JP2000286732A - 放送信号受信装置 - Google Patents

放送信号受信装置

Info

Publication number
JP2000286732A
JP2000286732A JP9318799A JP9318799A JP2000286732A JP 2000286732 A JP2000286732 A JP 2000286732A JP 9318799 A JP9318799 A JP 9318799A JP 9318799 A JP9318799 A JP 9318799A JP 2000286732 A JP2000286732 A JP 2000286732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
level
audio signal
broadcast
reproduced audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9318799A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Oyagi
和浩 大八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9318799A priority Critical patent/JP2000286732A/ja
Priority to EP00302788A priority patent/EP1041757A3/en
Publication of JP2000286732A publication Critical patent/JP2000286732A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0837Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using pre-detection combining
    • H04B7/0842Weighted combining
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/20Arrangements for broadcast or distribution of identical information via plural systems
    • H04H20/22Arrangements for broadcast of identical information via plural broadcast systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/26Arrangements for switching distribution systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】ディジタル及びアナログ音声放送信号受信部か
ら夫々得られる同じ情報をあらわすディジタル及びアナ
ログ放送再生音声信号とが、両者間にレベル差があるも
のとされることにより生じる不都合を軽減する。 【解決手段】ディジタル音声放送信号受信部12と、ア
ナログ音声放送信号受信部14と、ディジタル放送再生
音声信号及びアナログ放送再生音声信号のいずれかにつ
いての取出しを行うスイッチ17と、ディジタル放送再
生音声信号のレベルとアナログ放送再生音声信号のレベ
ルとの差に応じたレベル差出力信号を得るレベル差検知
部16,18,19と、スイッチ17から得られるアナ
ログ放送再生音声信号についてのレベル差出力信号に応
じたレベル調整を行う状態、及び、スイッチ17から得
られるディジタル放送再生音声信号についてのレベル差
出力信号に応じたレベル調整を行う状態の少なくとも一
方をとるレベル調整部25とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願の特許請求の範囲に記載
された発明は、ディジタル音声放送(DAB)信号を受
信して再生音声信号を得ることができるとともに、振幅
変調(AM)音声放送信号,周波数変調(FM)音声放
送信号等のアナログ音声放送信号をも受信して再生音声
信号を得ることができる放送信号受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】通常、“ラジオ放送”と呼ばれることが
多い音声放送は、長年の間、音声情報信号をAM音声情
報信号として送信するAM音声放送,音声情報信号をF
M音声情報信号として送信するFM音声放送等のアナロ
グ音声放送とされていたが、近年において、音声放送
を、そのもとで送受信される音声情報の品質を向上させ
るべく、音声情報信号をディジタル音声情報信号として
送信するディジタル音声放送となすことが提案されてい
る。特に、ヨーロッパ地域にあっては、その一部におい
て、ディジタル音声放送が、DAB(Digital Audio Br
oadcasting) と称されるシステムとして、既に実用化さ
れている。
【0003】ディジタル音声放送は、今後次第に発展し
ていき、いずれはアナログ音声放送に代わって音声放送
の主流を占めるであろうと予想されるところではある
が、現在、ディジタル音声放送の実用化が図られている
地域、あるいは、ディジタル音声放送の実用化の予定が
具体化されている地域においては、送信された音声情報
信号を適正に受信することができる領域、即ち、サービ
ス領域が比較的狭い範囲内に限られている。従って、デ
ィジタル音声放送が行われるにあたっては、ディジタル
音声放送を適正に受信できない領域においてはアナログ
音声放送の受信によって補足できるようにすべく、ディ
ジタル音声放送とアナログ音声放送とが併存するように
され、ディジタル音声放送とアナログ音声放送との両者
によって同一のプログラムが同一の時間に放送される状
態がとられる状況にある。
【0004】そして、ディジタル音声放送においては、
ディジタル音声情報信号がディジタル音声放送信号とし
て送出され、また、アナログ音声放送においては、AM
音声情報信号,FM音声情報信号等のアナログ音声情報
信号が、アナログ音声放送信号として送出される。その
際、ディジタル音声放送において送信されるディジタル
音声放送信号は、音声プログラム情報を伝えるプログラ
ム情報データと音声プログラムに関わる情報を伝えるプ
ログラム関連データとを含むものとされ、また、アナロ
グ音声放送において送出されるアナログ音声放送信号
は、音声プログラム情報を伝えるプログラム情報信号と
音声プログラムに関わる情報を伝えるプログラム関連信
号とを含むものとされる。
【0005】このようなもとで、ディジタル音声放送と
アナログ音声放送とが併存する地域を対象にして、ディ
ジタル音声放送において送信されるディジタル音声放送
信号とアナログ音声放送において送信されるアナログ音
声放送信号とのいずれをも受信することができる放送信
号受信装置、即ち、ディジタル/アナログ両用の放送信
号受信装置を使用することが考えられている。斯かるデ
ィジタル/アナログ両用の放送信号受信装置は、例え
ば、ディジタル音声放送信号を受信し、受信されたディ
ジタル音声放送信号に基づく再生音声信号(ディジタル
放送再生音声信号)を得るディジタル音声放送信号受信
部と、アナログ音声放送信号を受信し、受信されたアナ
ログ音声放送信号に基づく再生音声信号(アナログ放送
再生音声信号)を得るアナログ音声放送信号受信部と、
ディジタル放送再生音声信号とアナログ放送再生音声信
号とを選択的に取り出す再生信号選択部とを備えたもの
とされる。
【0006】ディジタル/アナログ両用の放送信号受信
装置におけるディジタル音声放送信号受信部にあって
は、受信されたディジタル音声放送信号に対する復調処
理、さらには、それにより得られるプログラム情報デー
タ及びプログラム関連データに対する、それらに施され
たタイム・インターリーブ処理を解除して元のデータと
するための、タイム・デインターリーブ処理,復号化処
