JP2000289544A - Method and device for downloading data accumulated in on-vehicle electronic - Google Patents

Method and device for downloading data accumulated in on-vehicle electronic

Info

Publication number
JP2000289544A
JP2000289544A JP10454299A JP10454299A JP2000289544A JP 2000289544 A JP2000289544 A JP 2000289544A JP 10454299 A JP10454299 A JP 10454299A JP 10454299 A JP10454299 A JP 10454299A JP 2000289544 A JP2000289544 A JP 2000289544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information
stored
electronic device
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10454299A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshihiko Kanda
俊彦 神田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP10454299A priority Critical patent/JP2000289544A/en
Publication of JP2000289544A publication Critical patent/JP2000289544A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method and device for downloading data accumulated in an on-vehicle electronic whereby data can be downloaded at high response from a plurality of pieces of the electronic having different pieces of accumulat ed data information. SOLUTION: Actuation data or the like which are supplied from a working machine control means 3, an engine control means 4, a T/M control means 5, other control means not shown in the figure, and sensors S1, S2,..., Sn are supplied to the electronic 1 via an in-vehicle LAN 7. The electronic equipment 1 collects (accumulates) and processes the data supplied and, according to requests from a PC 9, transmits predetermined actual data information DT and a common header CH and an accumulated data information header DI which are added to the actual data information DT. The PC 9 analyzes the actual data information DT on the basis of the common header CH and the accumulated data information header DI received, and displays analysis data, the contents of the common header CH and the like as necessary.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、車両搭載電子機器
蓄積データのダウンロード方法及び装置に係り、特に機
種の違い等により、それぞれ異なった記録フォーマット
によってデータの蓄積された車両等に搭載の電子機器よ
り、パソコン等のデータ取り出し側機器に対して前記蓄
積データのダウンロードを行う、車両搭載電子機器蓄積
データのダウンロード方法及び装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method and an apparatus for downloading data stored in an electronic device mounted on a vehicle, and more particularly to an electronic device mounted on a vehicle or the like in which data is stored in different recording formats due to differences in models. More specifically, the present invention relates to a method and an apparatus for downloading stored data of a vehicle-mounted electronic device, which downloads the stored data to a data extracting side device such as a personal computer.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、建設機械等の車両には、該車両内
の各機械の作動データを、一括して収集、処理して、機
械の動作状況,故障個所発見,故障の予防に関するデー
タを、付属する表示装置に表示する電子機器が搭載され
ている。
2. Description of the Related Art In recent years, a vehicle such as a construction machine collects and collectively collects and processes operation data of each machine in the vehicle, and collects data relating to the operation state of the machine, failure point detection, and prevention of failure. And an electronic device for displaying on an attached display device.

【0003】建設機械等の保守・管理要員(サービスマ
ン等)は、前記車両に搭載された電子機器に蓄積(記
録)されている蓄積データを、ICカード等のメモリ記
憶装置を介して、または電子機器から直接パソコン等に
取り出し(ダウンロードし)解析することで、前記車両
の稼働状況や障害情報やメンテナンスのための各種の情
報を得、これにより、建設機械等の車両のメンテナンス
や障害(故障等)の復旧を行う。
[0003] A maintenance / management staff (serviceman or the like) of a construction machine or the like transfers accumulated data stored (recorded) in the electronic device mounted on the vehicle via a memory storage device such as an IC card or By directly extracting (downloading) and analyzing from the electronic device to a personal computer or the like, the operating status of the vehicle, failure information and various information for maintenance are obtained, and thereby, maintenance and failure (failure) of the vehicle such as construction machinery are obtained. Etc.).

【0004】ところで、これら建設機械等の車両に搭載
された電子機器に蓄積されるデータの内容や蓄積される
データの記録フォーマット(以降、蓄積データ情報また
は蓄積データ情報のバージョンともいう)は、建設機械
等の機種毎に異なり、さらには同一機種であっても、該
建設機械が実際に使用される稼働現場の違いや現場での
作業内容によって異なったものとなる。
[0004] The contents of data stored in electronic equipment mounted on vehicles such as construction machines and the recording format of the stored data (hereinafter, also referred to as stored data information or a version of stored data information) depend on the construction. The construction machine differs depending on the type of machine or the like, and even if the construction machine is the same, the construction machine differs depending on the difference in the operation site where the construction machine is actually used and the content of work at the site.

【0005】このため、建設機械等の車両に搭載された
電子機器に蓄積された蓄積データをパソコン等によって
ダウンロードし、該ダウンロードされた蓄積データの内
容を解析しようとした場合、その電子機器がどのような
記録フォーマットにてデータを蓄積しているのか、事前
にパソコン側にて知っておく必要が有り、さらに前記蓄
積データの記録フォーマットに合わせて、パソコン側で
の対応解析ソフトをいちいち変更しなければならず、前
記対応解析ソフトの維持管理のための膨大な管理工数が
必要となるという問題が有った。
[0005] For this reason, when the stored data stored in an electronic device mounted on a vehicle such as a construction machine is downloaded by a personal computer or the like and the content of the downloaded stored data is to be analyzed, the electronic device must It is necessary for the personal computer to know in advance whether data is stored in such a recording format, and the corresponding analysis software on the personal computer must be changed in accordance with the storage format of the stored data. In addition, there is a problem that an enormous number of man-hours for maintenance and management of the corresponding analysis software are required.

【0006】この問題を解決する一法として、特開平8
−79853号公報に開示の技術がある。特開平8−7
9853号公報に記載の発明には、データ内容(記録フ
ォーマット等)の異なる複数の電子機器(複数の計測装
置)より、データ取り出し側機器(自動検針システム)
にデータをダウンロードするための技術が開示されてい
る。
One method for solving this problem is disclosed in
There is a technique disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 79853/79. JP-A-8-7
The invention described in Japanese Patent No. 9853 discloses a device for extracting data from a plurality of electronic devices (a plurality of measuring devices) having different data contents (recording format, etc.) (automatic meter reading system)
Discloses a technique for downloading data.

【0007】しかしながら、特開平8−79853号公
報に記載の発明では、複数の電子機器(複数の計測装
置)よりデータをダウンロードして解析を行うために必
要な、前記複数の電子機器(複数の計測装置)がそれぞ
れどのような内容のデータを蓄えているかを示す蓄積デ
ータ情報(及び対応解析ソフト)を、データ取り出し機
器(自動検針システム)が、全て備えた構成となってい
る。
However, according to the invention described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-79853, the plurality of electronic devices (a plurality of measuring devices) necessary for downloading and analyzing data from the plurality of electronic devices (a plurality of measuring devices) are required. The data extraction device (automatic meter reading system) is provided with all the stored data information (and corresponding analysis software) indicating what kind of data the respective measuring devices) store.

【0008】このため、異なった記録フォーマット(蓄
積データ情報)を有する電子機器が多数存在するような
場合、データ取り出し機器(自動検針システム)は、そ
れら全てに対応した多くの蓄積データ情報及び対応解析
ソフトを備えることが必要となることから、蓄積データ
情報及び対応解析ソフトの維持管理のための膨大な管理
工数が必要となるといった問題が発生する。
For this reason, when there are a large number of electronic devices having different recording formats (stored data information), the data extracting device (automatic meter reading system) requires a large amount of stored data information and corresponding analysis corresponding to all of them. Since it is necessary to provide software, there arises a problem that an enormous number of management steps are required for maintaining and managing the accumulated data information and the corresponding analysis software.

【0009】また、これら蓄積データ情報及び対応解析
ソフトを記憶するためには、少なからぬメモリ記憶容量
を占有することになると共に、当該電子機器に対応した
蓄積データ情報を検索するのに多大な時間を要し、例え
ば、データをダウンロードする際のレスポンスが悪化す
るといった問題が発生する。
In addition, storing the stored data information and the corresponding analysis software occupies a considerable amount of memory storage capacity, and requires a large amount of time to search for the stored data information corresponding to the electronic device. For example, there is a problem that the response when downloading data is deteriorated.

