JP2000207128A - 透明タッチパネルおよびそれを用いた電子機器 - Google Patents

透明タッチパネルおよびそれを用いた電子機器

Info

Publication number
JP2000207128A
JP2000207128A JP878599A JP878599A JP2000207128A JP 2000207128 A JP2000207128 A JP 2000207128A JP 878599 A JP878599 A JP 878599A JP 878599 A JP878599 A JP 878599A JP 2000207128 A JP2000207128 A JP 2000207128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
transparent
touch panel
conductive film
transparent conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP878599A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Nakanishi
朗 中西
Toshiharu Fukui
俊晴 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP878599A priority Critical patent/JP2000207128A/ja
Priority to US09/484,842 priority patent/US6590622B1/en
Publication of JP2000207128A publication Critical patent/JP2000207128A/ja
Priority to US10/412,551 priority patent/US6781642B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/045Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using resistive elements, e.g. a single continuous surface or two parallel surfaces put in contact
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/13338Input devices, e.g. touch panels

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液晶表示装置等の表示面側に装着され、表示
内容に対応してペンまたは指による押圧で制御信号を入
力する透明タッチパネルに関し、破損し難く、軽量で視
認性、直線性、入力耐久性に優れるものを提供すること
を目的とする。 【解決手段】 透明樹脂製の固定基板11上面に順次第
一易接着膜12、第一反射防止膜13、第一透明導電膜
14を形成し、第一透明導電膜14と所定間隔を保持し
て対向する第二透明導電膜18を備えた透明フィルム製
の可動基板17からなるものであり、固定基板11への
第一反射防止膜13と第一透明導電膜14の密着性、お
よび第一透明導電膜14の電気抵抗値の均一性を高くで
き、反射光を低減できて、衝撃や過度の荷重に対して破
損し難く、軽量で、下方に配設される表示装置による表
示の視認性、入力操作時の位置検出における直線性、お
よび入力耐久性に優れた透明タッチパネルを得ることが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置等の
表示面側に装着され、表示内容に対応してペンまたは指
による押圧で制御信号を入力する透明タッチパネルおよ
びそれを用いた電子機器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の透明タッチパネルについて、図面
を用いて説明するが、各図面は構成が理解し易いように
厚み方向の寸法を拡大して示している。
【0003】図7は従来の透明タッチパネルの断面図で
あり、同図において、1はガラス製の固定基板、2は固
定基板1の上面にスパッタリングによって形成された酸
化インジューム・スズ(以下ITOという)が主成分で
ある第一透明導電膜、3は第一透明導電膜2上に等間隔
で設けられた絶縁性のエポキシ樹脂等による微小寸法の
ドットスペーサ、4は第一透明導電膜2の外周上面に設
けられた所定巾の絶縁パターン、5は絶縁パターン4を
挟み、第一透明導電膜2に対向するように配設されたI
TOによる第二透明導電膜、6はこの第二透明導電膜5
を下面に備えた透明フィルム等からなる可動基板、7は
可動基板6の上面に形成され、ペンまたは指での押圧時
における可動基板6のキズなどに対する保護のためのハ
ードコート膜、8は外部回路(図示せず)に接続される
フレキシブル配線板であり、その配線パターン8Aは第
一透明導電膜2および第二透明導電膜5の端部と銀ペー
ストによる接続部9で接続されている。
【0004】そして、制御信号の入力操作は、可動基板
6上方からの押圧によって、ドットスペーサ3で規制さ
れた所望位置のみでの第一透明導電膜2と第二透明導電
膜5の接触により行われ、入力操作による位置検出方法
としては、図8の要部のみを示す斜視図にあるように、
第一透明導電膜2および第二透明導電膜5のそれぞれの
両端に設けられた電極10A,10Bを介して印加され
た所定の電圧に対して、第一透明導電膜2および第二透
明導電膜5の有する電気抵抗値による接触点での電圧比
率を外部回路にて検出するものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構成では固定基板1にガラスを用いているため、比
重が大きく、全体として重くなり、衝撃や過度な荷重で
破損し易いという課題があった。
【0006】本発明は、このような従来の課題を解決す
るものであり、軽量で破損し難い透明タッチパネルおよ
びそれを用いた電子機器を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の透明タッチパネルは、透明樹脂板製の固定
