JP2000272791A - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置

Info

Publication number
JP2000272791A
JP2000272791A JP11077909A JP7790999A JP2000272791A JP 2000272791 A JP2000272791 A JP 2000272791A JP 11077909 A JP11077909 A JP 11077909A JP 7790999 A JP7790999 A JP 7790999A JP 2000272791 A JP2000272791 A JP 2000272791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
continuous paper
cut
tractor
paper
cuts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11077909A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Takeda
郁夫 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Fujitsu Peripherals Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Fujitsu Peripherals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Fujitsu Peripherals Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP11077909A priority Critical patent/JP2000272791A/ja
Priority to US09/428,538 priority patent/US6208830B1/en
Publication of JP2000272791A publication Critical patent/JP2000272791A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6517Apparatus for continuous web copy material of plain paper, e.g. supply rolls; Roll holders therefor
    • G03G15/6523Cutting
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00443Copy medium
    • G03G2215/00451Paper
    • G03G2215/00455Continuous web, i.e. roll
    • G03G2215/00459Fan fold, e.g. CFF, normally perforated

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】連続紙をカット紙として切断するとともに、そ
のカット紙に画像のプリント処理を施す場合に、そのカ
ット紙と感光体との位置合わせを簡易な手段によって正
確に行えるようにして、カット紙にプリントされる画像
の位置ずれを防止できるようにする。 【解決手段】感光体10の表面にトナー像を作成する画
像形成部1と、感光体10の表面に連続紙2を搬送する
ための搬送装置4と、この搬送装置4で搬送される連続
紙2をカット紙とするように連続紙2を感光体10より
も手前において切断する切断装置5とを具備している、
プリンタ装置Aであって、切断装置10は、搬送装置4
によって搬送される連続紙2の先端部が感光体10の表
面に到達したとき以降にその連続紙2を切断するように
構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は、感光ドラムなど
の感光体を利用して画像形成を行うタイプのプリンタ装
置、さらに詳しくは、長尺状の連続紙を一定サイズのカ
ット紙(単票用紙)として切断するとともに、そのカッ
ト紙に画像のプリントが行えるようにしたプリンタ装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のプリンタ装置の一例とし
て、特開平7−304220号公報に所載のものがあ
る。このプリンタ装置は、本願の図7に示すように、画
像形成部を構成する感光体ベルト90、転写装置91、
および定着装置92を具備しており、用紙ホッパ93に
収容された巻取ロールRから繰り出される連続紙94を
多数のローラ95を利用して感光体ベルト90の表面に
向けて搬送するようになっている。ただし、連続紙94
の搬送経路には、センサ96やカッタ97が設けられて
