JP2000506508A - 良性前立腺肥大の治療又は予防のための医薬組成物の製造のための3,4―ジフェニルクロマンの使用 - Google Patents

良性前立腺肥大の治療又は予防のための医薬組成物の製造のための3,4―ジフェニルクロマンの使用

Info

Publication number
JP2000506508A
JP2000506508A JP9524771A JP52477197A JP2000506508A JP 2000506508 A JP2000506508 A JP 2000506508A JP 9524771 A JP9524771 A JP 9524771A JP 52477197 A JP52477197 A JP 52477197A JP 2000506508 A JP2000506508 A JP 2000506508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
use according
compound
phenyl
benign prostatic
prostatic hyperplasia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9524771A
Other languages
English (en)
Inventor
シャルミ,ミッシェル
クリステンセン,ニールス,デュール
コルスガールト,ニールス
イョルト クルドハメル,ビルギダ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novo Nordisk AS
Original Assignee
Novo Nordisk AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Novo Nordisk AS filed Critical Novo Nordisk AS
Publication of JP2000506508A publication Critical patent/JP2000506508A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/4025Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. cromakalim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、良性前立腺肥大の治療又は予防のための医薬組成物の製造のための、医薬として許容される担体と組み合わせた、一般式I: (式中、R1,R4及びR5は個々に、水素、ヒドロキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ又は(第3級アミノ)(C1-6アルコキシ)であり;そしてR2及びR3は個々に、水素又はC1-6アルキルである)の化合物又はその医薬として許容される塩の新規使用を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 良性前立腺肥大の治療又は予防のための医薬組成物の製造のための3,4−ジフ ェニルクロマンの使用 発明の分野 本発明は、良性前立腺肥大を患う患者の治療及びその予防のための一般式Iの 化合物の使用に関する。本発明は、これらの化合物を含む医薬組成物並びに該化 合物及びそれらの医薬的組成物を用いる方法も包含する。 発明の背景 良性前立腺肥大は、年をとった男性においてほとんど一般的な現象である。そ れは、腺及び間質の両方の構成物の過形成による腺の小節拡大をいう。この病気 の発生率は40年代は8%だけであったが、50年代には50%、そして80年代には75 %に達する。その疾患は死亡の主な原因ではないが、初老期の男性において病的 状態を導く原因である。その病理学は十分に理解されていないが、ジヒドロテス トステロンが男性においておこるエストロゲンレベルの増加を伴なって、協同作 用して前立腺の成長を誘導する。その治療は手術であるが、それは、60歳を超え た男性の大部分がある程度の前立腺肥大を有するため、この病気を患う少数の選 択された患者に供し得るのみである。去勢以外の保護事件は同定されておらず、 有効な薬理的治療又は予防は存在しない。 セントクロマンは、抗エストロゲン活性を有することが知られている非ステロ イド化合物である。それは、経口的避妊薬としてインドで用いられている(例え ば、Salmanら.,米国特許明細書第4,44 7,622号;Singhら.,Acta Endocrinol .(Copenh)126(1992),444-450;Grubb,C urr .Opin.Obstet.Gynecol.3 (1991),491-495;Sankaranら、Contraception 9 (1974),279-289;インド特許明細書第129187号を参照のこと)。セントクロマ ンは、進行した乳癌の治療のための抗癌剤としても研究されている(Misraら、In t .J.Cancer 43 (1989),781〜783)。現在、ラセミ体としてのセントクロマンは 、血清濃縮物の大きな減少により示される潜在的なコレステロール低下医薬とし て見い出されている(S.D.Bainら、J .Min Bon.Res 9(1994),394)。 米国特許第5,453,442号は、その中に示される式Iの化合物を投与することに より、ヒトにおいて血清コレステロールを低下し平滑筋細胞の増殖を阻害し、そ して女性において子宮のフイブロイド病及びエンドメトリオーシスを阻害する方 法を開示する。更に、米国特許第5,280,040号は、3,4−ジアリールクロマン 及びそれらの医薬として許容される塩を用いて骨の損失を減らすための方法及び 医薬組成物を開示する。良性前立腺肥大を治療又は防止するためにその化合物を 用いる特許の開示はない。 