JP2000276545A - 病理画像システム - Google Patents

病理画像システム

Info

Publication number
JP2000276545A
JP2000276545A JP8538599A JP8538599A JP2000276545A JP 2000276545 A JP2000276545 A JP 2000276545A JP 8538599 A JP8538599 A JP 8538599A JP 8538599 A JP8538599 A JP 8538599A JP 2000276545 A JP2000276545 A JP 2000276545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
tissue
pathological
macro
processed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8538599A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Shimada
和之 島田
Hitoshi Matsuo
仁司 松尾
Satoshi Mitsuyama
訓 光山
Jun Motoike
順 本池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8538599A priority Critical patent/JP2000276545A/ja
Publication of JP2000276545A publication Critical patent/JP2000276545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 病理検査業務の電子化した画像のうち、マク
ロ画像(病変の写真)とミクロ画像(顕微鏡像)を区別
して管理・表示し、両者を関連付ける。 【解決手段】 患者の生体組織を撮影した生体組織画像
と、前記生体組織に病理検査上必要な処理を施した後の
生体組織である処理組織を撮影した処理組織画像を、前
記処理組織画像がどの生体組織の処理後の画像であるか
というリンク情報とともに格納した病理検査画像データ
ベースを有する病理画像システム。 【効果】 参照性が向上し、選択された画像に関連した
画像を短時間で検索できるので、より効率的に画像を参
照することが可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、病理検査業務で使
用する情報システムに関する。
【0002】
【従来の技術】病院の臨床検査の一つとして、癌などの
確定診断を下す病理検査がある。病理検査とは、臨床医
(執刀医)が手術で患者から切り取った臓器の病変部な
どの生体組織に、病理検査技師などが様々な処理を行っ
た後、病理医が肉眼、ルーペ、顕微鏡、電子顕微鏡など
でプレパラート上の組織や細胞の状態を観察して病理診
断を下し、診断結果を臨床医に報告するものである。
【0003】前記処理とは、病変の顕微鏡的観察に適す
るように生体組織を整形して組織片を作成する切出し処
理、生体組織の蛋白質を不可逆的に変性させる固定処
理、組織内の無機塩を除去する脱灰処理、組織内の水や
脂肪を除く脱水・脱脂処理、組織にパラフィンを浸透さ
せるパラフィン浸透処理、組織片をパラフィンで固めて
パラフィンブロックを作成する包埋処理、パラフィンブ
ロックから切片を削り出す薄切、切片をスライドガラス
上に密着させる伸展・乾燥処理、スライドガラス上の乾
燥した切片を染め分ける染色処理、術中迅速組織診断で
薄切までの時間を短縮するための凍結処理などである。
【0004】このような病理検査では、病変部や、プレ
パラートの顕微鏡像などを写真撮影し、フィルムやスラ
イドにして保存している。プレパラートの顕微鏡像の写
真などをミクロ画像、その他病変部の写真などの画像を
マクロ画像と呼ぶ。近年、病理検査業務の中で、これら
のマクロ画像及びミクロ画像を、フィルムやスライドの
代わりに、電子化したデジタル画像として保存すること
が望まれている。
【0005】従来、スキャナなどで取り込んだデジタル
画像は、マクロ画像、ミクロ画像の区別なく、保存して
いた。例えば、第17回医療情報学連合大会論文集79
4ページに記載の病理・手術画像ファイリングシステム
では、同一画面上にマクロ画像とミクロ画像を表示して
いる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の手段で
は、デジタル画像として、マクロ画像とミクロ画像をと
もに一括して管理されているため、マクロ画像とミクロ
画像を区別して管理したり、表示したりすることが困難
であった。特に、複数のマクロ画像がある場合、どのミ
クロ画像が、どのマクロ画像の病変部から作成されたプ
レパラートの顕微鏡像の画像であるかを関連付けて管理
することが困難であった。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題は、患者の生体
