated to move the slider provided on the lower leg from the retracted position to the advanced position. The seat holder supported by the slider via the first and second arms can be moved outside the vehicle compartment. At the same time, each of the arms is tilted to the outside of the cabin by the tilting means, so that the seat holder and the seat supported by the distal ends of both arms can be lowered.

【0035】したがって、車室内のシートを、車体フロ
アに設けられたロアレッグを回動して乗降口へ向けると
ともに、移動手段を作動させるだけで、車室外へ移動
し、かつ下降させることができる。このため、シートを
車室外へ移動させる際に、手動によりシートを回転させ
るとともに車室外までスライドさせた後、アクチュエー
タを作動してシートを下降させなけらばならなかった従
来と比較して、シートのスライド操作が不要となる。こ
れにより、操作手順の簡素化を図ることができ、操作性
を向上することができる。
Therefore, the seat in the passenger compartment can be moved out of the passenger compartment and lowered only by operating the moving means while turning the lower leg provided on the floor of the vehicle body to turn the seat. For this reason, when moving the seat outside the passenger compartment, the seat is manually rotated and slid out of the passenger compartment, and then the seat is moved down by actuating the actuator, compared to the conventional seat. Slide operation is unnecessary. Thereby, the operation procedure can be simplified, and the operability can be improved.

【0036】また、請求項2の座席昇降装置において
は、第1及び第2アームを傾倒させる傾倒手段を、第1
及び第2アームに設けられた第1及び第2ローラと、両
ローラを案内する案内板とにより構成することができる
ので、複雑なギヤ機構を設ける場合と比較して、構成の
簡素化を図ることができる。そして、第1及び第2ロー
ラのいずれか一方が案内板に案内されている間、他方の
ローラと案内板との間に間隙を確保することにより、第
1ローラが案内板に案内される第1案内領域では、第2
ローラと案内板との接触を防止することができ、第2ロ
ーラが案内される第2案内領域においては、第1ローラ
と案内板との接触を防止することができる。これによ
り、両ローラが常時案内板に接している場合と比較して
ローラにかかる面圧を低減することができるため、各ロ
ーラ及び案内板の摩耗を減少させることができ、耐久性
を高めることができる。
Further, in the seat elevating device according to the second aspect, the tilting means for tilting the first and second arms is provided with the first tilting means.
And the first and second rollers provided on the second arm and a guide plate for guiding both rollers, so that the configuration is simplified as compared with the case where a complicated gear mechanism is provided. be able to. Then, while one of the first and second rollers is being guided by the guide plate, the first roller is guided by the guide plate by securing a gap between the other roller and the guide plate. In the first guidance area, the second
The contact between the roller and the guide plate can be prevented, and the contact between the first roller and the guide plate can be prevented in the second guide region where the second roller is guided. As a result, the surface pressure applied to the rollers can be reduced as compared with the case where both rollers are constantly in contact with the guide plate, so that the wear of each roller and the guide plate can be reduced, and the durability can be increased. Can be.

【0037】さらに、請求項3の座席昇降装置では、案
内板を、離間して配設された第1カムプレートと第2カ
ムプレートとにより構成し、第1ローラを、両カムプレ
ート間にて移動することによって、第1ローラの不用意
な離脱を防止することができる。これにより、ローラの
離脱に起因した不具合を減少させることができる。
Further, in the seat elevating device according to the third aspect, the guide plate is constituted by a first cam plate and a second cam plate which are arranged apart from each other, and the first roller is disposed between the two cam plates. By moving, it is possible to prevent inadvertent detachment of the first roller. As a result, it is possible to reduce problems caused by the separation of the rollers.

【0038】加えて、請求項4の座席昇降装置にあって
は、前記第2案内領域が前進位置側に設定されており、
当該第2案内領域において、第2カムプレートと第1ロ
ーラとの間に、間隙が確保されるように構成されてい
る。このため、車室外へ移動されたシートホルダが縁石
に当接し、該シートホルダに上方へ向けた外力が加えら
れた場合であっても、第1ローラが第2カムプレートに
当接するまで、シートホルダの変位を許容することがで
きるとともに、第1ローラが第2カムプレートに当接す
ることにより、当該第1ローラの離脱を防止することが
できる。これに伴い、第2カムプレート上の第2ローラ
の離脱も防止することができるので、シートホルダ当接
時に生じ得る不具合を未然に防止することができる。
In addition, in the seat elevating device according to the fourth aspect, the second guide area is set to the forward position.
In the second guide area, a gap is provided between the second cam plate and the first roller. For this reason, even when the sheet holder moved outside the vehicle abuts against the curb and an upward external force is applied to the sheet holder, the sheet is held until the first roller abuts on the second cam plate. Displacement of the holder can be allowed, and detachment of the first roller can be prevented by bringing the first roller into contact with the second cam plate. Accordingly, detachment of the second roller on the second cam plate can also be prevented, so that problems that may occur when the sheet holder abuts can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施の形態を適用した車両のシート配置状態
を示す平面透明図である。
FIG. 1 is a transparent plan view showing a seat arrangement state of a vehicle to which the present embodiment is applied.