【0010】さらに、前記電子機器より取得(ダウンロ
ード)したデータは単なる数の集合であり、そのデータ
解析には、どの機種のどのバージョン(蓄積データ情報
のバージョン)のデータであるのかを知る必要があり、
これらの情報と当該取得(ダウンロード)データとの関
連が何らかの要因で失われた場合、当該取得(ダウンロ
ード)データの内容の判別が不可能となり、取得(ダウ
ンロード)したデータが無意味なものとなってしまうと
いった問題が発生する。
Further, the data obtained (downloaded) from the electronic device is simply a set of numbers, and in order to analyze the data, it is necessary to know which model of which model (the version of the accumulated data information). Yes,
If the relationship between the information and the obtained (downloaded) data is lost for some reason, it is impossible to determine the content of the obtained (downloaded) data, and the obtained (downloaded) data becomes meaningless. This causes a problem.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】このように、従来の技
術によれば、パソコン等のデータ取り出し側機器が、電
子機器より該電子機器に蓄積されたデータをダウンロー
ドする場合において、前記電子機器として、異なった蓄
積データ情報を有する電子機器が多数存在した場合、パ
ソコン等のデータ取り出し側機器は、それら電子機器全
てに対応した多くの蓄積データ情報及び対応解析ソフト
を備えることが必要となり、これら蓄積データ情報を記
憶するために、少なからぬメモリ記憶容量を占有されて
しまう(メモリが食われてしまう)ことになると共に、
当該電子機器に対応した蓄積データ情報を検索するに際
し多大な時間を要することにより、データをダウンロー
ドする際のレスポンスが悪化するという問題があった。
As described above, according to the prior art, when a data fetching device such as a personal computer downloads data stored in the electronic device from the electronic device, the device is used as the electronic device. If there are a large number of electronic devices having different stored data information, it is necessary for the data extraction device such as a personal computer to have a lot of stored data information and corresponding analysis software corresponding to all the electronic devices. In order to store data information, a considerable amount of memory storage capacity is occupied (memory is consumed),
Since a large amount of time is required to search for stored data information corresponding to the electronic device, there has been a problem that the response when downloading data deteriorates.

【0012】また、パソコン等のデータ取り出し側機器
にて、多くの蓄積データ情報及び対応解析ソフトを備え
ることが必要となるため、蓄積データ情報及び対応解析
ソフトの維持管理のための膨大な管理工数が必要となる
という問題があった。
In addition, since it is necessary for a data extraction device such as a personal computer to have a large amount of stored data information and corresponding analysis software, a huge number of management steps are required for maintaining the stored data information and the corresponding analysis software. Was required.

【0013】本発明は斯かる問題点を鑑みてなされたも
のであり、パソコン等のデータ取り出し側機器が、異な
った蓄積データ情報を有する複数の電子機器よりデータ
をダウンロードする際、ハイレスポンスにてデータのダ
ウンロードを行い得ると共に、パソコン等のデータ取り
出し側機器における蓄積データ情報及び対応解析ソフト
の維持管理のための管理工数の増大を招くことのない車
両搭載電子機器蓄積データのダウンロード方法及び装置
を提供することを目的とするものである。
The present invention has been made in view of such a problem, and when a data extracting device such as a personal computer downloads data from a plurality of electronic devices having different stored data information, a high response is required. A method and an apparatus for downloading stored data in a vehicle-mounted electronic device that can download data and do not increase the number of management steps for maintaining and managing the stored data information and the corresponding analysis software in a data extraction side device such as a personal computer. It is intended to provide.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明である車両搭載電子機器蓄積デ
ータのダウンロード装置は、車両の稼働状況、障害発生
情報、メンテナンスのための情報等の各種の情報を取得
し、蓄積・管理する電子機器より、該電子機器に蓄積さ
れた蓄積データを、データ取り出し側機器にダウンロー
ドする車両搭載電子機器蓄積データのダウンロード装置
において、前記蓄積データは、少なくとも前記各種の情
報それぞれに対応した実際のデータをそれぞれ個別に記
憶した実データ情報部と、前記各実データ情報部毎にそ
れぞれ対応して添付される、前記各実データ情報部にお
ける記録形式やデータ配列等の記録データフォーマット
に関する情報が記述された蓄積データ情報ヘッダとによ
り構成されていて、前記データ取り出し側機器が前記蓄
積データ情報ヘッダに書き込まれた情報を解析し、該解
析結果に基づいて、前記実データ情報部のダウンロード
を行うことを特徴とするものである。
In order to achieve the above object, an apparatus for downloading stored data of an on-vehicle electronic device according to the first aspect of the present invention includes a vehicle operating condition, fault occurrence information, information for maintenance, and the like. From the electronic device that acquires various types of information and stores and manages the stored data stored in the electronic device, in a vehicle-mounted electronic device stored data download device that downloads the data to the data extraction side device, the stored data is: At least the actual data information section that individually stores actual data corresponding to each of the various types of information, and a recording format in each of the actual data information sections attached to each of the actual data information sections. And a stored data information header in which information on a recording data format such as a data array is described. It analyzes the information whose serial data extraction side instrument has been written into the storage data information header, based on the analysis result, characterized in that for downloading of the actual data information section.

【0015】ここで、上記請求項1に記載の発明によれ
ば、蓄積データは、少なくとも前記各実データ情報部
に、前記各実データ情報部毎に対応した蓄積データ情報
ヘッダを備えており、前記データ取り出し側機器は、前
記蓄積データ情報ヘッダに書き込まれた情報を解析し、
該解析結果に基づいて、前記実データ情報部のダウンロ
ードを行うように構成されているので、車両等の機種
や、車両が実際に使用される稼働現場の違いや現場での
作業内容、さらには前記車両の動作等を制御するための
各制御手段における制御プログラムのバージョンの違い
等により、それぞれに対応して必要とされた複数の解析
ソフト必要とせず、且つ、これら複数の解析ソフトの維
持管理のための工数を増大させることなく、前記実デー
タ情報部(蓄積データ)のダウンロードを行うことがで
きる。
According to the first aspect of the present invention, the stored data includes at least the stored data information header corresponding to each of the real data information sections in each of the real data information sections. The data extracting device analyzes the information written in the stored data information header,
Based on the analysis result, the actual data information section is configured to be downloaded, so that the model of the vehicle or the like, the difference in the operation site where the vehicle is actually used, the contents of work at the site, and Due to differences in the version of the control program in each control means for controlling the operation of the vehicle, etc., a plurality of analysis software required for each is not required, and the maintenance management of the plurality of analysis software is not required. The actual data information section (accumulated data) can be downloaded without increasing the number of steps for the operation.

【0016】なお、請求項1記載の車両搭載電子機器蓄
積データのダウンロード装置における前記各実データ情
報部には、さらに、前記車両の型式やシリアルナンバ、
コントローラの型式やそのソフトバージョン等の該車両
に関する情報が書き込まれた共通ヘッダが添付されてい
てもよい。これによれば、前記各実データ情報部に車両
の型式やシリアルナンバ、コントローラの型式やそのソ
フトバージョン等の該車両に関する情報が書き込まれた
共通ヘッダをさらに添付したので、車両の機種や、車両
が実際に使用される稼働現場の違いや現場での作業内
容、さらには前記車両を動作等させるための各制御手段
(作業機制御手段や、エンジン制御手段や、T/M制御
手段等)における制御プログラムのバージョンの違い等
によって異なる実データDIの解析を容易に行うことが
できる。
According to the first aspect of the present invention, each of the actual data information sections in the download device for stored data of the on-vehicle electronic device further includes a model of the vehicle, a serial number,
A common header in which information on the vehicle such as a controller model and its software version is written may be attached. According to this, a common header in which information about the vehicle such as the model and serial number of the vehicle, the model of the controller and its software version is further attached to each of the actual data information sections, so that the model of the vehicle and the vehicle Is different in the operation site where the vehicle is actually used, the content of work at the site, and the control means (work implement control means, engine control means, T / M control means, etc.) for operating the vehicle and the like. It is possible to easily analyze the actual data DI which differs depending on the version of the control program and the like.

【0017】また、請求項1記載の車両搭載電子機器蓄
積データのダウンロード装置における各実データ情報部
は、CSV形式にて記録・配置されたデータ列により構
成されていてもよい。
Further, each actual data information section in the download device for stored data stored in a vehicle-mounted electronic device according to the present invention may be constituted by a data string recorded and arranged in a CSV format.

