JP2000266284A - 潤滑給油部品 - Google Patents

潤滑給油部品

Info

Publication number
JP2000266284A
JP2000266284A JP7431199A JP7431199A JP2000266284A JP 2000266284 A JP2000266284 A JP 2000266284A JP 7431199 A JP7431199 A JP 7431199A JP 7431199 A JP7431199 A JP 7431199A JP 2000266284 A JP2000266284 A JP 2000266284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating
movable
movable guide
bolt
lubrication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7431199A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Imagawa
宏明 今川
Susumu Takaichi
進 高市
Masayuki Seno
眞透 瀬野
Takayuki Yamashita
隆之 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7431199A priority Critical patent/JP2000266284A/ja
Publication of JP2000266284A publication Critical patent/JP2000266284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 可動部により締結された可動ガイドへの潤滑
給油装置においては、給油用ニップルにより潤滑給油が
行われてきたが、可動部と可動ガイドを締結するボルト
が邪魔になり、給油用ニップルを必要位置に設けること
ができず、全ての可動ガイドに十分に潤滑給油を行うこ
とができず、可動ガイドの寿命を短くする原因となって
いる。 【解決手段】 締結ボルトにより可動部と締結される可
動ガイド8,9に潤滑給油を行う可動ガイドの潤滑給油
装置において、中央部を貫通する給油孔17を有し、頭
部に給油口18を設けた締結兼潤滑給油ボルト10によ
り、ボルト先端が可動ガイド潤滑部に達するように、可
動ガイドを締結したことを特徴とする可動ガイドの潤滑
給油装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、可動部と締結ボル
トにより締結された可動ガイドの給油対象部分へ潤滑給
油を行う潤滑給油装置に関するものである。近年、生産
機械の高速化に伴い、可動部材の時間当たりの可動回数
が増加したため、可動ガイドへの負担が急増し、可動ガ
イドに対する潤滑給油の必要性が高くなってきた。
【0002】従来の可動ガイドに対する潤滑給油部品と
しては、給油用ニップルが知られている。以下、図5,
6を参照しながら、上述した従来の潤滑給油部品につい
て説明する。図5は、従来の潤滑給油部品の側方断面図
である。図5において、6はノズル、7は可動部、8は
可動ガイド(上)、9は可動ガイド(下)、13は可動
部7と可動ガイド8,9をそれぞれ締結する2本の六角
穴付きボルト、13aはボルトのねじ山、14は潤滑給
油部品である給油用ニップルで、可動部7からその先端
が可動ガイド8の潤滑部に達するように締結されてい
る。
【0003】図6に、従来の潤滑給油部品である給油用
ニップル14の側面図と平面図が示されている。図に示
すように、給油用ニップル14の外部には、給油用ニッ
プル取付用のネジ山14aが切られ、中央部には、長さ
方向に貫通する給油孔15が設けられており、可動ガイ
ドに対して給油を可能にしている。11は潤滑油漏れ防
止用球、12は球11をニップル14先端に押圧するス
プリングでシーリング部材を構成している。
【0004】次のその動作について説明する。図5に示
すように、可動部7と可動ガイド8,9は2本の六角穴
付ボルト13にて締結されており、可動ガイド8,9は
1ヶ所に設けた給油用ニップル14により給油を行う構
造となっている。吸油用ニップル14は図6(a)に示
すように、球11とスプリング12により常時密閉状態
が保たれている。給油時にはスプリング12に抗して球
11を押しながら潤滑給油を行う。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の潤滑給油部品では、可動部7と、可動ガイド8,9
を締結するための六角穴付ボルト13を取り付けるスペ
ースと、給油用ニップル14を取り付けるスペースの両
方の取り付けスペースが必要なため、その取り付けスペ
ースを少なくするため、例えば図5に示すように、可動
ガイド8に六角穴付きボルト13と給油用ニップル14
の両部品を取り付けている。
【0006】一方、可動ガイド8,9の可動範囲は制約
されており、図5に示す位置は、可動ガイド8,9の上
限位置である。そのため、図5に示すような1ヶ所の給
油用ニップル14により給油を行っても、可動ガイド8
には確実に給油されるが、可動ガイド9にまで十分な潤
滑給油が行われない状態となり、可動ガイド9内に、潤
滑油が十分に満たされない状態が発生し、磨耗が激しく
なり、可動ガイド9の寿命を著しく低減する。
【0007】また、六角穴付ボルト13と、給油用ニッ
プル14の両方を取り付ける必要が生ずる為、給油用ニ
ップル14を取り付けるための十分なスペースがない
と、給油必要位置に給油用ニップル14を設けられず、
可動ガイドにたいして十分な潤滑給油を行うことが不可
能となる。本発明は、上記従来の課題を解決するもの
で、可動ガイドと可動部の締結と、省スペースで可動ガ
イドへの潤滑給油を実現でき、ガイドの長寿命化を図る
ことを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明は、締結ボルトにより可動部と締結される可動
ガイドに潤滑給油を行う可動ガイドの潤滑給油装置にお
いて、中央部を貫通する給油孔を有し、頭部に給油口を
