JP2000293674A - Image processing method, printer, image processing system and recording medium - Google Patents

Image processing method, printer, image processing system and recording medium

Info

Publication number
JP2000293674A
JP2000293674A JP11103894A JP10389499A JP2000293674A JP 2000293674 A JP2000293674 A JP 2000293674A JP 11103894 A JP11103894 A JP 11103894A JP 10389499 A JP10389499 A JP 10389499A JP 2000293674 A JP2000293674 A JP 2000293674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image processing
processors
network
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11103894A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3797013B2 (en
Inventor
Masumi Yoshino
真澄 吉野
Fumio Tokutomi
文雄 徳冨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP10389499A priority Critical patent/JP3797013B2/en
Publication of JP2000293674A publication Critical patent/JP2000293674A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3797013B2 publication Critical patent/JP3797013B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Image Generation (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To complete image processing in a short time in an environment where a plurality of processors are available by allocating the pieces of processing to the plurality of processors on the basis of image quality to be processed and the number of inquired processors capable of bearing the load of image processing. SOLUTION: Image processing contents to be set in threads 1 and 2 are made different according to printing resolutions and printing colors both being the properties of an image and the number of CPUs mounted on a multiprocessor board. These processing contents are set by measuring the duty factor of CPU in actual image processing. In the case of a high resolution image, half-toning processing is allocated to the single thread 2 and consequently the ratio of a processor allocated to half-toning is increased. As a result, image processing is set to the two threads 1 and 2 with appropriate allocation in accordance with the resolutions, and image processing is efficiently carried out as a whole. Consequently, full image processing is completed at high speed before half-toning.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像処理方法、印
刷装置および画像処理システムに関し、詳しくは画像デ
ータに対してプロセッサにより種々の処理を行なう画像
処理技術に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to an image processing method, a printing apparatus, and an image processing system, and more particularly to an image processing technique for performing various processes on image data by a processor.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、画像処理を行なう様々な技術が提
案されており、特にプリンタの分野では、階調数の少な
いドットを用いて多階調の画像を表現する技術の提案が
多岐に亘って行なわれている。こうした画像処理として
は、色補正、ハーフトニング、ラスタライザなどが知ら
れている。最近では、コンピュータの性能が上昇し、種
々のフィルタリングの処理なども小型のパーソナルコン
ピュータで行なわれるようになってきた。
2. Description of the Related Art In recent years, various techniques for performing image processing have been proposed, and in the field of printers in particular, there have been many proposals for techniques for expressing multi-gradation images using dots having a small number of gradations. It has been done. As such image processing, color correction, halftoning, a rasterizer, and the like are known. Recently, the performance of computers has increased, and various filtering processes and the like have been performed by small personal computers.

【0003】また、ネットワーク環境の急速な普及に伴
い、たとえば画像をプリンタに出力する場合、画像を処
理しているコンピュータと、印刷を行なうコンピュータ
が異なるということも少なくない。こうした場合、画像
処理を主として行ない、印刷命令を発効した側のコンピ
ュータは、一旦データを印刷用のコンピュータに移して
しまえば、特に実行すべき処理はなく、次の画像の取り
込みなどを行なうことができるが、2台以上のコンピュ
ータを利用しながら、画像処理速度の改善に、2台のコ
ンピュータを積極的に用いるということはなかった。
Further, with the rapid spread of the network environment, for example, when outputting an image to a printer, it is not rare that the computer that processes the image and the computer that performs printing are different. In such a case, the computer which mainly performs image processing and issues the print command once transfers the data to the computer for printing, does not need to perform any particular processing, and may take in the next image. Although it is possible, two computers were not actively used to improve the image processing speed while using two or more computers.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、処理す
べき画像の大きさが大きくなり、あるいは画像の解像度
が高くなってくると、画像処理およびこの画像処理を伴
う印刷に長大な時間がかかるという問題があった。画像
処理に要する時間は、近年インクドットの種類を増や
し、画像処理の結果生成されるドットの種類を増やす傾
向にあることから、漸次増加している。かかる問題は、
特に実行される画像処理が誤差拡散などのハーフトニン
グの場合には、看過することができない。
However, when the size of the image to be processed is increased or the resolution of the image is increased, it takes a long time for the image processing and the printing accompanying the image processing. was there. The time required for image processing has been gradually increasing since the types of ink dots have recently been increased and the types of dots generated as a result of image processing have been increasing. Such problems are:
In particular, when the image processing to be executed is halftoning such as error diffusion, it cannot be overlooked.

【0005】本発明の装置は、こうした問題を解決し、
複数のプロセッサが利用可能な環境で、画像処理を短時
間に完了することを目的とする。
[0005] The device of the present invention solves these problems,
An object is to complete image processing in a short time in an environment where a plurality of processors can be used.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段およびその作用・効果】上
記課題の少なくとも一部を解決する本発明の画像処理方
法は、プロセッサにより画像処理を行なう画像処理方法
であって、画像処理を負担可能なプロセッサの数を問い
合わせ、前記処理しようとしている画像の性質を判別
し、該判別した画像の性質と前記問い合わせたプロセッ
サの数とに基づいて、前記複数のプロセッサに分担する
各処理を決定することを備えたことを要旨としている。
An image processing method according to the present invention, which solves at least a part of the above problems, is an image processing method for performing image processing by a processor, and can bear the image processing. Querying the number of processors, determining the properties of the image to be processed, and determining each process to be shared among the plurality of processors based on the determined properties of the image and the number of the inquired processors. The gist is to have prepared.

【0007】かかる画像処理方法によれば、単に複数の
プロセッサに画像処理を分担されるだけでなく、処理し
ようとしている画像の性質に応じて、複数のプロセッサ
に分担する各処理を決定している。したがって、処理対
象である画像の性質に即して処理をプロセッサ毎に分担
することができ、画像処理を適正に行なうことができ
る。
According to such an image processing method, not only the image processing is shared by a plurality of processors, but also the processing to be assigned to the plurality of processors is determined according to the nature of the image to be processed. . Therefore, the processing can be shared among the processors in accordance with the properties of the image to be processed, and the image processing can be performed appropriately.

【0008】こうした画像処理のうち、各プロセッサに
分担される処理の少なくとも一つは、ハーフトニングの
処理とすることができる。また、各プロセッサに分担さ
れる処理の少なくとも一つをハーフトニングの処理と
し、判別される画像の性質を、画像の解像度とし、解像
度が高くなるに従って、ハーフトニングに割り当てるプ
ロセッサの割合を高くすることも考えられる。ハーフト
ニングの処理は一般に印刷のための画像処理の中では時
間のかかる処理なので、この処理を複数のプロセッサで
分担させることは有効である。また、その際、解像度が
高くなるに従って、ハーフトニングに要する時間は長く
なるので、割り当てるプロセッサの割合を高くすること
も有効である。
[0008] Among such image processing, at least one of the processes assigned to each processor can be a halftoning process. In addition, at least one of the processes assigned to each processor is a halftoning process, the property of the determined image is the resolution of the image, and the higher the resolution, the higher the proportion of processors assigned to the halftoning. Is also conceivable. Since the halftoning process generally takes a long time in image processing for printing, it is effective to share this process with a plurality of processors. Also, at this time, as the resolution increases, the time required for halftoning increases, so it is effective to increase the proportion of processors to be allocated.

【0009】このほか、ページ単位に区切られた画像に
おいて、異なるページの画像の処理を、複数のプロセッ
サに分担させることも可能である。ページにまたがる画
像がなければ、独立に画像処理が可能だからである。
[0009] In addition, in an image divided into page units, it is possible to share processing of images of different pages to a plurality of processors. This is because if there is no image spanning the page, image processing can be performed independently.

【0010】もとより、ハーフトニングを独立に実施可
能な範囲を判別可能な構成とすれば、独立してハーフト
ニングの処理を実施可能な範囲が存在する場合に、該範
囲毎に各プロセッサに前記ハーフトニングの処理を分担
させるものとしてもよい。一つのページに複数の画像が
独立に存在する場合などには、個々の領域毎にハーフト
ニングを行なうことができるから、これを複数のプロセ
ッサで分担させ、全体として短期間に画像処理を完了す
ることができる。
If a range in which halftoning can be performed independently can be determined, if there is a range in which halftoning processing can be performed independently, the halftoning process can be performed by each processor for each range. The toning process may be shared. In the case where a plurality of images exist independently on one page, for example, halftoning can be performed for each area. Therefore, this is shared by a plurality of processors, and the image processing is completed in a short time as a whole. be able to.