【0018】また、請求項1記載の車両搭載電子機器蓄
積データのダウンロード装置における共通ヘッダ及び蓄
積データ情報ヘッダは、テキスト形式にて情報が書き込
まれるようにしてもよい。これによれば、データ取り出
し側機器によってダウンロードされたデータファイル自
体が、該データファイル(実データ)の記録データフォ
ーマット等に関する情報(記録形式やデータ配列等)が
記述された蓄積データ情報を含んでおり、なお且つ、各
実データ情報部が、CSV形式にて記録・配置されたデ
ータ列により構成されているため、また、蓄積データ情
報が、データ形式としては簡便でワープロや表計算ソフ
ト等のパソコンやワークステーション等にて標準的に使
用可能なテキスト形式にて記述されているため、データ
取り出し側機器における対応解析ソフトは、前記蓄積デ
ータ情報を解析することで、ダウンロードされたデータ
ファイル(実データ)を意味のあるデータとして容易に
読みとることができる。
Further, the common header and the stored data information header in the electronic device mounted data download apparatus according to the first aspect of the present invention may have information written in a text format. According to this, the data file itself downloaded by the data fetching device includes the stored data information in which information (recording format, data array, and the like) on the recording data format and the like of the data file (actual data) is described. Since each real data information section is composed of a data string recorded and arranged in CSV format, the stored data information is simple in data format, and is used in word processing and spreadsheet software. Since the data is described in a text format that can be used as a standard on a personal computer or a workstation, the corresponding analysis software in the data extracting device analyzes the accumulated data information to download the downloaded data file (actually). Data) can be easily read as meaningful data.

【0019】一方、請求項2に記載の発明である車両搭
載電子機器蓄積データのダウンロード方法は、車両の稼
働状況、障害発生情報、メンテナンスのための情報等の
各種の情報を取得し、蓄積・管理する電子機器より、前
記電子機器に蓄積された、少なくとも前記各種の情報そ
れぞれに対応した実際のデータをそれぞれ個別に記憶し
た複数の実データ情報部と該実データ情報部それぞれに
設けられたヘッダ部を備えて構成される蓄積データを、
データ取り出し側機器にダウンロードする車両搭載電子
機器蓄積データのダウンロード方法であって、前記デー
タ取り出し側機器は、前記ヘッダ部に設けられた、前記
各実データ情報部における記録形式やデータ配列等の記
録データフォーマットに関する情報が書き込まれた蓄積
データ情報ヘッダの内容を解析し、該解析結果に基づい
て、前記蓄積データにおける実データ情報のダウンロー
ドを行うことを特徴とするものである。
On the other hand, in the method of downloading stored data stored in a vehicle-mounted electronic device according to the second aspect of the present invention, various types of information such as operating status of a vehicle, fault occurrence information, and information for maintenance are acquired and stored. From the electronic device to be managed, a plurality of real data information units individually storing actual data respectively corresponding to at least the various types of information stored in the electronic device, and headers provided in each of the real data information units Storage data comprising
What is claimed is: 1. A method for downloading data stored in a vehicle-mounted electronic device to be downloaded to a data extracting device, wherein the data extracting device is provided with the header section and records the recording format and data array in each of the actual data information sections. It is characterized in that the contents of the stored data information header in which the information on the data format is written are analyzed, and the actual data information in the stored data is downloaded based on the analysis result.

【0020】ここで、上記請求項2に記載の発明によれ
ば、前記データ取り出し側機器が、前記ヘッダ部に設け
られた前記各実データ情報部における記録形式やデータ
配列等の記録データフォーマットに関する情報が書き込
まれた蓄積データ情報ヘッダの内容を解析することで、
前記蓄積データにおける実データ情報のダウンロードを
行うようにしたので、データ取り出し側機器は、基本的
には1つの解析ソフトにより、記録形式やデータ配列等
の異なるデータファイル(実データ)の解析が可能とな
り、これにより、従来、必要とされた複数の解析ソフト
が不要となり、これら複数の解析ソフトの維持管理のた
めの工数を削減することができる。
Here, according to the second aspect of the present invention, the data fetching side device relates to a recording data format such as a recording format and a data arrangement in each of the actual data information portions provided in the header portion. By analyzing the contents of the stored data information header in which the information was written,
Since the actual data information in the stored data is downloaded, the data extracting device can basically analyze data files (actual data) having different recording formats, data arrangements, and the like by using one analysis software. As a result, a plurality of conventionally required analysis software becomes unnecessary, and man-hours for maintenance and management of the plurality of analysis software can be reduced.

【0021】また、請求項2記載の車両搭載電子機器蓄
積データのダウンロード方法における蓄積データのヘッ
ダ部は、さらに、前記車両の型式やシリアルナンバ、コ
ントローラの型式やそのソフトバージョン等の該車両に
関する情報が書き込まれた共通ヘッダを備えるようにし
てもよい。これよれば、前記蓄積データのヘッダ部が、
さらに、前記車両の型式やシリアルナンバ、コントロー
ラの型式やそのソフトバージョン等の該車両に関する情
報が書き込まれた共通ヘッダを備えたので、車両の機種
や、車両が実際に使用される稼働現場の違いや現場での
作業内容、さらには前記車両を動作等させるための各制
御手段(作業機制御手段や、エンジン制御手段や、T/
M制御手段等)における制御プログラムのバージョンの
違い等によって異なる実データDIの解析を容易に行う
ことができる。
According to a second aspect of the present invention, the header part of the stored data in the method of downloading stored data of the on-vehicle electronic device further includes information related to the vehicle such as a model of the vehicle, a serial number, a model of a controller, and a software version thereof. May be provided. According to this, the header part of the stored data is
Furthermore, since a common header in which information on the vehicle such as the model and serial number of the vehicle, the model of the controller and its software version are written is provided, the difference between the model of the vehicle and the operation site where the vehicle is actually used is different. And various control means for operating the vehicle (work implement control means, engine control means, T /
It is possible to easily analyze the actual data DI that differs depending on the version of the control program in the M control means).

【0022】また、請求項2記載の車両搭載電子機器蓄
積データのダウンロード方法における蓄積データの各ヘ
ッダ部に設けられた前記各実データ情報部は、CSV形
式にて記録・配置されたデータ列によって記録されるよ
うにしてもよい。
According to a second aspect of the present invention, in the method for downloading stored data in a vehicle-mounted electronic device, each of the actual data information portions provided in each header portion of the stored data is a data string recorded and arranged in a CSV format. It may be recorded.

【0023】また、請求項2記載の車両搭載電子機器蓄
積データのダウンロード方法における前記蓄積データの
各ヘッダ部に設けられた共通ヘッダ及び蓄積データ情報
ヘッダは、テキスト形式によって情報が書き込まれるよ
うにしてもよい。これによれば、前記各実データ情報部
がCSV形式にて記録・配置されたデータ列によって、
また、蓄積データの各ヘッダ部に設けられた共通ヘッダ
及び蓄積データ情報ヘッダ(特に蓄積データ情報ヘッ
ダ)が、テキスト形式によって情報が書き込まれている
ので、データ取り出し側機器における対応解析ソフト
は、前記蓄積データ情報を解析することで、ダウンロー
ドされたデータファイル(実データ)を意味のあるデー
タとして容易に読みとることができる。
The common header and the stored data information header provided in each header section of the stored data in the method of downloading stored data in a vehicle-mounted electronic device according to the second aspect of the present invention are configured such that information is written in a text format. Is also good. According to this, each of the actual data information sections is represented by a data string recorded and arranged in CSV format.
In addition, since the common header and the stored data information header (especially the stored data information header) provided in each header section of the stored data are written in a text format, the corresponding analysis software in the data extracting device is configured as described above. By analyzing the accumulated data information, the downloaded data file (actual data) can be easily read as meaningful data.

【0024】さらに、上記各請求項において、データ取
り出し側機器をICカード装置やMO装置とした場合、
蓄積データを解析するには適さない環境である建設現場
等における建設機械等の車両に搭載された電子機器に蓄
積されたデータをICカードやMOに記憶させ、蓄積デ
ータを解析すのに適した環境である、例えば建設事務所
等に前記ICカードやMOを持ち込み、該ICカードや
MOよりパソコン等に前記蓄積データをダウンロードす
ることにより、ダウンロードされた、前記実データ情報
部(蓄積データ)に対して、好環境の元で落ち着いて正
確なデータの解析を行うことができる。
Further, in each of the above-mentioned claims, when the data extracting side device is an IC card device or an MO device,
It is suitable for storing data stored in electronic devices mounted on vehicles such as construction machines at construction sites, etc. in environments that are not suitable for analyzing accumulated data in IC cards or MOs, and analyzing accumulated data. By bringing the IC card or MO into an environment, for example, a construction office, and downloading the stored data from the IC card or MO to a personal computer or the like, the downloaded real data information section (stored data) On the other hand, calm and accurate data analysis can be performed in a favorable environment.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0026】図1は、本発明の第1の実施の形態である
車両搭載電子機器蓄積データのダウンロード装置におけ
る全体の構成を示したブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of a download device for stored data of electronic equipment mounted on a vehicle according to a first embodiment of the present invention.