【図2】図1の側面を示す透視図である。FIG. 2 is a perspective view showing a side surface of FIG. 1;

【図3】同実施の形態のシートが乗降口方向へ回転され
た状態を示す平面透明図である。
FIG. 3 is a transparent plan view showing a state in which the seat of the embodiment is rotated in the direction of the entrance.

【図4】同実施の形態のシートが乗降口方向へ回転され
た後、車室外に下降された状態を示す部分平面図であ
る。
FIG. 4 is a partial plan view showing a state in which the seat according to the embodiment has been rotated out of the passenger compartment and then lowered to the outside of the cabin.

【図5】同実施の形態の座席昇降装置を示す分解斜視図
である。
FIG. 5 is an exploded perspective view showing the seat elevating device of the embodiment.

【図6】同実施の形態のスライダが後退位置に位置した
状態を示す要部の透明図である。
FIG. 6 is a transparent view of a main part showing a state where the slider of the embodiment is located at a retracted position.

【図7】同実施の形態のスライダが前進位置に移動され
た状態を示す要部の透明図である。
FIG. 7 is a transparent view of a main part showing a state where the slider of the embodiment has been moved to a forward position.

【図8】同実施の形態のシートが乗降口方向へ回転され
された状態を示す側部の透明図である。
FIG. 8 is a side transparent view showing a state in which the seat according to the embodiment is rotated in the entrance / exit direction.

【図9】同実施の形態のシートを下降する状態を示す説
明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram illustrating a state in which the sheet according to the embodiment is lowered.

【図10】図9に続く説明図である。FIG. 10 is an explanatory view following FIG. 9;

【図11】同実施の形態のシートが下降された状態を示
す側部の透明図である。
FIG. 11 is a side transparent view showing a state where the sheet according to the embodiment is lowered.

【図12】従来の座席昇降装置を示す分解斜視図であ
る。
FIG. 12 is an exploded perspective view showing a conventional seat lifting device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 車両 5 二列目左シート(シート) 11 座席昇降装置 14 ロアレッグ 15 スライダ 21 パワーユニット(移動手段) 33 アッパーアーム(第1アーム) 34 ロアアーム(第2アーム) 35 リンク機構 36 シートホルダ 37 アッパーローラ(第1ローラ) 38 ロアローラ(第2ローラ) 62 案内板 63 第1カムプレート 64 第2カムプレート 71 移動空間 81 第1案内領域 82 第2案内領域 91 ロア間隙 92 アッパー下方間隙 93 アッパー上方間隙 D 後退位置 E 前進位置 Reference Signs List 1 vehicle 5 second row left seat (seat) 11 seat elevating device 14 lower leg 15 slider 21 power unit (moving means) 33 upper arm (first arm) 34 lower arm (second arm) 35 link mechanism 36 seat holder 37 upper roller ( First roller) 38 Lower roller (second roller) 62 Guide plate 63 First cam plate 64 Second cam plate 71 Moving space 81 First guide region 82 Second guide region 91 Lower gap 92 Upper lower gap 93 Upper upper gap D Retreat Position E Forward position