【0011】こうしたプロセッサは、一つの筐体に収納
されている必要はなく、たとえば各プロセッサが、ネッ
トワークを介して相互にデータを遣り取り可能に結合さ
れているものとして良い。この場合、各プロセッサに分
担する処理の決定は、画像の性質とプロセッサの数と共
に、ネットワークを介したデータの遣り取りのオーバー
ヘッドも考慮して行なうことが望ましい。ネットワーク
を介したプロセッサの結合は、システムバスなどを直接
結合する密結合と比べて、分担処理のオーバーヘッドが
大きいからである。
These processors do not need to be housed in one housing, but may be, for example, each processor coupled to each other via a network so that data can be exchanged. In this case, it is desirable to determine the processing to be assigned to each processor in consideration of the nature of the image and the number of processors, as well as the overhead of exchanging data via a network. This is because coupling of processors via a network has a larger overhead of shared processing than tight coupling which directly couples a system bus or the like.

【0012】また、上記の画像方法に対応した装置の発
明は、原画像を処理した結果に基づいて、印刷媒体上に
ドットを形成し、画像を再現する印刷装置であって、画
像処理を負担可能なプロセッサの数を判別するプロセッ
サ数判別手段と、前記処理しようとしている画像の性質
を判別する画像性質判別手段と、該判別した画像の性質
と前記判別したプロセッサの数とに基づいて、前記複数
のプロセッサに分担する各処理を決定する分担決定手段
と、分担が決定された各プロセッサに画像処理のための
データを受け渡すデータ受渡手段と、該受け渡されたデ
ータに基づいて各プロセッサに分担された処理を実行さ
せ、処理済みのデータを受け取って画像を形成する画像
形成手段とを備えことを要旨としている。
Further, the invention of an apparatus corresponding to the above-mentioned image method is a printing apparatus which reproduces an image by forming dots on a print medium based on a result of processing an original image, and bears image processing. Processor number determining means for determining the number of possible processors, image property determining means for determining the property of the image to be processed, and based on the determined image property and the determined number of processors, Sharing determination means for determining each processing to be shared among the plurality of processors; data transfer means for transferring data for image processing to each processor for which sharing has been determined; and each processor based on the transferred data. The gist of the invention is to provide an image forming means for executing the shared processing, receiving the processed data and forming an image.

【0013】かかる構成によれば、高速に印刷を行なう
ことができる。このとき、プロセッサ数判別手段は、所
定の問い合わせ処理を実行することにより、利用かなう
プロセッサ数を取得するプロセッサ数取得手段を備える
ものとすることができる。こうしたプロセッサ数取得手
段は、オペレーティングシステムによってはシステムコ
ールの形態で用意しているものがあり、プロセッサ数を
容易に取得することができる。プロセッサ数は、たとえ
ばネットワークを介して結合されたプロセッサでは、常
に同じになるものではなく、変動することが考えられ
る。こうした場合には、プロセッサ数を問い合わせ、そ
の時々に応じてプロセッサに処理を分担させればよい。
According to this configuration, printing can be performed at high speed. At this time, the processor number determining means may include a processor number acquiring means for acquiring a usable processor number by executing a predetermined inquiry process. Depending on the operating system, such a processor number acquisition unit is provided in the form of a system call, and the processor number can be easily acquired. For example, the number of processors may not always be the same for processors connected via a network, but may fluctuate. In such a case, the number of processors may be inquired, and the processing may be shared by the processors depending on the time.

【0014】こうした印刷装置において、画像形成手段
として、インク滴を吐出する印刷ヘッドを備え、この印
刷ヘッドを駆動してドットを形成する手段を採用するこ
とができる。もとより、ドットは、レーザープリンタで
用いられている潜像形成方式や熱転写方式といった構成
により形成しても差し支えない。
In such a printing apparatus, it is possible to employ, as an image forming means, a print head for ejecting ink droplets and a means for driving the print head to form dots. Of course, the dots may be formed by a configuration such as a latent image forming method or a thermal transfer method used in a laser printer.

【0015】本発明の第1の画像処理システムは、ネッ
トワークにより結合されたコンピュータの少なくとも一
つが受け取った画像を処理する画像処理システムであっ
て、前記ネットワーク上で、画像処理を負担可能なプロ
セッサの数を判別するプロセッサ数判別手段と、前記処
理しようとしている画像の性質を判別する画像性質判別
手段と、該判別した画像の性質と前記問い合わせたプロ
セッサの数とに基づいて、前記複数のプロセッサに分担
する各処理を決定する分担決定手段と、分担が決定され
たプロセッサがネットワークを介して接続されたプロセ
ッサである場合には、画像処理のためのデータを該ネッ
トワークを介して受け渡すデータ受渡手段と、該受け渡
されたデータに基づいて各プロセッサに分担された処理
を実行させる画像処理実行手段とを備えたことを要旨と
している。
[0015] A first image processing system according to the present invention is an image processing system for processing an image received by at least one of computers connected by a network. Processor number determining means for determining the number, image property determining means for determining the property of the image to be processed, and the plurality of processors based on the determined property of the image and the number of the inquired processors. Assignment determination means for determining each processing to be assigned, and data transfer means for transferring data for image processing via the network when the processor determined to be assigned is a processor connected via a network And an image that causes each processor to execute a shared process based on the transferred data. It is summarized in that with a physical execution means.

【0016】この画像処理システムは、ネットワークを
介して接続されたプロセッサを用いて画像処理を単に分
担するだけでなく、処理しようとする画像の性質を判別
して処理を分担させることができる。したがって、ネッ
トワークを介して接続された複数のプロセッサ全体とし
て、効率の良い画像処理を実現することができる。
This image processing system can not only share the image processing by using a processor connected via a network but also determine the nature of the image to be processed and share the processing. Therefore, efficient image processing can be realized for the entire plurality of processors connected via the network.

【0017】かかる画像処理システムにおいて、画像処
理手段により処理済の画像に基づいて、印刷媒体上にド
ットを形成し、画像を印刷する印刷手段を設けることも
できる。かかる印刷手段を設ければ、システム全体とし
ては、印刷装置として機能することになる。
In such an image processing system, it is possible to provide printing means for forming dots on a print medium based on the image processed by the image processing means and printing the image. If such printing means is provided, the entire system functions as a printing device.

【0018】こうした印刷手段としては、インク滴を吐
出する印刷ヘッドを備え、該印刷ヘッドを駆動して前記
ドットを形成する構成を考えることができる。もとよ
り、印刷手段は、レーザープリンタで用いられている潜
像形成方式や熱転写方式といった構成によりドットを形
成するものでも差し支えない。
As such a printing means, it is possible to consider a configuration in which a printing head for discharging ink droplets is provided, and the printing head is driven to form the dots. Of course, the printing unit may be one that forms dots by a configuration such as a latent image forming system or a thermal transfer system used in a laser printer.

【0019】また、本発明の第2の画像処理システム
は、ネットワークにより結合されたコンピュータの少な
くとも一つが受け取った画像を処理する画像処理システ
ムであって、前記ネットワーク上で、画像処理を負担可
能なプロセッサの数を判別するプロセッサ数判別手段
と、前記ネットワークの特性を判別するネットワーク特
性判別手段と、該判別したネットワークの特性と前記問
い合わせたプロセッサの数とに基づいて、前記複数のプ
ロセッサに分担する各処理を決定する分担決定手段と、
分担が決定されたプロセッサがネットワークを介して接
続されたプロセッサである場合には、画像処理のための
データを該ネットワークを介して受け渡すデータ受渡手
段と、該受け渡されたデータに基づいて各プロセッサに
分担された処理を実行させる画像処理実行手段とを備え
たことを要旨としている。
A second image processing system according to the present invention is an image processing system for processing an image received by at least one of computers connected by a network, wherein image processing can be performed on the network. Processor number determining means for determining the number of processors; network characteristic determining means for determining the characteristics of the network; and sharing the plurality of processors based on the determined network characteristics and the number of inquired processors. Assignment determining means for determining each process;
When the processor whose assignment is determined is a processor connected via a network, data transfer means for transferring data for image processing via the network, and a data transfer unit based on the transferred data. The gist of the present invention is to provide an image processing execution means for causing the processor to execute the shared processing.