おり、連続紙94の先端がセンサ96によって検出され
てから連続紙94が所定寸法だけ感光体ベルト90の方
向に搬送されると、その時点でカッタ97が連続紙94
を所望のサイズのカット紙として切断するように構成さ
れている。
【0003】このような構成によれば、用紙ホッパ93
からは連続紙94を繰り出すようにしているために、ホ
ッパからカット紙を繰り出す場合とは異なり、連続紙9
4が2枚重ねで繰り出されるようなことがない。また、
画像のプリント処理については、連続紙94を切断する
ことによって得られたカット紙に対して行うことができ
るために、感光体ベルト90よりも後段(下流)に位置
する各部の構造を、カット紙専用のプリンタ装置と同様
な簡易な構造にすることができる。すなわち、連続紙を
カットすることなく長尺状のままプリント処理の最終工
程位置まで搬送する場合には、プリント処理の中断時に
感光体ベルト90と連続紙との接触を回避させるように
動作する装置、定着装置92と連続紙との接触を回避す
るための装置、およびスタッカに排出される連続紙を折
り畳むための装置などが必要となる。これに対し、上記
プリンタ装置では、そのような装置を不要にできる利点
が得られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のプリンタ装置では、連続紙94の先端部が感光体ベ
ルト90の表面に到達していない段階において、連続紙
94を所望のサイズのカット紙として切断している。こ
のため、従来では、連続紙94の切断後には、その切断
によって得られたカット紙を感光体ベルト90の表面の
所定箇所に向けて搬送しなければならならない。その結
果、従来では、このようなカット紙の搬送動作が必要と
されることに起因して、感光体ベルト90に対するカッ
ト紙の位置合わせに狂いが生じ易くなり、カット紙にプ
リントされる画像に位置ずれ(画像の書き出し箇所の位
置ずれおよびこれに起因する全体の位置ずれ)が発生す
るという不具合があった。
【0005】本願発明は、このような事情のもとで考え
出されたものであって、連続紙をカット紙として切断す
るとともに、そのカット紙に画像のプリント処理を施す
場合に、そのカット紙と感光体との位置合わせを簡易な
手段によって正確に行えるようにして、カット紙にプリ
ントされる画像の位置ずれを防止できるようにすること
をその課題としている。
【0006】
【発明の開示】上記の課題を解決するため、本願発明で
は、次の技術的手段を講じている。
【0007】本願発明によって提供されるプリンタ装置
は、感光体の表面にトナー像を作成する画像形成部と、
上記感光体の表面に連続紙を搬送するための搬送装置
と、この搬送装置によって搬送される連続紙をカット紙
とするように上記連続紙を上記感光体よりも手前におい
て切断する切断装置と、を具備している、プリンタ装置
であって、上記切断装置は、上記搬送装置によって搬送
される連続紙の先端部が上記感光体の表面に到達したと
き以降にその連続紙を切断するように構成されているこ
とに特徴づけられる。
【0008】このような構成のプリンタ装置では、搬送
装置で搬送される連続紙を切断装置によってカット紙と
して切断すると、その時点においてこのカット紙の先端
部は感光体の表面に既に到達していることとなる。した
がって、従来とは異なり、連続紙の切断後にカット紙を
感光体の表面に向けてわざわざ搬送する必要はなく、感
光体に向けてのカット紙の搬送が不要となる分だけ、上
記感光体の表面に対するカット紙の位置合わせを正確に
行うことができる。その結果、カット紙にプリントされ
る画像に位置ずれが生じる虞れを従来よりも少なくでき
る。
【0009】本願発明の好ましい実施の形態では、上記
連続紙が上記感光体の手前に搬送されてきたときに上記
連続紙の先端部を検知する検知手段を具備しており、か
つこの検知手段によって上記先端部が検知された後に上
記搬送装置が上記連続紙を所定寸法だけ移送するように
駆動したときに上記切断装置が上記連続紙を切断するよ
うに構成されている。
【0010】このような構成によれば、連続紙の先端部
が感光体の表面に到達したとき以降に連続紙を切断する
動作を、簡易な制御によって正確に行わせることが可能
となる。
【0011】本願発明の他の好ましい実施の形態では、
上記連続紙の長手方向に延びる両側縁部には、複数の送
り穴が一定間隔で設けられており、かつ上記搬送装置
は、上記複数の送り穴に係入する複数の突起を有するベ
ルトまたはローラを駆動回転自在としたトラクタを具備
して構成されている。
【0012】このような構成によれば、トラクタと連続
紙との間にスリップを生じさせることなく、また連続紙
が搬送方向に対して斜めに傾くといったことも生じさせ
ず、連続紙をトラクタのベルトまたはローラの回転量に
対応する寸法だけ正確に搬送することができる。したが
って、感光体の表面の所定箇所と連続紙の先端部との位
置合わせ精度、ひいてはカット紙にプリントされる画像
