JP2000280049A - 双ドラム式連続鋳造方法及び装置 - Google Patents

双ドラム式連続鋳造方法及び装置

Info

Publication number
JP2000280049A
JP2000280049A JP2000015245A JP2000015245A JP2000280049A JP 2000280049 A JP2000280049 A JP 2000280049A JP 2000015245 A JP2000015245 A JP 2000015245A JP 2000015245 A JP2000015245 A JP 2000015245A JP 2000280049 A JP2000280049 A JP 2000280049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
width direction
slab
continuous casting
solidification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000015245A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Oda
高士 小田
Tadahiro Izu
忠浩 伊豆
Ryuta Tsukamoto
竜太 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2000015245A priority Critical patent/JP2000280049A/ja
Publication of JP2000280049A publication Critical patent/JP2000280049A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 薄鋳片を製造する双ドラム式連続鋳造におい
て、薄鋳片の幅方向における凝固状態を均一化すること
により、幅方向で均質な薄鋳片を製造すると共に、鋳片
端部の凝固不十分よる溶湯しみ出し及びバルジングを防
止する。 【解決手段】 温度計7によって測定した薄鋳片sの幅
方向温度分布の信号を温度偏差判定装置9に取り込み、
温度偏差判定装置9において測定温度の鋳片幅方向にお
ける平均値と鋳片幅部位毎の温度との偏差から研掃位置
を特定したうえで、その指示を制御装置11に伝える。
制御装置11は研掃装置4をドラム軸方向へ移動させて
回転ブラシ45によりドラム周面の酸化膜を研掃し、ド
ラム軸方向におけるドラム界面の熱抵抗を均一化して凝
固状態を均一化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、双ドラム式連続鋳
造装置による薄鋳片の製造において、薄鋳片の幅方向に
おける凝固状態を均一化する方法及び装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】双ドラム式連続鋳造装置を用いた薄鋳片
の連続鋳造は、回転する一対のドラムと、ドラム両端面
に押し付けられた一対のサイド堰とによって形成された
湯溜まり部に金属溶湯を連続的に供給し、この溶湯を冷
却してドラム周面に凝固シェルを形成しながら、この凝
固シェルをドラムキス点において圧着、一体化して薄鋳
片を得る。
【0003】双ドラム式連続鋳装置により製造される薄
鋳片の幅方向における凝固状態は、ドラム周面に付着す
る酸化膜やドラム周面粗度のドラム軸方向でのバラツ
キ、ドラム内部の冷却構造、さらには湯溜まり部内の溶
湯流動やサイド堰からの熱影響により必ずしも均一には
ならない。その結果、鋳片幅方向における凝固組織の不
均一が発生する他に、鋳片端部に凝固不十分な状態が生
じる。凝固不十分な状態が生じるとドラムキス点におい
てシェル同士の圧着が不十分となり、溶湯しみ出しやバ
ルジングが発生する。
【0004】双ドラム式連続鋳造における湯溜まり部内
溶湯の凝固は、溶湯の持つ熱量がドラム内部の冷却水に
より抜熱されることにより促進されるが、この際の溶湯
からドラム内の冷却水に向けて流れる熱流束の熱抵抗の
うち、溶湯とドラム周面との界面(以下、ドラム界面)
での熱抵抗が全体の熱抵抗の大半を占めるのが実情であ
る。その結果、薄鋳片の幅方向における凝固状態はドラ
ム周面に付着する酸化膜やドラム周面粗度のドラム軸方
向におけるバラツキの影響を大きく受ける。
【0005】ドラム周面に付着する酸化膜とドラム周面
粗度のうち、鋳造中において変化しかつ熱抵抗への影響
因子として考慮しなければならないものは、ドラム周面
に付着する酸化膜の生成状態である。したがって、ドラ
ム周面に付着する酸化膜をドラム軸方向において制御で
きれば鋳片幅方向の凝固均一化を達成できる。
【0006】ドラム周面に付着する酸化膜を除去する方
法として、ドラム周面に付着する酸化膜の有無や付着厚
等、酸化膜付着状態に応じてドラム周面のブラッシング
を行う方法が、例えば特開平2−99243号公報及び
特開平4−66247号公報によって知られている。
【0007】しかしながら、酸化膜の有無や付着厚を操
業中において定量的に把握することは困難であり、例え
