JP2000235453A - Position data output device - Google Patents

Position data output device

Info

Publication number
JP2000235453A
JP2000235453A JP3763499A JP3763499A JP2000235453A JP 2000235453 A JP2000235453 A JP 2000235453A JP 3763499 A JP3763499 A JP 3763499A JP 3763499 A JP3763499 A JP 3763499A JP 2000235453 A JP2000235453 A JP 2000235453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
area
instruction
finger
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3763499A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroki Unno
浩己 海野
Yoshimasa Kunimatsu
嘉昌 國松
Masato Nishikawa
正人 西川
Chikao Nagasaka
近夫 長坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP3763499A priority Critical patent/JP2000235453A/en
Publication of JP2000235453A publication Critical patent/JP2000235453A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To absorb the operation waving of an operation surface caused by an operating body such as a finger by reducing the quantity of movement of a 2nd position corresponding to a 1st position in the display area of the 1st position. SOLUTION: When a sensitivity changeover SW is OFF, it is judged in normal finger position detection mode whether lines other than lines 80A1 to 80A4 are newly cut off for the specification of a last finger position P and when so, the finger position P is detected in an area 82 including four coordinates that the lines 80A1 to 80A4 cross. When the sensitivity changeover SW is ON, it is judged whether the lines other than the lines 80A1 to 80A8 are newly cut off for the specification of the last finger position P and when so, the finger position P is detected in an area 84 of area including 16 coordinates that the lines 80A1 to 80A8 cross. Thus, the area where the finger position P is specified is made large to make the movement quantity of the finger position P on a screen small and then the position corresponding to the finger position P is prevented from deviating its original position.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、位置データ出力装
置にかかり、より詳細には、表示手段の表示領域に、操
作面が操作されている第1の位置に対応する第2の位置
が表示されるように、第1の位置のデータを表示手段に
出力する位置データ出力装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a position data output device, and more specifically, a second position corresponding to a first position where an operation surface is operated is displayed in a display area of a display means. As described above, the present invention relates to a position data output device that outputs data of a first position to a display means.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、車両には、エアコン、オーデ
ィオ、ナビゲーションシステム等の自動車に付帯する複
数の付帯装備の操作を行うための、ディスプレイ及びタ
ッチ操作入力装置によって主に構成されたシステムが提
案されている。このシステムでは、ディスプレイの画面
を所望の付帯装置の操作画面に切り替え、タッチ操作入
力装置では、操作面を指で操作されたタッチ位置を検出
し、検出されたタッチ位置をディスプレイに出力し、デ
ィスプレイでは、入力されたタッチ位置に対応する位置
を表示している。
2. Description of the Related Art Conventionally, a vehicle has been proposed which mainly includes a display and a touch operation input device for operating a plurality of auxiliary equipments attached to a vehicle, such as an air conditioner, an audio system, and a navigation system. Have been. In this system, the screen of the display is switched to the operation screen of a desired auxiliary device, and the touch operation input device detects a touch position at which the operation surface is operated with a finger, and outputs the detected touch position to the display. Shows a position corresponding to the input touch position.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記シ
ステムでは、操作面を操作する指位置がぶれると、検出
されたタッチ位置もぶれ、ディスプレイに表示された位
置もぶれる。特に、ディスプレイの画面が、表示された
全てのひらがな文字(50音)から所望のひらがな文字
を選択する画面である場合には、上記ぶれにより、ディ
スプレイに表示された位置が意図した位置と異なり、所
望のひらがな文字を容易に入力することができない。
However, in the above system, when the finger position for operating the operation surface is shaken, the detected touch position is shaken, and the position displayed on the display is also shaken. In particular, when the screen of the display is a screen for selecting a desired hiragana character from all the displayed hiragana characters (50 sounds), the position displayed on the display is different from the intended position due to the shake, Desired Hiragana characters cannot be easily input.

【0004】ところで、上記システムでは格子状に並ぶ
複数の光軸が操作面上に形成されるように投光素子と受
光素子とを配置しており、操作面を指でタッチすること
により光軸が遮断されることに基づいてタッチ位置を検
出している。よって、上記のように所望のひらがな文字
を容易に入力することができないことから、更に多くの
分解能を得るためには、操作面を大きくする必要があ
る。しかし、操作面を大きくすると、システムが大きく
なると共に、腕全体を動かす必要があるため、操作の負
担が増大する。
In the above system, the light projecting element and the light receiving element are arranged such that a plurality of optical axes arranged in a grid are formed on the operation surface, and the optical axis is touched by touching the operation surface with a finger. Is detected based on the fact that is interrupted. Therefore, since the desired hiragana characters cannot be easily input as described above, it is necessary to enlarge the operation surface in order to obtain more resolution. However, when the operation surface is enlarged, the system becomes large, and it is necessary to move the entire arm, so that the operation burden increases.

【0005】本発明は、上記事実に鑑み成されたもの
で、操作面を大きくしなくとも操作性を向上させる位置
データ出力装置の提供を目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and has as its object to provide a position data output device that improves operability without increasing the size of an operation surface.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に第1の発明の操作面は、遠隔配置された表示手段の表
示領域に対応して領域が定められ、位置検出手段は、操
作面が操作されている第1の位置を検出する。出力手段
は、表示手段の表示領域に第1の位置に対応する第2の
位置が表示されるように、位置検出手段により検出され
た第1の位置のデータを表示手段に出力する。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an operation panel, wherein an area corresponding to a display area of a remotely located display section is defined, and a position detection section comprises: The first position where is operated is detected. The output means outputs the data of the first position detected by the position detection means to the display means so that the second position corresponding to the first position is displayed in the display area of the display means.

【0007】指示検出手段は、第1の位置の移動に対応
して表示手段の表示領域で第2の位置が移動する移動量
を少なくする指示を検出する。ここで、上記指示するた
めの指示手段を更に備え、指示検出手段は、指示手段に
より指示されたことを検出することにより指示を検出
し、又は、指示検出手段は、位置検出手段により検出さ
れた第1の位置が所定時間同じであることを検出するこ
とにより上記指示を検出するようにしてもよい。
The instruction detecting means detects an instruction to reduce the amount of movement of the second position in the display area of the display means in response to the movement of the first position. Here, the apparatus further comprises instruction means for instructing, wherein the instruction detection means detects the instruction by detecting that the instruction is made by the instruction means, or the instruction detection means detects the instruction by the position detection means. The instruction may be detected by detecting that the first position is the same for a predetermined time.

【0008】制御手段は、指示検出手段により指示が検
出された場合には、上記移動量が少なくなるように制御
する。ここで、制御手段は、同一の位置と検出される領
域の面積が大きくなるように位置検出手段を制御し、又
は、位置検出手段により同一の位置と検出される領域に
対応する表示手段の表示領域上の領域の面積が大きくな
るように表示手段を制御することにより、上記移動量が
少なくするように制御するようにしてもよい。
[0008] When the instruction is detected by the instruction detecting means, the control means controls the amount of movement to be small. Here, the control means controls the position detection means so as to increase the area of the area detected as the same position, or displays the display means corresponding to the area detected as the same position by the position detection means. By controlling the display means so that the area of the region on the region is increased, the control may be performed so as to reduce the movement amount.

【0009】このように、操作面が操作されている第1
の位置の移動に対応して表示手段の表示領域で、第1の
位置に対応する第2の位置が移動する移動量を少なくし
ているので、指などの操作体による操作面の操作ぶれを
吸収することができ、操作面を大きくしなくとも操作性
を向上させることができる。
In this manner, the first operation of the operation surface is performed.
The amount of movement of the second position corresponding to the first position in the display area of the display means corresponding to the movement of the position is reduced. It can be absorbed, and operability can be improved without increasing the size of the operation surface.

