JP2000323412A - 半導体素子の製造方法 - Google Patents

半導体素子の製造方法

Info

Publication number
JP2000323412A
JP2000323412A JP12854099A JP12854099A JP2000323412A JP 2000323412 A JP2000323412 A JP 2000323412A JP 12854099 A JP12854099 A JP 12854099A JP 12854099 A JP12854099 A JP 12854099A JP 2000323412 A JP2000323412 A JP 2000323412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group iii
growth
layer
iii
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12854099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3487785B2 (ja
Inventor
Akiyoshi Sugawara
章義 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP12854099A priority Critical patent/JP3487785B2/ja
Publication of JP2000323412A publication Critical patent/JP2000323412A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3487785B2 publication Critical patent/JP3487785B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 III−V族化合物半導体結晶を成長させると
きに針状結晶の成長を抑制できる半導体素子の製造方法
を提供する。 【解決手段】 GaAs基板5上にパターンニングされた
AlOx膜4を形成する。上記AlOx膜4をマスクとして
GaAs基板5上に、分子線エピタキシャル成長法を用い
てGaAs成長層6,7を成長させる。上記GaAs成長層
6の成長初期において、III族元素Gaのフラックス量に
対するV族元素Asのフラックス量の割合であるV/III
フラックス比を3以上とすることによって、GaAs成長
層6のマイグレーション速度の速いIII族元素Gaのマイ
グレーションを阻害し、AlOx膜4に針状結晶が生じな
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、非結晶膜をマス
クとして用いた結晶成長技術によりIII‐V族化合物半
導体結晶を成長させる半導体素子の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、分子線エピタキシャル成長
(以下、MBEという)法を用いた半導体素子の製造方法
において、III−V族化合物半導体結晶(GaAs等)を良
質なものとするには、結晶成長時のIII族元素のマイグ
レーション(表面移動)を促進することが有効である。そ
のIII族元素のマイグレーションを促進するには、III族
元素のフラックス量に対するV族元素のフラックス量の
割合であるV/IIIフラックス比をできるだけ小さくす
る必要があるため、V/IIIフラックス比をIII族元素
(Ga等)がリッチとなる値の上限値よりわずかに大きい
値にするのが一般的であった。また、MBE装置の稼働
率は一般的にV族元素のフラックス量で決まっており、
V/IIIフラックス比をできるだけ小さくすることによ
り稼働率も上がる。そのため、非結晶膜のマスクを有す
る基板上にIII−V族化合物半導体結晶を成長させる場
合も、上述と同様の結晶成長条件(V/IIIフラックス比
をIII族元素がリッチとなる値の上限値よりわずかに大
きい値)を用いていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、非結晶膜の
マスクを有する基板上にIII−V族化合物半導体結晶を
成長させる場合、図5に示すように、マスク4の上面お
よび側面にも針状結晶1が成長してしまう場合がある。
この場合、成長中に針状結晶1がIII族およびV族のフ
ラックスの障害物となるために針状結晶1直下に未成長
部分2が生じるという問題がある。また、成長後にデバ
イス作製のため、通常のフォトエッチング工程を行った
場合、上記針状結晶1によりレジストのコーティングむ
らが生じて不具合が発生したり、レジスト除去時にレジ
ストが残留したりするという問題がある。したがって、
上記III−V族化合物半導体結晶を成長させる場合に針
状結晶1が成長すると、半導体素子の特性が劣化して歩
留まりが低下する。