【0027】図1に示す如くに、本発明の車両搭載電子
機器蓄積データのダウンロード装置は、建設機械(作業
機)の動作制御を行う作業機制御手段3と、作業機のエ
ンジン制御を行うエンジン制御手段4と、トランスミッ
ション等の制御を行うT/M制御手段5と、作業機制御
手段3やエンジン制御手段4やT/M制御手段5や図示
しない他の制御手段等より出力される各種の作動データ
を、車内LAN7を介して取得し、テンポラリに表示等
を行うオペレータインタフェース機能を有する表示器6
と、作業機(以降車両ともいう)の各部に設けられた複
数のセンサS1,S2,…,Sn(nは2以上の整数)
と、作業機制御手段3やエンジン制御手段4やT/M制
御手段5や図示しない他の制御手段やセンサS1,S
2,…,Snより供給される作動データ等を、内蔵する
メモリ8に一括して収集(蓄積)、処理して、作業機
(車両)の動作状況,故障個所発見,故障の予防に関す
るデータを、付属する表示装置2に表示する電子機器1
と、電子機器1に蓄積されたデータ(以降、単に蓄積デ
ータともいう)をダウンロードし、該ダウンロードした
データに基づいて故障診断作業等を行うパソコン9とに
より構成される。
As shown in FIG. 1, a download device for stored data of electronic equipment mounted on a vehicle according to the present invention includes a work machine control means 3 for controlling the operation of a construction machine (work machine) and an engine for controlling the engine of the work machine. A control unit 4, a T / M control unit 5 for controlling a transmission and the like, various types of output from the work implement control unit 3, the engine control unit 4, the T / M control unit 5, other control units (not shown), and the like. A display device 6 having an operator interface function for acquiring operation data via the in-vehicle LAN 7 and displaying the data temporarily.
And a plurality of sensors S1, S2,..., Sn (n is an integer of 2 or more) provided in each part of the working machine (hereinafter also referred to as a vehicle).
Work machine control means 3, engine control means 4, T / M control means 5, other control means (not shown), sensors S1, S
2,..., Sn are collectively collected (stored) in the built-in memory 8 and processed, and data relating to the operation status of the working machine (vehicle), the location of the failure, and the prevention of the failure are collected. , Electronic device 1 for display on an attached display device 2
And a personal computer 9 that downloads data stored in the electronic device 1 (hereinafter, also simply referred to as stored data) and performs a failure diagnosis operation or the like based on the downloaded data.

【0028】さらに、作業機制御手段3には複数のセン
サS31,S32,…,S3n(nは2以上の整数、以
下同様)及び複数のアクチュエータA31,A32,
…,A3nが、エンジン制御手段4には複数のセンサS
41,S42,…,S4n及び複数のアクチュエータA
41,A42,…,A4nが、T/M制御手段5には複
数のセンサS51,S52,…,S5n及び複数のアク
チュエータA51,A52,…,A5nが、表示器6に
は複数のセンサS61,S62,…,S6n及び複数の
アクチュエータA61,A62,…,A6nがそれぞれ
設けられており、各センサ及び各アクチュエータで検出
されたデータは、それぞれ、作業機制御手段3やエンジ
ン制御手段4やT/M制御手段5や表示器6に供給され
るようになっている。
Further, the work implement control means 3 includes a plurality of sensors S31, S32,..., S3n (n is an integer of 2 or more, the same applies hereinafter) and a plurality of actuators A31, A32,
, A3n are provided to the engine control means 4 by a plurality of sensors S
, S4n, and a plurality of actuators A
, A4n, a plurality of sensors S51, S52,..., S5n in the T / M control means 5 and a plurality of actuators A51, A52,. , S6n and a plurality of actuators A61, A62,..., A6n are provided, respectively, and the data detected by each sensor and each actuator is stored in the work implement control means 3, the engine control means 4, the T / It is supplied to the M control means 5 and the display 6.

【0029】以上の構成において、作業機制御手段3
や、エンジン制御手段4や、T/M制御手段5や、図示
しない他の制御手段や、センサS1,S2,…,Snよ
り供給される作動データ等は、車内LAN7を介して電
子機器1に集められ(供給され)る。そして、電子機器
1は供給された各データに対して、所定の規則に従って
分類し、インデックス(Index)を付し、電子機器
1内に設けられたメモリ8に一括して記憶(蓄積)され
る。さらに、電子機器1のメモリ8に蓄積されたデータ
は、RS232C等の通信回線を介し、PC(パソコ
ン)9によってデータのダウンロードが行われる。
In the above configuration, the work implement control means 3
, Engine control means 4, T / M control means 5, other control means (not shown), operation data supplied from sensors S1, S2,..., Sn are transmitted to electronic device 1 via in-vehicle LAN 7. Collected (supplied). Then, the electronic device 1 classifies the supplied data according to a predetermined rule, attaches an index (Index), and collectively stores (accumulates) the data in the memory 8 provided in the electronic device 1. . Further, the data stored in the memory 8 of the electronic device 1 is downloaded by a PC (personal computer) 9 via a communication line such as RS232C.

【0030】ここで、前記電子機器1内に設けられたメ
モリ8には、大きく分けてIndexファイル14とデ
ータファイル15の2つのファイルが記憶される。前記
データファイル15は、発生した故障データのコードや
発生・復帰時間を記憶する故障履歴データや、あらかじ
め決められたトリガ(故障発生のタイミングまたは手動
トリガ)が発生した前後のあらかじめ決められたセンサ
データを記憶する障害情報記録データや、あらかじめ決
められたセンサデータを例えば20H毎に記憶する稼働
履歴データや、ポンプ,エンジン等の使用領域を積算し
百分率変換したデータを記憶する負荷頻度マップデータ
や、1日毎の燃費や負荷頻度マップデータ等を記憶する
稼働記録データ等の複数のデータ群により構成される。
また、前記Indexファイル14には、データファイ
ル15を構成する複数のデータ群が電子機器1内に設け
られたメモリ8に記憶されていることを示すデータ(I
ndexデータ)が記憶されている。
Here, in the memory 8 provided in the electronic device 1, two files, an Index file 14 and a data file 15, are roughly stored. The data file 15 includes failure history data that stores the code of failure data that has occurred and occurrence / recovery time, and predetermined sensor data before and after a predetermined trigger (failure occurrence timing or manual trigger) occurs. , Load frequency map data for storing data obtained by integrating and converting the used areas of pumps, engines, and the like into percentages, and operating frequency data for storing predetermined sensor data at every 20H, for example. It is composed of a plurality of data groups such as operation record data for storing daily fuel consumption and load frequency map data.
The Index file 14 has data (I) indicating that a plurality of data groups constituting the data file 15 are stored in the memory 8 provided in the electronic device 1.
dex data) is stored.

【0031】さて、パソコン9によりダウンロードされ
たデータは、例えば、車両の稼働状況や障害情報やメン
テナンスのための各種の情報に加工される。そして、加
工されたデータ(情報)は、建設機械等の車両のメンテ
ナンスや障害(故障等)の復旧作業等に利用される。
The data downloaded by the personal computer 9 is processed into, for example, the operating status of the vehicle, fault information, and various information for maintenance. The processed data (information) is used for maintenance of a vehicle such as a construction machine or recovery work for a failure (failure or the like).

【0032】次に、本発明の要(特徴)であるところ
の、車両搭載電子機器1の蓄積データをパソコン9にダ
ウンロードする場合における、車両搭載電子機器蓄積デ
ータのダウンロード方法(装置)について説明を行う。
以下、パソコン9が、電子機器1からデータ(蓄積デー
タ)をダウンロードする場合について、図2及び図3を
参照しながら説明を行う。尚、図2はパソコンが、電子
機器からデータをダウンロードする際における通信デー
タフローを示した図であり、図3はパソコンが、電子機
器からデータをダウンロードする際の手順を示したフロ
ーチャートである。
Next, a method (apparatus) of downloading the stored data of the on-vehicle electronic device when the stored data of the on-vehicle electronic device 1 is downloaded to the personal computer 9, which is the main feature of the present invention, will be described. Do.
Hereinafter, a case where the personal computer 9 downloads data (stored data) from the electronic device 1 will be described with reference to FIGS. 2 and 3. FIG. 2 is a diagram showing a communication data flow when the personal computer downloads data from the electronic device, and FIG. 3 is a flowchart showing a procedure when the personal computer downloads data from the electronic device.

