JP2000308647A - 歯科用粘性材料用ディスペンサー - Google Patents

歯科用粘性材料用ディスペンサー

Info

Publication number
JP2000308647A
JP2000308647A JP11122259A JP12225999A JP2000308647A JP 2000308647 A JP2000308647 A JP 2000308647A JP 11122259 A JP11122259 A JP 11122259A JP 12225999 A JP12225999 A JP 12225999A JP 2000308647 A JP2000308647 A JP 2000308647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide shaft
housing
lever
shaft
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11122259A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4137281B2 (ja
Inventor
Tsutomu Nihei
勤 二瓶
Kazuya Ishida
和也 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIODA KK
GC Corp
Original Assignee
SHIODA KK
GC Corp
GC Dental Industiral Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIODA KK, GC Corp, GC Dental Industiral Corp filed Critical SHIODA KK
Priority to JP12225999A priority Critical patent/JP4137281B2/ja
Priority to US09/550,594 priority patent/US6296484B1/en
Priority to FR0005051A priority patent/FR2792815B1/fr
Priority to GB0009765A priority patent/GB2349380B/en
Priority to CH00787/00A priority patent/CH694073A5/fr
Priority to IT2000MI000913A priority patent/IT1317476B1/it
Priority to DE10020591A priority patent/DE10020591B4/de
Priority to BE2000/0299A priority patent/BE1013532A3/fr
Publication of JP2000308647A publication Critical patent/JP2000308647A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4137281B2 publication Critical patent/JP4137281B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/01Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes with manually mechanically or electrically actuated piston or the like
    • B05C17/0116Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes with manually mechanically or electrically actuated piston or the like characterised by the piston driving means
    • B05C17/012Stepwise advancing mechanism, e.g. pawl and ratchets
    • B05C17/0123Lever actuated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C5/00Filling or capping teeth
    • A61C5/60Devices specially adapted for pressing or mixing capping or filling materials, e.g. amalgam presses
    • A61C5/62Applicators, e.g. syringes or guns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C5/00Filling or capping teeth
    • A61C5/60Devices specially adapted for pressing or mixing capping or filling materials, e.g. amalgam presses
    • A61C5/62Applicators, e.g. syringes or guns
    • A61C5/64Applicators, e.g. syringes or guns for multi-component compositions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/00553Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes with means allowing the stock of material to consist of at least two different components

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カートリッジ内に収納されている歯科用粘性
材料を、所望の量だけ吐出させることができると共に吐
出操作を止めてもカートリッジ内の残留圧力のため歯科
用粘性材料が吐出される「垂れ現象」が生じることが無
い歯科用粘性材料用ディスペンサーを提供する。 【解決手段】 前方端にカートリッジ取り付け部1fが
設けられている筐体1の空洞1a内に前後方向に摺動可
能に且つ弾性部材1dで初期位置に復帰するように支持
させたガイド軸2に、筐体1にレバー軸3bを介して揺
動自在に取り付けたレバー3を係合させると共に、カー
トリッジ内の粘性材料を後側から押圧するピストン軸7
が固定された筐体1の空洞1aの形状に即した外部形状
のスライドブロック4とその下側の開放された空間4c
内に配置した傾斜するリリース板6とこのリリース板6
を前方へ押圧する押圧バネ5とを挿通させ、筐体1内に
配備した制動用弾性部材の弾性力により常にピストン軸
7を制動部材で押圧するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カートリッジ内に
