JP2000295198A - Cdma基地局装置及びcdma通信方法 - Google Patents

Cdma基地局装置及びcdma通信方法

Info

Publication number
JP2000295198A
JP2000295198A JP9502999A JP9502999A JP2000295198A JP 2000295198 A JP2000295198 A JP 2000295198A JP 9502999 A JP9502999 A JP 9502999A JP 9502999 A JP9502999 A JP 9502999A JP 2000295198 A JP2000295198 A JP 2000295198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
downlink signal
spreading factor
base station
reception quality
path strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9502999A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Nakano
隆之 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9502999A priority Critical patent/JP2000295198A/ja
Priority to PCT/JP2000/001909 priority patent/WO2000060889A1/ja
Priority to CN00800389A priority patent/CN1297660A/zh
Priority to EP20000911422 priority patent/EP1087629A1/en
Priority to AU33302/00A priority patent/AU3330200A/en
Priority to KR1020007013510A priority patent/KR20010043940A/ko
Publication of JP2000295198A publication Critical patent/JP2000295198A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/711Interference-related aspects the interference being multi-path interference
    • H04B1/7113Determination of path profile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/06Reselecting a communication resource in the serving access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/309Measuring or estimating channel quality parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2628Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using code-division multiple access [CDMA] or spread spectrum multiple access [SSMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • H04L1/0003Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2201/00Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
    • H04B2201/69Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
    • H04B2201/707Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
    • H04B2201/70703Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation using multiple or variable rates
    • H04B2201/70705Rate detection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザ間の干渉を抑えて十分な受信品質
を維持したまま、チャネル容量の増大を図る。 【解決手段】 移動局装置201のパス強度測定部21
3にて、下り信号のパス強度を測定し、多重化部214
にて、上り信号にパス強度情報を載せて基地局装置10
1に送信する。基地局装置201のパス強度抽出部16
1にて、上り信号に載せられたパス強度情報を抽出し、
拡散率決定部171にて、パス強度情報に基づいて下り
信号の拡散率を決定し、スロット決定部181にて、拡
散率に基づいて下り信号のタイムスロットを決定し、拡
散コード決定部191にて、拡散率及びタイムスロット
に基づいて拡散コードを決定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、CDMA方式を用
いた通信システムにおけるCDMA基地局装置及びCD
MA通信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車・携帯電話等のセルラーシ
ステムでは、限られた周波数帯域上でより多くの加入者
容量を確保する周波数有効利用技術が重要となってきて
いる。
【0003】周波数を有効に利用する多元接続方式の一
つとして、CDMA(符号分割多元接続)方式が注目さ
れている。CDMA方式は、広帯域性や、擬似雑音(P
N)系列等のコードによる鋭い相関特性等により、優れ
た通信品質を達成することができる。
【0004】CDMA方式を用いた陸上移動通信システ
ムに関しては、例えば、米国特許第4,901,307号に開示
されている。CDMA方式の一つに、送信信号に擬似雑
音系列等の符号(以下、「拡散コード」という)を乗積
する直接拡散方式がある。
【0005】以下、従来のCDMA基地局装置(以下、
単に「基地局装置」という)から通信端末装置に送信さ
れる下り回線の信号の流れについて説明する。