基板と、前記固定基板上面に順次重ねて形成された易接
着膜、反射防止膜、第一透明導電膜と、前記第一透明導
電膜と所定の間隔を保持して対向するように配設された
第二透明導電膜と、前記第二透明導電膜の上面に配設さ
れた可撓性透明フィルム製の可動基板からなるものであ
り、透明樹脂板製の固定基板を用いるので軽量で破損し
難いものであると共に、反射防止膜が固定基板と第一透
明導電膜の間の各界面での入射光の反射を抑え、易接着
膜が固定基板に対する反射防止膜および第一透明導電膜
の密着性を高く、強固で電気抵抗値の均一なものとする
ので、視認性、入力耐久性、直線性の優れた透明タッチ
パネルを得ることができる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、透明樹脂板製の固定基板と、前記固定基板上面に順
次重ねて形成された、両面に接着力を有する第一易接着
膜、第一反射防止膜、第一透明導電膜と、前記固定基板
上の前記第一透明導電膜と所定の間隔を保持して対向す
るように配設された第二透明導電膜と、前記第二透明導
電膜の上面に配設された可撓性透明フィルム製の可動基
板からなるものであり、透明樹脂板製の固定基板を用い
るので軽量で破損し難いものであると共に、第一反射防
止膜が固定基板と第一透明導電膜の間の各界面での入射
光の反射を抑え、第一易接着膜が固定基板に対する第一
反射防止膜、延いては第一透明導電膜の密着性を高く、
強固で電気抵抗値の均一なものとして視認性、入力耐久
性、直線性の優れた透明タッチパネルを得ることができ
るという作用を有する。
【0009】請求項2に記載の発明は、透明樹脂板製の
固定基板と、前記固定基板上面に順次重ねて形成され
た、両面に接着力を有すると共に反射防止機能を有する
第一易接着膜、第一透明導電膜と、前記固定基板上の前
記第一透明導電膜と所定の間隔を保持して対向するよう
に配設された第二透明導電膜と、前記第二透明導電膜の
上面に配設された可撓性透明フィルム製の可動基板から
なるものであり、透明樹脂板製の固定基板を用いるので
軽量で破損し難いものであると共に、第一易接着膜が固
定基板と第一透明導電膜の間の各界面での入射光の反射
を抑え、固定基板に対する第一透明導電膜の密着性を高
く、強固で電気抵抗値の均一なものとするので、成膜工
程を少なくして製作コストを抑えながらも、視認性、入
力耐久性、直線性の優れた透明タッチパネルを得ること
ができるという作用を有する。
【0010】請求項3に記載の発明は、請求項1または
2記載の発明において、固定基板の下面に順次重ねて形
成された、両面に接着力を有する第二易接着膜、第二反
射防止膜を備えたものであり、固定基板下面の第二反射
防止膜が大気との界面での反射光を抑えて、さらに視認
性を良化させることができるという作用を有する。
【0011】請求項4に記載の発明は、請求項1または
2記載の発明において、固定基板の下面に形成された、
両面に接着力を有すると共に反射防止機能を有する第二
易接着膜を備えたものであり、成膜工程を少なくして製
作コストを抑えると共に、固定基板下面の第二易接着膜
が大気との界面での反射光を抑えて、さらに視認性を良
化させることができるという作用を有する。
【0012】請求項5に記載の発明は、請求項1〜4の
いずれか一つに記載の発明において、可動基板の上面に
順次重ねて形成されたハードコート膜、第三反射防止膜
を備えたものであり、ハードコート膜が可動基板の押圧
操作によるキズなどに対する保護を強化すると共に、第
三反射防止膜が可動基板上面と大気との間の各界面での
反射光を抑えて、視認性を一層良化させることができる
という作用を有する。
【0013】請求項6に記載の発明は、請求項1〜5の
いずれか一つに記載の発明において、可動基板の下面に
接して順次重ねて形成された第四反射防止膜、第二透明
導電膜を備えたものであり、第四反射防止膜が可動基板
と第二透明導電膜の間の各界面からの反射光を抑えて、
視認性を一層良化させることができるという作用を有す
る。
【0014】請求項7に記載の発明は、請求項1〜4の
いずれか一つに記載の発明において、可動基板の上面に
偏光板を備えたものであり、偏光板を介した入射光の波
動方向が規制されると共に、可動基板および固定基板と
の間の各界面からの一部の波動方向の反射光だけを放出
させて、大幅に反射率を低減させることができ、視認性
を大きく向上することができるという作用を有する。
【0015】請求項8に記載の発明は、請求項7記載の
発明において、偏光板の上面に順次重ねて形成されたハ
ードコート膜、第三反射防止膜を備えたものであり、ハ
ードコート膜が偏光板の押圧操作によるキズなどに対す
る保護を強化すると共に、第三反射防止膜が偏光板と大
気との間の各界面での反射光を抑えて、視認性を一層良
化させることができるという作用を有する。
【0016】請求項9に記載の発明は、請求項1〜8の
いずれか一つに記載の発明において、少なくとも第一お
よび第二易接着膜の一つが、アクリル系樹脂、ウレタン
系樹脂、エポキシ系樹脂のいずれか一つ以上を主成分と
するものであり、60℃95%以上の高温高湿環境下に
おいても第一または第二易接着膜が吸湿し難く、固定基
板に対する第一反射防止膜、延いては第一透明導電膜、
または第二反射防止膜の強固な密着性を維持して、視認
性、入力耐久性、直線性に対する耐環境特性を向上させ
ることができるという作用を有する。
【0017】請求項10に記載の発明は、請求項1〜9
のいずれか一つに記載の発明において、第一〜第四反射
防止膜の少なくとも一つが、低屈折率膜、高屈折率膜の
積層によってなるものであり、多層膜中での光学干渉効
果により反射低減効果を大幅に高めることができるとい
う作用を有する。
【0018】請求項11に記載の発明は、請求項1〜9
のいずれか一つに記載の発明において、第一〜第四反射
防止膜または第一および第二易接着膜のうちの少なくと
も一つが膜厚0.05μm以上0.15μm以下、屈折
率1.5未満の透明膜であるものであり、その透明膜の
界面での光屈折を抑えて、単一膜にて反射防止効果を高
めることができるという作用を有する。
【0019】請求項12に記載の発明は、請求項11記
載の発明において、第一および第二易接着膜が、常圧で
形成されたシリカを主成分とするものであり、真空成膜
の場合に透明樹脂製の固定基板から発生するガス等の影