本発明の目的は、良性前立腺肥大の治療又は予防に有効に用いることができる 化合物を提供することである。 発明の簡単な記載 驚くことに、請求項1に示される一般式Iの化合物が、良性前立腺肥大の治療 又は予防に用いることができることが見い出された。 発明の詳細な記載 本発明は、一部は、典型的な3,4−ジアリールクロマンであるセントクロマ ン〔3,4−トランス−2,2−ジメチル−3−フェ ニル−4−(p−(β−ピロリジノエトキシ)フェニル〕−7−メトキシクロマ ン)がとりわけラットにおいて、良性前立腺肥大に対して有効であるという発見 に基づく。前立腺重量の増加は前立腺肥大の患者において見られる主要な観察結 果であり、従って、これらのデータは、3,4−ジアリールクロマンがヒトのよ うな霊長類を含む哺乳動物において良性前立腺肥大に対する治療剤として役立つ ことを示す。 本発明において、式Iの化合物又はそれらの医薬として許容される塩: が、患者における良性前立腺肥大の治療又は予防に用いられる。 式Iにおいて、R1,R4及びR5は個々に、水素、ヒドロキシ、ハロゲン、ト リフルオロメチル、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ又は(第3級アミノ)(C1-6 アルコキシ)であり;そしてR2及びR3は個々に、水素又はC1-6アルキルで ある。本明細書に用いる場合、用語“C1-6アルキル”は、1〜6の炭素原子を 含む直鎖及び分枝鎖のアルキル基、例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソ プロピル、n−ブチル、tert−ブチル、n−アミル、sec−アミル、n−ヘキシ ル、2−エチルブチル及び2,3−ジメチルブチル等を含む。用語“C1-6アル コキシ”は、1〜6の炭素原子を含む直鎖及び分枝鎖のアルコキシ基、例えばメ トキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、tert−ブ トキシ、n−アミロキシ、sec−アミロキシ、n−ヘキシロキシ、2− エチルブトキシ、及び2,3−ジメチルブトキシ等を含む。“ハロゲン”は、ク ロロ、フルオロ、ブロモ及びイオドを含む。本明細書において、用語“(第3級 アミノ)(C1-6アルコキシ)”は、第3級アミノ基により置換されたC1-6アル コキシ基である。第3級アミノ基は、N,N−ジアルキルアミン、例えばN,N −ジメチルアミノ、N,N−ジエチルアミノ、N,N−ジプロピルアミノ及びN ,N−ジブチルアミノ又はポリメチレンイミン、例えばピペリジン、ピロリジン 、N−メチルピペラジン又はモルホリンであり得る。好ましい化合物は、R1が C1-6アルコキシであり;R2及びR3がC1-6アルキル、特にメチルであり;R4 が水素であり;そしてR5がポリメチレンイミン型の(第3級アミノ)(C1-6ア ルコキシ)である化合物を含む。特に好ましい実施形態において、R1は7位に あり、C1-6アルコキシ、特にメトキシであり;R2及びR3の各々がメチルであ り、R4が水素であり、そしてR5が4位にあり、(第3級アミノ)(C-16アル コキシ)基、例えば式II: の2−(ピロリジン−1−イル)エトキシである。 上述の式Iの化合物の全ての医薬として許容される塩が本発明に含まれる。 トランス配置における式Iの化合物を用いることが好ましい。これらの化合物 は、ラセミ体混合物として用いることができ、又は単離したd−もしくはl−鏡 像異性体を用いることもできる。トランス−l−鏡像異性体がより好ましい。 本発明に用いるための特に好ましい化合物は、式IV: を有するセントクロマンである。 1つの鏡像異性体のみが示されるが、3−及び4−フェニル基のトランス配置 を指すために本明細書において式IVが用いられること、及びd−及びl−鏡像異 性体の両方、及びそのラセミ体混合物が含まれることが理解されよう。 3,4−ジアリールクロマンは、その内容が引用により本明細書に組み込まれ るCarneyらの米国特許明細書第3,340,276号、Bolgerの米国特許明細書第3,822,2 87号及びRayらのJ .Med.Chem.19(1976),276〜279に開示されるような周知の 方法に従って調製される。有機金属塩基で触媒される再配列によるシス異性体の トランス配置への転換は、米国特許明細書第3,822,287号に開示される。光学活 性d−及びl−鏡像異性体は、光学活性な酸塩を形成し、それをアルカリ加水分 解して要求される鏡像異性体を作り出すことにより、(引用により本明細書に組 み込まれる)米国特許明細書第4,447,622号においてSalmanらにより開示される ように調製することができる。R2がR3と異なり、そしてR4がR5と異なるなら 、一般式Iは、8の光学異性体を包含する。 本発明において、式Iの3,4−ジアリールクロマンは、医薬として許容され る塩、特に、有機酸及び鉱酸の塩を含む酸付加塩の形態で調製することができる 。このような塩の例は、有機酸、例えば ギ酸、フマル酸、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、乳酸、ピルビン酸、シュ ウ酸、コハク酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、及びサリチル酸等の 塩を含む。適切な無機酸付加塩は、塩酸、臭化水素酸、硫酸及びリン酸等の塩を 含む。酸付加塩は、化合物合成の直接生成物として得ることができる。かわりに 、遊離塩基は、適切な酸を含む適切な溶媒に溶かし、そしてその塩を、その溶媒 をエバポレートし、又はその塩と溶媒とを分離することによって単離することが できる。 式Iの3,4−ジアリールクロマン及びその塩は、ヒト及び獣医学において、 例えば良性前立腺肥大を患う患者の治療において役立つ。本発明に用いるために 、式Iの3,4−ジアリールクロマン及びその医薬として許容される塩は、医薬 として許容される担体と共に製剤化されて、慣用的な方法に従う非経口、経口、 鼻、直腸、皮下、皮内又は経皮投与のための薬剤を供する。