【0006】図6は、従来の基地局装置及び通信端末装
置の構成を示すブロック図である。まず、従来のCDM
A通信装置における下り回線の信号の流れについて、図
6を用いて説明する。
【0007】基地局装置1から通信端末装置2に送信す
る下り信号は、拡散部11にて、固有の拡散コードを乗
算される。同様に、基地局装置1から通信端末装置3に
送信する下り信号は、拡散部12にて、固有の拡散コー
ドを乗算される。拡散処理されたそれぞれの下り信号
は、合成部13にて合成され、送信アンテナ14から無
線送信される。
【0008】通信端末装置2の受信アンテナ21に受信
された合成信号は、逆拡散部22にて、拡散部11にて
乗算したものと同一の拡散コードを乗算されて通信端末
装置2に対する下り信号が抽出される。同様に、通信端
末装置3の受信アンテナ31に受信された合成信号は、
逆拡散部32にて、拡散部12にて乗算したものと同一
の拡散コードを乗算されて通信端末装置3に対する下り
信号が抽出される。
【0009】次に、従来の通信端末装置から基地局装置
に送信される上り回線の信号の流れについて、図6を用
いて説明する。
【0010】通信端末装置2からの上り信号は、拡散部
23にて固有の拡散コードを乗算され、送信アンテナ2
4から無線送信される。同様に、通信端末装置3からの
上り信号は、拡散部33にて固有の拡散コードを乗算さ
れ、送信アンテナ34から無線送信される。
【0011】基地局装置1の受信アンテナ41に受信さ
れた信号は、逆拡散部42にて、拡散部23にて乗算し
たものと同一の拡散コードを乗算されて通信端末装置2
における上り信号が抽出され、逆拡散部43にて、拡散
部33にて乗算したものと同一の拡散コードを乗算され
て通信端末装置3における上り信号が抽出される。
【0012】図6では、基地局装置1が2つの通信端末
装置2、3と同時に無線通信を行う場合について示して
いるが、一般的に、基地局装置には、システム容量に応
じて、同時に無線通信を行うことができる通信端末装置
の個数分だけ、拡散部、逆拡散部が用意される。
【0013】ここで、伝搬環境が悪い場合、受信パス強
度が弱くなるため、十分な受信品質を得るには拡散率を
大きくする必要がある。従来のCDMA通信装置では、
伝搬環境が悪く、受信パス強度が弱い場合でも十分な受
信品質が得られる様に拡散率が固定的に設定される。そ
して、図7に示すように、ユーザ1に対しては拡散コー
ドI、ユーザ2に対しては拡散コードJというように、
各ユーザに対して、予め用意された拡散コードのいずれ
かが割り当てられる。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
CDMA基地局装置では、拡散率が予め固定的に設定さ
れているため、伝搬環境が良いユーザに対しても1つの
拡散コードが単独に割り当てられる。よって、同時に通
信を行うユーザ数が増加すると、これに比例して使用す
る拡散コードの個数が増加し、ユーザ間の干渉が増大し
て受信品質が劣化する。
【0015】本発明はかかる点に鑑みてなされたもので
あり、ユーザ間の干渉を抑えて十分な受信品質を維持し
たまま、チャネル容量の増大を図ることができるCDM
A基地局装置及びCDMA通信方法を提供することを目
的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の骨子は、下り回
線の受信パス強度等に基づいて、下り送信信号に乗算す
る拡散コードの拡散率及びタイムスロットを可変制御す
る。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の第1の態様に係るCDM
A基地局装置は、伝搬環境の良し悪しに基づいて各下り
信号の拡散率を決定する拡散率決定手段と、決定された
拡散率に基づいて各下り信号のタイムスロットを決定す
るタイムスロット決定手段と、決定された拡散率及びタ
イムスロットに基づいて各下り信号の拡散コードを決定
する拡散コード決定手段とを具備する構成を採る。
【0018】この構成により、伝搬環境の良し悪しに基
づいて、十分な受信品質が得られる程度に下り信号の拡
散率を小さくし、拡散コード及びタイムスロットを決定
することができるので、十分な受信品質を保ったままシ
ステム容量の増大を図ることができる。
【0019】本発明の第2の態様は、第1の態様のCD
MA基地局装置において、上り信号に載せられた受信パ
ス強度情報を抽出するパス強度抽出手段を具備し、拡散
率決定手段は、抽出された受信パス強度情報に基づいて
各下り信号の拡散率を決定する構成を採る。
【0020】この構成により、下り信号のパス強度情報
に基づいて、十分な受信品質が得られる程度に下り信号
の拡散率を小さくし、拡散コード及びタイムスロットを
決定することができるので、十分な受信品質を保ったま
まシステム容量の増大を図ることができる。
【0021】本発明の第3の態様は、第1の態様のCD
MA基地局装置において、上り信号に載せられた受信品
質情報を抽出する受信品質抽出手段を具備し、拡散率決
定手段は、抽出された受信品質情報に基づいて各下り信
号の拡散率を決定する構成を採る。
【0022】この構成により、下り信号の受信品質情報
に基づいて、十分な受信品質が得られる程度に下り信号
の拡散率を小さくし、拡散コード及びタイムスロットを
決定することができるので、十分な受信品質を保ったま
まシステム容量の増大を図ることができる。
【0023】本発明の第4の態様は、第1の態様のCD
MA基地局装置において、上り信号の受信パス強度を測
定する第1パス強度測定手段を具備し、拡散率決定手段
は、測定された受信パス強度に基づいて各下り信号の拡
散率を決定する構成を採る。
【0024】この構成により、上り信号の受信パス強度
情報に基づいて、十分な受信品質が得られる程度に下り
信号の拡散率を小さくし、拡散コード及びタイムスロッ
トを決定することができるので、十分な受信品質を保っ
たままシステム容量の増大を図ることができる。
【0025】本発明の第5の態様は、第1の態様のCD
MA基地局装置において、上り信号の誤りを訂正する第
1誤り訂正手段と、上り信号に対して巡回冗長検査を行
う第1CRC検査手段と、誤り訂正結果及び巡回冗長検
査結果に基づいて上り信号の受信品質を測定する第1受
信品質測定手段を具備し、拡散率決定手段は、測定され
た受信品質に基づいて各下り信号の拡散率を決定する構
成を採る。
【0026】この構成により、上り信号の受信品質情報
に基づいて、十分な受信品質が得られる程度に下り信号
の拡散率を小さくし、拡散コード及びタイムスロットを
決定することができるので、十分な受信品質を保ったま
まシステム容量の増大を図ることができる。
