JP2001000417A - マルチ・スラブ及びマルチ・ウィンドウでの心臓の磁気共鳴イメージング法 - Google Patents

マルチ・スラブ及びマルチ・ウィンドウでの心臓の磁気共鳴イメージング法

Info

Publication number
JP2001000417A
JP2001000417A JP2000149169A JP2000149169A JP2001000417A JP 2001000417 A JP2001000417 A JP 2001000417A JP 2000149169 A JP2000149169 A JP 2000149169A JP 2000149169 A JP2000149169 A JP 2000149169A JP 2001000417 A JP2001000417 A JP 2001000417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic resonance
respiratory
dimensional
slabs
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000149169A
Other languages
English (en)
Inventor
Yipping Peter Du
イーピン・ピーター・ドゥ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2001000417A publication Critical patent/JP2001000417A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/567Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution gated by physiological signals, i.e. synchronization of acquired MR data with periodical motion of an object of interest, e.g. monitoring or triggering system for cardiac or respiratory gating
    • G01R33/5676Gating or triggering based on an MR signal, e.g. involving one or more navigator echoes for motion monitoring and correction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/483NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy
    • G01R33/4833NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy using spatially selective excitation of the volume of interest, e.g. selecting non-orthogonal or inclined slices
    • G01R33/4835NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy using spatially selective excitation of the volume of interest, e.g. selecting non-orthogonal or inclined slices of multiple slices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 患者の心臓の3次元画像を再構成するNMR
データを取得するMRIシステムを提供する。 【解決手段】 NMRデータは、複数の3次元スラブ
(364)として取得され、これらのスラブを連結して
画像を再構成する。複数の呼吸ゲート・ウィンドウが設
定され、各々のスラブについてのNMRデータは、呼吸
ゲート・ウィンドウの異なるウィンドウ中に取得され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明の分野は、核磁気共鳴
イメージング方法及びシステムである。より具体的に
は、本発明は、患者の運動中に取得されるMRIデータ
の補正に関する。
【0002】
【発明の背景】人体組織のような物質が一様の磁場(分
極磁場B0 )にさらされると、組織内のスピンの個々の
磁気モーメントは、この分極磁場に沿って整列しようと
するが、各スピン固有のラーモア周波数でランダムな秩
序で分極磁場の周りを歳差運動する。物質すなわち組織
が、xy平面内に存在すると共にラーモア周波数に近い
周波数を持つ時間変化型磁場(励起磁場B1 )にさらさ
れると、整列した正味の磁気モーメントMz がxy平面
に向かって回転すなわち「傾斜」して、正味の横磁気モ
ーメントMt を生成する。このように励起されたスピン
によって信号が放出され、該信号を受信して処理するこ
とにより画像を形成することができる。
【0003】これらの信号を用いて画像を形成するとき
に、磁場勾配(Gx 、Gy 及びGz)が用いられる。典
型的には、撮像領域は、採用されている特定の局在化方
法に応じてこれらの勾配が変化する一連の測定サイクル
によって走査される。結果として得られたNMR受信信
号の組をディジタル化すると共に処理して、多くの周知
の再構成手法のうち1つを用いて画像を再構成する。
【0004】周知のフーリエ変換(FT)イメージング
手法の一変形であり、しばしば「スピン・ワープ」と呼
ばれている手法を参照して本発明を詳細に記載する。ス
ピン・ワープ法は、Physics in Medicine and Biolog
y、第25巻、第751頁〜第756頁(1980年)
のW.A. Edelstein等による論文「スピン・ワープ式NM
Rイメージング及び人体の全身イメージングへの応用
(Spin-Warp NMR Imagingand Applications to Human W
hole-Body Imaging)」で議論されている。この手法
は、NMR信号の取得の前に可変振幅を有する位相エン
コード用磁場勾配パルスを用いて、該勾配の方向に空間
情報を位相エンコードする。例えば、2次元の具現形態
(2DFT)では、空間情報は、一方向に沿って位相エ
ンコード用勾配(Gy )を印加することにより該方向に
エンコードされ、次いで、位相エンコードした方向と直
