JP2000353171A - Document reader - Google Patents

Document reader

Info

Publication number
JP2000353171A
JP2000353171A JP11165634A JP16563499A JP2000353171A JP 2000353171 A JP2000353171 A JP 2000353171A JP 11165634 A JP11165634 A JP 11165634A JP 16563499 A JP16563499 A JP 16563499A JP 2000353171 A JP2000353171 A JP 2000353171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
image data
processing
read
read image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11165634A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatsuya Inagaki
達也 稲垣
Hiroshi Kakii
弘 柿井
Hiroyuki Kanehara
弘幸 金原
Masayoshi Miyamoto
真義 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP11165634A priority Critical patent/JP2000353171A/en
Publication of JP2000353171A publication Critical patent/JP2000353171A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Character Input (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To send the image data of an original read out under a required condition e.g. to a storage means to request its storage by easily utilizing a means prepared independently of designed functions without preparing a specific input means. SOLUTION: When image data read out by a reader 26 are data read out from a form original F as the extraction result of an image processing part 29 and an OCR recognition result, a control part 21 allows a reader 26 to read out the image data from an original P inserted into the form original F in accordance with a processing condition (character/code) entered in the form original F and send the read image data to a server device 12 through a communication control part 25 as an image file in each document to store and manage the image file in an IMS 13.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、文書読取装置に関
し、詳しくは、特別な入力手段を設けることなく、設計
された機能とは別に備える手段を容易に利用することが
でき、例えば、所望の条件で読み取った原稿の画像デー
タを蓄積手段に送って蓄積を依頼することのできるもの
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a document reading apparatus, and more particularly, to a document reading apparatus, which can easily use means provided separately from designed functions without providing special input means. The present invention relates to an apparatus capable of sending image data of a document read under a condition to a storage unit and requesting storage.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、文字や画像を形成された原稿
をセットされて、コンタクトガラス上で停止(載置)あ
るいは通過する原稿から画像データを読み取る読取装置
が知られており、この読取装置は、1枚または2枚以上
の原稿文書を処理するために、他の手段と共に搭載さ
れ、例えば、スキャナ装置では画像データを記録媒体に
書込み(出力)したり通信線を介して送出(出力)する
出力装置と、複写機では画像データを用紙に記録して画
像を形成する記録装置と、ファクシミリ装置では記録装
置と共に画像データをファクシミリ通信する通信装置と
共に、搭載されて利用されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known a reading apparatus in which an original on which characters and images are formed is set, and image data is read from an original stopped (placed) or passed on a contact glass. Is mounted together with other means to process one or more original documents. For example, in a scanner device, image data is written (output) on a recording medium or transmitted (output) via a communication line. For example, a copier includes a recording device that records image data on paper to form an image, and a facsimile device includes a communication device that performs facsimile communication of image data with the recording device.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の文書読取装置を搭載する装置にあっては、利
用可能な機能は予め設計・搭載されているため、既存の
設計や装置に新たな機能を付加するためには、タッチパ
ネル等の新たな入力手段を必要とするなど、コスト高と
なってしまうという問題があった。
However, in an apparatus equipped with such a conventional document reading apparatus, available functions are designed and installed in advance, and therefore, new functions are added to existing designs and apparatuses. In order to add a function, a new input unit such as a touch panel is required.

【0004】例えば、近年のデータ処理技術の高度化・
高速化と共に、データを記憶・蓄積する記憶手段の低価
格化に伴って、保管する必要のある文書をスキャナ装置
により読み取らせて大容量記憶装置に蓄積させておく、
所謂、ファイリング装置が出現しているが、このファイ
リング機能を追加するにしても、保管する画像データの
検索時等に使用する識別情報を入力する入力手段が必要
になる。
[0004] For example, recent advances in data processing technology
With the increase in speed and the lowering of the price of storage means for storing and storing data, documents that need to be stored are read by a scanner device and stored in a large-capacity storage device.
A so-called filing device has appeared, but even if this filing function is added, an input means for inputting identification information used when searching for stored image data or the like is required.

【0005】また、このファイリング装置にあっては、
文書毎に原稿を区別してスキャナ装置により読み取らせ
る必要があり、複数の文書を一括して処理することがで
きない。また、いずれにしてもスキャナ装置により原稿
を読み取らせる必要があって、その作業は煩雑である。
このことから、本発明者は、鋭意検討・研究を進めた結
果、ファイリング装置に保管する文書は、会議に使用す
るために複写機によりコピーした書類であったり、取引
先とファクシミリ装置などにより送受信した書類である
などすることから、保管する文書が1回以上電気信号に
変換処理されることを利用することに想到し、その電子
化した画像データと同一のデータを文書単位にして蓄積
手段に送って蓄積・保持させるファイルシステムを構築
するのが簡便であり、この場合にも、特別な入力手段等
を必要とすることなく、既存の装置構成で実現するのが
コスト面と共に設計時や使用時の作業性等からしても有
利である。
In this filing apparatus,
It is necessary to distinguish a document for each document and read the document by a scanner device, so that a plurality of documents cannot be processed at once. In any case, the original must be read by the scanner device, and the operation is complicated.
As a result, the present inventor has conducted intensive studies and research, and as a result, the documents stored in the filing device are documents copied by a copying machine for use in a conference, or transmitted and received by a facsimile machine with a business partner. Since the document is a converted document, it is conceived to utilize the fact that the document to be stored is converted into an electric signal at least once, and the same data as the digitized image data is stored in the storage unit in document units. It is easy to construct a file system for sending, storing, and holding. In this case, too, it is possible to realize with the existing equipment configuration without special input means, etc. This is also advantageous from the viewpoint of workability at the time.

【0006】そこで、本発明は、特別な入力手段を設け
ることなく、設計された機能とは別に備える手段を容易
に利用することができ、例えば、所望の条件で読み取っ
た原稿の画像データを蓄積手段に送って蓄積を依頼する
ことの可能なファイリングシステムを提供することを目
的とする。
Therefore, according to the present invention, a means provided separately from a designed function can be easily used without providing a special input means. For example, image data of a document read under desired conditions can be stored. It is an object of the present invention to provide a filing system which can be sent to a means to request storage.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決する第1
の発明は、文書原稿から画像データを読み取る読取手段
を備えて、入力指示に従って該読取画像データを処理す
る文書読取装置であって、読取画像データが予め設定さ
れているフォーム原稿から読み取った画像データである
か否かを判断して、読取画像データの処理を決定する処
理判断手段を設けたことを特徴とするものである。
Means for Solving the Problems A first method for solving the above problems is described below.
The present invention provides a document reading apparatus that includes reading means for reading image data from a document document and processes the read image data according to an input instruction, wherein the image data read from a form document in which the read image data is set in advance. And a processing determining means for determining the processing of the read image data by determining whether or not the image data is read.

【0008】この発明では、フォーム原稿から読み取っ
た画像データであると判断されたとき、読取画像データ
の処理が予め設定されている処理条件に決定され、フォ
ーム原稿を含む、あるいは含めない読取画像データがそ
の設定条件で処理される。したがって、特別な入力手段
が必要な処理条件でも、フォーム原稿を準備するだけで
その処理条件を実行させることができる。
According to the present invention, when it is determined that the image data is read from the form document, the processing of the read image data is determined according to a preset processing condition, and the read image data including or not including the form document is determined. Is processed under the set conditions. Therefore, even if processing conditions require special input means, the processing conditions can be executed only by preparing a form document.

【0009】上記課題を解決する第2の発明は、上記第
1の発明の構成に加え、画像データを用紙に記録出力す
る記録手段と、前記フォーム原稿のデータを保持するメ
モリと、を備えることを特徴とするものである。
According to a second aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first aspect, there is provided a recording means for recording and outputting image data on paper, and a memory for retaining the data of the form document. It is characterized by the following.

【0010】この発明では、処理条件を指示するフォー
ム原稿を予め準備しておくことなく、必要に応じて記録
出力させ入手することができる。したがって、予め準備
するフォーム原稿を保管する必要をなくすることができ
る。
According to the present invention, a form document designating processing conditions can be recorded, output, and obtained as needed without preparing a form document in advance. Therefore, it is not necessary to store the form document prepared in advance.