の位置精度を高めるのにより好ましいものとなる。
【0013】本願発明の他の好ましい実施の形態では、
上記連続紙には、1または複数の切れ目を有する切り取
り線がこの連続紙の長手方向に一定間隔で設けられてお
り、かつ上記切断装置は、上記連続紙を上記切り取り線
の位置で切断するように構成されている。
【0014】このような構成によれば、連続紙の切断が
容易となり、切断装置としてはその構成が簡易なものを
用いることが可能となる。また、連続紙に大きな張力を
与えることなく連続紙を切断することが可能となるため
に、連続紙の切断時にこの切断によって得られたカット
紙が切断装置の方向に引き戻されて位置ずれするような
現象も生じ難いものにできる。
【0015】本願発明の他の好ましい実施の形態では、
上記切断装置が上記連続紙を切断する位置は、上記連続
紙の搬送方向に変更可能とされている。
【0016】このような構成によれば、連続紙を切断す
る位置を変更することによって、種々の長さのカット紙
を得ることが可能となり、便利となる。
【0017】本願発明の他の好ましい実施の形態では、
上記搬送装置には、第1のトラクタおよび第2のトラク
タが具備されており、これら第1のトラクタおよび第2
のトラクタは、上記第2のトラクタによる上記連続紙の
搬送に対して上記第1のトラクタがその搬送方向上流に
おいて抵抗力を発揮することによって上記連続紙を上記
切り取り線の位置で切断する切断装置を兼ねている。
【0018】このような構成によれば、連続紙の搬送を
行うための第1のトラクタおよび第2のトラクタが切断
装置を兼ねているために、これとは別の切断装置を設け
る必要がなくなり、プリンタ装置の構造の簡易化を図る
ことができる。
【0019】本願発明の他の好ましい実施の形態では、
上記切り取り線は、上記連続紙の幅方向に直線状に延び
た切れ目を含む1または複数の切れ目を有しており、か
つこの切れ目は、上記連続紙の両側縁部のそれぞれの少
なくとも一部を避けるようにして設けられている。
【0020】このような構成によれば、連続紙の幅方向
に直線状に延びた切れ目が連続紙に設けられているため
に、たとえば多数の針穴が並んでいるミシン目状の切り
取り線よりも、連続紙の切断を容易なものにすることが
できる。その一方、連続紙の送り穴が設けられている両
側縁部には、切れ目が設けられていない部分が存在する
ために、送り穴の近傍部分の引張強度を確保することが
できる。したがって、上記送り穴を利用した連続紙の搬
送を適切に行うことができる。
【0021】本願発明のその他の特徴および利点につい
ては、次の発明の実施の形態の説明から、より明らかに
なるであろう。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本願発明の好ましい実施の
形態について、図面を参照しつつ具体的に説明する。
【0023】図1は、本願発明に係るプリンタ装置の一
例を示す概略説明図である。図2は、連続紙の一例を示
す要部正面図である。図3および図4は、図1に示すプ
リンタ装置の動作説明図である。
【0024】まず、説明の便宜上、図2を参照しつつ、
本実施形態で用いられる連続紙2の構成から説明する。
連続紙2は、同図矢印N1方向に延びた長尺状であり、
多数の送り穴20と複数条の切り取り線21とを有して
いる。多数の送り穴20は、連続紙2の長手方向に延び
る両側縁部22a,22bのそれぞれに一定ピッチで並
べられて設けられている。複数条の切り取り線21は、
連続紙2の長手方向の一定間隔ごとに設けられており、
連続紙2の幅方向(短手方向)に比較的長い寸法にわた
って直線状に延びた2つの切れ目21aと、それよりも
短い複数の切れ目21bとを有している。これらの切れ
目21a,21bは、連続紙2の両側縁部22a,22
bのそれぞれの一部Saと、連続紙2の幅方向中央部の
一部Sbとを避けるようにして、連続紙2の幅方向の全
長域に近い長い領域にわたって設けられている。連続紙
2は、無地であるものの、本願発明では、これに代えて
罫線などの線やその他の文字や図形などの模様が予め印
刷されている連続紙を用いてもかまわない。図1に示す
ように、連続紙2は、たとえば切り取り線21の位置に
おいて交互に折り曲げられたつづら折りとされ、用紙ホ
ッパ3内に収容されて用いられる。
【0025】次に、図1を参照しつつ、本実施形態のプ
リンタ装置Aの構成について説明する。プリンタ装置A
は、電子写真プロセスによって画像を形成する画像形成
部1、連続紙2を用紙ホッパ3から引き出して画像形成
部1に向けて搬送するための搬送装置4、および連続紙
2を切断するための切断装置5を具備して構成されてい
る。
【0026】画像形成部1は、既存の電子写真記録方式
のプリンタ装置に用いられている画像形成部と同様な構
成であり、回転可能な感光ドラム10の周囲に、帯電器
11、光書き込み用のレーザビーム照射装置12、現像
器13、クリーナ15、および除電LED16が設けら
れている。また、感光ドラム10の表面には、転写器1