理,ディジタル/アナログ(D/A)変換処理等が行わ
れて、ディジタル音声放送信号に含まれるプログラム情
報データに基づく、音声プログラム情報をあらわすディ
ジタル放送再生音声信号が得られる。一方、ディジタル
/アナログ両用の放送信号受信装置におけるアナログ音
声放送信号受信部にあっては、受信されたアナログ音声
放送信号に対する復調処理及びその他の処理、例えば、
アナログ音声放送信号がFM音声放送信号である場合に
は、FM音声放送信号に対する周波数復調処理,ディエ
ンファシス処理等が行われて、アナログ音声放送信号に
含まれるプログラム情報信号に基づく、音声プログラム
情報をあらわすアナログ放送再生音声信号が得られる。
【0007】従って、ディジタル音声放送とアナログ音
声放送との両者によって同一のプログラムが同一の時間
に放送されるもとにおいて、アナログ/ディジタル両用
の放送信号受信装置が使用される場合には、そのディジ
タル音声放送信号受信部及びアナログ音声放送信号受信
部から、夫々、同じ音声プログラム情報をあらわすディ
ジタル放送再生音声信号及びアナログ放送再生音声信号
が得られることになる。そして、ディジタル音声放送信
号受信部からのディジタル放送再生音声信号とアナログ
音声放送信号受信部からのアナログ放送再生音声信号と
が、再生信号選択部を通じて、例えば、ディジタル放送
再生音声信号が適正に得られる場合にはディジタル放送
再生音声信号が選択され、ディジタル放送再生音声信号
が適正に得られない場合にアナログ放送再生音声信号が
選択されるようにして、取り出される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述の如くにして、ア
ナログ/ディジタル両用の放送信号受信装置において、
そのディジタル音声放送信号受信部及びアナログ音声放
送信号受信部から、夫々、同じ音声プログラム情報をあ
らわすディジタル放送再生音声信号及びアナログ放送再
生音声信号が得られ、それらのうちのいずれかが選択さ
れて取り出される場合、ディジタル音声放送信号受信部
から得られるディジタル放送再生音声信号とアナログ音
声放送信号受信部から得られるアナログ放送再生音声信
号とは、必ずしも同一レベルを有するものとはならな
い。ディジタル音声放送及びアナログ音声放送を行う放
送局側で、アナログ/ディジタル両用の放送信号受信装
置によりディジタル音声放送信号及びアナログ音声放送
信号が受信されてディジタル放送再生音声信号及びアナ
ログ放送再生音声信号が得られる場合にそれらが同一レ
ベルとなるようにする方策を講じているとは限らず、さ
らに、ディジタル音声放送信号及びアナログ音声放送信
号の夫々の伝送状態,受信状態等に差が生じ、さらに
は、受信されたディジタル音声放送信号及びアナログ音
声放送信号からのディジタル放送再生音声信号及びアナ
ログ放送再生音声信号の夫々の得られ方に差があるから
である。
【0009】そして、アナログ/ディジタル両用の放送
信号受信装置において得られる同じ音声プログラム情報
をあらわすディジタル放送再生音声信号とアナログ放送
再生音声信号との間にレベル差があると、それらが再生
信号選択部を通じて、例えば、ディジタル放送再生音声
信号が適正に得られる場合にはディジタル放送再生音声
信号が選択され、ディジタル放送再生音声信号が適正に
得られない場合にアナログ放送再生音声信号が選択され
るようにして、取り出され、それにより、ディジタル放
送再生音声信号が取り出される状態からアナログ放送再
生音声信号が取り出される状態への移行、あるいは、ア
ナログ放送再生音声信号が取り出される状態からディジ
タル放送再生音声信号が取り出される状態への移行がな
されるとき、ディジタル放送再生音声信号とアナログ放
送再生音声信号とが、それらの間のレベル差に起因する
不連続状態を生じ、それらに基づく再生音を聴く者に違
和感を生じさせることになる、“繋がりの悪い”ものと
なってしまう。
【0010】そして、ディジタル放送再生音声信号とア
ナログ放送再生音声信号とが、それらの間に上述の不連
続状態が生じるものであるもとにあっては、それらに基
づく再生音を聴く者が、ディジタル放送再生音声信号が
取り出される状態からアナログ放送再生音声信号が取り
出される状態への移行、あるいは、アナログ放送再生音
声信号が取り出される状態からディジタル放送再生音声
信号が取り出される状態への移行がなされる都度、移行
後に取り出されるアナログ放送再生音声信号あるいはデ
ィジタル放送再生音声信号についての手動操作によるレ
ベル調整を強いられることになってしまう。
【0011】斯かる点に鑑み、本願の特許請求の範囲に
記載された発明は、ディジタル音声放送信号を受信して
ディジタル放送再生音声信号を得るディジタル音声放送
信号受信部と、アナログ音声放送信号を受信してアナロ
グ放送再生音声信号を得るアナログ音声放送信号受信部
とを備えたもとにおいて、ディジタル音声放送信号受信
部とアナログ音声放送信号受信部とから夫々得られる、
同じ情報をあらわすディジタル放送再生音声信号とアナ
ログ放送再生音声信号とが、それらの間にレベル差があ
るものとされることにより生じる不都合を、効果的に軽
減することができる放送信号受信装置を提供する。
【0012】
【課題を解決するための手段】本願の特許請求の範囲に
おける請求項1から請求項5までのいずれかに記載され
た発明に係る放送信号受信装置は、ディジタル音声放送
信号を受信して、第1の再生音声信号を得るディジタル
音声放送信号受信部と、アナログ音声放送信号を受信し
て、第2の再生音声信号を得るアナログ音声放送信号受
信部と、第1の再生音声信号及び第2の再生音声信号の
いずれかについての取出しを行う信号選択部と、第1の
再生音声信号のレベルと第2の再生音声信号のレベルと
の差に応じたレベル差出力信号を得るレベル差検知部
と、信号選択部により第2の再生音声信号が取り出され
るときその信号選択部から得られる第2の再生音声信号
についてのレベル差出力信号に応じたレベル調整を行う
状態、及び、信号選択部により第1の再生音声信号が取
り出されるときその信号選択部から得られる第1の再生
音声信号についてのレベル差出力信号に応じたレベル調
整を行う状態の少なくとも一方をとるレベル調整部とを
備えて構成される。
【0013】特に、本願の特許請求の範囲における請求
項3に記載された発明に係る放送信号受信装置は、信号
選択部に第1の再生音声信号及び第2の再生音声信号の
いずれかについての取出しを行わせるとともに、レベル
調整部に、信号選択部により第2の再生音声信号が取り
出されるもとでの信号選択部から得られる第2の再生音
声信号についてのレベル差出力信号に応じたレベル調
整、及び、信号選択部により第1の再生音声信号が取り
出されるもとでの信号選択部から得られる第1の再生音
声信号についてのレベル差出力信号に応じたレベル調整
の少なくとも一方を行わせる動作制御部を備えたものと
される。
【0014】また、本願の特許請求の範囲における請求
項6から請求項12までのいずれかに記載された発明に
係る放送信号受信装置は、ディジタル音声放送信号を受
信して、第1の再生音声信号を得るディジタル音声放送
信号受信部と、アナログ音声放送信号を受信して、第2
の再生音声信号を得るアナログ音声放送信号受信部と、
第1の再生音声信号及び第2の再生音声信号のいずれか
を取り出す信号選択部と、第1の再生音声信号のレベル
と第2の再生音声信号のレベルとの差に応じたレベル差
出力信号を得るレベル差検知部と、レベル差出力信号に
応じて、第1の再生音声信号もしくは第2の再生音声信
号についての利得制御を行う利得制御部とを備えて構成
される。
【0015】特に、本願の特許請求の範囲における請求
項7に記載された発明に係る放送信号受信装置は、利得
制御部が、レベル差出力信号に応じて第2の再生音声信
号についての利得制御を行うものとされ、信号選択部
が、第1の再生音声信号及び利得制御部による利得制御
が行われた第2の再生音声信号のいずれかを取り出すも
のとされる。
【0016】さらに、特に、本願の特許請求の範囲にお
ける請求項8に記載された発明に係る放送信号受信装置