組織を撮影した生体組織画像と、前記生体組織に病理検
査上必要な処理を施した後の生体組織である処理組織を
撮影した処理組織画像を、前記処理組織画像がどの生体
組織の処理後の画像であるかというリンク情報とともに
格納した病理検査画像データベースを有する病理画像シ
ステムにより解決できる。
【0008】また、生体組織画像から構成される生体組
織画像サマリと、各処理工程後の生体組織の撮影画像か
ら構成される処理組織画像サマリを作成し、同一画面上
に表示することを特徴とする病理画像システムにより、
画像の参照性を向上させながら、解決できる。
【0009】また、生体組織画像サマリまたは処理組織
画像サマリから選択された画像にリンク情報で関係付け
られた画像のみから生体組織画像サマリと処理組織画像
サマリを更新することを特徴とする病理画像システムに
より、より省力化を実現しながら解決できる。
【0010】また、生体組織画像サマリまたは処理組織
画像サマリから選択された画像にリンク情報で関係付け
られた画像を頭出しすることを特徴とする病理画像シス
テムにより、より簡便性を向上しながら解決できる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1に、本発明の実施例である病
理画像システムの構成図を示す。本システムは、病理画
像データベース記憶装置140と、ディスプレイなどの
出力装置120と、キーボードやマウスなどの入力装置
130と、本システムの制御を行う制御部101と、複
数の画像をまとめて画像サマリを作成する画像サマリ作
成部102と、画像サマリを前記出力装置120に表示
する画像サマリ表示部103と、前記入力装置130の
入力情報をもとに、選択された画像を特定する選択画像
判断部104と、前記選択画像判断部104で特定され
た画像をもとに画像サマリを更新する画像サマリ更新部
105で構成される。
【0012】図2に、前記病理画像データベース記憶装
置140に格納される病理画像データベース200の例
を示す。前記病理画像データベース200は、画像を特
定するための画像IDを格納する画像IDフィールド2
10と、画像の種別を格納する画像種別フィールド22
0と、関連した画像IDを格納する親画像IDフィール
ド230、画像を格納する画像フィールド240とで構
成される。
【0013】図2からわかるように、前記病理画像デー
タベース200は、画像ID#1、#2のマクロ画像が
2つ、画像ID#1−1、#1−2、#2−1、#2−
2、#2―3のミクロ画像が5つ、合計7つの画像で構
成されている。画像ID#1−1、#1−2のミクロ画
像は、前記親画像IDフィールド230が示すとおり、
画像ID#1のマクロ画像の病変部から作成されたプレ
パラートの顕微鏡像の画像であり、画像ID#2−1、
#2−2、#2−3のミクロ画像は、前記親画像IDフ
ィールド230が示すとおり、画像ID#2のマクロ画
像の病変部から作成されたプレパラートの顕微鏡像であ
る。
【0014】このように病理画像データベースを構成す
ることで、どのミクロ画像が、どのマクロ画像の病変部
から作成されたプレパラートの顕微鏡像の画像であるか
を関連付けて管理することが可能である。
【0015】図3に、本システムの動作を表すフローチ
ャートを示す。本システムが動作を開始すると、前記制
御部101は、前記画像サマリ作成部102により、前
記病理画像データベース200を読み出し、前記画像種
別220にマクロと格納されている画像のみを抽出しマ
クロ画像の画像サマリを作成し、かつ前記画像種別22
0にミクロと格納されている画像のみを抽出しミクロ画
像の画像サマリを作成する画像サマリ作成ステップ30
1を実行する。
【0016】画像サマリは、例えば、画像が新規に登録
されるときなど、事前に作成してもよい。その場合、前
記ステップ301は省略してもよい。
【0017】次に、前記制御部101は、前記画像サマ
リ表示部103により、前記ステップ301で作成した
画像サマリを出力装置120に出力する画像サマリ表示
ステップ302を実行する。
【0018】図4に、前記ステップ302の結果、前記
出力装置120に表示する画面の例として、初期画面4
00を示す。前記画面400は、マクロ画像の画像サマ
リであるマクロ画像サマリ410と、ミクロ画像の画像
サマリであるミクロ画像サマリ420で構成される。前
記マクロ画像サマリ410は、ステップ301及びステ
ップ302の処理の結果抽出された画像ID#1のマク
ロ画像411と画像ID#2のマクロ画像412、及び
マクロ画像サマリスクロールバー430で構成される。
前記スクロールバー430を操作することで、画像を前
後にスクロールできる。前記スクロールバー430はな
くてもよい。前記ミクロ画像サマリ420は、ステップ
301及びステップ302の処理の結果抽出された、画
像ID#1−1、#1−2、#2−1、#2−2、#2
−3の5つのミクロ画像421〜425(ミクロ画像4
24、425は図示せず)、及びミクロ画像サマリスク