把握できたとしても酸化膜付着状態の鋳片凝固状態に与
える影響度合いは一定ではないため、前記方法は実用的
でない。その結果、従来技術では、鋳片幅方向における
凝固組織の不均一や鋳片端部からの溶湯しみ出し及びバ
ルジングの発生を防止できない他に、不要なブラッシン
グにより、ドラム周面を疵付けたり磨耗させたりする。
【0008】溶湯しみ出しやバルジングが発生すると鋳
片端部形状を損なう他に、鋳片切れやブレークアウトに
至る場合があり、ドラム周面を疵付けると疵部における
シェルの不均一な冷却により鋳片に表面割れが発生し、
ドラム周面が磨耗するとドラム周面でのシェル収縮応力
による鋳片表面割れ防止のために設けた窪みが浅くなる
結果、同じく表面割れが発生する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、双ドラム式
連続鋳造装置による薄鋳片の製造において、ドラム周面
の疵付きや磨耗を抑制しながら、鋳片の幅方向における
凝固状態を均一化することにより、幅方向において均質
な薄鋳片を製造すると共に、鋳片端部の凝固不十分によ
る溶湯しみ出しやバルジングの発生を防止することを課
題とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決する本発
明の方法は、薄鋳片を製造する双ドラム式連続鋳造方法
において、前記薄鋳片の幅方向温度分布を測定し、測定
した温度分布に対応するドラム周面の研掃を行うことを
特徴とする。また、前記薄鋳片の長手方向の少なくとも
2箇所において幅方向温度分布を測定し、測定した両温
度分布を比較することで凝固不十分な箇所を特定し、当
該箇所に対応するドラム周面の研掃を行うことを特徴と
する。
【0011】また、本発明の装置は、薄鋳片を製造する
双ドラム式連続鋳造装置において、前記薄鋳片の幅方向
温度分布を測定する温度計と、前記幅方向温度分布に応
じてドラム周面の軸方向任意位置の研掃を行う研掃装置
を設けたことを特徴とする。さらに、前記薄鋳片の長手
方向の少なくとも2箇所において幅方向温度分布を測定
する温度計と、前記両幅方向温度分布に応じてドラム周
面の軸方向任意位置の研掃を行う研掃装置を設けたこと
を特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は、双ドラム式連続鋳造装置
を使用して本発明の請求項1及び3に沿う実施の形態を
説明する図である。図1において、ドラム1,1の周面
の全域にはドラム周面でのシェル収縮応力による鋳片表
面割れを防止するために、所定の大きさの窪みが設けら
れており、内部には水路(図示せず)が設けられて冷却
水が供給されて冷却されている。ドラム1,1の両端面
には耐火物で作られた一対のサイド堰2,2が押し付け
られて湯溜まり部3が形成されており、湯溜まり部3に
は金属溶湯eが連続的に供給される。
【0013】金属溶湯eはドラム1,1の周面で冷却さ
れて一対の凝固シェルを生成し、一対の凝固シェルはド
ラムキス点KPで圧着・一体化されて薄鋳片sとなって
ドラム1,1から送り出される。ドラム1,1の湯溜ま
り部3と反対側のそれぞれには、ドラム周面の研掃を行
う研掃装置4が設けられているが、図では一方(右側)
のみを示している。
【0014】図2は、研掃装置4の実施形態を示す。研
掃装置4は、エアーシリンダー41の駆動によりレール
42に沿ってスライド移動する支持体43を設け、この
支持体43に電動モータ44により回転駆動するブラシ
ロール45をバネ46を介して設けたものある。ブラシ
の素材としては、例えば直径が0.05〜0.3mm程
度、長さが50mm程度の硬鋼線やステンレス鋼線等が
用いられる。
【0015】図3〜図5は、研掃装置の他の実施形態を
示し、図3に示す研掃装置5は、電動シリンダー51に
より円弧移動するロボットアーム52に、電動モータ5
3により回転駆動するブラシロール54を設けたものあ
る。図4及び図5(図4のA−A線側面図)に示す研掃
装置6は、複数のブラシロール61(図では1列につき
5個)を、バネ62を介してドラムの軸方向に配列し、
図5に示すうに上下2段に設けると共に、平面からみて
千鳥状に設けたものである。なお、図2〜図5におい
て、研掃装置とは別にドラム全幅のブラッシングを行う
回転ブラシロール(図示せず)を設け、ドラム全幅を同
時に研掃することで、鋳片全幅における凝固不十分に対
応してもよい。
【0016】図1において、鋳片sの通過ラインには、
鋳片幅方向の温度分布(温度プロフィル)を測定する温
度計7が設けられている。温度計7は、ドラムキス点K
Pから1〜5mの位置が望ましい。図では温度計7を鋳
片の下面に向けて設けたが、上面向きに設けてもよい。
温度計7としては、例えば幅方向走査型の温度計を設け
るか、または複数個の放射温度計を鋳片幅方向に配列し
て設けてもよい。
【0017】温度計7は、鋳造中において薄鋳片sの幅
方向温度分布を連続して又は間欠的に測定し、測定した
温度分布の信号は温度分布判定装置9に取り込まれる。
温度分布判定装置9は、測定温度の鋳片幅方向における
平均値と鋳片幅部位毎の温度との偏差及び前記平均値と