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 シートを車室内位置と車室外位置とに変
位させる車両用の座席昇降装置において、 車体フロアに回動可能に支持されるロアレッグと、 該ロアレッグにスライド自在に支持されたスライダと、 前記スライダを、前進位置と後退位置との間にて移動さ
せる移動手段と、 前記スライダに、基端部が回動自在に支持された第1ア
ームと、 前記スライダに、基端部が回動自在に支持され、前記第
1アームと対を成しリンク機構を形成する第2アーム
と、 前記第1及び第2アームの先端部に支持され、前記シー
トを保持するシートホルダと、 前記スライダが前記後退位置に位置した状態で、上方へ
向けて起立された前記第1及び第2アームを、前記スラ
イダの前記前進位置へ向けた移動に応じて、該前進位置
側へ傾倒させる傾倒手段と、 を備えたことを特徴とする座席昇降装置。
1. A vehicle seat elevating device for displacing a seat between a vehicle interior position and a vehicle exterior position, comprising: a lower leg rotatably supported on a vehicle body floor; and a slider slidably supported by the lower leg. Moving means for moving the slider between a forward position and a retracted position; a first arm having a base end rotatably supported by the slider; and a base end rotating by the slider. A second arm movably supported, forming a link mechanism with the first arm, forming a link mechanism; a sheet holder supported by distal ends of the first and second arms to hold the sheet; and the slider Tilting means for tilting the first and second arms, which are erected upward, in the state of being located at the retracted position toward the advanced position according to the movement of the slider toward the advanced position. Seat lifting apparatus comprising the.
【請求項2】 前記傾倒手段を、前記第1アームの基端
部に設けられた第1ローラと、前記第2アームの基端部
に設けられた第2ローラと、前記スライダの移動に伴い
前記各ローラを案内して前記第1及び第2アームを傾倒
させる案内板とにより構成する一方、 前記第1ローラが前記案内板に接して案内される第1案
内領域と、前記第2ローラが前記案内板に接して案内さ
れる第2案内領域とを区画し、第1及び第2ローラのい
ずれか一方が前記案内板に案内されている間、他方のロ
ーラと前記案内板との間に間隙を確保したことを特徴と
する請求項1記載の座席昇降装置。
2. The apparatus according to claim 1, wherein the tilting means includes a first roller provided at a base end of the first arm, a second roller provided at a base end of the second arm, and a movement of the slider. A guide plate that guides the rollers and tilts the first and second arms; a first guide region in which the first roller is guided in contact with the guide plate; A second guide area that is guided in contact with the guide plate is defined, and one of the first and second rollers is guided by the guide plate, and the other between the other roller and the guide plate. The seat elevating device according to claim 1, wherein a gap is secured.
【請求項3】 前記案内板を、前記ロアレッグに設けら
れた第1カムプレートと、該第1カムプレートの上部に
離間して配設された第2カムプレートとにより構成し、
前記第1カムプレートと前記第2カムプレートとの間
に、前記第1ローラが移動する移動空間を形成したこと
を特徴とする請求項2記載の座席昇降装置。
3. The guide plate comprises: a first cam plate provided on the lower leg; and a second cam plate spaced apart above the first cam plate.
3. The seat elevating device according to claim 2, wherein a moving space in which the first roller moves is formed between the first cam plate and the second cam plate.
【請求項4】 前記第2ローラを、前記第2カムプレー
ト上に配置するとともに、当該第2ローラが前記第2カ
ムプレートに案内される前記第2案内領域を前記前進位
置側に設定し、当該第2案内領域において、前記第2カ
ムプレートと前記第1ローラとの間に間隙を確保したこ
とを特徴とする請求項3記載の座席昇降装置。
4. The second roller is disposed on the second cam plate, and the second guide region in which the second roller is guided by the second cam plate is set to the advance position side. The seat elevating device according to claim 3, wherein a gap is secured between the second cam plate and the first roller in the second guide area.
JP17298199A 1999-06-18 1999-06-18 Seat lifting device Expired - Lifetime JP4087989B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17298199A JP4087989B2 (en) 1999-06-18 1999-06-18 Seat lifting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17298199A JP4087989B2 (en) 1999-06-18 1999-06-18 Seat lifting device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001001812A true JP2001001812A (en) 2001-01-09
JP4087989B2 JP4087989B2 (en) 2008-05-21

Family

ID=15951964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17298199A Expired - Lifetime JP4087989B2 (en) 1999-06-18 1999-06-18 Seat lifting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4087989B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004034813A (en) * 2002-07-02 2004-02-05 Araco Corp Vehicle seat
JP2006131060A (en) * 2004-11-05 2006-05-25 Autech Japan Inc Seat lift
JP2007099120A (en) * 2005-10-05 2007-04-19 Autech Japan Inc Seat lifting device
CN1321020C (en) * 2001-02-20 2007-06-13 丰田车体株式会社 Vehicle seat
US7413232B1 (en) 2007-03-19 2008-08-19 Autech Japan, Inc. Vehicle seat lifting unit

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1321020C (en) * 2001-02-20 2007-06-13 丰田车体株式会社 Vehicle seat
JP2004034813A (en) * 2002-07-02 2004-02-05 Araco Corp Vehicle seat
JP2006131060A (en) * 2004-11-05 2006-05-25 Autech Japan Inc Seat lift
JP4580216B2 (en) * 2004-11-05 2010-11-10 株式会社オーテックジャパン Seat lifting device
JP2007099120A (en) * 2005-10-05 2007-04-19 Autech Japan Inc Seat lifting device
US7413232B1 (en) 2007-03-19 2008-08-19 Autech Japan, Inc. Vehicle seat lifting unit

Also Published As

Publication number Publication date
JP4087989B2 (en) 2008-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100515785B1 (en) Vehicle seat
KR20050101344A (en) Seat for vehicle
JP2001001812A (en) Seat elevating device
JP4941765B2 (en) Elevating device for vehicle
JP3127743B2 (en) Automotive seat lifting device
JP4039133B2 (en) Seat lift equipment
JP2000318496A (en) Swivel seat for vehicle
JP4384971B2 (en) Seating / alighting seat for vehicles
JP4321183B2 (en) Wheelchair loading / unloading device
JP2001347859A (en) Seat for vehicle
JPH10315825A (en) Sliding and elevating device for seat of vehicle
JP2006281816A (en) Lifting device
JP2005145281A (en) Get-on/get-off assist device for vehicle
JP4206176B2 (en) Swivel / lifting device for seat in vehicle
JP7451036B2 (en) Vehicle seat unit
JP2003291697A (en) Elevating device for seat
JP4032294B2 (en) Vehicle seat
JP3541454B2 (en) Vehicle seat device
JPH08164165A (en) Seat elevating/lowering device for automobile
JP2594588Y2 (en) Lift railing equipment installed in vehicles
JP4389832B2 (en) Vehicle seat
JP3810180B2 (en) Slope board device installed in the vehicle
JPH06269333A (en) Head rest device
JP4907140B2 (en) Seat lifting device
JP2003002093A (en) Seat for vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4087989

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term