【0033】パソコン9への電子機器蓄積データのダウ
ンロードは、図2に示す如くに、パソコン9から電子機
器1に対し、ダウンロード要求“00”を出力する(図
3のステップS1)ことにより開始される。ここで、
“00”は、IndexファイルのファイルNo.であ
る。電子機器1はパソコン9よりダウンロード要求をが
あると、Indexファイル14をパソコン9に対して
送信する(ステップS2)。
As shown in FIG. 2, downloading of the electronic device accumulated data to the personal computer 9 is started by outputting a download request “00” from the personal computer 9 to the electronic device 1 (step S 1 in FIG. 3). You. here,
“00” is the file number of the Index file. It is. When receiving a download request from the personal computer 9, the electronic device 1 transmits the Index file 14 to the personal computer 9 (step S2).

【0034】ここで、Indexファイル14のファイ
ルフォーマットを図4に示す。また、Indexファイ
ル14をプリントアウトしたもの(一例)を図5に示
す。図4に示す如くに、Indexファイル14は、車
両の型式やシリアルナンバ、コントローラの型式やその
ソフトバージョン等が記述された共通ヘッダCHと、電
子機器(メモリ8)に蓄積されているデータファイルの
一覧(CSV形式のファイル名)が記述されたインデッ
クスデータFIとからなり、それぞれテキスト形式で記
述されている。Indexファイル14は、図5のデー
タ部分に示されたもの(テキストデータ)としてパソコ
ン9に対して送信される。
Here, the file format of the Index file 14 is shown in FIG. FIG. 5 shows a printout of the Index file 14 (an example). As shown in FIG. 4, the Index file 14 includes a common header CH in which the model and serial number of the vehicle, the model of the controller and its software version are described, and the data file of the data file stored in the electronic device (memory 8). It consists of index data FI in which a list (file name in CSV format) is described, and each is described in text format. The Index file 14 is transmitted to the personal computer 9 as the data (text data) shown in the data portion of FIG.

【0035】パソコン9により、テキスト形式にて記述
されたIndexファイル14が受信されると、パソコ
ン操作者である、例えば建設機械等の保守・管理要員
(サービスマン等)は、Indexファイル(少なくと
も電子機器が蓄積している各種データの一覧を示したイ
ンデックスデータFI)を参照し、保守や管理(メンテ
ナンス)または障害復旧等に必要なデータを選択し(ス
テップS3)、電子機器1に対して任意データ要求(デ
ータ送信要求)を出力する(ステップS4)。
When the personal computer 9 receives the index file 14 described in text format, the personal computer operator, for example, a maintenance / management staff (serviceman or the like) of a construction machine or the like, reads the index file (at least an electronic file). With reference to index data FI) showing a list of various data stored in the device, data necessary for maintenance, management (maintenance), or recovery from a failure or the like is selected (step S3). A data request (data transmission request) is output (step S4).

【0036】いま、任意データ要求における要求データ
として、図2及び図5に示すIndexfに対応するデ
ータ(データNo.40)が選択されたとすると、電子
機器1はデータファイル15の中からDataf(稼働
履歴データ15f)を読み出し、パソコン9に対してデ
ータ送信を行う(ステップS5)。ここで、データファ
イル(稼働履歴データ)15fのファイルフォーマット
を図6に示す。また、データファイル(稼働履歴デー
タ)15fをプリントアウトしたものを図7に示す。図
6に示す如くに、データファイル15fは共通ヘッダC
Hと、Dataf(稼働履歴データ)の記録データフォ
ーマット等に関する情報(記録形式やデータ配列等)が
記述された蓄積データ情報ヘッダDIと、蓄積データ情
報ヘッダDIに従いCSV形式にて記録・配置されたD
ataf(稼働履歴データ)における実際のデータ(デ
ータ列等)が記述(記録)された実データ情報DTとか
らなり、共通ヘッダCH及び蓄積データ情報ヘッダDI
はテキスト形式で、実データ情報DTはCSV形式にて
それぞれ記述されている。データファイル15fは、図
7のデータ部分に示されたもの(共通ヘッダCH及び蓄
積データ情報ヘッダDIはテキストデータ、実データ情
報DTはCSV形式のデータ)としてパソコン9に対し
て送信される。
Now, assuming that data (data No. 40) corresponding to Indexf shown in FIGS. 2 and 5 is selected as the request data in the arbitrary data request, the electronic device 1 selects Dataf (operating) from the data file 15. The history data 15f) is read, and the data is transmitted to the personal computer 9 (step S5). Here, the file format of the data file (operation history data) 15f is shown in FIG. FIG. 7 shows a printout of the data file (operation history data) 15f. As shown in FIG. 6, the data file 15f has a common header C
H, a stored data information header DI in which information (recording format, data arrangement, and the like) relating to a recording data format and the like of Dataf (operation history data) is described, and recorded and arranged in a CSV format according to the stored data information header DI. D
actual data information DT in which actual data (data sequence etc.) in ataf (operation history data) is described (recorded), and a common header CH and a stored data information header DI
Is described in text format, and the actual data information DT is described in CSV format. The data file 15f is transmitted to the personal computer 9 as shown in the data portion of FIG. 7 (the common header CH and the stored data information header DI are text data, and the actual data information DT is data in CSV format).

【0037】さて、前記ステップ5の処理により、パソ
コン9にてDatagが受信(ダウンロード)される
と、パソコン9はテキスト形式にて記述された共通ヘッ
ダCH及び蓄積データ情報ヘッダDI(主に蓄積データ
情報ヘッダDI)を参照し、CSV形式にて記述(バイ
ナリ記述)された実データ情報DTを解析し、意味のあ
るデータに変換・記憶し、必要に応じて解析データの表
示等を行う。尚、このときパソコン9は必要に応じて共
通ヘッダCHの内容の表示を行うようにしても良い。
When the data is received (downloaded) by the personal computer 9 by the processing of the step 5, the personal computer 9 transmits the common header CH and the stored data information header DI (mainly stored data) described in the text format. The actual data information DT described in the CSV format (binary description) is analyzed with reference to the information header DI), converted and stored into meaningful data, and the analysis data is displayed as necessary. At this time, the personal computer 9 may display the contents of the common header CH as necessary.

【0038】続くステップS6では、前記ステップS3
にて選択されたデータで、ダウンロードされていないデ
ータがまだあるか否かがパソコン9にて判断され、ダウ
ンロードされていないデータがまだある場合には、ステ
ップS4の処理に戻って、パソコン9により前記選択さ
れたデータのダウンロードが行われ、前記選択された全
てのデータのダウンロードが完了すると、パソコン9へ
の電子機器(メモリ8)蓄積データのダウンロード処理
を終了する。
In the following step S6, in step S3
It is determined by the personal computer 9 whether or not there is data that has not been downloaded yet in the data selected in step. If there is data that has not been downloaded yet, the process returns to step S4, When the download of the selected data is completed and the download of all the selected data is completed, the download processing of the data stored in the electronic device (memory 8) to the personal computer 9 ends.

【0039】尚、以上の説明において、前記通信ケーブ
ルは(双方向)シリアル伝送用ケーブル(RS232
C)であるとして説明したが、これに限定されることは
なく、例えば、(双方向)パラレル伝送用ケーブルであ
っても良いのは勿論である。
In the above description, the communication cable is a (bidirectional) serial transmission cable (RS232).
Although described as C), the present invention is not limited to this, and may be, for example, a (bidirectional) parallel transmission cable.

【0040】以上説明したように、本発明の実施の形態
によれば、パソコン9によってダウンロードされたデー
タファイル(例えば稼働履歴データ)15f自体が、D
ataf(稼働履歴データの実データDI)の記録デー
タフォーマット等に関する情報(記録形式やデータ配列
等)が記述された蓄積データ情報ヘッダDIを含んでお
り、なお且つ、蓄積データ情報ヘッダDIは、データ形
式としては簡便でワープロや表計算ソフト等のパソコン
やワークステーション等にて標準的に使用可能なテキス
ト形式にて記述されているため、パソコン9における対
応解析ソフトは、前記蓄積データ情報ヘッダDIを解析
することで、Dataf(稼働履歴データの実データD
I)を意味のあるデータとして容易に読みとることがで
きる。
As described above, according to the embodiment of the present invention, the data file (for example, operation history data) 15f downloaded by the personal computer 9 is stored in the D file.
The stored data information header DI includes information (recording format, data arrangement, and the like) related to a recording data format and the like of ataf (actual data DI of operation history data). Since the format is simple and described in a text format that can be used as standard in a personal computer such as a word processor or spreadsheet software or a workstation, the corresponding analysis software in the personal computer 9 writes the stored data information header DI By analyzing, Dataf (actual data D of operation history data)
I) can be easily read as meaningful data.

【0041】即ち、パソコン9は、基本的には1つの解
析ソフトにより、建設機械等の機種や、建設機械が実際
に使用される稼働現場の違いや現場での作業内容、さら
には前記各制御手段(作業機制御手段3や、エンジン制
御手段4や、T/M制御手段5等)における制御プログ
ラムのバージョンの違い等によって、記録形式やデータ
配列等の異なる実データDIの解析が可能となる。ま
た、これにより、従来、建設機械等の機種や、建設機械
が実際に使用される稼働現場の違いや現場での作業内
容、さらには前記各制御手段における制御プログラムの
バージョンの違い等により、それぞれに対応して必要と
された複数の解析ソフトが不要となり、これら複数の解
析ソフトの維持管理のための工数を削減することができ
る。
That is, the personal computer 9 basically uses one piece of analysis software to determine the type of construction machine and the like, the difference in the operation site where the construction machine is actually used, the contents of work at the site, and the above-described control. Due to differences in control program versions in the means (work implement control means 3, engine control means 4, T / M control means 5, etc.), it is possible to analyze actual data DI having different recording formats and data arrangements. . Also, by this, conventionally, the type of construction machine and the like, the difference in the operation site where the construction machine is actually used and the work content at the site, and further, due to the difference in the version of the control program in each of the control means, etc. A plurality of analysis software required in response to the above becomes unnecessary, and the man-hours for maintenance and management of the plurality of analysis software can be reduced.

【0042】ところで、上記発明の実施の形態では、車
両搭載電子機器1の蓄積データをパソコン9に直接ダウ
ンロードする場合について述べたが、前記蓄積データ
を、一旦他の記憶機能を有する装置に記憶させ、該装置
に記憶された蓄積データをパソコン9からダウンロード
するようにしても良い。これは、一般に蓄積データを解
析するには適さない環境である建設現場等における建設
機械等の車両に搭載された電子機器1に蓄積されたデー
タを、蓄積データを解析すのに適した環境である、例え
ば建設事務所等に持ち込み、好環境の元でデータの解析
を行う場合に好適である。尚、記憶機能を有する装置と
しては、ICカード装置やMO装置等が挙げられる。
By the way, in the embodiment of the present invention, the case where the stored data of the on-vehicle electronic device 1 is directly downloaded to the personal computer 9 has been described. However, the stored data is temporarily stored in another device having a storage function. Alternatively, the stored data stored in the device may be downloaded from the personal computer 9. This is because data stored in the electronic device 1 mounted on a vehicle such as a construction machine at a construction site or the like, which is generally not suitable for analyzing stored data, is converted into an environment suitable for analyzing the stored data. It is suitable for a case where the data is carried to a construction office or the like and data is analyzed in a favorable environment. Note that examples of devices having a storage function include an IC card device and an MO device.

【0043】次に、車両搭載電子機器1の蓄積データ
を、一旦ICカード装置10にダウンロードし、しかる
後にICカード装置10よりパソコンにダウンロード
し、蓄積データの解析を行う場合における、車両搭載電
子機器蓄積データのダウンロード方法(装置)について
説明を行う。図8は、本発明の第2の実施の形態である
車両搭載電子機器蓄積データのダウンロード装置におけ
る全体の構成を示したブロック図である。
Next, the data stored in the vehicle-mounted electronic device 1 is temporarily downloaded to the IC card device 10 and then downloaded to the personal computer from the IC card device 10 to analyze the stored data. A method (apparatus) for downloading stored data will be described. FIG. 8 is a block diagram showing an overall configuration of a vehicle-mounted electronic device stored data download apparatus according to a second embodiment of the present invention.

【0044】図8に示す如くに、本発明の車両搭載電子
機器蓄積データのダウンロード装置は、建設機械(作業
機)の動作制御を行う作業機制御手段3と、作業機のエ
ンジン制御を行うエンジン制御手段4と、トランスミッ
ション等の制御を行うT/M制御手段5と、作業機制御
手段3やエンジン制御手段4やT/M制御手段5や図示
しない他の制御手段等より出力される各種の作動データ
を、車内LAN7を介して取得し、テンポラリに表示等
を行うオペレータインタフェース機能を有する表示器6
と、作業機(以降車両ともいう)の各部に設けられた複
数のセンサS1,S2,…,Sn(nは2以上の整数)
と、作業機制御手段3やエンジン制御手段4やT/M制
御手段5や図示しない他の制御手段やセンサS1,S
2,…,Snより供給される作動データ等を、内蔵する
メモリ8に一括して収集(蓄積)、処理して、作業機
(車両)の動作状況,故障個所発見,故障の予防に関す
るデータを、付属する表示装置2に表示する電子機器1
と、電子機器1に蓄積されたデータをダウンロードし、
図示しないICカードに記録するICカード装置10
と、ICカードに記録されたデータをICカード装置1
0よりダウンロードし、該ダウンロードしたデー タに
基づいて故障診断作業等を行うPC(パソコン)9とに
より構成される。
As shown in FIG. 8, the download device of the data stored in the on-vehicle electronic device according to the present invention includes a work machine control means 3 for controlling the operation of a construction machine (work machine) and an engine for controlling the engine of the work machine. A control unit 4, a T / M control unit 5 for controlling a transmission and the like, various types of output from the work implement control unit 3, the engine control unit 4, the T / M control unit 5, other control units (not shown), and the like. A display device 6 having an operator interface function for acquiring operation data via the in-vehicle LAN 7 and displaying the data temporarily.
And a plurality of sensors S1, S2,..., Sn (n is an integer of 2 or more) provided in each part of the working machine (hereinafter also referred to as a vehicle).
Work machine control means 3, engine control means 4, T / M control means 5, other control means (not shown), sensors S1, S
2,..., Sn are collectively collected (stored) in the built-in memory 8 and processed, and data relating to the operation status of the working machine (vehicle), the location of the failure, and the prevention of the failure are collected. , Electronic device 1 for display on an attached display device 2
And download the data stored in the electronic device 1,
IC card device 10 for recording on an IC card (not shown)
And the data recorded on the IC card to the IC card device 1
0, and a PC (personal computer) 9 for performing a failure diagnosis operation or the like based on the downloaded data.

【0045】以上の構成において、作業機制御手段3
や、エンジン制御手段4や、T/M制御手段5や、図示
しない他の制御手段や、センサS1,S2,…,Snよ
り供給される作動データ等は、車内LAN7を介して電
子機器1に集められ(供給され)る。そして、電子機器
1は供給された各データに対して、所定の規則に従って
分類し、インデックス(Index)を付し、電子機器
1内に設けられたメモリ8に一括して記憶(蓄積)され
る。さらに、電子機器1のメモリ8に蓄積されたデータ
は、RS232C等の通信回線を介してICカード装置
10の図示しないICカードに記録され、必要に応じて
PC(パソコン)9により、前記ICカードに記録され
たデータのダウンロードが行われ、例えば、車両の稼働
状況や障害情報やメンテナンスのための各種の情報に加
工される。そして、加工されたデータ(情報)は、建設
機械等の車両のメンテナンスや障害(故障等)の復旧作
業等に利用される。
In the above configuration, the work implement control means 3
, Engine control means 4, T / M control means 5, other control means (not shown), operation data supplied from sensors S1, S2,..., Sn are transmitted to electronic device 1 via in-vehicle LAN 7. Collected (supplied). Then, the electronic device 1 classifies the supplied data according to a predetermined rule, attaches an index (Index), and collectively stores (accumulates) the data in the memory 8 provided in the electronic device 1. . Further, the data stored in the memory 8 of the electronic device 1 is recorded on an IC card (not shown) of the IC card device 10 via a communication line such as RS232C and the like. Is downloaded and processed into, for example, the operating status of the vehicle, fault information, and various types of information for maintenance. The processed data (information) is used for maintenance of a vehicle such as a construction machine or recovery work for a failure (failure or the like).