収納されている歯科用粘性材料を所望の量だけ吐出させ
ることができると共に、吐出操作を止めてもカートリッ
ジ内の残留圧力のため歯科用粘性材料が吐出され続ける
「垂れ現象」が生じることが無い歯科用粘性材料用ディ
スペンサー(以下、単にディスペンサーと称することが
ある)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】歯科診療の場において使用される歯科用
粘性材料(以下、単に粘性材料と称することがある)
は、印象の採取や歯牙の窩洞への充填や補綴物の接着な
ど、その使用目的に合わせて種々市販されている。その
使用方法における代表例を2,3説明する。例えば、粘
性材料が2種以上の材料の組み合わせで形成されている
場合には、その使用直前に各々の容器内から必要量(大
抵の場合、各々の材料が等量又は同じ長さとなるように
計量して用いる)が練和紙上などに取り出され、これら
を互いに練和して用いるようにされている。また、カプ
セル内に予め封入されている粉と液とを混合してペース
ト状(粘性のある状態)になしてから用いるようにした
り、予め粘性材料をその内部に収納した容器(以下、単
にカートリッジと称することがある)内から口腔内の形
成が済んだ歯牙の窩洞内に直接填入されるようにされて
いるものもある。
【0003】このような粘性材料は、前者の計量して用
いる場合には、概ねその容器にチューブが使用されてい
て、練和紙には長さ計測用の目盛り線が予め印刷されて
いるものが使用されている。そして、各々の粘性材料を
量的に違える必要がある場合には、長さは同じにしてお
いてチューブの出口の口径を違えることで対応させてい
る。そして、歯科医師や歯科衛生士などの術者は練和紙
上でこれらを練和して用いるのであるが、この際、充分
に混じり合うように注意しながらも、気泡などを巻き込
まないように気を付けなければならないため、この練和
という作業は比較的熟練を要し、しかも煩わしい作業と
なっていたのである。
【0004】このような熟練を要する煩わしい作業から
術者を解放する目的で提供されるようになってきた器具
として、例えば、特公平5−55195号公報,特公平
7−30762号公報及び特表平11−502464号
公報に開示されているような装置(アプリケータ)があ
る。これらは、粘性材料を収納した1本又は2本のカー
トリッジを拳銃のような形状をなしている装置に装着し
て用いるものであり、そのカートリッジの吐出口には、
例えば、特公昭44−8290号公報に開示されている
ような混合用具(ノズルと称される場合もある)を装着
するのである。このようなノズルを使用することによ
り、ノズルの先端の開口から吐き出される材料はそのノ
ズル内を通過する過程で充分に練和されて直ぐに使用で
きる状態になっているのである。このとき、これら装置
の駆動源としては、人力を利用したり圧縮空気を利用し
ているのである。
【0005】また、カプセルやカートリッジからその内
容物である粘性材料を吐出させるための装置の例として
は、例えば、特開昭61−276550号公報,特開平
9−253095号公報及び特開平10−43206号
公報に開示されている装置がある。これらの装置は主に
拳銃状の外形形状をしており、装置前方の所定位置にカ
プセルやカートリッジを装着するための装着部(コネク
タ部凹所など)が配備されている。そして、カプセルや
カートリッジ内の粘性材料を押圧し押し出すためのピス
トンロッドが何れの装置においても備えられている。こ
のピストンロッドを粘性材料の押出方向に進めるための
駆動源としては、何れも人力を利用するものとなってい
る。
【0006】ところで前述したような種々の装置におい
て、駆動源として人力を利用したものについては、ピス
トンロッドを粘性材料の押出方向に進める機構として2
種に大別されるのである。一つは、ラック歯列とツメと
の組み合わせにより前進及び制動(締止)効果を得るラ
チェット機構タイプであり、もう一つはピストンロッド
が挿通されるピストンロッドの外径より少し大きめの孔
を備えた板をピストンロッドの軸心に対して傾斜させそ
の孔の縁部をピストンロッドに接するようにすることで
前進及び制動(締止)効果を得るようにされているジャ
ミング機構タイプである。
【0007】前者のラチェット機構タイプの例として
は、特公平5−55195号公報及び特表平11−50
2464号公報に開示されている装置が挙げられる。ま
た、後者のジャミング機構タイプの例としては、特開昭
61−276550号公報及び特開平10−43206
号公報に開示されている装置(アプリケータ)が挙げら
れる。そして、これら両者の機構には、各々一長一短が
存在しているのである。
【0008】先ず、ラチェット機構タイプのメカニズム
についてその概要を説明する。ピストンロッドを粘性材
料の押出方向に進めるのは、ピストンロッドに形成され
ているラック歯列とツメとの係合により行われる。そし
て、このツメに対する動きの付与は、ハンドル操作によ
る人力(モーターなどを利用する場合もある)で行われ
るのである。このようなラチェット機構タイプの長所に
ついては、次に述べるような事柄が挙げられる。操作面
では、1回のハンドル操作で確実に一定距離のピストン
ロッドの前進が得られる(そのため吐出される材料の計
量が正確となる),比較的粘性の高い材料を収納するカ
ートリッジも使用できる等の点である。また、機構面で
は、比較的細いピストンロッドの使用が可能である,小
型化が可能である等、設計上の制約が少ない点である。
【0009】一方、短所については、次に述べるような
事柄が挙げられる。操作面では、カートリッジ内の材料
が在る位置(カートリッジ内の材料を押圧する役目をな
す内蓋の位置)までハンドルの空打ちをしてピストンロ
ッドを押出方向に進めなければならない,初回のハンド
ル操作で吐出される材料は計量が不正確である(初回の
ハンドル操作時にピストンロッドの先端をカートリッジ
内の材料を押圧する役目をなす内蓋の後部に当接した状
態にできないことに起因し、その材料を捨てる場合もあ
り、無駄である),ピストンロッドの動きがラック歯の
大きさや位置に制約されてしまう,ハンドル操作を止め
てもカートリッジ内の残留圧力のため材料が吐出される
(「垂れ現象」と称される)等の点である。加工面で
は、比較的高い加工精度が要求される(高コストにな
る),安全面に配慮すると機構が複雑になり構成部材が
増えてしまう等の点である。
【0010】次に、ジャミング機構タイプのメカニズム
についてその概要を説明する。ピストンロッドの押出方
向への移動及び制動(締止)は、ピストンロッドが挿通
されるピストンロッドの外径より少し大きめの孔を備え
た2枚の板をピストンロッドの軸心に対して少なくとも
どちらか一方を傾斜させておいて(一般的に傾斜させた
板への力の付与はコイルバネなどの弾性部材が利用され
ている)、その孔の縁部をピストンロッドに接するよう
にしておくことで行われる。そして、梃子の原理を応用
したレバーなどを用いて、予め傾斜させてある方の板を
ピストンロッドの軸心に対して直角に(つまり、板に付
与されている弾性部材の力に抗してピストンロッドの動
きの障害にならない状態に)なるようにすることによ
り、その予め傾斜させてある方の板の孔の縁部の接触抵
抗(摩擦)を利用してピストンロッドを押出方向へ移動
(前進)させるのである。
【0011】このようなジャミング機構タイプの長所に