【0027】本発明の第6の態様に係るCDMA通信端
末装置は、第2の態様のCDMA基地局装置から送信さ
れた下り信号の受信パス強度を測定する第2パス強度測
定手段と、第2の態様のCDMA基地局装置に送信する
上り信号に前記下り信号の受信パス強度情報を載せる第
1多重化手段とを具備する構成を採る。
【0028】この構成により、上り信号の受信パス強度
に基づいて、十分な受信品質が得られる程度に下り信号
の拡散率を小さくし、拡散コード及びタイムスロットを
決定することができるので、十分な受信品質を保ったま
まシステム容量の増大を図ることができる。
【0029】本発明の第7の態様に係るCDMA通信端
末装置は、第3の態様のCDMA基地局装置から送信さ
れた下り信号の誤りを訂正する第2誤り訂正手段と、前
記下り信号に対して巡回冗長検査を行う第2CRC検査
手段と、誤り訂正結果及び巡回冗長検査結果に基づいて
前記下り信号の受信品質を測定する第2受信品質測定手
段と、第3の態様のCDMA基地局装置に送信する上り
信号に前記下り信号の受信品質情報を載せる第2多重化
手段とを具備する構成を採る。
【0030】この構成により、上り信号の受信品質に基
づいて、十分な受信品質が得られる程度に下り信号の拡
散率を小さくし、拡散コード及びタイムスロットを決定
することができるので、十分な受信品質を保ったままシ
ステム容量の増大を図ることができる。
【0031】本発明の第8の態様に係るCDMA通信方
法は、通信端末装置にて、下り信号の受信パス強度を測
定し、受信パス強度情報を上り信号に載せ、基地局装置
にて、上り信号に載せられた受信パス強度情報を抽出
し、抽出された受信パス強度情報に基づいて各下り信号
の拡散率を決定し、決定された拡散率に基づいて各下り
信号のタイムスロット及び拡散コードを決定する方法を
採る。
【0032】この方法により、下り信号の受信パス強度
情報に基づいて、十分な受信品質が得られる程度に下り
信号の拡散率を小さくし、拡散コード及びタイムスロッ
トを決定することができるので、十分な受信品質を保っ
たままシステム容量の増大を図ることができる。
【0033】本発明の第9の態様に係るCDMA通信方
法は、通信端末装置にて、下り信号の誤りを訂正結果と
巡回冗長検査結果に基づいて下り信号の受信品質を測定
し、受信品質情報を上り信号に載せ、基地局装置にて、
上り信号に載せられた受信品質情報を抽出し、抽出され
た受信品質情報に基づいて各下り信号の拡散率を決定
し、決定された拡散率に基づいて各下り信号のタイムス
ロット及び拡散コードを決定する方法を採る。
【0034】この方法により、下り信号の受信品質情報
に基づいて、十分な受信品質が得られる程度に下り信号
の拡散率を小さくし、拡散コード及びタイムスロットを
決定することができるので、十分な受信品質を保ったま
まシステム容量の増大を図ることができる。
【0035】本発明の第10の態様に係るCDMA通信
方法は、基地局装置にて、上り信号の受信パス強度を測
定して、測定された受信パス強度に基づいて各下り信号
の拡散率を決定し、決定された拡散率に基づいて各下り
信号のタイムスロット及び拡散コードを決定する方法を
採る。
【0036】この方法により、上り信号の受信パス強度
に基づいて、十分な受信品質が得られる程度に下り信号
の拡散率を小さくし、拡散コード及びタイムスロットを
決定することができるので、十分な受信品質を保ったま
まシステム容量の増大を図ることができる。
【0037】本発明の第11の態様に係るCDMA通信
方法は、基地局装置にて、上り信号の誤りを訂正結果と
巡回冗長検査結果に基づいて下り信号の受信品質を測定
し、測定した受信品質に基づいて各下り信号の拡散率を
決定し、決定された拡散率に基づいて各下り信号のタイ
ムスロット及び拡散コードを決定する方法を採る。
【0038】この方法により、上り信号の受信品質に基
づいて、十分な受信品質が得られる程度に下り信号の拡
散率を小さくし、拡散コード及びタイムスロットを決定
することができるので、十分な受信品質を保ったままシ
ステム容量の増大を図ることができる。
【0039】以下、本発明の実施の形態について、添付
図面を参照して詳細に説明する。
【0040】(実施の形態1)実施の形態1は、通信端
末装置において、受信パス強度を測定して基地局装置に
報告し、基地局装置において、報告された受信パス強度
に基づいて下り信号の拡散率等を決定する形態である。
【0041】図1は、実施の形態1に係る基地局装置及
び通信端末装置の構成を示すブロック図である。実施の
形態1では、図1のブロック図に示すように、基地局装
置101、通信端末装置201及び通信端末装置202
を想定し、基地局装置101が、通信端末装置201及
び通信端末装置202と同時に無線通信を行う場合につ
いて説明する。
【0042】図1の基地局装置101において、拡散部
111は、通信端末装置201に対して送信する信号
(以下、「下り信号A」という)に固有の拡散コードA
を乗算する。拡散部112は、通信端末装置202に対
する送信信号(以下、「下り信号B」という)に固有の
拡散コードBを乗算する。なお、拡散コードAと拡散コ
ードBは、乗算されるタイムスロットが互いに異なる場
合、同じ拡散コードである可能性もある。
【0043】合成部121は、拡散部111、拡散部1
12、拡散コード決定部191及びスロット決定部18
1から出力された信号を合成し、送信アンテナ131か
ら無線送信する。
【0044】逆拡散部151は、受信アンテナ141に
受信された信号に拡散コードCを乗算して、通信端末装
置201から送信された信号(以下、「上り信号C」と
いう)を取り出す。逆拡散部152は、受信アンテナ1
41に受信された信号に拡散コードDを乗算し、通信端
末装置202から送信された信号(以下、「上り信号
D」という)を取り出す。
【0045】パス強度抽出部161は、逆拡散部151
から出力された上り信号Cに載せられたパス強度情報を
抽出する。パス強度抽出部162は、逆拡散部152か
ら出力された上り信号Dに載せられたパス強度情報を抽
出する。
【0046】拡散率決定部171は、パス強度抽出部1
61から出力されたパス強度情報に基づいて下り信号A
に乗算する拡散コードの拡散率を決定し、パス強度抽出
部162から出力されたパス強度情報に基づいて下り信
号Bに乗算する拡散コードの拡散率を決定する。
【0047】スロット決定部181は、拡散率決定部1
71から出力された拡散率情報に基づいて、下り信号A
及び下り信号Bのタイムスロットを決定し、それぞれ拡
散部111、拡散部112及び合成部121に出力す
る。
【0048】拡散コード決定部191は、拡散率決定部
171から出力された拡散率情報及びスロット決定部1
81から出力されたタイムスロット情報に基づいて、拡