目標値との偏差を演算し、温度偏差に応じた研掃位置を
特定したうえで、その指示を制御装置11に伝える。制
御装置11は研掃装置4をドラム軸方向へ移動させて研
掃位置に移動させ、回転するブラシロール45によりド
ラム周面の研掃を行う。
【0018】以上の説明では、研掃装置としてブラシ方
式を示したが、これに代えて、ドラム周面に高圧ガスを
吹付ける方式や酸液をしみ込ませたフェルト等を押し付
ける方式を採用することもできる。また、本実施の形態
では温度計7により、幅方向温度分布を鋳片全幅域につ
いて連続的に測定したが、鋳片両端部と中央部の3点の
み測定してもよい。
【0019】図6に、双ドラム式連続鋳造機による厚さ
3mm、幅1200mmのSUS304ステンレス鋼鋳
片の鋳造において、鋳造中において計測された温度分布
を示す。この鋳造では鋳片エッジ部に高温部(凝固不十
分)が発生傾向にあると判定されたケースである。
【0020】こうした高温部に対応するドラム周面の研
掃を行うことで、ドラム界面の熱抵抗を調整した結果、
鋳片の幅方向温度分布は、図7に示すように平坦とな
り、鋳片幅方向全域において凝固安定化を実現できた。
その結果、溶湯しみ出しやバルジングは発生せず、鋳片
の凝固組織も幅方向で均一であった。
【0021】図8は、本発明の請求項2及び4に沿う実
施の形態を説明する図である。図1に示した装置と異な
る主な点は、薄鋳片の幅方向温度分布を測定する温度計
を鋳片長手方向の2箇所に設けた点であり、図1と同じ
符号のものは名称及び構造が同じである。
【0022】図8において、鋳片sの通過ラインの2箇
所には、ライン方向で所定間隔を開けて鋳片幅方向の温
度分布(温度プロフィル)を測定する温度計8a,8b
が設けれている。通過ラインの上流側に設けられる温度
計8aは、ドラムキス点KPから1〜5mの位置が望ま
しく、下流側に設けられる温度計8bは、ドラムキス点
KPから5〜15mの位置が望ましい。5〜15mとし
た理由は、この間で鋳片の温度差が顕著に現れるためで
ある。
【0023】温度計8a,8bは、鋳造中において薄鋳
片sの幅方向温度分布を連続して測定し測定した温度分
布の信号は凝固状態判定装置10に取り込まれる。凝固
状態判定装置10は、(1)式によりドラムキス点KP
における鋳片幅部位毎の凝固指数Cfで推定する。
【0024】
【数1】
【0025】凝固状態判定装置10は、鋳片幅部位毎で
凝固指数Cfを推定し、推定値を目標凝固指数と比較
し、凝固不十分が発生したときは、研掃位置を特定した
うえで、その指示を制御装置12に伝える。制御装置1
2は研掃装置4をドラム軸方向へ移動させて研掃位置に
移動させ、回転するブラシロール45によりドラム周面
の研掃を行う。
【0026】図9及び図10に、双ドラム式連続鋳造機
による厚さ3mm、幅1200mmのSUS304ステ
ンレス鋼鋳片の鋳造において、鋳造中において計測され
た温度分布を示す。図9は温度計8aによるもの、図1
0は温度計8bによるもであり、図13は、鋳片幅方向
における凝固指数分布を示す。この鋳造では鋳片エッジ
部に凝固不十分が発生傾向にあると判定されたケースで
ある。
【0027】凝固指数が0.3以下となると鋳片にバル
ジングが発生し易くなり、鋳片端部からの溶鋼しみ出し
や鋳片幅方向における凝固組織の不均一も発生する。こ
の場合、鋳片エッジから40mmまでの部分の凝固を促
進させる必要があると判断された。
【0028】こうした判定結果をもとに当該箇所に対応
するドラム周面の研掃を行うことで、ドラム界面の熱抵
抗を調整した結果、鋳片の幅方向温度分布は、図11及
び図12に示すように平坦となり、凝固指数分布も図1
4に示すように全幅領域で0.3以上となり、幅方向全
域において凝固安定化を実現できた。その結果、溶湯し
み出しやバルジングは発生せず、鋳片の凝固組織も幅方
向で均一であった。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、双ドラム式連続鋳造装
置による薄鋳片の製造において、ドラムから送り出され
た鋳片の幅方向温度分布を連続して測定し、測定した温
度分布の高温部と対応するドラム周面の研掃を行うこと
で、鋳片の幅方向における凝固状態を均一化することが
できる。その結果、鋳片幅方向における凝固状態の不均
一による凝固組織の不均一や鋳片端部の凝固不十分によ
る溶鋼しみ出し及び鋳片のバルジング発生を防止でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の請求項1及び3に沿う実施の形態を説
明する斜視図。
【図2】図1の研掃装置を拡大して示す平面図。
【図3】研掃装置の他の実施の形態を示す平面図。
【図4】研掃装置の他の実施の形態を示す平面図。
【図5】図4のA−A線方向から見た側面図。
【図6】本発明を実施する前の温度計7による鋳片幅方
向の温度分布を示す図。
【図7】本発明を実施後の温度計7による鋳片幅方向の
温度分布を示す図。
【図8】本発明の請求項2及び4に沿う実施の形態を説
明する斜視図。
【図9】本発明を実施する前の温度計8aによる鋳片幅
方向の温度分布を示す図。
【図10】本発明を実施する前の温度計8bによる鋳片