ロールバー440で構成される。前記スクロールバー4
40を操作することで、画像を前後にスクロールでき
る。前記スクロールバー440はなくてもよい。
【0019】このように、マクロ画像の画像サマリとミ
クロ画像の画像サマリを別々に同一画面上に表示するこ
とで、参照性を向上することが可能である。
【0020】次に、前記制御部101は、前記選択画像
特定部104により、前記マクロ画像サマリ410、も
しくは前記ミクロ画像サマリ420に表示している画像
を選択したかどうかを特定する選択画像特定ステップ3
03を実行する。
【0021】前記ステップ303で、前記制御部101
が、前記マクロ画像411、もしくは前記マクロ画像4
12を選択されたと特定した場合、前記制御部101
は、前記画像サマリ更新部105により、前記ステップ
303で選択した画像を親画像IDとする画像のみを抽
出し、画像サマリを更新する選択画像サマリ更新ステッ
プ304を実行する。前記ステップ304を終了後、前
記制御部101は、前記ステップ302を実行し、画像
サマリを再表示する。
【0022】図5に、前記ステップ303、304、3
02の実行後の画面例として、前記マクロ画像411が
選択されたときのマクロ画像選択画面500を示す。前
記画面500では、前記マクロ画像411が、太枠等で
強調され、選択されたことを示している。また、前記マ
クロ画像412の画像IDである“#1”を前記親画像
IDにもつ前記ミクロ画像421と422を前記画像サ
マリ420として表示している。
【0023】以上のように、マクロ画像の画像サマリか
ら使用者がマクロ画像を選択することにより、選択した
マクロ画像の病変部から作成されたプレパラートの顕微
鏡像の画像であるミクロ画像を短時間で検索できるの
で、より効率的に画像を参照すること可能である。
【0024】前記ステップ301では、全ての画像をも
とに画像サマリを作成したが、図5で示したのと同様、
最初の画像(図5の場合は前記マクロ画像411)が選
択されていることとし、画像サマリを作成してもよい。
【0025】また、使用者がマクロ画像の画像サマリか
らマクロ画像を選択した場合、選択したマクロ画像上の
座標により、表示するミクロ画像を選択してもよい。そ
の場合、マクロ画像上のどの座標を選択したときにどの
ミクロ画像が選択されたかを判断するための情報を前記
病理画像データベース記憶装置140に格納する病理画
像データベースに格納してもよい。
【0026】前記ステップ304では、前記ステップ3
03で選択した画像を親画像IDとする画像のみを抽出
し、画像サマリを更新したが、前記ステップ303で選
択した画像を親画像IDとする複数の画像のうち、先頭
の画像を頭出しして、画像サマリを更新してもよい。
【0027】図6に、頭出しして画像サマリを更新した
場合のマクロ画像選択画面600を示す。前記画面60
0では、前記マクロ画像412が、太枠等で強調され、
選択されたことを示している。また、前記マクロ画像4
12の画像IDである“#2”を前記親画像IDにもつ
前記ミクロ画像423〜425のうち、先頭である前記
ミクロ画像423が最も左側になるように、前記画像サ
マリ420を表示している。
【0028】これにより、使用者は、他のマクロ画像に
関連したミクロ画像を参照したい場合、マクロ画像の画
像サマリのマクロ画像を選択するだけでなく、前記ミク
ロ画像サマリスクロールバー440を操作し、ミクロ画
像の画像サマリを前後にスクロールするだけでも参照で
きるので、より簡便性を向上することが可能である。
【0029】また、使用者がミクロ画像の画像サマリの
ミクロ画像を選択した場合、選択したミクロ画像の親画
像IDの示すマクロ画像を頭出ししてもよい。
【0030】また、使用者がマクロ画像の画像サマリか
らマクロ画像を選択した場合、選択したマクロ画像上の
座標により、表示するミクロ画像を頭出ししてもよい。
その場合、マクロ画像上のどの座標を選択したときにど
のミクロ画像が選択されたかを判断するための情報を前
記病理画像データベース記憶装置140に格納する病理
画像データベースに格納してもよい。
【0031】本実施例では、画像サマリをマクロ画像と
ミクロ画像で区別した2段の階層で提示しているが、臓
器の病変部、病変部から切り出した切片、染色等で加工
しスライドガラス上に固定したプレパラートの顕微鏡像
の画像など、各工程がより詳細に表現可能なように3段
もしくはそれ以上の階層化をして、病変部−切片間、切
片−顕微鏡像間等、それぞれの階層間にリンク構造を持
たせてもよい。その場合、その階層(病変部、切片、顕
微鏡像等)毎に画像サマリを作成し、提示してもよい。
また、リンク構造を解析し、階層を自動的に作成して、
その階層毎に画像サマリを作成して、提示してもよい。
【0032】
【発明の効果】本発明により、患者の生体組織を撮影し
た生体組織画像と、前記生体組織に病理検査上必要な処
理を施した後の生体組織である処理組織を撮影した処理
組織画像を、関連付けて管理することが可能である。