製剤は、更に、1又 は複数の希釈剤、充填剤、乳化剤、防腐剤、緩衝液、賦形剤等を含み得、そして 、液体、粉末、エマルション、坐剤、リポソーム、経皮パッチ、徐放剤、皮膚イ ンプラント、錠剤等のような形態で供され得る。当業者は、適切な方法で、Remi ngton's Pharmaceutical Sciences Gennaro,ed.,Mack Publishing Co.,East on,PA,1990に開示されるように、許容される実施形態に従って、式Iの化合物 を製剤化することができる。 経口投与が好ましい。これにより、活性な式Iの化合物は、錠剤又はカプセル のような経口投与に適した形態で調製される。典型的には、式Iの化合物の医薬 として許容される塩は、担体と組み合わされ、錠剤内に流し込まれる。この点に 関して適切な担体は、デンプン、糖、リン酸二カルシウム、ステアリン酸カルシ ウム、及びステアリン酸マグネシウム等を含む。このような組成物は、1又は複 数の補助物質、例えば湿潤剤、乳化剤、防腐剤、安定剤、着色添加物等を更に含 み得る。 式Iの化合物を含む医薬組成物は、1日又は週当り1又は複数回、投与され得 る。このような医薬組成物の有効量は、良性前立腺肥大に対する臨床的に有意な 効果を供する量である。このような量は、一部は、治療される特定の条件、患者 の年齢、体重及び全般的な健康状態、並びに当該技術で明らかな他の因子による であろう。典型的な1日の投与量は、本発明の化合物の1日当り患者1kg当り約 0.001〜約75mgの非毒性投与範囲を含むであろう。 式Iの化合物を含む医薬組成物は、1日又は週当り1回又は複数回、単位投与 形態で投与することができる。かわりに、それらは、皮膚移植に適した制御放出 性製剤として供され得る。数年までであり得る要求される期間にわたっての、活 性化合物の放出を供するようにインプラントは製剤化される。制御放出性製剤は 、例えば、引用により本明細書に組み込まれるSandersら(J.Pharm.Sci.73(1 964),1294〜1297,1984)、米国特許明細書第4,489,056号;及び米国特許明細 書第4,210,644号により開示される。 以下の実施例は、詳説するために供され、限定するためでない。 好ましい式Iの化合物の例は、ラセミ体混合物として並びに単離したl−セン トクロマン及びd−セントクロマン鏡像異性体としてのセントクロマンである。 更に、3,4−トランス−2,2−ジメチル−3−フェニル−4−〔4−(2− (ピロリジン−1−イル)−エトキシ)フェニル〕−7−ヒドロキシクロマンが 好ましい、化合物である。より好ましい化合物は、単離したl−セントクロマン (l−3,4−トランス−2,2−ジメチル−3−フェニル−4−〔4−(2− (ピロリジン−1−イル)エトキシ)フェニル〕−7−メトキシクロマン)であ る。 医薬として許容される酸付加塩の例は、無機酸、例えば塩酸、硫酸及びリン酸 、又は有機酸、例えばギ酸、フマル酸、酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グルコ ン酸、乳酸、クエン酸、アスコルビン酸、安息香酸、エンボン酸(embonic acid )、メタンスルホン酸及びマロン酸のいずれかの非毒性酸との塩である。 本発明は以下の実施例により更に詳説されるが、これらは保護の範囲を限定す るものとして解釈すべきでない。先の記載及び先の実施例に開示される特徴は、 別個に及びそのいずれかの組合せの両方において、その別個の形態において本発 明を認識するための材料となり得る。 実施例1 60の性的に成熟した雄のSprague−Dauleyラットを、次の5の処理グループ( グループ当り12のラット):1)塩類溶液、2)l−セントクロマン0.025mg/k g/日、3)l−セントクロマン0.125mg/kg/日、4)l−セントクロマン0.62 5mg/kg/日及び5)l−セントクロマン3.125mg/kg/日のうちの1つに割り当 てた。その投与量を、経口強制栄養により、13週間、週当り3回、投与した。実 験及び検死の結論を行う時、前立腺及び精巣を単離して計量した。 L−セントクロマンはグループ間の平均精巣重量に効果はない。しかしながら 、前立腺への著しくかつ投与量依存の効果が表1に示すように観察された。 値は平均±SDである。*は、塩類溶液で処理したラットと比べての前立腺重量 の大きな減少を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN, CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,G E,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR ,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV, MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK ,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,VN (72)発明者 コルスガールト,ニールス デンマーク国,デーコー―3500 バエルル ーセ,ハレスコウビュ,ストルミルュ 18 (72)発明者 クルドハメル,ビルギダ イョルト デンマーク国,デーコー―3400 ヒレレ ズ,エルメゴールドサレ 71