交する方向に読み出し磁場勾配(Gx )を存在させた状
態で信号を取得する。取得時に存在している読み出し勾
配により、直交方向に空間情報がエンコードされる。典
型的な2DFTパルス・シーケンスでは、走査中に取得
される「ビュー」の連鎖において位相エンコード用勾配
パルスGy の大きさを漸増させて(ΔGy )、画像全体
を再構成し得るようなNMRデータの集合を形成する。
【0005】冠状動脈画像等の高分解能3次元医用画像
を形成するのに現在用いられているNMR走査の殆ど
は、必要なデータを取得するのに数分間を必要とし得
る。走査時間が長いため、走査中の患者の運動が重大な
ものとなり、再構成される画像をモーション・アーティ
ファクトで損なう可能性がある。また、呼吸運動、心拍
運動、血流及び蠕動等の多くの形式の患者の運動も存在
する。これらのモーション・アーティファクトを減少さ
せる又は除去するのに用いられる方法には、運動を減少
させる方法(例えば、保息)、運動の影響を減少させる
方法(例えば、米国特許第4,663,591号)及び
既知の運動の最中に取得されたデータを補正する方法
(例えば、米国特許第5,200,700号)を含めて
多くのものが存在している。呼吸運動の場合には、モー
ション・アーティファクトを減少させる方法で最も広く
知られているものの1つは、呼吸周期の所定の部分すな
わち「取得ウィンドウ」の間にのみビューが取得される
ように、データの取得をゲート制御する方法である。
【0006】従来の呼吸ゲート方法は、患者の呼吸を検
知し(例えば、米国特許第4,994,473号)、呼
吸周期の所定の部分の間にMRIシステム用のゲート信
号を発生させる手段を用いている。ゲート信号が発生さ
れている限り、MRIシステムは規定されたビュー順序
でNMRデータを取得する。呼吸運動の他の部分の間に
は、ゲート信号はオフになってデータは取得されない。
結果として、呼吸ゲートを用いると、各々の呼吸周期の
比較的小部分にわたってしかデータを取得することがで
きないので、走査時間が大幅に増大する。
【0007】比較的短い取得時間でNMRデータを取得
するのではなく、検査対象の運動中にNMRデータを取
得してこのデータを補正する方法が知られている。これ
らの方法は、NMR画像データの取得とインタリーブし
ており且つ検査対象の位置を測定するように設計されて
いるナヴィゲータ(navigator) パルス・シーケンスをし
ばしば用いる。例えば、米国特許第5,363,844
号には、画像データ取得の間を通じて患者の横隔膜の位
置を測定するナヴィゲータ・パルス・シーケンスが開示
されている。Magn.Reson. in Med.誌、第32巻、第6
39頁〜第645頁(1994年)のT.S. Sachs等によ
る「ナヴィゲータを用いたスパイラルMRIにおける実
時間での運動検出(Real-Time Motion Detection in Sp
iral MRIUsing Navigators)」に記載されているよう
に、この位置情報を用いて、許容できない画像アーティ
ファクトを発生する呼吸周期又は心拍周期の部分の間に
取得された画像データを排除することができる。また、
Magn.Reson. in Med.誌、第37巻、第148頁〜第1
52頁(1997年)のM.V. MacConnellによる「保息
式MR冠状血管撮影(アンジオグラフィ)のための予測
適応型ナヴィゲータ補正(Prospectively Adaptive Nav
igator Correction for Breath-hold MR Coronary Angi
ography)」に記載されているように、ナヴィゲータ・
エコー信号からの位置情報を予測的に用いて、MRIシ
ステムの受信器の基準位相を調節し、後続で取得される
NMR画像データを補正してもよい。あるいは、Proc.
International Society of Magnetic Resonance in Med
icine誌、第748頁(1995年)のM.E. Brummer等
による「ナヴィゲータ・エコーを用いた冠状動脈MRA
における呼吸運動によるモーション・アーティファクト
の減少(Reduction Of Respiratory Motion Artifacts
In Coronary MRA Using Navigator Echoes)」に記載さ
れているように、ナヴィゲータ信号による位置情報を用
いて、取得されたk空間画像データの位相を遡行的に補
正してもよい。
【0008】冠状動脈等の運動している検査対象の3次
元画像を取得するときに、一連の薄いスラブを相次いで
励起させて、各スラブから取得されたNMRデータを連
結することにより、3次元関心領域から3次元NMRデ
ータ集合を取得することが望ましい。米国特許第5,1
67,232号「連続的な多数の薄いスラブの3次元取
得による磁気共鳴アンジオグラフィ(Magnetic Resonan
ce Angiography By Sequential Multiple Thin Slab Th
ree-Dimensional Acquisition)」に記載されているよ
うに、これらの薄いスラブは重ね合わされて、不完全な
スラブ励起プロファイルに起因する境界での信号損失を
防止する。呼吸ゲート法を用いるときには、単一の呼吸
ゲート・ウィンドウを設定して、各々のスラブ(slab)に
ついて全てのデータをゲート・ウィンドウ中に取得す
る。次のスラブについてのデータ取得は、カレント(現
在)のスラブのデータ取得が完了するまで開始しない。
このことから、長時間の走査時間が必要とされる可能性
がある。
【0009】
【発明の概要】本発明は、呼吸ゲート法を用いて関心領
域からマルチ・スラブ3次元MRIデータを取得する方
法及びシステムである。より具体的には、複数の呼吸ゲ
ート・ウィンドウを設定すると共に、対応する複数のス
ラブを規定したパイロット走査を行う。次いで、複数の
呼吸ゲート・ウィンドウの各々の最中に、複数のスラブ
のうち対応するスラブについての3次元MRIデータを
取得する走査を行う。各々のスラブについて取得された
3次元MRIデータを結合して、関心領域を表わす単一
の3次元MRIデータ集合を形成する。各々の呼吸周期
の大部分にわたってMRIデータが取得されるので、相
対的に短い走査時間で3次元MRIデータ集合の全体を
取得することが可能になる。
【0010】
【好適実施例の説明】先ず、図1には、本発明を組み込
んだ好ましいMRIシステムの主要な構成要素が示され
ている。システムの動作は、キーボード及び制御パネル
102と表示器104とを含んでいる操作者コンソール
100によって制御される。コンソール100はリンク
116を介して独立したコンピュータ・システム107