【0033】また、前記生体組織画像から構成される生
体組織画像サマリと、各処理工程後の生体組織の撮影画
像から構成される処理組織画像サマリを、同一画面上に
表示することで、参照性を向上することが可能である。
【0034】また、生体組織画像サマリまたは処理組織
画像サマリから選択された画像にリンク情報で関係付け
られた画像のみから生体組織画像サマリと処理組織画像
サマリを更新することにより短時間で画像を検索できる
ので、より効率的に画像を参照すること可能である。
【0035】また、使用者は、生体組織画像サマリまた
は処理組織画像サマリから選択された画像にリンク情報
で関係付けられた画像を頭出しすることにより、画像サ
マリを選択し直すだけでなく、ミクロ画像の画像サマリ
を前後にスクロールするだけでも参照できるので、より
簡便性を向上することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例である病理画像システムの構成
図である。
【図2】病理画像データベース記憶装置に格納された病
理画像データベースの例である。
【図3】病理画像システムの動作を表すフローチャート
である。
【図4】病理画像システムの初期画面例である。
【図5】選択されたマクロ画像に関連したミクロ画像の
みで構成されるミクロ画像サマリを表示したマクロ画像
選択画面例である。
【図6】選択されたマクロ画像に関連したミクロ画像を
頭出ししたミクロ画像サマリを表示したマクロ画像選択
画面例である。
【符号の説明】
101 制御部、102 画像サマリ作成部、103
画像サマリ表示部、104 選択画像特定部、105
画像サマリ更新部、120 出力装置、130入力装
置、140 病理画像データベース記憶装置、200
病理画像データベースの例、210 画像IDフィール
ド、220 画像種別フィールド、230親画像IDフ
ィールド、240 画像フィールド、301 画像サマ
リ作成ステップ、302 画像サマリ表示ステップ、3
03 選択画像判断ステップ、304 選択画像サマリ
更新ステップ、400 初期画面、410 マクロ画像
の画像サマリ、411 画像ID#1のマクロ画像、4
12 画像ID#2のマクロ画像、420 ミクロ画像
の画像サマリ、421 画像ID#1−1のミクロ画
像、422 画像ID#1−2のミクロ画像、423
画像ID#2−1のミクロ画像、424 画像ID#2
−2のミクロ画像、425 画像ID#2−3のミクロ
画像、430 マクロ画像サマリスクロールバー、44
0 ミクロ画像サマリスクロールバー、500 選択さ
れたマクロ画像に関連したミクロ画像のみで構成される
ミクロ画像サマリを表示したマクロ画像選択画面、60
0 選択されたマクロ画像に関連したミクロ画像を頭出
ししたミクロ画像サマリを表示したマクロ画像選択画
面。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 光山 訓 東京都国分寺市東恋ケ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 本池 順 茨城県ひたちなか市市毛882番地 株式会 社日立製作所計測器事業部内 Fターム(参考) 5B075 ND06 ND36 PP13 PQ02 PQ63 PQ66 UU29

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】病理検査画像を格納した病理画像データベ
    ースと、出力装置と、入力装置と、制御部とで構成され
    る病理画像システムであって、前記病理画像データベー
    スに、患者の生体組織を撮影した生体組織画像と、前記
    生体組織に病理検査上必要な処理を施した後の生体組織
    である処理組織を撮影した処理組織画像を、前記処理組
    織画像がどの生体組織の処理後の画像であるかというリ
    ンク情報とともに格納することを特徴とする病理画像シ
    ステム。
  2. 【請求項2】記生体組織画像から構成される生体組織画
    像サマリと、各処理工程後の生体組織の撮影画像から構
    成される一つまたは複数の処理組織画像サマリを作成す
    る画像サマリ作成部と、前記生体組織画像サマリと前記
    処理組織画像サマリを前記出力装置に同時に出力する画
    像サマリ表示部とで構成されることを特徴とする請求項
    1記載の病理画像システム。
  3. 【請求項3】前記入力装置の入力情報をもとに、前記生
    体組織画像サマリまたは前記処理組織画像サマリから選
    択された画像を特定する選択画像特定部と、前記選択画
    像特定部で特定された画像に前記リンク情報で関係付け
    られた画像のみから前記生体組織画像サマリと前記処理
    組織画像サマリを更新する画像サマリ更新部で構成され
    ることを特徴とする請求項2記載の病理画像システム。
  4. 【請求項4】前記入力装置の入力情報をもとに、前記生
    体組織画像サマリまたは前記処理組織画像サマリから選
    択された画像を特定する選択画像特定部と、前記選択画
    像特定部で特定された画像に前記リンク情報で関係付け
    られた画像を頭出しする画像サマリ更新部とで構成され
    ることを特徴とする請求項2記載の病理画像システム。
JP8538599A 1999-03-29 1999-03-29 病理画像システム Pending JP2000276545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8538599A JP2000276545A (ja) 1999-03-29 1999-03-29 病理画像システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8538599A JP2000276545A (ja) 1999-03-29 1999-03-29 病理画像システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000276545A true JP2000276545A (ja) 2000-10-06

Family

ID=13857286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8538599A Pending JP2000276545A (ja) 1999-03-29 1999-03-29 病理画像システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000276545A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006033273A1 (ja) * 2004-09-22 2006-03-30 Nikon Corporation 顕微鏡システムおよび画像処理方法
JP2013539097A (ja) * 2010-07-26 2013-10-17 コリスタ・エルエルシー ユーザ向けの医療撮像及び情報パッケージングのシステム、ならびに圧縮及び配信のシステム
JP2019534525A (ja) * 2016-09-20 2019-11-28 ナント ホールディングス アイピー, エルエルシー サンプルトラッキングチェーンを介したサンプルトラッキングシステムおよび方法
WO2022102748A1 (ja) * 2020-11-12 2022-05-19 株式会社GramEye 顕微鏡検査支援装置、顕微鏡検査支援方法、自動染色装置、自動染色物質推定システム、プログラム、及び記録媒体

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006033273A1 (ja) * 2004-09-22 2008-05-15 株式会社ニコン 顕微鏡システムおよび画像処理方法
JP4600395B2 (ja) * 2004-09-22 2010-12-15 株式会社ニコン 顕微鏡システムおよび画像処理方法
US8094914B2 (en) 2004-09-22 2012-01-10 Nikon Corporation Microscope system and image processing method used for observation of a specimen
WO2006033273A1 (ja) * 2004-09-22 2006-03-30 Nikon Corporation 顕微鏡システムおよび画像処理方法
US9710668B2 (en) 2009-07-27 2017-07-18 Corista LLC User targeted medical imaging and information packaging, compression and distribution system
JP7085168B2 (ja) 2010-07-26 2022-06-16 コリスタ・エルエルシー ユーザ向けの医療撮像及び情報パッケージングのシステム、ならびに圧縮及び配信のシステム
JP2016184438A (ja) * 2010-07-26 2016-10-20 コリスタ・エルエルシーCorista Llc ユーザ向けの医療撮像及び情報パッケージングのシステム、ならびに圧縮及び配信のシステム
JP2018206444A (ja) * 2010-07-26 2018-12-27 コリスタ・エルエルシーCorista Llc ユーザ向けの医療撮像及び情報パッケージングのシステム、ならびに圧縮及び配信のシステム
JP2020080186A (ja) * 2010-07-26 2020-05-28 コリスタ・エルエルシーCorista Llc ユーザ向けの医療撮像及び情報パッケージングのシステム、ならびに圧縮及び配信のシステム
JP2013539097A (ja) * 2010-07-26 2013-10-17 コリスタ・エルエルシー ユーザ向けの医療撮像及び情報パッケージングのシステム、ならびに圧縮及び配信のシステム
JP2022105730A (ja) * 2010-07-26 2022-07-14 コリスタ・エルエルシー ユーザ向けの医療撮像及び情報パッケージングのシステム、ならびに圧縮及び配信のシステム
JP7489643B2 (ja) 2010-07-26 2024-05-24 コリスタ・エルエルシー ユーザ向けの医療撮像及び情報パッケージングのシステム、ならびに圧縮及び配信のシステム
JP2019534525A (ja) * 2016-09-20 2019-11-28 ナント ホールディングス アイピー, エルエルシー サンプルトラッキングチェーンを介したサンプルトラッキングシステムおよび方法
JP7037565B2 (ja) 2016-09-20 2022-03-16 ナント ホールディングス アイピー, エルエルシー サンプルトラッキングチェーンを介したサンプルトラッキングシステムおよび方法
US11990211B2 (en) 2016-09-20 2024-05-21 Nant Holdings Ip, Llc Sample tracking via sample tracking chains, systems and methods
WO2022102748A1 (ja) * 2020-11-12 2022-05-19 株式会社GramEye 顕微鏡検査支援装置、顕微鏡検査支援方法、自動染色装置、自動染色物質推定システム、プログラム、及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6816196B2 (ja) 包括的なマルチアッセイ組織分析のためのシステムおよび方法
JP5152077B2 (ja) 生体像提示装置、生体像提示方法及びプログラム並びに生体像提示システム
Kelch et al. Organ-wide 3D-imaging and topological analysis of the continuous microvascular network in a murine lymph node
JP6640334B2 (ja) 医療イメージングから導かれたデータの管理のための方法およびシステム
CN105912831B (zh) 信息终端的控制方法
JP4545185B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、および画像処理装置の制御プログラム
JP5523891B2 (ja) 病変領域抽出装置、その作動方法およびプログラム
US20130088512A1 (en) Examination information display device and method
JP2016511845A (ja) 生体試料の分割画面表示及びその記録を取り込むためのシステム及び方法
JP2011092682A (ja) 医用画像表示装置および方法、並びにプログラム
WO2021057538A1 (zh) 基于人工智能的图像处理方法、显微镜、***和介质
JP2004173910A (ja) 画像表示装置
JP4580700B2 (ja) 医用画像表示装置
JP2013200639A (ja) 描画データ生成装置、描画データ生成方法、プログラム、および描画データ生成システム
JP2016535332A (ja) Mdxのための画像ベースのroi追跡
WO2021081771A1 (zh) 基于vrds ai医学影像的心脏冠脉的分析方法和相关装置
JP2011118540A (ja) 症例検索装置、方法およびプログラム
EP4174764A1 (en) Information processing device, information processing method, program, and information processing system
JP2000276545A (ja) 病理画像システム
JP6128204B2 (ja) 診断支援システム、診断支援方法及びそのプログラム
JPWO2018128091A1 (ja) 画像解析プログラム及び画像解析方法
KR20210095137A (ko) 다중 모달리티 행잉 프로토콜
JP2003284690A (ja) 比較読影支援方法、比較読影支援装置、比較読影支援プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体
CN104105441B (zh) 区域提取处理***
JP2011081648A (ja) 病理診断支援装置および病理診断支援システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040325

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060317

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060417

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060822