【0020】この画像処理システムは、ネットワークを
介して接続されたプロセッサを用いて画像処理を単に分
担するだけでなく、接続されたネットワークの特性を判
別して処理を分担させることができる。したがって、ネ
ットワークを介して接続された複数のプロセッサ全体と
して、効率の良い画像処理を実現することができる。
This image processing system can not only share image processing using a processor connected via a network, but also share the processing by determining the characteristics of the connected network. Therefore, efficient image processing can be realized for the entire plurality of processors connected via the network.

【0021】本発明は、媒体としても実現可能である。
即ち、本発明の第1の記録媒体は、プロセッサにより画
像処理を行なうプログラムまたはその等価物を記録した
記録媒体であって、画像処理を負担可能なプロセッサの
数を問い合わせる機能と、前記処理しようとしている画
像の性質を判別する機能と、該判別した画像の性質と前
記問い合わせたプロセッサの数とに基づいて、前記複数
のプロセッサに分担する各処理を決定する機能とをコン
ピュータにより読み取り可能に記録したことを要旨とし
ている。
The present invention can be realized as a medium.
That is, the first recording medium of the present invention is a recording medium that records a program for performing image processing by a processor or an equivalent thereof, and has a function of inquiring about the number of processors that can bear image processing, The function of determining the properties of the image and the function of determining each processing to be shared by the plurality of processors based on the determined properties of the image and the number of the inquired processors are recorded in a computer-readable manner. The gist is that.

【0022】また、本発明の第2の記録媒体は、プロセ
ッサにより画像処理を行なうプログラムまたはその等価
物を記録した記録媒体であって、画像処理を負担可能な
プロセッサの数を問い合わせる機能と、該プロセッサが
ネットワークを介して結合されている場合に、該ネット
ワークの特性を判別する機能と、該判別したネットワー
クの特性と前記問い合わせたプロセッサの数とに基づい
て、前記複数のプロセッサに分担する各処理を決定する
機能とをコンピュータにより読み取り可能に記録したこ
とを要旨としている。かかる記録媒体は、コンピュータ
により読みとられて実行可能となるが、単一のコンピュ
ータが読みとって、複数のプロセッサ用のプログラムに
展開しても良いし、各プロセッサ毎に記録媒体を用意し
ても良い。
A second recording medium according to the present invention is a recording medium in which a program for performing image processing by a processor or an equivalent thereof is recorded, and has a function of inquiring about the number of processors capable of performing image processing. When the processors are connected via a network, a function of determining the characteristics of the network, and each processing to be shared among the plurality of processors based on the determined characteristics of the network and the number of the inquired processors. And the function of determining the information is recorded so as to be readable by a computer. Such a recording medium can be read and executed by a computer, but may be read by a single computer and developed into a program for a plurality of processors, or a recording medium may be prepared for each processor. good.

【0023】[0023]

【発明の他の態様】本発明の他の形態としては、複数の
プロセッサが広域的にネットワークを介して結合されて
いるものや、電話回線を介して結合されているもの、あ
るいは逆にシステムバスを共有しているものなどを考え
ることができる。また、記録媒体は、CD−ROMやフ
レキシブルディスクなどの有体物自体に限定されるもの
ではなく、たとえばコンピュータネットワーク上のサー
バに、上記の記録媒体に記録されているプログラムやデ
ータと同等のものをおき、要求に応じて、これをコンピ
ュータに転送する構成としても実現可能である。
Other embodiments of the present invention include a plurality of processors connected over a wide area via a network, a plurality of processors connected over a telephone line, and conversely, a system bus. You can think of things that share Further, the recording medium is not limited to a tangible object itself such as a CD-ROM or a flexible disk. For example, a server on a computer network stores equivalent programs and data recorded on the recording medium. It can also be realized as a configuration for transferring this to a computer in response to a request.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を実施
例に基づいて説明する。 (1)実施例の構成:図1は、本発明の一実施例である
印刷装置の概略構成を示す説明図である。この実施例の
印刷装置は、コンピュータ10とこれに接続されたプリ
ンタ14から構成されるが、コンピュータ10には、以
下に説明する種々の周辺機器が接続されている。また、
コンピュータ10には、他のコンピュータ100など
や、実質的にコンピュータ機能を有するプリンタ11
0,120などや、共有データベースを備えたサーバ1
30などが、コンピュータネットワーク150を介して
接続されている。なお、ネットワーク150としては、
インターネットや、イントラネットや、ローカルエリア
ネットワーク(LAN)や、ワイドエリアネットワーク
(WAN)など、各種ネットワークを適用することがで
きる。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below based on examples. (1) Configuration of Embodiment: FIG. 1 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of a printing apparatus according to an embodiment of the present invention. The printing apparatus of this embodiment includes a computer 10 and a printer 14 connected to the computer 10. The computer 10 is connected to various peripheral devices described below. Also,
The computer 10 includes, for example, another computer 100 or a printer 11 having substantially a computer function.
Server 1 with a shared database such as 0, 120, etc.
30 are connected via a computer network 150. In addition, as the network 150,
Various networks such as the Internet, an intranet, a local area network (LAN), and a wide area network (WAN) can be applied.

【0025】コンピュータ10は、コンピュータ本体1
6に、入力用デバイスとしてのキーボード18とマウス
20を備えた構成を有し、更に、周辺機器として、プリ
ンタ14の他、CRTディスプレイ12,フロッピィデ
ィスクドライブ24,ハードディスク41も接続されて
いる。フロッピィディスクドライブ24は、フロッピィ
ディスク22の内容を読み取る装置である。本実施例の
プリンタ14は、複数色のインクを収納したインクカー
トリッジを備え、このインクカートリッジのインクをイ
ンク滴の形態でヘッドから印刷用紙に吐出し、インク滴
によるインクドットの集合により画像を形成するタイプ
のプリンタである。もとより、感光ドラムにレーザ光を
当てて潜像を作り、トナーで現像して用紙に転写する所
謂レーザプリンタであっても差し支えない。ネットワー
ク150に直接接続されたプリンタ110,120は、
ネットワークに直接接続可能な機能を有する他は、プリ
ンタ14と同一の機能を有するものでも良いし、異なる
機種でも差し支えない。なお、プリンタ14としては、
この他、熱転写プリンタなど、各種プリンタを適用する
ことができる。
The computer 10 includes a computer main body 1
6 is provided with a keyboard 18 and a mouse 20 as input devices, and further, as peripheral devices, a CRT display 12, a floppy disk drive 24, and a hard disk 41 are connected in addition to the printer 14. The floppy disk drive 24 is a device for reading the contents of the floppy disk 22. The printer 14 of this embodiment includes an ink cartridge containing a plurality of colors of ink. The ink in the ink cartridge is ejected from the head in the form of ink droplets onto a printing paper, and an image is formed by a collection of ink dots formed by the ink droplets. Type of printer. Of course, a so-called laser printer that forms a latent image by irradiating a photosensitive drum with a laser beam, develops with a toner, and transfers the latent image to paper may be used. The printers 110 and 120 directly connected to the network 150
Other than having a function that can be directly connected to the network, the printer may have the same function as the printer 14 or a different model. In addition, as the printer 14,
In addition, various printers such as a thermal transfer printer can be applied.

【0026】コンピュータ本体16は、中央演算処理装
置としてのマルチプロセッサボード30を中心にバスに
より相互に接続されたROM31、RAM32、表示画
像メモリ33、マウスインタフェース34、キーボード
インタフェース35、FDC36、HDC37、CRT
C38、プリンタインタフェース39およびネットワー
ク制御回路(LANC)40を備える。
The computer body 16 includes a ROM 31, a RAM 32, a display image memory 33, a mouse interface 34, a keyboard interface 35, an FDC 36, an HDC 37, a CRT, which are interconnected by a bus around a multiprocessor board 30 as a central processing unit.
A C38, a printer interface 39 and a network control circuit (LANC) 40 are provided.