幅方向の温度分布を示す図。
【図11】本発明を実施後の温度計8aによる鋳片幅方
向の温度分布を示す図。
【図12】本発明を実施後の温度計8bによる鋳片幅方
向の温度分布を示す図。
【図13】本発明を実施する前の鋳片幅方向の凝固指数
分布を示す図。
【図14】本発明を実施後の鋳片幅方向の凝固指数分布
を示す図。
【符号の説明】
1 ドラム 2 サイド堰 3 湯溜まり部 4,5,6 研掃装置 7 温度計 8a ライン上流側の温度計 8b ライン下流側の温度計 9 鋳片幅方向の温度偏差判定装置 10 鋳片幅方向の凝固状態判定装置 11,12 制御装置 45 ブラシ s 薄鋳片 e 金属溶湯
フロントページの続き (72)発明者 塚本 竜太 山口県光市大字島田3434番地 新日本製鐵 株式会社光製鐵所内 Fターム(参考) 4E004 DA13 SB02 SC07

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薄鋳片を製造する双ドラム式連続鋳造方
    法において、前記薄鋳片の幅方向温度分布を測定し、測
    定した温度分布に対応するドラム周面の研掃を行うこと
    を特徴とする双ドラム式連続鋳造方法。
  2. 【請求項2】 薄鋳片を製造する双ドラム式連続鋳造方
    法において、前記薄鋳片の長手方向の少なくとも2箇所
    において幅方向温度分布を測定し、測定した両温度分布
    を比較することで凝固不十分な箇所を特定し、当該箇所
    に対応するドラム周面の研掃を行うことを特徴とする双
    ドラム式連続鋳造方法。
  3. 【請求項3】 薄鋳片を製造する双ドラム式連続鋳造装
    置において、前記薄鋳片の幅方向温度分布を測定する温
    度計と、前記幅方向温度分布に応じてドラム周面の軸方
    向任意位置の研掃を行う研掃装置を設けたことを特徴と
    する双ドラム式連続鋳造装置。
  4. 【請求項4】 薄鋳片を製造する双ドラム式連続鋳造装
    置において、前記薄鋳片の長手方向の少なくとも2箇所
    において幅方向温度分布を測定する温度計と、前記両幅
    方向温度分布に応じてドラム周面の軸方向任意位置の研
    掃を行う研掃装置を設けたことを特徴とする双ドラム式
    連続鋳造装置。
JP2000015245A 1999-01-26 2000-01-25 双ドラム式連続鋳造方法及び装置 Withdrawn JP2000280049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000015245A JP2000280049A (ja) 1999-01-26 2000-01-25 双ドラム式連続鋳造方法及び装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-16901 1999-01-26
JP1690199 1999-01-26
JP2000015245A JP2000280049A (ja) 1999-01-26 2000-01-25 双ドラム式連続鋳造方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000280049A true JP2000280049A (ja) 2000-10-10

Family

ID=26353343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000015245A Withdrawn JP2000280049A (ja) 1999-01-26 2000-01-25 双ドラム式連続鋳造方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000280049A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100605709B1 (ko) * 2001-12-21 2006-08-01 주식회사 포스코 쌍롤형 박판 제조 장치에서의 브러쉬 롤 제어를 이용한에지 미 응고방지방법 및 장치
KR100605697B1 (ko) * 2001-08-07 2006-08-01 주식회사 포스코 쌍롤박판주조기에서 양호한 박판의 제조방법과 이에이용되는 박판주조기의 증기블로어 장치
KR100782689B1 (ko) * 2001-08-30 2007-12-07 주식회사 포스코 쌍롤식 박판제조공정에서 품질이 우수한 주편 제조방법
WO2009067735A1 (en) * 2007-11-26 2009-06-04 Bluescope Steel Limited Method and apparatus for localized control of heat flux in thin cast strip
US8312917B2 (en) 2004-12-13 2012-11-20 Nucor Corporation Method and apparatus for controlling the formation of crocodile skin surface roughness on thin cast strip