と連絡しており、コンピュータ・システム107によ
り、操作者はスクリーン104上での画像の形成及び表
示を制御することが可能になる。コンピュータ・システ
ム107は、バックプレーンを介して互いに連絡する幾
つかのモジュールを含んでいる。これらのモジュールに
は、画像プロセッサ・モジュール106と、CPUモジ
ュール108と、画像データ・アレイ(配列)を記憶す
るフレーム・バッファとして当業界で公知のメモリ・モ
ジュール113とが含まれている。コンピュータ・シス
テム107は、画像データ及びプログラムを記憶するた
めのディスク記憶装置111及びテープ・ドライブ11
2に結合されており、また、高速シリアル・リンク11
5を介して別個のシステム制御部122と連絡してい
る。
【0011】システム制御部122は、バックプレーン
118によって互いに接続されている一組のモジュール
を含んでいる。これらのモジュールには、CPUモジュ
ール119とパルス発生器モジュール121とが含まれ
ており、パルス発生器モジュール121はシリアル・リ
ンク125を介して操作者コンソール100に接続され
ている。リンク125を介して、システム制御部122
は実行されるべき走査シーケンスを指示する命令(コマ
ンド)を操作者から受け取る。
【0012】パルス発生器モジュール121は、システ
ムの構成要素を動作させて、所望の走査シーケンスを実
行させる。パルス発生器モジュール121は、発生され
るべきRFパルスのタイミング、大きさ及び形状、並び
にデータ取得ウィンドウのタイミング及び長さを指示す
るデータを発生する。パルス発生器モジュール121は
一組の勾配増幅器127に接続されており、走査中に発
生される勾配パルスのタイミング及び形状を指示する。
パルス発生器モジュール121はまた、生理学的取得制
御器129から患者データを受け取り、生理学的取得制
御器129は患者に接続されているセンサからの信号を
受け取る。このような信号の1つにECG(心電図)信
号があり、この信号は制御器129によって処理され
て、パルス発生器モジュール121用の心拍トリガ信号
を発生する。パルス発生器モジュール121はまた、走
査室インタフェイス回路133に接続されており、走査
室インタフェイス回路133は、患者及び磁石系の状態
に関連した様々なセンサからの信号を受け取る。走査室
インタフェイス回路133を介して、患者位置決めシス
テム134もまた、走査に望ましい位置へ患者を移動さ
せるための命令を受け取る。
【0013】パルス発生器モジュール121によって発
生される勾配波形は、Gx 増幅器とGy 増幅器とGz
幅器とで構成されている勾配増幅器システム127に印
加される。各々の勾配増幅器は、全体的に参照番号13
9で示されているアセンブリ内の対応する勾配コイルを
励起して、取得された信号を位置エンコードするのに用
いられる磁場勾配を発生する。勾配コイル・アセンブリ
139は、分極用磁石140と全身型RFコイル152
とを含んでいる磁石アセンブリ141の一部を形成して
いる。システム制御部122内の送受信器モジュール1
50がパルスを発生し、これらのパルスは、RF増幅器
151によって増幅されて、送信/受信(T/R)スイ
ッチ154によってRFコイル152に結合される。こ
の結果として、患者の体内の励起された核によって発生
される信号は、同じRFコイル152によって検知され
て、送信/受信スイッチ154を介して前置増幅器15
3に結合される。増幅されたNMR信号は、送受信器1
50の受信器部において復調され、フィルタ処理され、
ディジタル化される。送信/受信スイッチ154は、パ
ルス発生器モジュール121からの信号によって制御さ
れて、送信モード時にはRF増幅器151をコイル15
2に電気的に接続し、受信モード時には前置増幅器15
3を接続する。送信/受信スイッチ154はまた、送信
モード又は受信モードのいずれの場合にも、分離型RF
コイル(例えば、頭部コイル又は表面コイル)を用いる
ことを可能にする。
【0014】RFコイル152によって検知されたNM
R信号は、RF基準信号によって下降変換され、次い
で、送受信器モジュール150によってディジタル化さ
れる。ディジタル化されたNMR信号は、システム制御
部122内のメモリ・モジュール160へ転送される。
走査が完了してk空間NMRデータ・アレイの全体がメ
モリ・モジュール160内に取得されたときに、アレイ
・プロセッサ161が動作して、このデータを画像デー
タ・アレイへフーリエ変換する。この画像データは、シ
リアル・リンク115を介してコンピュータ・システム
107へ伝送されて、ここで、ディスク・メモリ111
に記憶される。操作者コンソール100から受信された
命令に応答して、この画像データをテープ・ドライブ1
12に保管してもよいし、又は画像プロセッサ106に
よって更に処理して操作者コンソール100へ伝送し
て、表示装置104に表示してもよい。送受信器150
に関する更に詳細な記載については、米国特許第4,9
52,877号及び同第4,992,736号を参照さ
れたい。
【0015】図1のMRIシステムは、一連のパルス・
シーケンスを実行して、所望の画像を再構成するのに十
分なNMRデータを収集する。図2を具体的に参照しな
がら述べると、例示的な3次元グラディエント・リコー
ルド・エコー・パルス・シーケンスが、Gz スラブ選択
勾配パルス301が存在している状態で検査対象に印加
される選択的RF励起パルス300を用いて、選択され
たスラブに横磁化を発生している。結果として生ずるN
MR信号303をスラブ選択勾配パルス301によって
生ずる位相シフトについて補償すると共にz軸に沿った
速度に対するNMR信号303の感度を抑制するため
に、米国特許第4,731,583号に教示されている
ように、負のGz 勾配パルス304、続いて正のGz
配パルス305がGz 勾配コイルによって発生される。
勾配パルス304は、多数の振幅を有し、z軸方向に沿
った位相エンコードも行う。パルス304及び305
は、z軸に沿った速度を補償しているが、加速及び更に
高次の運動を補償するより複雑な勾配波形もまた当業者
に周知である。
【0016】NMR信号303を位置エンコードするた
めに、RF励起パルス300の印加から短時間の後に、
位相エンコード用Gy 勾配パルス306が検査対象に印
加される。当業界で周知のように、完全な走査はこれら
のパルス・シーケンスの連鎖で構成されており、この連
鎖においては、Gy 位相エンコード用パルスの値が例え
ば256個の一連の離散的な位相エンコード値を通じて
段階的に変化して、NMR信号を発生するスピンの位置
をy軸に沿って局在化する。x軸に沿った位置は、NM