散コードA及び拡散コードBを決定し、それぞれ拡散部
111、拡散部112及び合成部121に出力する。
【0049】図1の通信端末装置201において、逆拡
散部212は、受信アンテナ211に受信された信号に
拡散コードAを乗算して下り信号Aを取り出す。パス強
度測定部213は、逆拡散部212から出力された下り
信号Aのパス強度を測定する。
【0050】多重化部214は、上り信号Cにパス強度
測定部213から出力されたパス強度情報を多重する。
拡散手段215は、多重化部214の出力信号に拡散コ
ードCを乗算し、送信アンテナ216から無線送信す
る。
【0051】図1の通信端末装置202において、逆拡
散部222は、受信アンテナ221に受信された信号に
拡散コードBを乗算して下り信号Bを取り出す。パス強
度測定部223は、逆拡散部222から出力された下り
信号Bのパス強度を測定する。
【0052】多重化部224は、上り信号Dにパス強度
測定部223から出力されたパス強度情報を多重する。
拡散手段225は、多重化部224の出力信号に拡散コ
ードDを乗算し、送信アンテナ226から無線送信す
る。
【0053】次に、実施の形態1に係るCDMA通信装
置における下り回線の信号の流れについて、図1を用い
て説明する。
【0054】通信端末装置201に対する下り信号A
は、スロット決定部181にて決定されたタイムスロッ
トにおいて、拡散コード決定部191から出力された拡
散コードAを拡散部111にて乗算される。同様に、通
信端末装置202に対する下り信号Bは、スロット決定
部181にて決定されたタイムスロットにおいて、拡散
コード決定部191から出力された拡散コードBを拡散
部112にて乗算される。
【0055】拡散処理された下り信号A及び下り信号B
は、合成部121にて、拡散コード決定部191及びス
ロット決定部181から出力された信号とともに合成さ
れ、送信アンテナ131から無線送信される。
【0056】通信端末装置201の受信アンテナ211
に受信された合成信号は、逆拡散部212にて、まず、
共通の拡散コードを乗算されて、下り信号Aに乗算され
た拡散コードA及びそのタイムスロットの情報が抽出さ
れ、そして、抽出された情報に基づいて拡散コードAを
乗算されて下り信号Aが抽出される。また、抽出された
下り信号Aの受信パス強度がパス強度測定手段213に
て測定される。
【0057】同様に、通信端末装置202の受信アンテ
ナ221に受信された合成信号は、逆拡散部222に
て、まず、共通の拡散コードを乗算されて、下り信号A
に乗算された拡散コードA及びそのタイムスロットの情
報が抽出され、そして、拡散コードBを乗算されて下り
信号Bが抽出される。また、下り信号Bの受信パス強度
がパス強度測定手段223にて測定される。
【0058】次に、実施の形態1に係るCDMA通信装
置における上り回線の信号の流れについて、図1を用い
て説明する。
【0059】通信端末装置201からの上り信号Cは、
多重化部214にてパス強度情報と多重され、拡散部2
15にて拡散コードCを乗算され、送信アンテナ216
から無線送信される。同様に、通信端末装置202から
の上り信号Dは、多重化部224にてパス強度情報と多
重され、拡散部225にて拡散コードDを乗算され、送
信アンテナ226から無線送信される。
【0060】基地局装置101の受信アンテナ141に
受信された信号は、逆拡散部151にて拡散コードCを
乗算されて通信端末装置201におけるパス強度情報を
含んだ上り信号Cが抽出され、逆拡散部152にて拡散
コードDを乗算されて通信端末装置202におけるパス
強度情報を含んだ上り信号Dが抽出される。
【0061】そして、パス強度抽出部161にて、上り
信号Cから通信端末装置201におけるパス強度情報が
分離され、パス強度抽出部162にて、上り信号Dから
通信端末装置202におけるパス強度情報が分離され
る。それぞれの分離されたパス強度情報は、拡散率決定
部171に入力され、拡散率決定部171にて、各上り
信号の拡散率が決定される。
【0062】そして、各上り信号の拡散率の情報が、ス
ロット決定部181に入力され、スロット決定部181
にて、各上り信号のタイムスロットが決定される。ま
た、各上り信号の拡散率の情報及びタイムスロット情報
が、拡散コード決定部191に入力され、拡散コード決
定部191にて、各上り信号の拡散コードが決定され
る。
【0063】なお、図1では、基地局装置101が2つ
の通信端末装置201、22と同時に無線通信を行う場
合について示しているが、本発明では基地局装置と同時
に無線通信を行う通信端末装置の数には限定されない。
一般的に、基地局装置101には、システム容量に応じ
て、同時に無線通信を行うことができる通信端末装置の
個数分だけ、拡散部、逆拡散部及びパス強度抽出部が用
意される。
【0064】次に、実施の形態1に係るCDMA通信装
置における下り信号の拡散率及びタイムスロットの決定
方法について、図2の拡散コード割当方法を示す図を用
いて詳細に説明する。
【0065】ここで、無線通信では、伝搬環境が悪く、
受信パス強度が弱い場合、拡散率を大きくすれば十分な
受信品質が得られる。一方、伝搬環境が良く、受信パス
強度が強い場合、拡散率を小さくしても十分な受信品質
が得られる。
【0066】現在、基地局装置の拡散率決定部が、パス
強度抽出部にて抽出されたパス強度に基づいて判定した
結果、ユーザ1に対する受信パス強度は弱く、十分な受
信品質を得るためには拡散率Nで拡散する必要があり、
ユーザ2及びユーザ3に対する受信パス強度は強く、拡
散率N/2で拡散しても十分な受信品質を得ることがで
きるとする。
【0067】この場合、図2に示すように、拡散コード
Iの全タイムスロットにて、ユーザ1の下り信号を送信
し、拡散コードJの前半のタイムスロット1にて、ユー
ザ2の下り信号を送信し、拡散コードJの後半のタイム
スロット2にて、ユーザ3の下り信号を送信すれば、2
つの拡散コードI、Jにて3つのユーザと通信すること
ができ、従来と比較して、システム容量を増大させるこ
とができる。
【0068】このように、基地局装置において、各通信
端末装置から送信されたパス強度情報に基づいて、十分
な受信品質が得られる程度に拡散率を小さくし、拡散コ
ード及びタイムスロットを決定することにより、十分な
受信品質を保ったままシステム容量の増大を図ることが
できる。
【0069】(実施の形態2)実施の形態2は、通信端
末装置において、ビット誤り率及びCRC(Cyclic Red
undancy Check;巡回冗長検査)結果から受信品質を測
定して基地局装置に報告し、基地局装置において、報告
された受信品質に基づいて下り信号の拡散率等を決定す