は、利得制御部が、レベル差出力信号に応じて第1の再
生音声信号についての利得制御を行うものとされ、信号
選択部が、第2の再生音声信号及び利得制御部による利
得制御が行われた第1の再生音声信号のいずれかを取り
出すものとされる。
【0017】上述の如くに構成される本願の特許請求の
範囲における請求項1から請求項5までのいずれかに記
載された発明に係る放送信号受信装置にあっては、信号
選択部により、ディジタル音声放送信号受信部から得ら
れる第1の再生音声信号及びアナログ音声放送信号受信
部から得られる第2の再生音声信号のいずれかが取り出
されるもとで、レベル差検知部により、第1の再生音声
信号のレベルと第2の再生音声信号のレベルとの差に応
じたレベル差出力信号が得られ、レベル調整部により、
信号選択部により取り出される第2の再生音声信号につ
いてのレベル差出力信号に応じたレベル調整が行われる
状態、及び、信号選択部により取り出される第1の再生
音声信号についてのレベル差出力信号に応じたレベル調
整が行われる状態の少なくとも一方がとられる。それに
より、ディジタル音声放送信号受信部から得られる第1
の再生音声信号とアナログ音声放送信号受信部から得ら
れる第2の再生音声信号とが、それらの間にレベル差が
あるものとされるもとにおいても、信号選択部により第
1の再生音声信号が取り出されるときレベル調整部から
得られる第1の再生音声信号と、信号選択部により第2
の再生音声信号が取り出されるときレベル調整部から得
られる第2の再生音声信号とは、実質的に同一のレベル
を有するものとされる。
【0018】従って、ディジタル音声放送信号受信部と
アナログ音声放送信号受信部とから夫々得られる同じ情
報をあらわす第1の再生音声信号と第2の再生音声信号
とが得られ、それらの間にレベル差があるものとされる
とき、斯かるレベル差があることにより生じる不都合
が、効果的に軽減されることになる。
【0019】特に、本願の特許請求の範囲における請求
項3に記載された発明に係る放送信号受信装置にあって
は、信号選択部及びレベル調整部に対する動作制御部が
設けられ、その動作制御部によって、信号選択部による
第1の再生音声信号及び第2の再生音声信号のいずれか
についての取出し、及び、レベル調整部による、信号選
択部から得られる第2の再生音声信号についてのレベル
差検知部から得られるレベル差出力信号に応じたレベル
調整、及び、信号選択部から得られる第1の再生音声信
号についてのレベル差検知部から得られるレベル差出力
信号に応じたレベル調整の少なくとも一方が、確実かつ
適正に行われる。
【0020】また、本願の特許請求の範囲における請求
項6から請求項12までのいずれかに記載された発明に
係る放送信号受信装置にあっては、信号選択部により、
ディジタル音声放送信号受信部から得られる第1の再生
音声信号及びアナログ音声放送信号受信部から得られる
第2の再生音声信号のいずれかが取り出されるもとで、
レベル差検知部により、第1の再生音声信号のレベルと
第2の再生音声信号のレベルとの差に応じたレベル差出
力信号が得られ、利得制御部により、第1の再生音声信
号もしくは第2の再生音声信号についてのレベル差検知
部から得られるレベル差出力信号に応じた利得制御が行
われる。それにより、ディジタル音声放送信号受信部か
ら得られる第1の再生音声信号とアナログ音声放送信号
受信部から得られる第2の再生音声信号とが、それらの
間にレベル差があるものとされるもとにおいても、利得
制御部による利得制御を受けることなく、もしくは、利
得制御部による利得制御を受けて、信号選択部により取
り出される第1の再生音声信号と、利得制御部による利
得制御を受けて、もしくは、利得制御部による利得制御
を受けることなく、信号選択部により取り出される第2
の再生音声信号とは、実質的に同一のレベルを有するも
のとされる。
【0021】従って、ディジタル音声放送信号受信部と
アナログ音声放送信号受信部とから夫々得られる同じ情
報をあらわす第1の再生音声信号と第2の再生音声信号
とが得られ、それらの間にレベル差があるものとされる
とき、斯かるレベル差があることにより生じる不都合
が、効果的に軽減されることになる。
【0022】本願の特許請求の範囲における請求項7に
記載された発明に係る放送信号受信装置にあっては、利
得制御部が、レベル差出力信号に応じて第2の再生音声
信号についての利得制御を行うものとされて、信号選択
部が、第1の再生音声信号及び利得制御部による利得制
御が行われた第2の再生音声信号のいずれかを取り出す
ものとされ、また、本願の特許請求の範囲における請求
項8に記載された発明に係る放送信号受信装置にあって
は、利得制御部が、レベル差出力信号に応じて第1の再
生音声信号についての利得制御を行うものとされて、信
号選択部が、第2の再生音声信号及び利得制御部による
利得制御が行われた第1の再生音声信号のいずれかを取
り出すものとされる。
【0023】
【発明の実施の形態】図1は、本願の特許請求の範囲に
おける請求項1から請求項5までのいずれかに記載され
た発明に係る放送信号受信装置の一例を示す。この図1
に示される例にあっては、放送局から送信されてアンテ
ナ11により捉えられたディジタル音声放送信号が、デ
ィジタル音声放送信号受信部12に供給され、それとと
もに、放送局から送信されてアンテナ13により捉えら
れたアナログ音声放送信号が、アナログ音声放送信号受
信部14に供給される。
【0024】ディジタル音声放送信号受信部12及びア
ナログ音声放送信号受信部14には、動作制御部15か
ら送出される選局制御信号CTD及びCTAが夫々供給
され、ディジタル音声放送信号受信部12において、選
局制御信号CTDに従って行われる選局動作により、ア
ンテナ11を通じたディジタル音声放送信号のうちの選
択されたものが受信されるとともに、アナログ音声放送
信号受信部14において、選局制御信号CTAに従って
行われる選局動作により、アンテナ13を通じたアナロ
グ音声放送信号のうちの選択されたものが受信される。
【0025】ディジタル音声放送信号受信部12により
受信されたディジタル音声放送信号には、音声プログラ
ム情報を伝えるプログラム情報データと、プログラム情
報信号に付随し、そのプログラム情報データが伝える音
声プログラム情報の内容に関わる各種の情報、例えば、
プログラム名,プログラムソース番号等を伝えるプログ
ラム関連データとが含まれる。また、アナログ音声放送
信号受信部14により受信されたアナログ音声放送信号
には、音声プログラム情報を伝えるプログラム情報信号
と、プログラム情報信号が伝える音声プログラム情報の
内容に関する情報を伝えるプログラム関連信号とが含ま
れる。
【0026】ディジタル音声放送信号受信部12におい
ては、受信されたディジタル音声放送信号に対して復調
処理が施されるとともに、その復調処理により得られる
プログラム情報データ及びプログラム関連データに対す
る、それらに施されたタイム・インターリーブ処理を解
除して元のデータとするためのタイム・デインターリー
ブ処理,復号化処理,ディジタル/アナログ(D/A)
変換処理等々が行われて、受信されたディジタル音声放
送信号に含まれたプログラム情報データ及びプログラム
関連データに夫々基づく、ディジタル放送再生音声信号
SDA及び再生プログラム関連データDDPが得られ
る。そして、ディジタル音声放送信号受信部12から得
られるディジタル放送再生音声信号SDAは、レベル検
出部16に供給されるとともに、信号選択部を形成する
スイッチ17の選択接点17aに供給され、また、ディ
ジタル音声放送信号受信部12から得られる再生プログ
ラム関連データDDPは、動作制御部15に供給され
る。
【0027】アナログ音声放送信号受信部14において
は、受信されたアナログ音声放送信号に対して、例え
ば、FM復調処理及びディエンファシス処理等とされる
復調処理が施されて、受信されたアナログ音声放送信号
に含まれたプログラム情報信号及びプログラム関連信号
に夫々基づく、アナログ放送再生音声信号SAA及び再
生プログラム関連信号SAPが得られる。そして、アナ