ついては、次に述べるような事柄が挙げられる。即ち、
操作面では、ピストンロッドを任意の位置(ラック歯列
のような位置の制約がない)まで前進させることができ
るからピストンロッドの先端をカートリッジ内の材料を
押圧する役目をなす内蓋の後部に当接する位置まで最初
に移動させることができるので、ハンドルの空打ちが不
要であり初回に吐出した材料は適正計量のものとして使
用できる,垂れ現象がほとんどないなどの点である。機
構面では、単純な構成で済む,ラチェット機構タイプに
比べ精度は要求されないから安上がりである等の点であ
る。
【0012】一方、短所のについては、前述した長所が
裏目に出てしまったような事柄である。即ち、操作面で
は、カートリッジ内の材料の内圧が高まるとピストンロ
ッドの前進が妨げられてしまう(ピストンロッドの前進
を板とピストンロッドとの摩擦力によっているためその
摩擦力がカートリッジ内の材料の内圧に打ち勝てない場
合に一定のストロークでの前進が確保できない)ので計
量が不正確になる,高粘度の材料には使えない等の点で
ある。機構面では、強度を確保し難いので小型化できな
い、2枚の板が元の位置に復帰する瞬間のロスタイムに
ピストンロッドが後退してしまう(カートリッジ内の材
料の反力による)ことを防げない等の点である。
【0013】このように整理し比較してみると、ラチェ
ット機構タイプもジャミング機構タイプもそれぞれ着目
に値する長所があり、それら長所は互いの短所を補う形
で存在していることが判る。しかし、どちらかと言えば
ラチェット機構タイプの方が動作が確実であり、設計の
自由度も存在していることなどから主に用いられている
のである。これは、例えば特表平11−502464号
公報に開示のアプリケータが高圧力による容器の破損防
止を工夫したもので、前記した短所の改善を意図したも
のであることからも分かる。
【0014】加えて、ジャミング機構タイプの装置の出
願である特開平10−43206号公報に開示のアプリ
ケータの説明に関する記載の中で、段落番号0050及
び段落番号0051には、「特に好適な別の実施例にお
いては、ピストンロッド16が作動ジャミング要素30
の接合領域内に微細歯形部を備えている。」及び「ピス
トンロッド16全体に微細歯形部を形成することがより
実用的であり、」との記載がなされており、結局のとこ
ろ、これはピストンロッドの前進をより確実にするため
の措置とみなすことができるものである。従って、この
公報における記載によれば、ピストンロッドの推進はジ
ャミング機構タイプのみの構成では不安な部分があるこ
とを表明しているとも言える。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記したよ
うなラチェット及びジャミングの両機構タイプの長所を
備えながらも短所が無い歯科用粘性材料用ディスペンサ
ーを提供することを課題とする。即ち、ジャミング機構
タイプの構成でありながら、カートリッジ内に収納され
ている材料を一定のストロークで確実に押圧することが
でき、低粘度から高粘度の材料までの種々の材料に使用
できるにも拘わらず、最初の吐出から材料が正確な計量
で吐出されて、しかも垂れ現象も起きないようなディス
ペンサーを提供することを課題とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明者らは前記課題を
解決すべく鋭意研究の結果、歯科用粘性材料用ディスペ
ンサーを、前方端に歯科用粘性材料が収納されたカート
リッジを装着するためのカートリッジ取り付け部が設け
られている筐体と、該筐体の空洞内に前後方向に摺動可
能に支持されていてその所定位置にレバー係合部が設け
られているガイド軸と、一端が該ガイド軸のレバー係合
部と係合され他端が該筐体外に位置されていて該筐体に
レバー軸を介して揺動自在に取り付けられているレバー
と、該ガイド軸を初期位置に復帰させるために該筐体と
該ガイド軸又は該レバーと係合されている弾性部材と、
下側が開放された空間を内部に備えていて外部形状が該
筐体の空洞の形状に即した箱状の形状で前後方向に該ガ
イド軸を挿通するための貫通孔が穿設されている前側壁
部材のガイド軸用の貫通孔より下方の位置に調節ネジが
螺合されているスライドブロックと、該ガイド軸の太さ
より若干大きく該ガイド軸の形状に即した形状の孔に該
ガイド軸が挿通された該調節ネジの後方への突出長さの
調節によりガイド軸の軸心に対して傾斜するように取り
付け可能にされているリリース板を前方へ押圧するため
の該スライドブロックの後側壁部材と該リリース板との
間に配備されている押圧バネと、前記カートリッジ内の
粘性材料を後側から押圧する該ガイド軸の軸心と平行な
軸心を有し該スライドブロックに固定されているピスト
ン軸と、該筐体内に配備されており制動用弾性部材の弾
性力により常に該ピストン軸を押圧している制動部材と
より成る構造にすれば良いことを究明したのである。
【0017】そして、前述した構造において、制動部材
が球状であってこの制動部材をピストン軸に常に押圧す
るための制動用弾性部材がコイルバネであると簡単な構
造で耐久性が良く、ガイド軸を初期位置に復帰させるた
めの弾性部材が一方の端面がガイド軸の前端面に接し、
他方の端面が筐体の前方取り付け孔の前半部に螺設され
ている雌ネジと螺合して前後方向の螺合位置が可変のセ
ットネジの端面に接するコイルバネであるとガイド軸の
初期位置への復帰のみならずガイド軸のストロークの変
更も容易であり、筐体の下側に裏蓋が固定されておりこ
の裏蓋に筐体の底面から突き出ているスライドブロック
の前側壁部材とリリース板の下端より深いスカート部が
配備されていると、歯科用粘性材料用ディスペンサーを
水平に載置するのに便利であり、下側へ突き出た部分を
有するストッパーがレバーの中間部に移動自在なように
して取り付けられているとレバーの揺動可能角度を自由
に設定し得てガイド軸のストロークの変更ができるので
好ましいことも究明したのである。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、図面により本発明に係る歯
科用粘性材料用ディスペンサーについて詳細に説明す
る。図1は本発明に係る歯科用粘性材料用ディスペンサ
ーの1実施例の筐体中央における縦断面説明図、図2は
図1に示した歯科用粘性材料用ディスペンサーの底面
図、図3は図1に示した歯科用粘性材料用ディスペンサ
ーの筐体中央における横断面説明図、図4は図1に示し
た歯科用粘性材料用ディスペンサーの前方部を部分断面
にした説明用正面図、図5は図4のA−A線断面説明
図、図6は図1に示した歯科用粘性材料用ディスペンサ
ーの左側面図、図7は図1に示した歯科用粘性材料用デ
ィスペンサーの右側面図である。
【0019】図面中、1はアルミ合金などの軽金属やエ
ンジニアリングプラスチックなどの軽量で且つ強度が優
れた素材で形成されていることが好ましい略四角柱状の
形状なし、前方端に歯科用粘性材料が収納されたカート
リッジを装着するためのカートリッジ取り付け部1fが
設けられた筐体である。この筐体1の内部には下側が開
放された空洞1aが設けられており、この空洞1aに連
通するようにして筐体1の上側の前方の所定位置にレバ
ー取り付け孔1gが穿設されている。また、この空洞1
aを形成する前後の壁を形成する部分は、他の部分に比