【0011】上記課題を解決する第3の発明は、上記第
1または2の発明の構成に加え、内蔵あるいは外付けさ
れたデータ蓄積手段に連続して読み取った画像データを
一文書として送って文書単位に蓄積管理させる文書送出
手段を備え、前記処理判断手段は、読取画像データがフ
ォーム原稿の画像データであるときに、該フォーム原稿
の前後で区切った読取画像データの文書単位の送出処理
を文書送出手段にさせることを特徴とするものである。
According to a third aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first or second aspect, the image data read continuously is sent as one document to a built-in or external data storage means. A document sending unit that stores and manages the document in a unit; when the read image data is image data of a form document, the process determining unit performs a document unit sending process of the read image data divided before and after the form document; It is characterized in that it is made to be a sending means.

【0012】この発明では、フォーム原稿から読み取っ
た画像データであると判断されたとき、他の処理のため
に、あるいはファイリングのために読み取られた画像デ
ータが、そのフォーム原稿の前後で一文書毎に区別され
て文書送出手段によりデータ蓄積手段に送出処理され文
書単位に蓄積管理される。したがって、読取画像データ
を文書単位に区切る入力手段を設けることなく、異なる
文書とする原稿間にフォーム原稿を挟むだけで、読取画
像データを文書単位にファイリングすることができる。
According to the present invention, when it is determined that the image data is read from a form document, the image data read for other processing or for filing is read before and after the form document for each document. Are sent to the data storage means by the document sending means, and are stored and managed in document units. Therefore, the read image data can be filed in document units only by interposing the form document between the documents which are different documents without providing an input unit for dividing the read image data in document units.

【0013】上記課題を解決する第4の発明は、上記第
1から3のいずれかの発明の構成に加え、前記処理判断
手段は、フォーム原稿の読取画像データから該フォーム
原稿に記入された処理条件を認識して、他の読取画像デ
ータの処理を決定することを特徴とするものである。
According to a fourth aspect of the present invention, in addition to the configuration of any one of the first to third aspects of the invention, the processing determining means includes a processing unit which reads out the form image from the read image data of the form original. It is characterized by recognizing conditions and determining processing of other read image data.

【0014】この発明では、フォーム原稿の読取画像デ
ータであることだけではなく、そのフォーム原稿に記入
された内容が例えば、OCR(Optical Character Read
er)処理により認識されて、読取画像データの処理がそ
の内容に対応して予め設定されている処理条件に決定さ
れ、読取画像データがその設定条件で処理される。した
がって、入力手段から処理条件を入力する処理、例え
ば、特別な入力手段から多種の識別情報を入力して読取
画像データに付与した方が有利なファイリングでも、フ
ォーム原稿にそのファイリングに必要な処理条件を記入
するだけで読取画像データをファイリングすることがで
きる。
According to the present invention, not only the read image data of the form document but also the contents written in the form document are, for example, OCR (Optical Character Read).
er) The recognition is performed by the processing, the processing of the read image data is determined according to the processing conditions set in advance corresponding to the contents, and the read image data is processed under the set conditions. Therefore, even if the processing for inputting processing conditions from the input means, for example, filing in which it is advantageous to input various kinds of identification information from special input means and add it to the read image data, the processing conditions necessary for filing the form document The filing of the read image data can be performed simply by filling in.

【0015】上記課題を解決する第5の発明は、上記第
4の発明の構成に加え、前記処理判断手段は、フォーム
原稿の読取画像データから該フォーム原稿に記入された
チェック位置を認識して、該チェック位置に対応する処
理条件を判断し、他の読取画像データの処理を決定する
ことを特徴とするものである。
According to a fifth aspect of the present invention for solving the above-mentioned problems, in addition to the configuration of the fourth aspect, the processing determining means recognizes a check position written on the form original from read image data of the form original. The processing conditions corresponding to the check position are determined, and the processing of other read image data is determined.

【0016】この発明では、フォーム原稿に記入された
チェック位置が認識されて、読取画像データの処理がそ
のチェック位置に対応して予め設定されている処理条件
に決定され、読取画像データがその設定条件で処理され
る。したがって、フォーム原稿に記入された内容を例え
ば、OCR処理などによる認識処理によらずに、処理条
件に対応する位置に入れられたチェックを認識するだけ
でその処理条件を実行させることができる。
According to the present invention, the check position written in the form document is recognized, the processing of the read image data is determined according to the processing conditions set in advance corresponding to the check position, and the read image data is set to the set condition. Processed on condition. Therefore, the processing condition can be executed only by recognizing the check placed at the position corresponding to the processing condition, without recognizing the content written in the form document, for example, by the OCR process or the like.

【0017】上記課題を解決する第6の発明は、上記第
4または5の発明の構成に加え、前記処理判断手段は、
フォーム原稿内に記入された処理条件に従って、文書原
稿から画像データを読み取る読取条件を決定することを
特徴とするものである。
According to a sixth aspect of the present invention for solving the above-mentioned problems, in addition to the configuration of the fourth or fifth aspect, the processing determining means comprises:
According to the present invention, reading conditions for reading image data from a document document are determined in accordance with the processing conditions entered in the form document.

【0018】この発明では、フォーム原稿に記入された
内容が認識されて、読取画像データの読取処理が、その
記入に対応するように予め設定されている読取条件に決
定(例えば、認識した読取密度400dpiの記入に基
づいて読取密度として実行可能に設定されている400
dpiが決定)され、読取画像データがその設定条件で
読み取られる。したがって、ファイリングする画像デー
タを所望の読取条件で読み取ることができる。
According to the present invention, the contents entered in the form original are recognized, and the reading processing of the read image data is determined according to the preset reading conditions corresponding to the entry (for example, the recognized reading density). 400 that is set to be executable as the reading density based on the entry of 400 dpi
dpi is determined), and the read image data is read under the set conditions. Therefore, image data to be filed can be read under desired reading conditions.

【0019】上記課題を解決する第7の発明は、上記第
3の発明の構成に加え、前記処理判断手段は、フォーム
原稿の読取画像データから該フォーム原稿に記入された
処理条件を認識して、文書送出手段が文書単位に区別し
て送出する読取画像データの蓄積位置を決定することを
特徴とするものである。
According to a seventh aspect of the present invention for solving the above-mentioned problems, in addition to the configuration of the third aspect, the processing determining means recognizes processing conditions written in the form original from read image data of the form original. The document sending means determines the storage position of the read image data to be sent separately for each document.

【0020】この発明では、フォーム原稿から読み取っ
た画像データであると判断されたとき、フォーム原稿に
記入された処理条件が認識されて、文書単位に区別され
た読取画像データは、蓄積位置、例えば、データ蓄積装
置のいずれかや、データ蓄積装置のデータを蓄積するデ
ィレクトリなどが指定(決定)されて、そのデータ蓄積
装置に送出され文書単位に蓄積管理される。したがっ
て、読取画像データを既知の蓄積位置に保管させること
ができ、その蓄積位置から所望の読取画像データを検索
・読出することができる。
According to the present invention, when it is determined that the image data is read from the form document, the processing conditions written in the form document are recognized, and the read image data classified for each document is stored in a storage position, for example, , One of the data storage devices, a directory for storing the data of the data storage device, and the like are designated (determined), sent to the data storage device, and stored and managed in document units. Therefore, the read image data can be stored in a known storage position, and desired read image data can be searched and read from the storage position.

【0021】上記課題を解決する第8の発明は、上記第
3の発明の構成に加え、前記処理判断手段は、フォーム
原稿の読取画像データから該フォーム原稿に記入された
処理条件を認識して、文書送出手段が文書単位に区別し
て送出する読取画像データに、該データの読出を許可す
るユーザ識別情報を添付して、当該ユーザ識別情報によ
り蓄積管理させることを特徴とするものである。
According to an eighth aspect of the present invention for solving the above-mentioned problems, in addition to the configuration of the third aspect, the processing determining means recognizes processing conditions written in the form original from read image data of the form original. In addition, the present invention is characterized in that the read image data sent out by the document sending means in the unit of a document is attached with user identification information permitting the reading of the data, and stored and managed by the user identification information.

【0022】この発明では、フォーム原稿から読み取っ
た画像データであると判断されたとき、フォーム原稿に
記入された処理条件が認識されて、文書単位に区別され
た読取画像データは、読出を許可するユーザ識別情報が
添付されて、データ蓄積装置に送出され文書単位に蓄積
管理される。したがって、読取画像データを検索・読み
出しして再利用するユーザを制限することができる。
According to the present invention, when it is determined that the image data is read from the form document, the processing conditions written in the form document are recognized, and reading of the read image data classified for each document is permitted. The user identification information is attached and sent to the data storage device to be stored and managed in document units. Therefore, it is possible to limit the users who search and read the read image data and reuse the read image data.