【0010】第2の発明の操作面は、遠隔配置された表
示手段の表示領域に表示可能な全領域内の一部の領域に
対応して領域が定められている。このように、表示手段
の表示領域に表示可能な全領域内の一部の領域に対応し
て、操作面の領域が定められているので、操作面が操作
されている第1の位置の移動に対応して表示手段の表示
領域で、第1の位置に対応する第2の位置が移動する移
動量を、表示手段の表示領域に表示可能な全領域に対応
して操作面の領域が定められている場合より、少なくす
ることができる。
[0010] The operation surface of the second invention has an area corresponding to a part of the entire area that can be displayed on the display area of the remotely located display means. As described above, since the operation surface area is determined corresponding to a part of the entire area that can be displayed on the display area of the display means, the first position at which the operation surface is operated is moved. In the display area of the display means, the amount of movement of the second position corresponding to the first position is determined in accordance with the entire area displayable in the display area of the display means. It can be less than if it were done.

【0011】位置検出手段は、操作面が操作されている
第1の位置を検出し、出力手段は、表示手段の表示領域
に表示される上記一部の領域に第1の位置に対応する第
2の位置が表示されるように、位置検出手段により検出
された第1の位置のデータを表示手段に出力する。
The position detecting means detects a first position at which the operation surface is operated, and the output means detects a first position corresponding to the first position in the partial area displayed on the display area of the display means. The data of the first position detected by the position detection means is output to the display means so that the position 2 is displayed.

【0012】そして、制御手段は、指示手段による、上
記一部の領域を表示可能領域内で所定方向に移動するよ
うに指示に従って、上記一部の領域が移動するように表
示手段を制御する。
The control means controls the display means to move the partial area in accordance with an instruction from the instruction means to move the partial area in a predetermined direction within the displayable area.

【0013】このように、指示手段による指示に従っ
て、上記一部の領域を表示可能領域内で移動させている
ので、上記一部の領域を容易に移動させることができ、
現在表示されている一部の領域以外についても上記移動
量を少なくなるようにすることを、容易に行うことがで
きる。
As described above, the partial area is moved within the displayable area in accordance with the instruction from the instruction means, so that the partial area can be easily moved.
It is easy to reduce the amount of movement for areas other than some of the currently displayed areas.

【0014】ここで、指示手段を、操作面を操作する操
作体で、操作面の操作と同時に、上記指示が可能な位置
に配置してもよい。例えば、指示手段を、操作面に指を
置いた状態で手首が位置する位置、又は、操作面の外周
の位置に配置するようにしてもよい。
Here, the instruction means may be arranged at a position where the above-mentioned instruction can be made at the same time as the operation of the operation surface with the operation body for operating the operation surface. For example, the instruction means may be arranged at a position where the wrist is located with a finger placed on the operation surface, or at a position on the outer periphery of the operation surface.

【0015】また、表示手段は、表示領域に、前記一部
の領域が表示可能な画面を含む複数の画面を選択的に表
示可能に構成され、制御手段は、表示領域に一部の領域
が表示可能な画面以外の画面が表示されかつ指示手段に
より指示がされた場合には、現在表示されている画面以
外の画面が表示されるように、表示手段を制御するよう
にしてもよい。
Further, the display means is configured to selectively display a plurality of screens including a screen in which the partial area can be displayed in the display area, and the control means includes a display area in which the partial area is displayed. When a screen other than the displayable screen is displayed and an instruction is given by the instruction means, the display means may be controlled so that a screen other than the currently displayed screen is displayed.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の第
1の実施の形態を詳細に説明する。本実施の形態は車両
用のディスプレイシステムに本発明を適用したものであ
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A first embodiment of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. In the present embodiment, the present invention is applied to a display system for a vehicle.

【0017】図1は車両用のディスプレイシステム10
の全体構成を示している。この車両用のディスプレイシ
ステム10は、エアコン、オーディオ、ナビゲーション
システム等の自動車に付帯する複数の付帯装備の操作を
行うものであり、表示手段としてのディスプレイ12及
び、第1の発明の位置データ出力装置としてのタッチ操
作入力装置14(以下、タッチトレーサと称す)とによ
って主に構成されている。
FIG. 1 shows a display system 10 for a vehicle.
1 shows the overall configuration of FIG. The display system 10 for a vehicle is for operating a plurality of auxiliary equipments attached to a vehicle such as an air conditioner, an audio system, a navigation system, etc., a display 12 as display means, and a position data output device according to the first invention. And a touch operation input device 14 (hereinafter, referred to as a touch tracer).

【0018】ディスプレイ12は、運転者及び同乗者が
容易に視認することができるインストルメントパネルの
中央部に配置され、エアコン、オーディオの操作状況や
ナビゲーションシステムの案内地図画面等を表示するも
のであり、タッチトレーサ14からの操作入力情報に応
じて所定の画面を表示するようになっている。
The display 12 is arranged at the center of the instrument panel, which can be easily viewed by the driver and the passenger, and displays the operation status of the air conditioner, the audio, the guidance map screen of the navigation system, and the like. A predetermined screen is displayed according to operation input information from the touch tracer 14.

【0019】タッチトレーサ14は、運転者が容易に操
作することができる場所、例えば、運転席ドアの肘掛部
やセンターコンソール等に配置され、タッチ操作入力に
よってエアコン、オーディオ、ナビゲーションシステム
等の付帯装備の操作を行うものである。
The touch tracer 14 is disposed at a place where the driver can easily operate the device, for example, an armrest of a driver's seat door, a center console, or the like. Is performed.

【0020】タッチトレーサ14は、図2に示すよう
に、中央部に、ディスプレイ12の表示領域(画面)に
対応して領域が定められた、操作面としての入力パッド
16が配置され、入力パッド16の周囲には、各種のモ
ードを選択する選択ボタンが配置されている。これらの
選択ボタンとしては、現在地ボタン18、目的地ボタン
20、メニューボタン22、エアコンボタン24、オー
ディオボタン26、画質ボタン28が設けられており、
これらのモード選択ボタンを押圧操作することにより、
選択されたモードに対応する画面がディスプレイ12に
表示される。また、指などの操作体が入力パッドの操作
と同時に操作可能な位置、例えば、入力パッド16の周
囲の選択ボタン配置位置と対向する位置には、指示手段
としての感度切替スイッチ(SW)30L、30Rが配
置されている。
As shown in FIG. 2, the touch tracer 14 has an input pad 16 as an operation surface having an area defined in the center corresponding to the display area (screen) of the display 12. A selection button for selecting various modes is arranged around 16. As these selection buttons, a current location button 18, a destination button 20, a menu button 22, an air conditioner button 24, an audio button 26, and an image quality button 28 are provided.
By pressing these mode selection buttons,
A screen corresponding to the selected mode is displayed on the display 12. In addition, at a position where an operating body such as a finger can be operated simultaneously with the operation of the input pad, for example, at a position facing a selection button arrangement position around the input pad 16, a sensitivity changeover switch (SW) 30L as an instruction means, 30R are arranged.

【0021】次に、図3及び図4を参照してタッチトレ
ーサ14の内部構造について説明する。図3は、タッチ
トレーサ14の一部を破断にして示す正面図であり、図
4は、タッチトレーサ14の一部を破断にして示す横断
面図である。
Next, the internal structure of the touch tracer 14 will be described with reference to FIGS. FIG. 3 is a front view showing a part of the touch tracer 14 cut away, and FIG. 4 is a transverse sectional view showing a part of the touch tracer 14 cut away.