べ充分な厚みを持つように配慮されている。その理由
は、後述するガイド軸2を摺動自在に且つその移動を確
保するように支持するためである。そして、この筐体1
の前後の壁には、共通する一本の軸心を有するように、
前方取り付け孔1bと後方取り付け孔1cとが穿設され
ている。これらの取り付け孔1b,1cはガイド軸2の
縦断面形状に即した形状にされていることは言うまでも
ないが、ガイド軸2の前後への摺動を容易にするように
軸受けを配備していてもよい。
【0020】2はステンレス鋼などの金属材で形成され
ている棒状のガイド軸である。このガイド軸2は加工コ
ストが安くて済む丸棒状にされていることが好ましい
が、多角形や楕円形の断面を持つように成形されていて
も、目的機能上は特に問題となるものではない。そし
て、このガイド軸2は、前述したように筐体1の前方取
り付け孔1bと後方取り付け孔1cとにまたがる状態に
各々に挿入されて取り付けられている。また、このガイ
ド軸2の前方(図1における左側)の所定位置の上側に
はレバー係合部2a(図示した実施例では溝状の係合用
凹部)が配備されていて、前述の筐体1の上側に穿設さ
れているレバー取り付け孔1gの位置に合致するように
なっている。
【0021】3は筐体1の上側におけるレバー取り付け
孔1gの開口部に配備されているレバー軸3bを介して
筐体1に対し上下に揺動自在に取り付けられていて、一
端がガイド軸2のレバー係合部2aにガイド軸係合部3
a(図示した実施例では係合用突起部)が係合され、他
端が筐体1外に位置されている板状等の形状をしている
レバーである。このレバー3の横幅は、図6及び図7に
示すように筐体1の横幅より若干小さくされていること
が好ましい。
【0022】このような構造となすことにより、レバー
3の揺動はレバー軸3bを中心とする梃子状の動きをす
ることになり、しかしてレバー3の動きに合わせてガイ
ド軸2が前後に摺動することになるのである。ガイド軸
2とレバー3との関係において、前述したような動きが
得られるのであれば、ガイド軸2のレバー係合部2aで
ある係合用凹部とレバー3のガイド軸係合部3aである
係合用突起部の配備を逆転したり、各々に配備されてい
る突起同士がピンなどによる連結がなされていたりして
も本発明の範疇に含まれることは言うまでもない。この
ような動作の保証に加え、前述したような構造はガイド
軸2が筐体1から抜け落ちてしまうことを防止すること
にも寄与している。
【0023】一方、レバー3の操作は術者によって行わ
れ、レバー3の初期位置への復帰は弾性部材1dの弾性
力を利用して行われる。この弾性部材1dの配置に関し
ては筐体1とガイド軸2又はレバー3とに係合される種
々の態様がある。例えば、図示した実施例のように筐体
1の前方取り付け孔1bの内部において、その一方の端
面がガイド軸2の前端部にある前端面に接し、そして他
方の端面が筐体1の前方取り付け孔1bの前半部に螺設
されている雌ネジと螺合する前後方向への螺合位置が可
変のセットネジ1eの端面に接するように弾性部材1d
であるコイルバネを配備する筐体1とガイド軸2とが係
合される態様がある。
【0024】このような態様の場合には、レバー3の端
部を筐体1側へ押し下げると、レバー3のガイド軸係合
部3aがそれと係合しているガイド軸2のレバー係合部
2aを介してガイド軸2が前方へ移動して弾性部材1d
であるコイルバネを押圧することになる。そしてレバー
3への力を解放すると、それまでの弾性部材1dへの押
圧力も解放されるので、その弾性力でガイド軸2が初期
位置に戻り、合わせてレバー3も初期位置に戻るのであ
る。そして、セットネジ1eのガイド軸2側への突き出
し長さを調節することにより、レバー3の筐体1側への
押し下げ力やガイド軸2の前後方向へのストローク(移
動距離)が調節可能になるのである。これは、セットネ
ジ1eをガイド軸2側へ突き出すと弾性部材1dである
コイルバネが縮んでガイド軸2に作用している初期力が
大きくなるためと、弾性部材1dであるコイルバネが密
着状態になってそれ以上ガイド軸2がセットネジ1e側
に移動できなくなるためである。
【0025】なお、前述した態様では弾性部材1dは、
ガイド軸2の前端面側である前方取り付け孔1bに設け
た圧縮コイルバネであるが、ガイド軸2の後端面側に設
けてもよく、この場合には引張コイルバネを用いること
になるのでガイド軸2を後方に引っ張るような構造(例
えばガイド軸2及び筐体1内部の空洞1aに突起を設け
てこの突起に引張コイルバネのフックを掛ける構造)に
すればよいのである。
【0026】これらの態様において、レバー3に図1及
び図4に示すように下側へ突き出た部分を有するストッ
パー3cをその中間部に移動自在に取り付けておくと、
ストッパー3cの下端が筐体1の上面に突き当たること
でレバー3が或る一定の角度の揺動しかできないよう
に、即ちレバー3が所望の角度だけ回転するとストッパ
ー3cが筐体1の上面に突き当たって更に下方へは回転
できないようにすれば、ガイド軸2のストロークを制限
することができる。そして、ガイド軸2のストロークを
調節するために、前述のセットネジ1eとストッパー3
cのどちらを用いても或いは両者を併用してもよいこと
は言うまでもない。
【0027】この他、常にレバー3を上に押圧するよう
な構造に弾性部材1dを配備した構造を採用しても良
い。この態様は、レバー軸3bの位置に1〜2個のネジ
リコイルバネを配備してレバー3が筐体1に対して常に
上に押し上げられる構造が挙げられ、筐体1とレバー3
とに係合される態様に該当する。このように本発明に係
る歯科用粘性材料用ディスペンサーの構造においては、
種々の弾性部材1dを様々に取り付け配備することが可
能である。つまり、ガイド軸2及びレバー3が元の位置
に戻るような力が付与されれば良いという構造にされて
いるからである。
【0028】4は下側が開放された空間4cを内部に備
えていて外部形状が前記空洞1aの形状に即した箱形状
のスライドブロックであり、このスライドブロック4の
前後方向の壁部材である前側壁部材4a及び後側壁部材
4bには各々前記ガイド軸2を挿通するための貫通孔が
ガイド軸2の横断面形状に即して穿設されている。そし
て、前側壁部材4aのガイド軸2用の貫通孔より下方の
位置に雌ネジが螺設されていて、この雌ネジには調節ネ
ジ4dが螺合されている。
【0029】このようなスライドブロック4の空間4c
内には、ガイド軸2に貫かれるようにして、押圧バネ5
とリリース板6とが配備されている。この両者の関係
は、押圧バネ5は後側壁部材4bとリリース板6との間
に配備されるのである。このような構成となすことによ
り、押圧バネ5としては図示した実施例の如く圧縮コイ
ルバネや、板バネを使用すれば、リリース板6は常に後
方から押圧される力を受けていることになる。
【0030】そして、リリース板6に穿設されている孔
は、ガイド軸2の太さより若干大きくされ且つガイド軸
2の形状に即した形状である。また、スライドブロック
4の前側壁部材4aのガイド軸2用の貫通孔より下方の
位置に螺設されている雌ネジに螺合されている調節ネジ
4dの先端は後側壁部材4b側に突出しているので、リ
リース板6の上側は押圧コイルバネ5により前に押され
下側は調節ネジ4dにより前への移動が阻まれている。
【0031】従って、リリース板6に穿設されている孔
はガイド軸2の太さより若干大きいのでガイド軸2との