響がなく、印刷やディップ引き上げ等によって固定基板
上に単一膜で、容易に、かつ安価に反射防止機能を有し
た易接着膜を形成することができ、かつ60℃95%以
上の高温高湿環境下においても吸湿を抑えて、固定基板
に対する第一反射防止膜および第一透明導電膜、第二反
射防止膜との強固な密着性を維持して、視認性、入力耐
久性、直線性に対する耐環境特性を向上させることがで
きるという作用を有する。
【0020】請求項13に記載の発明は、請求項1〜1
2のいずれか一つに記載の発明において、固定基板が、
曲げ弾性率30000kg/cm以上を有する樹脂製で
あるものであり、固定基板の剛性を高めて、ペンまたは
指での押圧による撓みを小さくして、固定基板の下方に
設置される表示装置などへの影響を抑えることができる
という作用を有する。
【0021】請求項14に記載の発明は、少なくとも制
御回路部と、表示装置と、この表示装置の表示面側に配
設された請求項1〜13のいずれか一つに記載の透明タ
ッチパネルからなり、この透明タッチパネルを押圧して
制御信号を入力することにより制御回路部を動作させる
ように構成された電子機器としたものであり、特にハン
ドヘルド・コンピュータ、PDA、電子手帳、電子辞
書、携帯電話等の携帯情報機器において、落下による衝
撃や、携帯時の不測の過度な荷重による透明タッチパネ
ルの破損が発生し難く、軽量であり、しかも複雑かつ大
容量化する表示装置の視認性を大幅に向上できて使い勝
手のよい電子機器を提供することができるという作用を
有する。
【0022】以下、本発明の実施の形態について、図面
を用いて説明するが、各図面は構成が理解し易いように
厚み方向の寸法を拡大して示している。
【0023】(実施の形態1)図1は本発明の第1の実
施の形態による透明タッチパネルの断面図、図2は同一
部を破断して構造を示した斜視図であり、同図におい
て、11は厚さ1.0mmのポリカーボネート板からな
る固定基板、12は固定基板11の上面に形成された高
い接着性が得られるエポキシアクリレート・インキの印
刷硬化によるエポキシ系アクリル樹脂からなる第一易接
着膜、13は第一易接着膜12に重ねてスパッタリング
形成された屈折率1.41のシリカ(以下SiO2と言
う)層と屈折率2.00のチタニア(以下、TiO2
言う)層の繰り返し全5層からなる第一反射防止膜、1
4は第一反射防止膜13に重ねてスパッタリング形成さ
れたITOからなる第一透明導電膜であり、第一透明導
電膜14上には絶縁性のエポキシ樹脂による微小寸法の
ドットスペーサ15が等間隔で設けられ、外周上面には
所定厚みの絶縁パターン16が設けられている。
【0024】そして、17は厚さ0.175mmの二軸
延伸ポリエチレンテレフタレート・フィルムからなる可
動基板、18は可動基板17の下面にスパッタリング形
成されたITOからなる第二透明導電膜であり、この第
二透明導電膜18は絶縁パターン16を挟み、所定の間
隔を備えて第一透明導電膜14と対向するように配設さ
れている。
【0025】また、19は可動基板17の上面に形成さ
れ、ペンまたは指での押圧時における可動基板17のキ
ズなどに対する保護を行うアクリル系樹脂からなる鉛筆
硬度3Hのハードコート膜、20は外部回路(図示せ
ず)に接続されるフレキシブル配線板で、その配線パタ
ーン20Aは第一透明導電膜14および第二透明導電膜
18の端部と銀ペーストによる接続部21で接続されて
いる。
【0026】次に、上記のように構成された透明タッチ
パネルの動作は、従来の技術の項で説明したものと同様
に、可動基板17の上方からペンまたは指で押圧するこ
とによって、ドットスペーサ15で規制された所望位置
のみで第一透明導電膜14と第二透明導電膜18が接触
し、その第一透明導電膜14および第二透明導電膜18
それぞれの両端に印加された電圧に対する接触位置での
電圧比率を外部回路にて検出して制御信号を入力できる
ものである。
【0027】そして、上記のように構成された透明タッ
チパネルの主な特性の確認では、光線透過率82%、位
置検出における直線性±1.4%、先端半径0.8mm
のポリアセタール成形ペンによる荷重250gの入力耐
久性試験におけるひらかな10万文字筆記後の直線性変
化0.1%以下の特性が得られるものであり、また、6
0℃95%RHの高温高湿環境下500hr放置後にお
いても固定基板11と第一反射防止膜13、第一透明導
電膜14とが強固な密着性を維持しており、光線透過
率、直線性、入力耐久性はいずれもほとんど変化しない
ものであった。
【0028】さらに、100mm×100mmの大きさ
の透明タッチパネルの周囲部分を支持しながら、透明タ
ッチパネルの中央部分を先端半径0.8mmのポリアセ
タール成形ペンで30kg程度の荷重を加えても固定基
板11の破損は発生せず、また、固定基板がガラス板で
作製された同サイズのタッチパネルに比べ、約1/2の
重量であった。
【0029】このように本実施の形態によれば、透明樹
脂製の固定基板11を用いても、その固定基板11上に
第一易接着膜12、第一反射防止膜13を介して第一透
明導電膜14を形成することにより、第一反射防止膜1
3によって固定基板11と第一透明導電膜14との間の
各界面での入射光の反射を抑え、第一反射防止膜13お
よび第一透明導電膜14の固定基板11への密着性およ
び第一透明導電膜14の電気抵抗値の均一性の高いもの
とすることができ、透明タッチパネルの下方に配設され
る表示装置などの表示に対する視認性、押圧位置の検出
における直線性、入力耐久性に優れると共に、破損し難
く軽量な透明タッチパネルを得ることができるものであ
る。
【0030】また、図3の断面図で示すように、固定基
板11の下面にも、エポキシアクリレート・インキの印
刷硬化によるエポキシ系アクリル樹脂からなる第二易接
着膜22、スパッタリングによる屈折率1.41のSi
2層と屈折率2.00のTiO2層の繰り返し全5層か
らなる第二反射防止膜23を順次形成することにより、
透明タッチパネル全体としての光線透過率を85%とす
ることができ、さらに優れた視認性を得ることができ
た。
【0031】そして、図4の断面図に示すように、さら
に可動基板17の上面に、アクリル系樹脂からなる鉛筆
硬度3Hのハードコート膜19、膜厚0.10μm、屈
折率1.41のSiO2層の単一膜による第三反射防止
膜24を順次形成し、可動基板17下面にも、膜厚0.