【0004】そこで、この発明の目的は、III−V族化
合物半導体結晶を成長させるときに針状結晶の成長を抑
制できる半導体素子の製造方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の半導体素子の製造方法は、半導体結晶基
板上に部分的に非結晶膜を形成する工程と、上記非結晶
膜が形成された半導体結晶基板上に、上記非結晶膜をマ
スクとして分子線エピタキシャル成長法によりIII−V
族化合物半導体層を成長させる工程とを有する半導体素
子の製造方法において、上記III‐V族化合物半導体結
晶層を成長させる工程の成長初期において、上記III−
V族化合物半導体結晶層を構成する主要元素のうちのマ
イグレーション速度の速いIII族元素のマイグレーショ
ンを阻害することを特徴としている。
【0006】上記請求項1の半導体素子の製造方法によ
れば、上記非結晶膜をマスクとして分子線エピタキシャ
ル成長法によりIII‐V族化合物半導体結晶層を成長さ
せる工程の成長初期において、III−V族化合物半導体
結晶層を構成する主要元素のうちのマイグレーション速
度の速いIII族元素のマイグレーションを阻害すること
によって、上記非結晶膜の針状結晶の成長を抑制でき
る。したがって、針状結晶に起因するIII−V族化合物
半導体結晶層の成長不良やフォトリソグラフ工程の不良
がなくなり、特性が良好な半導体素子が歩留りよく製造
できる。
【0007】また、請求項2の半導体素子の製造方法
は、請求項1の半導体素子の製造方法において、上記II
I‐V族化合物半導体結晶層を成長させる工程の成長初
期に上記マイグレーション速度の速いIII族元素のマイ
グレーションを阻害するとき、III族元素のフラックス
量に対するV族元素のフラックス量の割合であるV/II
Iフラックス比を3以上とすることを特徴としている。
【0008】上記請求項2の半導体素子の製造方法によ
れば、上記III族元素のフラックス量に対するV族元素
のフラックス量の割合であるV/IIIフラックス比を3
以上とすることによって、III−V族化合物半導体結晶
層の成長初期の針状結晶の成長を確実に抑制できると共
に、成長初期を除いて低V/IIIフラックス比で結晶成
長が行え、結晶性のよいIII−V族化合物半導体結晶層
を形成できる。
【0009】また、請求項3の半導体素子の製造方法
は、請求項1の半導体素子の製造方法において、上記II
I‐V族化合物半導体結晶層を成長させる工程の成長初
期に上記マイグレーション速度の速いIII族元素のマイ
グレーションを阻害するとき、III族元素のフラックス
量に対するV族元素のフラックス量の割合であるV/II
Iフラックス比を3以上とし、そのV/IIIフラックス比
はIII族元素のフラックス量を調整することにより制御
することを特徴としている。
【0010】上記請求項3の半導体素子の製造方法によ
れば、上記III族元素のフラックス量を調整することに
よりIII−V族化合物半導体結晶層の成長レートを制御
する。そうすることによって、V/IIIフラックス比を
制御するので、制御性がよくなると共に、V族元素の使
用量を必要最小限に設定することにより、MBE装置の
稼動率を向上できる。
【0011】また、請求項4の半導体素子の製造方法
は、請求項1の半導体素子の製造方法において、上記II
I‐V族化合物半導体結晶層を成長させる工程の成長初
期に上記マイグレーション速度の速いIII族元素のマイ
グレーションを阻害するとき、マイグレーション速度の
遅いIII族元素であるアルミニウムを添加して表面改質
層を形成したことを特徴としている。
【0012】上記請求項4の半導体素子の製造方法によ
れば、上記III−V族化合物半導体結晶層の成長初期に
マイグレーション速度の遅いIII族元素であるアルミニ
ウムを添加することによって、III族元素のマイグレー
ションを阻害するので、V/IIIフラックス比を低く設
定でき、V族元素の使用量を必要最小限に設定すること
により、MBE装置の稼動率を向上できる。
【0013】また、請求項5の半導体素子の製造方法
は、半導体結晶基板上に部分的に非結晶膜を形成する工
程と、上記非結晶膜をマスクとして上記半導体結晶基板
を加工する工程と、上記半導体結晶基板を加工した後、
上記半導体結晶基板上に、上記非結晶膜をマスクとして
分子線エピタキシャル成長法によりIII−V族化合物半
導体層を成長させる工程とを有する半導体素子の製造方
法であって、上記III−V族化合物半導体層を成長させ
る工程の成長初期において、上記III−V族化合物半導
体層を構成する主要元素のうちのマイグレーション速度
の速いIII族元素のマイグレーションを阻害することを
特徴としている。
【0014】上記請求項5の半導体素子の製造方法によ
れば、上記半導体結晶基板上に部分的に非結晶膜を形成
し、その非結晶膜をマスクとして半導体結晶基板を例え
ばエッチングにより加工した後、上記非結晶膜が形成さ
れた半導体結晶基板上に、上記非結晶膜をマスクとして