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 良性前立腺肥大の治療又は予防のための医薬組成物の製造のための、医薬 として許容される担体と組み合わせた、一般式I: (式中、R1,R4及びR5は個々に、水素、ヒドロキシ、ハロゲン、トリフルオ ロメチル、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ又は(第3級アミノ)(C1-6アル コキシ)であり;そしてR2及びR3は個々に、水素又はC1-6アルキルである) の化合物又はその医薬として許容される塩の使用。 2. 前記化合物中のR1がC1-6アルコキシであり、R2及びR3がC1-6アルキ ルであり、R4が水素であり、そしてR5が(第3級アミノ)C1-6アルコキシで あることを特徴とする請求項1に記載の使用。 3. R1がメトキシであることを特徴とする請求項1又は2のいずれか一に記 載の使用。 4. R2がメチルであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一に記載の 使用。 5. R3がメチルであることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一に記載の 使用。 6. R4が水素であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一に記載の使 用。 7. R5が、次式II: で表される基であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一に記載の使用。 8. 前記化合物が単離されたd−又はl−鏡像異性体であることを特徴とする 請求項1〜7のいずれか一に記載の使用。 9. 前記化合物が次の一般式III: (式中、R1,R2,R3,R4及びR5各々は請求項1に記載される通りである) を有することを特徴とする請求項1〜8のいずれか一に記載の使用。 10.前記化合物が、3,4−トランス−2,2−ジメチル−3−フェニル−4 −〔4−(2−ピロリジン−1−イル)エトキシ)フェニル〕−7−ヒドロキシ クロマンであることを特徴とする先の請求項のいずれか一に記載の使用。 11.前記化合物か単離されたl−鏡像異性体であることを特徴とする先の請求 項のいずれか一に記載の使用。 12.前記化合物が、次式IV: を有するセントクロマン3,4−トランス−2,2−ジメチル−3−フェニル− 4−〔4−(2−ピロリジン−1−イル)エトキシ)フェニル〕−7−メトキシ クロマンであることを特徴とする請求項1に記載の使用。 13.前記化合物が、3,4−トランス−2,2−ジメチル−3−フェニル−4 −〔4−(2−(ピロリジン−1−イル)エトキシ)フェニル〕−7−メトキシ クロマンの単離したl−鏡像異性体であることを特徴とする請求項12に記載の使 用。 14.前記組成物が、経口投与に適した形態であることを特徴とする先の請求項 のいずれかに記載の使用。 15.前記化合物が、1日当り患者1kg当り約0.001〜75mgの範囲の投与量とし て投与されることを特徴とする先の請求項のいずれか一に記載の使用。 16.前記組成物が、1日又は週当り、1又は複数回、投与されることを特徴と する先の請求項のいずれか一に記載の使用。 17.前記組成物が皮膚のインプラントの形態であることを特徴とする先の請求 項のいずれか一に記載の使用。 18.良性前立腺肥大の治療及び予防のための方法であって、良性前立腺肥大を 治療又は防止するのに十分な量において、先の請求項 のいずれか一に記載される式Iの化合物又はその医薬として許容される塩の臨床 的に有効な量を、患者に投与することを含む方法。 19.良性前立腺肥大を治療又は防止する方法であって、臨床的に有効な量の、 先の請求項のいずれかに記載される化合物及び医薬として許容される組成物を、 治療の必要な患者に投与することを含む方法。 20.本明細書に記載されるいずれかの新規な特徴又は特徴の組合せ。
JP9524771A 1996-01-11 1997-01-09 良性前立腺肥大の治療又は予防のための医薬組成物の製造のための3,4―ジフェニルクロマンの使用 Pending JP2000506508A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US990596P 1996-01-11 1996-01-11
US60/009,905 1996-01-11
US08/678,275 1996-07-11
US08/678,275 US5726202A (en) 1996-01-11 1996-07-11 Benign prostatic hypertrophy
PCT/DK1997/000011 WO1997025038A1 (en) 1996-01-11 1997-01-09 Use of 3,4-diphenyl chromans for the manufacture of a pharmaceutical composition for the treatment or prophylaxis of benign prostatic hypertrophy

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000506508A true JP2000506508A (ja) 2000-05-30

Family

ID=26680000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9524771A Pending JP2000506508A (ja) 1996-01-11 1997-01-09 良性前立腺肥大の治療又は予防のための医薬組成物の製造のための3,4―ジフェニルクロマンの使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5726202A (ja)
EP (1) EP0874628A1 (ja)
JP (1) JP2000506508A (ja)
AU (1) AU1367597A (ja)
CA (1) CA2241519A1 (ja)