【0046】ここで、前記電子機器1内に設けられたメ
モリ8には、大きく分けてIndexファイル14とデ
ータファイル15の2つのファイルが記憶されるが、こ
れらのファイルについては、第1の実施の形態において
説明した通りであるので説明は省略する。
Here, the memory 8 provided in the electronic device 1 roughly stores two files, an Index file 14 and a data file 15. These files are described in the first embodiment. As described in the embodiment, the description is omitted.

【0047】次に、ICカード装置10(ICカードラ
イタ10w)が、電子機器1からデータ(蓄積データ)
をダウンロードする場合について、図8乃至図10を参
照しながら説明を行う。尚、図9はICカードが電子機
器から蓄積データをダウンロードする場合及びパソコン
9がICカードから蓄積データをダウンロードする場合
における装置構成を示した図であり、図10はパソコン
が、電子機器からデータをダウンロードする際における
通信データフローを示した図である。
Next, the IC card device 10 (IC card writer 10w) sends data (stored data) from the electronic device 1.
Will be described with reference to FIGS. 8 to 10. FIG. FIG. 9 is a diagram showing the device configuration when the IC card downloads the stored data from the electronic device and the personal computer 9 downloads the stored data from the IC card. FIG. FIG. 6 is a diagram showing a communication data flow when downloading a.

【0048】ICカード装置10(ICカードライタ1
0w)への電子機器蓄積データのダウンロードは、IC
カードライタ10wから、電子機器1に対してダウンロ
ードスタートのトリガーがかけられないため、図10に
示す如くに、表示装置2から電子機器1に対し、ダウン
ロード要求“00”を出力する。ここで、“00”は、
IndexファイルのファイルNo.である。電子機器
1は表示装置2よりダウンロード要求があると、Ind
exファイル14をICカードライタ10wに対して送
信する。Indexファイル14の構成は図5に示した
通りである。
The IC card device 10 (IC card writer 1)
0w) can be downloaded by IC
Since a download start trigger is not applied to the electronic device 1 from the card writer 10w, the download request “00” is output from the display device 2 to the electronic device 1 as shown in FIG. Here, “00” is
File No. of Index file It is. When the electronic device 1 receives a download request from the display device 2, Ind.
The ex file 14 is transmitted to the IC card writer 10w. The configuration of the Index file 14 is as shown in FIG.

【0049】ICカードライタ10wにてIndexフ
ァイル14が受信されると、ICカードライタ10w
は、Indexファイル(電子機器が蓄積している各種
データの一覧等)を参照し、そこに含まれる(記録され
た)全データを選択し、電子機器1に対して全データ要
求を出力する。電子機器1にて全データ要求が受信され
ると、電子機器1はICカードライタ10wに対し、電
子機器に蓄積された全データを送信する。以上により、
電子機器1からICカード装置10(ICカードライタ
10w)の図示しないICカードに対して、データ(蓄
積データ)のダウンロードが行われる。
When the index file 14 is received by the IC card writer 10w, the IC card writer 10w
Refers to an Index file (e.g., a list of various data stored in the electronic device), selects all (recorded) data contained therein, and outputs a request for all data to the electronic device 1. When the electronic device 1 receives all data requests, the electronic device 1 transmits all data stored in the electronic device to the IC card writer 10w. From the above,
Data (accumulated data) is downloaded from the electronic device 1 to an IC card (not shown) of the IC card device 10 (IC card writer 10w).

【0050】次に、パソコン9が、ICカード装置10
(ICカードリーダ10r)からデータ(蓄積データ)
をダウンロードする場合についてであるが、これは、既
述の本発明の第1の実施の形態で説明したのと同様(電
子機器1をICカードリーダ10rに置き換える)であ
るので説明は省略する。
Next, the personal computer 9 is connected to the IC card device 10
Data (accumulated data) from (IC card reader 10r)
This is the same as described in the first embodiment of the present invention described above (the electronic device 1 is replaced with the IC card reader 10r), and the description is omitted.

【0051】尚、上記説明において、パソコン9が電子
機器1から蓄積データをダウンロードする場合の、ダウ
ンロードスタートのトリガーは、パソコン9から電子機
器1に対し、ダウンロード要求“00”を出力すること
で行われるとして説明したが、ICカード装置10(I
Cカードライタ10w)が電子機器1から蓄積データを
ダウンロードする場合と同様に、ダウンロードスタート
のトリガーとして、GC2から電子機器1に対しダウン
ロード要求“00”を出力することで行うようにしても
良い。
In the above description, when the personal computer 9 downloads stored data from the electronic device 1, the download start is triggered by outputting a download request “00” from the personal computer 9 to the electronic device 1. However, the IC card device 10 (I
Similar to the case where the C card writer 10w) downloads the stored data from the electronic device 1, the download start “00” may be output from the GC 2 to the electronic device 1 as a trigger of the download start.

【0052】以上説明したように、本発明の第2の実施
の形態によれば、既述の本発明の第1の実施の形態にお
ける効果(利点)に加えて、さらに、蓄積データを解析
するには適さない環境である建設現場等における建設機
械等の車両に搭載された電子機器1に蓄積されたデータ
をICカードに記憶させ、蓄積データを解析すのに適し
た環境である、例えば建設事務所等に前記ICカード持
ち込み、該ICカードよりパソコン9に電子機器蓄積デ
ータをダウンロードすることにより、好環境の元で落ち
着いて正確なデータの解析を行うことができる。
As described above, according to the second embodiment of the present invention, in addition to the effects (advantages) of the above-described first embodiment of the present invention, the accumulated data is further analyzed. This is an environment suitable for storing data stored in an electronic device 1 mounted on a vehicle such as a construction machine at a construction site or the like, which is not an environment suitable for storage, in an IC card, and analyzing the stored data. By bringing the IC card into an office or the like and downloading the electronic device accumulated data from the IC card to the personal computer 9, calm and accurate data analysis can be performed in a favorable environment.

【0053】尚、上記構成部材の数、位置、形状等は上
記実施の形態に限定されず、本発明を実施する上で好適
な数、位置、形状等にすることができる。
The number, position, shape, and the like of the constituent members are not limited to those in the above-described embodiment, but can be set to a number, position, shape, and the like suitable for carrying out the present invention.

【0054】[0054]

【発明の効果】本発明は以上のように構成されているの
で、パソコン等のデータ取り出し側機器によってダウン
ロードされたデータファイル自体が、該データファイル
(実データ)の記録データフォーマット等に関する情報
(記録形式やデータ配列等)が記述された蓄積データ情
報を含んでおり、なお且つ、蓄積データ情報がテキスト
形式にて記述されているため、パソコンにおける対応解
析ソフトは、前記蓄積データ情報を解析することで、ダ
ウンロードされたデータファイル(実データ)を意味の
あるデータとして容易に読みとることができる。
Since the present invention is configured as described above, the data file itself downloaded by the data fetching device such as a personal computer can be used as the information (recording) related to the recording data format and the like of the data file (actual data). Format, data array, etc.), and the stored data information is described in a text format. Therefore, the corresponding analysis software in the personal computer must analyze the stored data information. Thus, the downloaded data file (actual data) can be easily read as meaningful data.

【0055】また、パソコン等のデータ取り出し側機器
は、基本的には1つの解析ソフトにより、記録形式やデ
ータ配列等の異なるデータファイル(実データ)の解析
が可能となり、これにより、従来、必要とされた複数の
解析ソフトが不要となり、これら複数の解析ソフトの維
持管理のための工数を削減することができる。
Further, a data extraction side device such as a personal computer can basically analyze data files (actual data) having different recording formats, data arrangements, and the like by using a single analysis software. This eliminates the need for a plurality of analysis software, and can reduce man-hours for maintaining the plurality of analysis software.

【0056】さらに、蓄積データを解析するには適さな
い環境である建設現場等における建設機械等の車両に搭
載された電子機器に蓄積されたデータをICカードに記
憶させ、前記蓄積データを解析すのに適した環境であ
る、例えば建設事務所等に前記ICカード持ち込み、該
ICカードよりパソコン等に前記蓄積データをダウンロ
ードすることにより、好環境の元で落ち着いて正確なデ
ータの解析を行うことができる。
Further, the data stored in an electronic device mounted on a vehicle such as a construction machine at a construction site or the like, which is an environment unsuitable for analyzing the stored data, is stored in an IC card, and the stored data is analyzed. For example, by bringing the IC card into a construction office or the like and downloading the stored data from the IC card to a personal computer or the like, it is possible to perform calm and accurate data analysis in a favorable environment. Can be.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態である車両搭載電子
機器蓄積データのダウンロード装置における全体の構成
を示したブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of a download device of stored data on a vehicle-mounted electronic device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】パソコンが、電子機器からデータをダウンロー
ドする際における通信データフローを示した図である。
FIG. 2 is a diagram showing a communication data flow when a personal computer downloads data from an electronic device.