4がさらに設けられているとともに、感光ドラム10の
後段には、一対のヒートローラを有する定着器17も設
けられている。画像形成部1では、感光ドラム10の表
面に静電潜像を作成してから現像器13によってこれを
トナー像として現像した後に、このトナー像を転写器1
4との間においてプリント対象となる用紙表面に転写で
きるようになっている。用紙表面に転写された転写像
は、その後定着器17によって加熱されて定着される。
定着器17の後段には、排紙口60および排紙口60か
ら排出された用紙を受けるスタッカ61が設けられてい
る。
【0027】搬送装置4は、連続紙2を感光ドラム10
の方向に搬送するための第1のトラクタ41A、第2の
トラクタ41B、および連続紙2の搬送経路を規定する
ための1または複数のガイドローラ42やガイドプレー
ト44を具備して構成されている。第1のトラクタ41
Aおよび第2のトラクタ41Bは、いずれも複数の突起
を有するベルト41aを2つのローラ41b,41cに
掛け回して駆動回転自在としたものであり、上記複数の
突起を連続紙2の送り穴20に順次係入させながら連続
紙2に強制的な移動力を付与できるように構成されてい
る。むろん、これら第1のトラクタ41Aや第2のトラ
クタ41Bのそれぞれは、連続紙2の両側縁部20a,
20bのそれぞれに対応する少なくとも2つのベルト4
1aを有している。
【0028】切断装置5は、第1のトラクタ41Aと第
2のトラクタ41Bとの間において連続紙2を切断する
ためのものであり、連続紙2の搬送経路を上下に挟むよ
うに配置された一対のプレート50a,50bの少なく
とも一方を移動自在として、これら一対のプレート50
a,50bの接近と離反とが自在に行えるように構成さ
れている。一対のプレート50a,50bの各先端は、
鋭利な切断用の刃として形成されていてもよいが、後述
するように、本実施形態では切り取り線21を有する連
続紙2を用いるために、その必要を無くすことができ
る。プレート50a,50bは、第1のトラクタ41A
と第2のトラクタ41Bとに干渉しない範囲において、
矢印N2に示すように、連続紙2の搬送方向に位置変更
可能に設けられており、これにより連続紙2の切断箇所
を変更できるようになっている。
【0029】連続紙2の搬送経路のうち、感光ドラム1
0よりも手前にはセンサ43が設けられている。このセ
ンサ43は、搬送装置4によって搬送されてくる連続紙
2の先端部を検知するためのものであり、連続紙2の先
端部を検知するとその検知信号を出力する。切断装置5
は、センサ43から上記検知信号が出力されると、その
後連続紙2の先端部が感光ドラム10の表面の転写器1
4に対面する位置P1に丁度到達するように、第1のト
ラクタ41Aや第2のトラクタ41Bが上記位置P1か
らセンサ43による検知位置P2までの距離分だけ連続
紙2を搬送する所定量の動作を行った時点で、連続紙2
を切断する動作を行うように構成されている。このよう
な切断装置5の動作制御は、プリンタ装置Aの筐体62
内に設けられている図示しないCPUやメモリを具備し
て構成されたマイクロコンピュータなどの制御手段によ
ってなされる。なお、本実施形態では、後述するよう
に、第1のトラクタ41Aや第2のトラクタ41Bによ
る連続紙2の搬送を正確に行うことが可能であるため
に、このような場合にはトラクタ41A,41Bの駆動
を制御する制御手段(図示略)に連続紙2の先端部の位
置を把握させることができ、この制御手段によって連続
紙2の先端部が感光ドラム10の表面の位置P1に到達
するタイミングを判断させることが可能である。したが
って、本願発明では、本実施形態とは異なり、センサを
用いることなく、第1のトラクタ41Aや第2のトラク
タ41Bの動作量に基づいて切断装置5を動作させるよ
うにしてもなんらかまわない。また、連続紙2に破れが
生じたときなどの位置ずれを検出するための検知手段
(監視手段)として、センサ43を用いた構成としても
かまわない。センサ43を用いて連続紙2の先端部を検
知する手段は、送り穴を有しな連続紙を通常の送りロー
ラを用いて搬送する場合にとくに有効である。
【0030】次に、プリンタ装置Aの使用例ならびに作
用について説明する。
【0031】まず、図1において、第1のトラクタ41
Aおよび第2のトラクタ41Bを駆動させて、用紙ホッ
パ3から引き出されている連続紙2を感光ドラム10の
表面に向けて搬送する。この連続紙2の搬送は、連続紙
2の多数の送り穴20に第1のトラクタ41Aや第2の
トラクタ41Bの各ベルト41aの突起を係入させなが
ら、スリップを生じさせることなく行える。したがっ
て、第1のトラクタ41Aや第2のトラクタ41Bの動
作量に対応する寸法だけ連続紙2を正確に搬送すること
ができる。図2に示したとおり、連続紙2の切り取り線
21の切れ目21a,21bが送り穴20の近傍部分を
避けて設けられていることにより、送り穴20近傍の引
張強度は確保されている。したがって、連続紙2をその
部分から破断させないようにして第1のトラクタ41A
や第2のトラクタ41Bの回転力を連続紙2に適切に伝
達することができる。また、連続紙2の幅方向中央部に
も切れ目21a,21bが設けられていない箇所が設け
られているために、連続紙2が搬送時に生じる張力に起
因して切り取り線21の位置から不用意に破断すること
が一層確実に防止できることとなる。
【0032】連続紙2の搬送工程において、連続紙2の
先端部が感光ドラム10の表面の所定位置P1に達する
と、その時点で切断装置5が動作する。これにより、図
3に示すように、先端部が上記位置P1に位置している
一定長さのカット紙2Aが得られる。切断装置5は、一
対のプレート50a,50bが連続紙2の切り取り線2
1の位置に当接するように予め設定されており、切り取
り線21の位置で連続紙2を切断する。したがって、連
続紙2の切断が容易かつ確実に行える。とくに、切り取
り線21は、連続紙2の幅方向に比較的長い寸法にわた
って延びた切れ目21aを有するために、一定の張力で
搬送されている連続紙2の位置にプレート50a,50
bの先端部を突き当てるだけで連続紙2を切断すること
が可能であり、連続紙2の切断が一層容易となる。この
ため、連続紙2の切断に伴う衝撃、すなわちカット紙2
Aを搬送方向上流側に向けて引き戻すように作用する力
を小さくでき、カット紙2Aの先端部が感光ドラム10
の表面から位置ずれしないようにできる。むろん、連続
紙2の切断に伴うカット紙2Aの位置ずれをより完全に
防止するための手段として、感光ドラム10の手前の適
当な箇所にカット紙2Aを挟み付け可能な一対のピンチ
ローラ(図示略)を設けるといった手段を講じてもかま
わない。連続紙2の切断は、連続紙2の搬送を一時中断
させてから行う場合と、連続紙2の搬送を中断すること
なく行う場合とのいずれであってもよい。
【0033】カット紙2Aは、その先端部が感光ドラム
10の表面に既に到達しており、しかもその先端部と感
光ドラム10との位置合わせは連続紙2の搬送工程によ
って正確になされている。また、感光ドラム10は帯電
状態にあるために、感光ドラム10の表面にはカット紙
2Aの先端部を静電吸着させることもできる。したがっ
て、その後感光ドラム10を回転させつつ、これに対応
してカット紙2Aを搬送させれば、感光ドラム10の表
面に作成されているトナー像をカット紙2Aの所定領域
に対して正確に転写することができ、カット紙2Aに対
する画像のプリント位置に位置ずれが生じないようにで
きる。
【0034】カット紙2Aへのプリント処理に続けて次
のプリント処理を連続して行わない場合には、図4に示
すように、カット紙2Aへのプリント処理時に第1のト
ラクタ41Aによる連続紙2の搬送を停止させておけば
よい。あるいは、連続紙2を感光ドラム10の手前の適
当な位置まで搬送してからその位置に待機させておけば
よい。これに対し、カット紙2Aへのプリント処理に続
けて次のプリント処理を連続して行う場合には、カット
紙2Aへのプリント処理時においても連続紙2を感光ド
ラム10に向けて搬送し、上述した一連の動作手順と同
様な手順で、連続紙2の切断とプリント処理とを行えば
よい。
【0035】連続紙2の種類を変更し、切り取り線21
のピッチ(連続紙2の長手方向のピッチ)が先の連続紙
2とは相違するタイプの連続紙を用いた場合には、この
新たな連続紙が搬送装置4によって搬送されてその先端
部が感光ドラム10の表面に到達したときの切り取り線
21の位置が先の連続紙2の場合とは異なる位置とな
る。これに対し、切断装置5は、図1の矢印N2に示し
たとおり連続紙2の搬送方向に位置調整自在であるか
ら、切り取り線21の位置が上記方向に多少変動して
も、その切り取り線21の位置で連続紙2を切断するこ
とが可能である。したがって、このプリンタ装置Aで
は、切り取り線21のピッチが相違する種々の連続紙に
対応できることとなり、異なるサイズのカット紙の作成
およびそのカット紙へのプリント処理が行える。
【0036】本願発明に係るプリンタ装置の各部の具体
的な構成は、上記実施形態に限定されない。
【0037】上記実施形態においては、連続紙の先端部
が感光ドラムの表面に丁度到達した時点で連続紙をカッ
ト紙として切断しているものの、本願発明はこれに限定
されない。本願発明では、たとえば連続紙の先端部が感
光ドラムの表面に到達した後であって、上記連続紙に対
するプリント処理が既に一部開始されている時点におい
て、上記連続紙をカット紙として切断するように構成さ
れていてもかまわない。このような構成であっても、本
願発明の目的を達成することが可能である。
【0038】また、本願発明では、連続紙を切断するタ
イミングは、常に一定である必要もない。たとえば、図
1に示した構成において、連続紙2に代えて、この連続
紙2よりも切り取り線のピッチ(長手方向のピッチ)が
長い連続紙を用いる場合には、この連続紙の先端部が感
光ドラム10の表面の位置P1に到達した時点では、そ
の切り取り線は切断装置5の一対のプレート50a,5
0bよりも上流に位置することとなる。したがって、こ
のような場合には、上記連続紙をさらに下流に向けて搬
送させることにより、上記切り取り線がその後上記一対
のプレート50a,50間に丁度到達した時点におい
て、上記連続紙を切断するようにしてもかまわない。こ
のように、連続紙を切断するタイミングを可変にして、
連続紙の切り取り線が切断装置5による切断箇所に丁度
到達した時点で連続紙を切断するようにすれば、連続紙
の切り取り線のピッチの長短に応じて切断装置5を矢印
N2方向に位置調整する手間を省くことが可能となり、
より便利となる。
【0039】本願発明では、切断装置としては、先端が
鋭利な形状に形成されたブレードを用いて連続紙を裁断
するもの、あるいは連続紙の幅方向にロータリカッタが
走行することによって連続紙を切断するものなど、種々
のタイプの切断装置を用いることができる。また、たと
えば図5に示すように、搬送装置の構成部品としての第
1のトラクタ41Aや第2のトラクタ41Bを利用し
て、切断装置を構成してもかまわない。すなわち、同図
(a)に示すように、第1のトラクタ41Aおよび第2
のトラクタ41Bを駆動させることにより、連続紙2を
速度vで一定方向に搬送しているときに、同図(b)に
示すように、搬送方向上流側に位置する第1のトラクタ
41Aの速度vaを速度vよりも低速(速度ゼロも含
む)にし、連続紙2の搬送にブレーキをかけると、連続
紙2の長手方向に大きな張力を生じさせることができ
る。これにより、2つのトラクタ41A,41B間に位
置する切り取り線21の位置で連続紙2を切断すること
ができる。このように、本願発明でいう切断装置は、連
続紙を切断するための専用の装置である必要はなく、プ
リンタ装置に具備されている機器に連続紙の切断機能を
具備させたものであってもかまわない。
【0040】本願発明では、連続紙としては、上記実施
形態で用いた連続紙以外の種々のタイプのものを用いる
ことができる。たとえば、図6(a)〜(c)に示すよ
うに、送り穴20は有するものの、切り取り線を有しな
いタイプの連続紙2a、切り取り線21は有するもの
の、複数の送り穴20を有しないタイプの連続紙2b、
および複数の送り穴20と切り取り線21とのいずれを
も有しないタイプの連続紙2cのいずれをも用いること
ができる。また、ロール巻きタイプの連続紙を用いるこ
ともできる。したがって、プリンタ装置の各部の構成、
とくに切断装置や搬送装置の具体的な構成は、実際に使
用される連続紙の種類などを考慮して適宜決定すればよ
い。たとえば、送り穴20を有しない連続紙のみを適用
対象とする場合には、搬送装置としては、トラクタに代
えて通常の回転ローラを用いて連続紙を搬送するように
した構成とすればよい。なお、トラクタとしては、突起
を有するベルトを駆動回転するものに代えて、突起を有
するローラを駆動回転させるタイプのものを用いること
ができる。また、連続紙に設けられる切り取り線として
は、一般のミシン目線を採用することもできる。
【0041】その他、本願発明では、各部の具体的な構
成は種々に設計変更自在である。感光体としては、感光
ドラムに代えて、たとえば従来例で説明したのと同様な
感光体ベルトを用いてもかまわず、感光体を用いて構成
される画像形成部の具体的な構成もとくに限定されるも
のではない。
【0042】
【発明の効果】以上の説明のように、本願発明によれ
ば、連続紙の先端部が感光体の表面に到達したとき以降
に連続紙をカット紙として切断しているために、連続紙
の先端部が感光体に到達するよりも前にカット紙として
切断していた従来の手段と比較すると、カット紙をその
後感光体の位置まで搬送する必要がなく、カット紙の先
端部と感光体との位置合わせが正確に行える。その結
果、カット紙にプリントされる画像の位置ずれ防止が図
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明に係るプリンタ装置の一例を示す概略
説明図である。
【図2】連続紙の一例を示す要部正面図である。
【図3】図1に示すプリンタ装置の動作説明図である。
【図4】図1に示すプリンタ装置の動作説明図である。
【図5】(a),(b)は、切断装置の他の例を示す説
明図である。
【図6】(a)〜(c)は、連続紙の他の例を示す斜視
図である。
【図7】従来例の説明図である。
【符号の説明】
A プリンタ装置 1 画像形成部 2,2a〜2c 連続紙 2A カット紙 4 搬送装置 5 切断装置 10 感光ドラム(感光体) 20 送り穴 21 切り取り線 21a,21b 切れ目 22a,22b 両側縁部(連続紙の) 41A 第1のトラクタ 41B 第2のトラクタ 43 センサ(検知手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C058 AC08 AD04 AE04 AF06 AF51 EA02 LA02 LA07 LC05 LC10 3F103 AA01 BA05 BE03

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光体の表面にトナー像を作成する画像
    形成部と、上記感光体の表面に連続紙を搬送するための
    搬送装置と、この搬送装置によって搬送される連続紙を
    カット紙とするように上記連続紙を上記感光体よりも手
    前において切断する切断装置と、を具備している、プリ
    ンタ装置であって、 上記切断装置は、上記搬送装置によって搬送される連続
    紙の先端部が上記感光体の表面に到達したとき以降にそ
    の連続紙を切断するように構成されていることを特徴と
    する、プリンタ装置。
  2. 【請求項2】 上記連続紙が上記感光体の手前に搬送さ
    れてきたときに上記連続紙の先端部を検知する検知手段
    を具備しており、かつこの検知手段によって上記先端部
    が検知された後に上記搬送装置が上記連続紙を所定寸法
    だけ移送するように駆動したときに上記切断装置が上記
    連続紙を切断するように構成されている、請求項1に記
    載のプリンタ装置。
  3. 【請求項3】 上記連続紙の長手方向に延びる両側縁部
    には、複数の送り穴が一定間隔で設けられており、かつ
    上記搬送装置は、上記複数の送り穴に係入する複数の突
    起を有するベルトまたはローラを駆動回転自在としたト
    ラクタを具備して構成されている、請求項1または2に
    記載のプリンタ装置。
  4. 【請求項4】 上記連続紙には、1または複数の切れ目
    を有する切り取り線がこの連続紙の長手方向に一定間隔
    で設けられており、かつ上記切断装置は、上記連続紙を
    上記切り取り線の位置で切断するように構成されてい
    る、請求項3に記載のプリンタ装置。
  5. 【請求項5】 上記切断装置が上記連続紙を切断する位
    置は、上記連続紙の搬送方向に変更可能とされている、
    請求項1ないし4のいずれかに記載のプリンタ装置。
  6. 【請求項6】 上記搬送装置には、第1のトラクタおよ
    び第2のトラクタが具備されており、これら第1のトラ
    クタおよび第2のトラクタは、上記第2のトラクタによ
    る上記連続紙の搬送に対して上記第1のトラクタがその
    搬送方向上流において抵抗力を発揮することによって上
    記連続紙を上記切り取り線の位置で切断する切断装置を
    兼ねている、請求項4に記載のプリンタ装置。
  7. 【請求項7】 上記切り取り線は、上記連続紙の幅方向
    に直線状に延びた切れ目を含む1または複数の切れ目を
    有しており、かつこの切れ目は、上記連続紙の両側縁部
    のそれぞれの少なくとも一部を避けるようにして設けら
    れている、請求項4または6に記載のプリンタ装置。
JP11077909A 1999-03-23 1999-03-23 プリンタ装置 Withdrawn JP2000272791A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11077909A JP2000272791A (ja) 1999-03-23 1999-03-23 プリンタ装置
US09/428,538 US6208830B1 (en) 1999-03-23 1999-10-28 Printing apparatus having improved paper cutting function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11077909A JP2000272791A (ja) 1999-03-23 1999-03-23 プリンタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000272791A true JP2000272791A (ja) 2000-10-03

Family

ID=13647210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11077909A Withdrawn JP2000272791A (ja) 1999-03-23 1999-03-23 プリンタ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6208830B1 (ja)
JP (1) JP2000272791A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011020813A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Miyakoshi Printing Machinery Co Ltd 連続用紙切断装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6454150B1 (en) * 2000-12-28 2002-09-24 Pitney Bowes Inc. Soft-start feature for continuous web cutters
US6934570B2 (en) * 2002-01-08 2005-08-23 Masimo Corporation Physiological sensor combination
US7274955B2 (en) * 2002-09-25 2007-09-25 Masimo Corporation Parameter compensated pulse oximeter
US20090052921A1 (en) * 2007-08-22 2009-02-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus, cleaning method and cleaning program

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5511268A (en) * 1978-07-12 1980-01-26 Minolta Camera Co Ltd Copying machine
JPS57167281A (en) 1981-04-09 1982-10-15 Fujitsu Ltd Electrostatic printer
JPH0613385B2 (ja) 1985-04-03 1994-02-23 株式会社日立製作所 印刷装置
JPH02175532A (ja) * 1988-12-23 1990-07-06 Shinko Seisakusho Co Ltd 電子写真式プリンタの用紙送り装置
JPH0387274A (ja) * 1989-08-31 1991-04-12 Mita Ind Co Ltd 印字装置
JPH07304220A (ja) 1994-05-12 1995-11-21 Hitachi Ltd プリンタ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011020813A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Miyakoshi Printing Machinery Co Ltd 連続用紙切断装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6208830B1 (en) 2001-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5820007A (en) Method and apparatus for pinless feeding of web to a utilization device
WO2006057651A2 (en) Assembly for feeding a continuous roll of web material to a sheet fed printing device
JP2003136793A (ja) 印刷システムおよびその印刷開始時の位置合わせ制御方法
JPH07309478A (ja) 用紙搬送装置
JPH06239489A (ja) 転写材搬送装置
US6592276B2 (en) Printer for forming an image on a transported web
JP2000272791A (ja) プリンタ装置
JP2883452B2 (ja) 画像形成装置
JP2003063079A (ja) 連続紙プリンタ
JP4445899B2 (ja) 用紙折り装置及び画像形成装置
JP3589768B2 (ja) 画像記録装置
US7155153B2 (en) Image transfer mechanism and image forming device using the mechanism
JP3670701B2 (ja) 画像形成装置
JPH01226653A (ja) シートレジスト装置
US5769299A (en) Recording sheet discharge mechanism
JP4844024B2 (ja) 画像形成装置
JP2000086030A (ja) 感光材料搬送装置
JP2602504Y2 (ja) プリンタの紙送り機構
JP2002311661A (ja) 印刷装置
JP3896249B2 (ja) 画像形成装置における給紙方法
JPH11255390A (ja) 排紙装置
JP3602996B2 (ja) 画像形成装置
JP2855631B2 (ja) プリンタの紙送り機構
JP2020138239A (ja) 媒体切断装置及び画像形成装置
JPH0210057B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060606