WO (1) WO1997025038A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA989763B (en) * 1997-11-07 1999-05-07 Novo Nordisk As Pharmaceutical composition comprising levormeloxifene in low dose
US6413533B1 (en) * 1998-05-07 2002-07-02 The University Of Tennessee Research Corporation Method for chemoprevention of prostate cancer
US6465445B1 (en) 1998-06-11 2002-10-15 Endorecherche, Inc. Medical uses of a selective estrogen receptor modulator in combination with sex steroid precursors
US7005428B1 (en) 1998-06-11 2006-02-28 Endorecherche, Inc. Medical uses of a selective estrogen receptor modulator in combination with sex steroid precursors
CN1281598C (zh) * 1999-12-30 2006-10-25 信号药品公司 调节***受体的化合物和方法
WO2006032085A1 (en) 2004-09-21 2006-03-30 Novogen Research Pty Ltd Substituted chroman derivatives, medicaments and use in therapy
US8080675B2 (en) 2004-09-21 2011-12-20 Marshall Edwards, Inc. Chroman derivatives, medicaments and use in therapy
WO2006032086A1 (en) 2004-09-21 2006-03-30 Novogen Research Pty Ltd Chroman derivatives, medicaments and use in therapy
WO2006042409A1 (en) 2004-10-20 2006-04-27 Endorecherche, Inc. Sex steroid precursors alone or in combination with a selective estrogen receptor modulator and/or with estrogens and/or a type 5 cgmp phosphodiesterase inhibitor for the prevention and treatment of vaginal dryness and sexual dysfunction in postmenopausal women
WO2008113100A1 (en) * 2007-03-16 2008-09-25 Novogen Research Pty Ltd Method for inducing autophagy
US8268806B2 (en) 2007-08-10 2012-09-18 Endorecherche, Inc. Pharmaceutical compositions
CN102940619A (zh) 2007-10-16 2013-02-27 利普生物药剂公司 用于治疗代谢综合征的珠氯米芬
US20100317635A1 (en) 2009-06-16 2010-12-16 Endorecherche, Inc. Treatment of hot flushes, vasomotor symptoms, and night sweats with sex steroid precursors in combination with selective estrogen receptor modulators
CA2802761C (en) 2010-06-16 2017-01-03 Endorecherche, Inc. Methods of treating or preventing estrogen-related diseases
WO2012061413A2 (en) 2010-11-01 2012-05-10 Marshall Edwards, Inc. Isoflavonoid compositions and methods for the treatment of cancer
CA2865234A1 (en) 2012-02-29 2013-09-06 Repros Therapeutics Inc. Combination therapy for treating androgen deficiency
ES2643407T3 (es) 2014-02-07 2017-11-22 Novogen Ltd. Compuestos de benzopirano funcionalizados y uso de los mismos
US9744177B2 (en) 2014-03-10 2017-08-29 Endorecherche, Inc. Treatment of male androgen deficiency symptoms or diseases with sex steroid precursor combined with SERM
ES2877712T3 (es) 2015-02-02 2021-11-17 Mei Pharma Inc Terapias combinadas para su uso en el tratamiento del cáncer de mama
CN108348605B (zh) 2015-11-10 2023-06-09 帕拉卡林治疗公司 用pdgf-cc抑制剂和抗***治疗er阴性乳癌