【0027】マルチプロセッサボード30には、上記の
二つのCPU51,52に加えて、CPUのローカルバ
スにより共有されたデュアルポートタイプのレベル2キ
ャッシュメモリ54やその他のバス調停回路55が設け
られている。この二つのCPU51,52は、同時にキ
ャッシュメモリ54をアクセスすることが可能であり、
実行しようとするプログラムの一部または全部をキャッ
シュメモリ54上におくことにより、ROM31,RA
M32などへのアクセスを必要としない高速なマルチプ
ロセッシングを可能としている。マルチプロセッシング
の詳細については、後述する。
The multiprocessor board 30 has, in addition to the two CPUs 51 and 52, a dual-port type level 2 cache memory 54 shared by the CPU's local bus and another bus arbitration circuit 55. . The two CPUs 51 and 52 can access the cache memory 54 at the same time,
By storing a part or all of the program to be executed on the cache memory 54, the ROM 31, RA
It enables high-speed multiprocessing that does not require access to M32 or the like. Details of the multi-processing will be described later.

【0028】ROM31は、内蔵されている各種プログ
ラム等を記憶する読み出し専用のメモリである。RAM
32は、各種データ等を記憶する読み出し・書込み可能
なメモリである。表示画像メモリ33はCRTディスプ
レイ12に表示する画像の画像データを記憶するメモリ
である。マウスインタフェース34は、マウス20との
データ等のやり取りを司るインタフェースである。キー
ボードインタフェース35は、キーボード18からのキ
ー入力を司るインタフェースである。FDC36は、フ
ロッピィディスクドライブ(FDD)24を制御するフ
ロッピィディスクコントローラである。HDC37は、
ハードディスクドライブ(HDD)41を制御するハー
ドディスクコントローラである。CRTC38は、表示
画像メモリ33に記憶される表示画像データに基づいて
CRTディスプレイ12における画像の表示を制御する
CRTコントローラである。プリンタインタフェース3
9は、プリンタ14へのデータの出力を制御するインタ
フェースである。LANC40は、ネットワーク150
との間でデータをやりとりするプロトコル等を制御する
回路である。
The ROM 31 is a read-only memory for storing various built-in programs and the like. RAM
Reference numeral 32 denotes a readable / writable memory for storing various data and the like. The display image memory 33 is a memory for storing image data of an image to be displayed on the CRT display 12. The mouse interface 34 is an interface that controls exchange of data and the like with the mouse 20. The keyboard interface 35 is an interface that manages key input from the keyboard 18. The FDC 36 is a floppy disk controller that controls the floppy disk drive (FDD) 24. HDC37,
A hard disk controller that controls a hard disk drive (HDD) 41. The CRTC 38 is a CRT controller that controls display of an image on the CRT display 12 based on display image data stored in the display image memory 33. Printer interface 3
An interface 9 controls output of data to the printer 14. LANC 40 is connected to network 150
This is a circuit for controlling a protocol for exchanging data with the device.

【0029】このコンピュータシステムでは、オペレー
ティングシステムはHDD41に記憶されており、コン
ピュータ本体16に電源を投入すると、HDD41のブ
ートブロックに書き込まれたローダに従ってRAM32
の所定の領域にロードされる。また、プリンタ14の機
種毎に用意されるプリンタドライバは、フロッピィディ
スク22に予め格納されており、所定のインストールプ
ログラムを起動することで、フロッピィディスクドライ
ブ24からコンピュータ本体16にインストールされ
る。このインストールされたプリンタドライバは、HD
D41に記憶されており、コンピュータ本体16に電源
を投入したときに、オペレーティングシステムに組み込
まれ、RAM32の所定の領域にロードされる。
In this computer system, the operating system is stored in the HDD 41. When the computer main unit 16 is powered on, the RAM 32 is operated according to the loader written in the boot block of the HDD 41.
Is loaded in a predetermined area. Further, a printer driver prepared for each model of the printer 14 is stored in the floppy disk 22 in advance, and is installed from the floppy disk drive 24 to the computer main body 16 by activating a predetermined installation program. This installed printer driver is HD
It is stored in D41 and is incorporated in the operating system when the computer main body 16 is powered on, and is loaded into a predetermined area of the RAM 32.

【0030】以上説明したハードウェア構成を有するコ
ンピュータシステムによる各種の処理の様子について次
に説明する。図2は、コンピュータ本体16が扱う画像
情報から印刷が行なわれるまでの処理を示すフローチャ
ートである。この処理は、コンピュータ本体16が実行
するプリンタドライバの処理として実現されている。
Next, various processes performed by the computer system having the above-described hardware configuration will be described. FIG. 2 is a flowchart showing processing from image information handled by the computer main body 16 to printing. This process is realized as a process of a printer driver executed by the computer main body 16.

【0031】図2に湿した画像処理ルーチンが起動され
ると、まずこのコンピュータ本体16に内蔵されたプロ
セッサであるCPUの数を確定する処理を行なう(ステ
ップS200)。この処理は、オペレーティングシステ
ム(以下、単にOSと略す)に用意されたシステムコー
ルを利用して、CPUの数を問い合わせることにより実
現しても良いし、予めCPUの数が決まっている場合に
は、その数を用いてCPUの数としても良い。この実施
例では、標準のWindows/NTワークステーショ
ンの使用を前提としているので、CPUの最大個数は2
個である。
When the wet image processing routine shown in FIG. 2 is started, first, a process for determining the number of CPUs as processors built in the computer main body 16 is performed (step S200). This processing may be realized by inquiring of the number of CPUs using a system call prepared in an operating system (hereinafter simply referred to as OS), or when the number of CPUs is determined in advance, The number may be used as the number of CPUs. This embodiment assumes the use of a standard Windows / NT workstation, so the maximum number of CPUs is 2
Individual.

【0032】次に、CPUの数が1か否かの判断を行な
う(ステップS210)。CPUが1個であると判断さ
れた場合には、画像を処理する全処理を一つのスレッド
に割り当て、1スレッド処理として実行する(ステップ
S220)。この場合には、印刷しようとする画像を受
け取り、これをラスタライズし、色補正を行ない、プリ
ンタの階調に併せたハーフトニング(H/T)の処理
を、順次行なうことになる。
Next, it is determined whether or not the number of CPUs is one (step S210). If it is determined that the number of CPUs is one, all the processes for processing the image are assigned to one thread and executed as one thread process (step S220). In this case, an image to be printed is received, rasterized, color-corrected, and halftoning (H / T) processing in accordance with the gradation of the printer is sequentially performed.

【0033】他方、マルチプロセッサボード30上に、
2個のCPUが搭載されていると判断された場合には
(ステップS210)、次に処理しようとしている画像
の解像度が高解像度か否かの判断を行なう(ステップS
230)。解像度が、たとえば360dpi程度であれ
ば、高解像度ではないと判断し、次に処理しようとして
いる画像の印刷条件として、カラー印刷が指定されてい
るか否かの判断を行なう(ステップS240)。CRT
12上ではカラーで表示されていても、印刷はモノクロ
で行なうよう指定されている場合もあるので、印刷条件
を判定するのである。
On the other hand, on the multiprocessor board 30,
If it is determined that two CPUs are mounted (step S210), it is determined whether the resolution of the image to be processed next is high (step S210).
230). If the resolution is, for example, about 360 dpi, it is determined that the resolution is not high, and it is determined whether or not color printing is designated as the printing condition of the image to be processed next (step S240). CRT
Even if the image is displayed in color on the image 12, the printing condition may be designated to be monochrome, so that the printing condition is determined.