【0022】タッチトレーサ14は、アウターケーシン
グ32及びアウターケーシング34によって外枠が構成
され、タッチトレーサ14の底面となるアウターケーシ
ング34にプリント配線基板36が配置され、その上方
にプリント配線基板38が配置されている。プリント配
線基板36の中央部にはタッチ用スイッチ40が搭載さ
れていると共に、圧縮コイルバネ42が配設されてお
り、圧縮コイルバネ42は、タッチ用スイッチ40を中
心に挿入するように配設され、入力パッド16を図5矢
印M方向に向かって付勢している。タッチ用スイッチ4
0は、入力パッド16でタッチ操作された位置に対し
て、位置を決定するためのスイッチであり、入力パッド
16上の所望の位置をタッチした後に入力パッド16が
押圧操作することにより、タッチ用スイッチ40のスイ
ッチがオンされる。
The touch tracer 14 has an outer frame formed by an outer casing 32 and an outer casing 34. A printed wiring board 36 is disposed on the outer casing 34 serving as a bottom surface of the touch tracer 14, and a printed wiring board 38 is disposed above the printed wiring board 36. Have been. A touch switch 40 is mounted in the center of the printed wiring board 36, and a compression coil spring 42 is provided. The compression coil spring 42 is provided so as to be inserted around the touch switch 40, The input pad 16 is urged in the direction of arrow M in FIG. Touch switch 4
Reference numeral 0 denotes a switch for determining a position with respect to a position touched on the input pad 16, and a touch operation is performed by touching a desired position on the input pad 16 and then pressing the input pad 16. The switch of the switch 40 is turned on.

【0023】また、圧縮コイルバネ42の付勢に対し
て、アウターケーシング34には入力パッド16の外周
を抑止するために略T字形状34aに成形された部材が
設けられており、この略T字形状34aは、入力パッド
16の任意の位置を押圧操作してタッチ用スイッチ40
をオンする場合は、入力パッド16の支点として作用す
るものである。
The outer casing 34 is provided with a substantially T-shaped member 34a for suppressing the outer periphery of the input pad 16 against the bias of the compression coil spring 42. The shape 34a is formed by pressing an arbitrary position of the input pad 16 to operate the touch switch 40.
Is turned on, it acts as a fulcrum of the input pad 16.

【0024】プリント配線基板38上には、位置検出手
段としての光センサユニットが搭載されている。この光
センサユニットは、複数のLED44とフォトトランジ
スタ46とを並列光軸を形成するように対向配列すると
共に、LED44及びフォトトランジスタ46はプリン
ト配線基板38の電気回路に接続さている。また、これ
らのLED44及びフォトトランジスタ46は、それぞ
れ隣接するLED44又はフォトトランジスタ46とを
遮光する遮光部材48で覆われて構成されており、対向
配列されたLED44とフォトトランジスタ46に必要
とされる光以外をこの遮光部材48で遮光するようにな
っている。
On the printed wiring board 38, an optical sensor unit as a position detecting means is mounted. In this optical sensor unit, a plurality of LEDs 44 and phototransistors 46 are arranged to face each other so as to form a parallel optical axis, and the LEDs 44 and phototransistors 46 are connected to an electric circuit of a printed wiring board 38. The LED 44 and the phototransistor 46 are configured to be covered with a light shielding member 48 that shields the adjacent LED 44 and the phototransistor 46, respectively. Other parts are shielded from light by this light shielding member 48.

【0025】また、プリント配線基板38上には複数の
操作用スイッチ50が搭載されており、上述した各種の
モードを選択する選択ボタン18〜28、及び感度切替
スイッチ30R、30Lに対する操作に応じて対応する
操作用スイッチ50がオンするようになっている。な
お、感度切替スイッチ30R、30Lに対する操作用ス
イッチ50は、指示検出手段を構成する。
A plurality of operation switches 50 are mounted on the printed wiring board 38. The operation switches 50 to 28 are used to select the various modes described above, and the sensitivity changeover switches 30R and 30L are operated according to the operation. The corresponding operation switch 50 is turned on. The operation switches 50 for the sensitivity changeover switches 30R and 30L constitute an instruction detecting unit.

【0026】図5は、LED44(図5中〔投〕と表
示)及びフォトトランジスタ46(図5中〔受〕と表
示)の配列状態を示している。図5において、図示縦方
向光軸(以下、Xラインと称する)として15本が設定
されていると共に、図示横方向光軸(以下、Yラインと
称する)として11本が設定されている。この場合、X
ラインとYラインとのそれぞれにおいてLED44とフ
ォトトランジスタ46とは交互に並列配置されている。
また、並列配置されたLED44及びフォトトランジス
タ46において、フォトトランジスタ46は隣接するL
ED44よりも後方に配設されており、これによりXラ
イン及びYラインの光軸ピッチを低寸法化することがで
きる。
FIG. 5 shows the arrangement of the LEDs 44 (indicated by [throw] in FIG. 5) and the phototransistors 46 (indicated by [receiving] in FIG. 5). In FIG. 5, fifteen vertical optical axes (hereinafter referred to as X lines) are set, and eleven horizontal optical axes (hereinafter referred to as Y lines) are set. In this case, X
In each of the line and the Y line, the LED 44 and the phototransistor 46 are alternately arranged in parallel.
In the LED 44 and the phototransistor 46 arranged in parallel, the phototransistor 46
The optical axis pitch of the X line and the Y line can be reduced.

【0027】図6は、ディスプレイシステム10の電気
的構成を示すブロック図である。ディスプレイシステム
10は、タッチトレーサ14に配置されたLED44、
フォトトランジスタ46、タッチ用スイッチ40、操作
用スイッチ50が、出力手段及び制御手段としてのマイ
クロコンピュータ(以下、マイコンという)60に接続
されており、更にマイコン60にはエアコン、オーディ
オ、ナビゲーションシステム等の付帯装備を制御する制
御部62、ディスプレイ12に接続されている。
FIG. 6 is a block diagram showing an electrical configuration of the display system 10. As shown in FIG. The display system 10 includes an LED 44 disposed on the touch tracer 14,
The phototransistor 46, the touch switch 40, and the operation switch 50 are connected to a microcomputer (hereinafter, referred to as a microcomputer) 60 as an output unit and a control unit. The control unit 62 for controlling the auxiliary equipment is connected to the display 12.

【0028】次に、本実施の形態の作用を説明する。Next, the operation of the present embodiment will be described.

【0029】図7に示すようにイグニッションスイッチ
がオンされることにより電源が投入された状態ではナビ
ゲーション機能が初期機能として動作するようになって
いると共に、タッチトレーサ14に配設された光センサ
ユニットの電源がオンとなり指位置の検出スタンバイ状
態となる。
As shown in FIG. 7, when the power is turned on by turning on the ignition switch, the navigation function operates as an initial function, and the optical sensor unit disposed on the touch tracer 14 is provided. Is turned on, and the finger position detection standby state is set.

【0030】ディスプレイ12画面上には初期画面とし
て、現在位置を示す図示しない地図画面が表示される。
この状態で、メニューボタン22、エアコンボタン2
4、オーディオボタン26、画質ボタン28の何れかが
操作されると、操作されたボタンに対応する付帯装置を
制御するための画面18M、22M〜28Mが表示され
る。画面18M、22M〜28Mに表示された制御メニ
ュが、検出された指位置及びタッチ用スイッチ40のオ
ンにより、操作されることにより、操作されたボタンに
対応する付帯装置が制御される。
On the screen of the display 12, a map screen (not shown) showing the current position is displayed as an initial screen.
In this state, the menu button 22 and the air conditioner button 2
4. When any one of the audio button 26 and the image quality button 28 is operated, screens 18M, 22M to 28M for controlling the auxiliary device corresponding to the operated button are displayed. When the control menu displayed on the screens 18M, 22M to 28M is operated by the detected finger position and the turning on of the touch switch 40, the accessory device corresponding to the operated button is controlled.

【0031】図8には、感度切替SWがオンからオフ及
びオフからオンに切り替えられた各々のときにスタート
する感度切替SW状態判定処理が示されている。ステッ
プ102で、感度切替SWがオフからオンに切り替えら
れたか否か判断する。感度切替SWがオフからオンに切
り替えられた場合には、ステップ104で、フラグFを
セットし、感度切替SWがオンからオフに切り替えられ
た場合には、ステップ106で、フラグFをリセットす
る。よって、フラグFの状態は、感度切替SWが現在、
オンからオフ又はオフからオンの何れに切り替えられた
のかを示している。
FIG. 8 shows a sensitivity switching SW state determination process which starts when the sensitivity switching SW is switched from on to off and from off to on. In step 102, it is determined whether or not the sensitivity switch SW has been switched from off to on. If the sensitivity switch SW has been switched from off to on, the flag F is set in step 104, and if the sensitivity switch SW has been switched from on to off, the flag F is reset in step 106. Therefore, the state of the flag F indicates that the sensitivity switch SW is currently
It indicates whether the state has been switched from on to off or from off to on.

【0032】図9には、所定時間毎に繰り返し実行され
る、入力パッド16を指でタッチした位置座標(指位
置)を検出する指位置検出処理が示されている。
FIG. 9 shows a finger position detection process for repeatedly detecting the position coordinates (finger position) of the finger touching the input pad 16 at predetermined time intervals.

【0033】ステップ112で、本ルーチンが前回実行
されたときに検出・記憶された指位置を取り込む。ステ
ップ114で、フラグ114がリセットされているか否
かを判断する。
At step 112, the finger position detected and stored when this routine was executed last time is fetched. At step 114, it is determined whether or not the flag 114 has been reset.

【0034】フラグ114がリセットされている場合、
即ち、感度切替SWが現在、オンからオフの状態に切り
替えられている場合には、通常の指位置検出モードであ
る。
If the flag 114 has been reset,
That is, when the sensitivity switching SW is currently switched from the on state to the off state, the normal finger position detection mode is set.

【0035】即ち、図10(A)に示すように、前回の
指位置Pを特定するための、X方向及びY方向に各々2
本の合計4本のライン80A1〜80A4以外のライン
が新たに遮断されているか否かを判断する。新たなライ
ンが遮断されている場合には、ステップ118で、遮断
されている4本のラインに基づいて、指位置を検出す
る。よって、指位置は4本のライン(80A1〜80A
4)が交差する4座標(図10(A)中●で表示)を含
む面積のエリア82で検出される。新たなラインが遮断
されていない場合には、現在の指位置は前回の位置から
動いていないと判断することができ、ステップ120
で、現在の指位置として前回の指位置を設定する。
That is, as shown in FIG. 10A, two points in the X direction and the Y direction for specifying the previous finger position P are respectively provided.
It is determined whether lines other than the total of four lines 80A1 to 80A4 are newly interrupted. If the new line is interrupted, the finger position is detected in step 118 based on the four lines interrupted. Therefore, the finger position is four lines (80A1 to 80A)
4) is detected in an area 82 having an area including four coordinates (indicated by ● in FIG. 10 (A)) where they intersect. If the new line is not interrupted, it can be determined that the current finger position has not moved from the previous position.
Then, the previous finger position is set as the current finger position.

【0036】ステップ124で、現在の指位置をディス
プレイ12に出力する。ディスプレイ12は、出力され
た指位置を基に、入力パッド16を指でタッチしている
位置に対応するディスプレイ12の画面上の位置を表示
する。この位置表示は、選択項目が色反転することによ
って表示されるようになっている。なお、この画面表示
は矢印等による表示でもよい。そして、ステップ126
で、現在の指位置を前回の指位置として書き換える。こ
れにより、次回本ルーチンがスタートしたときのステッ
プ112で利用される。
At step 124, the current finger position is output to the display 12. The display 12 displays the position on the screen of the display 12 corresponding to the position where the finger touches the input pad 16 based on the output finger position. The position is displayed by inverting the color of the selected item. Note that this screen display may be displayed by an arrow or the like. Then, step 126
Then, the current finger position is rewritten as the previous finger position. This is used in step 112 when this routine is started next time.

【0037】ところで、4本のライン(80A1〜80
A4)が交差する4座標を含む面積は、指のぶれを吸収
するだけの大きさではない場合がある。即ち、利用者は
指を止めているつもりであるが、指がぶれ、その結果、
ディスプレイ12の画面上の、指位置に対応する位置
が、指が位置していると想定される本来の位置からずれ
てしまう場合がある。このような場合に対処するため、
本実施の形態では、感度切替SWがオン状態に切り替わ
っている場合には、指の移動量に対応してデイスプレイ
12の画面上で指に対応する位置が移動する移動量を小
さくする、即ち、指位置を特定するエリア(このエリア
内であれば、指は同じ位置であるとするエリア)の面積
を大きくしている。
By the way, four lines (80A1 to 80A)
The area including the four coordinates where A4) intersects may not be large enough to absorb the finger shake. That is, the user intends to hold his finger, but his finger shakes, and as a result,
The position corresponding to the finger position on the screen of the display 12 may deviate from the original position where the finger is assumed to be located. To handle such cases,
In the present embodiment, when the sensitivity switch SW is switched to the ON state, the moving amount by which the position corresponding to the finger moves on the screen of the display 12 corresponding to the moving amount of the finger is reduced, that is, The area for specifying the finger position (the area within this area where the finger is at the same position) is increased.

【0038】即ち、感度切替SWがオン状態に切り替わ
っている場合(ステップ114が否定判定)、ステップ
128で、図10(B)に示すように、前回の指位置P
を特定するための、X方向及びY方向に各々4本の合計
8本のライン80A1〜80A8以外のラインが新たに
遮断されているか否かを判断する。新たなラインが遮断
されている場合には、ステップ130で、遮断されてい
る8本のラインに基づいて、指位置を検出する。よっ
て、指位置は8本のライン(80A1〜80A8)が交
差する16座標(図10(B)中●で表示)を含む面積
のエリア84で検出される。なお、ステップ128、1
30は、制御手段の制御に対応する。新たなラインが遮
断されていない場合には、現在の指位置は前回の位置か
ら動いていないと判断することができ、ステップ120
に進む。
That is, when the sensitivity switch SW has been switched to the ON state (No in Step 114), in Step 128, as shown in FIG.
It is determined whether or not lines other than eight lines 80A1 to 80A8, each of which is four lines in each of the X direction and the Y direction, are newly interrupted. If the new line is interrupted, the finger position is detected in step 130 based on the eight lines that are interrupted. Therefore, the finger position is detected in an area 84 having an area including 16 coordinates (indicated by ● in FIG. 10B) where the eight lines (80A1 to 80A8) intersect. Steps 128, 1
Reference numeral 30 corresponds to the control of the control means. If the new line is not interrupted, it can be determined that the current finger position has not moved from the previous position.
Proceed to.

【0039】ここで、ステップ128では、前回の指位
置Pを特定するための、X方向及びY方向に各々4本の
合計8本のライン80A1〜80A8以外のラインが新
たに遮断されているか否かを判断しているが、本発明は
これに限定されるものではない。即ち、X方向及びY方
向に各々4本以上(例えば6本)の合計8本以上(例え
ば12本)のライン以外のラインが新たに遮断されてい
るか否かを判断してもよい。また、X方向及びY方向に
各々同じ数とせず、異なる数としてもよい。この場合、
X方向及びY方向のうちの指がよりぶれる方向の数を多
くしてもよい。
Here, in step 128, it is determined whether or not the lines other than the eight lines 80A1 to 80A8 in total in the X and Y directions for specifying the previous finger position P are newly interrupted. However, the present invention is not limited to this. That is, it may be determined whether or not lines other than a total of eight or more (for example, 12) lines in the X direction and the Y direction, each of which is four or more (for example, six), are newly blocked. Further, the numbers may not be the same in the X direction and the Y direction, but may be different numbers. in this case,
The number of directions in which the finger shakes more in the X direction and the Y direction may be increased.

【0040】以上説明したように本実施の形態では、指
位置を特定するエリア(このエリア内であれば、指は同
じ位置であるとするエリア)の面積を大きくして、指の
移動量に対応してディスプレイ12の画面上で指に対応
する位置が移動する移動量を小さくしているので、指ぶ
れによる、ディスプレイ12の画面上の、指位置に対応
する位置が、指が位置していると想定される本来の位置
からずれてしまうことを防止することができる。
As described above, in the present embodiment, the area for specifying the finger position (the area where the finger is located at the same position within this area) is increased to reduce the amount of movement of the finger. Correspondingly, the amount of movement of the position corresponding to the finger on the screen of the display 12 is reduced, so that the position corresponding to the finger position on the screen of the display 12 due to finger shake is It can be prevented from deviating from the original position assumed to be present.

【0041】以上説明した実施の形態では、感度切替S
Wがオン状態に切り替わっている場合に、指の移動量に
対応してディスプレイ12の画面上で指に対応する位置
が移動する移動量を小さくしているが、本発明はこれに
限定されるものではなく、指位置が一定時間停止してい
る場合に、指の移動量に対応してディスプレイ12の画
面上で指に対応する位置が移動する移動量を小さくして
もよい。
In the embodiment described above, the sensitivity switching S
When W is switched to the ON state, the amount of movement of the position corresponding to the finger on the screen of the display 12 corresponding to the amount of movement of the finger is reduced, but the present invention is not limited to this. Instead, when the finger position is stopped for a certain period of time, the moving amount by which the position corresponding to the finger moves on the screen of the display 12 in accordance with the moving amount of the finger may be reduced.

【0042】即ち、図8の感度切替SW状態判定処理に
代えて、図11の指位置停止判定処理を実行する。図1
1の指位置停止判定処理は一定時間T毎に実行し、ステ
ップ132で、前回の遮光状態のラインの情報(予め設
定した各ラインを識別する情報)を取り込み、ステップ
134で、今回の遮光状態のラインの情報(上記各ライ
ンを識別する情報)を検出する。ステップ136で、ス
テップ132の情報とステップ134の情報とが一致し
ているか否かを判断することにより、指位置が一定時間
T停止しているか否かを判断する。指位置が一定時間T
停止している場合には、ステップ138で、フラグFを
セットし、指位置が一定時間T停止していない場合に
は、ステップ140で、フラグFをリセットする。そし
て、ステップ142で、今回の遮光状態のラインの情報
を前回の遮光状態の情報として書き換える。このよう
に、感度切替SWを省略することができるので、部品点
数を少なくすることができる。
That is, instead of the sensitivity switching SW state determination processing of FIG. 8, the finger position stop determination processing of FIG. 11 is executed. FIG.
The finger position stop determination process of No. 1 is executed at regular time intervals T. At step 132, information on the previous light-shielded line (information for identifying each line set in advance) is fetched. (Information for identifying each line described above) is detected. At step 136, it is determined whether or not the information at step 132 and the information at step 134 match, thereby determining whether or not the finger position has stopped for a predetermined time T. Finger position is fixed time T
If the finger has stopped, the flag F is set in step 138. If the finger position has not stopped for a predetermined time T, the flag F is reset in step 140. Then, in step 142, the information of the line in the current light-shielded state is rewritten as the information of the previous light-shielded state. As described above, since the sensitivity switch SW can be omitted, the number of components can be reduced.

【0043】また、前述した実施の形態では、指位置を
特定するエリア(このエリア内であれば、指は同じ位置
であるとするエリア)の面積を大きくして、指の移動量
に対応してディスプレイ12の画面上で指に対応する位
置が移動する移動量を小さくしているが、本発明はこれ
に限定されるものではなく、指位置を特定するエリア
(このエリア内であれば、指は同じ位置であるとするエ
リア)に対応する、デイスプレイの画面上のエリアの面
積を大きくしてもよい。
Also, in the above-described embodiment, the area for specifying the finger position (the area where the finger is located at the same position within this area) is increased to correspond to the movement amount of the finger. Although the amount of movement of the position corresponding to the finger on the screen of the display 12 is reduced, the present invention is not limited to this, and an area for specifying the finger position (if it is within this area, The area of the area on the display screen corresponding to the area where the finger is located at the same position) may be increased.

【0044】即ち、図9の指位置検出処理に代えて、図
12の指位置検出処理を実行する。図12の指位置検出
処理は、所定時間毎に実行され、ステップ146で、フ
ラグFがリセットされているか否かを判断する。フラグ
Fがリセットされている場合には、ステップ148で、
ノーマル表示指示信号を出力し、フラグFがセットされ
ている場合には、ステップ150で、拡大表示指示信号
を出力する。
That is, the finger position detection processing of FIG. 12 is executed instead of the finger position detection processing of FIG. The finger position detection processing of FIG. 12 is executed at predetermined time intervals, and it is determined in step 146 whether or not the flag F has been reset. If the flag F has been reset, at step 148,
A normal display instruction signal is output, and if the flag F is set, in step 150, an enlarged display instruction signal is output.

【0045】図13(A)、図13(B)にはそれぞ
れ、ノーマル表示指示信号が出力された場合及び拡大表
示指示信号が出力された場合の指位置を特定するエリア
(このエリア内であれば、指は同じ位置であるとするエ
リア)に対応する、デイスプレイの画面上のエリア82
E、84Eが示されている。図13(A)、図13
(B)に示すように、拡大表示指示信号が出力された場
合における指位置を特定するエリア(このエリア内であ
れば、指は同じ位置であるとするエリア)に対応する、
ディスプレイの画面上のエリア84Eのほうが大きくな
っている。なお、ステップ152で、現在の指位置を検
出し、ステップ154で、現在の指位置を出力する。
FIGS. 13 (A) and 13 (B) show areas for specifying the finger position when the normal display instruction signal is output and when the enlarged display instruction signal is output, respectively. For example, the area 82 on the display screen corresponding to the area where the finger is at the same position)
E and 84E are shown. FIG. 13 (A), FIG.
As shown in (B), it corresponds to the area for specifying the finger position when the enlarged display instruction signal is output (the area where the finger is located at the same position within this area).
The area 84E on the display screen is larger. In step 152, the current finger position is detected, and in step 154, the current finger position is output.

【0046】ところで、以上の処理の組み合わせは、図
8または図11の処理を実行し、図9または図12の処
理を実行することができるので、合計4パターンであ
る。
By the way, the combination of the above-mentioned processes is a total of four patterns since the process of FIG. 8 or 11 can be executed and the process of FIG. 9 or 12 can be executed.

【0047】次に、本発明の第2の実施の形態を説明す
る。本実施の形態は、前述した第1の実施の形態と略同
様の構成であるので、異なる部分を説明する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. This embodiment has substantially the same configuration as that of the above-described first embodiment, and thus different portions will be described.

【0048】第2の発明の位置データ出力装置としての
タッチトレーサ14は、感度切替SWを省略しており、
かつ、入力範囲制御コントローラを備えている。図14
に示す入力範囲制御コントローラの例は、指などの操作
体で、入力パッドの操作と同時に、操作可能な位置、例
えば、入力パッドに指を置いた場合状態で、手首が接触
する位置に配置された、指示手段としての4(または8
方向)方向のジョイパッド156を備えている。この入
力範囲制御コントローラ156は、手首により圧力が加
わった個所の抵抗値が変化するものであり、これによ
り、手首により4(または8方向)方向の何れの方向が
指示されたのかを検出することができる。
In the touch tracer 14 as the position data output device according to the second aspect of the present invention, the sensitivity switch SW is omitted.
And it has an input range control controller. FIG.
An example of the input range control controller shown in the figure is an operating body such as a finger, and at the same time as the operation of the input pad, is operable, for example, when the finger is placed on the input pad, it is arranged at a position where the wrist touches. 4 (or 8)
Direction) joypad 156 is provided. The input range controller 156 changes the resistance value at the location where pressure is applied by the wrist, thereby detecting which of the four (or eight) directions is instructed by the wrist. Can be.

【0049】次に、本実施の形態の作用として、図15
に示した画面表示処理を説明する。画面表示処理は、ス
テップ160で、選択ボタン18〜28が操作されたか
否かを判断することにより、画面切替が指示されたか否
かを判断する。画面切替が指示された場合には、ステッ
プ162で、選択ボタン18〜28に対応する画面に切
り替える。なお、画面切替が指示されなかった場合に
は、ステップ164に進む。
Next, the operation of this embodiment will be described with reference to FIG.
The screen display processing shown in FIG. The screen display process determines whether or not the screen switching has been instructed in step 160 by determining whether or not the selection buttons 18 to 28 have been operated. When screen switching is instructed, the screen is switched to the screen corresponding to the selection buttons 18 to 28 in step 162. If the screen switching is not instructed, the process proceeds to step 164.

【0050】ステップ164で、現在表示されている画
面が、拡張入力範囲機能が適用される画面か否かを判断
する。拡張入力範囲機能が適用される画面の場合には、
ステップ166で、入力パッド16によって操作可能な
範囲を限定する絶対座標操作範囲(第2の発明の「一部
の領域」に対応する)を表示する。即ち、図16に示す
ように、ディスプレイイ12の画面に絶対座標操作範囲
Cを表示する。この場合、ディスプレイイ12の画面
に、絶対座標操作範囲Cの外周を含む、絶対座標操作範
囲Cの外周に絶対座標操作範囲Cを移動させることので
きる領域があること示す拡張画面視認範囲Bを表示して
もよい。さらに、絶対座標操作範囲Cを移動させること
のできる全領域(最大拡張画面入力範囲)Aを表示して
もよい。なお、以上の場合では、絶対座標操作範囲C
は、他の範囲とは区別されて識別されるように表示す
る。
At step 164, it is determined whether or not the currently displayed screen is a screen to which the extended input range function is applied. For screens to which the extended input range function is applied,
At step 166, an absolute coordinate operation range (corresponding to "partial area" of the second invention) for limiting the range operable by the input pad 16 is displayed. That is, as shown in FIG. 16, the absolute coordinate operation range C is displayed on the screen of the display 12. In this case, the extended screen viewing range B indicating that the screen of the display 12 includes an area in which the absolute coordinate operation range C can be moved around the absolute coordinate operation range C, including the outer periphery of the absolute coordinate operation range C, is displayed. It may be displayed. Further, the entire area (maximum extended screen input range) A in which the absolute coordinate operation range C can be moved may be displayed. In the above case, the absolute coordinate operation range C
Is displayed so as to be distinguished from other ranges.

【0051】このように、最大拡張画面入力範囲Aの一
部の範囲を絶対座標操作範囲としているので、指の移動
量に対応してディスプレイ12の画面上で指に対応する
位置が移動する移動量を、例えば、入力パッド16の操
作範囲が最大拡張画面入力範囲Aと一致する場合より、
小さくすることができる。
As described above, since a part of the maximum extended screen input range A is set as the absolute coordinate operation range, the movement of the position corresponding to the finger on the screen of the display 12 corresponding to the movement amount of the finger is performed. For example, when the operation range of the input pad 16 matches the maximum extended screen input range A,
Can be smaller.

【0052】ステップ168で、入力範囲制御コントロ
ーラ156が操作されたか否かを判断する。入力範囲制
御コントローラ156が前述したように操作された場
合、操作された方向に、操作時間分、絶対座標操作範囲
Cを移動する。
At step 168, it is determined whether the input range controller 156 has been operated. When the input range control controller 156 is operated as described above, the absolute coordinate operation range C is moved in the operated direction by the operation time.

【0053】なお、別処理では、入力パッド16内の指
位置を検出し、検出した指位置をディスプレイ12に出
力し、絶対座標操作範囲C内の指位置に対応する位置の
表示処理を行っている。
In another process, the finger position in the input pad 16 is detected, the detected finger position is output to the display 12, and the position corresponding to the finger position in the absolute coordinate operation range C is displayed. I have.

【0054】なお、ステップ164で、現在表示されて
いる画面が、拡張入力範囲機能が適用される画面でない
と判断された場合には、通常の絶対座標操作画面のまま
を保持すか、ステップ172で、入力範囲制御コントロ
ーラ156が操作されたか否かを判断し、入力範囲制御
コントローラ156が操作された場合には、ステップ1
62に戻って、別の画面(例えば、予め定めた順に画面
を切り替えてもよく、拡張入力範囲機能が適用される画
面)に切り替える。
If it is determined in step 164 that the currently displayed screen is not the screen to which the extended input range function is to be applied, the normal absolute coordinate operation screen may be maintained or the processing in step 172 may be performed. It is determined whether or not the input range control controller 156 has been operated, and if the input range control controller 156 has been operated, step 1
Returning to 62, the screen is switched to another screen (for example, the screen may be switched in a predetermined order, or the screen to which the extended input range function is applied).

【0055】以上説明した実施の形態では、入力範囲制
御コントローラとして、4(または8方向)方向のジョ
イパッド156を説明したが、本発明はこれに限定され
るものではなく、図17(A),図17(B)に示すよ
うに、入力パッドに指を置いた状態で、手の腹174で
操作可能な位置に配置されたトラックボール176を用
いてもよい。また図18(A)に示すように、入力パッ
ドに指を置いた場合状態で、手の腹174で操作可能な
位置に配置された4(または8方向)方向に移動可能な
スライドスイッチ178を用いてもよい。さらに図18
(B)に示すように、入力パッド16に指を置いた場合
状態で、手首が接触する位置に配置された、4方向のパ
ッドスイッチ180を用いてもよい。4方向のパッドス
イッチ180は、左右方向(Y)方向に伸びかつ手首に
より圧力が加わった個所の抵抗値が変化する2本のパー
ムレスト180A、180Bを前後(X)方向に配置し
たものであり、これにより、手首により4方向の何れの
方向が指示されたのかを検出することができる。なお、
絶対座標操作範囲Cが最大拡張画面入力範囲Aの左右方
向又は上下方向両端まで伸びる場合のように、絶対座標
操作範囲Cが2方向のみ移動すれば足りる場合には、図
18(C)に示すように、2方向ロータリエンコーダ1
82を用いてもよい。
In the embodiment described above, the joypad 156 in four (or eight directions) is described as the input range control controller, but the present invention is not limited to this, and FIG. As shown in FIG. 17B, a trackball 176 disposed at a position operable with the belly 174 of the hand with the finger placed on the input pad may be used. Further, as shown in FIG. 18A, when a finger is placed on the input pad, a slide switch 178 that can be moved in four (or eight directions) arranged at a position operable by the belly 174 of the hand is operated. May be used. Further, FIG.
As shown in (B), in a state where a finger is placed on the input pad 16, a four-way pad switch 180 disposed at a position where the wrist contacts may be used. The four-way pad switch 180 has two palm rests 180A and 180B that extend in the left-right direction (Y) and change the resistance value at the location where pressure is applied by the wrist, and are arranged in the front-rear (X) direction. As a result, it is possible to detect which of the four directions is instructed by the wrist. In addition,
When the absolute coordinate operation range C is sufficient to move in only two directions, such as when the absolute coordinate operation range C extends to both ends in the left-right direction or the vertical direction of the maximum extended screen input range A, FIG. As shown, the two-way rotary encoder 1
82 may be used.

【0056】さらに、図19(A)、図19(B)、図
19(C)に示すように、入力範囲制御コントローラを
入力パッド16の外周部に配置してもよい。即ち、図1
9(A)に示すように、外周一体の壁面スイッチ18
4、図19(B)に示すように、外周分割の分割壁面ス
イッチ186A〜186D、図19(C)に示すよう
に、外周上面分割の分割上面スイッチ188A〜188
Dを用いてもよい。この場合、絶対座標操作範囲Cは、
上記スイッチが操作された方向、図19(A)では、壁
面スイッチ184の何れかの壁面側に、図19(B)で
は、分割壁面スイッチ186A〜186Dの何れかが外
周方向P側に、図19(C)では、分割上面スイッチ1
88A〜188Dの何れかが下方向Q側に、それぞれ操
作された方向に移動させる。
Further, as shown in FIGS. 19A, 19B and 19C, an input range control controller may be arranged on the outer periphery of the input pad 16. That is, FIG.
As shown in FIG.
4. As shown in FIG. 19 (B), divided wall switches 186A to 186D for outer peripheral division, and as shown in FIG. 19 (C), divided upper surface switches 188A to 188 for upper peripheral divided.
D may be used. In this case, the absolute coordinate operation range C is
In FIG. 19A, the direction in which the switch is operated is on one of the wall surfaces of the wall switch 184, and in FIG. 19B, one of the divided wall switches 186A to 186D is on the outer peripheral direction P side. 19 (C), the split top switch 1
Any one of 88A to 188D is moved in the downward direction Q side in the operated direction.

【0057】なお、入力パット16が所定時間継続して
押圧操作された場合に、例えば前述した絶対座標操作範
囲Cが、予め定められた方向に移動(スクロール)する
ようにしてもよい。
When the input pad 16 is continuously pressed for a predetermined time, the above-described absolute coordinate operation range C may be moved (scrolled) in a predetermined direction.

【0058】以上説明した実施の形態では、入力パッド
を指で直接タッチし、光センサユニットにより検出して
いるが、本発明はこれに限定することなく、所謂タッチ
ペンで入力パッドをタッチしてタッチ位置を電気的に検
出したり、指やタッチペンが入力パッドに接触できない
ように、指やタッチペンが操作面上を移動可能なように
支持する支持手段を備え、支持手段の移動状態を検出す
ることにより操作位置を検出したりしてもよい。
In the embodiment described above, the input pad is directly touched with the finger and detected by the optical sensor unit. However, the present invention is not limited to this, and the input pad is touched by touching the input pad with a so-called touch pen. Provided with support means for electrically detecting a position or moving a finger or a touch pen on an operation surface so as to prevent a finger or a touch pen from touching an input pad, and detecting a moving state of the support means. May be used to detect the operation position.

【0059】[0059]

【発明の効果】以上説明したように第1の発明によれ
ば、操作面が操作されている第1の位置の移動に対応し
て表示手段の表示領域で、第1の位置に対応する第2の
位置が移動する移動量を少なくしているので、指などの
操作体による操作面の操作ぶれを吸収することができ、
操作面を大きくしなくとも操作性を向上させることがで
きる、という効果がある。
As described above, according to the first aspect, the first area corresponding to the first position is displayed in the display area of the display means in response to the movement of the first position where the operation surface is operated. Since the movement amount of the movement of the position 2 is reduced, it is possible to absorb the operation shake of the operation surface by the operation body such as a finger,
There is an effect that operability can be improved without increasing the size of the operation surface.

【0060】また、第2の発明によれば、指示手段によ
る指示に従って、上記一部の領域を表示可能領域内で移
動させているので、上記一部の領域を容易に移動させる
ことができ、現在表示されている一部の領域以外につい
ても上記移動量を少なくなるようにすることを、容易に
行うことができる、という効果がある。
According to the second aspect, the partial area is moved within the displayable area in accordance with the instruction from the instruction means. Therefore, the partial area can be easily moved. There is an effect that the movement amount can be easily reduced even in a region other than a part of the region currently displayed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態に係わるディスプレ
イシステムの構成を示す斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view showing a configuration of a display system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】タッチトレーサの正面図である。FIG. 2 is a front view of a touch tracer.

【図3】タッチトレーサを破断して示す正面図である。FIG. 3 is a cutaway front view of the touch tracer.

【図4】タッチトレーサを破断して示す横断面図であ
る。
FIG. 4 is a cross-sectional view showing the touch tracer in a cutaway manner.

【図5】LEDとフォトトランジスタの配置関係を示す
図である。
FIG. 5 is a diagram showing an arrangement relationship between an LED and a phototransistor.

【図6】本実施の形態に係わるディスプレイシステムの
電気的構成を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing an electrical configuration of a display system according to the present embodiment.

【図7】タッチトレーサへの操作に応じたディスプレイ
表示画面を表す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a display screen according to an operation on a touch tracer.

【図8】感度切替SW状態判定処理ルーチンを示すフロ
ーチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a sensitivity switching SW state determination processing routine.

【図9】指位置検出処理ルーチンを示すフローチャート
である。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a finger position detection processing routine.

【図10】指位置を特定するために必要なラインを示し
た概念図である。
FIG. 10 is a conceptual diagram showing lines necessary for specifying a finger position.

【図11】指位置停止判定処理ルーチンを示すフローチ
ャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating a finger position stop determination processing routine.

【図12】他の指位置検出処理ルーチンを示すフローチ
ャートである。
FIG. 12 is a flowchart illustrating another finger position detection processing routine.

【図13】ノーマル表示及び拡大表示した例を示した図
である。
FIG. 13 is a diagram showing an example of normal display and enlarged display.

【図14】第2の実施の形態に係るタッチトレーサの斜
視図である。
FIG. 14 is a perspective view of a touch tracer according to a second embodiment.

【図15】画面表示処理ルーチンを示すフローチャート
である。
FIG. 15 is a flowchart illustrating a screen display processing routine.

【図16】絶対座標操作範囲を示した図である。FIG. 16 is a diagram showing an absolute coordinate operation range.

【図17】変形例に係るタッチトレーサの斜視図であ
る。
FIG. 17 is a perspective view of a touch tracer according to a modification.

【図18】他の種々の変形例に係るタッチトレーサの斜
視図である。
FIG. 18 is a perspective view of a touch tracer according to other various modifications.

【図19】更に他の種々の変形例に係るタッチトレーサ
の斜視図である。
FIG. 19 is a perspective view of a touch tracer according to still other various modifications.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

12 ディスプレイ(表示手段) 14 タッチトレーサ(位置データ出力装置) 16 入力パッド(操作面) 30L、30R 感度切替スイッチ(指示手段) 44 LED(位置検出手段) 46 フォトトランジスタ(位置検出手段) 60 マイコン(出力手段、制御手段) 156 ジョイパッド(指示手段) 176 トラックボール(指示手段) 178 スライドスイッチ(指示手段) 180 パッドスイッチ(指示手段) 182 ロータリエンコーダ(指示手段) 184 壁面スイッチ(指示手段) 186A〜186D 分割壁面スイッチ(指示手段) 188A〜1886D 分割上面スイッチ(指示手
段)
Reference Signs List 12 display (display means) 14 touch tracer (position data output device) 16 input pad (operation surface) 30L, 30R sensitivity changeover switch (indicating means) 44 LED (position detecting means) 46 phototransistor (position detecting means) 60 microcomputer ( Output means, control means) 156 joypad (instruction means) 176 trackball (instruction means) 178 slide switch (instruction means) 180 pad switch (instruction means) 182 rotary encoder (instruction means) 184 wall switch (instruction means) 186A- 186D Split wall switch (instruction means) 188A to 1886D Split top switch (instruction means)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西川 正人 愛知県丹羽郡大口町豊田三丁目260番地 株式会社東海理化電機製作所内 (72)発明者 長坂 近夫 愛知県丹羽郡大口町豊田三丁目260番地 株式会社東海理化電機製作所内 Fターム(参考) 5B087 AA02 AA09 AB02 AE00 DD02 DD09 DD10 DE02  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Masato Nishikawa 3-260 Toyota, Oguchi-machi, Niwa-gun, Aichi Prefecture Inside Tokai Rika Electric Works, Ltd. Address F-term in Tokai Rika Electric Works, Ltd. (reference) 5B087 AA02 AA09 AB02 AE00 DD02 DD09 DD10 DE02

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 遠隔配置された表示手段の表示領域に対
応して領域が定められた操作面と、 前記操作面が操作されている第1の位置を検出する位置
検出手段と、 前記表示手段の表示領域に第1の位置に対応する第2の
位置が表示されるように、前記位置検出手段により検出
された第1の位置のデータを表示手段に出力する出力手
段と、 前記第1の位置の移動に対応して前記表示手段の表示領
域で前記第2の位置が移動する移動量を少なくする指示
を検出する指示検出手段と、 前記指示検出手段により前記指示が検出された場合に
は、前記移動量が少なくなるように制御する制御手段
と、 を備えた位置データ出力装置。
An operation surface having an area corresponding to a display area of a remotely located display means; a position detection means for detecting a first position at which the operation surface is operated; and the display means An output unit that outputs data of the first position detected by the position detection unit to a display unit so that a second position corresponding to the first position is displayed in a display area of the first unit; An instruction detecting means for detecting an instruction to reduce an amount of movement of the second position in the display area of the display means in response to the movement of the position; and if the instruction is detected by the instruction detecting means, Control means for controlling the movement amount to be reduced, and a position data output device comprising:
【請求項2】 前記指示するための指示手段を更に備
え、前記指示検出手段は、前記指示手段により前記指示
されたことを検出することにより前記指示を検出し、又
は、前記指示検出手段は、前記位置検出手段により検出
された第1の位置が所定時間同じであることを検出する
ことにより前記指示を検出する、 ことを特徴とする請求項1記載の位置データ出力装置。
2. The apparatus further comprising instruction means for instructing, wherein the instruction detection means detects the instruction by detecting the instruction by the instruction means, or the instruction detection means comprises: The position data output device according to claim 1, wherein the instruction is detected by detecting that the first position detected by the position detection means is the same for a predetermined time.
【請求項3】 前記制御手段は、同一の位置と検出され
る領域の面積が大きくなるように前記位置検出手段を制
御し、又は、前記位置検出手段により同一の位置と検出
される領域に対応する前記表示手段の表示領域上の領域
の面積が大きくなるように前記表示手段を制御すること
により、前記移動量が少なくするように制御することを
特徴とする請求項1又は請求項2記載の位置データ出力
装置。
3. The control means controls the position detection means so that an area of a region detected as the same position becomes large, or corresponds to an area detected as the same position by the position detection means. 3. The method according to claim 1, wherein the control unit controls the display unit so that an area of a region on a display area of the display unit increases. Position data output device.
【請求項4】 遠隔配置された表示手段の表示領域に表
示可能な全領域内の一部の領域に対応して領域が定めら
れた操作面と、 前記操作面が操作されている第1の位置を検出する位置
検出手段と、 前記表示手段の表示領域に表示される前記一部の領域に
第1の位置に対応する第2の位置が表示されるように、
前記位置検出手段により検出された第1の位置のデータ
を表示手段に出力する出力手段と、 前記一部の領域を前記表示可能領域内で所定方向に移動
するように指示する指示手段と、 前記指示手段の指示に従って前記一部の領域が移動する
ように前記表示手段を制御する制御手段と、 を備えた位置データ出力装置。
4. An operation surface in which an area is defined corresponding to a part of an entire area that can be displayed on a display area of a remotely arranged display means, and a first operation surface on which the operation surface is operated. Position detection means for detecting a position, a second position corresponding to a first position is displayed in the partial area displayed in a display area of the display means,
An output unit that outputs data of the first position detected by the position detection unit to a display unit; an instruction unit that instructs the partial area to move in a predetermined direction within the displayable area; Control means for controlling the display means so that the partial area moves in accordance with an instruction from the instruction means.
【請求項5】 前記指示手段は、前記操作面を操作する
操作体で、前記操作面の操作と同時に、前記指示が可能
な位置に配置されたことを特徴とする請求項4記載の位
置データ出力装置。
5. The position data according to claim 4, wherein said instruction means is an operation body for operating said operation surface, and is arranged at a position where said instruction can be made simultaneously with operation of said operation surface. Output device.
【請求項6】 前記指示手段は、前記操作面に指を置い
た状態で手首が位置する位置、又は、前記操作面の外周
の位置に配置されたことを特徴とする請求項5記載の位
置データ出力装置。
6. The position according to claim 5, wherein said instruction means is arranged at a position where a wrist is positioned with a finger placed on said operation surface, or at a position on an outer periphery of said operation surface. Data output device.
【請求項7】 前記表示手段は、前記表示領域に、前記
一部の領域が表示可能な画面を含む複数の画面を選択的
に表示可能に構成され、 前記制御手段は、前記表示領域に前記一部の領域が表示
可能な画面以外の画面が表示されかつ前記指示手段によ
り前記指示がされた場合には、現在表示されている画面
以外の画面が表示されるように、前記表示手段を制御す
る、 ことを特徴とする請求項4乃至請求項6の何れか1項に
記載の位置データ出力装置。
7. The display means is configured to be able to selectively display a plurality of screens including a screen in which the partial area can be displayed in the display area, and the control means includes: When a screen other than the screen that can display a part of the area is displayed and the instruction is given by the instruction means, the display unit is controlled so that a screen other than the currently displayed screen is displayed. The position data output device according to any one of claims 4 to 6, wherein:
JP3763499A 1999-02-16 1999-02-16 Position data output device Pending JP2000235453A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3763499A JP2000235453A (en) 1999-02-16 1999-02-16 Position data output device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3763499A JP2000235453A (en) 1999-02-16 1999-02-16 Position data output device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000235453A true JP2000235453A (en) 2000-08-29

Family

ID=12503086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3763499A Pending JP2000235453A (en) 1999-02-16 1999-02-16 Position data output device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000235453A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7010756B2 (en) 2000-10-27 2006-03-07 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika Denki-Seisakusho Display operating system
JP2013033343A (en) * 2011-08-01 2013-02-14 Toyota Motor Corp Operation device for vehicle
JP2015026177A (en) * 2013-07-25 2015-02-05 株式会社東海理化電機製作所 Operation device
JP2016212682A (en) * 2015-05-11 2016-12-15 カルソニックカンセイ株式会社 Vehicle-mounted information input device
JP2018099976A (en) * 2016-12-20 2018-06-28 トヨタ自動車九州株式会社 Vehicle operation part structure

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7010756B2 (en) 2000-10-27 2006-03-07 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika Denki-Seisakusho Display operating system
JP2013033343A (en) * 2011-08-01 2013-02-14 Toyota Motor Corp Operation device for vehicle
JP2015026177A (en) * 2013-07-25 2015-02-05 株式会社東海理化電機製作所 Operation device
JP2016212682A (en) * 2015-05-11 2016-12-15 カルソニックカンセイ株式会社 Vehicle-mounted information input device
JP2018099976A (en) * 2016-12-20 2018-06-28 トヨタ自動車九州株式会社 Vehicle operation part structure
US11104255B2 (en) 2016-12-20 2021-08-31 Toyota Jidosha Kyushu Kabushiki Kaisha Structure for operational portion in vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3792920B2 (en) Touch operation input device
US6903652B2 (en) Input apparatus for vehicle-installed instruments
US6707448B1 (en) Touch control position determining method control pad
JPH1115599A (en) Touch operation information output device
JP3382506B2 (en) Display device
JP2006047534A (en) Display control system
KR20110076921A (en) Display and control system in a motor vehicle having user-adjustable representation of displayed objects, and method for operating such a display and control system
JP2010108255A (en) In-vehicle operation system
JP2008242960A (en) Operation device
US20190250776A1 (en) Vehicular display apparatus
JP2014211861A (en) Input device
JP4303402B2 (en) Operation input device
JP4850995B2 (en) Touch operation input device
JP2000235453A (en) Position data output device
JP2000194427A (en) Touch operation input device
JP2007030847A (en) Information manipulating device, automobile and information manipulating method
JP6265839B2 (en) INPUT DISPLAY DEVICE, ELECTRONIC DEVICE, ICON DISPLAY METHOD, AND DISPLAY PROGRAM
KR101855445B1 (en) Multi Switch Assembly for controlling Audio, Video and Navigation System of Vehicles
US20210303076A1 (en) Operation control apparatus
JP2001325072A (en) Touch operation input device
JP2000194483A (en) Touch operation input device
JP2018132824A (en) Operation device
JP4142194B2 (en) Pointing device
JP2007058426A (en) Input device
JP2000235452A (en) Touch operation inputting device