分子線エピタキシャル成長法によりIII−V族化合物半
導体層を成長させる。このIII‐V族化合物半導体結晶
層の成長初期において、III−V族化合物半導体結晶層
を構成する主要元素のうちのマイグレーション速度の速
いIII族元素のマイグレーションを阻害することによっ
て、上記非結晶膜の針状結晶の成長を抑制できる。した
がって、針状結晶に起因するIII−V族化合物半導体結
晶層の成長不良やフォトリソグラフ工程の不良がなくな
り、特性が良好な半導体素子が歩留りよく製造できる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、この発明の半導体素子の製
造方法を図示の実施の形態により詳細に説明する。
【0016】(第1実施形態)図l(a),(b)はこの発明
の第1実施形態の半導体素子の製造方法を示す断面図で
ある。
【0017】この第1実施形態において作製される半導
体素子は、図l(a)に示すように、平坦なGaAs基板5
上に非結晶膜として例えば酸化膜であるアルミナ(AlO
x (x;0〜1))を蒸着し、通常のフォトリソグラフィ
によりストライプ状にパターン加工を行い、AlOx膜4
を形成する。
【0018】そして、図l(b)に示すように、レジスト
(図示せず)を除去した後、MBE法により、次の条件で
GaAsの結晶成長を行う。結晶成長の初期段階におい
て、V/IIIフラックス比(III族の分子線フラックス量
に対するV族の分子線フラックス量の比)を結晶成長がI
II族リッチ(この場合Gaリッチ)となるV/IIIフラック
ス比の上限値の3倍以上(V/IIIフラックス比>3)と
して結晶成長を行い、例えば0.1μmの厚さに達する
までGaAs成長層6を形成する。その後、V/IIIフラッ
クス比の値を結晶成長がGaリッチとなるV/IIIフラッ
クス比の上限値(=1)をわずかに上回る値、例えば1.
2倍(V/IIIフラックス比=1.2)として、必要な層厚
に達するまでGaAs成長層6上にGaAs成長層7を形成
する。
【0019】このとき、III‐V族化合物半導体結晶層
の成長初期(GaAs成長層6の成長時)に、V/IIIフラ
ックス比を3以上にすることによって、Gaのマイグレ
ーションが阻害されて、AlOx膜4の側面付近に針状結
晶は発生しない。このため、GaAs成長層6,7に針状
結晶による未成長部分が生じる成長不良がなくなり、ま
た針状結晶の除去工程を省くことができる。さらに、G
aAs成長層6,7の成長後にデバイス作製のため、通常
のフォトエッチング工程を行った場合、針状結晶によっ
て、レジストのコーティングむらが生じて不具合が発生
したり、レジスト除去時にレジストが残留したりすると
いった問題が生じなくなる。
【0020】したがって、この第1実施形態の半導体素
子の製造方法によれば、特性,歩留まりが良好な半導体
素子が得られる。
【0021】(第2実施形態)図2(a),(b)はこの発明
に第2実施形態の半導体素子の製造方法を示す断面図で
ある。
【0022】この第2実施形態において作製される半導
体素子は、図2(a)に示すように、平坦なGaAs基板5
上に酸化膜であるAlOxを蒸着し、通常のフォトリソグ
ラフィによリストライプ状にパターン加工を行い、非結
晶膜としてのAlOx膜4を形成する。
【0023】そして、図2(b)に示すように、レジスト
(図示せず)を除去した後、MBE法により、次の条件で
GaAsの成長を行う。 結晶成長の速度(成長レート)を1μm/hourになるよう
にGaのフラックス量を設定したとき、V/IIIフラック
ス比が1.2程度になるようにAsのフラックス量を設定
しておき、結晶成長の初期段階、例えば0.1μmの厚
さに達するまで、成長レートを0.4μm/hourで成長
を行い、GaAs成長層8を形成する。その後、必要な層
厚に達するまでは、成長レートを1μm/hourで成長を
行い、GaAs成長層8上にGaAs成長層7を形成する。 この場合、成長初期0.1μmまではV/IIIフラックス
比が3で、その後、V/IIIフラックス比が1.2とな
る。
【0024】このとき、III‐V族化合物半導体結晶層
の成長初期(GaAs成長層8の成長時)に、V/IIIフラ
ックス比を3とすることによって、Gaのマイグレーシ
ョンが阻害されて、AlOx膜4の側面付近に針状結晶は
発生しない。また、V/IIIフラックス比の制御を成長
レートにより行うため、瞬間的にV/IIIフラックス比
を変更することができ、Asの使用量は成長の間、最小
限に設定できるため、MBE装置の稼働率を上げること
ができる。
【0025】(第3実施形態)図3(a),(b)はこの発明
における第3実施形態の半導体素子の製造方法を示す断
面図である。
【0026】この第3実施形態において作製される半導
体素子は、図3(a)に示すように、平坦なGaAs基板5
上に非結晶膜として例えば酸化膜であるAlOxを蒸着
し、通常のフォトリソグラフィによりストライプ状にパ
ターン加工を行い、AlOx膜4を形成する。