R信号303を周波数エンコードするためにNMRグラ
ディエント・エコー信号303が取得されるのと同時に
発生されるGx 勾配パルス307によって位置決定され
る。グラディエント・エコー303を発生させると共に
x方向に沿った速度に対してエコー信号303の感度を
抑制するために、米国特許第4,731,583号に教
示されているように、勾配パルス307に先行して勾配
パルス308及び309が印加される。
【0017】NMR信号303は、システム送受信器1
22によって取得されて、Nx (例えば、256)個の
複素数から成る1行としてディジタル化され、メモリに
記憶される。(Gy ,Gz )位相エンコード用勾配の各
々の組み合わせ毎にNMR信号303が発生され、取得
され、ディジタル化されて、Nx (例えば、256)個
の複素数から成る別個の行として記憶される。従って、
走査の完了時には、k空間データの3次元(Nx ×Ny
×Nz )アレイが記憶される。ここで、Ny はy方向に
沿った位相エンコード・ステップの数であり、Nz はz
方向に沿った位相エンコード・ステップの数である。こ
のk空間データのアレイを用いて、前述のようにして画
像を再構成することができる。
【0018】当業者には、他の多くのNMR撮像パルス
・シーケンスを用い得ることが明らかであろう。図2の
撮像パルス・シーケンスは、本発明の好ましい応用であ
る心拍イメージングに好適である。以下に述べるよう
に、画像データ取得中にナヴィゲータ・エコー信号もま
た取得されて、走査中の検査対象の運動の変位を測定す
る。
【0019】本発明の一実施例では、従来のナヴィゲー
タ・パルス・シーケンスを用いて、各回の心拍周期中に
患者の横隔膜の位置を測定する。このナヴィゲータ・パ
ルス・シーケンスは、2次元RF励起パルスを用いて、
腹部の右側に位置しており肝臓の凸面(ドーム)の近く
で横隔膜を横断するスピンのカラムを励起する。励起さ
れたカラムの長さ方向の次元に沿って配向した読み出し
勾配(好適実施例ではGz )を存在させた状態でNMR
信号を取得し、NMRナヴィゲータ信号のNec ho(例え
ば、256)個のサンプルがアレイ・プロセッサ161
によってフーリエ変換される。2次元励起RFパルスは
例えば、90°のフリップ角を発生する30ミリ直径の
励起であるが、他の直径を励起させてもよい。例えば米
国特許第4,812,760号に記載されているよう
に、これらのような2次元RFパルスは、2つの勾配磁
場(好適実施例ではGx 及びGy )を存在させた状態で
発生され、受信器の低域通過フィルタが、励起されたカ
ラム(z軸)に沿った視野(例えば、260mm)に合
うように設定される。NMR信号は、例えば4ミリ秒の
サンプリング時間にわたってNecho個の点においてサン
プリングされる。基準ナヴィゲータ・エコーが、画像デ
ータの取得に先立って取得される。基準ナヴィゲータ・
エコーは通常、呼息の終期に取得されるが、その理由
は、呼吸運動はこの位置においては相対的に安定であり
再現可能であるからである。カレントの横隔膜位置と基
準横隔膜位置との間の変位は、Magn. Reson. Med.誌、
第36巻、第117頁〜第123頁(1996年)のY.
Wang等による「ナヴィゲータ・エコーから運動情報を
抽出するアルゴリズム(Algorithms for Extracting Mo
tionInformation From Navigator Echoes)」に記載さ
れているような自己相関アルゴリズム及び最小平均自乗
アルゴリズムを用いて測定することができる。また、横
隔膜位置は、1997年11月26日に出願されたThom
as Kwok-Fah Foo及びKevin F. Kingによる米国特許出願
第08/980,192号に開示されている線形位相シ
フト・アルゴリズムを用いることにより測定することも
できる。
【0020】この従来のナヴィゲータ・パルス・シーケ
ンスを、図3に示すような心拍ゲート式走査に用いる。
ECG信号のQRSコンプレクス320は、各々のR−
R区間の開始を示しており、R−R区間の間に、図2の
撮像パルス・シーケンスを用いてNMR画像データのセ
グメント322が取得される。当業界で周知のように、
各々のセグメント322は、患者の心臓を通過する1つ
のスラブからk空間の複数の線をサンプリングしたもの
であり、取得は、1つ又はこれよりも多い画像を再構成
するのに十分な画像データが取得されるまで続行する。
【0021】各回の心拍周期において、参照番号324
に示すようなナヴィゲータ・パルス・シーケンスが実行
されて、各々のセグメント322の取得の直前の患者の
横隔膜の位置を測定する。ナヴィゲータNMR信号は、
心拍ゲート式MRI走査中の各回の画像データの取得の
直前の横隔膜位置の指標を提供する。図4に示すよう
に、この横隔膜位置情報は、患者の呼息の終期での1つ
の値と、患者の吸息の終期でのもう1つの値との間を循
環する呼吸信号350を与える。以下に更に詳細に記載
するように、インタリーブ式ナヴィゲータ・パルス・シ
ーケンス324によって提供される呼吸信号350を用
いて、複数の3次元スラブからの画像データ取得をゲー
ト制御する。
【0022】図5を具体的に参照しながら述べると、ス
カウトMRI走査を行って、参照番号360に示す患者
の心臓の断面画像を取得する。冠状動脈362が心臓の
表面に位置している。3次元関心空間は、コンソール1
00に設けられている対話型ツールを用いて操作者によ
って画定され、これにより、スカウト画像上で1組の3
次元スラブ364を配置することが可能になる。図5に
示す例では、4つの重なり合ったスラブ1〜4が操作者
によって指定されており、実行されるべき3次元心拍ゲ
ート式MRI走査を規定する他の走査パラメータと共に
入力される。加えて、やはりスカウト走査中に取得され
た呼吸信号350をコンソール100上に表示して、操
作者が呼吸ゲート・ウィンドウを設定する。図4に示す
例では、4つの別個のゲート・ウィンドウ1〜4が設定
されており、これらのウィンドウ1〜4を4つの対応す
るスラブ1〜4に割り当てる。スラブの各々が、呼吸ゲ
ート・ウィンドウに関連付けられている。呼吸ウィンド
ウとスラブとの間の好ましい対応の1つは、次のような
ものである。すなわち、ウィンドウ1がスラブ1に対応
し、ウィンドウ2がスラブ2に対応し、ウィンドウ3が
スラブ3に対応し、ウィンドウ4がスラブ4に対応す
る。呼吸ウィンドウとスラブとの間のもう1つの好まし
い対応は、次のようなものである。すなわち、ウィンド
ウ1がスラブ4に対応し、ウィンドウ2がスラブ3に対
応し、ウィンドウ3がスラブ2に対応し、ウィンドウ4
がスラブ1に対応する。
【0023】スカウト走査が実行され、呼吸ゲート・ウ