間に遊びがあるから、通常の状態では図1に示されてい
るように、リリース板6はガイド軸2の軸心に対して傾
斜するようになるのである。そして、リリース板6がこ
のように傾斜すると、リリース板6に穿設されている孔
の縁がガイド軸2に接することになり、この摩擦力がガ
イド軸2との間のブレーキの役割を果たすのである。そ
の結果、スライドブロック4全体がガイド軸2上の任意
の位置においてその位置を保つこと(つまり固定される
こと)が可能になるのである。
【0032】また、スライドブロック4には、図3及び
図5にも示してあるように、前記したカートリッジ内の
粘性材料を後側から押圧するためにガイド軸2と平行な
軸心を有している2本のピストン軸7,7の後端がそれ
ぞれ固定されている。その結果、この2本のピストン軸
7,7はスライドブロック4と一体となり、前後方向へ
の移動が行われるのである。つまり、ピストン軸7は筐
体1の前側の壁に予め使用される本数に応じて穿設され
ているピストン軸7用の貫通孔内を摺動して動き、筐体
1から外へ突き出たり内部へ収納されたりするのであ
る。このピストン軸7の本数は、装着される歯科用粘性
材料を収納したカートリッジ(図示なし)の数に合わせ
て1〜4本(図示した実施例では2本)の範囲で適宜設
定される。そして、ピストン軸7の長さは使用されるカ
ートリッジに合わせて選択されるように、交換可能にし
ておいてもよい。このためには、スライドブロック4へ
のピストン軸7の後端の固定を、スライドブロック4に
螺設された雌ネジにピストン軸7の後端に螺設された雄
ネジを螺合する構造にしておくことが好ましい。
【0033】8は筐体1の前側の壁部材に貫通穿設され
ているピストン軸7用の孔に連通する横孔の中に配備さ
れている制動部材であって、その下方に配備されている
制動用弾性部材8aである圧縮コイルバネにより常にピ
ストン軸7用の孔に挿通されているピストン軸7に押し
付けられている。その結果、ピストン軸7は容易には前
後方向に動き難い状況となっているのである。
【0034】この制動用弾性部材8aである圧縮コイル
バネは、図2に示すように筐体1の下側に裏蓋止めネジ
9aにより固定される裏蓋9によりその横穴内に留まる
ように保持されている。そして、この制動部材8はピス
トン軸7の動作を必要以上に制限しないように球状であ
ることが好ましく、また材質も摩滅を考慮するとステン
レス鋼などの硬質素材であることが好ましい。
【0035】裏蓋9には、筐体1の底面から突き出てい
るスライドブロック4の前側壁部材4aとリリース板4
の下端より深いスカート部9cが配備されている。これ
は、このスカート部9cが存在していると、スライドブ
ロック4の前側壁部材4aとリリース板6とが筐体1の
底面から突き出ていても、本発明に係る歯科用粘性材料
用ディスペンサーを載置されるもの(例えば歯科治療用
ユニットのトレーやカート上の平面)の表面から筐体1
の底面を引き離して水平に載置することが可能になるか
らである。これは、術者が手指でスライドブロック4の
前側壁部材4aとリリース板6とを把持し易くするため
の措置である。また、この裏蓋9にはガイド孔9bを穿
設しておいて、スライドブロック4の前後方向への動き
の長さを制限するようにしたり、筐体1の内部を保護さ
せるようにさせてもよい。
【0036】次に図示した実施例における本発明に係る
歯科用粘性材料用ディスペンサーの使い方について説明
する。先ず、ピストン軸7が筐体1内に完全に収納され
ていることを確認する。そして、それぞれ異なる歯科用
粘性材料を収納した2連のカートリッジ(図示無し)の
後端の中央を筐体1に螺合されているセットネジ1eの
中心にほぼ一致させるように留意しながら筐体1の前端
面に接触させる。この時、カートリッジの後端に配備さ
れているフランジをカートリッジ取り付け部1fの溝に
若干かかるようにしておく。しかる後、カートリッジを
回転させることで、フランジをカートリッジ取り付け部
1fの溝の中へネジリ込むのである。かくして、ディス
ペンサーへのカートリッジの取り付けが完了する。
【0037】このようにしてカートリッジの取り付けが
完了したら、筐体1の下部に突出しているスライドブロ
ック4内のリリース板6を手指で押すように力を入れる
と、リリース板6はガイド軸2に対してほぼ垂直となる
からブレーキが外れてスライドブロック4全体がガイド
軸2上を前後方向に自由に移動できるようになる。そこ
で、ピストン軸7の先端がカートリッジ内の内蓋(収納
されている歯科用粘性材料と外部とを隔てる役目をな
す)に触れるまで前に移動させる。この接触したかどう
かは、手指が受ける衝撃で容易に感じ取ることができ
る。
【0038】これらの準備が成ったら、手指を用いてレ
バー3をレバー軸3bを中心として筐体1側へ回転でき
るだけ押し下げると、ガイド軸2はレバー3のレバー軸
3bより下方に位置しているガイド軸係合部3aが係合
しているレバー係合部2aを介して前方へ予め定められ
ているストロークだけ移動する。この際、スライドブロ
ック4の空間4c内にあるリリース板6は傾斜している
のでその貫通孔の縁とガイド軸2との間には大きな摩擦
力が働いているから、結果的にスライドブロック4と押
圧バネ5とリリース板6とピストン軸7とが一体となっ
てストローク分だけ前方に移動し、ピストン軸7により
カートリッジ内の内蓋が前方に移動させられてカートリ
ッジの先端ノズルから歯科用粘性材料が吐出されるので
ある。
【0039】しかる後、レバー3への押し下げ力を解放
すると、弾性部材1dの働きによりガイド軸2が後方
(即ち初期位置)に戻る。このとき、ガイド軸2とリリ
ース板6との間には摩擦が若干存在しているものの自由
な状態(リリース板6の傾斜の向きが図1に示している
ように前方に傾斜しているため、後方へ移動する時はリ
リース板6が起きてしまう)になるのでピストン軸7は
後へ戻ろうとするが、制動部材8から受ける力が強いの
でほとんど後へ下がることなくその位置に留まる。この
ような操作を繰り返すことにより、一定量ずつカートリ
ッジ内の歯科用粘性材料が吐出されることになる。
【0040】ところで、このような操作によりカートリ
ッジの胴径又はノズルの口径が小さい場合には、カート
リッジ内の歯科用粘性材料の内圧がかなり高くなること
は周知の事実である。前述したように、これが操作を止
めた後の「垂れ現象」をもたらすのである。しかし本発
明に係る歯科用粘性材料用ディスペンサーでは、ピスト
ン軸7の動きを規制しているのが制動部材8による摩擦
力(制動用弾性部材8aのバネ力に比例する)であるた
め、或る一定の力以上にカートリッジ内の歯科用粘性材
料の内圧が高まった場合にはピストン軸7が自動的に後
方に押し下げられてその圧力が解放されることになる。
この時、制動用弾性部材8aのバネ力はカートリッジ内
に収納されている歯科用粘性材料の粘度に合わせて選択
されるようにされていると使い勝手が向上するので好ま
しい。
【0041】
【発明の効果】以上に詳述したように、本発明に係る歯
科用粘性材料用ディスペンサーはラチェット機構タイプ
のように確実にピストン軸を前進させることが可能であ
り、またジャミング機構タイプのようにレバーを操作し
なくてもピストン軸の先端をカートリッジ内の内蓋に当
接するまで前進させてからカートリッジ内に収納されて
いる歯科用粘性材料の吐出を開始させ得るなど両機構タ
イプの長所を備えた優れた歯科用粘性材料用のディスペ