ログ音声放送信号受信部14から得られるアナログ放送
再生音声信号SAAは、レベル検出部18に供給される
とともに、信号選択部を形成するスイッチ17の選択接
点17bに供給され、また、アナログ音声放送信号受信
部14から得られる再生プログラム関連信号SAPは、
動作制御部15に供給される。
【0028】レベル検出部16においては、ディジタル
放送再生音声信号SDAのレベルが検出されて、検出さ
れたレベルに応じたレベル検出出力信号SLDが得られ
る。また、レベル検出部18においては、アナログ放送
再生音声信号SAAのレベルが検出されて、検出された
レベルに応じたレベル検出出力信号SLAが得られる。
レベル検出部16からのレベル検出出力信号SLD及び
レベル検出部18からのレベル検出出力信号SLAは、
レベル比較部19に供給される。
【0029】レベル比較部19においては、レベル検出
出力信号SLDとレベル検出出力信号SLAとの比較が
行われ、その比較出力として、ディジタル放送再生音声
信号SDAのレベルとアナログ放送再生音声信号SAA
のレベルとの差に応じたレベル差出力信号SLXが得ら
れる。そして、レベル比較部19から得られるレベル差
出力信号SLXは、動作制御部15に供給される。動作
制御部15は、ディジタル音声放送信号受信部12によ
ってディジタル音声放送信号が適正に受信されるととも
にアナログ音声放送信号受信部14によってアナログ音
声放送信号が適正に受信される状態のもとで、レベル比
較部19から得られるレベル差出力信号SLXを更新記
憶する。
【0030】上述のレベル検出部16及び18及びレベ
ル比較部19は、それらの全体で、ディジタル放送再生
音声信号SDAのレベルとアナログ放送再生音声信号S
AAのレベルとの差に応じたレベル差出力信号SLXを
得るレベル差検知部を形成している。
【0031】動作制御部15には、遠隔操作制御部21
からの遠隔制御信号SRを受ける受信部22から、遠隔
制御信号SRに応じて送出される制御コマンドCCが供
給されるとともに、入力操作部23からそれに対する操
作に応じて送出される制御コマンドCXが供給され、動
作制御部15は、制御コマンドCCもしくは制御コマン
ドCXに従った制御動作を行う。
【0032】このようなもとで、動作制御部15は、デ
ィジタル音声放送信号受信部12からの再生プログラム
関連データDDPに基づいて、ディジタル音声放送信号
受信部12による選択されたディジタル音声放送信号の
受信状態,ディジタル音声放送信号受信部12から得ら
れるディジタル放送再生音声信号SDAがあらわす音声
プログラム情報の内容等を把握するとともに、アナログ
音声放送信号受信部14からの再生プログラム関連信号
SAPに基づいて、アナログ音声放送信号受信部14に
よる選択されたアナログ音声放送信号の受信状態,アナ
ログ音声放送信号受信部14から得られるアナログ放送
再生音声信号SAAがあらわす音声プログラム情報の内
容等を把握する。
【0033】そして、動作制御部15は、制御コマンド
CCもしくは制御コマンドCXの指示に従い、ディジタ
ル音声放送信号受信部12により受信される選択された
ディジタル音声放送信号とアナログ音声放送信号受信部
14により受信される選択されたアナログ音声放送信号
とが同一の音声プログラム情報を伝えるものとされるも
とで、スイッチ17に制御信号SSを送出し、スイッチ
17に、例えば、ディジタル音声放送信号受信部12に
よる選択されたディジタル音声放送信号の受信が適正に
行われるときには、可動接点17cを選択接点17aに
接触させて、ディジタル音声放送信号受信部12からス
イッチ17の選択接点17aに供給されるディジタル放
送再生音声信号SDAが、可動接点17cに導出される
状態をとらせ、また、ディジタル音声放送信号受信部1
2による選択されたディジタル音声放送信号の受信が適
正に行われないときには、可動接点17cを選択接点1
7bに接触させて、アナログ音声放送信号受信部14か
らスイッチ17の選択接点17bに供給されるアナログ
放送再生音声信号SAAが、可動接点17cに導出され
る状態をとらせる。
【0034】従って、スイッチ17は、ディジタル音声
放送信号受信部12から得られるディジタル放送再生音
声信号SDA及びアナログ音声放送信号受信部14から
得られるアナログ放送再生音声信号SAAのいずれかを
その可動接点17cに取り出す動作を行い、ディジタル
音声放送信号受信部12により受信される選択されたデ
ィジタル音声放送信号とアナログ音声放送信号受信部1
4により受信される選択されたアナログ音声放送信号と
が同一の音声プログラム情報を伝えるものとされるもと
で、ディジタル音声放送信号受信部12による選択され
たディジタル音声放送信号の受信状態に応じて、可動接
点17cにディジタル放送再生音声信号SDAが取り出
される状態から可動接点17cにアナログ放送再生音声
信号SAAが取り出される状態への移行、及び、可動接
点17cにアナログ放送再生音声信号SAAが取り出さ
れる状態から可動接点17cにディジタル放送再生音声
信号SDAが取り出される状態への移行を生じることに
なる。
【0035】スイッチ17の可動接点17cに取り出さ
れたディジタル放送再生音声信号SDAもしくはアナロ
グ放送再生音声信号SAAは、レベル調整部25に供給
される。レベル調整部25には、動作制御部15からの
レベル制御信号SCが供給され、レベル調整部25にお
いて、スイッチ17からのディジタル放送再生音声信号
SDAもしくはアナログ放送再生音声信号SAAのレベ
ルが、レベル制御信号SCに応じて調整される。
【0036】そして、レベル調整部25から得られるレ
ベル調整がなされたディジタル放送再生音声信号SDA
もしくはアナログ放送再生音声信号SAAは、出力増幅
部26により増幅されて、スピーカ27に供給される。
それにより、スピーカ27から、ディジタル放送再生音
声信号SDAもしくはアナログ放送再生音声信号SAA
があらわす音声プログラム情報の内容、即ち、音声プロ
グラムに関する再生音声が得られる。
【0037】上述のレベル調整部25におけるディジタ
ル放送再生音声信号SDAもしくはアナログ放送再生音
声信号SAAについてのレベル制御信号SCに応じたレ
ベル調整は、例えば、以下のようにして行われる。
【0038】先ず、スイッチ17の可動接点17cにデ
ィジタル放送再生音声信号SDAが取り出され、レベル
調整部25にスイッチ17からのディジタル放送再生音
声信号SDAが供給される状態のもとで、動作制御部1
5が、例えば、受信部22からの制御コマンドCCもし
くは入力操作部23からの制御コマンドCXに応じて設
定したレベル制御信号SCをレベル調整部25に供給す
る状態をとる。それにより、レベル調整部25におい
て、ディジタル放送再生音声信号SDAのレベルが、そ
のディジタル放送再生音声信号SDAに基づいてスピー
カ27から得られる再生音声がそれを聴く者によって適
切な音量となるように調整される。
【0039】その後、スイッチ17の可動接点17cに
ディジタル放送再生音声信号SDAが取り出される状態
からアナログ放送再生音声信号SAAが取り出される状
態への移行が生じ、レベル調整部25にスイッチ17か
らのディジタル放送再生音声信号SDAが供給される状
態からアナログ放送再生音声信号SAAが供給される状
態に移行すると、動作制御部15は、レベル調整部25
に供給されるレベル制御信号SCを、更新記憶されたレ
ベル比較部19からのレベル差出力信号SLXに応じた
成分、換言すれば、ディジタル音声放送信号受信部12
によってディジタル音声放送信号が適正に受信されると
ともにアナログ音声放送信号受信部14によってアナロ
グ音声放送信号が適正に受信される状態のもとでの、デ
ィジタル放送再生音声信号SDAのレベルとアナログ放
送再生音声信号SAAのレベルとの差に応じた成分が加
えられたものとなし、スイッチ17からレベル調整部2
5に供給されるアナログ放送再生音声信号SAAのレベ
ルについての、ディジタル放送再生音声信号SDAのレ
ベルとアナログ放送再生音声信号SAAのレベルとの差