【0027】そして、図3(b)に示すように、レジスト
(図示せず)を除去した後、MBE法により、次の条件で
GaAsの成長を行う。 結晶成長の初期段階、例えば0.1μmの厚さに達する
までアルミニウム(Al)を添加し、表面改質層としてAl
GaAs成長層9を成長させる。 その後、必要な層厚に達するまでGaAs成長層7の成長
を行う。 この場合、AlGaAs成長層9,GaAs成長層7の結晶成
長を通じてV/IIIフラックス比は1.2に設定してお
く。
【0028】このとき、III‐V族化合物半導体結晶層
の成長初期(AlGaAs成長層9の成長時)に、マイグレ
ーション速度の遅いIII族元素であるアルミニウム(Al)
を添加することによって、Gaのマイグレーションが阻
害されて、AlOx膜4の側面付近に針状結晶は成長しな
い。また、Alを添加することによりGaのマイグレーシ
ョンを阻害するため、V/IIIフラックス比を低く設定
でき、Asの使用量は成長の間、最小限に設定できるた
め、MBE装置の稼働率を上げることができる。
【0029】また、上記AlGaAs層9,GaAs層7を電
流ブロック層として用いる場合、AlGaAs層9により
ヘテロ構造となるため電流ブロック効果が大きくなる。
【0030】(第4実施形態)図4(a)〜(d),図5(a)〜
(c)はこの発明の第4実施形態の半導体素子の製造方法
を適用したAlGaInP系赤色半導体レーザ素子の製造
工程を示す断面図である。
【0031】この第4実施形態により作製される半導体
レーザ素子は、図4(a)に示すように、N型GaAs基板
10上に、N型GaInPバッファー層11と、N型Al
GaInPクラッド層12と、GaInP/AlGaInP多
重量子井戸活性層13と、P型AlGaInPクラッド層
14と、GaInPエッチングストップ層15と、P型A
lGaInPクラッド層16と、P型GaInP中間バンド
ギャップ層17と、P型GaASキャップ層18とをM
BE法にて順次積層し、P型GaAsキャップ層18上に
Al23膜4を蒸着により形成する。
【0032】その後、図4(b)に示すように、通常のフ
ォトリソグラフィによりAlOx膜40をストライプ状に
パターン加工を行い、AlOx膜40をマスクとして、P
型GaAsキャップ層18と、P型GaInP中間バンドギ
ャップ層17と、P型AlGaInPクラッド層16とを
エッチングにより除去することにより、AlOx膜40直
下にリッジを形成する。
【0033】このようにして、AlOx膜40をマスクと
してN型GaAs基板10を加工した後、次いで、図4
(c)に示すように、レジスト19(図4(a)に示す)を除去
した後、2回目のMBE成長を行い、N型GaAs電流ブ
ロック層20,21を次の条件で作製する。 結晶成長の速度(成長レート)を1μm/hourになるよう
にGaのフラックス量を設定したとき、V/IIIフラック
ス比が1.2程度になるようにAsのフラックス量を設定
しておき、結晶成長の初期段階、例えば0.1μmの厚
さに達するまで、成長レートを0.4μm/hourで成長
を行い、N型GaAs電流ブロック層20を形成する。 その後、必要な層厚に達するまでは、成長レートを1μ
m/hourで成長を行い、N型GaAs電流ブロック層20
上にN型GaAs電流ブロック層21を形成する。 この場合、成長初期0.1μmまではV/IIIフラック
ス比が3で、その後、V/IIIフラックス比が1.2とい
うことになる。このとき、AlOx膜40の表面上に多結
晶状態のGaAs結晶22,23が積層されるが、III‐V
族化合物半導体結晶層の成長初期(AlGaAs成長層9の
成長時)にV/IIIフラックス比を3とすることによっ
て、Gaのマイグレーションが阻害されて、AlOx膜4
0の側面付近に針状結晶は発生しない。
【0034】次いで、図4(d)に示すように、レジスト
19をスピナーにより塗布する。この場合、N型GaAs
電流ブロック層21上にはレジストは塗布されるが、多
結晶状態のGaAs層23上にはレジストがほとんど塗布
されない。この後、表面全体のレジストをO3−UV
(オゾン−紫外線)アッシングして、N型GaAs電流ブロ
ック層21上のみレジストが塗布されている状態にす
る。
【0035】次に、図5(a)に示すように、レジスト1
9をマスクとし、多結晶状態のGaAs層22,23(図4
(d)に示す)をエッチングにより除去する。
【0036】その後、図5(b)に示すように、レジスト
19,AlOx膜40(図5(a)に示す)を除去する。
【0037】そして、3回目のMBE成長を行い、図5
(c)に示すように、P型GaAsキャップ層18上および
N型GaAs電流ブロック層21上にP型GaAsコンタク
ト層24を形成し、そのP型GaAsコンタクト層24上
に電極25を形成すると共に、N型GaAs基板10の裏
面側に電極26を形成することにより、AlGaInP系
赤色半導体レーザ素子が得られる。
【0038】上記第1〜第4実施形態では、非結晶膜に