ィンドウが画定されて、対応する規定のスラブに割り当
てられた後に、走査が開始する。図3を参照すると、各
回の心拍周期中にナヴィゲータ・パルス・シーケンス3
24を実行して、呼吸信号の値を算出する。測定された
呼吸位置が、画定されている呼吸ゲート・ウィンドウの
うち1つのウィンドウの範囲内に位置している場合に
は、このウィンドウに割り当てられている対応する規定
のスラブについて画像データ・セグメント322が取得
される。呼吸信号が画定されている呼吸ゲート・ウィン
ドウのいずれの範囲内にも位置していない場合には、こ
の心拍周期中には画像データは取得されない。
【0024】走査は、規定のスラブの全てについて3次
元画像データ集合が取得されるまで続行する。しかしな
がら、4つの別個の呼吸ゲート・ウィンドウが用いられ
ており、呼吸周期の遥かに大きな部分にわたって画像デ
ータを取得することができるので、全てのスラブについ
ての走査は、遥かに短い時間しか必要としない。理想的
には、呼吸ゲート・ウィンドウの大きさは、各々のスラ
ブの取得が実質的に同じ時刻に完了するように設定され
る。このことを達成するために、呼吸ゲート・ウィンド
ウを動的に変化させてもよい。また、これらのスラブ
は、軸方向に位置していてもよいし、又は他の任意の直
交配向若しくは斜方配向に位置していてもよい。
【0025】スラブのデータ集合が取得された後に、デ
ータ集合を連結して、関心領域全体の単一の3次元デー
タ集合を形成する。このことはいくつかの方法で実行す
ることができるが、いずれの場合にも、取得された各々
のスラブの相対的な位置は、異なる呼吸ゲート・ウィン
ドウの間で生ずる運動を考慮に入れて調節されていなけ
ればならない。
【0026】別個のスラブを連結する一方法では、各々
のスラブを手動で位置合わせする。第1段階では、前述
のように3次元高速フーリエ変換を実行することによ
り、各々の3次元スラブk空間データ集合から3次元ス
ラブ画像を再構成する。次いで、別個の再構成されたス
ラブ画像をコンソール100上に表示して、制御パネル
102上に設けられているトラックボールを用いて、こ
れらのスラブ画像を互いに対して位置合わせするように
手動で移動させることができる。この位置合わせは、各
スラブ364が図5に示すように重なり合っているの
で、同じ解剖学的構造の部分を含み、この部分が、隣接
するスラブの各々に表示されていることから可能にな
る。この位置合わせの工程は、周知の画像位置合わせ方
法を用いて自動でも実行され得ることは明らかであろ
う。
【0027】別個のスラブを連結させるもう1つの方法
では、これらのスラブの位置を、測定された量だけシフ
トさせる。図4に示す各々のウィンドウ1〜4につい
て、図5に示す患者の心臓の対応する空間的位置が存在
している。すなわち、心臓は、呼吸の結果として循環的
に運動している。スカウト走査時に心臓における基準点
の位置を呼吸信号350の関数として測定することがで
きる。基準位置が選択されて、各々の呼吸ゲート・ウィ
ンドウの中心における基準位置から離隔する方向でのこ
の基準点のシフトが算出される。連結の際に、各々のス
ラブは、その呼吸ゲート・ウィンドウのシフトに対応す
る量だけ位置についてシフトされる。このようにする
と、各々のスラブが基準位置に関して位置合わせされた
状態になる。
【0028】これらの撮像スラブは、異なる配向を有す
る状態で異なる位置で規定されて取得される。例えば、
スラブのうち1つを右冠状動脈(RCA)の画像を取得
するように配置し、他のスラブのうち1つを左前方下降
動脈の画像を取得するように配置することができる。こ
の例では、スラブの重なりは必要でなく、これらのスラ
ブを別個に表示することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を採用しているMRIシステムのブロッ
ク図である。
【図2】本発明を実施するときに用いることのできる一
例の3次元NMR撮像パルス・シーケンス図である。
【図3】本発明に従ってナヴィゲータ・パルス・シーケ
ンスを呼吸ゲート制御に用いた心拍ゲート式MRI走査
のグラフである。
【図4】検査対象の運動を患者の呼吸の関数として示す
呼吸信号のグラフである。
【図5】3次元空間が4つの別個のスラブにおいてどの
ように走査されるかを示す患者の心臓の見取り図であ
る。
【符号の説明】
100 操作者コンソール 102 キーボード及び制御パネル 104 表示器 111 ディスク記憶装置 112 テープ・ドライブ 115 高速シリアル・リンク 116 リンク 118 バックプレーン 125 シリアル・リンク 139 勾配コイル・アセンブリ 140 分極用磁石 141 磁石アセンブリ 152 全身型RFコイル 300 選択的RF励起パルス 301 Gz スラブ選択勾配パルス 303 NMR信号 304、305 Gz 勾配パルス 306 位相エンコード用Gy 勾配パルス 307 Gx 勾配パルス 308、309 勾配パルス 320 QRSコンプレクス 322 NMR画像データ・セグメント 324 ナヴィゲータ・パルス・シーケンス 350 呼吸信号 360 患者の心臓 362 冠状動脈 364 3次元スラブ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気共鳴イメージング・システムにより
    検査対象の3次元画像を取得する方法であって、 (a)複数の呼吸ゲート・ウィンドウを設定する工程
    と、 (b)前記検査対象を含む3次元関心領域を前記複数の
    呼吸ゲート・ウィンドウの各々にそれぞれ関連した複数
    の3次元スラブに分割することにより複数のスラブを設
    定する工程と、 (c)前記患者の呼吸位置を検出し、該検出された呼吸
    位置が前記複数の呼吸ゲート・ウィンドウの各々のウィ
    ンドウの範囲内に位置しているか否かを決定する工程
    と、 (d)前記検出された呼吸位置が1つの呼吸ゲート・ウ
    ィンドウの範囲内に位置しているときに、前記磁気共鳴
    イメージング・システムにより前記関連する3次元スラ
    ブから核磁気共鳴データを取得する工程と、 (e)画像を再構成するのに十分な核磁気共鳴データが
    各々のスラブについて取得されるまで工程(c)及び工
    程(d)を繰り返す工程と、を有している前記方法。
  2. 【請求項2】 前記工程(c)は、 (イ)呼吸信号を発生するように前記磁気共鳴イメージ
    ング・システムによりナヴィゲータ・パルス・シーケン
    スを実行する工程と、 (ロ)前記呼吸信号が前記呼吸ゲート・ウィンドウのう
    ち1つのウィンドウについての値の範囲内に含まれるか