【0034】カラーが指定されていなければ、結局処理
しようとしている画像は、低解像度でかつものモノクロ
画像と判断できるので、この場合には、二つのCPU5
1,52が実行するスレッドを次のように設定する。 (1)ラスタライズ処理用のスレッド (2)色補正およびハーフトニング処理用のスレッド その上で、両CPU51,52において各スレッドの処
理を起動する(ステップS250)。一方、処理しよう
としている画像が高解像度の画像か、あるいは低解像度
であってもカラー画像である場合には、二つのCPU5
1,52が実行するスレッドを、次のように設定する。 (1)ラスタライズおよび色補正処理のスレッド (2)ハーフトニング処理用のスレッド その上で、両CPU51,52において各スレッドの処
理を起動する(ステップS260)。
If the color is not specified, the image to be processed can be determined to be a low-resolution and monochromatic image.
The threads executed by the threads 1 and 52 are set as follows. (1) Thread for rasterization processing (2) Thread for color correction and halftoning processing Then, processing of each thread is started in both CPUs 51 and 52 (step S250). On the other hand, if the image to be processed is a high-resolution image or a low-resolution color image, the two CPUs 5
The threads executed by the threads 1 and 52 are set as follows. (1) Thread for rasterization and color correction processing (2) Thread for halftoning processing Then, both CPUs 51 and 52 start processing of each thread (step S260).

【0035】以上の処理の後、「NEXT」に抜けて本
ルーチンを終了する。CPU51,52は、その後、設
定されたスレッドを、それぞれ実行する。もとより、ラ
スタライズの処理が終了したものを色補正し、色補正し
たものをハーフトニングするため、実際の処理は、ラス
タライズの処理において画像を所定幅のバンドとして切
り出し、以後、このバンドを単位として、各スレッドが
順次実行されることになる。
After the above processing, the process exits to "NEXT" and ends this routine. Thereafter, the CPUs 51 and 52 execute the set threads, respectively. Originally, in order to perform color correction on the rasterized image and halftoning the color-corrected image, the actual processing cuts out the image as a band of a predetermined width in the rasterizing process, and thereafter, using this band as a unit, Each thread will be executed sequentially.

【0036】以上説明した本実施例によれば、図3にお
ける表1に示すように、画像の性質である印字解像度お
よび印字色と、マルチプロセッサボード30に搭載され
ているCPUの数とにより、スレッドに設定する画像処
理の内容を異ならせている。これは、実際の画像処理に
おいてCPUの占有率を測定したところ、図4に示すよ
うに、解像度が360dpiでは、ラスタライズとハー
フトニングがおよそ半々であり、解像度が720dpi
では、ハーフトニングが80[%]程度のCPU占有率
となったことから、設定したものである。高解像度の画
像の場合には、ハーフトニングの処理を単独のスレッド
に割り当てており(ステップS260)、結果的に、ハ
ーフトニングに割り当てられたプロセッサの割合が高く
なっていることになる。この結果、本実施例によれば、
解像度に応じて適正な割合で二つのスレッドに画像処理
を設定することができ、全体として効率よく、画像処理
を実行することができる。この結果、ハーフトニングま
での全画像処理を高速に完了することができる。
According to the embodiment described above, as shown in Table 1 in FIG. 3, the print resolution and print color, which are the properties of the image, and the number of CPUs mounted on the multiprocessor board 30, The content of the image processing set in the thread is different. This is because when the occupancy of the CPU is measured in the actual image processing, as shown in FIG. 4, when the resolution is 360 dpi, rasterization and halftoning are approximately half, and the resolution is 720 dpi.
Is set because the halftoning has a CPU occupancy of about 80%. In the case of a high-resolution image, halftoning processing is assigned to a single thread (step S260), and as a result, the proportion of processors assigned to halftoning is high. As a result, according to the present embodiment,
Image processing can be set for two threads at an appropriate ratio according to the resolution, and image processing can be efficiently executed as a whole. As a result, all image processing up to halftoning can be completed at high speed.

【0037】本実施例では、各スレッド間のデータのや
りとりは、デュアルポートのキャッシュメモリ54を活
用して高速に行なわれる。したがって、この実施例で
は、一連の画像処理をマルチスレッド化し、二つのCP
Uに分担させることによるオーバーヘッドはほとんど生
じず、全体として画像処理を短時間に完了することがで
きる。
In this embodiment, data exchange between threads is performed at high speed by utilizing the dual-port cache memory 54. Therefore, in this embodiment, a series of image processing is multi-threaded and two CPs are used.
There is almost no overhead due to the assignment to U, and the image processing can be completed in a short time as a whole.

【0038】次に、本発明の第2の実施例について説明
する。第2実施例では、図1に示したシステム全体の構
成は同様であるが、画像処理は、コンピュータ10のみ
ならず、このコンピュータ10にネットワークを介して
接続されたもう人のコンピュータ100でも実行される
コンピュータ100は、コンピュータ10同様、マルチ
プロセッサボード上に2つのCPUを備え、OSの管理
下で、マルチスレッドで処理を実行可能である。即ち、
コンピュータ10とコンピュータ100とは、ネットワ
ーク150を介して接続された状態で一つの画像処理処
理システムを構成している。この画像処理システムで
は、コンピュータ100に接続されたスキャナ160か
ら画像を取り込み、取り込んだ画像に対して、コンピュ
ータ10で実行されるアプリケーションプログラムを用
いて種々の処理を行ない、処理結果を反映した画像を、
プリンタ14により印字する。なお、アプリケーション
プログラムがマルチスレッド対応のプログラムであれ
ば、画像に対するフィルタリングなどもコンピュータ1
0とコンピュータ100とにより、分散処理しても差し
支えない。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the second embodiment, the configuration of the entire system shown in FIG. 1 is the same, but the image processing is executed not only on the computer 10 but also on another computer 100 connected to this computer 10 via a network. Similar to the computer 10, the computer 100 includes two CPUs on a multiprocessor board, and can execute processing in multithreads under the control of the OS. That is,
The computer 10 and the computer 100 constitute one image processing system while being connected via the network 150. In this image processing system, an image is captured from a scanner 160 connected to the computer 100, various processes are performed on the captured image using an application program executed by the computer 10, and an image reflecting the processing result is obtained. ,
Printing is performed by the printer 14. If the application program is a multi-thread compatible program, filtering of images and the like can be performed by the computer 1.
0 and the computer 100 may perform distributed processing.

【0039】この実施例において実行される画像処理ル
ーチンを図5に示す。この画像処理ルーチンは、コンピ
ュータ10上で実行されていたアプリケーションプログ
ラムが画像の印刷を行なおうとして、プリンタドライバ
に画像のデータを渡したときに起動される。この処理が
起動されると、第1実施例と同様、まず使用可能なCP
U数を確定する処理を行なう(ステップS300)。シ
ステムコールを用いた問い合わせ等により、使用可能な
CPUの数を確定した後、CPUが1個か否かの判断を
行ない(ステップS310)、一つであれば、画像処理
のすべてを1スレッドとして順次実行するものとする
(ステップS320)。
FIG. 5 shows an image processing routine executed in this embodiment. The image processing routine is started when an application program executed on the computer 10 passes image data to a printer driver in an attempt to print an image. When this process is started, similarly to the first embodiment, the available CP
A process for determining the U number is performed (step S300). After the number of available CPUs is determined by an inquiry using a system call or the like, it is determined whether or not the number of CPUs is one (step S310). These are executed sequentially (step S320).

【0040】他方、使用可能なCPUの数が2以上であ
れば、次にこれら2以上のCPUがネットワークを介し
て結合されているか否かの判断を行ない(ステップS3
30)、ネットワーク150を介して結合されている場
合には、更にネットワーク150の速度が高速か否かの
判断を行なう(ステップS340)。ネットワーク15
0が、数百メガビット/秒程度の高速なものであれば、
ネットワーク150を介していない場合と同様に、ステ
ップS350の処理を実行し、ネットワーク150が低
速の場合には、ステップS360の処理を実行する。
On the other hand, if the number of available CPUs is two or more, it is next determined whether or not these two or more CPUs are connected via a network (step S3).
30) If the connection is established via the network 150, it is further determined whether or not the speed of the network 150 is high (step S340). Network 15
If 0 is a high speed of several hundred megabits / second,
Similar to the case where the communication is not performed via the network 150, the process of step S350 is executed. If the speed of the network 150 is low, the process of step S360 is executed.