る形態である。
【0070】図3は、実施の形態2に係る基地局装置及
び通信端末装置の構成を示すブロック図である。なお、
図3において、図1と同一の構成部分には同一符号を付
して説明を省略する。図3に示す基地局装置は、図1の
基地局装置に対して、パス強度抽出部161、162が
削除され、その代りに受信品質抽出部311、312が
追加される。また、図3に示す通信端末装置は、図1の
通信端末装置に対して、パス強度測定部213、223
が削除され、その代わりに誤り訂正部411、421
と、CRC検査部412、422と、受信品質測定部4
13、423とが追加される。
【0071】基地局装置101において、逆拡散部15
1は、受信アンテナ141に受信された信号に拡散コー
ドCを乗算して上り信号Cを取り出し、受信品質抽出部
311に出力する。逆拡散部152は、受信アンテナ1
41に受信された信号に拡散コードDを乗算して上り信
号Dを取り出し、受信品質抽出部312出力する。
【0072】受信品質抽出部311は、逆拡散部151
から出力された上り信号Cに載せられた受信品質情報を
抽出する。受信品質抽出部312は、逆拡散部152か
ら出力された上り信号Dに載せられた受信品質情報を抽
出する。
【0073】拡散率決定部171は、受信品質抽出部3
11から出力された受信品質情報に基づいて下り信号A
に乗算する拡散コードの拡散率を決定し、受信品質抽出
部312から出力された受信品質情報に基づいて下り信
号Bに乗算する拡散コードの拡散率を決定する。
【0074】通信端末装置201において、逆拡散部2
12は、受信アンテナ211に受信された信号に拡散コ
ードAを乗算して下り信号Aを取り出し、誤り訂正部4
11に出力する。誤り訂正部411は、逆拡散部212
から出力された下り信号Aの誤り訂正を行う。
【0075】CRC検査部412は、誤り訂正後の下り
信号Aに対してCRCを行う。受信品質測定部413
は、誤り訂正結果及びCRC結果から受信品質を測定す
る。多重化部214は、上り信号Cに受信品質測定部4
13から出力された受信品質情報を多重する。
【0076】通信端末装置202において、逆拡散部2
22は、受信アンテナ221に受信された信号に拡散コ
ードBを乗算して下り信号Bを取り出し、誤り訂正部4
21に出力する。誤り訂正部421は、逆拡散部222
から出力された下り信号Aの誤り訂正を行う。
【0077】CRC検査部422は、誤り訂正後の下り
信号Bに対してCRCを行う。受信品質測定部423
は、誤り訂正結果及びCRC結果から受信品質を測定す
る。多重化部214は、上り信号Cに受信品質測定部4
23から出力された受信品質情報を多重する。
【0078】このように、基地局装置において、各通信
端末装置から送信された受信品質情報に基づいて、十分
な受信品質が得られる程度に拡散率を小さくし、拡散コ
ード及びタイムスロットを決定することにより、十分な
受信品質を保ったままシステム容量の増大を図ることが
できる。
【0079】(実施の形態3)実施の形態3は、通信端
末装置における遅延プロファイルと基地局装置における
遅延プロファイルとがほぼ同じであることに着目し、基
地局装置において、上り信号の受信パス強度を測定し、
測定した受信パス強度に基づいて下り信号の拡散率等を
決定する形態である。
【0080】図4は、実施の形態3に係る基地局装置及
び通信端末装置の構成を示すブロック図である。なお、
図4において、図1と同一の構成部分には同一符号を付
して説明を省略する。図4に示す基地局装置は、図1の
基地局装置に対して、パス強度抽出部161、162が
削除され、その代りにパス強度測定部511、512が
追加される。また、図4に示す通信端末装置は、図1の
通信端末装置に対して、パス強度測定部213、223
が削除される。
【0081】基地局装置101において、逆拡散部15
1は、受信アンテナ141に受信された信号に拡散コー
ドCを乗算して上り信号Cを取り出し、パス強度測定部
511に出力する。逆拡散部152は、受信アンテナ1
41に受信された信号に拡散コードDを乗算して上り信
号Dを取り出し、パス強度測定部512出力する。
【0082】パス強度測定部511は、逆拡散部151
から出力された上り信号Cの受信パス強度を測定する。
パス強度測定部512は、逆拡散部152から出力され
た上り信号Dの受信パス強度を測定する。
【0083】拡散率決定部171は、パス強度測定部5
11から出力された受信パス強度情報に基づいて下り信
号Aに乗算する拡散コードの拡散率を決定し、パス強度
測定部512から出力された受信パス強度情報に基づい
て下り信号Bに乗算する拡散コードの拡散率を決定す
る。
【0084】このように、基地局装置にて測定した上り
信号の受信パス強度に基づいて拡散率等を決定すること
により、通信端末装置のハードウェアまたはソフトウェ
アの規模を低減することができ、通信端末装置の小型化
及び消費電力の低減を図ることができる。
【0085】(実施の形態4)実施の形態4は、通信端
末装置における遅延プロファイルと基地局装置における
遅延プロファイルとがほぼ同じであることに着目し、基
地局装置において、上り信号のビット誤り率及びCRC
結果から受信品質を測定し、測定した受信品質に基づい
て下り信号の拡散率等を決定する形態である。
【0086】図5は、実施の形態4に係る基地局装置及
び通信端末装置の構成を示すブロック図である。なお、
図5において、図4と同一の構成部分には同一符号を付
して説明を省略する。図5に示す基地局装置は、図4の
基地局装置に対して、パス強度測定部511、512が
削除され、その代りに誤り訂正部611、612と、C
RC検査部621、622と、受信品質測定部631、
632とが追加される。また、図5に示す通信端末装置
は、図4の通信端末装置と同様である。
【0087】基地局装置101において、逆拡散部15
1は、受信アンテナ141に受信された信号に拡散コー
ドCを乗算して上り信号Cを取り出し、誤り訂正部61
1に出力する。逆拡散部152は、受信アンテナ141
に受信された信号に拡散コードDを乗算して上り信号D
を取り出し、誤り訂正部612出力する。
【0088】誤り訂正部611は、逆拡散部151から
出力された上り信号Cの誤り訂正を行う。誤り訂正部6
12は、逆拡散部152から出力された上り信号Dの誤
り訂正を行う。
【0089】CRC検査部621は、誤り訂正後の上り
信号Cに対してCRCを行う。CRC検査部622は、
誤り訂正後の上り信号Dに対してCRCを行う。
【0090】受信品質測定部631は、誤り訂正結果及
びCRC結果から上り信号Cの受信品質を測定する。受
信品質測定部632は、誤り訂正結果及びCRC結果か
ら上り信号Dの受信品質を測定する。
【0091】拡散率決定部171は、受信品質測定部6
31から出力された受信品質情報に基づいて下り信号A
に乗算する拡散コードの拡散率を決定し、受信品質測定
部632から出力された受信品質情報に基づいて下り信
号Bに乗算する拡散コードの拡散率を決定する。
【0092】このように、基地局装置にて測定した上り
信号の受信品質に基づいて拡散率等を決定することによ
り、通信端末装置のハードウェアまたはソフトウェアの
規模を低減することができ、通信端末装置の小型化及び
消費電力の低減を図ることができる。
【0093】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のCDMA
基地局装置及びCDMA通信方法によれば、下り回線の
受信パス強度等に基づいて、下り送信信号に乗算する拡
散コードの拡散率及びタイムスロットを可変制御するこ
とができ、ユーザ間の干渉を抑えて十分な受信品質を維
持したまま、チャネル容量の増大を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係る基地局装置及び通
信端末装置の構成を示すブロック図
【図2】上記実施の形態における拡散コード割当方法を
示す図
【図3】本発明の実施の形態2に係る基地局装置及び通
信端末装置の構成を示すブロック図
【図4】本発明の実施の形態3に係る基地局装置及び通
信端末装置の構成を示すブロック図
【図5】本発明の実施の形態4に係る基地局装置及び通
信端末装置の構成を示すブロック図
【図6】従来の基地局装置及び通信端末装置の構成を示
すブロック図
【図7】従来の拡散コード割当方法を示す図
【符号の説明】
101 基地局装置 201、202 通信端末装置 161、162 パス強度抽出部 171 拡散率決定部 181 スロット決定部 191 拡散コード決定部 213、223 パス強度測定部 311、312 受信品質抽出部 411、421 誤り訂正部 412、422 CRC検査部 413、423 受信品質測定部 511、512 パス強度測定部 611、612 誤り訂正部 621、622 CRC検査部 631、632 受信品質測定部

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 伝搬環境の良し悪しに基づいて各下り信
    号の拡散率を決定する拡散率決定手段と、決定された拡
    散率に基づいて各下り信号のタイムスロットを決定する
    タイムスロット決定手段と、決定された拡散率及びタイ
    ムスロットに基づいて各下り信号の拡散コードを決定す
    る拡散コード決定手段とを具備することを特徴とするC
    DMA基地局装置。
  2. 【請求項2】 上り信号に載せられた受信パス強度情報
    を抽出するパス強度抽出手段を具備し、拡散率決定手段
    は、抽出された受信パス強度情報に基づいて各下り信号
    の拡散率を決定することを特徴とする請求項1記載のC
    DMA基地局装置。
  3. 【請求項3】 上り信号に載せられた受信品質情報を抽
    出する受信品質抽出手段を具備し、拡散率決定手段は、
    抽出された受信品質情報に基づいて各下り信号の拡散率
    を決定することを特徴とする請求項1記載のCDMA基
    地局装置。
  4. 【請求項4】 上り信号の受信パス強度を測定する第1
    パス強度測定手段を具備し、拡散率決定手段は、測定さ
    れた受信パス強度に基づいて各下り信号の拡散率を決定
    することを特徴とする請求項1記載のCDMA基地局装
    置。
  5. 【請求項5】 上り信号の誤りを訂正する第1誤り訂正
    手段と、上り信号に対して巡回冗長検査を行う第1CR
    C検査手段と、誤り訂正結果及び巡回冗長検査結果に基
    づいて上り信号の受信品質を測定する第1受信品質測定
    手段を具備し、拡散率決定手段は、測定された受信品質
    に基づいて各下り信号の拡散率を決定することを特徴と
    する請求項1記載のCDMA基地局装置。
  6. 【請求項6】 請求項2記載のCDMA基地局装置から
    送信された下り信号の受信パス強度を測定する第2パス
    強度測定手段と、請求項2記載のCDMA基地局装置に
    送信する上り信号に前記下り信号の受信パス強度情報を
    載せる第1多重化手段とを具備することを特徴とするC
    DMA通信端末装置。
  7. 【請求項7】 請求項3記載のCDMA基地局装置から
    送信された下り信号の誤りを訂正する第2誤り訂正手段
    と、前記下り信号に対して巡回冗長検査を行う第2CR
    C検査手段と、誤り訂正結果及び巡回冗長検査結果に基
    づいて前記下り信号の受信品質を測定する第2受信品質
    測定手段と、請求項3記載のCDMA基地局装置に送信
    する上り信号に前記下り信号の受信品質情報を載せる第
    2多重化手段とを具備することを特徴とするCDMA通
    信端末装置。
  8. 【請求項8】 通信端末装置にて、下り信号の受信パス
    強度を測定し、受信パス強度情報を上り信号に載せ、基
    地局装置にて、上り信号に載せられた受信パス強度情報
    を抽出し、抽出された受信パス強度情報に基づいて各下
    り信号の拡散率を決定し、決定された拡散率に基づいて
    各下り信号のタイムスロット及び拡散コードを決定する
    ことを特徴とするCDMA通信方法。
  9. 【請求項9】 通信端末装置にて、下り信号の誤りを訂
    正結果と巡回冗長検査結果に基づいて下り信号の受信品
    質を測定し、受信品質情報を上り信号に載せ、基地局装
    置にて、上り信号に載せられた受信品質情報を抽出し、
    抽出された受信品質情報に基づいて各下り信号の拡散率
    を決定し、決定された拡散率に基づいて各下り信号のタ
    イムスロット及び拡散コードを決定することを特徴とす
    るCDMA通信方法。
  10. 【請求項10】 基地局装置にて、上り信号の受信パス
    強度を測定して、測定された受信パス強度に基づいて各
    下り信号の拡散率を決定し、決定された拡散率に基づい
    て各下り信号のタイムスロット及び拡散コードを決定す
    ることを特徴とするCDMA通信方法。
  11. 【請求項11】 基地局装置にて、上り信号の誤りを訂
    正結果と巡回冗長検査結果に基づいて下り信号の受信品
    質を測定し、測定された受信品質に基づいて各下り信号
    の拡散率を決定し、決定された拡散率に基づいて各下り
    信号のタイムスロット及び拡散コードを決定することを
    特徴とするCDMA通信方法。