    否かを決定する工程と、を含んでいる請求項1に記載の
    方法。
  3. 【請求項3】 前記検査対象は冠状動脈であり、前記方
    法は、 (f)各々の心拍周期中に前記患者の心臓の時相を示す
    心拍ゲート信号を発生する工程を含んでおり、 前記工程(d)は、前記心拍ゲート信号により示される
    選択された心臓時相において実行される請求項1に記載
    の方法。
  4. 【請求項4】 前記工程(c)は、 (イ)呼吸信号を発生するように各回の心拍周期中に前
    記磁気共鳴イメージング・システムによりナヴィゲータ
    ・パルス・シーケンスを実行する工程と、 (ロ)前記呼吸信号が前記呼吸ゲート・ウィンドウのう
    ち1つのウィンドウについての値の範囲内に含まれるか
    否かを決定する工程と、を含んでいる請求項3に記載の
    方法。
  5. 【請求項5】 前記工程(b)は、 (イ)前記患者から核磁気共鳴データを取得するように
    前記磁気共鳴イメージング・システムによりスカウト走
    査を実行する工程と、 (ロ)前記取得された核磁気共鳴データから前記検査対
    象の画像を再構成する工程と、 (ハ)該画像上で前記複数の3次元スラブを示す工程
    と、 (ニ)該示された3次元スラブの各々から核磁気共鳴デ
    ータを取得するパルス・シーケンスを画定する工程と、
    を含んでいる請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記工程(b)において設定された前記
    複数のスラブは、複数の異なる角度で配向している請求
    項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 患者の体内の検査対象の解剖学的構造の
    3次元画像を形成する磁気共鳴イメージング・システム
    であって、 前記患者の呼吸運動の範囲をそれぞれ示す複数の呼吸ゲ
    ート・ウィンドウの各々を検出する手段と、 前記磁気共鳴イメージング・システムに指令して、前記
    検査対象の解剖学的構造内の複数の3次元スラブのそれ
    ぞれから核磁気共鳴データを取得するパルス・シーケン
    スを実行させるパルス発生器であって、前記呼吸ゲート
    ・ウィンドウの各々が検出されたときに、前記複数の3
    次元スラブのうち対応するスラブから核磁気共鳴データ
    を取得するように動作することが可能なパルス発生器
    と、 各々の3次元スラブについて取得された前記核磁気共鳴
    データを連結すると共に前記検査対象の解剖学的構造の
    3次元画像を再構成する手段と、 を備えた磁気共鳴イメージング・システム。
  8. 【請求項8】 前記検査対象の解剖学的構造は、前記患
    者の心臓であり、 前記システムは、該患者の心臓の拍動を検出して、心拍
    周期の所定の時相において前記パルス・シーケンスを実
    行するように前記パルス発生器にトリガを与える心拍ゲ
    ート手段を含んでいる請求項7に記載の磁気共鳴イメー
    ジング・システム。
  9. 【請求項9】 前記呼吸ゲート・ウィンドウを検出する
    前記手段は、前記パルス発生器に指令して、患者の呼吸
    により生ずる運動を示す核磁気共鳴データを前記患者か
    ら取得するようにナヴィゲータ・パルス・シーケンスを
    周期的に実行させる手段を含んでいる請求項7に記載の
    磁気共鳴イメージング・システム。
  10. 【請求項10】 前記核磁気共鳴データを取得する前記
    3次元スラブは、複数の異なる角度で配向している請求
    項7に記載の磁気共鳴イメージング・システム。
JP2000149169A 1999-05-24 2000-05-22 マルチ・スラブ及びマルチ・ウィンドウでの心臓の磁気共鳴イメージング法 Withdrawn JP2001000417A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/317,510 US6268730B1 (en) 1999-05-24 1999-05-24 Multi-slab multi-window cardiac MR imaging
US09/317510 1999-05-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001000417A true JP2001000417A (ja) 2001-01-09

Family

ID=23233991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000149169A Withdrawn JP2001000417A (ja) 1999-05-24 2000-05-22 マルチ・スラブ及びマルチ・ウィンドウでの心臓の磁気共鳴イメージング法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6268730B1 (ja)
EP (1) EP1055935A3 (ja)
JP (1) JP2001000417A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006149559A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Hitachi Medical Corp 磁気共鳴イメージング装置
JP2006198407A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Siemens Corporate Res Inc 磁気共鳴(mr)イメージングにおける動き補償方法および動き補償システム
JP2008154945A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 磁気共鳴イメージング装置
JP2008173356A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc Mri装置
JP2008302214A (ja) * 2007-05-07 2008-12-18 Toshiba Corp 磁気共鳴映像装置
JP2012236044A (ja) * 2012-07-23 2012-12-06 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc Mri装置
JP2013075199A (ja) * 2013-01-28 2013-04-25 Toshiba Corp 磁気共鳴映像装置