【0041】ステップS350の処理は、図6表2に示
す設定で各スレッドの内容を複数のCPUに割り当てて
これを実行する処理であり、ステップS360の処理
は、図6表3に示す設定で各スレッドの内容を複数のC
PUに割り当ててこれを実行する処理である。図6表2
は、複数のプロセッサ(CPU)がネットワークを介さ
ずに結合されているかあるいはネットワークが高速の場
合の各スレッドの割り当てを示している。この場合に
は、CPUが2つまでの場合は、第1実施例と同じであ
り、CPUが3つになると、ハーフトニング(H/T)
の処理を3番目のCPUを割り当てる。3番目のCPU
がネットワークを介して結合されている場合でもこの割
り当ては変わらない。CPUが4つの場合には、スレッ
ド1とスレッド2とを、現在のページについてのラスタ
ライズと色補正およびハーフトニングとに割り当て、ス
レッド3とスレッド4とを、次のページについてのラス
タライズと色補正およびハーフトニングとに割り当て
る。
The process of step S350 is a process of allocating the contents of each thread to a plurality of CPUs according to the settings shown in Table 2 in FIG. 6 and executing the process. The contents of each thread are
This is a process of allocating to a PU and executing this. Figure 6 Table 2
Indicates the assignment of each thread when a plurality of processors (CPUs) are connected without passing through a network or when the network is high-speed. In this case, the case of up to two CPUs is the same as in the first embodiment. When the number of CPUs is three, halftoning (H / T)
Is assigned to the third CPU. Third CPU
This assignment does not change if are linked via a network. If there are four CPUs, thread 1 and thread 2 are allocated to rasterization, color correction and halftoning for the current page, and thread 3 and thread 4 are allocated to rasterization, color correction and Assign to halftoning.

【0042】他方、3番目のCPUが、低速のネットワ
ーク150を介して結合されている場合には、表3に示
したように、CPUが3つの場合には、ネットワークを
介して結合された3番目のCPUがラスタライズを行な
い、コンピュータ10内のCPU51が色補正を、CP
U52がハーフトニングの処理を、それぞれ実行するよ
う各スレッドが割り当てられる。これらの処理の内、ラ
スタライズの処理が一番軽い処理なので、低速のネット
ワークを介して結合されたCPUにより実行するものと
しておけば、ネットワークの速度がボトルネックとなっ
て全体のパフォーマンスをさほど低下するということが
ないからである。
On the other hand, when the third CPU is connected via the low-speed network 150, as shown in Table 3, when the third CPU is used, the three CPUs are connected via the network. The CPU performs rasterization, and the CPU 51 in the computer 10 performs color correction,
Each thread is assigned so that U52 executes the halftoning process. Of these processes, the rasterization process is the lightest process, so if it is executed by a CPU coupled via a low-speed network, the speed of the network becomes a bottleneck and the overall performance is significantly reduced. Because there is no such thing.

【0043】4番目のCPUも低速のネットワークを介
して結合されている場合には、表3に示すように、高速
のネットワークを介して4つのCPUが結合されている
場合(表2、最下欄)と比べて、次ページのラスタライ
ズの処理がスレッド2に加えられ、スレッド3には次ペ
ージの色補正の処理が割り当てられ、スレッド4には、
次ページのハーフトニングの処理が割り当てられる。こ
の結果、コンピュータ100内のプロセッサは、コンピ
ュータ10内のCPU52によりラスタライズを済ませ
たデータを受け取り、ハーフトニングまでを行なうこと
になり、システム全体として高速な動作が可能となる。
When the fourth CPU is also connected via a low-speed network, as shown in Table 3, when the four CPUs are connected via a high-speed network (Table 2, bottom Column), a rasterization process for the next page is added to the thread 2, a thread 3 is assigned a color correction process for the next page, and a thread 4 is assigned to the thread 4.
The halftoning process for the next page is assigned. As a result, the processor in the computer 100 receives the data that has been rasterized by the CPU 52 in the computer 10 and performs up to halftoning, so that the entire system can operate at high speed.

【0044】以上説明した第2実施例によれば、マルチ
スレッド、マルチプロセッサにより最大4個のプロセッ
サが使用可能なハードウェア構成において、CPUを結
合するネットワークの特性を応じて、具体的にはネット
ワークの転送速度の高低に応じて、割り当ての処理を異
ならせており、例え転送速度の低いネットワークが用い
られていても、システム全体としてのパフォーマンスを
高水準に維持することができる。
According to the second embodiment described above, in a hardware configuration in which a maximum of four processors can be used by a multi-thread and multi-processor, the network can be specifically connected according to the characteristics of the network connecting the CPUs. The processing of the assignment is made different depending on the transfer speed of the system, so that the performance of the entire system can be maintained at a high level even if a network having a low transfer speed is used.

【0045】なお、ネットワークを介して結合されたC
PUが存在する場合でも、更に、画像の性質を考慮し
て、各スレッドに割り当ての処理の内容を決定すること
ができる。たとえば、図7は、ネットワークが高速であ
る場合の画像の解像度と各スレッドの内容とを示す説明
図である。図示するように、解像度または印刷する色が
カラーかモノクロかにより、各CPUに割り当てのスレ
ッドの内容を異ならせることができ、システム全体とし
て、高速な画像処理を実現している。図示は省略した
が、ネットワークが低速の場合の割り当て表を同様に予
め用意し、ネットワークの速度を判別して切り替えるよ
うにすることもできる。この場合には、画像の性質とネ
ットワークの特性の双方を考慮して、システム全体とし
て最も効率の良い割り当てを実現することができる。
Note that C connected via a network
Even in the case where a PU exists, the content of processing to be assigned to each thread can be determined in consideration of the properties of an image. For example, FIG. 7 is an explanatory diagram showing the resolution of an image and the contents of each thread when the network is high speed. As shown in the figure, the content of the thread assigned to each CPU can be made different depending on whether the resolution or the color to be printed is color or monochrome, and high-speed image processing is realized as the whole system. Although illustration is omitted, an allocation table for a low-speed network may be similarly prepared in advance, and the network speed may be determined and switched. In this case, the most efficient allocation can be realized for the entire system in consideration of both the characteristics of the image and the characteristics of the network.

【0046】以上、本発明の実施の形態について説明し
たが、本発明はこうした実施の形態に何等限定されるも
のではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内におい
て、更に種々なる形態で実施し得ることは勿論である。
例えば、ネットワーク150がインターネットのような
広域的なネットワークであり、各コンピュータがモデム
を介して一般回線または専用回線で結合されていても差
し支えない。また、無線LANなどにも適用可能であ
る。更に、CPUが5個以上の場合にも適用可能であ
る。実行すべき画像処理としては、解像度変換などの処
理が含まれていてもよい。
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to these embodiments at all, and may be implemented in various other forms without departing from the gist of the present invention. Obviously you can get it.
For example, the network 150 may be a wide area network such as the Internet, and the computers may be connected to each other by a general line or a dedicated line via a modem. Further, the present invention can be applied to a wireless LAN and the like. Further, the present invention is applicable to a case where there are five or more CPUs. The image processing to be executed may include processing such as resolution conversion.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施例のハードウェア構成を示す概略
構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram illustrating a hardware configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1実施例における画像処理の概要を
示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating an outline of image processing according to the first embodiment of the present invention.

【図3】第1実施例おけるCPUの数とスレッドの内容
との関係を示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing the relationship between the number of CPUs and the contents of threads in the first embodiment.

【図4】各画像処理とCPUの占有率との関係を例示す
る説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating the relationship between each image processing and the occupancy of a CPU;

【図5】本発明の第2実施例における画像処理の概要を
示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an outline of image processing according to a second embodiment of the present invention.

【図6】第2実施例におけるCPUの数とスレッドの内
容を、ネットワークの速度毎に示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing the number of CPUs and the contents of a thread for each network speed in the second embodiment.