【図3】パソコンが、電子機器からデータをダウンロー
ドする際の手順を示したフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a procedure when a personal computer downloads data from an electronic device.

【図4】Indexファイル14のファイルフォーマッ
トを示した図である。
FIG. 4 is a diagram showing a file format of an Index file 14;

【図5】Indexファイル14の内容をプリントアウ
トした図である。
FIG. 5 is a diagram in which the contents of an Index file 14 are printed out.

【図6】データファイル(稼働履歴データ)15fのフ
ァイルフォーマットをを示した図である。
FIG. 6 is a diagram showing a file format of a data file (operation history data) 15f.

【図7】データファイル(稼働履歴データ)15fの内
容をプリントアウトした図である。
FIG. 7 is a diagram in which the contents of a data file (operation history data) 15f are printed out.

【図8】本発明の第2の実施の形態である車両搭載電子
機器蓄積データのダウンロード装置における全体の構成
を示したブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing an overall configuration of a download device for stored data of an on-vehicle electronic device according to a second embodiment of the present invention.

【図9】ICカードが電子機器から蓄積データをダウン
ロードする場合及びパソコンがICカードから蓄積デー
タをダウンロードする場合における装置構成を示した図
である。
FIG. 9 is a diagram showing an apparatus configuration when an IC card downloads stored data from an electronic device and a personal computer downloads stored data from an IC card.

【図10】パソコンが、電子機器からデータをダウンロ
ードする際における通信データフローを示した図であ
る。
FIG. 10 is a diagram showing a communication data flow when a personal computer downloads data from an electronic device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 電子機器 2 表示装置 3 作業機制御手段 4 エンジン制御手段 5 T/M制御手段 6 表示器 7 車内LAN 8 メモリ 9 パソコン 10 ICカード装置 10w ICカードライタ 10r ICカードリーダ S1,S2,…,Sn センサ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Electronic device 2 Display device 3 Work implement control means 4 Engine control means 5 T / M control means 6 Display 7 In-vehicle LAN 8 Memory 9 Personal computer 10 IC card device 10w IC card writer 10r IC card reader S1, S2, ..., Sn Sensor

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 車両の稼働状況、障害発生情報、メンテ
ナンスのための情報等の各種の情報を取得し、蓄積・管
理する電子機器より、該電子機器に蓄積された蓄積デー
タを、データ取り出し側機器にダウンロードする車両搭
載電子機器蓄積データのダウンロード装置において、 前記蓄積データは少なくとも、 前記各種の情報それぞれに対応した実際のデータをそれ
ぞれ個別に記憶した実データ情報部と、 前記各実データ情報部毎にそれぞれ対応して添付され
る、前記各実データ情報部における記録形式やデータ配
列等の記録データフォーマットに関する情報が記述され
た蓄積データ情報ヘッダと、 により構成され、 前記データ取り出し側機器は、前記蓄積データ情報ヘッ
ダに書き込まれた情報を解析し、該解析結果に基づい
て、前記実データ情報部のダウンロードを行うことを特
徴とする車両搭載電子機器蓄積データのダウンロード装
置。
1. An electronic device for acquiring various types of information such as operating status of a vehicle, fault occurrence information, and information for maintenance, and storing and managing accumulated data in an electronic device. In the download device for on-vehicle electronic device stored data to be downloaded to a device, the stored data is at least: a real data information unit that individually stores actual data corresponding to each of the various types of information; and the real data information units. A storage data information header in which information relating to a recording data format such as a recording format and a data array in each of the actual data information portions is attached, corresponding to each of the actual data information sections. The information written in the stored data information header is analyzed, and the actual data is analyzed based on the analysis result. Downloading device for a vehicle mounted electronic apparatus storing data and performing the downloading of information unit.
【請求項2】 車両の稼働状況、障害発生情報、メンテ
ナンスのための情報等の各種の情報を取得し、蓄積・管
理する電子機器より、前記電子機器に蓄積された、少な
くとも前記各種の情報それぞれに対応した実際のデータ
をそれぞれ個別に記憶した複数の実データ情報部と該実
データ情報部それぞれに設けられたヘッダ部を備えて構
成される蓄積データを、データ取り出し側機器にダウン
ロードする車両搭載電子機器蓄積データのダウンロード
方法であって、 前記データ取り出し側機器は、前記ヘッダ部に設けら
れ、前記各実データ情報部における記録形式やデータ配
列等の記録データフォーマットに関する情報が書き込ま
れた蓄積データ情報ヘッダの内容を解析し、該解析結果
に基づいて、前記蓄積データにおける実データ情報のダ
ウンロードを行うことを特徴とする車両搭載電子機器蓄
積データのダウンロード方法。
2. An electronic device that acquires various types of information such as operating status of a vehicle, fault occurrence information, and information for maintenance, and stores and manages at least the various types of information stored in the electronic device. A vehicle-mounted device that downloads stored data comprising a plurality of real data information sections each storing actual data corresponding to each of them and a header section provided in each of the real data information sections to a data extraction side device An electronic device storage data download method, wherein the data extraction device is provided in the header section and stores information on a recording data format such as a recording format and a data array in each of the actual data information sections. Analyze the contents of the information header and, based on the analysis result, download the actual data information in the stored data. Vehicle mounted electronic apparatus method downloads the recorded data and performs over de.
JP10454299A 1999-04-12 1999-04-12 Method and device for downloading data accumulated in on-vehicle electronic Pending JP2000289544A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10454299A JP2000289544A (en) 1999-04-12 1999-04-12 Method and device for downloading data accumulated in on-vehicle electronic

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10454299A JP2000289544A (en) 1999-04-12 1999-04-12 Method and device for downloading data accumulated in on-vehicle electronic

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000289544A true JP2000289544A (en) 2000-10-17

Family

ID=14383387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10454299A Pending JP2000289544A (en) 1999-04-12 1999-04-12 Method and device for downloading data accumulated in on-vehicle electronic

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000289544A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002187698A (en) * 2000-12-21 2002-07-02 Sumitomonacco Materials Handling Co Ltd Management device for working vehicle
AU754914B2 (en) * 1998-09-15 2002-11-28 Danny Dragan Mazevski Travel data collection and recording device for motor vehicles

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU754914B2 (en) * 1998-09-15 2002-11-28 Danny Dragan Mazevski Travel data collection and recording device for motor vehicles
JP2002187698A (en) * 2000-12-21 2002-07-02 Sumitomonacco Materials Handling Co Ltd Management device for working vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7650109B2 (en) Analyzing system, analyzing method using the same, and system for collecting survey results for use in analysis
CN108847977B (en) Service data monitoring method, storage medium and server
US6609085B1 (en) Method for storing time series data and time series database system, method and system for processing time series data, time series data display system, and recording medium
US6964040B2 (en) Optimizing storage and retrieval of monitoring data
AU2003221441B2 (en) System for collecting operation data of work machine
EP2168355B1 (en) System and method for transferring vehicle service data
CN105209988A (en) Monitor control system and control apparatus
CA2420433A1 (en) Method for guiding repair or replacement of parts for generally complex equipment
JP2006260344A (en) Failure history management device
CA2542563A1 (en) System and method for analyzing raw data files
CN1940889B (en) Method and apparatus for management of access history, and information processing apparatus
JP2000289544A (en) Method and device for downloading data accumulated in on-vehicle electronic
JP2011258064A (en) Data collecting and recording apparatus, and data collecting and recording method
CN101027657A (en) Data extraction from transport refrigeration recording equipment
CN114863582A (en) Vehicle-mounted diagnosis method and device, electronic equipment and readable storage medium
JP2006155064A (en) Information processor and program used therefor
JP2000298582A (en) Method and device for inputting/outputting data stored in on-vehicle electronic equipment
US20080126598A1 (en) Data management method and system
JP2005044226A (en) Operation information gathering system
JP2008129666A (en) Storage and display method for trend data in monitor control system
KR101864291B1 (en) Method of Managing and Optimizing Page Coorperating with PageSpeedInsights
US20080228731A1 (en) Debugging system and debugging method
JP4210604B2 (en) Vibration diagnosis system for rotating electrical machines
JP2000298748A (en) Down-load method for on-vehicle electronic equipment data
JP3516633B2 (en) Operation information monitoring system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070717

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080325

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080805