WO2015005456A1 (ja) * 2013-07-10 2015-01-15 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置
US8971992B2 (en) 2007-05-07 2015-03-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic resonance imaging apparatus and control method thereof
CN110167636A (zh) * 2017-01-12 2019-08-23 奥帕斯卡有限公司 用于向患者反馈关于其在辐射治疗中的呼吸的方法和设备

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19924448A1 (de) * 1999-05-28 2000-12-07 Siemens Ag Verfahren zur Gewinnung von zeit- und ortsaufgelösten dreidimensionalen Datensätzen mittels der magnetischen Resonanz und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE19957754A1 (de) * 1999-12-01 2001-06-07 Philips Corp Intellectual Pty MR-Verfahren zur Erzeugung von Navigatorimpulsen
AU2001280429A1 (en) * 2000-04-26 2001-11-12 Mayo Foundation For Medical Education And Research Reduction of motion artifact in nmr images using spherical navigator signals
DE10029585C2 (de) * 2000-06-15 2002-04-18 Siemens Ag Verfahren zum Betrieb eines Magnetresonanzgeräts mit Ermittlung von Lageveränderungen
DE10117752C1 (de) * 2001-04-09 2003-02-27 Siemens Ag Kernspintomographievorrichtung mit einer Einrichtung zur Bewegungskorrektur
US7526112B2 (en) 2001-04-30 2009-04-28 Chase Medical, L.P. System and method for facilitating cardiac intervention
US7327862B2 (en) * 2001-04-30 2008-02-05 Chase Medical, L.P. System and method for facilitating cardiac intervention
US6728569B2 (en) 2001-10-25 2004-04-27 Evanston Northwestern Healthcare Corp. Scoutless whole-body imaging with fast positioning
US6683454B2 (en) * 2002-03-28 2004-01-27 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Shifting of artifacts by reordering of k-space
US7182083B2 (en) 2002-04-03 2007-02-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. CT integrated respiratory monitor
US6922580B2 (en) * 2002-06-04 2005-07-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Blood flow gated MRI
US7693563B2 (en) * 2003-01-30 2010-04-06 Chase Medical, LLP Method for image processing and contour assessment of the heart
US20050043609A1 (en) * 2003-01-30 2005-02-24 Gregory Murphy System and method for facilitating cardiac intervention
US20070014452A1 (en) * 2003-12-01 2007-01-18 Mitta Suresh Method and system for image processing and assessment of a state of a heart
JP4751337B2 (ja) * 2003-12-19 2011-08-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 診断画像データのコンピュータ支援による視覚化のための方法
US7333643B2 (en) * 2004-01-30 2008-02-19 Chase Medical, L.P. System and method for facilitating cardiac intervention
US8265354B2 (en) * 2004-08-24 2012-09-11 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Feature-based composing for 3D MR angiography images
WO2006024088A1 (en) * 2004-08-30 2006-03-09 Uscom, Limited Method and apparatus for defining cardiac time intervals
EP1872333A2 (en) * 2005-04-12 2008-01-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. A method, an apparatus and a computer program for segmenting an anatomic structure in a multi-dimensional dataset.