【図7】CPUが最大4個までの場合における各スレッ
ドの処理の内容を例示する説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating the contents of processing of each thread when the number of CPUs is up to four;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…コンピュータ 12…CRTディスプレイ 14…プリンタ 16…コンピュータ本体 18…キーボード 20…マウス 22…フロッピィディスク 24…フロッピィディスクドライブ 30…マルチプロセッサボード 31…ROM 32…RAM 33…表示画像メモリ 34…マウスインタフェース 35…キーボードインタフェース 36…FDC 37…HDC 38…CRTC 39…プリンタインタフェース 40…LANC 41…ハードディスク 51,52…CPU 54…キャッシュメモリ 55…バス調停回路 100…コンピュータ 110,120…プリンタ 130…サーバ 150…ネットワーク 160…スキャナ DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Computer 12 ... CRT display 14 ... Printer 16 ... Computer main body 18 ... Keyboard 20 ... Mouse 22 ... Floppy disk drive 24 ... Floppy disk drive 30 ... Multiprocessor board 31 ... ROM 32 ... RAM 33 ... Display image memory 34 ... Mouse interface 35 ... keyboard interface 36 ... FDC 37 ... HDC 38 ... CRTC 39 ... printer interface 40 ... LANC 41 ... hard disk 51,52 ... CPU 54 ... cache memory 55 ... bus arbitration circuit 100 ... computer 110,120 ... printer 130 ... server 150 ... network 160 ... Scanner

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B045 AA01 GG02 5B057 CA08 CA12 CA16 CB07 CB12 CB16 CE11 CH02 CH11 CH14 CH16 CH20 DB02 DB09 DC05 5B080 CA03 CA05  ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page F term (reference) 5B045 AA01 GG02 5B057 CA08 CA12 CA16 CB07 CB12 CB16 CE11 CH02 CH11 CH14 CH16 CH20 DB02 DB09 DC05 5B080 CA03 CA05

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 プロセッサにより画像処理を行なう画像
処理方法であって、 画像処理を負担可能なプロセッサの数を問い合わせ、 前記処理しようとしている画像の性質を判別し、 該判別した画像の性質と前記問い合わせたプロセッサの
数とに基づいて、前記複数のプロセッサに分担する各処
理を決定する画像処理方法。
1. An image processing method for performing image processing by a processor, comprising: inquiring about the number of processors that can bear image processing; determining the properties of the image to be processed; An image processing method for determining each process to be shared among the plurality of processors based on the number of inquired processors.
【請求項2】 各プロセッサに分担される処理の少なく
とも一つは、ハーフトニングの処理である請求項1記載
の画像処理方法。
2. The image processing method according to claim 1, wherein at least one of the processes assigned to each processor is a halftoning process.
【請求項3】 請求項1記載の画像処理方法であって、 前記各プロセッサに分担される処理の少なくとも一つは
ハーフトニングの処理であり、 前記判別される画像の性質は、画像の解像度であり、 該解像度が高くなるに従って、ハーフトニングに割り当
てるプロセッサの割合を高くする画像処理方法。
3. The image processing method according to claim 1, wherein at least one of the processes assigned to each processor is a halftoning process, and the characteristic of the image to be determined is a resolution of the image. And an image processing method for increasing the proportion of processors assigned to halftoning as the resolution increases.
【請求項4】 請求項1記載の画像処理方法であって、 前記画像の性質は、ページ単位に区切られた画像のペー
ジ数であり、 前記複数のプロセッサに、異なるページの画像の処理を
分担させる画像処理方法。
4. The image processing method according to claim 1, wherein the property of the image is a number of pages of the image divided in page units, and the plurality of processors share processing of images of different pages. Image processing method.
【請求項5】 請求項1記載の画像処理方法であって、 前記各プロセッサに分担される処理は、ハーフトニング
の処理であり、 前記判別される画像の性質は、前記ハーフトニングを独
立に実施可能な範囲を示すものであり、 前記独立してハーフトニングの処理を実施可能な範囲が
存在する場合に、該範囲毎に前記各プロセッサに前記ハ
ーフトニングの処理を分担させる画像処理方法。
5. The image processing method according to claim 1, wherein the processing assigned to each processor is a halftoning process, and the property of the image to be determined is that the halftoning is performed independently. An image processing method that indicates a possible range, and in a case where there is a range in which the halftoning process can be independently performed, the processor performs the halftoning process for each of the ranges.
【請求項6】 請求項1記載の画像処理方法であって、 前記各プロセッサは、ネットワークを介して相互にデー
タを遣り取り可能に結合されており、 前記プロセッサに分担する処理の決定は、前記画像の性
質とプロセッサの数と共に、前記ネットワークを介した
データの遣り取りのオーバーヘッドも考慮して行なう画
像処理方法。
6. The image processing method according to claim 1, wherein each of the processors is connected to each other via a network so that data can be exchanged with each other. An image processing method which takes into consideration the overhead of exchanging data via the network as well as the nature and number of processors.
【請求項7】 原画像を処理した結果に基づいて、印刷
媒体上にドットを形成し、画像を再現する印刷装置であ
って、 画像処理を負担可能なプロセッサの数を判別するプロセ
ッサ数判別手段と、 前記処理しようとしている画像の性質を判別する画像性
質判別手段と、 該判別した画像の性質と前記判別したプロセッサの数と
に基づいて、前記複数のプロセッサに分担する各処理を
決定する分担決定手段と、 分担が決定された各プロセッサに画像処理のためのデー
タを受け渡すデータ受渡手段と、 該受け渡されたデータに基づいて各プロセッサに分担さ
れた処理を実行させ、処理済みのデータを受け取って画
像を形成する画像形成手段とを備えた印刷装置。
7. A printing apparatus for forming dots on a print medium based on a result of processing an original image and reproducing the image, the number of processors determining a number of processors capable of performing image processing. Image property determining means for determining the property of the image to be processed; and determining the processing to be shared among the plurality of processors based on the determined property of the image and the number of the determined processors. Determining means, data transfer means for transferring data for image processing to each of the processors for which sharing has been determined, and causing each processor to execute the shared processing based on the transferred data, and processing the processed data. And an image forming means for receiving the image and forming an image.
【請求項8】 請求項7記載の印刷装置であって、 プロセッサ数判別手段は、所定の問い合わせ処理を実行
することにより、利用かなうプロセッサ数を取得するプ
ロセッサ数取得手段を備えた印刷装置。
8. The printing apparatus according to claim 7, wherein the processor number determination unit executes a predetermined inquiry process to obtain the number of available processors.
【請求項9】 請求項7記載の印刷装置であって、 前記各プロセッサに分担される処理の少なくとも一つは
ハーフトニングの処理である印刷装置。
9. The printing apparatus according to claim 7, wherein at least one of the processes assigned to each processor is a halftoning process.
【請求項10】 ネットワークにより結合されたコンピ
ュータの少なくとも一つが受け取った画像を処理する画
像処理システムであって、 前記ネットワーク上で、画像処理を負担可能なプロセッ
サの数を判別するプロセッサ数判別手段と、 前記処理しようとしている画像の性質を判別する画像性
質判別手段と、 該判別した画像の性質と前記判別したプロセッサの数と
に基づいて、前記複数のプロセッサに分担する各処理を
決定する分担決定手段と、 分担が決定されたプロセッサがネットワークを介して接
続されたプロセッサである場合には、画像処理のための
データを該ネットワークを介して受け渡すデータ受渡手
段と、 該受け渡されたデータに基づいて各プロセッサに分担さ
れた処理を実行させる画像処理実行手段とを備えた画像
処理システム。
10. An image processing system for processing an image received by at least one of computers connected by a network, comprising: a processor number determining unit configured to determine a number of processors capable of performing image processing on the network; An image property determining means for determining the property of the image to be processed; and a sharing determination for determining each processing to be shared among the plurality of processors based on the determined property of the image and the number of the determined processors. Means, and if the determined processor is a processor connected via a network, data transfer means for transferring data for image processing via the network; and Image processing execution means for causing each processor to execute the shared processing based on the image processing system. Temu.
【請求項11】 請求項10記載の画像処理システムで
あって、 前記画像処理手段により処理済の画像に基づいて、印刷
媒体上にドットを形成し、画像を印刷する印刷手段を備
えた画像処理システム。
11. The image processing system according to claim 10, further comprising: a printing unit that forms dots on a print medium based on the image processed by the image processing unit and prints the image. system.
【請求項12】 ネットワークにより結合されたコンピ
ュータの少なくとも一つが受け取った画像を処理する画
像処理システムであって、 前記ネットワーク上で、画像処理を負担可能なプロセッ
サの数を判別するプロセッサ数判別手段と、 前記ネットワークの特性を判別するネットワーク特性判
別手段と、 該判別したネットワークの特性と前記問い合わせたプロ
セッサの数とに基づいて、前記複数のプロセッサに分担
する各処理を決定する分担決定手段と、 分担が決定されたプロセッサがネットワークを介して接
続されたプロセッサである場合には、画像処理のための
データを該ネットワークを介して受け渡すデータ受渡手
段と、 該受け渡されたデータに基づいて各プロセッサに分担さ
れた処理を実行させる画像処理実行手段とを備えた画像
処理システム。
12. An image processing system for processing an image received by at least one of computers connected by a network, comprising: a processor number determining unit configured to determine a number of processors capable of performing image processing on the network; Network characteristic determining means for determining characteristics of the network; sharing determining means for determining each processing to be shared among the plurality of processors based on the determined network characteristics and the number of inquired processors; If the determined processor is a processor connected via a network, data transfer means for transferring data for image processing via the network; and each processor based on the transferred data. With image processing execution means for executing the processing assigned to the Processing system.
【請求項13】 プロセッサにより画像処理を行なうプ
ログラムまたはその等価物を記録した記録媒体であっ
て、 画像処理を負担可能なプロセッサの数を問い合わせる機
能と、 前記処理しようとしている画像の性質を判別する機能
と、 該判別した画像の性質と前記問い合わせたプロセッサの
数とに基づいて、前記複数のプロセッサに分担する各処
理を決定する機能とをコンピュータにより読み取り可能
に記録した記録媒体。
13. A recording medium on which a program for performing image processing by a processor or an equivalent thereof is recorded, wherein a function for inquiring the number of processors capable of bearing image processing is determined, and a property of the image to be processed is determined. A recording medium in which a function and a function of determining each processing to be shared by the plurality of processors based on the determined property of the image and the number of the inquired processors are recorded in a computer-readable manner.
【請求項14】 プロセッサにより画像処理を行なうプ
ログラムまたはその等価物を記録した記録媒体であっ
て、 画像処理を負担可能なプロセッサの数を問い合わせる機
能と、 該プロセッサがネットワークを介して結合されている場
合に、該ネットワークの特性を判別する機能と、 該判別したネットワークの特性と前記問い合わせたプロ
セッサの数とに基づいて、前記複数のプロセッサに分担
する各処理を決定する機能とをコンピュータにより読み
取り可能に記録した記録媒体。
14. A recording medium on which a program for performing image processing by a processor or an equivalent thereof is recorded, wherein a function for inquiring about the number of processors capable of bearing image processing is connected to the processor via a network. In this case, the computer can read a function of determining the characteristics of the network and a function of determining each process to be shared among the plurality of processors based on the determined characteristics of the network and the number of the inquired processors. Recording medium recorded on
JP10389499A 1999-04-12 1999-04-12 Image processing method, printing apparatus, image processing system, and recording medium Expired - Fee Related JP3797013B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10389499A JP3797013B2 (en) 1999-04-12 1999-04-12 Image processing method, printing apparatus, image processing system, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10389499A JP3797013B2 (en) 1999-04-12 1999-04-12 Image processing method, printing apparatus, image processing system, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000293674A true JP2000293674A (en) 2000-10-20
JP3797013B2 JP3797013B2 (en) 2006-07-12