AlOxを用いたが、非結晶膜はこれに限らず、SiOxや
SiNxでもよく、この場合、ピンホールが少ない良質膜
が得られると共に、スピンコートで塗付することも可能
である。
【0039】また、上記第1〜第4実施形態では、III
−V族化合物半導体としてGaAsを用いたが、III−V
族化合物半導体は、InGaAlP,InGaAlN,InGaA
lSbおよびInGaAsP等でもよい。
【0040】また、この発明の半導体素子の製造方法
は、半導体レーザ素子,発光ダイオードまたはHBT(He
terojunction Bipolar Transistor:ヘテロ接合バイポー
ラトランジスタ)等のあらゆるIII−V族化合物半導体素
子に適用してもよいのは勿論である。
【0041】
【発明の効果】以上より明らかなように、請求項1の発
明の半導体素子の製造方法によれば、部分的に非結晶膜
のマスクを有する半導体結晶基板上にMBE法を用いて
III−V族化合物半導体の結晶成長を行う場合、成長初
期においてIII−V族化合物半導体結晶層を構成する主
要元素のうちのマイグレーション速度の速いIII族元素
のマイグレーションを阻害することによって、非結晶膜
のマスクの上面および側面に針状結晶が発生することが
なくなるので、針状結晶による成長不良やデバイス作製
のためのフォトリソ工程における不良がなくなり、特性
が良好な半導体素子を歩留りよく製造することができ
る。
【0042】また、請求項2の発明の半導体素子の製造
方法によれば、請求項1の半導体素子の製造方法におい
て、上記III‐V族化合物半導体結晶層を成長させる工
程の成長初期にマイグレーション速度の速いIII族元素
のマイグレーションを阻害するとき、III族元素のフラ
ックス量に対するV族元素のフラックス量の割合である
V/IIIフラックス比を3以上とすることによって、III
−V族化合物半導体結晶層の成長初期の針状結晶の成長
を確実に抑制できると共に、成長初期を除いて低V/II
Iフラックス比で結晶成長が行え、結晶性のよいIII−V
族化合物半導体結晶層を形成できる。また、成長初期を
除いて、低V/IIIフラックス比で結晶成長が行うこと
により、Asの使用量を最小限にすることができるた
め、MBE装置の稼働率をあげることができる。
【0043】また、請求項3の発明の半導体素子の製造
方法によれば、請求項1の半導体素子の製造方法におい
て、上記III‐V族化合物半導体結晶層を成長させる工
程の成長初期にマイグレーション速度の速いIII族元素
のマイグレーションを阻害するとき、III族元素のフラ
ックス量を調整することによりIII−V族化合物半導体
結晶層の成長レートを制御することによって、V/III
フラックス比を制御するので、制御性がよくなると共
に、V族元素の使用量を必要最小限に設定することによ
り、MBE装置の稼動率を向上できる。また、成長レー
トによりV/IIIフラックス比を制御することにより、
Asの使用量を最小限にすることができるため、MBE
装置の稼働率をあげることができる。
【0044】また、請求項4の発明の半導体素子の製造
方法によれば、請求項1の半導体素子の製造方法におい
て、上記III‐V族化合物半導体結晶層を成長させる工
程の成長初期にマイグレーション速度の速いIII族元素
のマイグレーションを阻害するとき、マイグレーション
速度の遅いIII族元素であるアルミニウムを添加するこ
とによって、III族元素のマイグレーションを阻害する
ので、V/IIIフラックス比を低く設定でき、V族元素
の使用量を必要最小限に設定することにより、MBE装
置の稼動率を向上できる。また、アルミニウムの添加に
よりIII族元素のマイグレーションを阻害することによ
って、Asの使用量を最小限にすることができるため、
MBE装置の稼働率をあげることができる。
【0045】また、請求項5の発明の半導体素子の製造
方法によれば、部分的に非結晶膜のマスクを有する半導
体結晶基板をエッチング等により加工した後、その半導
体結晶基板上に非結晶膜のマスクとしてMBE法により
III−V族化合物半導体の結晶成長を行う場合に、成長
初期においてIII−V族化合物半導体結晶層を構成する
主要元素のうちのマイグレーション速度の速いIII族元
素のマイグレーションを阻害することによって、非結晶
膜のマスクの上面および側面に針状結晶が発生すること
がなくなるので、針状結晶による成長不良やデバイス作
製のためのフォトリソ工程における不良がなくなり、特
性が良好な半導体素子を歩留りよく製造することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1(a),(b)はこの発明の第1実施形態の半
導体素子の製造方法の工程図である。
【図2】 図2(a),(b)はこの発明の第2実施形態の半
導体素子の製造方法の工程図である。
【図3】 図3(a),(b)はこの発明の第3実施形態の半
導体素子の製造方法の工程図である。
【図4】 図4(a)〜(d)はこの発明の第4実施形態の半
導体素子としての半導体レーザ素子の製造方法の工程図
である。
【図5】 図5(a)〜(c)は図4に続く上記半導体レーザ
素子の製造方法の工程図である。
【図6】 図6は従来の方法を用いた場合の針状結晶の
発生状態を示す図である。
【符号の説明】
1…針状結晶、 2…未成長部、 3…GaAs成長層、 4…AlOx膜、 5…GaAs基板、 6…GaAs成長層、 7…GaAs成長層、 8…GaAs成長層、 9…AlGaAs層、 10…N型GaAs基板、 11…N型GaInPバッファー層、 12…N型AlGaInPクラッド層、 13…多重量子井戸活性層、 14,16…P型AlGaInPクラッド層、 15…エッチングストップ層、 17…中間バンドギャップ層、 18…P型GaAsギャップ層、 19…レジスト、 20…N型GaAs電流ブロック層、 21…N型GaAs電流ブロック層、 22…多結晶状態のGaAs層、 23…多結晶状態のGaAs層、 24…P型GaAsコンタクト層、 25,26…電極。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5F041 AA40 CA34 CA35 CA66 CA74 CB03 5F073 AA09 AA13 AA53 AA74 CA06 CB07 CB10 DA06 5F103 AA04 BB13 DD01 DD03 DD05 GG01 GG06 HH03 KK10 LL03 LL11 NN03 RR10

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体結晶基板上に部分的に非結晶膜を
    形成する工程と、上記非結晶膜が形成された半導体結晶
    基板上に、上記非結晶膜をマスクとして分子線エピタキ
    シャル成長法によりIII−V族化合物半導体層を成長さ
    せる工程とを有する半導体素子の製造方法において、 上記III‐V族化合物半導体結晶層を成長させる工程の
    成長初期において、上記III−V族化合物半導体結晶層
    を構成する主要元素のうちのマイグレーション速度の速
    いIII族元素のマイグレーションを阻害することを特徴
    とする半導体素子の製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の半導体素子の製造方法
    において、 上記III‐V族化合物半導体結晶層を成長させる工程の
    成長初期に上記マイグレーション速度の速いIII族元素
    のマイグレーションを阻害するとき、III族元素のフラ
    ックス量に対するV族元素のフラックス量の割合である
    V/IIIフラックス比を3以上とすることを特徴とする
    半導体素子の製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の半導体素子の製造方法
    において、 上記III‐V族化合物半導体結晶層を成長させる工程の
    成長初期に上記マイグレーション速度の速いIII族元素
    のマイグレーションを阻害するとき、III族元素のフラ
    ックス量に対するV族元素のフラックス量の割合である
    V/IIIフラックス比を3以上とし、そのV/IIIフラッ
    クス比はIII族元素のフラックス量を調整することによ
    り制御することを特徴とする半導体素子の製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の半導体素子の製造方法
    において、 上記III‐V族化合物半導体結晶層を成長させる工程の
    成長初期に上記マイグレーション速度の速いIII族元素
    のマイグレーションを阻害するとき、マイグレーション
    速度の遅いIII族元素であるアルミニウムを添加して表
    面改質層を形成したことを特徴とする半導体素子の製造
    方法。
  5. 【請求項5】 半導体結晶基板上に部分的に非結晶膜を
    形成する工程と、 上記非結晶膜をマスクとして上記半導体結晶基板を加工
    する工程と、 上記半導体結晶基板を加工した後、上記半導体結晶基板
    上に、上記非結晶膜をマスクとして分子線エピタキシャ
    ル成長法によりIII−V族化合物半導体層を成長させる
    工程とを有する半導体素子の製造方法であって、 上記III−V族化合物半導体層を成長させる工程の成長
    初期において、上記III−V族化合物半導体層を構成す
    る主要元素のうちのマイグレーション速度の速いIII族
    元素のマイグレーションを阻害することを特徴とする半
    導体素子の製造方法。