US20070055138A1 (en) * 2005-08-22 2007-03-08 Edelman Robert R Accelerated whole body imaging with spatially non-selective radio frequency pulses
DE102005049862A1 (de) * 2005-10-18 2007-04-26 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Bewegungskorrektur bei der Bildgebung des Herzens
JP4639136B2 (ja) * 2005-10-19 2011-02-23 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 磁気共鳴イメージング装置
WO2007093785A2 (en) * 2006-02-14 2007-08-23 Isis Innovation Limited Acquisition of medical images
US8417007B2 (en) * 2007-12-10 2013-04-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging method
DE102009055960B4 (de) * 2009-11-27 2021-01-14 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zur Akquisition von Messdaten eines atmenden Untersuchungsobjekts mittels Magnetresonanztechnik und zugehöriges Computerprogramm
DE102010032080B4 (de) 2010-07-23 2012-09-27 Siemens Aktiengesellschaft Getriggerte Magnetresonanzbildgebung auf der Grundlage einer partiellen parallelen Akquisition (PPA)
US8948484B2 (en) * 2010-11-11 2015-02-03 Siemens Corporation Method and system for automatic view planning for cardiac magnetic resonance imaging acquisition
CN103006217B (zh) * 2012-12-21 2016-05-25 中国科学院深圳先进技术研究院 一种心脏磁共振实时电影成像方法、***
KR20160011012A (ko) * 2014-07-21 2016-01-29 삼성전자주식회사 자기 공명 영상 장치 및 그 제어 방법
DE102015206874B4 (de) * 2015-04-16 2017-04-13 Siemens Healthcare Gmbh Zeitaufgelöste MR-Abbildungen bei zyklischer Bewegung
US10420510B2 (en) 2016-04-22 2019-09-24 General Electric Company System and method for imaging a moving subject
US10185016B2 (en) 2016-04-22 2019-01-22 General Electric Company System and method for imaging four-dimensional flow of a fluid within a volume of an imaged object
WO2018011339A1 (en) 2016-07-14 2018-01-18 Koninklijke Philips N.V. Magnetic resonance imaging guided therapy system
US10726588B2 (en) * 2018-10-31 2020-07-28 Biosense Webster (Israel) Ltd. Magnetic resonance imaging (MRI) image filtration according to different cardiac rhythms

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4663591A (en) 1985-08-16 1987-05-05 General Electric Company Method for reducing image artifacts due to periodic signal variations in NMR imaging
US4994473A (en) 1987-11-17 1991-02-19 Ici Americas Inc. Pyridyl containing insecticides
US5167232A (en) 1990-08-07 1992-12-01 Ihc Hospitals, Inc. Magnetic resonance angiography by sequential multiple thin slab three dimensional acquisition
US5200700A (en) 1990-11-30 1993-04-06 General Electric Reduction of NMR artifacts caused by time varying linear geometric distortion
US5270654A (en) * 1991-07-05 1993-12-14 Feinberg David A Ultra-fast multi-section MRI using gradient and spin echo (grase) imaging
US5251628A (en) * 1992-06-23 1993-10-12 General Electric Company Variable ECG delay in fast pulse sequence scans
US5363844A (en) 1993-08-13 1994-11-15 Mayo Foundation For Medical Education And Research Breath-hold monitor for MR imaging
US5613492A (en) * 1995-03-31 1997-03-25 New York University Method and product for improved images in magnetic resonance imaging using multiple breatholding
DE19607023A1 (de) * 1996-02-24 1997-08-28 Philips Patentverwaltung MR-Verfahren mit reduzierten Bewegungsartefakten

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006149559A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Hitachi Medical Corp 磁気共鳴イメージング装置
JP2006198407A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Siemens Corporate Res Inc 磁気共鳴(mr)イメージングにおける動き補償方法および動き補償システム
JP2008154945A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 磁気共鳴イメージング装置
JP2008173356A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc Mri装置
JP2008302214A (ja) * 2007-05-07 2008-12-18 Toshiba Corp 磁気共鳴映像装置
US8971992B2 (en) 2007-05-07 2015-03-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic resonance imaging apparatus and control method thereof
JP2012236044A (ja) * 2012-07-23 2012-12-06 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc Mri装置
JP2013075199A (ja) * 2013-01-28 2013-04-25 Toshiba Corp 磁気共鳴映像装置
WO2015005456A1 (ja) * 2013-07-10 2015-01-15 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置
JP2015033577A (ja) * 2013-07-10 2015-02-19 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置
CN110167636A (zh) * 2017-01-12 2019-08-23 奥帕斯卡有限公司 用于向患者反馈关于其在辐射治疗中的呼吸的方法和设备

Also Published As

Publication number Publication date
EP1055935A3 (en) 2002-05-15
US6268730B1 (en) 2001-07-31
EP1055935A2 (en) 2000-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6268730B1 (en) Multi-slab multi-window cardiac MR imaging
JP4773612B2 (ja) ナヴィゲータ磁気共鳴撮像エコー信号を用いた呼吸変位及び速度の測定法
US6144874A (en) Respiratory gating method for MR imaging
US7209777B2 (en) Method and apparatus for automated tracking of non-linear vessel movement using MR imaging
US7689263B1 (en) Method and apparatus for acquiring free-breathing MR images using navigator echo with saturation RF pulse
US6704593B2 (en) Realtime MR scan prescription using physiological information
US5363844A (en) Breath-hold monitor for MR imaging
US6078175A (en) Acquistion of segmented cardiac gated MRI perfusion images
US6094591A (en) Measurement of coronary flow reserve with MR oximetry
JP5193447B2 (ja) セグメント分割マルチショット放射方向ファンビーム・エンコード順序でmrデータを収集するための装置
US6498946B1 (en) Efficient multi-slice acquisition with black blood contrast
US5492123A (en) Diffusion weighted magnetic resonance imaging
EP1227332B1 (en) Acquisition of high-temporal free-breathing MR images
EP1139114A2 (en) Slice ordering method for breath-hold abdominal MR imaging
US6310479B1 (en) Magnetic resonance projection imaging of dynamic subjects
EP1221624A2 (en) Method and apparatus for fast breath-held 3d mr data acquisition using variable sampling
US6201986B1 (en) Synchronized K-space sampling in magnetic resonance angiography
US5810729A (en) Method for measuring and adding limb angle indicia to MR images
US6198960B1 (en) Flip angle modulated magnetic resonance angiography
US20030069493A1 (en) System and method of imaging using a variable speed table for thorax imaging
US6603992B1 (en) Method and system for synchronizing magnetic resonance image acquisition to the arrival of a signal-enhancing contrast agent
US7693569B1 (en) Method and system of determining motion in a region-of-interest directly and independently of k-space trajectory
US7595639B2 (en) System and method of angular elliptic centric view ordering for 3D MR acquisitions
JP4086544B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
US8120360B2 (en) System and method of angular elliptic centric view ordering for 3D MR acquisitions

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070807