JP2000272634A - 不定形容器 - Google Patents

不定形容器

Info

Publication number
JP2000272634A
JP2000272634A JP11075642A JP7564299A JP2000272634A JP 2000272634 A JP2000272634 A JP 2000272634A JP 11075642 A JP11075642 A JP 11075642A JP 7564299 A JP7564299 A JP 7564299A JP 2000272634 A JP2000272634 A JP 2000272634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
spout
sealed
heat
gusset
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11075642A
Other languages
English (en)
Inventor
Yozo Araki
洋三 荒木
Tsukasa Ikemori
士 池森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP11075642A priority Critical patent/JP2000272634A/ja
Publication of JP2000272634A publication Critical patent/JP2000272634A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製造コストが低減されると共に容積効率が高
く、容器の形状が整いやすく自立性があり、充填液の漏
出の危険が少く、扱いやすく販売しやすい口栓付の不定
形容器を提供することを課題とする。 【解決手段】 単一フィルム又は積層フィルムを熱シー
ル加工して適宜位置に注出口が設けられた袋状の容器に
形成し、同容器に液体を充填密封し、中身の液体を取出
す時は前記注出口の首下を切断して開口するように構成
された不定形容器において、前記容器の上下面にガセッ
トを設け、上側のガセットが折り込まれたままの4重の
フィルムの一部を伸ばして平板状の注出口を形成し、前
記容器の隅と注出口の両側を4重熱シールしてなること
を特徴とする不定形容器等。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内部に清涼飲料
水、ジュースなどの液体飲料、または洗剤等を充填する
ための注出口付の不定形容器に関する。
【0002】
【従来の技術】注出口付の不定形容器は、内部に清涼飲
料水、ジュースなどの液体飲料、または洗剤等を充填
し、充填口を熱シールにより密封し、液体を取出すとき
は、密封した注出口の首下を切断して取出し、通常は使
い捨て容器として使用されるものである。
【0003】この種の不定形容器は、いずれもフレキシ
ブルフィルムを素材として袋状に熱シール加工し、適宜
位置に注出口が設けられ、注出口より液体を充填後、熱
シールして密封し、中身の液体を取出す時は前記注出口
の首下を切断するように構成された不定形容器であり、
自立型のスタンディングパウチは下面にのみガセットを
設けたものが多く、近年、この種の容器に多種類の液体
を充填し、店頭で展示販売されている。
【0004】その他、従来の容器の例を説明すると、実
開昭62−80838号公報に開示されたものは、図8
に示すように、内面が熱接着性を有するフィルムで作ら
れたガセット袋101において、折り込みひだ部の隅角
部102の1カ所に斜めに注出口103を設けたもの
で、実開昭62−87033号公報に開示されたもの
は、前記公報のガセット袋の注出口を含まぬ側のガセッ
トの両外端を一体に固着したものである。
【0005】また、特開平6−329164号等に開示
された容器の例は、図9に示すように容器上部に不完全
接着した上蓋201を剥がして収容液体を取り出すもの
であり、3乃至4枚のシートを接合して構成されてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】飲料、洗剤等を充填
し、自立して店頭に並べて販売されている従来の自立型
不定形容器(スタンディングパウチ)は、下面にのみガ
セットがあり、三角錐的形状となっているので、この構
成の容器は構成材料であるシートの面積当たりの充填容
量が少ない、すなわち、容積効率が低いものとなってい
る。
【0007】前述した実開昭62−80838号公報、
実開昭62−87033号公報に開示されたものは、大
容量のガセット袋に対するものであり、容積効率は良好
であるが、注出口を開いて充填液を適量取り出し、残り
を保存したいとき、容器の形状が崩れ、自立性を失い、
中身が漏出する危険性がある。
【0008】また、特開平6−329164号等に開示
されたものは、3乃至4枚のシートを貼り合わせて袋状
に形成し、外周部をカットして所定の形状としているの
で、シール部の長さが長くなって熱接着作業によるコス
トが増加してしまうと共に、材料の歩留りが悪くなって
いる。
【0009】本発明はこのような問題を解決するために
なされたものであって、製造コストが低減されると共に
容積効率が高く、容器の形状が整いやすく自立性があ
り、充填液の漏出の危険が少く、扱いやすく販売しやす
い口栓付の不定形容器を提供することを課題とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】(1)本発明は上述の課
題を解決するためになされたものであって、請求項1の
発明は、単一フィルム又は積層フィルムを熱シール加工
して適宜位置に注出口が設けられた袋状の容器に形成
し、同容器に液体を充填密封し、中身の液体を取出す時
は前記注出口の首下を切断して開口するように構成され
た不定形容器において、前記容器の上下面にガセットを
設け、上側のガセットが折り込まれたままの4重のフィ
ルムの一部を伸ばして平板状の注出口を形成し、前記容
器の隅と注出口の両側を4重熱シールしてなることを特
徴とする不定形容器を提供するものである。
【0011】かかる構成により、本発明の不定形容器
は、上下設けたガセットのため同じフィルム面積に対す
る容器の容積効率がよく、また、上側のガセットの熱シ
ール部と下側のガセットに付与した補強リブにより容器
の形状が保持され、自立性を有している。また、注出口
が2組重なって設けてあるため、この部分の剛性があ
る。
【0012】(2)また、請求項2の発明は、単一フィ
ルム又は積層フィルムを熱シール加工して適宜位置に注
出口が設けられた袋状の容器に形成し、同容器に液体を
充填密封し、中身の液体を取出す時は前記注出口の首下
を切断して開口するように構成された不定形容器におい
て、インフレーションフィルムから一体に切出し、前記
容器の上下面にガセットを設け、同ガセット部に干渉さ
れない側辺の適宜高さ位置に注出口を形成し、前記容器
の4隅を4重熱シールしてなることを特徴とする不定形
容器を提供するものである。
【0013】かかる構成により、本発明の不定形容器
は、この不定形容器も、請求項1の容器と同様に、上下
設けたガセットのため同じフィルム面積に対する容器の
容積効率がよく、また、上下のガセットに設けた補強リ
ブにより、充填時に容器の形状が保持され、自立性を有
する。
【0014】また、容器はインフレーションフィルム素
材をカットし、熱シールするだけで形成されるので、素
材の利用効率が高く、カットする長さが短く、シール部
が少なくなって熱溶着作業によるコストを減少すること
ができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態を説明する。図1は本発明の実施の第1形態に
係る不定形容器の斜視概要図、図2は本実施の形態の不
定形容器の正面図、図3は本実施の形態の不定形容器を
構成するフィルム素材の接着前の形状を示す斜視図であ
り、図4は図2中のA矢視による注出口の平面図であ
る。
【0016】図1及び図2に示すように、本実施の形態
の不定形容器1は、熱シール可能な単一フィルム又は積
層フィルムにより形成される。この場合、積層フィルム
は、連続して送りながら製造される一定幅のラミネート
フィルムであり、例えば、表側から、表面にプリント可
能な透明樹脂、見栄えを良くして容器の剛性を高めるた
めのアルミニュームホイル、引張強度の大きなフィル
ム、ヒートシール性の良いフィルムを積層して貼り合わ
せたものである。
【0017】図3に示すように、容器1はこのようなフ
ィルムを、ガセット15を有する容器上板2と、ガセッ
ト16を有する容器側板3とに裁断成型し、この両者を
熱シールして袋状とし、必要に応じて、形を整えるため
に周囲をカットしたものである。
【0018】容器の上部には容器上板2と容器側板3を
延長して形成した2重の注出口12を設けている。注出
口12の先端部分は、液体充填前はシールせずに明けて
置き、ここから飲料、洗剤等を充填し、充填後、この封
入シール13を熱シールして密封する。図4に液体充填
のために、2重の注出口12の片方を開き、上から見た
状態を示しているが、もう一方の口12は充填時の容器
1内のエア抜きに利用できる。
【0019】なお、容器1の適当なシール位置を1部シ
ールせずに明けて置き、ここから液体を充填した後、こ
の部分を熱シールして密閉してもよい。この場合は、注
出口12の封入シール13は、他の熱シールと同時に熱
シールして置く。
【0020】容器側板3のガセット16を略45度に熱
シールした斜めシール22はガセット16と共に容器1
の底部を形成し、熱シールした補強リブ19、底部両端
の隅部の4重接着部25,25と共に容器の自立性を保
たせている。また、容器側板3の縦シール部17,18
と、上側シール部21は、容器1に充填後の形状保持に
有効である。
【0021】さらに、容器1に液体を充填した後の形状
を整えるため、容器1の各角隅部(4重接着部25,2
5,26)と注出口12の両側(4重接着部27,2
7)を更に接着している。
【0022】容器1内の充填液を取り出すときは、注出
口12の封入シール13の下カットライン14を切断し
て注出口12の注出路を開くようになっている。
【0023】このように、本実施の形態の注出口付不定
形容器1にあっては、上下にガセット15,16があっ
て、構成材料であるフィルムの面積当たりの充填容量が
多い、すなわち、容積効率が良い。また、容器1の上下
にガセット15,16があり、下側のガセット16の外
折れ縁には、補強リブ19が設けられ、45度の斜めシ
ール22を有するため、容器に自立性があり、この注出
口付不定形容器1に飲料、洗剤等を充填した後、店頭で
立てて販売できる。
【0024】また、2重の注出口12は剛性があるの
で、ここをカットして注出路を明けた状態でも自然の閉
止力を有し、容器1が転倒したときでも、容器1内に残
っている液体を漏出させることなく保持できる。
【0025】図5は本発明の実施の第2形態に係る不定
形容器の斜視概要図、図6は本実施の形態の不定形容器
の正面図、図7は本実施の形態の不定形容器を構成する
フィルム素材の熱シール加工前の形状を示す斜視図であ
る。
【0026】実施の第2形態は、実施の第1形態におけ
る上向き2重の注出口を、ガセットから外れた位置に水
平に設けたもので、その他の形状は実施の第1形態の容
器形状に近い形状となっている。
【0027】図5から図7に示すように、本実施の形態
の不定形容器31は、実施の第1形態のときと同じよう
な、熱シール可能な単一フィルム又は積層フィルムのイ
ンフレーションフィルム、すなわち筒形成形フィルム、
30より一体に切出し形成される。
【0028】容器31はこのようなインフレーションフ
ィルム30を、図7に示すように、ガセット35,36
を形成し、注出口32となる突出部を設けて裁断し、熱
シールして袋状とし、必要に応じて、形を整えるために
周囲をカットしたものである。
【0029】容器3の上部のガセット35から外れた位
置に、水平に注出口32を形成し、注出口32の先端部
分は液体充填前はシールせずに明けて置き、ここから飲
料、洗剤等を充填し、充填後、この封入シール41を熱
シールして密封する。
【0030】なお、容器31の適当なシール位置を1部
シールせずに明けて置き、ここから液体を充填した後、
この部分を熱シールして密閉してもよい。この場合は、
注出口32の封入シール41は、他の熱シールと同時に
熱シールして置く。
【0031】容器31の下側ガセット36を略45度に
熱シールした斜めシール39,39はガセット36と共
に容器31の底部を形成し、熱シールした補強リブ34
と共に容器31の自立性を保たせている。また、容器3
1の縦シール部37,38と、上側ガセット35の熱シ
ール補強リブ33,33は、容器31に充填後の形状保
持に有効である。
【0032】さらに、容器31に液体を充填した後の形
状を整えるため、容器31の各角隅部の4重接着部4
2,42,43,43を更に接着している。
【0033】容器31内の充填液を取り出すときは、注
出口32の封入シール41の下のカットライン44を切
断して注出口32の注出路を開くようになっている。
【0034】このように、本実施の形態の注出口付不定
形容器31にあっては、上下にガセット35、36があ
って、構成材料であるフィルムの面積当たりの充填容量
が多い、すなわち、容積効率が良い。また、インフレー
ションフィルム30を素材として一体に切出されて形成
されるので、素材の利用効率が高く、接着部、切断部の
長さが短く、熱シールの面積が少なく、製造コストを減
らすことができる。
【0035】また、容器31の上下のガセット35,3
6、ガセット35,36の両側の外折れ縁の補強リブ3
3,34と、45度の斜めシール39を有するため、容
器31に自立性があり、この注出口付不定形容器31に
飲料、洗剤等を充填した後、店頭で立てて販売できる。
【0036】
【発明の効果】(1)以上、請求項1の発明によれば、
不定形容器を、単一フィルム又は積層フィルムを熱シー
ル加工して適宜位置に注出口が設けられた袋状の容器に
形成し、同容器に液体を充填密封し、中身の液体を取出
す時は前記注出口の首下を切断して開口するように構成
された不定形容器において、前記容器の上下面にガセッ
トを設け、上側のガセットが折り込まれたままの4重の
フィルムの一部を伸ばして平板状の注出口を形成し、前
記容器の隅と注出口の両側を4重熱シールしてなるよう
に構成したので、同じフィルム面積に対する容器の容積
効率がよく、また、容器の形状が保持され、自立性を有
し、実入りの商品を店頭に展示しての販売が容易であ
る。また、注出口に剛性があり、容器が倒れたときで
も、容器内部の液体の漏出を抑えることができる。
【0037】(2)また、請求項2の発明によれば、不
定形容器を、単一フィルム又は積層フィルムを熱シール
加工して適宜位置に注出口が設けられた袋状の容器に形
成し、同容器に液体を充填密封し、中身の液体を取出す
時は前記注出口の首下を切断して開口するように構成さ
れた不定形容器において、インフレーションフィルムか
ら一体に切出し、前記容器の上下面にガセットを設け、
同ガセット部に干渉されない側辺の適宜高さ位置に注出
口を形成し、前記容器の4隅を4重熱シールしてなるよ
うに構成したので、同じフィルム面積に対する容器の容
積効率がよく、また、充填時に容器の形状が保持され、
自立性を有し、実入りの商品を店頭に展示しての販売が
容易である。
【0038】また、容器はインフレーションフィルム素
材から一体に切出されて形成されるので、素材の利用効
率が高く、カットする長さが短く、シール部が少なくな
って熱溶着作業によるコストを減少することができ、材
料の歩留りも良く、その結果、製造コストの低減を図る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の第1形態に係る不定形容器の斜
視概要図である。
【図2】実施の第1形態の不定形容器の正面図である。
【図3】実施の第1形態の不定形容器を構成するフィル
ム素材の接着前の形状を示す斜視図である。
【図4】図2中A矢視による注出口の平面図である。
【図5】本発明の実施の第2形態に係る不定形容器の斜
視概要図である。
【図6】実施の第2形態の不定形容器の正面図である。
【図7】実施の第2形態の不定形容器を構成するフィル
ム素材の接着前の形状を示す斜視図である。
【図8】不定形容器の従来例の説明図である。
【図9】不定形容器の他の従来例の説明図である。
【符号の説明】
1 不定形容器 2 容器上板 3 容器側板 12 注出口 13 封入シール 15,16 ガセット 17,18 縦シール部 19 補強リブ 21 上側シール部 22 斜めシール 25,26,27 4重接着部 30 インフレーションフィルム 31 不定形容器 32 注出口 33,34 補強リブ 35,36 ガセット 37,38 縦シール部 39 斜めシール 41 封入シール 42,43 4重接着部 44 カットライン
フロントページの続き Fターム(参考) 3E064 AB23 BA22 BC18 FA04 GA04 HM01 HM03 HS05 3E067 AA03 AB26 AB99 BB25A CA24 EA06 EB01 EB22 EC25 EE09 EE39 EE40

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 単一フィルム又は積層フィルムを熱シー
    ル加工して適宜位置に注出口が設けられた袋状の容器に
    形成し、同容器に液体を充填密封し、中身の液体を取出
    す時は前記注出口の首下を切断して開口するように構成
    された不定形容器において、前記容器の上下面にガセッ
    トを設け、上側のガセットが折り込まれたままの4重の
    フィルムの一部を伸ばして平板状の注出口を形成し、前
    記容器の隅と注出口の両側を4重熱シールしてなること
    を特徴とする不定形容器。
  2. 【請求項2】 単一フィルム又は積層フィルムを熱シー
    ル加工して適宜位置に注出口が設けられた袋状の容器に
    形成し、同容器に液体を充填密封し、中身の液体を取出
    す時は前記注出口の首下を切断して開口するように構成
    された不定形容器において、インフレーションフィルム
    から一体に切出し、前記容器の上下面にガセットを設
    け、同ガセット部に干渉されない側辺の適宜高さ位置に
    注出口を形成し、前記容器の4隅を4重熱シールしてな
    ることを特徴とする不定形容器。
JP11075642A 1999-03-19 1999-03-19 不定形容器 Withdrawn JP2000272634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11075642A JP2000272634A (ja) 1999-03-19 1999-03-19 不定形容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11075642A JP2000272634A (ja) 1999-03-19 1999-03-19 不定形容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000272634A true JP2000272634A (ja) 2000-10-03

Family

ID=13582119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11075642A Withdrawn JP2000272634A (ja) 1999-03-19 1999-03-19 不定形容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000272634A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7156556B2 (en) 2001-12-25 2007-01-02 Plast Corporation Stand-up packaging pouch, package body and feed roll, and manufacturing methods therefor
KR100892188B1 (ko) * 2007-09-03 2009-04-07 이경실 접착제 포장 팩의 제조방법
JP2019218127A (ja) * 2018-06-22 2019-12-26 大日本印刷株式会社 調理用パウチ
JP7455022B2 (ja) 2020-07-29 2024-03-25 共同印刷株式会社 包装袋及び内容物入り包装袋

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7156556B2 (en) 2001-12-25 2007-01-02 Plast Corporation Stand-up packaging pouch, package body and feed roll, and manufacturing methods therefor
CN100352738C (zh) * 2001-12-25 2007-12-05 雕刻普拉斯特株式会社 自立性包装袋、包装体和材料卷及其制造方法
KR100892188B1 (ko) * 2007-09-03 2009-04-07 이경실 접착제 포장 팩의 제조방법
JP2019218127A (ja) * 2018-06-22 2019-12-26 大日本印刷株式会社 調理用パウチ
JP7455022B2 (ja) 2020-07-29 2024-03-25 共同印刷株式会社 包装袋及び内容物入り包装袋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5104073B2 (ja) エアバッグ付スタンディングパウチ
US10000325B2 (en) Flexible stand-up pouch container for flowable products
JP4913743B2 (ja) スパウト付きパウチ容器及びその製造方法
JPH10250747A (ja) バッグインボックス用内袋及びその製造方法
US20130048703A1 (en) Rectangular stand up thin film container
JPH11147547A (ja) 口栓付不定形容器
JP2000335594A (ja) スタンディングパウチ
JP2000072161A (ja) 口栓付不定形容器
JP5640385B2 (ja) 空気充填部付き包装袋および空気充填部付き充填体の製造方法
JP2000272634A (ja) 不定形容器
JPH11208676A (ja) スパウト付きガゼット袋
JP3477396B2 (ja) 口部材付きパウチ容器
JP3241205B2 (ja) 袋体の製造方法及び袋体
JP4287006B2 (ja) バッグインボックス用部材およびバッグインボックス
JP2000296859A (ja) 液体包装容器
JPH11292105A (ja) 口栓付不定形容器
JP2003146337A (ja) 注出口付き包装袋
WO2003064273A1 (en) Flexible container provided with fold lines, blank for the container, method of producing the container and a sealing jaw
JP2001031110A (ja) 不定形容器及びその製造方法
JP2003137318A (ja) 詰め替え用包装袋
JP5380716B2 (ja) スパウト付きパウチ容器
JP3737561B2 (ja) 容器
JPH1081340A (ja) 自立性容器
JPH1143154A (ja) 自立形液状流動体用容器
JP3602171B2 (ja) 自立袋

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060606