JP9502999A 1999-04-01 1999-04-01 Cdma基地局装置及びcdma通信方法 Pending JP2000295198A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9502999A JP2000295198A (ja) 1999-04-01 1999-04-01 Cdma基地局装置及びcdma通信方法
PCT/JP2000/001909 WO2000060889A1 (fr) 1999-04-01 2000-03-28 Dispositif de station amcr de base et procede de communication associe
CN00800389A CN1297660A (zh) 1999-04-01 2000-03-28 Cdma基站装置及cdma通信方法
EP20000911422 EP1087629A1 (en) 1999-04-01 2000-03-28 Cdma base station device and cdma communication method
AU33302/00A AU3330200A (en) 1999-04-01 2000-03-28 Cdma base station device and cdma communication method
KR1020007013510A KR20010043940A (ko) 1999-04-01 2000-03-28 Cdma 기지국 장치 및 cdma 통신 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9502999A JP2000295198A (ja) 1999-04-01 1999-04-01 Cdma基地局装置及びcdma通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000295198A true JP2000295198A (ja) 2000-10-20

Family

ID=14126678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9502999A Pending JP2000295198A (ja) 1999-04-01 1999-04-01 Cdma基地局装置及びcdma通信方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1087629A1 (ja)
JP (1) JP2000295198A (ja)
KR (1) KR20010043940A (ja)
CN (1) CN1297660A (ja)
AU (1) AU3330200A (ja)
WO (1) WO2000060889A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003019837A1 (fr) * 2001-08-30 2003-03-06 Ntt Docomo, Inc. Systeme et procede d'emission radio, appareil de station d'emission et appareil de station de reception, utilises dans ledit systeme d'emission radio
EP1235359A3 (en) * 2001-02-27 2003-06-04 Nokia Corporation Dynamic reselection of CDMA spreading codes
JP2006352373A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 多重通信システム及び多重通信方法
US7301984B2 (en) 2001-05-08 2007-11-27 Sony Corporation Wireless communication system using an impulse signal train, a wireless transmission apparatus, a wireless reception apparatus, a wireless transmission method, and a wireless reception method
US7397839B2 (en) 2004-01-27 2008-07-08 Ntt Docomo, Inc. OFDM communication system and method

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6778812B1 (en) 2002-05-24 2004-08-17 Interdigital Technology Communication System and method for call admission control
US7457230B2 (en) 2003-01-31 2008-11-25 Ntt Docomo, Inc. Sending radio station, receiving radio station, radio communication system, and radio communication method
JP4086833B2 (ja) 2004-10-27 2008-05-14 日本電波工業株式会社 高周波無線機の制御方法及び高周波無線機システム
JP5068691B2 (ja) * 2008-04-28 2012-11-07 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局、移動局及び共通情報通信方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06276176A (ja) * 1993-03-18 1994-09-30 Fujitsu Ltd Cdma通信方式
JPH09312881A (ja) * 1996-05-22 1997-12-02 N T T Ido Tsushinmo Kk Cdma移動通信システムにおける無線回線の構成方法
EP0876008B1 (en) * 1997-05-02 2005-09-14 Siemens Aktiengesellschaft Adaptive data rate TDMA/CDMA communications system
JPH11234242A (ja) * 1998-02-10 1999-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 時分割複信cdma移動体通信システム及び方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1235359A3 (en) * 2001-02-27 2003-06-04 Nokia Corporation Dynamic reselection of CDMA spreading codes
US7301984B2 (en) 2001-05-08 2007-11-27 Sony Corporation Wireless communication system using an impulse signal train, a wireless transmission apparatus, a wireless reception apparatus, a wireless transmission method, and a wireless reception method
WO2003019837A1 (fr) * 2001-08-30 2003-03-06 Ntt Docomo, Inc. Systeme et procede d'emission radio, appareil de station d'emission et appareil de station de reception, utilises dans ledit systeme d'emission radio
US7324434B2 (en) 2001-08-30 2008-01-29 Ntt Docomo, Inc. Radio transmission system and method, and transmitter apparatus and receiver apparatus used in the radio transmission system
US7397839B2 (en) 2004-01-27 2008-07-08 Ntt Docomo, Inc. OFDM communication system and method
JP2006352373A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 多重通信システム及び多重通信方法
JP4588547B2 (ja) * 2005-06-14 2010-12-01 日本電信電話株式会社 多重通信システム及び多重通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1087629A1 (en) 2001-03-28
KR20010043940A (ko) 2001-05-25
WO2000060889A1 (fr) 2000-10-12
CN1297660A (zh) 2001-05-30
AU3330200A (en) 2000-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI120712B (fi) Järjestelmä ja menetelmä signaaliaaltomuotojen synnyttämiseksi CDMA-solukkopuhelinjärjestelmässä
US6785250B2 (en) Method and apparatus for time-sharing channelization code in a CDMA communication system
JP3118461B2 (ja) Cdmaセルラー無線システムにおいてパワー制御メッセージを送受信する方法
JP3091229B2 (ja) 非直交オーバフローチャネルを用いる通信システムにおいて可変速度データを供給する方法および装置
US5859840A (en) Spread spectrum communication system which defines channel groups comprising selected channels that are additional to a primary channel and transmits group messages during call set up
JP2002518960A (ja) 基地局同期とセクタ識別の高速化を実現するための方法、装置及びシステム
US20020110154A1 (en) High data rate CDMA wireless communication system
JP4653917B2 (ja) 直交送信ダイバーシティ信号の品質を測定し調整するための方法とシステム
JP4571978B2 (ja) 低データ速度および高データ速度のチャネル環境における信号共通復調
JPH07283779A (ja) 移動体通信装置
KR101057513B1 (ko) 패킷-액세스 네트워크를 위한 스케줄링 기술 방법 및 장치
JPH09502593A (ja) 符号化通信信号を識別する方法および装置
AU723524B2 (en) A base station receiver and a method for receiving a signal
TWI353737B (en) Wcdma terminal baseband processing module having m
JP2000295198A (ja) Cdma基地局装置及びcdma通信方法
US6799055B2 (en) Method of receiving spread spectrum signal, and receiver
KR100738268B1 (ko) 편파 향상된 코드 분할 다중 접속 통신 시스템
KR100808526B1 (ko) 포맷 불확정성이 있는 무선통신 데이터를 처리하는컴포넌트 및 방법
KR100882034B1 (ko) 다중 채널들을 동시에 수신하는 통신 시스템 수신기 및 방법
US7450556B2 (en) Method and apparatus estimating cell interference and noise for CDMA packet data channels
JP4137057B2 (ja) 可変スペクトル拡散率を有するマルチユーザ復調方法
KR100491520B1 (ko) 스펙트럼확산 통신 시스템에서 고속 데이터 전송을 위한 방법 및 장치
US20090060105A1 (en) Interference level estimation of path monitoring in w-cdma using the order statistics of beaulieu series
JPH10303856A (ja) 移動通信装置
JPH0870264A (ja) スペクトラム拡散通信方式