に応じた調整が行われるようになす。それにより、レベ
ル調整部25から得られて出力増幅部26に供給される
アナログ放送再生音声信号SAAのレベルが、スイッチ
17の可動接点17cにディジタル放送再生音声信号S
DAが取り出される状態のもとでレベル調整部25から
得られて出力増幅部26に供給されていたディジタル放
送再生音声信号SDAのレベルと実質的に同じとされ
る。
【0040】さらに、その後、スイッチ17の可動接点
17cにアナログ放送再生音声信号SAAが取り出され
る状態からディジタル放送再生音声信号SDAが取り出
される状態への移行が生じ、レベル調整部25にスイッ
チ17からのアナログ放送再生音声信号SAAが供給さ
れる状態からディジタル放送再生音声信号SDAが供給
される状態に移行すると、動作制御部15は、再度、レ
ベル調整部25に供給されるレベル制御信号SCを、更
新記憶されたレベル比較部19からのレベル差出力信号
SLXに応じた成分、換言すれば、ディジタル音声放送
信号受信部12によってディジタル音声放送信号が適正
に受信されるとともにアナログ音声放送信号受信部14
によってアナログ音声放送信号が適正に受信される状態
のもとでの、ディジタル放送再生音声信号SDAのレベ
ルとアナログ放送再生音声信号SAAのレベルとの差に
応じた成分が加えられたものとなし、スイッチ17から
レベル調整部25に供給されるディジタル放送再生音声
信号SDAのレベルについての、ディジタル放送再生音
声信号SDAのレベルとアナログ放送再生音声信号SA
Aのレベルとの差に応じた調整が行われるようになす。
それにより、レベル調整部25から得られて出力増幅部
26に供給されるディジタル放送再生音声信号SDAの
レベルが、スイッチ17の可動接点17cにアナログ放
送再生音声信号SAAが取り出される状態のもとでレベ
ル調整部25から得られて出力増幅部26に供給されて
いたアナログ放送再生音声信号SAAのレベルと実質的
に同じとされる。
【0041】以後、レベル調整部25にスイッチ17か
らのディジタル放送再生音声信号SDAが供給される状
態からアナログ放送再生音声信号SAAが供給される状
態への移行、及び、レベル調整部25にスイッチ17か
らのアナログ放送再生音声信号SAAが供給される状態
からディジタル放送再生音声信号SDAが供給される状
態への移行が生じる度に、上述の如くのレベル調整部2
5におけるレベル調整が繰り返される。その結果、ディ
ジタル音声放送信号受信部12から得られるディジタル
放送再生音声信号SDAとアナログ音声放送信号受信部
14から得られるアナログ放送再生音声信号SAAとが
レベル差を有するもとにあっても、レベル調整部25か
ら得られて出力増幅部26に供給されるディジタル放送
再生音声信号SDA及びアナログ放送再生音声信号SA
Aの夫々は、実質的に同じレベルを有するものとされ
る。
【0042】従って、出力増幅部26にレベル調整部2
5からのディジタル放送再生音声信号SDAが供給され
る場合、及び、出力増幅部26にレベル調整部25から
のアナログ放送再生音声信号SAAが供給される場合の
いずれのもとにおいても、スピーカ27から得られる再
生音が実質的に同じ音量を有するものとされ、同じ音声
プログラム情報を伝えるディジタル放送再生音声信号S
DAとアナログ放送再生音声信号SAAとが、それらの
間にレベル差があるものとされることにより生じる不都
合が、効果的に軽減されることになる。
【0043】上述の例にあっては、レベル調整部25
が、スイッチ17によりアナログ放送再生音声信号SA
Aが取り出されるとき、そのスイッチ17から得られる
アナログ放送再生音声信号SAAについてのレベル差出
力信号SLXに応じたレベル調整を行う状態、及び、ス
イッチ17によりディジタル放送再生音声信号SDAが
取り出されるとき、そのスイッチ17から得られるディ
ジタル放送再生音声信号SDAについてのレベル差出力
信号SLXに応じたレベル調整を行う状態、の両方をと
るようにされているが、レベル調整部25は、斯かる例
に限られることなく、例えば、スイッチ17によりアナ
ログ放送再生音声信号SAAが取り出されるとき、その
スイッチ17から得られるアナログ放送再生音声信号S
AAについてのレベル差出力信号SLXに応じたレベル
調整を行う状態、及び、スイッチ17によりディジタル
放送再生音声信号SDAが取り出されるとき、そのスイ
ッチ17から得られるディジタル放送再生音声信号SD
Aについてのレベル差出力信号SLXに応じたレベル調
整を行う状態、の少なくとも一方をとるものとされても
よい。
【0044】図2は、本願の特許請求の範囲における請
求項6,請求項7,請求項9,請求項10及び請求項1
2のいずれかに記載された発明に係る放送信号受信装置
の一例を示す。この図2に示される例にあっては、図1
に示される例と同様に構成された部分を多々有してお
り、図2において、図1に示される各ブロック及びデー
タもしくは信号に夫々対応するブロック及びデータもし
くは信号が、図1と共通の符号が付されて示されてお
り、それらについての重複説明は省略される。
【0045】図2に示される例にあっては、アナログ音
声放送信号受信部14から得られるアナログ放送再生音
声信号SAAが利得制御部30に供給され、利得制御部
30による利得制御がなされたアナログ放送再生音声信
号SAAが、レベル検出部18及び信号選択部を形成す
るスイッチ17の選択接点17bに供給される。そし
て、利得制御部30には、レベル比較部19から得られ
るレベル差出力信号SLXが供給される。
【0046】利得制御部30においては、ディジタル音
声放送信号受信部12によってディジタル音声放送信号
が適正に受信されるとともにアナログ音声放送信号受信
部14によってアナログ音声放送信号が適正に受信され
る状態のもとでレベル比較部19から得られるレベル差
出力信号SLXに応じて、アナログ音声放送信号受信部
14から得られるアナログ放送再生音声信号SAAに対
する利得制御が行われる。そして、斯かる利得制御部3
0におけるアナログ放送再生音声信号SAAに対する利
得制御は、レベル比較部19から得られるレベル差出力
信号SLXが、レベル検出部16からのレベル検出出力
信号SLDとレベル検出部18からのレベル検出出力信
号SLAとが実質的に等しくなったことをあらわすもの
となるように、換言すれば、スイッチ17の選択接点1
7aに供給されるディジタル放送再生音声信号SDAの
レベルとスイッチ17の選択接点17bに供給されるア
ナログ放送再生音声信号SAAのレベルとが実質的に同
じとなるように行われる。
【0047】このような図2に示される例にあっては、
動作制御部15からレベル調整部25に供給されるレベ
ル制御信号SCは、例えば、受信部22からの制御コマ
ンドCCもしくは入力操作部23からの制御コマンドC
Xに応じて設定され、それにより、レベル調整部25に
おいて、ディジタル放送再生音声信号SDAもしくはア
ナログ放送再生音声信号SAAのレベルが、そのディジ
タル放送再生音声信号SDAもしくはアナログ放送再生
音声信号SAAに基づいてスピーカ27から得られる再
生音声がそれを聴く者によって適切な音量となるように
調整されるものとされる。そして、図2に示される例に
おける他の動作は、図1に示される例の場合と同様とさ
れる。
【0048】上述の如くの利得制御部30におけるアナ
ログ放送再生音声信号SAAに対する利得制御が行われ
ることにより、スイッチ17によりディジタル放送再生
音声信号SDAが取り出されて、出力増幅部26にレベ
ル調整部25を経たディジタル放送再生音声信号SDA
が供給される場合、及び、スイッチ17によりアナログ
放送再生音声信号SAAが取り出されて、出力増幅部2
6にレベル調整部25を経たアナログ放送再生音声信号
SAAが供給される場合のいずれのもとにおいても、ス
ピーカ27から得られる再生音が実質的に同じ音量を有
するものとされ、同じ音声プログラム情報を伝えるディ
ジタル放送再生音声信号SDAとアナログ放送再生音声
信号SAAとが、それらの間にレベル差があるものとさ
れることにより生じる不都合が、効果的に軽減されるこ
