JP2000504619A - 液体脱イオン用モジュール装置 - Google Patents

液体脱イオン用モジュール装置

Info

Publication number
JP2000504619A
JP2000504619A JP9528014A JP52801497A JP2000504619A JP 2000504619 A JP2000504619 A JP 2000504619A JP 9528014 A JP9528014 A JP 9528014A JP 52801497 A JP52801497 A JP 52801497A JP 2000504619 A JP2000504619 A JP 2000504619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
liquid
chamber
module unit
cathode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9528014A
Other languages
English (en)
Inventor
グレン トウェ イアン
フローリアン テッシール デービット
フィリップ フューネルガード マーク
Original Assignee
グレッグ ウォーター コンディショニング インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グレッグ ウォーター コンディショニング インコーポレイティド filed Critical グレッグ ウォーター コンディショニング インコーポレイティド
Publication of JP2000504619A publication Critical patent/JP2000504619A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/42Electrodialysis; Electro-osmosis ; Electro-ultrafiltration; Membrane capacitive deionization
    • B01D61/44Ion-selective electrodialysis
    • B01D61/52Accessories; Auxiliary operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/42Electrodialysis; Electro-osmosis ; Electro-ultrafiltration; Membrane capacitive deionization
    • B01D61/44Ion-selective electrodialysis
    • B01D61/46Apparatus therefor
    • B01D61/48Apparatus therefor having one or more compartments filled with ion-exchange material, e.g. electrodeionisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/42Electrodialysis; Electro-osmosis ; Electro-ultrafiltration; Membrane capacitive deionization
    • B01D61/44Ion-selective electrodialysis
    • B01D61/46Apparatus therefor
    • B01D61/50Stacks of the plate-and-frame type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/08Flat membrane modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J47/00Ion-exchange processes in general; Apparatus therefor
    • B01J47/02Column or bed processes
    • B01J47/06Column or bed processes during which the ion-exchange material is subjected to a physical treatment, e.g. heat, electric current, irradiation or vibration
    • B01J47/08Column or bed processes during which the ion-exchange material is subjected to a physical treatment, e.g. heat, electric current, irradiation or vibration subjected to a direct electric current

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 水性液の脱イオン用の複数のモジュールユニットからなる水性液脱イオン用モジュールシステムであり、各モジュールユニットは封入されてモジュールユニットの第一端に隣接する陰極と該モジュールユニットの他方の端に隣接する陽極とを有し、また陰極と陽極の間に配置される交互の稀釈室と濃縮室とを有し、稀釈室と濃縮室は陰イオンおよび陽イオン浸透膜により区画され、イオン交換物質が稀釈室内に配置され、該システムは精製される第一の液体を稀釈室に通す導管手段と、第一の液体からイオンを受けるために第二の液体を濃縮室に通すための導管手段と、電極液を陰極と陽極に通すための手段と、精製液体を稀釈室から回収するための手段とを有する。作動させるモジュールユニットを容易に交換でき、システム中のモジュールユニットの総数を増減することにより流量能力要求を変えることができるように、素早く脱着できる固定手段がシステム中のモジュールユニットを相互連結するために提供される。

Description

【発明の詳細な説明】 液体脱イオン用モジュール装置 発明の分野 本発明は、液体脱イオン用装置に関し、さらに詳細には液体脱イオン用モジュ ールユニットからなる装置に関する。発明の背景 液体の精製は多くの産業で関心の高いものとなってきている。特に、純水は単 なる飲料水としてよりも、むしろ多くの産業目的で使用されている。例えば、半 導体チップを製造する工程や、発電所や、石油化学工業や、その他多くの目的の ために純水が使用される。 イオン交換樹脂、逆浸透濾過および電気透析技術は、液体中の特定イオンの濃 度を下げるために使用されてきた。 電気脱イオン装置は、最近では、液体中のイオンの濃度を下げるために、より 頻繁に使用されている。「電気脱イオン」という語は一般に、イオン交換樹脂、イ オン交換膜および電気を用いて液体を精製する液体精製装置および方法を意味す る。電気脱イオンモジュールは、陽イオン浸透膜と陰イオン浸透膜との交互の配 列により区分室を区画している。1つおきの区分室にイオン交換樹脂ビーズが配 置される。それらの区分室は稀釈室として知られている。イオン交換樹脂を一般 に含まない区分室は濃縮室として知られている。電流の導入により、イオンは、 稀釈室から出て、イオン交換樹脂ビースとイオン浸透膜を経て濃縮室に入る。濃 縮室を流れる液体は捨てられるか部分的に再利用され、稀釈室を流れる精製液体 は脱イオン液体製品として回収される。 電気透析装置は電気脱イオン装置と形態は似ている。電気透析装置と電気脱イ オン装置との主な違いは、電気透析装置が稀釈室を通過する液体中のイオンを除 去するのにイオン交換樹脂を使用しない点である。電気透析装置は、しばしば、 液体からイオンを除去するのに稀釈室に延びる膜構造を利用する。 電気脱イオンおよび電気透析装置には一般的に2つの形状がある。1つはプレ ートおよびフレームの形状で、もう1つは螺旋巻き形状である。 Giuffrida等による1990年5月15日に発行された米国特許第4 ,925,541号は、プレートおよびフレームの電気脱イオン装置と方法を開 示している。その電気脱イオン装置で液体からイオンを除去する方法は、稀釈室 に多くの副区分室を有する電気脱イオン装置で実施される。副区分室内には陰イ オン交換樹脂と陽イオン交換樹脂との混合物が含まれる。副区分室は、稀釈もし くはイオン減少室の長さに沿って延びる複数のリブから形成される。 Kunzによる1987年1月13日に発行された米国特許第4,636,2 96号は、水溶液が陽イオン交換樹脂の分離層と陰イオン交換樹脂の分離層を交 互に通過する水溶液の脱イオンのための、プレートおよびフレーム装置と方法の 別の態様を開示している。 プレートおよびフレームの装置はサイズが大きく、大きな槽を密閉する困難さ の故に典型的に漏れの問題がある。また、そのユニットは容量設計における融通 性がないためにしばしば必要以上に大きくなり、望ましくない高資本と操業費用 を必要とする。 Rychen等による1994年12月27日に発行された米国特許第5,3 76,253号は、水溶液の電気化学的脱塩用装置を開示している。その装置は 陰イオンおよび陽イオン浸透膜を巻いた、もしくは螺旋状の配列を有する。その ような装置は漏れやすく、比較的製造が困難である。 プレートおよびフレームの構成において、精製液体の総産出量を増加させたり 変化させることは、分解、追加イオン浸透膜の挿入、装置組み立てのためのより 長いタイバー(tie bars)の設置などを伴うので煩雑である。また螺旋状 の構成において、精製液体の総産出量を増加させたり変化させることは、分解、 より長いかより短い配置の陰イオンおよび陽イオン浸透膜の挿入を伴うので、不 可能でないまでも煩雑である。 液体の脱イオンのための装置においては、純液体の総産出量が容易に変化でき ることが望ましい。また、電気透析装置および電気脱イオン装置用の電気化学セ ルであって、既存の水処理システムに設置することが比較的やさしいことが望ま しい。発明の要約 従来技術の不利な点は、液体の脱イオンのための複数のモジュールユニットを 有し、モジュールユニットの交換のため、もしくはシステム中にモジュールユニ ットを追加あるいは削除することにより設計流量能力を増やしたり、減らしたり するために比較的容易に組み立てたり、分解したりできる液体の脱イオンのため のモジュールシステム装置を提供することにより克服されるであろう。 その広範な態様においては、本発明の液体の脱イオンのための装置は、液体の 流れと平行に配置され、液体からイオンを除去するために用いられる水性液の脱 イオンのための複数のモジュールユニットからなる。装置は機能的な建築ブロッ クからなるモジュールシステムであり、この建築ブロック、すなわちモジュール ユニットの数を増減させることによりサイズおよび容量の増減が容易にできる。 各モジュールユニットもしくはセルは、陰極および陽極、ならびに陽極および陰 極の間に電圧を加えるための手段を有している。複数の交互する稀釈もしくは脱 イオン室および濃縮室は、陰極と陽極との間に配置される。イオン交換物質は稀 釈室内に配置されるが、濃縮室内に配置されてもよい。装置は精製されるべき第 一の液体を稀釈室を通過させる手段と、第一の液体からイオンを受けとるための 第二の液体を濃縮室を通過させる手段とを有する。各モジュールユニットはまた 、電解質を陰極と陽極へ送り、またそこから取り出す手段と、稀釈室から精製液 体を回収するための手段と、ユニットから濃縮液体を除去する手段とを有する。 本発明の別の態様では、各モジュールユニットは電気脱イオン装置である。本 発明の別の態様では、各モジュールユニットは電気透析装置である。モジュール ユニットは互いに平行で、モジュールユニットをシステムから容易に外すための 素早く脱着できる手段を有する。 好ましい態様では、水性液を脱イオンするモジュールシステムに使用されるポ ータブルモジュールユニットは硬直で小型のハウジングからなり、該ハウジング は一対の向い合った端板と、一対の向い合った側板と、上部取付板および下部取 付板と、該端板を側板に接合して上部取付板および下部取付板を固定して液密封 入容器を形成するための結合手段とを有し、該ハウジングは、陽極をもつ陽極室 および陰極をもつ陰極室と、陽極室と陰極室との間に交互に配置されていること により、陽極側は陰イオン交換膜を有する脱イオン室スペーサーにより区画され 、陰極側は陽イオン交換膜により区画される脱イオン室と、陽極側は陽イオン交 換膜を有する濃縮室スペーサーにより区画され、陰極側は陰イオン交換膜により 区画される濃縮室とを形成する複数の陽イオン交換膜および陰イオン交換膜を含 み、該脱イオン室を充填する多孔質浸透性イオン交換体と、モジュールユニット をモジュールシステムの配管システムに脱着可能に接続し、それによりモジュー ルユニットをモジュールシステムから外したり付けたりできるようにするための 手段とを含む。 各脱イオン室は、多孔質浸透性イオン交換体を収容するための細長い中央キャ ビティを有する脱イオン室スペーサーを有し、該スペーサーは、一方の端に液体 の入口を、他方の端に液体の出口を有し、スペーサーの各端のキャビティに隣接 する部分が形成される複数の微細なスリット開口部と、液体の入口をキャビティ に隣接する微細なスリット開口部に相互に連結させ、液体の出口を微細なスリッ ト開口部に連結させるための各端にあるスペーサー中の少なくとも1つの溝とを 有し、それにより水性液は脱イオン室を充填する多孔質浸透性イオン交換体を通 って流れることができる。イオン交換体は、好ましくは、陽イオン交換樹脂粒子 もしくは陰イオン交換粒子の一方からなる多孔質浸透性連続相と、連続相中の陽 イオン交換樹脂粒子もしくは陰イオン交換粒子の他方からなるクラスターの多孔 質浸透性分散相である。 モジュールユニットの端板と側板のそれぞれは、外面と、それと一体成型され た該外面に沿って等間隔をとった複数の横断する直立補強リブと、補強リブの外 端部に取り付けられて硬直なボックス構造を形成し、それにより内圧から板を堅 めて補強するための(for stiffening and reinforcing)実質的に同じ大きさのカ バー板とを有する。 該側板のそれぞれは、その向い合った側端に隣接する外面にそれと一体成型さ れるソケットをその各端での横断リブの延長として有し、該ソケットのそれぞれ は、ねじ切りされたボルトの軸をゆるく受け入れるための縦断穴と、ねじ切りさ れたボルトの軸と適合するナットを受けるように適合された、その穴に交差する スロットを有し、該スロットは、ボルトをナットに突き通すためにボルトと軸が 合うようにナットを受けるための六角形の一部のような内部形状を有する。 該端板のそれぞれは、横断リブの各端でその向い合った側に隣接する外面に形 成される突起部を有し、該突起部のそれぞれは、側板の嵌め合いソケットと軸の 合ったボルトを受けるための穴を有する。 水性液を脱イオンするためのモジュールシステムは、ポータブルモジュールユ ニットが平行に配置される複数のポータブルモジュールユニットと、脱イオンす る水性液を同時にモジュールユニットに供給し、脱イオンされた水性液と濃縮廃 棄液を同時にモジュールユニットから除去するための配管システムと、陽極と陰 極の間に電圧を加える手段と、モジュールユニットをシステムに容易に取り付け たり外したりするためにモジュールユニットを配管システムに取り外し可能に接 続する手段とからなる。 本発明の装置は下記の点を含む多くの利点を提供する。1.モジュールユニッ ト間の電気接続が、装置の簡単な配線を可能とする。2.モジュールユニットの すばやい離脱が、モジュールユニットの使用や交換を容易にする。3.モジュー ルユニットが、全体の装置の組み立ておよび分解を簡潔化する。4.モジュール ユニットの比較的小さなサイズがユニットの封入を可能とし、それによりユニッ トの安全性、漏れの最小化を高める。5.精製液体の総産出量が、装置のシステ ムアセンブリー中のモジュールユニットを追加したり、外したりすることにより 設計流量要求条件に合うよう容易に増減できる。図面の簡単な説明 本発明を以下の図面により説明する。 図1は、従来技術の電気脱イオン装置の斜視図である。 図2は、図1の線2−2に沿った部分断面図である。 図3は、本発明の液体脱イオン用装置の一態様の斜視図で、図解を明瞭にする ためにモジュールユニットの1つを除いてある。 図4は、本発明のイオン交換物質の好ましい配置の斜視図である。 図5は、図3の装置の部分模式的平面図である。 図6は、本発明の第二の態様の斜視図である。 図7は、液体マニホールドをより明確に示すために1つのモジュール列を除い た図6の装置の斜視図である。 図8は、図6に示される本発明のマニホールドコネクター態様の部分正面断面 図である。 図9は、本発明の別の態様のハウジングの斜視図である。 図10は、図9に示される態様の部品の分解斜視図である。 図11は、図10に示される本発明の好ましい稀釈室スペーサーの拡大斜視図 である。 図12は、ラックに配列したモジュールユニットの積み重ねを示す本発明のモ ジュールシステムの斜視図である。 図13は、本発明のフロー配管の態様の斜視図である。 図14は、図11に示されるモジュールハウジングの側板の部分破断斜視図で ある。 図15は、図11に示されるモジュールハウジングの端板の部分破断斜視図で ある。好ましい具体化態様の詳細な説明 図1には、イオンを液体から除去する従来技術のプレートおよびフレームの電 気脱イオン装置10が示されている。好ましい態様では、ナトリウムイオンや塩 化物イオンなどのイオンが水から除去される。 電気脱イオン装置10は長角形のフレーム12を有する。フレーム12は金属 製の硬直な前板14と硬直な後板16とからなる。前板14と後板16は多くの タイバーもしくはボルト18で結合されている。各タイバー18は前板14の周 辺に等間隔で配置される穴20に挿入され、後板16の対応する穴18aに挿入 される。数字22(図2)で示される陰極は、陰極室23内の前板14に隣接し て配置され、数字24で示される陽極は、陽極室25内の後板16に隣接して配 置される。 開口部26は、前板14に設けられ、処理された液体が電気脱イオン装置10 に入るようにするものである。電極室を形成する絶縁電極ブロック28が前板1 4の周囲と境を接し、電極室を形成する絶縁電極ブロック30が後板20の周囲 と連続的に境を接している。電気脱イオン装置10は、絶縁電極ブロック28お よび30の間に数字32で示される複数の交互の陽イオン浸透膜と陰イオン浸透 膜を有する。陽イオン浸透膜と陰イオン浸透膜32は、後記する交互の濃縮およ び稀釈室を区画している。 図2は代表的な濃縮室44、46と、濃縮室の間の代表的な稀釈室48を詳細 に示している。陽イオン浸透膜36、38と陰イオン浸透膜40、42は、濃縮 室および稀釈室を区固する。スペーサー(図示せず)が稀釈室と濃縮室の膜の間 に置かれる。稀釈室48のスペーサーは、イオン交換樹脂ビーズ49のようなイ オン交換物質を配置するための開口部を有する。イオン交換樹脂を濃縮室内に置 くこともできることが理解されよう。 図4は、図2に示される稀釈室48内で使用される本発明のイオン交換物質の 好ましい配置を示している。イオン交換物質50の多孔質浸透性連続相、すなわ ちマトリックス、のベッド40は、ベッド平面に横断してマトリックス50内に 分散される第二イオン交換物質52の多孔質浸透性クラスター用に間隔をとった 複数のシリンダーを有する。イオン交換物質50、52は好ましくはビーズの形 をしたイオン交換樹脂粒子である。イオン交換物質50とイオン交換物質52は 反対の帯電イオンを交換する。例えば、もし連続相イオン交換物質50が陽イオ ン交換物質なら、それは陽イオンを捕えるために陰電荷を固定するだろうし、分 散相イオン交換物質52は陰イオンを捕えるために陽電荷を固定する陰イオン交 換物質である。稀釈室をまたぐかブリッジする分散相イオン交換物質クラスター の横方向の配置は、稀釈室48内を流れる水性液が、陽イオンと陰イオンを有効 に交換するために、両方の形のイオン交換樹脂と接触することを確実にする。図 1、2、4によれば、被処理水性液は開口部26を通り、濃縮室44と46およ び稀釈室48を通って流れる。矢印54と56で示される液体の流れは、濃縮室 44と46をそれぞれ通って流れ、矢印58で示される液体の流れは、稀釈室4 8を通って流れる。水性液はナトリウムイオンや塩化物イオンなどのイオンを含 む。 電流が陰極室23の陰極22と陽極室25の陽極24の間を流れる。陰極22 と陽極24を横切る電流は、電気脱イオン工程の全効率を制御するために変化さ せることができる。 精製される液体が矢印58で示されるように稀釈室48を通って流れると、図 4に示される配置のようなイオン交換樹脂ビーズと接触する。陽イオン交換樹脂 50は陰電荷を固定し、液体に存在するナトリウムイオンなどの陽イオンを捕え る。陰イオン交換樹脂52は陽電荷を固定し、液体に存在する塩化物イオンなど の陰イオンを捕える。精製される液体と陽イオン交換樹脂ビーズ50および陰イ オン交換樹脂ビーズ52の間でイオン交換が起ると、電圧はそれぞれナトリウム イオンと塩化物イオンに代表される望ましくない陽イオンと陰イオンを誘導し、 膜38と40を通過させて隣接する濃縮室46と44に入らせる。イオン交換樹 脂は、図4に示される矢印53の液体の流れに対して横向きに配置される。この 配置は、稀釈室48を通って流れる液体の大部分がイオン交換物質50および5 2と接触することを確実にする。 水を精製する好ましい態様においては、誘導電流によって水をいくらか水素と ヒドロキシルイオンに分離させる。水素イオンは矢印66で示されるように、陽 イオン交換樹脂50を通って陽イオン交換膜38に向い、陽イオン交換膜38を 通って濃縮室46に輸送される。ヒドロキシルイオンは矢印62で示されるよう に、陰イオン交換樹脂52を通って陰イオン浸透膜40に向い、陰イオン浸透膜 40を通って濃縮室44に輸送される。このように、イオン交換物質50とイオ ン交換物質52は絶えず再生される。 陰イオン不純物、例えば稀釈室48で精製される水の中の塩化物イオンは、普 通のイオン交換メカニズムにより陰イオン交換樹脂物質52に捕えられ、次いで 矢印60で示されるように、ヒドロキシルイオンと共に陰イオン交換樹脂を通っ て濃縮室44まで輸送され、陰イオン浸透膜40を通って濃縮室44中に輸送さ れる。同時に、矢印70で示されるように、同量の水素イオンと不純物陽イオン が隣接する稀釈室から濃縮室44に輸送される。 稀釈室48で精製される水中の陽イオン不純物、例えばナトリウムイオンは、 普通のイオン交換メカニズムにより陽イオン交換樹脂物質50に捕えられ、次い で矢印64で示されるように、水素イオンと共に陽イオン交換樹脂を通って濃縮 室46まで輸送され、陽イオン浸透膜38を通って濃縮室46中に輸送される。 同時に、矢印68で示されるように、同量のヒドロキシルイオンと不純物陰イオ ンが隣接する稀釈室から濃縮室46に輸送される。 濃縮室44、46を通った水は廃水タンク(図示せず)に流れるか、もしくは 再利用される。稀釈室48を通って流れる精製水は、製品として回収される。 図3および5によれば、本発明に係る水などの液体脱イオン用装置74の態様 は、複数の電気脱イオンもしくは電気透析モジュールユニット76からなる。本 態様においては、モジュール76は間隔を置いた列もしくはラック77および7 9で配列される。 被処理液体は、モジュール列77と79の間で矢印82(図3および5)で示 される方向に供給導管80を通って流れる。供給導管は、液体が列77と79中 のモジュール76のそれぞれに同時に流れるようにするための複数の側面コネク ター(結合)導管84を有する。供給導管からモジュール76への液体の流れは、 図5に矢印86で示される。同時に、廃棄液はモジュール76の列77と79の 間で矢印83で示される方向に、廃棄導管81を通って流れる。廃棄導管81は 液体が矢印87で示される方向にモジュール76に同時に流れるようにするため の複数の側面コネクター導管85を有する。 液体は、上記のようにモジュール76で精製された後、図5に矢印88で示さ れるように列77と79のモジュール76から同時に流れ出て、側面導管90を 通って製品回収導管92に入る。これは図5に矢印102で示される。稀釈室か らの廃液はモジュール76から同時に流れ出て、矢印98で示される導管96を 通って矢印100で示される流れとして廃棄物回収導管に入る。 電解液は陰極と陽極とを含む区分室を通過させられる。電解液は、列77と7 9内のモジュール76から矢印108で示される方向に、導管104と多くの側 面コネクター導管106を通って流れる。 列77と79内のモジュールは、好ましくは別々に電気的にヒューズが取り付 けられている。 図6〜8は、本発明の装置120の別の態様を示している。装置120は列1 23および125に配置される複数の電気脱イオンモジュールもしくは電気透析 モジュール122からなる。 図6は、モジュールのラックから外した典型的なモジュール122を示してい る。モジュール122は、モジュール122からの液体の流れがマニホールド1 30および132に流れるように一方の端板125に開口部を有する。開口部1 34、136および138は、それぞれ、廃棄物(濃縮物)の流れ、電解液および 精製液体が、モジュールからマニホールド130のそれぞれの導管に流れるよう にする。開口部140は精製する液体を導入し、開口部142は廃棄(濃縮物) 液体を集めるために液体を導入する。マニホールド130および132は、モジ ュール122への接続のためのコネクター144を有する。 図8によれば、コネクター144は、モジュール122の開口部134、13 6、138、140および142内で摩擦により適合して、マニホールド130 と132との液体密封を維持するO−リング146をもつ短いパイプである。図 8は、精製液体、電解液および廃棄液のそれぞれの流れに対応する導管148、 150および152を有するマニホールド130の断面図を示している。 図9〜15は、本発明の装置のモジュールユニットの別の態様を示している。 図9および10によれば、モジュールハウジング160の態様は、複数のボルト 166により接合される側板162および端板164を有して示されている。板 168、170のくぼみに設置される上部および下部取付板168、170がモ ジュールを閉じる。これらのハウジング板は、後述するボックス状構造に形成さ れるステンレススチール、アルミニウム合金などの物質から作られ、内容物を封 入する液密ハウジング用アセンブリーを提供する。一方の端が端部ガスケット1 74に隣接する入口および出口パイプを有するPVC絶縁電極ブロック172は 白金被膜チタン陽極176を有し、反対の端で端部ガスケット180に隣接する PVC絶縁電極ブロック178はステンレススチール陰極182を有する。ポリ プロピレンメッシュ電極スペーサー184、電極室スペーサー185および陽イ オン浸透膜186は、モジュールの陽極端に配置される。次に、濃縮室スペーサ ー188は、イオン交換物質、すなわち図4に示されるようなイオン交換体40 を収容する脱イオンもしくは稀釈室スペーサー192に接触する陰イオン浸透膜 190に隣接する。スペーサー188および192は、射出成形ポリプロピレン でもよい。 複数の稀釈/濃縮の対の区分室196は、モジュールの中央部分を構成する。 陽イオン交換膜198に隣接する濃縮室スペーサー200は、陽イオン浸透膜2 02および電極室スペーサー204に次いで、ステンレススチール陰極182に 接触する。 図11は、側部201、203および端部205、206で区画されるキャビ ティ199内にイオン交換物質50の連続相および不連続の間隔を置いたシリン ダーもしくは島状のクラスターの第二イオン交換物質52をもつイオン交換ベッ ド40を含む稀釈スペーサー192を図示するが、シリンダー52はその両側に 露出されるベッド40に突き抜けている。不連続の島もしくはクラスター52は 、第一もしくは第二イオン交換物質のイオン交換樹脂粒子の連続相の浅いベッド もしくはシートから形成され、好ましくは所望サイズと形のクラスターをシート から打ち抜いて高分子結合剤により結合される。クラスター52に相当するサイ ズと形に打ち抜いた複数の穴を有する高分子樹脂により結合された、反対の荷電 をもつイオン交換物質のイオン交換樹脂粒子の連続相のシートは、反対の荷電を もつ打ち抜きクラスター52を受けることができ、イオン交換体を形成する。取 り扱いに適する凝集シートもしくはベッド構造を形成するに十分な量であって、 それと同時に多孔性、液体浸透性およびイオン交換能力を保持する量の低密度ポ リエチレン、線状低密度ポリエチレンなどの熱可塑性高分子結合剤は、第一およ び第二イオン交換物質の初期(出発)シートを形成するのに使用できる。液体入 口208は複数の微細なスリット開口部212で終わる溝210によってキャビ ティ198につながり、開口部212は粒子、例えば、ベッド40を構成するイ オン交換樹脂ビーズの平均粒度よりも小さな幅を有する。液体排出口214はキ ャビティ198から、溝216と複数の微細なスリット開口部218を介してつ ながっている。カバー220は溝210と216を閉じる。樹脂物質の移動はこ のようにして阻止され、樹脂物質は液体が流れている間に稀釈スペーサー内に有 効に含まれる。 図12はフレーム230に搭載されるモジュールユニット160の典型的なラ ックを図示する。図13は配管を示し、精製する水性液用導管232、不純物を 運び出す液体用導管234、精製液体用導管236、廃棄液用導管238および 電極用導管240である。接続箱242は、陽極と陰極に個々にヒューズが取り 付けられたワイヤ244、246(図12)により電気的接続を与える。 図14によれば、各側板162は内部平面壁230と外面236上の板162 の長さに沿って等間隔をとり、それと一体形成される複数の横断直立補強リブ2 32、234とからなることが、より詳細に示されている。薄いリブ232と厚 い中央リブ234は、板162の向い合った側端242、244に形成されるソ ケット238、240と相互連結する。リブ232、234の末端248と実質 的に同じ大きさでそれに取り付けられている長方形のカバー板246は、側板1 62を内圧から有効に堅めて補強するために硬直な箱構造を形成する。 ソケット238、240のそれぞれは、ボルト166(図9)の軸部250を 受けるために適用された少し大きめの穴248と、ねじのかみ合いでボルトの軸 部250と適合してそれを受けるナット254、典型的には六角形のナットを受 けるために適用される、穴248と交差するスロット252とからなる。スロッ ト252の内部は、穴248と軸配列にあるナット254を受けて中心に置き、 ボルトの軸部250がそこにねじ込まれるようにナット254の回転を防ぐため に六角形の4辺を含むように形づくられる。 図15により詳細に示される各端板164は、ボルト166を受けるための穴 をもつ突起部264と相互連結するために一体成型された外面262上の板の長 さに沿って等間隔をとった横断直立補強リブ260を有する。リブ260の末端 268と実質的に同じ大きさでそれに取り付けられている長方形のカバー板26 6は、側板164を内圧から有効に堅めて補強するために硬直な箱構造を形成す る。 所望のトルクレベルに固く締められた複数のボルト166は、有効に端板16 4を側板162にしっかりと留め、内壁スロット内の上部および下部止付板を固 定して、150psig以上の内圧に液体の漏れもなく有効に耐えることができ る封入された液密ハウジングを提供する。 本発明のモジュールシステムは多くの重要な利点を提供する。モジュールユニ ットはコンパクトで、設置もしくは交換は二人で実施することができる。コンパ クトなユニットは典型的に液密で有効な封入を提供する。コンパクトなサイズは 容易な交換を可能とし、フィールドサーヴィスの必要を除去する。ユニットの平 行な配置は、モジュールユニットを追加したり削除することにより容量の増減を 可能とする。1つのユニットの故障がシステムを止めることはない。各構成は、 最小限の資本金とサービス費用のために、一般的な配管、バルブ、ポンプなどに より実施することができる。それぞれが名目上毎分12.5 U.S.ガロン(gp m)を製造する8つのユニットを含むシステムは、100gpmの製造をするこ とになる。8つのユニットが首尾よくいくと8つのユニットの積み重ねは、20 0gpmへと製造を倍増する。100、300および600U.S.gpm以上の 構成が標準である。 言うまでもなく、添付した請求の範囲により定義される本発明の範囲と権限か ら逸脱しなければ、ここに記載する本発明の態様内で、各種変形がなされ得るこ とは理解されよう。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1998年1月30日(1998.1.30) 【補正内容】 請求の範囲(補正) 1.水性液を脱イオンするモジュールシステムに使用されるポータブルモジュー ルユニットであって、硬直で小型のハウジング(160)からなり、該ハウジ ングが一対の向い合った端板(164)と、一対の向い合った側板(162) と、上部取付板および下部取付板(170)と、該端板(164)を側板(1 62)に接合して上部取付板および下部取付板(168、170)を固定して液 密封入容器を形成するための結合手段(166)とを有し、該ハウジング(1 60)は、陽極(176)をもつ陽極室および陰極(182)をもつ陰極室と 、陽極室と陰極室との間に交互に配置されて、陽極側の陰イオン交換膜(19 0)を有する脱イオン室スペーサー(192)と陰極側の陽イオン交換膜(1 86)により区画される脱イオン室と、陽極側の陽イオン交換膜(198)を 有する濃縮室スペーサー(200)と陰極側の陰イオン交換膜(202)によ り区画される濃縮室(196)を形成する複数の陽イオン交換膜および陰イオ ン交換膜を含み、各脱イオン室スペーサー(192)が、多孔質浸透性イオン 交換体(40)を収容するための伸びた細長い中央キャビティ(199)を有 し、該スペーサーが一方の端に液体の入口(208)を他方の端に液体の出口 (214)を有し、さらにキャビティ(199)に隣接する各端のスペーサー (192)に形成された複数の微細なスリット開口部(212、218)と、 水性液が脱イオン室を充填する多孔質浸透性イオン交換体(40)を通って流 れることを可能とするための、一方の端で液体の入口(208)をキャビティ (199)に隣接する微細なスリット開口部(212)に相互に連結させ、他方 の端で液体の出口(214)をキャビティ(199)に隣接する微細なスリッ ト開口部(218)に連結させるための各端にあるスペーサー(192)中の 少なくとも1つの溝(210)と、脱イオン室を充填する多孔質浸透性イオン 交換体(40)であって、該イオン交換体(40)が陽イオン交換樹脂粒子も しくは陰イオン交換粒子の一方からなる多孔質浸透性連続相(50)であり、 該連続相(50)中の陽イオン交換樹脂粒子もしくは陰イオン交換粒子の他方 のクラ スター(52)の多孔質浸透性分散相とからなり、モジュールユニットをモジ ュールシステムの配管システムに離脱可能に接続し、それによりモジュールユ ニットをモジュールシステムから外したり付けたりできるようにするための手 段(144)を含むことを特徴とする水性液を脱イオンするモジュールシステ ムに使用されるポータブルモジュールユニット。 2.微細なスリット開口部(212、218)が、陽イオンもしくは陰イオン樹 脂粒子の平均粒度よりも小さな幅を有し、それにより液体が流れている間、樹 脂粒子の移動が阻止される請求項1に記載のモジュールユニット。 3.端板(164)と側板(162)のそれぞれが、外面(236)と、それと 一体形成された該外面(236)に沿って等間隔をとった複数の横断直立補強 リブ(232、234)と、補強リブ(232、234)の末端(248)と 実質的に同じ大きさでそれに取り付けられ、内圧から板(164)を堅めて補 強するための硬直なボックス構造を形成するカバー板(246)とを有する請 求項1に記載のモジュールユニット。 4.該側板(162)のそれぞれが、その向い合った側端に隣接する外面にそれ と一体形成されるソケット(238、240)をその各端での横断リブ(23 2、234)の延長として有し、該ソケット(238、240)のそれぞれが 、ねじ切りされたボルト軸部(250)をゆるく受け入れるための縦断穴(2 48)と、ねじ切りされたボルト軸部に適合するナット(254)を受けるた めに適合された、その穴(248)に交差するスロット(252)とを有し、 該スロット(252)が、ボルト(250)をナットに突き通すためにボルト と軸が合うようにナット(254)を受けるための内部形状を有する請求項3 に記載のモジュールユニット。 5.該端板(164)のそれぞれが、横断リブ(260)の各端でその向い合っ た側に隣接する外面に形成される突起部(264)を有し、該突起部(264 )のそれぞれが、側板(162)の嵌め合いソケット(238、240)と軸 の合ったボルト(166)を受けるための穴を有する請求項4に記載のモジュ ールユニット。 6.該ポータブルモジュールユニットが平行に配置される請求項1〜5のいずれ かに記載の複数のポータブルモジュールユニットと、脱イオンする水性液(2 32)を同時にモジュールユニット(160)に供給し、脱イオンされた水性 液(236)と濃縮廃棄液(234)とを同時にモジュールユニット(160 )から除去するための配管システムと、陽極と陰極の間に電圧を加える手段( 242)と、モジュールユニット(160)をシステムに容易に取り付けたり 外したりするためにモジュールユニット(160)を配管システムに取り外し 可能に接続する手段(144)を含むことを特徴とする水性液を脱イオンする ためのモジュールシステム。 7.モジュールユニットを取り外し可能に調整する手段が、素早く脱着できる固 定手段(144)である請求項6に記載のモジュールシステム。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN, CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,G E,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR ,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV, MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK ,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ, VN (72)発明者 マーク フィリップ フューネルガード カナダ国 オンタリオ州 N2K 1P8 キッチェナー スプリングデールドライ ブ 21

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.硬直で小型のハウジングからなり、該ハウジングが一対の向い合った端板と 、一対の向い合った側板と、上部取付板および下部取付板と、該端板を側板に 接合し、上部取付板および下部取付板を固定して液密封入容器を形成するため のコネクタ−手段とを有し、該ハウジングが陽極をもつ陽極室および陰極をも つ陰極室と、陽極室と陰極室との間に交互に配置されて、陽極側は陰イオン交 換膜を有する脱イオン室スペーサーにより区画され、陰極側は陽イオン交換膜 により区画される脱イオン室、陽極側は陽イオン交換膜を有する濃縮室スペー サーにより区画され陰極側は陰イオン交換膜により区画される濃縮室を形成す る複数の陽イオン交換膜および陰イオン交換膜と、該脱イオン室を充填する多 孔質浸透性イオン交換体と、モジュールユニットをモジュールシステムの配管 システムに離脱可能に接続し、それによりモジュールユニットをモジュールシ ステムから外したり付けたりできるようにするための手段を含むことを特徴と する水性液を脱イオンするモジュールシステムに使用されるポータブルモジュ ールユニット。 2.各脱イオン室が、多孔質浸透性イオン交換体を収容するための細長い中央キ ャビティを有し、一方の端に液体の入口を他方の端に液体の出口を有する脱イ オン室スペーサーと、キャビティに隣接する各端のスペーサーに形成される複 数の微細なスリット開口部と、液体の入口をキャビティに隣接する微細なスリ ット開口部に相互に連結させ、液体の出口を微細なスリット開口部に連結させ るための各端にあるスペーサー中の少なくとも1つの溝とを有し、それにより 水性液が脱イオン室を充填する多孔質浸透性イオン交換体を通って流れること ができる請求項1に記載のモジュールユニット。 3.イオン交換体が、陽イオン交換樹脂粒子もしくは陰イオン交換粒子の一方の 多孔質浸透性連続相と、連続相中の陽イオン交換樹脂粒子もしくは陰イオン交 換粒子の他方のクラスターの多孔質浸透性分散相からなる請求項2に記載のモ ジュールユニット。 4.微細なスリット開口部が、陽イオンもしくは陰イオン樹脂粒子の平均粒度よ りも小さな幅を有し、それにより液体が流れている間の樹脂粒子の移動が阻止 される請求項3に記載のモジュールユニット。 5.端板と側板のそれぞれが、外面と、それと一体成型された該外面に沿って等 間隔をとった複数の横断直立補強リブと、補強リブの末端と実質的に同じ大き さで、それに取り付けられ、内圧から板を堅めて補強するための硬直なボック ス構造を形成するカバー板とを有する請求項1に記載のモジュールユニット。 6.該側板のそれぞれが、その向い合った側端に隣接する外面にそれと一体形成 されるソケットをその各端での横断リブの延長として有し、該ソケットのそれ ぞれが、ねじ切りされたボルト軸部をゆるく受け入れるための縦断穴と、ねじ 切りされたボルト軸部に適合するナットを受けるために適合された、この穴に 交差するスロットとを有し、該スロットが、ボルトをナットに突き通すために ボルトと軸が合うようにナットを受けるための内部形状を有する請求項5に記 載のモジュールユニット。 7.該端板のそれぞれが、横断リブの各端でその向い合った側に隣接する外面に 形成される突起部を有し、該突起部のそれぞれが、側板の嵌め合いソケットと 軸の合ったボルトを受けるための穴を有する請求項6に記載のモジュールユニ ット。 8.該ポータブルモジュールユニットが平行に配置される請求項1〜7のいずれ かに記載の複数のポータブルモジュールユニットと、脱イオンする水性液を同 時にモジュールユニットに供給し、脱イオンされた水性液と濃縮廃棄液とを同 時にモジュールユニットから除去するための配管システムと、陽極と陰極の間 に電圧を加える手段と、モジュールユニットをシステムに容易に取り付けたり 外したりするためにモジュールユニットを配管システムに取り外し可能に接続 する手段を含むことを特徴とする水性液を脱イオンするためのモジュールシス テム。 9.モジュールユニットを取り外し可能に調整する手段が、素早く脱着できる固 定手段である請求項8に記載のモジュールシステム。
JP9528014A 1996-02-09 1997-02-10 液体脱イオン用モジュール装置 Ceased JP2000504619A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9602625.7A GB9602625D0 (en) 1996-02-09 1996-02-09 Modular apparatus for the demineralisation of liquids
GB9602625.7 1996-02-09
PCT/CA1997/000088 WO1997028889A1 (en) 1996-02-09 1997-02-10 Modular apparatus for the demineralization of liquids

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000504619A true JP2000504619A (ja) 2000-04-18

Family

ID=10788394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9528014A Ceased JP2000504619A (ja) 1996-02-09 1997-02-10 液体脱イオン用モジュール装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6193869B1 (ja)
EP (1) EP0907403A1 (ja)
JP (1) JP2000504619A (ja)
KR (1) KR19990082391A (ja)
CN (1) CN1104937C (ja)
AR (1) AR005777A1 (ja)
AU (1) AU1538897A (ja)
BR (1) BR9707289A (ja)
CA (1) CA2245566A1 (ja)
GB (1) GB9602625D0 (ja)
IL (1) IL125673A (ja)
RU (1) RU2169608C2 (ja)
TW (1) TW370468B (ja)
WO (1) WO1997028889A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2011077875A1 (ja) * 2009-12-25 2013-05-02 森永乳業株式会社 電解水製造装置
JP2014504553A (ja) * 2011-02-04 2014-02-24 シーメンス ウォーター テクノロジーズ エルエルシー 電気的な浄化装置及び電気的な浄化装置を製造する方法
JP2015083287A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 オルガノ株式会社 電気式脱イオン水製造装置及びその運転方法
WO2017006911A1 (ja) * 2015-07-07 2017-01-12 株式会社日本トリム 電解槽及び電解水生成装置
CN108633274A (zh) * 2017-01-18 2018-10-09 日本多宁股份有限公司 电解水生成装置