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2817157A1 (de) * 1978-04-17 1979-10-25 Schering Ag Verwendung von antioestrogenen und antigonadotrop wirkenden antiandrogenen zur prophylaxe und therapie der prostatahyperplasie

Also Published As

Publication number Publication date
WO1997025038A1 (en) 1997-07-17
US5726202A (en) 1998-03-10
AU1367597A (en) 1997-08-01
EP0874628A1 (en) 1998-11-04
CA2241519A1 (en) 1997-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000506508A (ja) 良性前立腺肥大の治療又は予防のための医薬組成物の製造のための3,4―ジフェニルクロマンの使用
JPH10511962A (ja) 婦人科疾患の治療または予防用の医薬組成物の製造への3,4−ジフェニルクロマンの使用
EP0873122B1 (en) Use of 3,4-diphenyl chromans for the manufacture of a pharmaceutical composition for the treatment or prophylaxis of prostatic carcinoma
JP2000506505A (ja) 閉経期の症状の治療又は予防のための医薬組成物の製造のための3,4―ジフェニルクロマンの使用
JP2001500101A (ja) 乳癌の治療及び予防のための医薬組成物の製造のためのセントクロマンのl―鏡像異性体の使用
JPH10511961A (ja) 高リポプロテイン血症、高トリグリセリド血症、高脂血症又は高コレステロール血症の治療又は予防のための、又は抗血液凝固処置のための医薬組成物の製造のための3,4−ジフェニル・クロマンの使用
US6008242A (en) Use of 1-centchroman for the manufacture of a pharmaceutical composition for the treatment of obesity
US5886021A (en) Use of 3,4-diphenyl chromans for the manufacture of a pharmaceutical composition for vasodilatory treatment or prophylaxis
WO1998033499A1 (en) Use of 3,4-diphenyl chromans for the manufacture of a pharmaceutical composition for increasing libido in post-menopausal women
US5780502A (en) Use of 3,4-diphenyl chromans for the manufacture of a pharmaceutical composition for inhibiting one or more symptoms of premenstrual syndrome
JPH10511960A (ja) 特発性の又は生理学的な女性化***の治療又は予防のための医薬製剤の製造のための3,4−ジフェニル・クロマンの使用
JP2000514441A (ja) 月経前症候群の1又は複数の症状を抑制するための医薬組成物の製造のための3,4―ジフェニルクロマンの使用
MXPA97005379A (en) Use of the 3,4-difenil-chromians for the manufacture of a pharmaceutical composition for treatment or profilaxis vasodilatad
MXPA97005214A (en) Use of the 3,4-difenil-chromanos for the manufacture of a pharmaceutical composition for the treatment or prophylaxis of hyperlipoproteinemia, hypertriglyceridemia, hyperlipidemia or hypercholesterolemia or arterioesclerosis or for anti-treatment
MXPA97005219A (en) Use of 3,4-difenil-chromanos for the manufacture of a pharmaceutical composition for the treatment of profilaxis of disorders ginecologi
MXPA97005378A (en) Use of the 3,4-difenil-chromians for the manufacture of a pharmaceutical composition for the treatment or prophylaxis of the obesi
MXPA97005218A (es) Uso de los 3,4-difenil-cromanos para la fabricacion de una composicion farmaceutica para el tratamiento o profilaxis de ginecomastia idiopatica o fisiologica