とになる。
【0049】図3は、本願の特許請求の範囲における請
求項6,請求項8,請求項9,請求項11及び請求項1
2のいずれかに記載された発明に係る放送信号受信装置
の一例を示す。この図3に示される例にあっても、図1
に示される例と同様に構成された部分を多々有してお
り、図3において、図1に示される各ブロック及びデー
タもしくは信号に夫々対応するブロック及びデータもし
くは信号が、図1と共通の符号が付されて示されてお
り、それらについての重複説明は省略される。
【0050】図3に示される例にあっては、ディジタル
音声放送信号受信部12から得られるディジタル放送再
生音声信号SDAが利得制御部31に供給され、利得制
御部31による利得制御がなされたディジタル放送再生
音声信号SDAが、レベル検出部16及び信号選択部を
形成するスイッチ17の選択接点17aに供給される。
そして、利得制御部31には、レベル比較部19から得
られるレベル差出力信号SLXが供給される。
【0051】利得制御部31においては、ディジタル音
声放送信号受信部12によってディジタル音声放送信号
が適正に受信されるとともにアナログ音声放送信号受信
部14によってアナログ音声放送信号が適正に受信され
る状態のもとでレベル比較部19から得られるレベル差
出力信号SLXに応じて、ディジタル音声放送信号受信
部12から得られるディジタル放送再生音声信号SDA
に対する利得制御が行われる。そして、斯かる利得制御
部31におけるディジタル放送再生音声信号SDAに対
する利得制御は、レベル比較部19から得られるレベル
差出力信号SLXが、レベル検出部16からのレベル検
出出力信号SLDとレベル検出部18からのレベル検出
出力信号SLAとが実質的に等しくなったことをあらわ
すものとなるように、換言すれば、スイッチ17の選択
接点17aに供給されるディジタル放送再生音声信号S
DAのレベルとスイッチ17の選択接点17bに供給さ
れるアナログ放送再生音声信号SAAのレベルとが実質
的に同じとなるように行われる。
【0052】このような図3に示される例にあっても、
動作制御部15からレベル調整部25に供給されるレベ
ル制御信号SCは、例えば、受信部22からの制御コマ
ンドCCもしくは入力操作部23からの制御コマンドC
Xに応じて設定され、それにより、レベル調整部25に
おいて、ディジタル放送再生音声信号SDAもしくはア
ナログ放送再生音声信号SAAのレベルが、そのディジ
タル放送再生音声信号SDAもしくはアナログ放送再生
音声信号SAAに基づいてスピーカ27から得られる再
生音声がそれを聴く者によって適切な音量となるように
調整されるものとされる。そして、図3に示される例に
おける他の動作は、図1に示される例の場合と同様とさ
れる。
【0053】上述の如くの利得制御部31におけるディ
ジタル放送再生音声信号SDAに対する利得制御が行わ
れることにより、スイッチ17によりディジタル放送再
生音声信号SDAが取り出されて、出力増幅部26にレ
ベル調整部25を経たディジタル放送再生音声信号SD
Aが供給される場合、及び、スイッチ17によりアナロ
グ放送再生音声信号SAAが取り出されて、出力増幅部
26にレベル調整部25を経たアナログ放送再生音声信
号SAAが供給される場合のいずれのもとにおいても、
スピーカ27から得られる再生音が実質的に同じ音量を
有するものとされ、同じ音声プログラム情報を伝えるデ
ィジタル放送再生音声信号SDAとアナログ放送再生音
声信号SAAとが、それらの間にレベル差があるものと
されることにより生じる不都合が、効果的に軽減される
ことになる。
【0054】
【発明の効果】以上の説明から明らかな如く、本願の特
許請求の範囲における請求項1から請求項5までのいず
れかに記載された発明に係る放送信号受信装置によれ
ば、信号選択部により、ディジタル音声放送信号受信部
から得られる第1の再生音声信号及びアナログ音声放送
信号受信部から得られる第2の再生音声信号のいずれか
が取り出されるもとで、レベル差検知部により、第1の
再生音声信号のレベルと第2の再生音声信号のレベルと
の差に応じたレベル差出力信号が得られ、レベル調整部
により、信号選択部により取り出される第2の再生音声
信号についてのレベル差出力信号に応じたレベル調整が
行われる状態、及び、信号選択部により取り出される第
1の再生音声信号についてのレベル差出力信号に応じた
レベル調整が行われる状態の少なくとも一方がとられる
ので、ディジタル音声放送信号受信部から得られる第1
の再生音声信号とアナログ音声放送信号受信部から得ら
れる第2の再生音声信号とが、それらの間にレベル差が
あるものとされるもとにおいても、信号選択部により第
1の再生音声信号が取り出されるときレベル調整部から
得られる第1の再生音声信号と、信号選択部により第2
の再生音声信号が取り出されるときレベル調整部から得
られる第2の再生音声信号とを、実質的に同一のレベル
を有するものとなすことができる。
【0055】従って、ディジタル音声放送信号受信部と
アナログ音声放送信号受信部とから夫々得られる同じ情
報をあらわす第1の再生音声信号と第2の再生音声信号
とが得られ、それらの間にレベル差があるものとされる
とき、斯かるレベル差があることにより生じる不都合
を、効果的に軽減できることになる。
【0056】特に、本願の特許請求の範囲における請求
項3に記載された発明に係る放送信号受信装置によれ
ば、信号選択部及びレベル調整部に対する動作制御部が
設けられ、それにより、その動作制御部によって、信号
選択部による第1の再生音声信号及び第2の再生音声信
号のいずれかについての取出し、及び、レベル調整部に
よる、信号選択部から得られる第2の再生音声信号につ
いてのレベル差検知部から得られるレベル差出力信号に
応じたレベル調整、及び、信号選択部から得られる第1
の再生音声信号についてのレベル差検知部から得られる
レベル差出力信号に応じたレベル調整の少なくとも一方
を、確実かつ適正に行うことができる。
【0057】また、本願の特許請求の範囲における請求
項6から請求項12までのいずれかに記載された発明に
係る放送信号受信装置によれば、信号選択部により、デ
ィジタル音声放送信号受信部から得られる第1の再生音
声信号及びアナログ音声放送信号受信部から得られる第
2の再生音声信号のいずれかが取り出されるもとで、レ
ベル差検知部により、第1の再生音声信号のレベルと第
2の再生音声信号のレベルとの差に応じたレベル差出力
信号が得られ、利得制御部により、第1の再生音声信号
もしくは第2の再生音声信号についてのレベル差検知部
から得られるレベル差出力信号に応じた利得制御が行わ
れるので、ディジタル音声放送信号受信部から得られる
第1の再生音声信号とアナログ音声放送信号受信部から
得られる第2の再生音声信号とが、それらの間にレベル
差があるものとされるもとにおいても、利得制御部によ
る利得制御を受けることなく、もしくは、利得制御部に
よる利得制御を受けて、信号選択部により取り出される
第1の再生音声信号と、利得制御部による利得制御を受
けて、もしくは、利得制御部による利得制御を受けるこ
となく、信号選択部により取り出される第2の再生音声
信号とは、実質的に同一のレベルを有するものとされ
る。
【0058】従って、ディジタル音声放送信号受信部と
アナログ音声放送信号受信部とから夫々得られる同じ情
報をあらわす第1の再生音声信号と第2の再生音声信号
とが得られ、それらの間にレベル差があるものとされる
とき、斯かるレベル差があることにより生じる不都合
を、効果的に軽減できることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本願の特許請求の範囲における請求項1から
請求項5までのいずれかに記載された発明に係る放送信
号受信装置の一例を示すブロック接続図である。
【図2】 本願の特許請求の範囲における請求項6,請
求項7,請求項9,請求項10または請求項12に記載
された発明に係る放送信号受信装置の一例を示すブロッ
ク接続図である。
【図3】 本願の特許請求の範囲における請求項6,請
求項8,請求項9,請求項11または請求項12に記載
された発明に係る放送信号受信装置の一例を示すブロッ
ク接続図である。
【符号の説明】 11,13・・・アンテナ, 12・・・ディジタル音
声放送信号受信部,14・・・アナログ音声放送信号受
信部, 15・・・動作制御部, 16,18・・・レ
ベル検出部, 17・・・スイッチ, 19・・・レベ
ル比較部,21・・・遠隔操作制御部, 22・・・受
信部, 23・・・入力制御部,25・・・レベル調整
部, 26・・・出力増幅部, 27・・・スピーカ,
30,31・・・利得制御部

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディジタル音声放送信号を受信して、第1
    の再生音声信号を得るディジタル音声放送信号受信部
    と、 アナログ音声放送信号を受信して、第2の再生音声信号
    を得るアナログ音声放送信号受信部と、 上記第1の再生音声信号及び上記第2の再生音声信号の
    いずれかについての取出しを行う信号選択部と、 上記第1の再生音声信号のレベルと上記第2の再生音声
    信号のレベルとの差に応じたレベル差出力信号を得るレ
    ベル差検知部と、 上記信号選択部により上記第2の再生音声信号が取り出
    されるとき該信号選択部から得られる上記第2の再生音
    声信号についての上記レベル差出力信号に応じたレベル
    調整を行う状態、及び、上記信号選択部により上記第1
    の再生音声信号が取り出されるとき該信号選択部から得
    られる上記第1の再生音声信号についての上記レベル差
    出力信号に応じたレベル調整を行う状態の少なくも一方
    をとるレベル調整部と、を備えて構成される放送信号受
    信装置。
  2. 【請求項2】レベル調整部が、信号選択部により第1の
    再生音声信号が取り出される状態から第2の再生音声信
    号が取り出される状態に移行したときにおける、上記信
    号選択部から得られる上記第2の再生音声信号について
    のレベル差出力信号に応じたレベル調整、及び、上記信
    号選択部により上記第2の再生音声信号が取り出される
    状態から上記第1の再生音声信号が取り出される状態に
    移行したときにおける、上記信号選択部から得られる上
    記第1の再生音声信号についてのレベル差出力信号に応
    じたレベル調整の少なくとも一方を行うことを特徴とす
    る請求項1記載の放送信号受信装置。
  3. 【請求項3】信号選択部に第1の再生音声信号及び第2
    の再生音声信号のいずれかについての取出しを行わせる
    とともに、レベル調整部に、上記信号選択部により上記
    第2の再生音声信号が取り出されるもとでの上記信号選
    択部から得られる上記第2の再生音声信号についてのレ
    ベル差出力信号に応じたレベル調整、及び、上記信号選
    択部により上記第1の再生音声信号が取り出されるもと
    での上記信号選択部から得られる上記第1の再生音声信
    号についての上記レベル差出力信号に応じたレベル調整
    の少なくとも一方を行わせる動作制御部を備えることを
    特徴とする請求項1または2記載の放送信号受信装置。
  4. 【請求項4】動作制御部が、ディジタル音声放送信号受
    信部から得られる、第1の再生音声信号の情報内容に関
    連した第1の関連データ、もしくは、アナログ音声放送
    信号受信部から得られる、第2の再生音声信号の情報内
    容に関連した第2の関連データに応じて、信号選択部
    に、上記第1の再生音声信号についての取出しを行う状
    態から上記第2の再生音声信号についての取出しを行う
    状態への移行、及び、上記第2の再生音声信号について
    の取出しを行う状態から上記第1の再生音声信号につい
    ての取出しを行う状態への移行を行わせることを特徴と
    する請求項3に記載の放送信号受信装置。
  5. 【請求項5】レベル差検知部が、第1の再生音声信号の
    レベルを検出する第1のレベル検出部と、第2の再生音
    声信号のレベルを検出する第2のレベル検出部と、上記
    第1のレベル検出部により検出された第1のレベルと上
    記第2のレベル検出部により検出された第2のレベルと
    を比較するレベル比較部と、を含んで構成されることを
    特徴とする請求項1から請求項4までのいずれかに記載
    の放送信号受信装置。
  6. 【請求項6】ディジタル音声放送信号を受信して、第1
    の再生音声信号を得るディジタル音声放送信号受信部
    と、 アナログ音声放送信号を受信して、第2の再生音声信号
    を得るアナログ音声放送信号受信部と、 上記第1の再生音声信号及び上記第2の再生音声信号の
    いずれかを取り出す信号選択部と、 上記第1の再生音声信号のレベルと上記第2の再生音声
    信号のレベルとの差に応じたレベル差出力信号を得るレ
    ベル差検知部と、 上記レベル差出力信号に応じて、上記第1の再生音声信
    号もしくは上記第2の再生音声信号についての利得制御
    を行う利得制御部と、 を備えて構成される放送信号受信装置。
  7. 【請求項7】利得制御部が、レベル差出力信号に応じて
    第2の再生音声信号についての利得制御を行い、信号選
    択部が、第1の再生音声信号及び上記利得制御部による
    利得制御が行われた第2の再生音声信号のいずれかを取
    り出すことを特徴とする請求項6記載の放送信号受信装
    置。
  8. 【請求項8】利得制御部が、レベル差出力信号に応じて
    第1の再生音声信号についての利得制御を行い、信号選
    択部が、第2の再生音声信号及び上記利得制御部による
    利得制御が行われた第1の再生音声信号のいずれかを取
    り出すことを特徴とする請求項6記載の放送信号受信装
    置。
  9. 【請求項9】信号選択部に、第1の再生音声信号及び第
    2の再生音声信号のいずれかについての取出しを行わせ
    る動作制御部を備えることを特徴とする請求項6記載の
    放送信号受信装置。
  10. 【請求項10】動作制御部が、信号選択部に、第1の再
    生音声信号及び利得制御部による利得制御が行われた第
    2の再生音声信号のいずれかについての取出しを行わせ
    ることを特徴とする請求項9記載の放送信号受信装置。
  11. 【請求項11】動作制御部が、信号選択部に、第2の再
    生音声信号及び利得制御部による利得制御が行われた第
    1の再生音声信号のいずれかについての取出しを行わせ
    ることを特徴とする請求項10記載の放送信号受信装
    置。
  12. 【請求項12】レベル差検知部が、第1の再生音声信号
    のレベルを検出する第1のレベル検出部と、第2の再生
    音声信号のレベルを検出する第2のレベル検出部と、上
    記第1のレベル検出部により検出された第1のレベルと
    上記第2のレベル検出部により検出された第2のレベル
    とを比較するレベル比較部と、を含んで構成されること
    を特徴とする請求項6から請求項11までのいずれかに
    記載の放送信号受信装置。
JP9318799A 1999-03-31 1999-03-31 放送信号受信装置 Pending JP2000286732A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9318799A JP2000286732A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 放送信号受信装置