ンサーである。また、カートリッジ内に収納されている
歯科用粘性材料を一定のストロークで確実に押圧しなが
らも、ジャミング機構タイプの構成であるために所定圧
力以上にカートリッジの内圧が高まるとこれを解放する
ことで「垂れ現象」を防止することができる。更に、カ
ートリッジ内に収納されている歯科用粘性材料が低粘度
から高粘度の材料までの種々の材料に使用できるにも拘
わらず、最初の吐出から歯科用粘性材料を正確な計量で
吐出させることができるのである。更に、請求項2〜5
に示したような態様であると、より好ましいのである。
このような種々の効果を奏する本発明に係る歯科用粘性
材料用ディスペンサーは、歯科医療における技術の向上
に寄与するところの非常に大きなものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る歯科用粘性材料用ディスペンサー
の1実施例の筐体中央における縦断面説明図である。
【図2】図1に示した歯科用粘性材料用ディスペンサー
の底面図である。
【図3】図1に示した歯科用粘性材料用ディスペンサー
の筐体中央における横断面説明図である。
【図4】図1に示した歯科用粘性材料用ディスペンサー
の前方部を部分断面にした説明用正面図である。
【図5】図4のA−A線断面説明図である。
【図6】図1に示した歯科用粘性材料用ディスペンサー
の左側面図である。
【図7】図1に示した歯科用粘性材料用ディスペンサー
の右側面図である。
【符号の説明】 1 筐体 1a 空洞 1b 前方取り付け孔 1c 後方取り付け孔 1d 弾性部材 1e セットネジ 1f カートリッジ取り付け部 1g レバー取り付け孔 2 ガイド軸 2a レバー係合部 3 レバー 3a ガイド軸係合部 3b レバー軸 3c ストッパー 4 スライドブロック 4a 前側壁部材 4b 後側壁部材 4c 空間 4d 調節ネジ 5 押圧バネ 6 リリース板 7 ピストン軸 8 制動部材 8a 制動用弾性部材 9 裏蓋 9a 裏蓋止めネジ 9b ガイド孔 9c スカート部
フロントページの続き (72)発明者 石田 和也 栃木県那須郡南那須町大字東原53番地 株 式会社シオダ内 Fターム(参考) 4C052 AA17 AA20 HH08 HH10 4F041 AA16 CB14 CB30

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前方端に歯科用粘性材料が収納されたカ
    ートリッジを装着するためのカートリッジ取り付け部
    (1f)が設けられている筐体(1)と、該筐体(1)の空洞
    (1a)内に前後方向に摺動可能に支持されていてその所
    定位置にレバー係合部(2a)が設けられているガイド軸
    (2)と、一端が該ガイド軸(2)のレバー係合部(2a)と
    係合され他端が該筐体(1)外に位置されていて該筐体
    (1)にレバー軸(3b)を介して揺動自在に取り付けられ
    ているレバー(3)と、該ガイド軸(2)を初期位置に復帰
    させるために該筐体(1)と該ガイド軸(2)又は該レバー
    (3)と係合されている弾性部材(1d)と、下側が開放さ
    れた空間(4c)を内部に備えていて外部形状が該筐体
    (1)の空洞(1a)の形状に即した箱形状で前後方向に該
    ガイド軸(2)を挿通するための貫通孔が穿設されている
    前側壁部材(4a)のガイド軸用の該貫通孔より下方の位
    置に調節ネジ(4d)が螺合されているスライドブロック
    (4)と、該ガイド軸(2)の太さより若干大きく該ガイド
    軸(2)の形状に即した形状の孔に該ガイド軸(2)が挿通
    された該調節ネジ(4d)の後方への突出長さの調節によ
    りガイド軸(2)の軸心に対して傾斜するように取り付け
    可能にされているリリース板(6)を前方へ押圧するため
    の該スライドブロック(4)の後側壁部材(4b)と該リリ
    ース板(6)との間に配備されている押圧バネ(5)と、前
    記カートリッジ内の粘性材料を後側から押圧する該ガイ
    ド軸(2)の軸心と平行な軸心を有し該スライドブロック
    (4)に固定されているピストン軸(7)と、該筐体(1)内
    に配備されており制動用弾性部材(8a)の弾性力により
    常に該ピストン軸(7)を押圧している制動部材(8)とよ
    り成ることを特徴とする歯科用粘性材料用ディスペンサ
    ー。
  2. 【請求項2】 制動部材(8)が球状であって、該制動部
    材(8)をピストン軸(7)に常に押圧するための制動用弾
    性部材(8a)がコイルバネである請求項1に記載の歯科
    用粘性材料用ディスペンサー。
  3. 【請求項3】 ガイド軸(2)を初期位置に復帰させるた
    めの弾性部材(1d)が、一方の端面がガイド軸(2)の前
    端面に接し、他方の端面が筐体(1)の前方取り付け孔
    (1b)の前半部に螺設されている雌ネジと螺合して前後
    方向へ螺合位置が可変のセットネジ(1e)の端面に接す
    るコイルバネである請求項1又は2に記載の歯科用粘性
    材料用ディスペンサー。
  4. 【請求項4】 筐体(1)の下側に裏蓋(9)が固定されて
    おり、該裏蓋(9)に該筐体(1)の底面から突き出ている
    スライドブロック(4)の前側壁部材(4a)とリリース板
    (6)の下端より深いスカート部(9c)が配備されている
    請求項1から3のいずれか1項に記載の歯科用粘性材料
    用ディスペンサー。
  5. 【請求項5】 下側へ突き出た部分を有するストッパー
    (3c)がレバー(3)の中間部に移動自在なようにして取
    り付けられている請求項1から4のいずれか1項に記載
    の歯科用粘性材料用ディスペンサー。
JP12225999A 1999-04-28 1999-04-28 歯科用粘性材料用ディスペンサー Expired - Lifetime JP4137281B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12225999A JP4137281B2 (ja) 1999-04-28 1999-04-28 歯科用粘性材料用ディスペンサー
US09/550,594 US6296484B1 (en) 1999-04-28 2000-04-17 Dispenser for dental viscous material
GB0009765A GB2349380B (en) 1999-04-28 2000-04-19 Dispenser for dental viscous material
FR0005051A FR2792815B1 (fr) 1999-04-28 2000-04-19 Distributeur de matiere visqueuse dentaire
CH00787/00A CH694073A5 (fr) 1999-04-28 2000-04-20 Doseur pour produit dentaire visqueux.
IT2000MI000913A IT1317476B1 (it) 1999-04-28 2000-04-21 Erogatore per materiale viscoso dentale