10μm、屈折率1.41のSiO2層による第四反射
防止膜25を設け、その第四反射防止膜25に重ねて第
二透明導電膜18を形成することにより、光線透過率9
0%とすることができ、成膜工程を少なく抑えて、非常
に優れた視認性を得ることができた。
【0032】なお、固定基板11としては、上記の例で
使用したポリカーボネート板の他、アクリル樹脂板、メ
タクリル樹脂板、ポリオレフィン樹脂板、ポリスチレン
樹脂板等を用いることができ、厚さは0.5〜10m
m、好ましくは0.7〜3mmのものが実用的である
が、曲げ弾性率が30,000kg/cm2のポリオレ
フィン樹脂(JSR(株)製アートン)、曲げ弾性率3
2,000kg/cm2のポリオレフィン樹脂(三井化
学(株)製APO)等を用いることにより、曲げ弾性率
24,000kg/cm2のポリカーボネートの場合と
比較して固定基板11の剛性を高くして、ペンまたは指
の押圧による撓みを小さくし、透明タッチパネルの下方
に配設される表示装置への機械的負荷を少なく、操作時
の表示の変形などを抑えて見易くすることができるとい
う効果が得られる。
【0033】また、可動基板17としては、二軸延伸ポ
リエチレンテレフタレート・フィルムの他、二軸延伸ポ
リエチレンナフタレート・フィルム、ポリカーボネート
・フィルム、ポリエーテルサルフォン・フィルム、ポリ
アリレート・フィルム、ポリオレフィン・フィルム等を
用いることができ、厚さは0.05〜0.4mm、好ま
しくは0.1〜0.2mmのものが実用的である。
【0034】そして、第一、第二易接着膜12,22と
しては、エポキシアクリレートの印刷硬化によるエポキ
シ系アクリル樹脂の他、ウレタンアクリレート、ポリエ
ステルアクリレート、シリコーンアクリレート等のアク
リル系、トリレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジ
イソシアネート等を主成分とするウレタン系、ビスフェ
ノールA、ビスフェノールF等を主成分とするエポキシ
系のインキの印刷、塗工および硬化によるものが特に好
ましく、また、膜厚0.05〜0.15μm、屈折率
1.41のSiO2層を易接着膜として用いることによ
り、反射防止機能を合わせ持った易接着膜とすることが
でき、この場合には別に設けた反射防止膜を必要としな
いので成膜工程を少なくして製作コストを抑えることが
できる。
【0035】ただし、SiO2層の膜厚は0.05μm
未満、0.15μm超の場合は反射防止機能を発現し難
くなるので、別の反射防止膜が必要となる。
【0036】さらに、第一〜第四反射防止膜13,2
3,24,25としては、屈折率1.41のSiO2
と屈折率2.00のTiO2層の繰り返し全5層からな
るものや、膜厚0.10μm、屈折率1.41のSiO
2層による単一膜のものの他、屈折率1.41のSiO2
層と屈折率2.00のTiO2層の繰り返しによる全3
層、全7層のものや、屈折率1.41のSiO2層と屈
折率1.9のITO層との繰り返し全3〜7層によるも
の、膜厚0.1±0.05μmに成膜した屈折率1.4
5のポリメタクリル酸メチル等のアクリル系樹脂膜等を
用いることができ、成膜は蒸着、スパッタリング、イン
キの印刷や引き上げ等による方法を用いることができ
る。
【0037】また、第一透明導電膜14および第二透明
導電膜18としては、ITOの他、酸化スズ(Sn
2)、酸化亜鉛(ZnO)、金(Au)、薄膜、銀
(Ag)薄膜等を用いることができる。
【0038】(実施の形態2)図5は本発明の第2の実
施の形態による透明タッチパネルの断面図であり、実施
の形態1によるものに対して可動基板30の上面に一定
の波動方向の入射光のみを透過させる偏光板31を配設
したものである。
【0039】そして、同図において、32は光学等方性
を持たせるためにキャスティング法によって作製した複
屈折の小さいポリカーボネート板からなる固定基板であ
り、その上下両面には、シリコンテトラエトキシドを主
成分とする溶液中に固定基板32をディップして引き上
げ、100℃30分乾燥を行って形成した膜厚0.10
μm、屈折率1.41のSiO2膜からなる反射防止機
能を有する第一および第二易接着膜33,34が設けら
れ、第一易接着膜33上面にはスパッタリングによるI
TOからなる第一透明導電膜14が形成されている。
【0040】また、30は無延伸で光学等方性を有する
ポリカーボネート・フィルムからなる可動基板で、その
可動基板30の下面には膜厚0.10μm、屈折率1.
41のSiO2層による第四反射防止膜35、スパッタ
リングによるITOからなる第二透明導電膜18が形成
されている。
【0041】そして、可動基板30の上面には、一定の
波動方向の入射光のみを透過させる偏光板31が配設さ
れ、その偏光板31の上面にはアクリル系樹脂からなる
鉛筆硬度3Hのハードコート膜19が設けられて、入力
操作時の押圧によるキズなどに対して偏光板31を保護
していると共に、ハードコート膜19上にスパッタリン
グによる膜厚0.10μm、屈折率1.41のSiO2
層の単一膜による第三反射防止膜24を設けることによ
り、偏光板31と大気との間の各界面での反射を抑えて
いる。
【0042】このように構成された透明タッチパネルの
動作についても実施の形態1によるものと同様であるの
で詳しい説明を省略するが、偏光板31上面のハードコ
ート膜19上方からの所望の位置での押圧によって、第
一透明導電膜14と第二透明導電膜18を接触させて押
圧位置の検出をさせることは従来の技術の場合および実
施の形態1によるものと同様である。
【0043】そして、この構成の場合の透明タッチパネ
ルの光線透過率は偏光板31によって実施の形態1によ
るものに対して1/2以下となり、同時に反射光も1/
2以下にすることができるものであるが、通常は、透明
タッチパネルの下方に配設される液晶表示装置(図示せ
ず)に装着される偏光板を透明タッチパネル側、すなわ
ち透明タッチパネルの可動基板の上面に配設することに
よって、液晶表示装置自体への入射光の光量を変えずに
透明タッチパネルで発生する反射光の光量を実施の形態
1によるものに対して1/2以下にすることができる。
【0044】このように本実施の形態によれば、入力操
作における位置検出の直線性、入力耐久性に優れ、衝撃
や過度の荷重で破損し難く、軽量であると共に、反射光
の光量を大幅に低減できて、極めて視認性の良い透明タ
ッチパネルを得ることができるものである。
【0045】なお、固定基板32としては、ポリカーボ
ネート板の他、複屈折が小さく光学的に等方性に近い透
明樹脂板が適しており、キャスティング法によるポリア
リレート板、ポリオレフィン板等を用いることができ
る。
【0046】また、可動基板30としては、ポリカーボ
ネート・フィルムの他、複屈折が小さく光学的に等方性
に近い透明フィルムが適しており、ポリアリレート・フ
ィルム、ポリエーテルサルフォン・フィルム、ポリオレ
フィン・フィルム等を用いることができる。
【0047】(実施の形態3)図6は本発明の第3の実
施の形態による電子機器としてのハンドヘルド・コンピ
ュータの分解斜視図であり、同図において、41は上部
ケース42の下面に装着された透明タッチパネル、43
は透明タッチパネル41の下方に配設された液晶表示装
置、44は液晶表示装置43の下方に配設され、中央演
算処理装置、記憶素子などの電子部品から構成された制
御回路部、45は制御回路部44へ電源を供給する電池
であり、これらの部材が上部ケース42と下部ケース4
6により保持されており、透明タッチパネル41と液晶
表示装置43は、それらの側部から導出されたフレキシ
ブル配線板47,48により制御回路部44と接続され
ている。
【0048】そして、透明タッチパネル41上をペンま
たは指で押圧することにより、ハンドヘルド・コンピュ
ータの動作に関わる中央演算処理装置、記憶素子を含む
制御回路部44は、電源のON/OFF、ソフトウエア
の選択、選択されたソフトウエアの機能などを動作させ
るように設定されており、液晶表示装置43により各機
能に対応した表示が施されるように構成されている。
【0049】本実施の形態によれば、落下による衝撃
や、携帯時の不測の過度な荷重による透明タッチパネル
の破損が発生し難く、軽量であり、しかも文字、絵、図
面、写真等複雑かつ大容量化する表示の視認性を大幅に
向上でき、入力位置の検出直線性、入力耐久性が非常に
優れた使い勝手のよいハンドヘルド・コンピュータを実
現できるものである。
【0050】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、固定基板
に透明樹脂板を用い、この固定基板上に易接着膜を介し
て反射防止膜と第一透明導電膜を形成することにより、
固定基板に対する反射防止膜と第一透明導電膜の密着
性、および第一透明導電膜の電気抵抗値の均一性を高く
することができ、また、第一透明導電膜に対向するよう
に配設された第二透明導電膜を下面に備えた可動基板上
面に偏光板を設けることにより、反射光を大幅に低減で
きて、衝撃や過度の荷重に対して破損し難く、軽量で、
下方に配設された表示装置による表示の視認性、入力操
作時の位置検出における直線性、および入力耐久性に優
れた透明タッチパネルを得ることができるという有利な
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態による透明タッチパ
ネルの断面図
【図2】同一部を破断した斜視図
【図3】同他の形態の断面図
【図4】同他の形態の断面図
【図5】本発明の第2の実施の形態による透明タッチパ
ネルの断面図
【図6】本発明の第3の実施の形態による電子機器の分
解斜視図
【図7】従来の透明タッチパネルの断面図
【図8】同要部を示す斜視図
【符号の説明】
11,32 固定基板 12,33 第一易接着膜 13 第一反射防止膜 14 第一透明導電膜 15 ドットスペーサ 16 絶縁パターン 17,30 可動基板 18 第二透明導電膜 19 ハードコート膜 20,47,48 フレキシブル配線板 20A 配線パターン 21 接続部 22,34 第二易接着膜 23 第二反射防止膜 24 第三反射防止膜 25,35 第四反射防止膜 31 偏光板 41 透明タッチパネル 42 上部ケース 43 液晶表示装置 44 制御回路部 45 乾電池 46 下部ケース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B087 AA00 AA04 AC09 AE09 CC02 CC12 CC13 CC14 CC37 5G006 AA01 FB14 FB17 FB30 FD02 JA01 JB05

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明樹脂板製の固定基板と、前記固定基
    板上面に順次重ねて形成された、両面に接着力を有する
    第一易接着膜、第一反射防止膜、第一透明導電膜と、前
    記固定基板上の前記第一透明導電膜と所定の間隔を保持
    して対向するように配設された第二透明導電膜と、前記
    第二透明導電膜の上面に配設された可撓性透明フィルム
    製の可動基板からなる透明タッチパネル。
  2. 【請求項2】 透明樹脂板製の固定基板と、前記固定基
    板上面に順次重ねて形成された、両面に接着力を有する
    と共に反射防止機能を有する第一易接着膜、第一透明導
    電膜と、前記固定基板上の前記第一透明導電膜と所定の
    間隔を保持して対向するように配設された第二透明導電
    膜と、前記第二透明導電膜の上面に配設された可撓性透
    明フィルム製の可動基板からなる透明タッチパネル。
  3. 【請求項3】 固定基板の下面に順次重ねて形成され
    た、両面に接着力を有する第二易接着膜、第二反射防止
    膜を備えた請求項1または2記載の透明タッチパネル。
  4. 【請求項4】 固定基板の下面に形成された、両面に接
    着力を有すると共に反射防止機能を有する第二易接着膜
    を備えた請求項1または2記載の透明タッチパネル。
  5. 【請求項5】 可動基板の上面に順次重ねて形成された
    ハードコート膜、第三反射防止膜を備えた請求項1〜4
    のいずれか一つに記載の透明タッチパネル。
  6. 【請求項6】 可動基板の下面に接して順次重ねて形成
    された第四反射防止膜、第二透明導電膜を備えた請求項
    1〜5のいずれか一つに記載の透明タッチパネル。
  7. 【請求項7】 可動基板の上面に偏光板を備えた請求項
    1〜4のいずれか一つに記載の透明タッチパネル。
  8. 【請求項8】 偏光板の上面に順次重ねて形成されたハ
    ードコート膜、第三反射防止膜を備えた請求項7記載の
    透明タッチパネル。
  9. 【請求項9】 少なくとも第一および第二易接着膜の一
    つが、アクリル系樹脂、ウレタン系樹脂、エポキシ系樹
    脂のいずれか一つ以上を主成分とする請求項1〜8のい
    ずれか一つに記載の透明タッチパネル。
  10. 【請求項10】 第一〜第四反射防止膜の少なくとも一
    つが、低屈折率膜、高屈折率膜の積層によってなる請求
    項1〜9のいずれか一つに記載の透明タッチパネル。
  11. 【請求項11】 第一〜第四反射防止膜または第一およ
    び第二易接着膜のうちの少なくとも一つが膜厚0.05
    μm以上0.15μm以下、屈折率1.5未満の透明膜
    である請求項1〜9のいずれか一つに記載の透明タッチ
    パネル。
  12. 【請求項12】 第一および第二易接着膜が、常圧で形
    成されたシリカを主成分とする請求項11記載の透明タ
    ッチパネル。
  13. 【請求項13】 固定基板が、曲げ弾性率30000k
    g/cm以上を有する樹脂製である請求項1〜12のい
    ずれか一つに記載の透明タッチパネル。
  14. 【請求項14】 少なくとも制御回路部と、表示装置
    と、この表示装置の表示面側に配設された請求項1〜1
    3のいずれか一つに記載の透明タッチパネルからなり、
    この透明タッチパネルを押圧して制御信号を入力するこ
    とにより制御回路部を動作させるように構成された電子
    機器。
JP878599A 1999-01-18 1999-01-18 透明タッチパネルおよびそれを用いた電子機器 Pending JP2000207128A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP878599A JP2000207128A (ja) 1999-01-18 1999-01-18 透明タッチパネルおよびそれを用いた電子機器
US09/484,842 US6590622B1 (en) 1999-01-18 2000-01-18 Transparent touch panel electronic apparatus using the same
US10/412,551 US6781642B2 (en) 1999-01-18 2003-04-11 Transparent touch panel and electronic apparatus using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP878599A JP2000207128A (ja) 1999-01-18 1999-01-18 透明タッチパネルおよびそれを用いた電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000207128A true JP2000207128A (ja) 2000-07-28

Family

ID=11702534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP878599A Pending JP2000207128A (ja) 1999-01-18 1999-01-18 透明タッチパネルおよびそれを用いた電子機器

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6590622B1 (ja)
JP (1) JP2000207128A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6657271B2 (en) 2001-05-01 2003-12-02 Nidek Company, Limited Transparent substrate with multilayer antireflection film having electrical conductivity
JPWO2006095684A1 (ja) * 2005-03-08 2008-08-14 日本写真印刷株式会社 タッチパネルユニット
US7527853B2 (en) 2005-02-07 2009-05-05 Teijin Dupont Films Japan Limited Conductive laminated film
US7633564B2 (en) 2002-12-31 2009-12-15 Lg Display Co., Ltd. Touch panel for display device and method of fabricating the same
US7724241B2 (en) 2004-07-21 2010-05-25 Panasonic Corporation Touch panel
JP2010191969A (ja) * 2002-03-15 2010-09-02 Kimoto & Co Ltd 透明ハードコートフィルムおよび透明導電性ハードコートフィルム
CN103135292A (zh) * 2011-11-30 2013-06-05 乐金显示有限公司 具有触摸面板的液晶显示器装置
JP2015146206A (ja) * 2008-06-27 2015-08-13 ワールドビジョン カンパニー リミテッド ウィンドウパネル一体型静電容量式タッチセンサー及び製造方法
KR101772079B1 (ko) 2011-03-28 2017-08-28 엘지전자 주식회사 터치스크린 패널 및 그 제조 방법
KR20180109232A (ko) * 2017-03-27 2018-10-08 삼성전자주식회사 무반사층을 포함하는 디스플레이 장치 및 이를 구비한 전자 장치

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000063924A1 (fr) * 1999-04-20 2000-10-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Substrat transparent presentant un revetement multicouche antireflet conducteur, ecran tactile utilisant ce substrat transparent, et dispositif electronique utilisant ledit ecran tactile
US6787240B2 (en) * 2000-06-23 2004-09-07 Donnelly Corporation Enhanced light transmission conductive coated transparent substrate
KR100919077B1 (ko) * 2001-09-06 2009-09-28 니폰샤신인사츠가부시키가이샤 고내구성을 갖는 터치패널
CN1301510C (zh) * 2001-10-05 2007-02-21 普利司通股份有限公司 透明导电性薄膜、其制造方法以及触摸面板
KR100531477B1 (ko) * 2001-10-10 2005-11-28 엘지.필립스 엘시디 주식회사 터치패널을 가지는 액정표시장치의 제조방법
US20030100235A1 (en) * 2001-11-29 2003-05-29 N.V. Bekaert S.A. Articles having low reflectance conductive coatings with conductive component outermost
US7372510B2 (en) * 2002-03-01 2008-05-13 Planar Systems, Inc. Reflection resistant touch screens
US7936338B2 (en) 2002-10-01 2011-05-03 Sony Corporation Display unit and its manufacturing method
US20040090429A1 (en) * 2002-11-12 2004-05-13 Geaghan Bernard O. Touch sensor and method of making
KR100451773B1 (ko) * 2002-11-20 2004-10-08 엘지.필립스 엘시디 주식회사 디지털 저항막 방식의 터치 패널
CN100397531C (zh) * 2003-02-03 2008-06-25 普利司通股份有限公司 透明导电性膜、透明导电板和触摸面板
JP4357868B2 (ja) * 2003-04-25 2009-11-04 シャープ株式会社 表示装置
JP4543772B2 (ja) * 2003-09-19 2010-09-15 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置および電子機器
JP2005158008A (ja) * 2003-11-06 2005-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd タッチパネルおよびこれを用いたタッチパネル付き液晶表示装置
US8400430B2 (en) * 2003-11-21 2013-03-19 American Panel Corporation Display device with integral touch panel surface
WO2005064451A1 (ja) 2003-12-26 2005-07-14 Nissha Printing Co., Ltd. 保護パネル付き電子機器、保護パネル及び保護パネルの製造方法
JP2006053796A (ja) * 2004-08-12 2006-02-23 Fujitsu Ltd パネルユニットおよびディスプレイ装置
JP4270137B2 (ja) * 2005-02-14 2009-05-27 ソニー株式会社 表示装置
KR100705800B1 (ko) * 2005-12-26 2007-04-09 엘지전자 주식회사 전계발광표시 장치와 전계발광표시 장치용 스페이서 필름
KR101142993B1 (ko) * 2006-02-20 2012-05-08 삼성전자주식회사 표시 장치 및 그의 감지부 검사 방법
JP2007233513A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd タッチパネル
KR100844818B1 (ko) * 2006-08-09 2008-07-09 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
CN101432639A (zh) * 2006-08-11 2009-05-13 夏普株式会社 反射防止膜、偏光板、液晶显示元件和显示元件
US20080150903A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Inventec Corporation Electronic apparatus with dual-sided touch device
TW200945137A (en) * 2008-04-28 2009-11-01 Altek Corp Touch screen
JP5098798B2 (ja) * 2008-05-16 2012-12-12 パナソニック株式会社 タッチパネル及びそれを用いた入力装置
DE102009014757A1 (de) 2009-03-27 2010-10-07 Polyic Gmbh & Co. Kg Elektrische Funktionsschicht, Herstellungsverfahren und Verwendung dazu
JP5407599B2 (ja) * 2009-07-01 2014-02-05 パナソニック株式会社 タッチパネル
KR101661160B1 (ko) * 2010-03-31 2016-09-29 삼성전자주식회사 터치 스크린 패널 장치
EP2635996B1 (de) * 2010-09-20 2017-11-08 T-Touch International S.à.r.l. Informationsträger und system zur erfassung von informationen
CN102447309A (zh) * 2010-10-11 2012-05-09 东莞万士达液晶显示器有限公司 电子装置
JP5748292B2 (ja) * 2011-04-21 2015-07-15 信越化学工業株式会社 フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー組成物および該組成物を含む表面処理剤並びに該表面処理剤で表面処理された物品
US8629944B2 (en) * 2011-05-03 2014-01-14 Innovation & Infinity Global Corp. Transparent conductive structure applied to a touch panel and method of making the same
US8337216B1 (en) * 2011-07-26 2012-12-25 Apple Inc. Touch sensor back plane ground connection
US9825104B2 (en) * 2011-11-22 2017-11-21 Atmel Corporation Low-birefringence substrate for touch sensor
KR101945439B1 (ko) * 2012-04-24 2019-02-11 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 터치 스크린 패널
CN103472936A (zh) * 2012-06-06 2013-12-25 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 触摸屏及显示装置
TWI573049B (zh) * 2012-06-06 2017-03-01 鴻海精密工業股份有限公司 觸控螢幕及顯示裝置
DE112014007297T5 (de) * 2014-05-05 2017-12-28 Lensvector Inc. Flüssigkristall verstellbares optisches Gerät
JPWO2017110038A1 (ja) * 2015-12-25 2018-10-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 タッチパネルと、これを用いた表示装置
CN106020536A (zh) * 2016-05-12 2016-10-12 上海天马微电子有限公司 背光模组及其制作方法和驱动方法、触控显示装置
JP7238767B2 (ja) * 2017-03-27 2023-03-14 凸版印刷株式会社 透明導電性ガスバリア積層体及びこれを備えたデバイス
WO2019083606A1 (en) 2017-10-27 2019-05-02 Applied Materials, Inc. FILMS OF SOFT COVERING LENSES
JP2021523413A (ja) 2018-05-10 2021-09-02 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated フレキシブルディスプレイ用の交換可能なカバーレンズ
WO2020036693A1 (en) 2018-08-14 2020-02-20 Applied Materials, Inc. Multi-layer wet-dry hardcoats for flexible cover lens
CN114223025A (zh) 2019-06-26 2022-03-22 应用材料公司 可折叠显示器的柔性多层覆盖透镜堆叠

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59104764A (ja) * 1982-12-03 1984-06-16 Canon Inc 液晶表示キ−ボ−ド
US4901074A (en) 1987-12-31 1990-02-13 Whirlpool Corporation Glass membrane keyboard switch assembly for domestic appliance
EP0789295B1 (en) * 1996-02-09 2003-05-02 Seiko Instruments Inc. Display unit having a transparent touchswitch and a liquid crystal display, and manufacturing method of the same
US6088069A (en) * 1997-10-21 2000-07-11 Reptron Acquisition, Inc. Shatter resistant flat panel display and method of manufacturing the same
WO1999066391A1 (fr) * 1998-06-18 1999-12-23 Kaneka Corporation Ecran tactile transparent et affichage a cristaux liquides avec ecran tactile transparent
US6507337B1 (en) * 1998-09-10 2003-01-14 Gunze Limited Touch panel
JP3835972B2 (ja) * 1999-06-02 2006-10-18 シャープ株式会社 液晶表示装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6657271B2 (en) 2001-05-01 2003-12-02 Nidek Company, Limited Transparent substrate with multilayer antireflection film having electrical conductivity
JP2010191969A (ja) * 2002-03-15 2010-09-02 Kimoto & Co Ltd 透明ハードコートフィルムおよび透明導電性ハードコートフィルム
DE10359890B4 (de) 2002-12-31 2017-03-30 Lg Display Co., Ltd. Touch-Panel für eine Anzeigevorrichtung und Verfahren zu dessen Herstellung
US7633564B2 (en) 2002-12-31 2009-12-15 Lg Display Co., Ltd. Touch panel for display device and method of fabricating the same
US7724241B2 (en) 2004-07-21 2010-05-25 Panasonic Corporation Touch panel
US7527853B2 (en) 2005-02-07 2009-05-05 Teijin Dupont Films Japan Limited Conductive laminated film
JP4729560B2 (ja) * 2005-03-08 2011-07-20 日本写真印刷株式会社 タッチパネルユニット
JPWO2006095684A1 (ja) * 2005-03-08 2008-08-14 日本写真印刷株式会社 タッチパネルユニット
JP2015146206A (ja) * 2008-06-27 2015-08-13 ワールドビジョン カンパニー リミテッド ウィンドウパネル一体型静電容量式タッチセンサー及び製造方法
KR101772079B1 (ko) 2011-03-28 2017-08-28 엘지전자 주식회사 터치스크린 패널 및 그 제조 방법
CN103135292A (zh) * 2011-11-30 2013-06-05 乐金显示有限公司 具有触摸面板的液晶显示器装置
KR20180109232A (ko) * 2017-03-27 2018-10-08 삼성전자주식회사 무반사층을 포함하는 디스플레이 장치 및 이를 구비한 전자 장치
KR102310101B1 (ko) 2017-03-27 2021-10-08 삼성전자주식회사 무반사층을 포함하는 디스플레이 장치 및 이를 구비한 전자 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20030197813A1 (en) 2003-10-23
US6781642B2 (en) 2004-08-24
US6590622B1 (en) 2003-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000207128A (ja) 透明タッチパネルおよびそれを用いた電子機器
EP3224827B1 (en) Flexible display device
US6507337B1 (en) Touch panel
JP4449616B2 (ja) タッチパネル
KR100919077B1 (ko) 고내구성을 갖는 터치패널
CN202838829U (zh) 显示器及电子设备
US7161588B2 (en) Touch panel and electronic apparatus using the same
US20080266273A1 (en) Interactive display system
TW201007521A (en) Cover lens with touch-sensing function and method for fabricating the same
US9719770B2 (en) Touchscreen sensor
JP2011154442A (ja) センサ素子及び表示装置
US20140327841A1 (en) Touch screen panel and display including the same
CN103744572A (zh) 一种触控屏
CN113383297A (zh) 柔性显示模组及其制造方法、电子设备
JP4930044B2 (ja) 表示装置
KR101030803B1 (ko) 고투명 전도성 적층체
CN112993188A (zh) 一种显示面板及显示设备
EP4040223B1 (en) Display panel and display device
KR20110109244A (ko) 시인성이 개선된 정전용량 방식의 윈도우 일체형 터치 스크린 패널 및 그의 제조방법
JP2003157149A (ja) 高耐久性を有するタッチパネル
KR100961253B1 (ko) 투명성이 향상된 도전성 필름 및 이를 이용한 터치패널
JPH05259591A (ja) フレキシブル基板
JPH1153118A (ja) 偏光板一体型インナータッチパネル用積層シート
US20110027561A1 (en) Optical film structure and display device
KR100926284B1 (ko) 투명 도전성 필름 및 이를 이용한 터치패널

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070731