EP00302788A EP1041757A3 (en) 1999-03-31 2000-03-31 Receiver for receiving broadcasting signals comprising two tuners, at least one of which is a receiver for receiving a Digital Audio Broadcast signal, comprising a means for comparing the output signals of the two receivers as well as a means for selecting either of those signals

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9318799A JP2000286732A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 放送信号受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000286732A true JP2000286732A (ja) 2000-10-13

Family

ID=14075585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9318799A Pending JP2000286732A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 放送信号受信装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP1041757A3 (ja)
JP (1) JP2000286732A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003008929A (ja) * 2001-04-16 2003-01-10 Dx Antenna Co Ltd ブースタ
JP2006270249A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Fujitsu Ten Ltd デジタルデータ受信機
JP2007194970A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Sharp Corp 放送受信装置
JP2010246151A (ja) * 2010-07-12 2010-10-28 Fujitsu Ten Ltd デジタルデータ受信機
JP2018082350A (ja) * 2016-11-17 2018-05-24 アルパイン株式会社 放送受信装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1233556A1 (en) * 2001-02-16 2002-08-21 Sony International (Europe) GmbH Receiver for receiving broadcast signals, comprising two tuners, for receiving a broadcast signal transmitted on two different broadcast frequencies or using two different broadcast systems
DE60203789T2 (de) * 2002-06-07 2006-03-09 Sony International (Europe) Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Empfang eines gleichzeitig in analoger und digitaler Modulation übertragenen Audiosignales, mit allmählicher Umblendung von digital auf analog bei schlechter Kanalgüte, um den Wechsel weniger wahrnehmbar zu machen
KR101122084B1 (ko) * 2006-03-30 2012-03-15 엘지전자 주식회사 디지털 방송 수신 기능을 갖는 이동통신 단말기 및 이를이용한 방송 서비스 정보 관리방법

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10247855A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Sony Corp 放送信号受信装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003008929A (ja) * 2001-04-16 2003-01-10 Dx Antenna Co Ltd ブースタ
JP4536285B2 (ja) * 2001-04-16 2010-09-01 Dxアンテナ株式会社 ブースタ
JP2006270249A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Fujitsu Ten Ltd デジタルデータ受信機
JP4583212B2 (ja) * 2005-03-22 2010-11-17 富士通テン株式会社 デジタルデータ受信機
JP2007194970A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Sharp Corp 放送受信装置
JP2010246151A (ja) * 2010-07-12 2010-10-28 Fujitsu Ten Ltd デジタルデータ受信機
JP2018082350A (ja) * 2016-11-17 2018-05-24 アルパイン株式会社 放送受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1041757A2 (en) 2000-10-04
EP1041757A3 (en) 2003-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7343143B2 (en) Radio receiver with operation state setting unit
JPH10247855A (ja) 放送信号受信装置
JP4432858B2 (ja) 放送受信方法
JP3360399B2 (ja) デジタル音声放送受信装置
US8160277B2 (en) Method for outputting audio signals and audio decoder
JP2000286732A (ja) 放送信号受信装置
CN1146663A (zh) 具有声频多路复合广播功能的射频调制装置
JPH0981198A (ja) オーディオ信号の記録再生装置
JP2012004750A (ja) 放送受信装置および放送受信方法
JP2016134645A (ja) 放送受信装置及び放送受信方法
US6452919B1 (en) Assessment of digital signals, especially radio data signals
JP7054751B2 (ja) 放送受信装置及び放送受信方法
JPH11196009A (ja) ラジオ受信機
JP4401837B2 (ja) 放送受信機及び受信切り替え方法
KR100478413B1 (ko) 오디오신호의기록및재생장치
JP2000115002A (ja) ラジオ受信機
JPS6167324A (ja) 音声信号受信装置
JP2005005818A (ja) ラジオ受信機
EP3148102A1 (en) Electronic device and program switching method
JP4091268B2 (ja) 受信機
JP2014204189A (ja) 放送受信装置及び放送受信方法
WO2005117276A1 (ja) 受信装置
KR100343708B1 (ko) 티브이씨알의 음성 수신 장치 및 그의 제어 방법
JPS62181582A (ja) 音声多重放送受信機
JP4194431B2 (ja) 受信機