DE10020591A DE10020591B4 (de) 1999-04-28 2000-04-27 Ausgabevorrichtung für viskoses Dentalmaterial
BE2000/0299A BE1013532A3 (fr) 1999-04-28 2000-04-27 Distributeur de materiau dentaire visqueux.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12225999A JP4137281B2 (ja) 1999-04-28 1999-04-28 歯科用粘性材料用ディスペンサー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000308647A true JP2000308647A (ja) 2000-11-07
JP4137281B2 JP4137281B2 (ja) 2008-08-20

Family

ID=14831533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12225999A Expired - Lifetime JP4137281B2 (ja) 1999-04-28 1999-04-28 歯科用粘性材料用ディスペンサー

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6296484B1 (ja)
JP (1) JP4137281B2 (ja)
BE (1) BE1013532A3 (ja)
CH (1) CH694073A5 (ja)
DE (1) DE10020591B4 (ja)
FR (1) FR2792815B1 (ja)
GB (1) GB2349380B (ja)
IT (1) IT1317476B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003080142A (ja) * 2001-09-06 2003-03-18 Musashi Eng Co Ltd 液体吐出制御用手動スイッチ装置および液体吐出システム
JP2006217962A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Gc Corp 歯科用粘性材料用ディスペンサー
KR20190003645A (ko) * 2016-06-01 2019-01-09 가부시키가이샤 지씨 디스펜서 및, 디스펜서와 카트리지
WO2019031040A1 (ja) 2017-08-07 2019-02-14 株式会社ジーシー アプリケーター

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2817245B1 (fr) * 2000-11-30 2003-05-02 Valois Sa Dispositif de distribution de produit fluide
US6682348B2 (en) * 2002-03-29 2004-01-27 Orapharma, Inc. Dispensing apparatus and cartridge
FR2845747B1 (fr) * 2002-10-15 2005-08-19 Advanced Automation Dispositif de transmission et application a un dispositif de dosage
US20070072146A1 (en) * 2005-09-29 2007-03-29 Dentsply Research And Development Corp. Dispensing syringe having multiple barrels for discharging a dental composition
DE102006018827A1 (de) * 2006-04-22 2007-10-31 Bayer Healthcare Ag Applikator mit auswechselbarem Behälter
US7976491B2 (en) * 2007-12-04 2011-07-12 Orapharma, Inc. Actuators for device for delivering medicinal implants
US7976490B2 (en) * 2007-12-04 2011-07-12 Orapharma, Inc. Medicinal implant cartridge
US7976489B2 (en) 2007-12-04 2011-07-12 Orapharma, Inc. Device for delivering medicinal implants
US8048021B2 (en) * 2008-12-02 2011-11-01 Orapharma, Inc. Medicinal implant device and cartridge
USD910185S1 (en) 2018-12-19 2021-02-09 3M Innovative Properties Company Dental instrument
WO2023208648A1 (en) * 2022-04-28 2023-11-02 Medmix Switzerland Ag Multi-use dispenser and application set with such a multi-use dispenser and at least one applicator
EP4268760A1 (en) * 2022-04-28 2023-11-01 medmix Switzerland AG Multi-use dispenser and application set with such a multi-use dispenser and at least one applicator

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1871399A (en) * 1929-04-11 1932-08-09 Adams Grease Gun Corp Lubricating means
BR8202035A (pt) * 1981-04-09 1983-03-22 Dentsply Int Inc Suporte de ejetor e cartucho
US4472141A (en) * 1981-10-26 1984-09-18 Dragan William B All purpose dental syringe
GB8506010D0 (en) 1985-03-08 1985-04-11 Ici Plc Extrusion apparatus
EP0252401B1 (de) * 1986-07-07 1990-10-10 Wilhelm A. Keller Austraggerät zur Bedienung von Kartuschen
DE3861858D1 (de) * 1987-01-26 1991-04-11 Wilhelm A Keller Druckmittelbetriebenes austraggeraet zur bedienung von doppelkartuschen.
JPH0555196A (ja) 1991-08-26 1993-03-05 Seiko Epson Corp 半導体集積装置
JP3074823B2 (ja) 1991-08-27 2000-08-07 日本電気株式会社 半導体ウェハー用熱処理装置
US5263614A (en) * 1992-05-14 1993-11-23 Jacobsen Kenneth H Material dispensing tool for tubular cartridges
JP3280120B2 (ja) 1993-06-25 2002-04-30 キヤノン株式会社 通信装置
US5755362A (en) * 1995-02-27 1998-05-26 Minnesota Mining & Manufacturing Co. Hand-held applicator with force limiting clutch
DE29616270U1 (de) * 1995-08-18 1997-02-20 Dentsply DeTrey GmbH, 63303 Dreieich Farbton- und Helligkeitsidentifikationssystem für dentale Produkte
US5823403A (en) * 1996-01-17 1998-10-20 Albion Engineering Company High thrust drive system and devices employing
JP2939434B2 (ja) * 1996-03-21 1999-08-25 アロカ株式会社 超音波診断装置
JP3761626B2 (ja) 1996-03-25 2006-03-29 株式会社ジーシー カプセル内で混合練和された歯牙修復材の押出し装置
DE19618544C1 (de) * 1996-05-08 1997-10-23 Ivoclar Ag Applikator
DE19700213A1 (de) * 1997-01-04 1998-07-09 Saremco Ag Dosierpistole zur Verwendung mit Dentalpatronen

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003080142A (ja) * 2001-09-06 2003-03-18 Musashi Eng Co Ltd 液体吐出制御用手動スイッチ装置および液体吐出システム
JP4676108B2 (ja) * 2001-09-06 2011-04-27 武蔵エンジニアリング株式会社 液体吐出制御用手動スイッチ装置および液体吐出システム
JP2006217962A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Gc Corp 歯科用粘性材料用ディスペンサー
US7306125B2 (en) 2005-02-08 2007-12-11 Gc Corporation Dispenser for dental viscous material
JP4503455B2 (ja) * 2005-02-08 2010-07-14 株式会社ジーシー 歯科用粘性材料用ディスペンサー
KR20190003645A (ko) * 2016-06-01 2019-01-09 가부시키가이샤 지씨 디스펜서 및, 디스펜서와 카트리지
KR102128114B1 (ko) * 2016-06-01 2020-06-29 가부시키가이샤 지씨 디스펜서 및, 디스펜서 시스템
WO2019031040A1 (ja) 2017-08-07 2019-02-14 株式会社ジーシー アプリケーター
US10913090B2 (en) 2017-08-07 2021-02-09 Gc Corporation Applicator

Also Published As

Publication number Publication date
DE10020591A1 (de) 2000-12-07
IT1317476B1 (it) 2003-07-09
FR2792815B1 (fr) 2002-09-13
JP4137281B2 (ja) 2008-08-20
GB2349380B (en) 2003-10-29
ITMI20000913A1 (it) 2001-10-21
GB2349380A (en) 2000-11-01
BE1013532A3 (fr) 2002-03-05
DE10020591B4 (de) 2008-11-27
FR2792815A1 (fr) 2000-11-03
CH694073A5 (fr) 2004-07-15
US6296484B1 (en) 2001-10-02
GB0009765D0 (en) 2000-06-07
ITMI20000913A0 (it) 2000-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000308647A (ja) 歯科用粘性材料用ディスペンサー
US6095814A (en) Dispensing cartridge with stepped chamber
US5638997A (en) Bone cement injector gun
US3894663A (en) Multiple dose paste dispenser
US5743431A (en) Fluid dispenser and activator adapter and method of use
US4406170A (en) Repeating pipetting device
US5782633A (en) Applicator for a dental compound
US4710178A (en) Precision injection system and method for intraligmental anesthesia
US4198756A (en) Manual extruder
US4708650A (en) Direct delivery system for dental materials
KR20090122353A (ko) 점성 물질용 디스펜싱 장치
US6089407A (en) Electrically powered fluid-dispersing apparatus and a method particularly adapted for hand gun operation
US4768955A (en) Dental appliance for introducing a filler material into a tooth cavity
HU210772B (en) Dispensing device for dispensing at least two fluids
JP6396103B2 (ja) 粉末状またはペースト状の定量材料用の手持ち式定量分注装置
WO2007121854A3 (de) Applikator mit auswechselbarem behälter
GB2172059A (en) Extrusion apparatus
US5248068A (en) Caulk gun with ergonomic handles
EP1688102B1 (en) Dispenser for dental viscous material
US6652494B1 (en) Unit dose low viscosity material dispensing system with easy loading
US20070017929A1 (en) Re-usable dispensing aid for a semi-solid preparation packaged in a bag
WO2005048937A3 (en) Package for pharmaceutical formulation
US5720418A (en) Adjustable tool for dispensing viscous material, such as two-part adhesive
US20080026343A1 (en) Dental apparatus
US8727185B2 (en) Dispenser device and system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140613

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term