JP12854099A 1999-05-10 1999-05-10 半導体素子の製造方法 Expired - Fee Related JP3487785B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12854099A JP3487785B2 (ja) 1999-05-10 1999-05-10 半導体素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12854099A JP3487785B2 (ja) 1999-05-10 1999-05-10 半導体素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000323412A true JP2000323412A (ja) 2000-11-24
JP3487785B2 JP3487785B2 (ja) 2004-01-19

Family

ID=14987293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12854099A Expired - Fee Related JP3487785B2 (ja) 1999-05-10 1999-05-10 半導体素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3487785B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110061111A (zh) * 2018-01-19 2019-07-26 晶元光电股份有限公司 发光元件及其制造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110061111A (zh) * 2018-01-19 2019-07-26 晶元光电股份有限公司 发光元件及其制造方法
CN110061111B (zh) * 2018-01-19 2022-09-27 晶元光电股份有限公司 发光元件及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3487785B2 (ja) 2004-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4880456B2 (ja) 窒素化合物系半導体装置およびその製造方法
US7846820B2 (en) Nitride semiconductor device and process for producing the same
US7233610B2 (en) Nitride based semiconductor laser diode device with a bar mask
JP2010161386A (ja) 半導体装置および半導体基板ならびに半導体基板の製造方法
JP2004023050A (ja) GaN系半導体素子
JPH11135770A (ja) 3−5族化合物半導体とその製造方法および半導体素子
US6620641B2 (en) Semiconductor light emitting device and its manufacturing method
JP3987985B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3898798B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子の製造方法
JP2001185498A (ja) Iii族窒化物系化合物半導体膜の成長方法及びiii族窒化物系化合物半導体素子
JP4465890B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3900196B2 (ja) Iii族窒化物半導体光素子
JP3487785B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JP2002008980A (ja) 半導体層の成長方法および半導体発光素子の製造方法
JPH11274563A (ja) 半導体装置および半導体発光素子
US6855571B1 (en) Method of producing GaN-based semiconductor laser device and semiconductor substrate used therefor
KR970011146B1 (ko) 반도체 레이저 다이오드 제조방법
JP4285928B2 (ja) 半導体層の形成方法
JP4049200B2 (ja) Iii族窒化物半導体光素子
JP4826019B2 (ja) 半導体レーザ素子の製造方法
JP4701375B2 (ja) 結晶成長方法
JP4754057B2 (ja) 半導体装置および半導体基板ならびにそれらの製造方法
JP2005317842A (ja) 窒化物半導体素子およびその製造方法
JPS6342114A (ja) 結晶成長方法
JP3188931B2 (ja) 薄膜成長方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees