JP2000224855A - Dc−dcコンバータ回路 - Google Patents

Dc−dcコンバータ回路

Info

Publication number
JP2000224855A
JP2000224855A JP11019672A JP1967299A JP2000224855A JP 2000224855 A JP2000224855 A JP 2000224855A JP 11019672 A JP11019672 A JP 11019672A JP 1967299 A JP1967299 A JP 1967299A JP 2000224855 A JP2000224855 A JP 2000224855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main switch
circuit
turned
switch elements
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11019672A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Harada
和郎 原田
Kiyoshi Ueda
清 上田
Hideji Nakamura
秀司 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP11019672A priority Critical patent/JP2000224855A/ja
Publication of JP2000224855A publication Critical patent/JP2000224855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 DC−DCコンバータにおいて、入出力絶縁
型としながら、主スイッチ素子の零電圧スイッチングを
可能とする。 【解決手段】 ブリッジ回路11の主スイッチ素子群のう
ち直流電源を短絡する位置にある2個の主スイッチ素子
Q1,Q3をオンさせることにより、インダクタ16に電流が
流れてエネルギーが蓄積される。その蓄積エネルギー
は、対角位置にある2個の主スイッチ素子Q2,Q3をオン
させることにより出力トランス12の一次巻線に一次電流
を流して放出され、次に、別の短絡位置にある2個の主
スイッチ素子Q2,Q4がオンしてインダクタ16に再びエネ
ルギーが蓄積され、その後に、別の対角位置にある2個
の主スイッチ素子Q1,Q4が前述とは一次電流の向きが逆
向きになるようにオンされる。また、対角位置にある2
個の主スイッチ素子のターンオンに先立ち補助スイッチ
素子QAがターンオンされ、補助巻線18のリアクトルエネ
ルギーを利用してそれらの主スイッチ素子の電荷が引き
抜かれることになり、零電圧スイッチングが行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ゼロ電圧及びゼロ
電流スイッチングの実現によって損失低減を図ったDC
−DCコンバータ回路に関する。
【0002】
【従来の技術】この種のDC−DCコンバータ回路は、
高周波障害が少ないという利点があり、いわゆるソフト
スイッチングレギュレータとも呼ばれて、近年、技術開
発が盛んである。その一例として、社団法人電子情報通
信学会発行の「信学技報」に掲載されたものを説明す
る。これは図12に示すように、主スイッチ素子Q1 の
コレクタ・エミッタ間に共振コンデンサCr 及び逆向き
のダイオードD2 を並列接続すると共に、補助スイッチ
素子QA2 、トランスT1 及び補助インダクタL2の直
列回路を並列接続してなり、トランスTの二次側はダイ
オードD3 を介して出力ラインに接続した構成である。
【0003】この回路構成では、主スイッチ素子Q1 が
オン状態で主インダクタL1 に電流IL が流れてエネル
ギーが蓄積される。主スイッチ素子Q1 をオフさせる
と、電流IL にて主スイッチ素子Q1 の寄生容量を含む
共振コンデンサCr が定電流充電されるから、主スイッ
チ素子Q1 の主回路電圧(コレクタ・エミッタ間電圧)
が比較的ゆっくりと立ち上がることになり、主スイッチ
素子Q1 のターンオフ時のスイッチング損失は極めて少
なくなる。また、主スイッチ素子Q1 のターンオフ後に
は主インダクタL1 に蓄積されたエネルギーがダイオー
ドD1 を通して負荷に放出され、そして、次に主スイッ
チ素子Q1 をターンオンさせる直前に補助スイッチ素子
Q2 がターンオンされる。すると、主インダクタL1 か
らの電流IL の一部が補助インダクタL2 、トランスT
の一次巻線及び補助スイッチ素子Q2 を通って分流し始
めると共に、主スイッチ素子Q1 の寄生容量及び共振コ
ンデンサCr に蓄積された電荷がL2 ,T,Q2 のルー
トで放電する。このとき、補助スイッチ素子Q2 に流れ
る電流は共振電流となって徐々に立ち上がるから、補助
スイッチ素子Q2 におけるスイッチング損失も極めて少
ない。そして、主スイッチ素子Q1 の主回路間電圧が零
となったところで主スイッチ素子Q1 にゲート信号を与
えることで零電圧スイッチング(ZVS)動作を行わせ
る。また、補助スイッチ素子Q2 は、ここに流れる共振
電流が零になった後にターンオフするゼロ電流スイッチ
ング(ZCS)動作が行われる。
【0004】この構成では、各スイッチ素子Q1 ,Q2
がZVS,ZCS動作を行うから、スイッチング損失を
抑えて高効率化及び低ノイズ化を図ることができるとい
う利点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記構成で
は、入出力が非絶縁状態となっているから、安全上好ま
しくない。この点に関しては、上記の昇圧型コンバータ
に絶縁型コンバータを縦列接続することも考えられる
が、それでは2つのコンバータを同時に制御しなくては
ならないため、回路が複雑化すると共に、効率及び信頼
性の低下をもたらすこともある。
【0006】そこで、本発明は、入出力絶縁型にできて
安全性が高く、しかも効率に優れたDC−DCコンバー
タ回路を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段及びその作用】上記目的を
達成するため、請求項1の発明は、4個の主スイッチ素
子をフルブリッジ型に接続すると共に対角位置にある主
スイッチ素子間に接続された出力トランスを備えたブリ
ッジ回路と、直流電源から前記ブリッジ回路への電力供
給回路に介在されたインダクタと、前記ブリッジ回路の
主スイッチ素子群のうち前記直流電源を短絡する位置に
ある2個の主スイッチ素子をオンさせ、その後に対角位
置にある2個の主スイッチ素子をオンさせることにより
前記出力トランスの一次巻線に一次電流を流す動作をそ
の一次電流の向きが交互に逆向きに変化するように各主
スイッチ素子のスイッチング動作を制御するスイッチン
グ制御回路と、前記出力トランスの二次巻線に接続され
て負荷に直流電流を供給する整流回路とを備えたDC−
DCコンバータ回路において、前記インダクタに補助巻
線を設けると共に、補助スイッチ素子を前記補助巻線及
びダイオードと共に直列にして前記ブリッジ回路の前記
直流電源を短絡する位置にある2個の主スイッチ素子に
並列接続し、前記主スイッチ素子のターンオンに先立ち
前記補助スイッチ素子をオンさせることにより前記補助
巻線のリアクトルエネルギーを利用して前記主スイッチ
素子の電荷を引き抜くようにしたところに特徴を有す
る。
【0008】この構成によれば、スイッチング制御回路
がブリッジ回路の主スイッチ素子群のうち直流電源を短
絡する位置にある2個の主スイッチ素子をオンさせるこ
とにより、ブリッジ回路への電力供給回路に介在された
インダクタに電流が流れてエネルギーが蓄積される。そ
の蓄積エネルギーは、スイッチング制御回路がブリッジ
回路の対角位置にある2個の主スイッチ素子をオンさせ
ることにより出力トランスの一次巻線に一次電流を流し
て放出され、次に、別の短絡位置にある2個の主スイッ
チ素子がオンしてインダクタに再びエネルギーが蓄積さ
れ、その後に、別の対角位置にある2個の主スイッチ素
子が前述とは一次電流の向きが逆向きになるようにオン
されるため、結局、出力トランスに交互に逆向きの電流
が流れ、これが二次巻線から整流回路を通して負荷に供
給される。
【0009】このとき、対角位置にある2個の主スイッ
チ素子のターンオンに先立ち補助スイッチ素子がターン
オンされるから、補助巻線のリアクトルエネルギーを利
用してそれらの主スイッチ素子の電荷が引き抜かれるこ
とになり、零電圧スイッチングが行われる。
【0010】また、請求項2の発明は、請求項1のもの
において、スイッチング制御回路がブリッジ回路の各主
スイッチ素子をPWM制御する構成としたところに特徴
を有する。さらに、請求項3の発明は、請求項1又は2
のDC−DCコンバータにおいて、ブリッジ回路の主ス
イッチ素子群のうち直流電源を短絡する位置にある2個
の主スイッチ素子間にリンギング防止用コンデンサを設
けたところに特徴を有し、主スイッチ素子の開閉に伴う
出力トランスの漏れインダクタンスの影響によるリンギ
ングが抑制される。
【0011】
【発明の効果】以上述べたように、本発明のDC−DC
コンバータ回路によれば、ブリッジ回路の各主スイッチ
素子は、零電圧スイッチング(ZVS)動作を行うか
ら、スイッチング損失を大幅に小さくすることができ、
効率の改善が可能である。また、ブリッジ回路に出力ト
ランスを備えるから、入出力絶縁型に構成されて安全性
が高いという利点がある。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明を電気自動車の動力
用バッテリーを充電するための車載用充電装置に適用し
た一実施形態について説明する。全体の構成は、図1に
示すように、例えばAC200Vの家庭用電源1をコネ
クタ装置2を介して車両に接続するようになっており、
車両内には電磁波フィルタ3と、上記家庭用電源1から
の交流を整流する整流回路4と、本発明に係る昇圧型の
DC−DCコンバータ回路10が設けられており、その
出力によって車両に搭載された負荷に相当する動力用の
バッテリー5を充電するようになっている。
【0013】DC−DCコンバータ回路10の詳細は図
2に示してあり、例えばMOSゲート入力型のバイポー
ラトランジスタからなる4個の主スイッチ素子Q1〜Q
4をフルブリッジ型に接続したブリッジ回路11が設け
られている。このブリッジ回路11には高周波用の出力
トランス12が備えられ、その一次巻線12pは4個の
主スイッチ素子群のうち対角に位置するものの間に接続
され、二次巻線12sには例えばダイオードをフルブリ
ッジ接続してなる整流回路13が接続されている。その
整流回路13の直流出力が平滑コンデンサ14と共に前
記バッテリー5に接続されている。
【0014】図2においては入力側の前記整流回路4の
出力は直流電源15として記号化してあり、その直流電
源15からブリッジ回路11への電力供給回路にはイン
ダクタ16が直列に介在されている。
【0015】そして、そのインダクタ16にはコア17
を共通にした補助巻線18が巻回されており、その巻数
比(エネルギー蓄積用主巻線16の巻数n1/補助巻線
18の巻数n2)は、ここでは2/1としてある。上記
補助巻線18は、インダクタ16の主巻線に対して図示
の極性となるようにしてダイオード19、補助インダク
タ20及び補助スイッチ素子QAと共に直列回路を構成
しており、その直列回路が前記ブリッジ回路11の入力
回路間に接続されている。なお、上記補助スイッチ素子
QAもMOSゲート入力のバイポーラトランジスタから
なり、ダイオード19と共に前記ブリッジ回路11の各
主スイッチ素子Q1,Q2に対して順方向の関係で並列
接続されている。なお、ブリッジ回路11の主スイッチ
素子群のうち直流電源15を短絡する位置にある2個の
主スイッチ素子Q1,Q3間にはリンギング防止用のコ
ンデンサ21(例えば0.1〜0.47μF程度)が設
けられている。そして、ブリッジ回路11の各主スイッ
チ素子Q1〜Q4のゲートを制御するスイッチング制御
回路22は次に述べるようにして各主スイッチ素子Q1
〜Q4をPWM制御によって開閉制御するようになって
おり、そのスイッチング周波数は例えば35kHzに設
定してある。
【0016】次に、上記構成の作用を説明する。本回路
には、1スイッチング周期TSの間にモード1〜モード
8の8つの動作モードが存在し、それらを順に図3〜図
10の理想的に示した回路状態図に示す。図3に示すモ
ード1では、ブリッジ回路11の主スイッチ素子群のう
ち直流電源15を短絡する位置にある2個の主スイッチ
素子Q1,Q3が主スイッチ素子Q3と共にターンオン
され、インダクタ16を通じて直流電源15が短絡され
てインダクタ16にエネルギーが蓄積され、時刻t1で
主スイッチ素子Q1がオフされてモード2に遷移する。
この状態となると、インダクタ16に逆電圧が発生する
から、直流電源15の電圧との和が出力トランス12の
一次巻線12pに印加されることで一次電流itr1 が流
れ、インダクタ16に蓄積されたエネルギーが出力トラ
ンス12及び整流回路13を介して負荷であるバッテリ
ー5に供給される(図4参照)。
【0017】そして、このモード2の終期に、主スイッ
チ素子Q2,Q3がオンしているうちに補助スイッチ素
子QAが主スイッチQ4,Q1に先立ちターンオンして
図5に示すモード3に遷移する。ここでは、インダクタ
16の補助巻線18に発生している電圧が補助スイッチ
素子QAに直列接続された補助インダクタ20に印加さ
れ、電流はほぼ直線的に増加する。これにより、回路に
は図5に示す向きのiQA−iL1の電流が流れ、主ス
イッチ素子Q1,Q4に蓄えられている電荷が引き抜か
れる。また、主スイッチ素子Q1,Q4のC−E間電圧
が零まで達したときに補助インダクタにエネルギーが残
っていると、これらの主スイッチ素子Q1,Q4の寄生
ダイオードを通って電流が流れる。スイッチング制御回
路22は、主スイッチ素子Q4の電荷が全て引き抜かれ
てそのC−E間電圧が零となった後に主スイッチ素子Q
4をターンオンさせるので、主スイッチ素子Q4の零電
圧スイッチングが実現され、モード4に移行する。
【0018】このモード4では、主スイッチ素子Q1,
Q2,Q4がオンしているが、直流電源15を短絡する
位置にある2個の主スイッチ素子Q2,Q4が直列にオ
ンしていることによってインダクタ16にエネルギーが
蓄積されるが、補助スイッチ素子QAに直列接続された
ダイオード19にアノード電流iQAが流れている点が
モード1と異なる(図6参照)。このアノード電流iQ
Aは急速に減少し、これが零になった時点(時刻t4)
でダイオード19はターンオフし、モード5に移行す
る。
【0019】モード5では、図7に示すようにインダク
タ16を通じて直流電源15が短絡されているため、イ
ンダクタ16にエネルギーが蓄積され、時刻t5にて主
スイッチ素子Q2がオフされることでモード6に移行す
る。モード6の状態では、モード2と同様にインダクタ
16に逆電圧が発生するが、スイッチング制御回路22
は主スイッチ素子Q1,Q4をオンさせているから、直
流電源15の電圧とインダクタ16の逆起電力との和
は、出力トランス12の一次巻線12pにモード2とは
逆向きに印加されて逆向きの一次電流ipが流れる(図
8参照)。
【0020】モード6の終期に、モード3の場合と同様
に、主スイッチ素子Q1,Q4がオンしているうちに補
助スイッチ素子QAが主スイッチQ2,Q3に先立ちタ
ーンオンして図9に示すモード7に遷移し、モード3の
場合と同様にして主スイッチ素子Q2,Q3に蓄えられ
ている電荷が引き抜かれる。そして、スイッチング制御
回路22は、主スイッチ素子Q3の電荷が全て引き抜か
れてそのC−E間電圧が零となった後に主スイッチ素子
Q3をターンオンさせて零電圧スイッチングを行ってモ
ード8に移行し、モード4と同様にダイオード19がタ
ーンオンしてモード1に戻り、以下、モード1〜8の遷
移を繰り返す。
【0021】このように本実施形態によれば、補助スイ
ッチ素子QAによって主スイッチ素子Q1〜Q4の零電
圧スイッチングを行わせることができ、併せて、その補
助スイッチ素子QAは零電流スイッチングを行わせるこ
とができるので、高効率化及び入力力率の改善が可能で
ある。しかも、ブリッジ回路11は出力トランス12を
備えるから、入出力絶縁型となり安全性が高い。また、
本実施形態では特に、2個の主スイッチ素子Q1,Q3
間に小容量のコンデンサ21を設けているから、出力ト
ランス12の漏れインダクタンスの影響による主スイッ
チ素子Q1〜Q4のC−E間電圧波形のリンギングを抑
えることができる。
【0022】本発明は上記記述及び図面によって説明し
た実施の形態に限定されるものではなく、例えば次のよ
うに変形して実施することもでき、これらも本発明の技
術的範囲に属する。 (1)上記実施形態では各スイッチ素子をMOSゲート
入力型のバイポーラトランジスタにより構成したが、M
OSFETやベース入力型のバイポーラトランジスタに
より構成してもよいことは勿論である。
【0023】(2)入力力率の改善のためには、インダ
クタ及び負荷に流れる電流をモニタして交流電圧と相似
になるような電流が流れるようにブリッジ回路の4個の
主スイッチ素子のスイッチングを制御してもよく、この
機能は汎用の力率改善用制御ICにより容易に実現する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を電気自動車の車載用充電器に適用した
一実施形態を示すブロック図
【図2】本発明の実施形態を示すDC−DCコンバータ
回路の回路図
【図3】同実施形態のDC−DCコンバータ回路のモー
ド1の状態を示す回路状態図
【図4】同じくモード2の状態を示す回路状態図
【図5】同じくモード3の状態を示す回路状態図
【図6】同じくモード4の状態を示す回路状態図
【図7】同じくモード5の状態を示す回路状態図
【図8】同じくモード6の状態を示す回路状態図
【図9】同じくモード7の状態を示す回路状態図
【図10】同じくモード8の状態を示す回路状態図
【図11】各部の電圧/電流波形図
【図12】従来のDC−DCコンバータの一例を示す回
路図
【符号の説明】
5…バッテリー(負荷) 10…DC−DCコンバータ回路 11…ブリッジ回路 12…出力トランス 13…整流回路 14…平滑コンデンサ 15…直流電源 16…インダクタ 17…鉄心 18…補助巻線 19…ダイオード 20…補助インダクタンス 21…リンギング防止用コンデンサ 22…スイッチング制御回路 Q1〜Q4…主スイッチ素子 QA…補助スイッチ素子QA
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中村 秀司 京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町1番地 日本電池株式会社内 Fターム(参考) 5H730 AA14 AA18 AS01 BB23 BB27 BB57 BB66 CC04 DD02 EE04 EE07 FG01

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 4個の主スイッチ素子をフルブリッジ型
    に接続すると共に対角位置の主スイッチ素子間に接続さ
    れた出力トランスを備えたブリッジ回路と、直流電源か
    ら前記ブリッジ回路への電力供給回路に介在されたイン
    ダクタと、前記ブリッジ回路の主スイッチ素子群のうち
    前記直流電源を短絡する位置にある2個の主スイッチ素
    子をオンさせ、その後に対角位置にある2個の主スイッ
    チ素子をオンさせることにより前記出力トランスの一次
    巻線に一次電流を流す動作をその一次電流の向きが交互
    に逆向きに変化するように各主スイッチ素子のスイッチ
    ング動作を制御するスイッチング制御回路と、前記出力
    トランスの二次巻線に接続されて負荷に直流電流を供給
    する整流回路とを備えたDC−DCコンバータ回路にお
    いて、 前記インダクタに補助巻線を設けると共に、補助スイッ
    チ素子を前記補助巻線及びダイオードと共に直列にして
    前記ブリッジ回路の前記直流電源を短絡する位置にある
    2個の主スイッチ素子に並列接続し、前記主スイッチ素
    子のターンオンに先立ち前記補助スイッチ素子をオンさ
    せることにより前記補助巻線のリアクトルエネルギーを
    利用して前記主スイッチ素子の電荷を引き抜くことを特
    徴とするDC−DCコンバータ回路。
  2. 【請求項2】 前記スイッチング制御回路は、前記ブリ
    ッジ回路の各主スイッチ素子をPWM制御することを特
    徴とする請求項1記載のDC−DCコンバータ回路。
  3. 【請求項3】 前記ブリッジ回路の主スイッチ素子群の
    うち前記直流電源を短絡する位置にある2個の主スイッ
    チ素子間にリンギング防止用コンデンサを設けたことを
    特徴とする請求項1又は2記載のDC−DCコンバータ
    回路。
JP11019672A 1999-01-28 1999-01-28 Dc−dcコンバータ回路 Pending JP2000224855A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11019672A JP2000224855A (ja) 1999-01-28 1999-01-28 Dc−dcコンバータ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11019672A JP2000224855A (ja) 1999-01-28 1999-01-28 Dc−dcコンバータ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000224855A true JP2000224855A (ja) 2000-08-11

Family

ID=12005741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11019672A Pending JP2000224855A (ja) 1999-01-28 1999-01-28 Dc−dcコンバータ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000224855A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8199544B2 (en) 2007-09-01 2012-06-12 Brusa Elektronik Ag Zero-voltage switching power converter
JP2012120294A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Daihen Corp Dc−dcコンバータ
JP2014053992A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 充電装置
CN108120893A (zh) * 2016-11-30 2018-06-05 丰田自动车株式会社 短路故障检测设备
EP3847742A4 (en) * 2018-09-03 2022-08-31 Milspec Technologies Pty Ltd DC CURRENT CONVERTER FOR A VEHICLE ALTERNATOR
JP2022543287A (ja) * 2019-08-05 2022-10-11 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 直流電圧コンバータおよび直流電圧コンバータの動作方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8199544B2 (en) 2007-09-01 2012-06-12 Brusa Elektronik Ag Zero-voltage switching power converter
JP2012120294A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Daihen Corp Dc−dcコンバータ
JP2014053992A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 充電装置
CN108120893A (zh) * 2016-11-30 2018-06-05 丰田自动车株式会社 短路故障检测设备
EP3847742A4 (en) * 2018-09-03 2022-08-31 Milspec Technologies Pty Ltd DC CURRENT CONVERTER FOR A VEHICLE ALTERNATOR
JP2022543287A (ja) * 2019-08-05 2022-10-11 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 直流電圧コンバータおよび直流電圧コンバータの動作方法
JP7291850B2 (ja) 2019-08-05 2023-06-15 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 直流電圧コンバータおよび直流電圧コンバータの動作方法
US11764695B2 (en) 2019-08-05 2023-09-19 Robert Bosch Gmbh DC-DC converter and method for operating a DC-DC converter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Borage et al. A full-bridge DC–DC converter withzero-voltage-switching overthe entire conversion range
WO2018141092A1 (en) Dc-dc converter and control method
Zhang et al. Optimal design of a push-pull-forward half-bridge (PPFHB) bidirectional DC–DC converter with variable input voltage
US7218081B2 (en) Power system having multiple power converters with reduced switching loss
Shang et al. Design and analysis of a high-voltage-gain step-up resonant DC–DC converter for transportation applications
US9252677B2 (en) Quasi resonant push-pull converter and control method thereof
US8520410B2 (en) Virtual parametric high side MOSFET driver
US6906930B2 (en) Structure and method for an isolated boost converter
Wang et al. A ZCS current-fed full-bridge PWM converter with self-adaptable soft-switching snubber energy
Mishima et al. A novel high-frequency transformer-linked soft-switching half-bridge DC–DC converter with constant-frequency asymmetrical PWM scheme
KR20050074900A (ko) 스위칭 전원 회로
Guo et al. Hybrid phase-shift-controlled three-level and LLC DC–DC converter with active connection at the secondary side
Kang et al. ZVZCS single-stage PFC AC-to-DC half-bridge converter
KR102488223B1 (ko) 공진형 dc-dc컨버터를 적용한 전기자동차 충전시스템
US6906931B1 (en) Zero-voltage switching half-bridge DC-DC converter topology by utilizing the transformer leakage inductance trapped energy
KR100732612B1 (ko) 하이브리드 자동차용 고효율 강압형 직류-직류 컨버터
Kim et al. High-efficiency three-level DC–DC converter with reduced circulating current and rectifier voltage stress
Lee et al. Coupled inductor incorporated boost half-bridge converter with wide ZVS operation range
JP2000224855A (ja) Dc−dcコンバータ回路
Bolte et al. Bidirectional resonant converter with integrated magnetics for on-board chargers
JP4577772B2 (ja) 電流双方向レギュレータ
US6442052B1 (en) High efficiency power converter with fast transient response
Akhlaghi et al. Family of soft switching quasi-resonant interleaved converters
Shimada et al. Two novel control methods expanding input-output operating range for a bi-directional isolated DC-DC converter with active clamp circuit
Khodabakhsh et al. Using multilevel ZVZCS converters to improve light-load efficiency in low power applications

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20051213

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060112