Family

ID=14366141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10389499A Expired - Fee Related JP3797013B2 (en) 1999-04-12 1999-04-12 Image processing method, printing apparatus, image processing system, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3797013B2 (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005332298A (en) * 2004-05-21 2005-12-02 Ricoh Co Ltd Information processor, information processing method, information processing program and recording medium
JP2006065459A (en) * 2004-08-25 2006-03-09 Seiko Epson Corp Allocation of load in performing image processing by parallel processing
KR100636280B1 (en) 2005-03-22 2006-10-19 삼성전자주식회사 Apparatus and method for ip packet processing using network processor
JP2007079854A (en) * 2005-09-13 2007-03-29 Canon Inc Information processor, image processing method and computer program
JP2007172288A (en) * 2005-12-22 2007-07-05 Seiko Epson Corp Print control device
US7436559B2 (en) 2004-03-01 2008-10-14 Seiko Epson Corporation Load assignment in image processing by parallel processing
US7460285B2 (en) 2004-08-25 2008-12-02 Seiko Epson Corporation Load allocation when executing image processing using parallel processing
JP2009116450A (en) * 2007-11-02 2009-05-28 Casio Electronics Co Ltd Print data processing method
JP2009241485A (en) * 2008-03-31 2009-10-22 Casio Electronics Co Ltd Printing device
JP2013080517A (en) * 2013-01-08 2013-05-02 Casio Electronics Co Ltd Print data processing method
JP2014165793A (en) * 2013-02-27 2014-09-08 Riso Kagaku Corp Image forming system

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5181816B2 (en) 2008-05-12 2013-04-10 株式会社リコー Image processing apparatus, image processing method, computer program, and information recording medium
CN102339468B (en) * 2010-07-19 2016-03-30 腾讯科技(深圳)有限公司 The method and apparatus of edited image
US9908991B2 (en) 2012-06-08 2018-03-06 Dic Corporation Organic pigment composition for color filters, method for producing the same, and color filter

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7436559B2 (en) 2004-03-01 2008-10-14 Seiko Epson Corporation Load assignment in image processing by parallel processing
JP4494866B2 (en) * 2004-05-21 2010-06-30 株式会社リコー Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium
JP2005332298A (en) * 2004-05-21 2005-12-02 Ricoh Co Ltd Information processor, information processing method, information processing program and recording medium
JP2006065459A (en) * 2004-08-25 2006-03-09 Seiko Epson Corp Allocation of load in performing image processing by parallel processing
JP4556554B2 (en) * 2004-08-25 2010-10-06 セイコーエプソン株式会社 Allocation of load when image processing is executed in parallel
US7460285B2 (en) 2004-08-25 2008-12-02 Seiko Epson Corporation Load allocation when executing image processing using parallel processing
US7466465B2 (en) 2004-08-25 2008-12-16 Seiko Epson Corporation Load allocation when executing image processing using parallel processing
KR100636280B1 (en) 2005-03-22 2006-10-19 삼성전자주식회사 Apparatus and method for ip packet processing using network processor
JP2007079854A (en) * 2005-09-13 2007-03-29 Canon Inc Information processor, image processing method and computer program
JP2007172288A (en) * 2005-12-22 2007-07-05 Seiko Epson Corp Print control device
JP2009116450A (en) * 2007-11-02 2009-05-28 Casio Electronics Co Ltd Print data processing method
JP2009241485A (en) * 2008-03-31 2009-10-22 Casio Electronics Co Ltd Printing device
JP2013080517A (en) * 2013-01-08 2013-05-02 Casio Electronics Co Ltd Print data processing method
JP2014165793A (en) * 2013-02-27 2014-09-08 Riso Kagaku Corp Image forming system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3797013B2 (en) 2006-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4708869B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
JP3660182B2 (en) Image processing device
JP2000293674A (en) Image processing method, printer, image processing system and recording medium
US6345350B2 (en) Information processing apparatus printer, method of controlling information processing apparatus and record medium
US7161702B2 (en) Method and apparatus for generating a print command capable of generating improved stable throughput
JP2003177895A (en) Print server, print system, print method, print program and computer readable recording medium with print program recorded
JPH10129050A (en) Printing processor
JP4332308B2 (en) Image processing apparatus, program, recording medium on which program is written, and image forming apparatus
JP3230516B2 (en) Printer, recording medium and printer memory management method
JPH07152521A (en) Printing system
JP4035304B2 (en) Digital information output system
JP3671633B2 (en) Print data processing device
US7170616B2 (en) Print processing and method for banding areas and pages of each physical color
JPH11179975A (en) Color printer control device
JPH05327955A (en) Image forming device and method for processing control program therein
JP2005231374A (en) Printer, method for managing memory of the printer and record medium recording program
JP2000222140A (en) Printer, memory managing method for printer, and recording medium where program is recorded
JP2001109598A (en) Print system
JP2006018406A (en) Image forming apparatus
JP2004192321A (en) Printing system
JP3129289B2 (en) Drawing control system
JP2003162199A (en) Printer
JP2019140492A (en) Image processing apparatus
JPH1198360A (en) Device and method for processing picture and computer readable storage medium
JP2007021809A (en) Method for controlling printing image data in color four-d printer

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees