JP2000270355A - 移動体通信端末におけるメール送信完了通知方法 - Google Patents

移動体通信端末におけるメール送信完了通知方法

Info

Publication number
JP2000270355A
JP2000270355A JP7093599A JP7093599A JP2000270355A JP 2000270355 A JP2000270355 A JP 2000270355A JP 7093599 A JP7093599 A JP 7093599A JP 7093599 A JP7093599 A JP 7093599A JP 2000270355 A JP2000270355 A JP 2000270355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
notification
pattern
mail transmission
mobile communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7093599A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Akaha
研一 赤羽
Tomoe Hashimoto
朋恵 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP7093599A priority Critical patent/JP2000270355A/ja
Publication of JP2000270355A publication Critical patent/JP2000270355A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液晶表示画面の文字を読むことなくメールが
無事相手方に送られたかどうかを即座に確認することが
できる移動体通信端末におけるメール送信完了通知方法
を提供すること。 【解決手段】 メール送信処理が行われて(S10
0)、相手先端末との接続に成功したか失敗したかを、
あらかじめ設定した内容(振動パターン、LCDまたは
LEDの発光表示)により通知を行う(S104,S1
06)。また、相手先端末との接続に成功した場合に
は、さらに相手先端末が無事メールを受信できたかどう
かを監視し(S108)、メールの受信に成功したか失
敗したかを、同様に、あらかじめ設定した内容により通
知を行う(S110,S112)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はメール送信完了通知
方法、より具体的には携帯電話機、PHS端末または通
信機能を備えた携帯情報端末等の移動体通信端末に適用
されるメールの送信完了通知に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯電話機またはPHS端末等の
移動体通信端末の高機能化が進み、同じメール機能を備
えた端末間同志であれば、文字伝送データのやりとりを
行うことができるようになっている。この種の移動体通
信端末において、作成したメールを相手方(送信先)に
送り、このメールが無事相手方で受信できたかどうか
は、LCD表示画面の文字表示により確認できるように
なっていた。すなわち、ユーザは、メール送信時にLC
D表示画面にて、相手端末との接続、メール(データ)
送信中、メール(データ)送信完了を文字によって確認
することで、無事メールが相手方に届いたかどうかを判
断していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来技術における確認方法では、LCD表示画面を
凝視しなければメールが無事相手に届いたかを知ること
はできなかった。このため、メールの送信処理を行って
からメール送信完了までの間、LCD表示画面を見つづ
けなければならず、使い勝手が悪かった。
【0004】本発明はこのような従来技術の課題を解決
し、LCD表示画面の文字を読むことなくメールが無事
相手方に送られたかどうかを即座に確認することができ
る移動体通信端末におけるメール送信完了通知方法を提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するために、端末間同志でメールの送受信を行うこと
が可能な移動体通信端末におけるメール送信完了通知方
法は、メールの送信先であるメール送信先端末に対して
発呼処理を行い、このメール送信先端末との接続に成功
した場合には第1の通知パターンにより接続成功を通知
し、メール送信先端末との接続に失敗した場合には第2
の通知パターンにより接続失敗を通知する。そして、メ
ール送信先端末との接続に成功し、このメール送信先端
末がメールの受信に成功した場合には第3の通知パター
ンにより前記メール送信先端末がメールの受信を完了し
たことを通知し、メール送信先端末がメールの受信に失
敗した場合には第4の通知パターンによりメール送信先
端末がメールを受信できなかったことを通知する。
【0006】また、本発明によれば、メール機能を備え
た移動体通信端末におけるメール送信完了通知方法は、
メールの送信処理を行い、このメール送信処理の成功の
有無を、振動、発光または可聴音のいずれかにより通知
する。
【0007】
【発明の実施の形態】次に添付図面を参照して本発明に
よる移動体通信端末におけるメール送信完了通知方法の
実施の形態を詳細に説明する。図2を参照すると、本発
明による移動体通信端末におけるメール送信完了通知方
法の実施の形態を示す機能ブロック図が図示されてい
る。本実施の形態による移動体通信端末は、文字メッセ
ージを移動体通信端末間で送受信することができるメー
ル機能を備えた電話機であり、その外観斜視図を図3に
示す。
【0008】図2において、アンテナ16が接続される
送受信回路部11は、移動体通信端末における送受信処
理をCPU12の制御によって実行する回路である。す
なわち、送受信回路部11は音声信号やデータ(文字デ
ータを含む)または制御信号等を高周波により変調して
アンテナ16により送出したり、アンテナ16より受信
した音声信号やデータまたは制御信号等を復調してCP
U12に出力する。
【0009】CPU12は、ROM14に記述されたプ
ログラムに従い、操作キー18および送受信回路部11
からの制御信号により動作し、送受信回路部11、LC
Dドライバ20および音声処理部13を制御して、音声
通信における呼処理を行う。CPU12はまた、RAM
16に接続され、RAM16をROM14に記述された
プログラムを実行するときのワークエリアとして使用す
る。
【0010】また、CPU12はフラッシュメモリ24
に接続され、作成した送信用の文字メッセージや受信し
た文字メッセージ、または電話帳に登録するデータ等
を、不揮発性メモリであるこのメモリ24に記憶する。
【0011】LCDドライバ20はCPU12の制御に
したがって液晶ディスプレイであるLCD22(図3参
照)を駆動してこれの表示制御を行う。すなわち、LC
Dドライバ20は、CPU12からの制御信号に対応す
る文字パターン(数字も含む)やアイコン(図形)パタ
ーンをフォントROM21から読み出し、LCD22に
表示する。
【0012】LCD22はまた、オレンジとグリーンの
バックライトを備えており、CPU12の制御によって
バックライトの点灯制御が行われる。この点灯制御によ
って、LCD22全体が点灯または点滅を行う。CPU
12は、着信時や発呼時にLCD22のバックライトを
点灯するとともに、送信メールの成功または失敗をバッ
クライトでユーザに通知する。この通知方法としては、
本実施の形態のように2色のバックライトを点灯可能で
あれば色や点灯状態を変えることにより成功または失敗
を通知することができる。また、バックライトが1色で
あれば点滅動作を変えることで送信メールの成功または
失敗をユーザに通知することができる。
【0013】操作キー18は被呼者電話機の電話番号を
入力する数字キーや発呼または応答を行うオフフックキ
ー等、または各種の機能を設定する機能キーにより構成
されている。具体的には、操作キー18の中の機能キー
としては、例えば文字メッセージを作成する機能キー
や、文字メッセージの送信操作を行う機能キー等が含ま
れている。操作キー18の中にはまた、電話帳への登録
操作や参照操作または登録したデータの消去操作等を行
う機能キー等も含まれている。
【0014】音声処理部13は音声信号の増幅処理を行
う回路であり、スピーカ14およびマイク15に接続さ
れている。すなわち、音声処理部13は、CPU12よ
り音声信号を入力するとこれを増幅してスピーカ14よ
り出力し、マイク15より音声信号を入力するとこれを
増幅してCPU12に出力する。
【0015】バイブレータ23は、CPU12の制御に
よって、例えば可聴音に代わりに振動により着信をユー
ザに知らせる端末全体を振動させる振動部である。バイ
ブレータ23はまた、CPU12の制御によって、メー
ル送信の成功または失敗を振動により通知する。具体的
には、例えば送信先の相手との接続に失敗したり相手方
がメールの受信に失敗した場合には“ブー”という振動
パターンで振動し、また送信先の相手との接続に成功し
たり送信メールを受信完了した場合には“ブルル”とい
う振動パターンで振動する。
【0016】音声合成LSI25は、CPU12の制御
によって、デジタル化した音声信号または音声を生成す
る規則が記憶されている音声ROM26のデータをもと
にして音声の合成や組み合わせを行う回路である。音声
合成LSI25により人工的に作りだされた音声は、C
PU12を介して音声処理部13に送られ、スピーカ1
4より出力される。音声出力の具体例としてはメール送
信時の成功または失敗の通知があり、この機能によりユ
ーザはメール送信の成功または失敗を音声にて知ること
ができる。
【0017】具体的には例えば送信先の相手との接続に
失敗した場合には「メール送信先との接続ができません
でした」との音声を、接続に成功した場合には「メール
送信先との接続に成功しました」との音声を出力する。
また、送信先との接続に成功した後、相手方がメールの
受信に失敗した場合には「メールを送信できませんでし
た」との音声を、メールの受信に成功した場合には「メ
ールの送信が完了しました」との音声を出力する。
【0018】LED30は、図3に示すように電話機操
作面の上部に位置する例えば赤色LEDであり、CPU
の制御により充電時や着信時に点灯または点滅する可視
表示部である。LED30はまた、CPUの制御により
メール送信の成功または失敗を点滅間隔を変えることに
よりユーザに通知する。具体的には、送信先相手との接
続に成功/失敗した場合と、メールの送信を完了/失敗
した場合とが発信側でわかるように点滅制御を行う。
【0019】図1を参照すると、本発明による移動体通
信端末におけるメール送信完了通知方法の実施の形態を
示す動作フローが示されている。以下、図1および図2
を用いて本実施の形態におけるメール送信完了通知の動
作を説明する。なお、本実施の形態によるメール送信完
了通知方法では、メール送信完了通知を振動パターン、
LCD表示またはLED発光の中から任意に所望の通知
パターンを選択することができる。実際には選択した通
知パターンによりメール送信完了通知が行われるが、図
1ではこれらの通知パターンをまとめて説明する。
【0020】操作キー18により送信メールの作成モー
ドに入り、操作キー18を用いて文字メッセージを入力
する。入力された文字メッセージは、CPU12の制御
によりLCDドライバ20に通知され、LCDドライバ
20によってLCD22に表示される。LCD22に表
示された文字メッセージで良ければ、作成したメールの
送信モードに入り、送信先の電話番号を入力または登録
した中から呼び出してメールの発信操作を行う。メール
の発信操作が行われると、待ち受け処理により選択され
ている基地局に送信先の電話番号が送信される(S10
0)。
【0021】電話番号の送信後、相手先端末が応答した
かどうかをCPU12は監視し、相手先端末との接続に
失敗した場合には、接続失敗を示す振動パターン、LC
D22またはLED30の発光表示のうちあらかじめ設
定した発光パターンにより通知を行う(S104)。一
方、成功した場合には、接続成功を表す振動パターン、
LCD22またはLED30の発光表示のうちあらかじ
め設定した発光パターンにより通知を行う(S10
6)。
【0022】メール送信先の相手先端末との接続に成功
した場合、CPU12はメールの送信が無事完了したか
どうかを判断する(S108)。その結果、CPU12
は相手先端末からメールを無事に受信できない旨の信号
を受信すると、接続失敗を示す振動パターン、LCD2
2またはLED30の発光表示のうちあらかじめ設定し
た発光パターンにより通知を行う(S110)。一方、
CPU12は相手先端末からメールを無事受信した旨の
通知を受けると、接続成功を示す振動パターン、LCD
22またはLED30の発光表示のうちあらかじめ設定
した発光パターンにより通知を行う(S112)。
【0023】なお、図1に示した処理S104と処理S
110を同じ振動パターン、LCD,LEDの発光表示
とし、処理S106と処理S112を処理S104(処
理S110)と異なる同じ振動パターン、LCD,LE
Dの発光表示としてもよい。また、図1では特に記載し
なかったが、処理S104,処理S106,処理S11
0,処理S112において、「メール送信先との接続が
できませんでした」、「メール送信先との接続に成功し
ました」、「メールを送信できませんでした」、「メー
ルの送信が完了しました」の音声により通知してもよ
い。
【0024】図4は、振動によりメール送信完了通知を
行う場合の一具体例を時系列的に図示した説明図であ
る。メールの発信操作が行われ、相手先端末との接続が
できなかった場合には“ブー”という振動により接続で
きなかったことを通知する(S400)。一方、相手先
端末との接続に成功した場合には“ブルル”という振動
により相手先端末との接続までは成功したことを通知す
る(S402)。
【0025】相手先端末との接続に成功すると、次にメ
ールの送信処理を行う。その結果、何らかの理由(メモ
リフルで受信容量が無かった場合や電話番号が間違って
いた場合等)により相手先端末がメールを受け取ること
ができなかった場合には、処理S400と同様に“ブ
ー”という振動により送信相手先にメールが送れなかっ
たことを通知する(S404)。一方、送信相手先にメ
ールが送れた場合には、処理S402と同様に“ブル
ル”という振動により相手先端末がメールの受信に成功
したことを通知する(S406)。
【0026】以上、上記実施の形態では本発明による移
動体通信端末におけるメール送信完了通知方法を端末間
で行うメール機能に適用した場合を例に説明したが、本
発明は特に端末間同志のメール機能に限定されるもので
はなく、例えばセンタを介してメールのやりとりを行う
メール機能にも適用可能である。また、上記実施の形態
では送信先の端末との接続に成功したかどうかも判断で
きる場合を例に説明したが、例えばメール送信に成功し
たか失敗したかだけをユーザに通知するようにしてもよ
い。さらに、上記実施の形態では本発明を携帯電話機ま
たはPHS端末等の電話機に適用した場合を例に説明し
たが、本発明は特に電話機に限定されるものではなく、
メールを送受信可能な通信機能を備えた携帯情報端末等
の移動体通信端末にも適用可能である。
【0027】
【発明の効果】このように本発明の移動体通信端末にお
けるメール送信完了通知方法によれば、表示部の文字表
示だけでなく、ユーザが指定した手段でメール送信の経
過や相手方が受信できたかどうかを確認することができ
る。したがって、メール送信の間中表示部を凝視する必
要が無くなり、メール送信の操作性の向上を期待でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による移動体通信端末におけるメール送
信完了通知方法の実施の形態を示す動作フロー。
【図2】本発明による移動体通信端末の実施の形態を示
す機能ブロック図。
【図3】図2に示した移動体通信端末の概観斜視図。
【図4】本発明によるメール送信完了通知を振動パター
ンで行ったときの一具体例を示す動作説明図。
【符号の説明】
11 送受信回路部 12 CPU 13 音声処理部 14 スピーカ 15 マイク 16 アンテナ 17 ROM 18 操作キー 19 RAM 20 LCDドライバ 21 フォントROM 22 LCD 23 バイブレータ 24 フラッシュメモリ 25 音声合成LSI 26 音声ROM 30 LED

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端末間同志でメールの送受信を行うこと
    が可能な移動体通信端末におけるメール送信完了通知方
    法において、 前記メールの送信先であるメール送信先端末に対して発
    呼処理を行い、このメール送信先端末との接続に成功し
    た場合には第1の通知パターンにより接続成功を通知
    し、前記メール送信先端末との接続に失敗した場合には
    第2の通知パターンにより接続失敗を通知し、 前記メール送信先端末との接続に成功し、このメール送
    信先端末がメールの受信に成功した場合には第3の通知
    パターンにより前記メール送信先端末がメールの受信を
    完了したことを通知し、前記メール送信先端末がメール
    の受信に失敗した場合には第4の通知パターンにより前
    記メール送信先端末がメールを受信できなかったことを
    通知することを特徴とする移動体通信端末におけるメー
    ル送信完了通知方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のメール送信完了通知方
    法において、前記第1の通知パターン、第2の通知パタ
    ーン、第3の通知パターンおよび第4の通知パターンは
    それぞれ振動による通知パターンであることを特徴とす
    る移動体通信端末におけるメール送信完了通知方法。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載のメール送信完了通知方
    法において、前記第3の通知パターンは前記第1の通知
    パターンと同じ振動パターンであり、前記第4の通知パ
    ターンは前記第2の通知パターンと同じ振動パターンで
    あることを特徴とする移動体通信端末におけるメール送
    信完了通知方法。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載のメール送信完了通知方
    法において、前記第1の通知パターン、第2の通知パタ
    ーン、第3の通知パターンおよび第4の通知パターンは
    それぞれ発光による可視表示による通知パターンである
    ことを特徴とする移動体通信端末におけるメール送信完
    了通知方法。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載のメール送信完了通知方
    法において、前記第3の通知パターンは前記第1の通知
    パターンと同じ発光表示であり、前記第4の通知パター
    ンは前記第2の通知パターンと同じ発光表示であること
    を特徴とする移動体通信端末におけるメール送信完了通
    知方法。
  6. 【請求項6】 請求項4に記載のメール送信完了通知方
    法において、前記可視表示パターンは数字や文字を表示
    する表示部全体の発光表示色を変えたり、充電や着信を
    知らせる発光ダイードの点滅による発光表示であること
    を特徴とする移動体通信端末におけるメール送信完了通
    知方法。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載のメール送信完了通知方
    法において、前記第1の通知パターン、第2の通知パタ
    ーン、第3の通知パターンおよび第4の通知パターンは
    それぞれ可聴信号による通知パターンであることを特徴
    とする移動体通信端末におけるメール送信完了通知方
    法。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載のメール送信完了通知方
    法において、前記可聴信号は音声による通知であること
    を特徴とする移動体通信端末におけるメール送信完了通
    知方法。
  9. 【請求項9】 メール機能を備えた移動体通信端末にお
    けるメール送信完了通知方法において、 前記メールの送信処理を行い、このメール送信処理の成
    功の有無を、振動、発光または可聴音のいずれかにより
    通知することを特徴とする移動体通信端末におけるメー
    ル送信完了通知方法。
JP7093599A 1999-03-16 1999-03-16 移動体通信端末におけるメール送信完了通知方法 Pending JP2000270355A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7093599A JP2000270355A (ja) 1999-03-16 1999-03-16 移動体通信端末におけるメール送信完了通知方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7093599A JP2000270355A (ja) 1999-03-16 1999-03-16 移動体通信端末におけるメール送信完了通知方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000270355A true JP2000270355A (ja) 2000-09-29

Family

ID=13445873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7093599A Pending JP2000270355A (ja) 1999-03-16 1999-03-16 移動体通信端末におけるメール送信完了通知方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000270355A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007328797A (ja) * 2007-07-11 2007-12-20 Hitachi Kokusai Electric Inc 携帯端末
US7349579B2 (en) 2001-09-25 2008-03-25 Ricoh Company, Ltd. Image processing device, image processing method, and image reading method
JP2009188701A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Nec Access Technica Ltd 携帯機器
JP2014158286A (ja) * 2002-08-12 2014-08-28 Kyocera Corp 撮影機能付き通信端末、同端末用の制御プログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7349579B2 (en) 2001-09-25 2008-03-25 Ricoh Company, Ltd. Image processing device, image processing method, and image reading method
JP2014158286A (ja) * 2002-08-12 2014-08-28 Kyocera Corp 撮影機能付き通信端末、同端末用の制御プログラム
JP2007328797A (ja) * 2007-07-11 2007-12-20 Hitachi Kokusai Electric Inc 携帯端末
JP2009188701A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Nec Access Technica Ltd 携帯機器
JP4565255B2 (ja) * 2008-02-06 2010-10-20 Necアクセステクニカ株式会社 携帯機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4531042B2 (ja) 無音使用者シグナリングを具備した無線ハンズフリー・システム
JP2001218269A (ja) 携帯型無線通信装置
JPH07143555A (ja) 無線選択呼出機能付き携帯電話機
JP2000270355A (ja) 移動体通信端末におけるメール送信完了通知方法
JP3041244B2 (ja) メッセージ通信方法および装置
JP4401017B2 (ja) 移動通信端末
US7519377B2 (en) Calling system from accessory to portable device
KR100547835B1 (ko) 이동통신단말기의통화시도진행상태표시장치및방법
JP2978942B2 (ja) 移動体通信端末装置
KR20030056470A (ko) 이동통신단말기에 있어서 통화중 알림 기능 제공 방법
JP2002141993A (ja) 折り畳み型携帯電話機及びその着信時の背面液晶表示方法
KR100594015B1 (ko) 휴대폰의 보조 표시부 구동 제어장치 및 방법
JP2002218025A (ja) 移動通信機、及び着信報知方法
GB2340338A (en) A telephone arranged to generate a waiting message
JP2002281556A (ja) 移動通信端末装置
JP2000278750A (ja) 移動体通信端末における受信メール通知方法
JP2003008705A (ja) 折畳型・ストレート型の通信機器・携帯電話機、表示方法、表示をコンピュータに実行させるためのプログラム
JP3767158B2 (ja) 通信装置および記憶媒体
JP2001320469A (ja) 電話機
JP3748329B2 (ja) 無線通信機
JPH11252642A (ja) 運転中モード付携帯電話機
KR960003104B1 (ko) 키폰시스템의 착신 호 연결 방법
JP3689808B2 (ja) 携帯電話装置報知代用装置
KR20020054719A (ko) 이동단말기에서 수신시 동작모드 선택방법
JP2000101735A (ja) 文字情報送受信機能付き電話機

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040713