JP2000319170A - テプレノン含有点眼剤 - Google Patents

テプレノン含有点眼剤

Info

Publication number
JP2000319170A
JP2000319170A JP11170829A JP17082999A JP2000319170A JP 2000319170 A JP2000319170 A JP 2000319170A JP 11170829 A JP11170829 A JP 11170829A JP 17082999 A JP17082999 A JP 17082999A JP 2000319170 A JP2000319170 A JP 2000319170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
teprenone
present
weight
ophthalmic solution
phospholipid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11170829A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Ishihara
比呂之 石原
Takashi Kato
隆 加藤
Masahiro Nakamura
昌弘 中村
Akiyoshi Kato
晃良 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eisai Co Ltd
Original Assignee
Eisai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eisai Co Ltd filed Critical Eisai Co Ltd
Priority to JP11170829A priority Critical patent/JP2000319170A/ja
Publication of JP2000319170A publication Critical patent/JP2000319170A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】テプレノンを含有する澄明な点眼剤を提供す
る。 【構成】テプレノン、レシチン、合成界面活性剤及び水
からなる点眼剤、またはテプレノン、レシチン、合成界
面活性剤及び水からなる点眼剤においてグリセリンを全
量の15%以上50%以下または酸性物質を添加するこ
とを特徴とする澄明な点眼剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テプレノンを含有する
点眼剤、さらに詳しくはテプレノンを含有する澄明な点
眼剤又はその製造方法に関する。
【0002】
【発明の背景及び従来技術】テプレノンは消化性潰瘍の
治療予防剤(特公昭63ー44726号)及び胃炎の治
療予防剤(特公平7ー103019号)として知られ、
カプセル剤又は細粒剤として広く用いられている。ま
た、最近、目表面のムチン層を増加することが明らかと
なり、ドライアイの予防治療改善剤(特開平8ー133
967号)としても知られている。一方、テプレノンは
常温において油状であるため、注射剤、点眼剤等の溶液
状の製剤とするには特別な工夫が要る。油状若しくは脂
溶性の薬物を液状とするには、種々の技術が知られてお
り、一般には、油状若しくは脂溶性の薬物に合成界面活
性剤を添加して水に可溶化又は乳化させるが、特公平2
ー13643号公報には、水添レシチンにより可溶化す
る技術が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術によりテプ
レノンを含有する点眼剤を製造する場合は、白濁した溶
液しか得られなかった。点眼剤は言うまでもなく目に直
接滴下するため、澄明な溶液とすることが好ましい。本
発明者は前記課題を解決するため鋭意検討した結果、以
下に示す手段により目的を達成できることを見出し本発
明を完成した。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、テプレノン、
リン脂質、合成界面活性剤及び水からなる点眼剤であ
る。本発明におけるテプレノンとは、一般名であり、化
学名は6、10、14、18ーテトラメチルー5、9、
13、17ーノナデカテトラエンー2ーオンであり、下
記構造式で表される。
【0005】
【化1】
【0006】テプレノンには8種の幾何異性体が存在す
るが、本発明においては特に限定されず、いずれか1種
の異性体でもよく、2種以上の混合物であってもよい。
テプレノンは特公昭63ー44726号公報に開示され
る方法に準じて製造できる。リン脂質とは、ホスファチ
ド(phosphatide)ともいい、複合脂質のうちリン酸エ
ステル及びC−P結合を持つ一群の総称である。本発明
においては、リン脂質として卵黄レシチン、大豆レシチ
ン、ホスファチジルセリン、ホスファチジルグリセロー
ル、ホスファチジルエタノールアミン又はホスファチジ
ルイノシトール、ホスファチジン酸等を使用することが
できる。また、水素添加したレシチンも使用することが
できる。いずれも市販のものを使用することができる。
【0007】本発明における合成界面活性剤は、陽イオ
ン界面活性剤、陰イオン界面活性剤、両性イオン界面活
性剤、非イオン性界面活性剤があり、非イオン性界面活
性剤としては例えばポリソルベート80、ポリオキシエ
チレン硬化ヒマシ油60、クレモフォア等を使用するこ
とができる。また、陰イオン界面活性剤としてはアルキ
ルベンゼンスルホン酸ナトリウム等を挙げることができ
る。本発明に使用されるグリセリンはまたグリセロール
とも呼ばれるが、市販のもの例えば日本薬局方グリセリ
ン等を使用することができる。本発明における点眼剤中
のテプレノンの濃度は、0.01〜5重量%であり、好
ましくは0.1〜2重量%、更に好ましくは0.5〜1
重量%である。
【0008】本発明におけるテプレノン、リン脂質、合
成界面活性剤及び水の配合比率は、通常テプレノン1重
量部に対し、リン脂質0.15〜5重量部、合成界面活
性剤0.1〜5重量部及び水100〜1000重量部で
ある。
【0009】本発明はまた、テプレノン、リン脂質、合
成界面活性剤及び水からなる点眼剤に更にグリセリンを
添加する点眼剤である。グリセリンの添加量は全量の1
5%以上50%以下である。本発明においては、テプレ
ノン、リン脂質、合成界面活性剤及び水の他に更に酸性
物質を添加することができる。酸性物質としてはジミリ
ストイルフォスファチジン酸等を挙げることができる。
また、ジパルミトイルホスファチジルグリセロール(以
下DPPGと称する)を添加すると澄明な溶液がより調
製しやすくなる。テプレノンやリン脂質は酸化を受けや
すい不安定な化合物であるため、トコフェロール類やE
DTA等の抗酸化剤を添加することが好ましい。
【0010】本発明における点眼剤にはまた防腐剤を添
加することができる。防腐剤としては、メチルパラベ
ン、プロピルパラベン等のパラベン類、クロロブタノー
ル、フェニチルエチルアルコール、ベンジルアルコール
等のアルコール誘導体、デヒドロ酢酸ナトリウム、ソル
ビン酸、ソルビン酸ナトリウム等の有機酸類等を挙げる
ことができる。本発明における点眼剤のpHは、通常は
2〜10であり、好ましくは5〜9、より好ましくは6
〜8である。
【0011】本発明における点眼剤は次のようにして製
造することができる。テプレノン、リン脂質として例え
ば卵黄レシチン及び酢酸トコフェロールをクロロホル
ム:メタノール混合溶媒に溶解した後、エバポレーター
を用いて溶媒を留去して脂質薄膜とする。これを減圧下
で乾燥し、溶媒を完全に留去する。脂質薄膜に5%ブド
ウ糖溶液を加えて振盪し、脂質を懸濁させた後、超音波
照射、例えば40℃のバス型ソニケーターで約15分間
超音波照射する。これに合成界面活性剤として例えばツ
イーン80水溶液、更に5%ブドウ糖溶液を添加して澄
明なテプレノン含有点眼液とすることができる。
【0012】
【効果】一般に脂溶性薬物を可溶化するにはリン脂質又
は界面活性剤を用いるが、これら単独ではテプレノンを
比較的高濃度で含有する澄明な点眼液は得られない。本
願発明は、リン脂質及び界面活性剤を含有することによ
り澄明な点眼液を得ることができたものである。更にグ
リセリン及び/又はフォスファチジン酸又はその誘導体
を添加することにより、より澄明な点眼液が得られる。
点眼剤においては澄明性は極めて大切な要件であり、本
願発明における効果は顕著である。
【0013】以下に本願発明の効果を実験例により説明
する。 実験1 リン脂質(卵黄リン脂質)を点眼剤10mlあたり0〜
50mg添加して調製した点眼剤(処方を表1に示し
た)の700nmにおける吸光度を表2に示した。表2
により、リン脂質なしで合成界面活性剤のみを使用して
製造した点眼剤は吸光度が高く白濁した溶液であるが、
リン脂質を添加することにより添加量に応じて吸光度が
低下し、より澄明性の増大した溶液となることが明らか
である。
【0014】
【表1】
【0015】
【表2】
【0016】実験2 点眼剤の澄明性に及ぼすpHの影
響 実施例5及び実施例6に示す処方において、水酸化ナト
リウムの添加量を若干変化させることにより、点眼剤の
pHを5〜9になるように調製し、波長400nmにお
ける吸光度を測定した。ホスファチジン酸を含まない実
施例5においては、光透過性にpHの影響は認められな
かったが、ホスファチジン酸を含む実施例6において
は、pHをアルカリ側に変化させると、吸光度が減少し
pHに依存して点眼剤の澄明性が増大した。結果を図1
に示した。
【0017】実験3 点眼剤の澄明性に及ぼすホスファ
チジン酸含量の影響 実施例7に示す処方において、ホスファチジン酸含量を
変化させた場合の波長400nmにおける吸光度を測定
した。その結果、ホスファチジン酸含量の増大に従い吸
光度が減少し、ホスファチジン酸含量に依存して澄明性
が増大した。結果を図2に示した。
【0018】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を更に詳細に説
明するが、本発明がこれらに限定されるわけではない。
【0019】実施例1 テプレノン100mg、卵黄レ
シチン100mg及びd−α−トコフェロール10mg
をクロロホルム:メタノール混合溶媒(2:1)10m
lに溶解した後、エバポレーターを用いて溶媒を留去し
て脂質薄膜とした。これを減圧下3時間乾燥し、溶媒を
完全に留去した。脂質薄膜に5%ブドウ糖溶液5mlを
加えて振盪し、脂質を懸濁させた後、40℃のバス型ソ
ニケーターで約15分間超音波照射した。これに20%
ツイーン80水溶液0.25ml、グリセリン3.5g
を添加し更にブドウ糖溶液を加えて澄明なテプレノン含
有点眼液10mlを得た。
【0020】実施例2 実施例1において更にDPPG
を22mg添加し、他は同様にしてテプレノン含有点眼
液を得た。 実施例3〜7 表3に示す処方に従い、実施例1と同様
に操作してテプレノン含有点眼剤を得た。
【0021】
【表3】
【0022】
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はpHを変化させた場合の点眼液の吸光度
変化を示す図である。
【図2】図2はホスファチジン酸を変化させた場合の点
眼液の吸光度変化を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C076 AA12 BB24 CC10 DD02E DD04E DD07E DD09E DD12E DD16E DD30Z DD38A DD38E DD40A DD41R DD49Q DD57 DD59Q DD63E FF15 4C206 AA01 CA05 CB12 KA17 MA03 MA05 MA11 MA24 MA78 NA02 ZA33

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】テプレノン、リン脂質、合成界面活性剤及
    び水からなる点眼剤。
  2. 【請求項2】テプレノン1重量部に対し、リン脂質0.
    15〜5重量部、合成界面活性剤0.1〜5重量部及び
    水100〜1000重量部である点眼剤。
  3. 【請求項3】請求項1において更にグリセリンを添加す
    る点眼剤。
  4. 【請求項4】請求項1において更に酸性物質を添加する
    点眼剤。
  5. 【請求項5】請求項2において更にグリセリンを全量の
    15〜50重量%含有する点眼剤。
  6. 【請求項6】請求項2において更に酸性物質を0.05
    〜0.3重量部含有する点眼剤。
JP11170829A 1999-03-05 1999-06-17 テプレノン含有点眼剤 Pending JP2000319170A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11170829A JP2000319170A (ja) 1999-03-05 1999-06-17 テプレノン含有点眼剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5856899 1999-03-05
JP11-58568 1999-03-05
JP11170829A JP2000319170A (ja) 1999-03-05 1999-06-17 テプレノン含有点眼剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000319170A true JP2000319170A (ja) 2000-11-21

Family

ID=26399617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11170829A Pending JP2000319170A (ja) 1999-03-05 1999-06-17 テプレノン含有点眼剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000319170A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011246418A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Rohto Pharmaceutical Co Ltd コンタクトレンズ用眼科組成物
WO2013129322A1 (ja) * 2012-02-27 2013-09-06 ロート製薬株式会社 眼科用組成物
WO2013129318A1 (ja) * 2012-02-27 2013-09-06 ロート製薬株式会社 眼科用組成物キット
WO2013129317A1 (ja) * 2012-02-27 2013-09-06 ロート製薬株式会社 ゲラニルゲラニルアセトンを含む眼科用組成物
WO2013129319A1 (ja) * 2012-02-27 2013-09-06 ロート製薬株式会社 眼科用組成物
JP5483513B1 (ja) * 2013-02-19 2014-05-07 ロート製薬株式会社 網膜疾患の予防、改善、又は治療用粘膜適用剤
US20140187646A1 (en) * 2012-02-29 2014-07-03 Coyote Pharmaceuticals, Inc. Geranylgeranylacetone formulations and retinal and systemic delivery thereof
WO2014129466A1 (ja) * 2013-02-19 2014-08-28 ロート製薬株式会社 網膜疾患の予防、改善、又は治療用粘膜適用剤
JP2014237722A (ja) * 2014-09-19 2014-12-18 ロート製薬株式会社 コンタクトレンズ用眼科組成物
WO2015029924A1 (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 ロート製薬株式会社 眼科用組成物
WO2015029925A1 (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 ロート製薬株式会社 網膜疾患の予防、改善、又は治療剤
WO2015029926A1 (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 ロート製薬株式会社 眼科用組成物
US9724312B2 (en) 2012-02-27 2017-08-08 Rohto Pharmaceutical Co., Ltd. Agent for the prevention, improvement or treatment of retinal disease

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011246418A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Rohto Pharmaceutical Co Ltd コンタクトレンズ用眼科組成物
CN104136018A (zh) * 2012-02-27 2014-11-05 日本乐敦制药株式会社 包含香叶基香叶基丙酮的眼科用组合物
JP5345745B1 (ja) * 2012-02-27 2013-11-20 ロート製薬株式会社 眼科用組成物
WO2013129322A1 (ja) * 2012-02-27 2013-09-06 ロート製薬株式会社 眼科用組成物
WO2013129319A1 (ja) * 2012-02-27 2013-09-06 ロート製薬株式会社 眼科用組成物
US9724312B2 (en) 2012-02-27 2017-08-08 Rohto Pharmaceutical Co., Ltd. Agent for the prevention, improvement or treatment of retinal disease
JP2013213052A (ja) * 2012-02-27 2013-10-17 Rohto Pharmaceutical Co Ltd 眼科用組成物キット
JP2013213053A (ja) * 2012-02-27 2013-10-17 Rohto Pharmaceutical Co Ltd 眼科用組成物キット
WO2013129318A1 (ja) * 2012-02-27 2013-09-06 ロート製薬株式会社 眼科用組成物キット
JP5345743B1 (ja) * 2012-02-27 2013-11-20 ロート製薬株式会社 眼科用組成物キット
TWI564006B (zh) * 2012-02-27 2017-01-01 樂敦製藥股份有限公司 包含香葉基香葉基丙酮之眼科用組成物
JP5345746B1 (ja) * 2012-02-27 2013-11-20 ロート製薬株式会社 眼科用組成物
TWI565464B (zh) * 2012-02-27 2017-01-11 樂敦製藥股份有限公司 眼科用組成物
WO2013129317A1 (ja) * 2012-02-27 2013-09-06 ロート製薬株式会社 ゲラニルゲラニルアセトンを含む眼科用組成物
JP2013213051A (ja) * 2012-02-27 2013-10-17 Rohto Pharmaceutical Co Ltd 眼科用組成物
JP2013231067A (ja) * 2012-02-27 2013-11-14 Rohto Pharmaceutical Co Ltd 眼科用組成物
CN104136016A (zh) * 2012-02-27 2014-11-05 日本乐敦制药株式会社 眼科用组合物
CN104136017A (zh) * 2012-02-27 2014-11-05 日本乐敦制药株式会社 眼科用组合物
US20140187646A1 (en) * 2012-02-29 2014-07-03 Coyote Pharmaceuticals, Inc. Geranylgeranylacetone formulations and retinal and systemic delivery thereof
JP2014185139A (ja) * 2013-02-19 2014-10-02 Rohto Pharmaceut Co Ltd 網膜疾患の予防、改善、又は治療用粘膜適用剤
JP5483513B1 (ja) * 2013-02-19 2014-05-07 ロート製薬株式会社 網膜疾患の予防、改善、又は治療用粘膜適用剤
WO2014129466A1 (ja) * 2013-02-19 2014-08-28 ロート製薬株式会社 網膜疾患の予防、改善、又は治療用粘膜適用剤
WO2015029924A1 (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 ロート製薬株式会社 眼科用組成物
WO2015029925A1 (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 ロート製薬株式会社 網膜疾患の予防、改善、又は治療剤
WO2015029926A1 (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 ロート製薬株式会社 眼科用組成物
JP2014237722A (ja) * 2014-09-19 2014-12-18 ロート製薬株式会社 コンタクトレンズ用眼科組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4212113B2 (ja) サイクロスポリン乳剤
US4844904A (en) Liposome composition
US4743449A (en) Drug-containing lipid vesicle preparation and method for preparing them
EP1389089B1 (en) Method and composition for solubilising a biologically active compound with low water solubility
EP0100459B1 (en) An aqueous liquid containing a fat-soluble substance
US5741513A (en) Alcoholic aqueous gel-like phospholipid composition, its use and topical preparations containing it
JP2003026625A (ja) 還元型補酵素qの安定な溶液
US5767153A (en) Sustained release emulsions
JP2000319170A (ja) テプレノン含有点眼剤
EP0514506B1 (en) Lipid formulation system
AU2002312777A1 (en) Method and composition for solubilising a biologically active compound with low water solubility
KR20160149398A (ko) 비타민 c 전달 시스템 및 그 리포솜 조성물
US7824708B2 (en) Liposome containing cardiolipin for improvement of mitochondrial function
HUT73531A (en) Ketoprofene liposomes
JPH07503953A (ja) リポソームイトラコナゾール組成物
JP2005225818A (ja) パクリタキセル又はドセタキセルの医薬組成物
CA2089494C (en) Vesicles in non-polar media
JP2009513559A (ja) アゼチジン誘導体を含有する乳化系
FI94835C (fi) Menetelmä 2-fenyyli-1,2-bentsisoselenatsol-3(2H)-onin stabiilien parenteraalisten liuosten valmistamiseksi
WO1994012154A1 (en) Lipid containing formulation and method for its preparation
JP3249583B2 (ja) リポソーム製剤
JPH01113315A (ja) ビタミンk↓2含有脂肪乳剤
PL214538B1 (pl) Kompozycja liposomowa zawierajaca naproksen i sposób wytwarzania kompozycji liposomowej zawierajacej naproksen
JPS63500456A (ja) 薬剤に用いるミクロエマルジョン
Verma et al. Liposomes as carrier systems

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040414

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081006