【0023】上記課題を解決する第9の発明は、上記第
3の発明の構成に加え、前記文書送出手段がデータ蓄積
手段に送出する読取画像データを文書単位にまとめて圧
縮する圧縮手段を有することを特徴とするものである。
According to a ninth aspect of the present invention, in addition to the configuration of the third aspect of the present invention, the ninth aspect further comprises a compression means for compressing the read image data sent from the document sending means to the data storage means in a document unit. It is characterized by the following.

【0024】この発明では、フォーム原稿から読み取っ
た画像データであると判断されたとき、文書単位にデー
タ蓄積手段に送出される読取画像データは、文書単位に
まとめて圧縮されてデータ蓄積手段に送出され蓄積管理
される。したがって、データ蓄積手段で占有する蓄積容
量を小さくすることができる。
According to the present invention, when it is determined that the image data is read from a form document, the read image data sent to the data storage means in document units is compressed in a document unit and sent to the data storage means. It is stored and managed. Therefore, the storage capacity occupied by the data storage means can be reduced.

【0025】上記課題を解決する第10の発明は、上記
第3の発明の構成に加え、前記文書送出手段がデータ蓄
積手段に送出する読取画像データを暗号化する暗号化手
段を有することを特徴とするものである。
A tenth aspect of the present invention for solving the above-mentioned problems is characterized in that, in addition to the configuration of the third aspect of the present invention, the document transmitting means has an encrypting means for encrypting the read image data transmitted to the data storing means. It is assumed that.

【0026】この発明では、フォーム原稿から読み取っ
た画像データであると判断されたとき、文書単位にデー
タ蓄積手段に送出される読取画像データは、暗号化され
てデータ蓄積手段に送出され蓄積管理される。したがっ
て、データ蓄積手段への送出途中や蓄積後の読取画像デ
ータが不用意に再利用されることを制限することができ
る。
According to the present invention, when it is determined that the image data is image data read from a form document, the read image data sent to the data storage means in document units is encrypted and sent to the data storage means for storage management. You. Therefore, careless reuse of read image data during transmission to the data storage unit or after storage can be limited.

【0027】上記課題を解決する第11の発明は、上記
第1から10のいずれかの発明の構成に加え、前記文書
読取手段による読取後の原稿を裁断するシュレッダ機能
を備え、前記処理判断手段は、読取画像データがフォー
ム原稿の画像データであるときに、文書読取手段により
画像データを読み取った原稿をシュレッダ機能により裁
断させることを特徴とするものである。
According to an eleventh aspect of the present invention, in addition to the configuration of any one of the first to tenth aspects, there is provided a shredder function for cutting a document read by the document reading means. Is characterized in that when the read image data is image data of a form document, the document whose image data has been read by the document reading means is cut by a shredder function.

【0028】この発明では、フォーム原稿から読み取っ
た画像データであると判断されたとき、画像データの読
取を終了した原稿がシュレッダ機能により裁断される。
したがって、コピー、ファクシミリ送信、ファイリング
などの終了した原稿をそのまま裁断処分することができ
る。
According to the present invention, when it is determined that the image data is read from a form document, the document whose image data has been read is cut by the shredder function.
Therefore, the manuscript whose copy, facsimile transmission, filing, etc. have been completed can be cut and disposed as it is.

【0029】[0029]

【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に基づいて説
明する。図1〜図5は本発明に係る文書読取装置の第1
実施形態を搭載する複合装置を示す図であり、本実施形
態はサーバ装置に接続されてファイルシステムを構築し
ている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below with reference to the drawings. 1 to 5 show a first embodiment of a document reading apparatus according to the present invention.
FIG. 1 is a diagram illustrating a multifunction peripheral equipped with an embodiment, in which a file system is constructed by being connected to a server device.

【0030】図1および図2において、11は事業者内
で共通使用される高機能デジタル複写機(MFP:Mult
i Function Printer)であり、このMFP11は、装置
各部を統括制御する制御部21に、表示部22、操作部
23、NCU部(網制御装置)24、通信制御部25、
読取装置26、記録装置27、画像メモリ部28、およ
び画像処理部29がバス30を介して接続されており、
この制御部21は内蔵するCPU(Central Processing
Unit:中央処理装置)がROM(Read Only Memory:
記憶媒体)内から読み出した制御プログラムに従って、
装置各部の駆動条件や管理データ等の各種情報を記憶す
るとともに動作する上で必要なデータを記憶するRAM
(Random Access Memory)を利用しつつ後述する各種機
能を実行する。
In FIGS. 1 and 2, reference numeral 11 denotes a high-performance digital copying machine (MFP: Mult) commonly used in a business.
The MFP 11 includes a display unit 22, an operation unit 23, an NCU unit (network control device) 24, a communication control unit 25,
A reading device 26, a recording device 27, an image memory unit 28, and an image processing unit 29 are connected via a bus 30,
The control unit 21 has a built-in CPU (Central Processing).
Unit: Central processing unit) is ROM (Read Only Memory:
According to the control program read from the storage medium)
RAM that stores various information such as driving conditions and management data of each unit of the apparatus and stores data necessary for operation.
(Random Access Memory) and various functions described later are executed.

【0031】表示部22および操作部23は、装置本体
の前部上面に設けられたオペレーションポート内に構成
され、備えるファクシミリ機能やコピー機能の一般的な
機能を利用可能に、駆動条件、装置状態、あるいは入力
情報などの各種情報を表示してユーザによる設定や命令
等の入力操作を行なうタッチパネル付き表示操作LCD
(Liquid Crystal Display)、テンキー、ファンクショ
ンキー、スタートキー、およびストップキーなどが配設
されている。
The display unit 22 and the operation unit 23 are configured in an operation port provided on the upper surface of the front part of the apparatus main body, so that general functions such as a facsimile function and a copy function can be used. Or a display operation LCD with a touch panel that displays various information such as input information and performs input operations such as settings and instructions by a user
(Liquid Crystal Display), numeric keypad, function key, start key, stop key, etc. are provided.

【0032】通信制御部25は、PSTN(Public Swi
tched Telephone Network)を介して発着信を行なう際
に所定の回線制御を実行し回線接続あるいはその切断を
行なうNCU部(網制御装置)24が接続されており、
画像データや各種手順信号を内蔵するモデム装置により
変復調しそのNCU部24を介してファクシミリ通信
(送受信)を実行する。
The communication control unit 25 is connected to a public switched telephone network (PSTN).
An NCU (network control device) 24 for executing a predetermined line control and connecting or disconnecting the line when making or receiving a call via a scheduled telephone network is connected.
The modem unit modulates and demodulates image data and various procedure signals, and executes facsimile communication (transmission / reception) via the NCU unit 24.

【0033】読取装置(読取手段)26は、原稿テーブ
ル11aにセットしたシート状の原稿を1枚づつ分離給
送してコンタクトガラス(読取位置)上に位置決め停止
(載置)し、読取終了後に原稿を排紙テーブルに搬出す
る装置(ADF:Auto Document Feeder)11bがコン
タクトガラスに接離可能に搭載されており、ADF11
bにより原稿を読取位置に自動的に給送する給送モード
により、または、上面を開放したコンタクトガラス上に
本などのブック原稿やシート原稿を載置した後にADF
11bを圧板として用いる載置モードにより、コンタク
トガラスに密着させた原稿から送信/複写する画像デー
タを読み取るようになっている。この原稿画像は、公知
の読取方式により読み取ればよく、例えば、コンタクト
ガラス上に位置決めされた原稿に露光ランプから光を照
射してその画像面からの反射光をCCD(Charge Coupl
ed Device)により光電変換して画像データを読み取
る。
The reading device (reading means) 26 separates and feeds the sheet-like documents set on the document table 11a one by one, stops positioning on the contact glass (reading position) (places), and after reading is completed. A device (ADF: Auto Document Feeder) 11b for carrying out the original to the discharge table is mounted on the contact glass so as to be able to contact and separate therefrom.
b in the feed mode in which the document is automatically fed to the reading position, or after placing a book or sheet document such as a book on a contact glass having an open upper surface.
In the placement mode using 11b as a pressure plate, image data to be transmitted / copied is read from a document closely attached to the contact glass. This document image may be read by a known reading method. For example, a document positioned on a contact glass is irradiated with light from an exposure lamp and reflected light from the image surface is reflected by a CCD (Charge Coupler).
ed Device) and read the image data.

【0034】記録装置(記録手段)27は、読取/受信
して画像メモリ部28にビットマップ展開し一時記憶し
た画像データを、例えば、公知の電子写真記録方式によ
り用紙に記録するものであり、読取/受信した画像デー
タに基づいて回転駆動させつつ帯電させた感光体上に光
書き込みすることにより静電潜像を形成した後にトナー
を付着させてトナー現像し、そのトナー像を給紙カセッ
トから搬送する用紙に転写し定着させ装置外に排紙す
る。なお、記録装置27は、電子写真記録方式以外に
も、例えば、インクジェット方式、サーマルヘッド方
式、ドットインパクト方式などであってもよいことは云
うまでもない。
The recording device (recording means) 27 is for recording image data read / received, bitmap-developed in the image memory unit 28 and temporarily stored on paper by, for example, a known electrophotographic recording method. An electrostatic latent image is formed by writing light on a charged photoreceptor while rotating and driving based on the read / received image data, and then toner is adhered to the toner to develop the toner. The image is transferred to a sheet to be conveyed, fixed, and discharged outside the apparatus. It is needless to say that the recording device 27 may be, for example, an ink jet system, a thermal head system, a dot impact system, etc. other than the electrophotographic recording system.

【0035】画像処理部29は、送信する画像データを
符号化して圧縮する一方、受信した画像データを伸長し
て復号化する一般的なファクシミリ装置におけるDCR
(符号化復号化)として機能するとともに、ユーザによ
り指示されたサイズの画像に拡大・縮小する画像処理な
どを画像データに施す。
The image processing unit 29 encodes and compresses image data to be transmitted, and expands and decodes received image data in a DCR in a general facsimile apparatus.
In addition to functioning as (encoding / decoding), image processing for enlarging / reducing an image of a size designated by a user is performed on image data.

【0036】したがって、このMFP11は、読取装置
26による読取機能と共に、ファクシミリ通信により画
像データを伝送する伝送機能と、読取画像データを記録
出力する複写(コピー)機能と、受信画像データを記録
出力する記録機能とを備えて、複写機としてだけではな
く、ファクシミリ装置としても利用することができるよ
うになっている。なお、PCから画像データを受け取っ
て記録出力するプリンタ装置や、読取画像データをPC
に送出するスキャナ装置として利用可能に構成してもよ
く、これら画像データを本発明により処理する画像デー
タと同様に処理するようにしてもよい。
Accordingly, the MFP 11 has a reading function of the reading device 26, a transmission function of transmitting image data by facsimile communication, a copying function of recording and outputting read image data, and recording and outputting of received image data. It has a recording function and can be used not only as a copying machine but also as a facsimile machine. A printer device that receives image data from a PC and records and outputs the image data,
The image data may be processed in the same manner as the image data processed according to the present invention.

【0037】そして、このMFP11は、パーソナルコ
ンピュータ(PC)よりなるサーバ装置12と、データ
蓄積手段を構成する大容量記憶装置(IMS:Infinit
Memory Server)13と、直接あるいはLAN(Local A
rea Network)を介して接続されており、MFP11で
ユーザが処理する画像データを、処理日時等の検索時に
有用な特定データを添付された画像ファイルとしてサー
バ装置12に送出して検索・読出可能にIMS13に蓄
積管理させることにより、処理した画像データを再利用
可能にファイルするファイルシステムを構築している。
The MFP 11 includes a server device 12 composed of a personal computer (PC) and a large-capacity storage device (IMS: Infinit) constituting data storage means.
Memory Server) 13 and directly or LAN (Local A)
The image data to be processed by the user in the MFP 11 is transmitted to the server device 12 as an image file to which specific data useful when searching for the processing date and time is attached, so that the image data can be searched and read. By storing and managing the data in the IMS 13, a file system is constructed for reusing the processed image data in a reusable manner.

【0038】このため、通信制御部25は、ファイリン
グシステムの一部として機能する際には、読取装置26
により原稿から読み取った画像データの画像ファイルを
不図示のI/F(インターフェイス)を介して接続され
ているサーバ装置12に送出する。
For this reason, when functioning as a part of the filing system, the communication control unit
Sends an image file of image data read from the document to the server device 12 connected via an I / F (interface) (not shown).

【0039】画像処理部29は、ファイリングシステム
の一部として機能する際には、通信制御部25を介して
サーバ装置12に送出する画像データの画像ファイル
を、暗号化圧縮、例えば、圧縮して暗号化したデータの
バイナリ中に暗号化したパスワードを埋め込んで、デー
タを復元する際に、そのパスワードを知っている者のみ
が解凍・解読することができるようにするZip2.0
暗号化フォーマットにより暗号化圧縮する。すなわち、
画像処理部29は、圧縮手段と暗号化手段の双方を構成
する。
When functioning as a part of the filing system, the image processing unit 29 encrypts and compresses an image file of image data to be transmitted to the server device 12 via the communication control unit 25, for example, by compressing the image file. Zip2.0 embeds an encrypted password in the binary of the encrypted data so that only those who know the password can decompress and decrypt the data when restoring the data.
Encrypt and compress using an encryption format. That is,
The image processing unit 29 constitutes both a compression unit and an encryption unit.

【0040】したがって、IMS13の蓄積容量を小さ
くすることができるとともに、サーバ装置12に送出す
る途中やIMS13に蓄積させた後に画像ファイルを取
られて不用意に再利用されることを制限することができ
る。
Therefore, it is possible to reduce the storage capacity of the IMS 13 and to limit the possibility of taking an image file and reusing it carelessly during transmission to the server device 12 or after storage in the IMS 13. it can.

【0041】また、画像処理部29は、画像メモリ部2
8内に一時記憶する読取装置26により読み取られた画
像データに、画像の位置および大きさを抽出する画像処
理を施すようになっており、制御部21は、その原稿の
所定領域における画像データが予め設定されている位置
および大きさと一致したときに、その原稿が予め設定さ
れている読取画像データの処理を指示する図4に示すフ
ォーム原稿Fであると判断(決定)して、表示操作部2
2、23から入力されたコピー等の処理命令を実行する
のと共に行う、あるいは、コピー枚数を0枚に設定され
ることによる単独の、ファイリング処理を行う。このフ
ァイリング処理は、図5に示すように、次のフォーム原
稿Fを読み取るまで、あるいは読取動作を終了するまで
に原稿Pから読み取って画像メモリ部28内に一時記憶
する画像データを一文書毎に区別可能に区切って、その
文書単位にまとめた読取画像データの画像ファイル(ア
ーカイブファイル)を、画像処理部29により暗号化圧
縮した後に通信制御部25を介してサーバ装置12に送
出する。すなわち、制御部21は、通信制御部25と共
に文書送出手段を構成し、また、処理判断手段を構成す
る。なお、このフォーム原稿Fであるか否かを判断する
所定領域における画像データの位置および大きさは、制
御部21が備えるROM内または不揮発RAM内に製造
場所あるいは設置場所で書込み・書換えして設定すれば
よく、ROM内にもこの設定を使用可能な制御プログラ
ムを格納することになる。このような予め設定される条
件については、以下で説明するものについても同様に設
定することができる。
Further, the image processing section 29 includes the image memory section 2
The image data read by the reading device 26 temporarily stored in the image processing unit 8 is subjected to image processing for extracting the position and size of the image. When the document coincides with the preset position and size, it is determined (determined) that the document is the form document F shown in FIG. 2
The filing process is performed together with the execution of a processing command such as copying input from the printers 2 and 23, or is performed independently by setting the number of copies to 0. As shown in FIG. 5, the filing process is performed by reading image data that is read from the document P and temporarily stored in the image memory unit 28 until the next form document F is read or until the reading operation is completed. The image file (archive file) of the read image data, which is divided in a distinguishable manner and collected in document units, is encrypted and compressed by the image processing unit 29 and then transmitted to the server device 12 via the communication control unit 25. That is, the control unit 21 forms a document sending unit together with the communication control unit 25, and also forms a processing determining unit. The position and size of the image data in the predetermined area for determining whether or not this is the form document F are set by writing and rewriting in the ROM or the nonvolatile RAM provided in the control unit 21 at the manufacturing place or the installation place. Then, a control program that can use this setting is also stored in the ROM. Such preset conditions can be set in the same manner as those described below.

【0042】このとき、制御部21は、画像処理部29
にフォーム原稿Fの読取画像データの解析命令を送っ
て、他の予め設定された領域における文字・記号等を例
えば、OCR処理により認識させ、その夫々の領域から
有効に認識された文字・記号等で表された処理条件(文
字・記号等の処理条件で動作するように設定されている
命令)に従って、原稿Pの読取処理からその画像データ
の画像ファイルをサーバ装置12に送出する処理までを
実行するようになっており、例えば、図4に示すよう
に、そのフォーム原稿Fに記入されている読取画像の解
像度や階調などの画像設定を認識して、その設定条件
(読取条件)に従って原稿Pの読取を行わせるととも
に、画像ファイルのセーブ先を認識して、ユーザ毎にI
MS13内に準備されているそのユーザの識別情報を入
力することによってのみサーバ装置12が画像ファイル
(画像データ)の検索・読出を許可するディレクトリを
蓄積位置として指定(決定)し、圧縮暗号化した画像フ
ァイルをサーバ装置12に送出する。
At this time, the control unit 21 controls the image processing unit 29
Sends an analysis instruction of the read image data of the form document F to characters and symbols etc. in other preset areas, for example, by OCR processing, and the characters / symbols etc. effectively recognized from the respective areas. In accordance with the processing conditions (commands set to operate under processing conditions such as characters and symbols) represented by, the processing from reading the original P to transmitting the image file of the image data to the server device 12 is executed. For example, as shown in FIG. 4, image settings such as the resolution and gradation of a read image written in the form document F are recognized, and the document is read in accordance with the setting conditions (reading conditions). P is read, and the save destination of the image file is recognized.
Only by inputting the user's identification information prepared in the MS 13, the server device 12 designates (determines) a directory in which search / read of an image file (image data) is permitted as a storage position, and compresses and encrypts the directory. The image file is sent to the server device 12.

【0043】したがって、表示操作部22、23から特
別な操作を行うことなく、必要な条件を記入したフォー
ム原稿Fを文書単位に区切る原稿P間に挟むだけで、所
望の設定条件で原稿Pから読み取った画像データの画像
ファイルをサーバ装置12に送ってファイリングするこ
とができ、その画像ファイルは検索場所として予め指定
するディレクトリに蓄積保管させ容易に所望の画像デー
タの検索・読出を可能にするとともに、そのディレクト
リを使用するユーザ以外に画像ファイルを検索読み出し
されて再利用されることを制限することができる。
Therefore, the user does not need to perform any special operation from the display operation units 22 and 23, and simply sandwiches the form document F in which necessary conditions are entered between the documents P which are divided into document units. The image file of the read image data can be sent to the server device 12 for filing, and the image file is stored and stored in a directory designated in advance as a search location, so that the desired image data can be easily searched and read. In addition, it is possible to restrict that the image file is searched and read out by a user other than the user who uses the directory and reused.

【0044】ここで、原稿Pを文書単位に区切るフォー
ム原稿Fは、文字データとして、ROMあるいは不揮発
RAMなどのメモリ内に予め設定しておき、例えば、原
稿Pをセットされることなく、コピー枚数を0枚に設定
してスタートキーを押下されたときに、その文字データ
を画像メモリ部28内にビットマップ展開して画像デー
タとし、フォーム原稿Fを保管することなく、記録装置
27に記録出力させて入手することができるようにする
のが好適である。なお、このフォーム原稿Fは、原紙を
コピーして準備するようにしてもよいことはいうまでも
ない。
Here, the form document F which divides the document P into document units is set as character data in a memory such as a ROM or a non-volatile RAM in advance. Is set to 0, and when the start key is pressed, the character data is bitmap-deployed in the image memory unit 28 to become image data, which is recorded and output to the recording device 27 without storing the form document F. It is preferred that it can be obtained by being obtained. It goes without saying that the form document F may be prepared by copying the base paper.

【0045】一方、サーバ装置12は、図3に示すよう
に、CPU41、メモリ(ROM、RAMなど)42、
ハードディスク装置(記憶媒体)43、ディスプレイ4
4、タッチパネル45、キーボード46、マウス47、
I/O回路48、I/F回路49、およびタイマ機能5
0を備えて、ディスプレイ44を見ながらキーボード4
6やマウス47などを操作することによりハードディス
ク装置43内から読み出したアプリケーションプログラ
ムに従って演算処理などを行なうことにより文書や画像
の作成などの各種処理を行なうシステムとして利用する
ことができるようになっており、またI/O回路48を
介して接続されているIMS13およびI/F回路49
を介して接続されているMFP11との間でデータを送
受してファイルシステムのサーバとして機能するように
なっている。
On the other hand, as shown in FIG. 3, the server device 12 includes a CPU 41, a memory (ROM, RAM, etc.)
Hard disk device (storage medium) 43, display 4
4, touch panel 45, keyboard 46, mouse 47,
I / O circuit 48, I / F circuit 49, and timer function 5
0 and the keyboard 4 while watching the display 44.
The system can be used as a system for performing various processes such as creation of documents and images by performing arithmetic processing and the like in accordance with an application program read from the hard disk device 43 by operating the mouse 6, the mouse 47, and the like. IMS 13 and I / F circuit 49 connected via I / O circuit 48
, And functions as a server of a file system by transmitting and receiving data to and from the MFP 11 connected thereto.

【0046】このサーバ装置12は、MFP11で処理
する画像データの画像ファイルをI/F回路49を介し
て受け取って、データ蓄積手段を構成するIMS13に
送ってそのまま蓄積させるようになっており、そのMF
P11から送られてくる蓄積位置の指示に従って、指定
されたIMS13内のディレクトリにその画像ファイル
を蓄積保存するようになっている。
The server device 12 receives an image file of image data to be processed by the MFP 11 via the I / F circuit 49, sends the image file to the IMS 13 constituting the data storage means, and stores it as it is. MF
According to the instruction of the storage position sent from P11, the image file is stored in a designated directory in the IMS 13.

【0047】そして、このサーバ装置12は、適正なパ
スワードを入力するユーザによる要求に応じてIMS1
3に蓄積させた画像ファイルを解凍・解読して、例え
ば、先頭ページのサムネイル画像を処理日時などの付加
データに基づいて選択可能にディスプレイ44にカレン
ダ表示形式などにより表示出力し、その文書内から選択
された画像データをMFP11に転送し例えば、記録出
力などさせ、その内容を確認するなど再利用することが
できるようなっている。なお、画像データを文書単位に
ディスプレイ44に順次に表示出力させることができる
ようにして、電子化されたままの画像データを加工する
など再利用可能にしてもよい。
The server device 12 responds to a request from a user who enters an appropriate password by using the IMS 1
3, decompresses and decodes the image file, and, for example, selectively outputs a thumbnail image of the first page on the display 44 in a calendar display format or the like so as to be selectable based on additional data such as the processing date and time. The selected image data can be transferred to the MFP 11 for recording and output, for example, and its contents can be checked and reused. The image data may be sequentially displayed and output on the display 44 in document units, and the image data may be reusable, such as by processing the digitized image data.

【0048】このように本実施形態においては、表示操
作部22、23以外に特別な入力手段を設けたり、多種
の入力操作が可能な入力手段に代えるなどの設計変更や
改造を必要とすることなく、ROMや不揮発RAM内の
内容を書き換えるだけで構築することができるととも
に、必要な条件を記入するフォーム原稿Fに原稿Pを挟
んでコピー処理などを開始するだけで、そのフォーム原
稿F間の原稿Pを一文書する文書単位の暗号化圧縮した
画像ファイル(読取画像データ)を、サーバ装置12に
送ってコンパクトかつ機密性高くファイリングさせるこ
とができ、また、そのフォーム原稿Fに、その画像デー
タの読取条件や、他のユーザの検索を制限して機密性高
くすると共に検索を容易にするその画像ファイルを蓄積
管理するディレクトリの指定などを記入して、ファイリ
ング処理を行う際の処理条件を指示することもできる。
As described above, in the present embodiment, it is necessary to provide a special input means in addition to the display operation units 22 and 23, or to require a design change or remodeling such as replacing with an input means capable of performing various kinds of input operations. It can be constructed simply by rewriting the contents in the ROM or the nonvolatile RAM, and only by starting copy processing with the original P sandwiched between the form originals F in which necessary conditions are entered, An image-compressed image file (read image data) for each document, which is one document of the document P, can be sent to the server device 12 for filing in a compact and highly confidential manner. Directory that stores and manages image reading conditions and image files that limit search by other users to increase confidentiality and facilitate search. Such as fill in the specified, it is also possible to instruct the processing conditions when performing filing processing.

【0049】したがって、備える一般的な装置構成を有
効利用しつつ、最低限の設計や作業で簡便なファイリン
グ機能を付与することができ、低コストに機能性を向上
させることができる。
Therefore, a simple filing function can be provided with a minimum design and operation while effectively utilizing the general device configuration provided, and the functionality can be improved at low cost.

【0050】次に、図6は本発明に係る文書読取装置の
第2実施形態を搭載する複合装置を説明する図であり、
本実施形態は、上述実施形態と同様に構成されているの
で、図1〜図3、図5を流用して、同様な構成には同一
の符号を付して特徴部分を説明する。
Next, FIG. 6 is a view for explaining a multifunction device equipped with a second embodiment of the document reading device according to the present invention.
Since the present embodiment is configured in the same manner as the above-described embodiment, the same reference numerals are given to the same configurations and the characteristic portions will be described with reference to FIGS.

【0051】図1および図2において、MFP11の制
御部21は、画像処理部29による画像処理結果からフ
ォーム原稿Fの読取画像データである判断したとき、図
6に示すように、フォーム原稿Fの所定位置に形成され
ている白抜きの枠tを塗りつぶされてチェックされてい
る位置を抽出(認識)する処理を画像処理部19に行わ
せ、その枠tの夫々に対応付けされて予め設定されてい
る処理条件に基づく命令に従って、原稿Pの読取処理か
ら画像ファイルをサーバ装置12に送出する処理までを
実行するようになっており、例えば、画像を400dp
iで読み取る解像度や、その読取画像の階調などの画像
設定(読取条件)に従って原稿Pの読取を行わせるとと
もに、画像ファイルの所有者としてチェックされている
ユーザのIMS13内に準備されているディレクトリを
蓄積位置として指定するとともに、アクセス権を付与す
るとしてチェックされているユーザの識別情報を検索・
読出を許可するために画像ファイル(画像データ)に添
付して、圧縮暗号化された画像ファイルをサーバ装置1
2に送出する。
In FIGS. 1 and 2, when the control unit 21 of the MFP 11 determines from the image processing result of the image processing unit 29 that the data is read image data of the form document F, as shown in FIG. The image processing unit 19 performs a process of extracting (recognizing) the checked position by painting out the outline frame t formed at the predetermined position, and setting the image processing unit 19 in association with each of the frames t. In accordance with an instruction based on the processing conditions, the processing from reading the document P to transmitting the image file to the server device 12 is executed.
In accordance with the image setting (reading condition) such as the resolution to be read by i and the gradation of the read image, the document P is read, and a directory prepared in the IMS 13 of the user who is checked as the owner of the image file Is specified as a storage location, and the identification information of the user checked to grant access rights is searched and retrieved.
The compression-encrypted image file is attached to the image file (image data) to permit reading, and
Send to 2.

【0052】したがって、枠tをチェックするだけで処
理条件を指定することができ、このため、OCR処理な
どによる認識処理によらずに、フォーム原稿Fに記入さ
れた内容(指定された処理条件)をそのチェックの有無
を認識するだけで実行させることができる。また、IM
S13に準備されているユーザ毎のディレクトリに蓄積
管理される画像ファイルでも、ユーザ識別情報を添付し
てアクセス権を付与することができ、例えば、グループ
で必要な画像データを機密性高く共有することができ
る。なお、本実施形態では、IMS13のディレクトリ
に画像ファイルを蓄積管理する場合を説明するが、画像
ファイルを一括管理して、ユーザ識別情報を指定しアク
セス権を付与するようにしてもよいことはいうまでもな
い。
Therefore, the processing conditions can be specified only by checking the frame t. Therefore, the contents written in the form original F (specified processing conditions) can be specified without using the recognition processing such as the OCR processing. Can be executed simply by recognizing the presence or absence of the check. Also IM
Even for image files stored and managed in the directory for each user prepared in S13, access rights can be given by attaching user identification information. For example, necessary image data can be shared with a group with high confidentiality. Can be. In the present embodiment, a case where image files are stored and managed in the directory of the IMS 13 will be described. However, it is also possible to collectively manage image files, specify user identification information, and grant access rights. Not even.

【0053】このように本実施形態においては、上述実
施形態による作用効果に加えて、フォーム原稿Fへの記
入や、そのチェック位置の認識処理を簡易なものとする
ことができ、ユーザの作業負担と共に、MFP11にお
ける処理負担を軽減することができる。
As described above, in the present embodiment, in addition to the functions and effects of the above-described embodiment, it is possible to simplify the process of filling in the form document F and recognizing the check position thereof, and the work burden on the user At the same time, the processing load on the MFP 11 can be reduced.

【0054】次に、図7、図8は本発明に係る文書読取
装置の第3実施形態を搭載する複合装置を説明する図で
あり、本実施形態は、上述実施形態と同様に構成されて
いるので、図3、図5、図6を流用して、同様な構成に
は同一の符号を付して特徴部分を説明する。
Next, FIGS. 7 and 8 are views for explaining a multifunction apparatus equipped with a third embodiment of the document reading apparatus according to the present invention. This embodiment is configured similarly to the above-described embodiment. 3, 5, and 6, the same components are denoted by the same reference numerals, and the characteristic portions will be described.

【0055】図7および図8において、MFP11は、
読取装置26にシュレッダ装置31が取りつけられてお
り、ADF11bの側面には、給紙モードによる画像デ
ータの読取の終了した原稿Pを搬出する排紙口が開口し
て、シュレッダ装置31の受入経路32内にその原稿P
を送りだし、裁断ローラ対33により裁断させることが
できるようになっている。なお、このシュレッダ装置3
1は、受入経路32内に原稿Pが入れられたことをセン
サにより検知して動作するようにしてもよく、また、不
用意に原稿Pが裁断されてしまうことを防止するため
に、制御部21からの裁断指示を受け取って動作するよ
うにしてもよい。
In FIGS. 7 and 8, the MFP 11
A shredder device 31 is attached to the reading device 26, and a discharge port for discharging the original P whose image data has been read in the paper feed mode is opened on the side surface of the ADF 11 b, and a receiving path 32 of the shredder device 31 is provided. The manuscript P in
Is sent out and cut by the cutting roller pair 33. In addition, this shredder device 3
The control unit 1 may operate by detecting that a document P has been inserted into the receiving path 32 by using a sensor. In addition, in order to prevent the document P from being cut carelessly, the control unit The operation may be performed by receiving a cutting instruction from the control unit 21.

【0056】そして、制御部21は、図6に示すフォー
ム原稿Fに形成されている原稿Pの裁断を指示する枠t
(不図示)をチェックされていることを認識したとき
に、他の処理を行うのと共に、読取の終了した原稿Pを
シュレッダ装置31に送って裁断処分をする。
Then, the control unit 21 sets a frame t for instructing cutting of the original P formed on the form original F shown in FIG.
When it is recognized that (not shown) is checked, other processing is performed, and the document P that has been read is sent to the shredder device 31 and cut and disposed.

【0057】なお、このシュレッダ装置31による原稿
Pの裁断処分は、コピー枚数を0枚に設定することによ
るファイリングの処理時などの特定の処理命令に連動し
て、あるいは全ての処理命令に連動して自動的に選択さ
れるようにしてもよい。
The shredding of the document P by the shredder device 31 is interlocked with a specific processing command such as filing processing by setting the number of copies to 0, or with all processing commands. May be selected automatically.

【0058】このように本実施形態においては、上述実
施形態による作用効果に加えて、原稿Pの内容は、きれ
いなコピー用紙に複写、ファイリング、相手先にファク
シミリするなどして、原稿P自体を保管必要のなくなっ
たときなどに、別途、作業することなく、機密文書など
でも容易に判読不能に廃棄処分をすることができる。
As described above, in the present embodiment, in addition to the functions and effects of the above-described embodiment, the contents of the original P are copied, filed, facsimile-received on a clean copy sheet, and the original P itself is stored. When it becomes unnecessary, confidential documents can be easily and illegibly discarded without additional work.

【0059】[0059]

【発明の効果】本発明によれば、記録出力あるいは準備
したフォーム原稿を用いるだけで、任意の手段を利用す
る所望の条件で読取画像データを処理することができ、
例えば、他の処理用あるいはファイリング用の読取画像
データをそのフォーム原稿間の原稿を一文書として、文
書単位にデータ蓄積手段に送出し蓄積管理することがで
きる。したがって、特別な入力手段を設けることなく、
設計された機能とは別に備える手段を有効利用したり、
最低限の追加で新たな機能を付与することができ、低コ
ストに機能性を向上させることができる。
According to the present invention, it is possible to process read image data under desired conditions using any means only by using a recorded document or a prepared form document.
For example, the read image data for other processing or filing can be sent to the data storage means for each document, with the document between the form documents as one document, and stored and managed. Therefore, without providing special input means,
Make effective use of the means provided separately from the designed functions,
New functions can be provided with minimum addition, and functionality can be improved at low cost.

【0060】また、そのフォーム原稿に記入された文字
や記号やチェック位置などから処理条件を認識可能にす
ることにより、入力手段からの入力操作を要求すること
なく、任意の設定条件で読取画像データを処理したり、
ファイリングする読取画像データの識別情報とすること
もでき、例えば、ファイリングする原稿の読取条件の指
示、あるいはその読取画像データの蓄積位置の指定や識
別情報の付与をすることができる。したがって、細かい
処理条件をも指示することができ、例えば、ファイリン
グでは、一定の読取条件で読み取った読取画像データを
保管し、その再利用を制限して機密性を確保することが
できるとともに、その読取画像データの検索時には指定
したデータ蓄積装置のディレクトリなどから容易に読み
出すことができ、利用性を向上させることができる。
Further, by enabling processing conditions to be recognized from characters, symbols, check positions, and the like entered in the form document, the read image data can be read under arbitrary setting conditions without requiring an input operation from input means. Or process
The identification information may be used as identification information of the read image data to be filed. For example, it is possible to specify a reading condition of a document to be filed, to designate a storage position of the read image data, or to add identification information. Therefore, detailed processing conditions can be instructed.For example, in filing, read image data read under certain reading conditions can be stored, and reuse can be restricted to secure confidentiality. When retrieving the read image data, the read image data can be easily read from the directory of the designated data storage device or the like, and the usability can be improved.

【0061】そのファイリングする読取画像データは文
書単位にまとめて圧縮したり、暗号化することにより、
読取画像データの蓄積容量を小さくし、また、暗号化す
ることができる。したがって、ファイリング能力を向上
させたり、機密性をより向上させることができる。
The read image data to be filed is collectively compressed or encrypted in document units,
The storage capacity of the read image data can be reduced, and the read image data can be encrypted. Therefore, filing ability can be improved and confidentiality can be further improved.

【0062】さらに、読取の終了した原稿は裁断処理す
ることにより、特にファイリングして紙の状態で保管す
る必要のなくなった原稿をそのまま処分することができ
る。したがって、文書の廃棄処分をあらためて行う必要
がなく、例えば、機密文書などではファイリング後の原
稿の処理に煩わされることをなくして、便宜性を向上さ
せることができる。
Further, by cutting the read original, it is possible to directly dispose of the original which is no longer required to be stored in the form of paper by filing. Therefore, it is not necessary to newly dispose of the document. For example, in the case of a confidential document, it is possible to improve the convenience without having to bother with processing the document after filing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る文書読取装置の第1実施形態を搭
載する複合装置を示す図であり、文書読取装置の構築す
るファイルシステムを示す接続図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating a multifunction peripheral equipped with a first embodiment of a document reading apparatus according to the present invention, and is a connection diagram illustrating a file system constructed by the document reading apparatus.

【図2】その文書読取装置の概略全体構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic overall configuration of the document reading apparatus.

【図3】そのファイルシステムの概略全体構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a schematic overall configuration of the file system.

【図4】そのフォーム原稿の一例を示す平面図である。FIG. 4 is a plan view showing an example of the form document.

【図5】その原稿の読取を説明する概念図である。FIG. 5 is a conceptual diagram illustrating reading of the document.

【図6】本発明に係る文書読取装置の第2実施形態を搭
載する複合装置を説明する図であり、その原稿の読取を
説明する概念図である。
FIG. 6 is a view for explaining a multifunction peripheral equipped with a second embodiment of the document reading apparatus according to the present invention, and is a conceptual diagram for explaining reading of a document.

【図7】本発明に係る文書読取装置の第3実施形態を搭
載する複合装置を示す図であり、その文書読取装置の外
観を示す概念正面図である。
FIG. 7 is a conceptual front view illustrating an external appearance of the document reading apparatus according to a third embodiment of the present invention; FIG.

【図8】その文書読取装置の概略全体構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a schematic overall configuration of the document reading apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 MFP(文書読取装置) 11a 原稿テーブル 11b ADF 12 サーバ装置 13 IMS(データ蓄積手段) 21 制御部(文書送出手段、処理判断手段) 22 表示部 23 操作部 24 NCU部 25 通信制御部(文書送出手段) 26 読取装置(読取手段) 27 記録装置(記録手段) 28 画像メモリ 29 画像処理部(圧縮手段、暗号化手段) 31 シュレッダ装置 F フォーム原稿 P 原稿 Reference Signs List 11 MFP (document reading device) 11a Document table 11b ADF 12 Server device 13 IMS (data storage unit) 21 Control unit (document sending unit, processing determination unit) 22 Display unit 23 Operation unit 24 NCU unit 25 Communication control unit (document sending) Means) 26 reading device (reading device) 27 recording device (recording device) 28 image memory 29 image processing section (compression device, encryption device) 31 shredder device F form document P document

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/32 H04N 1/32 Z 5C075 G06F 15/40 370B 15/403 310C (72)発明者 金原 弘幸 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 宮本 真義 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 Fターム(参考) 5B029 AA01 BB02 CC26 5B064 AA01 AA08 AB10 BA01 FA17 5B075 KK54 KK63 ND06 NK10 NK13 NR02 PP02 PP03 PP04 PP13 PQ02 PQ46 PQ48 5B082 AA13 EA07 GA01 5C062 AA05 AA06 AA17 AA30 AA35 AB07 AC22 AC25 AD06 AE02 AE15 AF12 5C075 BA07 CD02 CD03 EE02 EE03 FF02 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 1/32 H04N 1/32 Z 5C075 G06F 15/40 370B 15/403 310C (72) Inventor Hiroyuki Kanehara Tokyo 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo Inside Ricoh Co., Ltd. (72) Inventor Masayoshi Miyamoto 1-3-6, Nakamagome, Ota-ku, Tokyo F-term inside Ricoh Co., Ltd. 5B029 AA01 BB02 CC26 5B064 AA01 AA08 AB10 BA01 FA17 5B075 KK54 KK63 ND06 NK10 NK13 NR02 PP02 PP03 PP04 PP13 PQ02 PQ46 PQ48 5B082 AA13 EA07 GA01 5C062 AA05 AA06 AA17 AA30 AA35 AB07 AC22 AC25 AD06 AE02 AE15 AF12 5C03EE BA07