WO2017193171A1 (en) * 2016-05-11 2017-11-16 Nucor Corporation Cross-strip temperature variation control

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100605697B1 (ko) * 2001-08-07 2006-08-01 주식회사 포스코 쌍롤박판주조기에서 양호한 박판의 제조방법과 이에이용되는 박판주조기의 증기블로어 장치
KR100782689B1 (ko) * 2001-08-30 2007-12-07 주식회사 포스코 쌍롤식 박판제조공정에서 품질이 우수한 주편 제조방법
KR100605709B1 (ko) * 2001-12-21 2006-08-01 주식회사 포스코 쌍롤형 박판 제조 장치에서의 브러쉬 롤 제어를 이용한에지 미 응고방지방법 및 장치
US7891407B2 (en) 2004-12-13 2011-02-22 Nucor Corporation Method and apparatus for localized control of heat flux in thin cast strip
US8312917B2 (en) 2004-12-13 2012-11-20 Nucor Corporation Method and apparatus for controlling the formation of crocodile skin surface roughness on thin cast strip
WO2009067735A1 (en) * 2007-11-26 2009-06-04 Bluescope Steel Limited Method and apparatus for localized control of heat flux in thin cast strip
JP2011504417A (ja) * 2007-11-26 2011-02-10 ニューコア・コーポレーション 薄鋳造ストリップにおける熱流束の局部的制御方法及び装置
AU2008329541B2 (en) * 2007-11-26 2013-01-31 Bluescope Steel Limited Method and apparatus for localized control of heat flux in thin cast strip
WO2017193171A1 (en) * 2016-05-11 2017-11-16 Nucor Corporation Cross-strip temperature variation control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3058185B2 (ja) オーステナイト系ステンレス薄肉連続鋳造鋳片
JP5357892B2 (ja) 薄鋳造ストリップにおける熱流束の局部的制御方法及び装置
JP2000280049A (ja) 双ドラム式連続鋳造方法及び装置
JP5682205B2 (ja) 連続鋳造鋳片の欠陥検出方法及び欠陥検出システム
JP4436841B2 (ja) 連続鋳造装置の鋳造ベルトの表面テクスチュアリング
JP4802718B2 (ja) 連続鋳造鋳片における表層欠陥発生危険部位の予測方法および連続鋳造鋳片の製造方法
JP2632824B2 (ja) 熔融物から直接金属板を鋳造する方法
KR20210123383A (ko) 슬래브 주편의 연속 주조 방법
JPH0341258B2 (ja)
JPH09327753A (ja) 薄肉鋳片連続鋳造装置の冷却ドラム
JP3074050B2 (ja) 連続鋳造法及び連続鋳造機
GB2080716A (en) Method for the continuous casting of steel
KR100782689B1 (ko) 쌍롤식 박판제조공정에서 품질이 우수한 주편 제조방법
JPH0466247A (ja) 薄肉鋳片の連続鋳造方法
KR100368280B1 (ko) 박판주조공정에서의주편의표면결함부제거방법
JPH07115133B2 (ja) 薄板連鋳装置およびその運転方法
JPH02224851A (ja) 薄肉鋳片の割れ判定方法
JPH0299243A (ja) 薄肉鋳片の連続鋳造方法及び装置
JP3135282B2 (ja) 薄板連鋳法
JPH06154958A (ja) 双ロール式連続鋳造方法
JP2820301B2 (ja) 薄肉鋳片連続鋳造鋳型表面の付着物厚み測定方法及びこの方法に基づき鋳造条件を調整する連続鋳造方法
JP2001058245A (ja) 冷却ドラムのブラッシング方法
JPH0639501A (ja) 双ドラム式薄板連続鋳造装置
JPH09136145A (ja) 薄帯鋳片連続鋳造用冷却ドラム周面の窪み加工方法
JP2962634B2 (ja) 双ドラム式連続鋳造装置用冷却ドラムの加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070403