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19742439C1 (de) 1997-09-26 1998-10-22 Boehringer Ingelheim Int Mikrostrukturiertes Filter
US6190528B1 (en) 1998-03-19 2001-02-20 Xiang Li Helical electrodeionization apparatus
DE19945978A1 (de) * 1999-09-24 2001-08-30 Univ Stuttgart Lehrstuhl Und I Fluidverteilungsrahmen für Mehrkammerstacks
GB0016846D0 (en) * 2000-07-10 2000-08-30 United States Filter Corp Electrodeionisation Apparatus
US7147785B2 (en) * 2000-09-28 2006-12-12 Usfilter Corporation Electrodeionization device and methods of use
US6607647B2 (en) 2001-04-25 2003-08-19 United States Filter Corporation Electrodeionization apparatus with expanded conductive mesh electrode and method
US6649037B2 (en) 2001-05-29 2003-11-18 United States Filter Corporation Electrodeionization apparatus and method
CN1568220B (zh) 2001-10-15 2010-06-09 美国过滤公司 流体净化设备及其制造方法和用途
US7029563B2 (en) * 2002-07-30 2006-04-18 Zhejiang Omex Environmental Engineering Ltd. EDI device with composite electrode
US7097752B2 (en) 2002-07-30 2006-08-29 Zhejiang Omex Environmental Engineering, Ltd. EDI device with resin seepage-proof inserts
US7097753B2 (en) * 2002-07-30 2006-08-29 Zhejiang Omex Environmental Engineering Ltd. Dilute support frame for an EDI device
US7501061B2 (en) * 2002-10-23 2009-03-10 Siemens Water Technologies Holding Corp. Production of water for injection using reverse osmosis
US7404884B2 (en) * 2003-04-25 2008-07-29 Siemens Water Technologies Holding Corp. Injection bonded articles and methods
WO2005028760A2 (en) * 2003-09-19 2005-03-31 Usfilter Corporation Apparatus and method for connecting water treatment devices
US7604725B2 (en) * 2003-11-13 2009-10-20 Siemens Water Technologies Holding Corp. Water treatment system and method
US7846340B2 (en) * 2003-11-13 2010-12-07 Siemens Water Technologies Corp. Water treatment system and method
US7563351B2 (en) 2003-11-13 2009-07-21 Siemens Water Technologies Holding Corp. Water treatment system and method
US20050103717A1 (en) * 2003-11-13 2005-05-19 United States Filter Corporation Water treatment system and method
US7083733B2 (en) 2003-11-13 2006-08-01 Usfilter Corporation Water treatment system and method
US8377279B2 (en) * 2003-11-13 2013-02-19 Siemens Industry, Inc. Water treatment system and method
US7582198B2 (en) * 2003-11-13 2009-09-01 Siemens Water Technologies Holding Corp. Water treatment system and method
US7862700B2 (en) * 2003-11-13 2011-01-04 Siemens Water Technologies Holding Corp. Water treatment system and method
US7329358B2 (en) * 2004-05-27 2008-02-12 Siemens Water Technologies Holding Corp. Water treatment process
DE102005008924A1 (de) * 2005-02-24 2006-08-31 Mann + Hummel Gmbh Filtereinheit, Filtervorrichtung und Filtrationsprozess für Fluide
US7658828B2 (en) * 2005-04-13 2010-02-09 Siemens Water Technologies Holding Corp. Regeneration of adsorption media within electrical purification apparatuses
US20060231406A1 (en) * 2005-04-13 2006-10-19 Usfilter Corporation Regeneration of adsorption media within electrical purification apparatuses
WO2006130786A2 (en) * 2005-06-01 2006-12-07 Siemens Water Technologies Holding Corp. Water treatment system and process
US8177974B2 (en) 2006-04-14 2012-05-15 Emd Millipore Corporation Disposable tangential flow filtration device holder
CN100372598C (zh) * 2006-04-21 2008-03-05 李光辉 连续电去离子装置
US10252923B2 (en) 2006-06-13 2019-04-09 Evoqua Water Technologies Llc Method and system for water treatment
US10213744B2 (en) 2006-06-13 2019-02-26 Evoqua Water Technologies Llc Method and system for water treatment
US8277627B2 (en) 2006-06-13 2012-10-02 Siemens Industry, Inc. Method and system for irrigation
US8114259B2 (en) * 2006-06-13 2012-02-14 Siemens Industry, Inc. Method and system for providing potable water
US20080067069A1 (en) 2006-06-22 2008-03-20 Siemens Water Technologies Corp. Low scale potential water treatment
US7820024B2 (en) * 2006-06-23 2010-10-26 Siemens Water Technologies Corp. Electrically-driven separation apparatus
US7744760B2 (en) * 2006-09-20 2010-06-29 Siemens Water Technologies Corp. Method and apparatus for desalination
KR20100099227A (ko) 2007-11-30 2010-09-10 지멘스 워터 테크놀로지스 코포레이션 수처리를 위한 시스템 및 방법
EP2259854A4 (en) * 2008-04-03 2011-12-07 Siemens Industry Inc A NETHERERGETIC SYSTEM AND METHOD FOR THE DESALINATION OF SEAWATER
AU2009255103B2 (en) * 2008-06-04 2012-08-16 Asahi Kasei Chemicals Corporation Hollow fiber membrane module with covered membrane outer periphery
US8454822B2 (en) 2009-05-29 2013-06-04 Emd Millipore Corporation Disposable tangential flow filtration liner with sensor mount
US20110174711A1 (en) * 2009-08-04 2011-07-21 Millipore Corporation Self Contained Disposable Tangential Flow Filtration Liner
PT2383232E (pt) * 2010-04-29 2015-01-05 Omya Int Ag Sistema e método para a concentração de uma pasta fluida
US9169138B2 (en) * 2010-08-07 2015-10-27 Saltworks Technologies Inc. Apparatus for compression of a stack and for a water treatment system
WO2012019282A1 (en) * 2010-08-07 2012-02-16 Saltworks Technologies Inc. Modular apparatus for a saltwater desalinating system, and method for using same
US9695070B2 (en) 2011-10-27 2017-07-04 Pentair Residential Filtration, Llc Regeneration of a capacitive deionization system
US8671985B2 (en) 2011-10-27 2014-03-18 Pentair Residential Filtration, Llc Control valve assembly
US8961770B2 (en) 2011-10-27 2015-02-24 Pentair Residential Filtration, Llc Controller and method of operation of a capacitive deionization system
US9637397B2 (en) 2011-10-27 2017-05-02 Pentair Residential Filtration, Llc Ion removal using a capacitive deionization system
US9010361B2 (en) 2011-10-27 2015-04-21 Pentair Residential Filtration, Llc Control valve assembly
AU2012241178B2 (en) * 2012-10-17 2014-09-25 Saltworks Technologies Inc. Apparatus for compression of a stack and for a water treatment system
DE102012112815A1 (de) * 2012-12-20 2014-06-26 Bayer Technology Services Gmbh Prozessaggregat und Verwendung mehrerer Prozessaggregate
EP3099401A1 (en) 2014-01-27 2016-12-07 Fujifilm Manufacturing Europe BV Disposable membrane stacks
JP7154277B2 (ja) 2017-08-21 2022-10-17 エヴォクア ウォーター テクノロジーズ エルエルシー 農業用および飲料用の塩水の処理
CN108217866A (zh) * 2018-02-09 2018-06-29 江苏美淼环保科技有限公司 模块化膜电容去离子装置
NL2021245B1 (en) * 2018-07-04 2020-01-15 Redstack Bv Stack assembly
US11311820B2 (en) 2018-11-16 2022-04-26 Magna Imperio Systems Corp. Spacers for ion-exchange device
CA3135656A1 (en) 2019-04-09 2020-10-15 Magna Imperio Systems Corp. Electrodialysis systems with decreased concentration gradients at high recovery rates
WO2020264012A1 (en) 2019-06-25 2020-12-30 Magna Imperio Systems Corp. Electrodialysis process and bipolar membrane electrodialysis devices for silica removal
TWI740763B (zh) * 2020-12-30 2021-09-21 財團法人工業技術研究院 卡匣式電透析單元及包括其之模組

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB776469A (en) 1953-12-17 1957-06-05 Tno Process and apparatus for the electrolytic deionisation of salt-containing liquids
NL95176C (ja) * 1955-07-30
US3296112A (en) * 1957-07-16 1967-01-03 Kollsman Paul Method of modifying the chemical composition of substances by ion transfer
US4849102A (en) 1988-05-31 1989-07-18 Filtron Technology Corporation Bidirectional ultrafiltration apparatus
US5176828A (en) * 1991-02-04 1993-01-05 Millipore Corporation Manifold segment stack with intermediate feed manifold
DE69204187T2 (de) 1991-03-13 1996-01-25 Ebara Corp Elektrisch regenerierbare Entmineralisierungsvorrichtung.

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5538431B2 (ja) * 2009-12-25 2014-07-02 森永乳業株式会社 電解水製造装置
US9403699B2 (en) 2009-12-25 2016-08-02 Morinaga Milk Industry Co., Ltd. Electrolysis water-making apparatus
JPWO2011077875A1 (ja) * 2009-12-25 2013-05-02 森永乳業株式会社 電解水製造装置
JP2017070947A (ja) * 2011-02-04 2017-04-13 エヴォクア ウォーター テクノロジーズ エルエルシーEvoqua Water Technologies LLC 電気的な浄化装置及び電気的な浄化装置を製造する方法
JP2014504553A (ja) * 2011-02-04 2014-02-24 シーメンス ウォーター テクノロジーズ エルエルシー 電気的な浄化装置及び電気的な浄化装置を製造する方法
KR20140047024A (ko) * 2011-02-04 2014-04-21 지멘스 워터 테크놀로지스 엘엘씨 전기 정화 장치 및 전기 정화 장치를 제조하는 방법들
KR101945551B1 (ko) * 2011-02-04 2019-04-17 에보쿠아 워터 테크놀로지스 엘엘씨 전기 정화 장치 및 전기 정화 장치를 제조하는 방법들
JP2015083287A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 オルガノ株式会社 電気式脱イオン水製造装置及びその運転方法
WO2017006911A1 (ja) * 2015-07-07 2017-01-12 株式会社日本トリム 電解槽及び電解水生成装置
CN107531517A (zh) * 2015-07-07 2018-01-02 日本多宁股份有限公司 电解槽及电解水生成装置
KR20180027407A (ko) * 2015-07-07 2018-03-14 가부시키가이샤니혼트림 전해조 및 전해수 생성 장치
JP2017018852A (ja) * 2015-07-07 2017-01-26 株式会社日本トリム 電解槽及び電解水生成装置
CN107531517B (zh) * 2015-07-07 2021-04-30 日本多宁股份有限公司 电解槽及电解水生成装置
KR102567678B1 (ko) * 2015-07-07 2023-08-16 가부시키가이샤니혼트림 전해조 및 전해수 생성 장치
CN108633274A (zh) * 2017-01-18 2018-10-09 日本多宁股份有限公司 电解水生成装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1210476A (zh) 1999-03-10
CA2245566A1 (en) 1997-08-14
BR9707289A (pt) 1999-08-03
TW370468B (en) 1999-09-21
CN1104937C (zh) 2003-04-09
EP0907403A1 (en) 1999-04-14
AU1538897A (en) 1997-08-28
US6193869B1 (en) 2001-02-27
WO1997028889A1 (en) 1997-08-14
GB9602625D0 (en) 1996-04-10
KR19990082391A (ko) 1999-11-25
IL125673A0 (en) 1999-04-11
AR005777A1 (es) 1999-07-14
RU2169608C2 (ru) 2001-06-27
IL125673A (en) 2001-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000504619A (ja) 液体脱イオン用モジュール装置
US6197174B1 (en) Method and apparatus for electrodeionization of water using mixed bed and single phase ion exchange materials in the diluting compartment
TW423989B (en) Ion exchanger, method of producing the same, apparatus for and method of demineralizing an aqueous liquid
JP3508647B2 (ja) 電気脱イオン装置
RU98114679A (ru) Модульное устройство для деминерализации жидкостей
JPH067645A (ja) 水溶液の電気化学的連続脱塩処理のための装置
US20080078672A1 (en) Hybrid Capacitive Deionization and Electro-Deionization (CDI-EDI) Electrochemical Cell for Fluid Purification
JP2004216302A (ja) 電気脱イオン装置及び水処理装置
KR20170034953A (ko) 직렬형 축전식 탈염장치 및 그 제조방법
CN2773058Y (zh) 一种卷式电除盐器组件
CN209923112U (zh) 模块化电子元器件清洗用水发生器
US8529759B2 (en) Electric deionized water production apparatus
CN215233338U (zh) 一种电渗析除盐碱装置
JPH081165A (ja) 電解槽
CN212174544U (zh) 一种电流与水流方向垂直的无膜电去离子装置
CN212315795U (zh) 复合滤芯及具有该滤芯的水处理设备
AU2013345396A1 (en) Electrochemical separation device
JPH08155272A (ja) 純水製造装置
JP2001321773A (ja) 電気式脱イオン水製造装置及び脱イオン水製造方法
CN219168139U (zh) 一种电渗析电极隔室
CN219363350U (zh) 电渗析隔板结构
JPH0417220Y2 (ja)
KR200186205Y1 (ko) 카트리지형 전기탈염장치 모듈
CN2563143Y (zh) 防止树脂渗漏的卷式电除盐器
KR20010078426A (ko) 해수 담수화장치의 전기투석막 셀 유니트

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060816

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070206

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20070626