設けた締結兼潤滑給油ボルトにより、ボルト先端が可動
ガイド潤滑部に達するように、可動ガイドを締結したこ
とを特徴とする可動ガイドの潤滑給油装置である。
【0009】本発明によると、締結ボルトに可動部と可
動ガイドとを締結する役割を担うとともに、ボルト中央
部に給油口を設け、給油口より可動ガイドへの潤滑給油
を可能とすることにより、1個のボルトにより、締結と
潤滑給油の両方が可能となるため、省スペースで所望の
位置に給油を可能とする。これにより、全ての可動ガイ
ドへの潤滑給油を可能にし、可動ガイドの長寿命化が図
られる。さらに、従来は締結用ボルトとは別に給油専用
ニップル部品を設けることが必要であったが、本発明に
よると給油専用ニップル部品を設けることが不要にな
る。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、締結ボルトにより可動部と締結される可動ガイドに
潤滑給油を行う可動ガイドの潤滑給油装置において、中
央部を貫通する給油孔を有し、頭部に給油口を設けた締
結兼潤滑給油ボルトにより、ボルト先端が可動ガイド潤
滑部に達するように、可動ガイドを締結したことを特徴
とする可動ガイドの潤滑給油装置であり、本発明による
と、締結ボルトに可動部と可動ガイドとを締結する役割
を担うとともに、ボルト中央部に給油口を設け、給油口
より可動ガイドへの潤滑給油を可能とすることにより、
1個のボルトにより、締結と潤滑給油の両方が可能とな
るため、省スペースで所望の位置に給油が可能となると
いう作用を有する。 (実施の形態)以下、本発明の実施の形態について、図
1から図4を用いて説明する。
【0011】図1は本発明の部品実装装置を示す斜視図
で、部品実装装置は、部品供給装置1、ロータリーヘッ
ド2、移載テーブル3などから構成されている。前記部
品実装装置のロータリーヘッド2は、図2に示すよう
に、円筒状の溝カム4に、ノズルユニット5が適数本取
り付けられている。前記ノズルユニット5は、ノズル
6、可動部7、可動ガイド(上)8、可動ガイド(下)
9、さらに、可動部7と可動ガイド(上)8、(下)9
を締結し、かつ各ガイド(8)、(9)に潤滑給油を行
う締結兼潤滑給油ボルト10から構成される。
【0012】締結兼潤滑給油ボルト10の外周には、通
常の締結用六角穴付きボルト13と同様にネジ山10a
が切られており、締結兼潤滑給油ボルト10の頭部中央
部には、通常の六角穴付きボルト13と同様に六角の締
結用穴16が設けられており、可動部7と可動ガイド
8,9の締結を行う。一方、締結兼潤滑給油ボルト10
は、ボルト10の長手方向中央部を貫通する給油孔17
を有し、ボルト10の頭部には、給油口18を設けた構
成となっている。さらに、給油口18より下側に貫通す
る給油孔17には、図4に示すように、従来の給油用ニ
ップル14と同様に、球11とスプリング12からなる
シール手段を用いれば、潤滑給油の漏れを防止すること
ができる。
【0013】本発明によると、従来の六角穴付きボルト
で可動ガイドを締結した位置と同位置で、締結兼潤滑給
油ボルトにより可動部7と可動ガイド8,9を締結し、
ボルト10の給油口に潤滑給油を行うことにより、可動
ガイド8,9の潤滑部に確実に潤滑給油を行うことが可
能となる。なお、上記実施の形態においては、締結兼潤
滑給油ボルトは6角の締結用穴を有しているが、この形
状に限定されるものではない。
【0014】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、締結兼潤
滑給油ボルトを用いて、可動部と可動ガイドの締結と、
ボルト頭部の給油口より可動ガイドへの潤滑給油を可能
にできるという有利な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の部品実装装置を示す斜視
図である。
【図2】本発明の実施の形態のロータリーヘッド部を示
す斜視図である。
【図3】本発明の実施の形態の図2のA部詳細を示す側
方断面図である。
【図4】(a)、(b)は本発明の実施の形態の潤滑給
油ボルトの構成を示す側面図と平面図である。
【図5】従来の潤滑給油部品を示す側方断面図である。
【図6】(a)、(b)は従来の潤滑給油部品を示す側
面図と平面図である。
【符号の説明】
1 部品供給装置 2 ロータリーヘッド 3 移動テーブル 4 円筒状溝カム 5 ノズルユニット 6 ノズル 7 可動部 8 可動ガイド(上) 9 可動ガイド(下) 10 締結兼潤滑給油ボルト 10a ねじ山 11 球 12 スプリング 13 六角穴付きボルト 14 給油用ニップル 14a ねじ山 15 給油孔 16 締結用穴 17 給油孔 18 給油口
フロントページの続き (72)発明者 瀬野 眞透 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 山下 隆之 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 締結ボルトにより可動部と締結される可
    動ガイドに潤滑給油を行う可動ガイドの潤滑給油装置に
    おいて、中央部を貫通する給油孔を有し、頭部に給油口
    を設けた締結兼潤滑給油ボルトにより、ボルト先端が可
    動ガイド潤滑部に達するように、可動ガイドを締結した
    ことを特徴とする可動ガイドの潤滑給油装置。
JP7431199A 1999-03-18 1999-03-18 潤滑給油部品 Pending JP2000266284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7431199A JP2000266284A (ja) 1999-03-18 1999-03-18 潤滑給油部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7431199A JP2000266284A (ja) 1999-03-18 1999-03-18 潤滑給油部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000266284A true JP2000266284A (ja) 2000-09-26

Family

ID=13543466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7431199A Pending JP2000266284A (ja) 1999-03-18 1999-03-18 潤滑給油部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000266284A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008215487A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Honda Motor Co Ltd 減衰力可変ダンパ
KR101347653B1 (ko) 2006-06-30 2014-01-03 가부시키가이샤 시마세이키 세이사쿠쇼 횡편기의 급유구조
CN105909906A (zh) * 2016-06-07 2016-08-31 中国航空动力机械研究所 管路连接件

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101347653B1 (ko) 2006-06-30 2014-01-03 가부시키가이샤 시마세이키 세이사쿠쇼 횡편기의 급유구조
JP2008215487A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Honda Motor Co Ltd 減衰力可変ダンパ
CN105909906A (zh) * 2016-06-07 2016-08-31 中国航空动力机械研究所 管路连接件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011038431A (ja) エンジンの補機給油装置
JP3201216U (ja) ボーリングヘッドのダイナミックバランス調整構造
CN203600183U (zh) 卡圈螺丝的卡圈装配工装
JP2000266284A (ja) 潤滑給油部品
CN201253832Y (zh) 气缸盖涨紧式卡口定位喷油器孔铜套的压装机构
CN200981115Y (zh) 不停车夹具
JPH10196648A (ja) スタッド付トラックローラ軸受
CN201428718Y (zh) 一种连接装置
CN208646266U (zh) 一种丝印机夹具座
JP2010101435A (ja) 張力調節装置の回転防止用器具
BR9904131A (pt) Dispositivo de válvula tendo mecanismo de apoio de válvula usado para motor de combustão interna
JP2013154435A (ja) ねじ締め工具
CN208450702U (zh) 一种切割头
CN205415502U (zh) 一种双头螺栓释放式枪头
US10602829B2 (en) Cartridge of oil-free lip balm
US5948325A (en) Air-fuel ratio adjustment device for carburetor
CN206653158U (zh) 一种机油泵泵体夹具
CN112483935A (zh) 一种警示灯及其旋转机构
KR20180063691A (ko) 태핑용 지그
CN204060847U (zh) 一种发动机润滑***及其油道密封组件
CN218656905U (zh) 一种内燃机活塞环生产用钻孔设备
JP2008045542A (ja) 高圧燃料配管の取付け装置
CN205147873U (zh) 多联齿轮泵泵体精镗夹具
CN219746003U (zh) 一种led灯头冲孔装置
CN206221021U (zh) 一种发动机和汽车

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090310