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】文書原稿から画像データを読み取る読取手
段を備えて、入力指示に従って該読取画像データを処理
する文書読取装置であって、 読取画像データが予め設定されているフォーム原稿から
読み取った画像データであるか否かを判断して、読取画
像データの処理を決定する処理判断手段を設けたことを
特徴とする文書読取装置。
1. A document reading apparatus comprising reading means for reading image data from a document document and processing the read image data in accordance with an input instruction, wherein the read image data is an image read from a form document set in advance. A document reading apparatus, comprising: a processing determining unit that determines whether data is data and determines processing of read image data.
【請求項2】画像データを用紙に記録出力する記録手段
と、前記フォーム原稿のデータを保持するメモリと、を
備えることを特徴とする請求項1に記載の文書読取装
置。
2. The document reading apparatus according to claim 1, further comprising recording means for recording and outputting the image data on a sheet, and a memory for holding the data of the form document.
【請求項3】内蔵あるいは外付けされたデータ蓄積手段
に連続して読み取った画像データを一文書として送って
文書単位に蓄積管理させる文書送出手段を備え、 前記処理判断手段は、読取画像データがフォーム原稿の
画像データであるときに、該フォーム原稿の前後で区切
った読取画像データの文書単位の送出処理を文書送出手
段にさせることを特徴とする請求項1または2に記載の
文書読取装置。
3. A document sending means for sending image data read continuously to a built-in or external data storage means as one document and storing and managing the data in document units, wherein said processing judging means comprises: 3. The document reading apparatus according to claim 1, wherein, when the image data is a form document, the document sending unit causes the document sending unit to send the read image data divided before and after the form document in document units.
【請求項4】前記処理判断手段は、フォーム原稿の読取
画像データから該フォーム原稿に記入された処理条件を
認識して、他の読取画像データの処理を決定することを
特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の文書読取
装置。
4. The apparatus according to claim 1, wherein said processing judging means recognizes a processing condition entered in the form document from the read image data of the form document and determines a process of another read image data. 4. The document reading device according to any one of claims 1 to 3.
【請求項5】前記処理判断手段は、フォーム原稿の読取
画像データから該フォーム原稿に記入されたチェック位
置を認識して、該チェック位置に対応する処理条件を判
断し、他の読取画像データの処理を決定することを特徴
とする請求項4に記載の文書読取装置。
5. The processing determining means recognizes a check position entered in the form document from the read image data of the form document, determines a processing condition corresponding to the check position, and determines a processing condition of another read image data. The document reading apparatus according to claim 4, wherein the processing is determined.
【請求項6】前記処理判断手段は、フォーム原稿内に記
入された処理条件に従って、文書原稿から画像データを
読み取る読取条件を決定することを特徴とする請求項4
または5に記載の文書読取装置。
6. A processing apparatus according to claim 4, wherein said processing determining means determines a reading condition for reading image data from a document document in accordance with a processing condition entered in the form document.
Or the document reading device according to 5.
【請求項7】前記処理判断手段は、フォーム原稿の読取
画像データから該フォーム原稿に記入された処理条件を
認識して、文書送出手段が文書単位に区別して送出する
読取画像データの蓄積位置を決定することを特徴とする
請求項3に記載の文書読取装置。
7. The processing determining means recognizes processing conditions entered in the form document from the read image data of the form document, and determines a storage position of the read image data to be transmitted by the document transmitting means for each document. The document reading device according to claim 3, wherein the determination is made.
【請求項8】前記処理判断手段は、フォーム原稿の読取
画像データから該フォーム原稿に記入された処理条件を
認識して、文書送出手段が文書単位に区別して送出する
読取画像データに、該データの読出を許可するユーザ識
別情報を添付して、当該ユーザ識別情報により蓄積管理
させることを特徴とする請求項3に記載の文書読取装
置。
8. The processing determining means recognizes processing conditions entered in the form document from the read image data of the form document, and converts the data into read image data which the document sending means discriminates and sends in document units. 4. The document reading apparatus according to claim 3, wherein user identification information for permitting reading of the document is attached, and accumulation and management are performed based on the user identification information.
【請求項9】前記文書送出手段がデータ蓄積手段に送出
する読取画像データを文書単位にまとめて圧縮する圧縮
手段を有することを特徴とする請求項3に記載の文書読
取装置。
9. The document reading apparatus according to claim 3, further comprising a compression unit for compressing the read image data to be sent to the data storage unit in a document unit.
【請求項10】前記文書送出手段がデータ蓄積手段に送
出する読取画像データを暗号化する暗号化手段を有する
ことを特徴とする請求項3に記載の文書読取装置。
10. The document reading apparatus according to claim 3, wherein said document sending means has an encryption means for encrypting the read image data sent to the data storage means.
【請求項11】前記文書読取手段による読取後の原稿を
裁断するシュレッダ機能を備え、 前記処理判断手段は、読取画像データがフォーム原稿の
画像データであるときに、文書読取手段により画像デー
タを読み取った原稿をシュレッダ機能により裁断させる
ことを特徴とする請求項1から10のいずれかに記載の
文書読取装置。
11. A shredder function for cutting a document read by the document reading means, wherein the processing determining means reads the image data by the document reading means when the read image data is image data of a form document. 11. The document reading apparatus according to claim 1, wherein the document is cut by a shredder function.
JP11165634A 1999-06-11 1999-06-11 Document reader Pending JP2000353171A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11165634A JP2000353171A (en) 1999-06-11 1999-06-11 Document reader

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11165634A JP2000353171A (en) 1999-06-11 1999-06-11 Document reader

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000353171A true JP2000353171A (en) 2000-12-19

Family

ID=15816098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11165634A Pending JP2000353171A (en) 1999-06-11 1999-06-11 Document reader

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000353171A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007061722A (en) * 2005-08-30 2007-03-15 Fuji Xerox Co Ltd Electronic document maintenance system, discard treatment processor, and discard processing method
US7243126B2 (en) 2000-08-28 2007-07-10 Kyocera Mita Corporation Push type scanner apparatus and image data transmitting and receiving system
JP2008293523A (en) * 2008-07-18 2008-12-04 Ricoh Co Ltd Image management device and computer program
US7623269B2 (en) 2004-12-17 2009-11-24 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, image processing apparatus and image forming/processing apparatus
CN101753753A (en) * 2008-12-03 2010-06-23 富士施乐株式会社 Image processing apparatus and image processing method
US7898684B2 (en) 2005-03-15 2011-03-01 Sharp Kabushiki Kaisha Image reading apparatus, image processing system, and image recording apparatus
US8437015B2 (en) 2005-11-25 2013-05-07 Sharp Kabushiki Kaisha Image reading apparatus, image forming apparatus, image processing system and image reading method
US8749854B2 (en) 2008-12-03 2014-06-10 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus, method for performing image processing and computer readable medium

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7243126B2 (en) 2000-08-28 2007-07-10 Kyocera Mita Corporation Push type scanner apparatus and image data transmitting and receiving system
US7877449B2 (en) 2000-08-28 2011-01-25 Kyocera Mita Corporation Push type scanner apparatus for transmitting over a network
US7623269B2 (en) 2004-12-17 2009-11-24 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, image processing apparatus and image forming/processing apparatus
US7898684B2 (en) 2005-03-15 2011-03-01 Sharp Kabushiki Kaisha Image reading apparatus, image processing system, and image recording apparatus
JP2007061722A (en) * 2005-08-30 2007-03-15 Fuji Xerox Co Ltd Electronic document maintenance system, discard treatment processor, and discard processing method
US8437015B2 (en) 2005-11-25 2013-05-07 Sharp Kabushiki Kaisha Image reading apparatus, image forming apparatus, image processing system and image reading method
JP2008293523A (en) * 2008-07-18 2008-12-04 Ricoh Co Ltd Image management device and computer program
CN101753753A (en) * 2008-12-03 2010-06-23 富士施乐株式会社 Image processing apparatus and image processing method
US8736912B2 (en) 2008-12-03 2014-05-27 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus, image processing method and computer readable medium
US8749854B2 (en) 2008-12-03 2014-06-10 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus, method for performing image processing and computer readable medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3836261B2 (en) File system
JP3549403B2 (en) File system
US8358427B2 (en) Confidential documents management system
US20120026534A1 (en) Job processing method of image forming apparatus and image forming apparatus
JP3805347B2 (en) Control processing apparatus and image forming apparatus provided with the same
US20080231890A1 (en) Image processing system and image processing apparatus
US20060077420A1 (en) Image forming apparatus, image forming system and relaying apparatus
JP4298371B2 (en) Image forming apparatus, program activation method in the apparatus, image forming system, program thereof, and storage medium
JP2006325028A (en) Facsimile machine, facsimile transmission processing method, and facsimile reception processing method
JPH11196247A (en) File system and recording medium recording program used for the system
US7826078B2 (en) Image processing device and image processing method
US7840999B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2006094070A (en) Image processing apparatus
EP1605681B1 (en) Image processing apparatus
JP2000353171A (en) Document reader
US20070296932A1 (en) Image Forming Apparatus and Image Forming Method
US8284422B2 (en) Facsimile apparatus, and received-data processing method for use in said facsimile apparatus
JP4715413B2 (en) Document management apparatus and program
JP2001249929A (en) Document management device
US20110138272A1 (en) Image forming apparatus and document description information input method of documents thereof
JP2002183165A (en) Digital hybrid machine and document storage system
JP2004304291A (en) Image processor and image processing method
JP4185744B2 (en) Image processing apparatus, document management system, image processing apparatus control method, and control program
JP4052794B2 (en) Document capture device and filing system
JP4234140B2 (en) File system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061023

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070116