JP2000196806A - 画像処理装置、その制御方法、情報読み取り装置、記録装置、情報読み取り方法、及び記憶媒体 - Google Patents

画像処理装置、その制御方法、情報読み取り装置、記録装置、情報読み取り方法、及び記憶媒体

Info

Publication number
JP2000196806A
JP2000196806A JP11238187A JP23818799A JP2000196806A JP 2000196806 A JP2000196806 A JP 2000196806A JP 11238187 A JP11238187 A JP 11238187A JP 23818799 A JP23818799 A JP 23818799A JP 2000196806 A JP2000196806 A JP 2000196806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
time
signal
carriage
time signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11238187A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Kaneko
潔 兼子
Akihiko Nakaya
明彦 仲谷
Tadashi Yamamoto
忠 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11238187A priority Critical patent/JP2000196806A/ja
Priority to US09/418,622 priority patent/US6422682B1/en
Publication of JP2000196806A publication Critical patent/JP2000196806A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/47Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J19/00Character- or line-spacing mechanisms
    • B41J19/18Character-spacing or back-spacing mechanisms; Carriage return or release devices therefor
    • B41J19/20Positive-feed character-spacing mechanisms
    • B41J19/202Drive control means for carriage movement
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像読み取り手段と搭載したときに、高精度
且つ高解像度の画像読み取りを実現し、読み取り画像の
乱れを防止することができる画像処理装置を提供する。 【解決手段】 スケール31上に一定間隔で設けられて
いる目盛り32を検出した時に発生されるパルス信号に
応じてセンサ18のセンサ読み取り時間である蓄積時間
に対応する所定時間幅を有する蓄積時間信号を発生す
る。すなわち従来のようにモータの回転数又は回転角度
からキャリッジ位置を推測するのではなくキャリッジ1
3の実際の位置を検出し、その移動位置に応じて蓄積時
間信号を発生する。キャリッジの移動速度が何らかの外
乱により変化してしまうような場合や、部品精度等によ
るムラによって画像読み取り周期が一定でなくなったり
する場合であっても、キャリッジと原稿との絶対的な位
置関係を保つ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、本体のキャリッジ
部に着脱自在に画像読み取り手段を取り付けた記録装置
などの画像処理装置等に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、インクジェット方式の記録装
置には、記録装置のキャリッジ部に着脱自在に画像読み
取り手段を取り付けて、スキャナ機能を合わせもったも
のが提案されている。
【0003】この種の記録装置は、キャリッジ部の移動
手段であるモータの回転数あるいは回転角度からキャリ
ッジ部の移動位置を推測し、記録装置あるいは画像読取
装置として動作させる構成となっている(特公平1−2
0832号公報、特公平2−21712号公報、特公平
2−21711号公報等)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、キャリッジ部の移動位置をモータの回転数あ
るいは回転角度から推測していたので、次のような問題
点があった。
【0005】(1)モータ自体の有する物理的な寸法の
ずれは、そのまま位置精度に反映されため、高精度な位
置精度を出すことには無理があった。
【0006】(2)キャリッジ部の移動位置情報は、移
動した位置にあるであろうという推測された情報であ
り、絶対的な位置を示す情報ではないため、何らかの外
乱によって、キャリッジ部の移動位置情報に位置ずれが
生じた場合は、そのままずれた状態で動作させてしま
い、別作業として煩雑な支障回復作業をさせなければい
けない。
【0007】さらに、上記のような問題点があるため、
キャリッジ部に画像読み取り手段を搭載して画像読み取
り装置として動作させる場合には、次のような問題が生
ずる。
【0008】(3)原稿に対する画像読み取り位置を高
精度に得ることができない。
【0009】(4)モータの回転数あるいは回転角度等
にムラ(部品精度、組み立て精度、誤差等による)があ
るため、所定のモータの回転数あるいは回転角度毎に蓄
積時間を生成していた画像読み取り周期が一定でなくな
る。つまり、原稿からの反射光をセンサに取り込む時間
(前記蓄積時間)がキャリッジ部の移動距離に依存して
いることになるため、蓄積時間が一定でなくなる。
【0010】このような不具合から、上記従来例のよう
な画像処理装置を画像読み取り装置として使用する場合
には、読み取り画像の乱れを回避することができないと
いう問題点があった。
【0011】本発明は上記従来の問題点に鑑み、画像読
み取り手段と搭載したときに、より高精度でより高解像
度の画像読み取りを実現し、読み取り画像の乱れを防止
することができる画像処理装置及びその制御方法並びに
記憶媒体を提供することを目的とする。また、情報読み
取り用の光量の供給を正確な位置でかつ安定して行うこ
とができ、原稿の画像を高精度に読み取ることが可能な
情報読み取り装置、記録装置、情報読み取り方法、及び
記憶媒体を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の画像処理装置では、本体に着脱可能な記
録手段及び/又は本体に着脱可能な画像読み取り手段と
を有する画像処理装置において、前記記録手段又は前記
画像読み取り手段を支持し且つ移動させるキャリッジ手
段と、前記キャリッジ手段の移動位置を測量し、前記キ
ャリッジ手段が所定の移動位置にあることを示す信号を
出力する測距手段と、前記画像読み取り手段による画像
読み取り動作時に、前記測距手段から出力される信号に
応じて前記画像読み取り手段の読み取り時間信号を発生
する信号発生手段とを備えることを特徴とする。
【0013】請求項2の画像処理装置では、上記請求項
1記載の画像処理装置において、前記信号発生手段は、
所定の時間幅を有するパルス信号を前記読み取り時間信
号として発生することを特徴とする。
【0014】請求項3の画像処理装置では、上記請求項
2記載の画像処理装置において、前記信号発生手段は、
前記測距手段から信号が出力された時点から前記所定の
時間幅に亘って前記読み取り時間信号を発生することを
特徴とする。
【0015】請求項4の画像処理装置は、上記請求項2
又は3記載の画像処理装置において、前記所定の時間幅
は、前記画像読み取り手段の蓄積時間であることを特徴
とする。
【0016】請求項5の画像処理装置では、上記請求項
1乃至請求項4記載の画像処理装置において、前記測距
手段は、所定のピッチで目盛りが刻まれているスケール
と、前記目盛りを検出する検出手段と、前記検出手段に
より前記目盛りが検出された時に前記キャリッジ手段が
所定の移動位置にあることを示す信号を出力する出力手
段とを有することを特徴とする。
【0017】請求項6の画像処理装置では、上記請求項
1乃至請求項5記載の画像処理装置において、前記検出
手段は光学センサからなることを特徴とする。
【0018】請求項7の画像処理装置では、上記請求項
1乃至請求項5記載の画像処理装置において、前記検出
手段は磁気センサからなることを特徴とする。
【0019】請求項8の画像処理装置の制御方法では、
本体に着脱可能な記録手段及び/又は本体に着脱可能な
画像読み取り手段とを有する画像処理装置の制御方法に
おいて、前記記録手段又は前記画像読み取り手段を支持
し且つ移動させるキャリッジ手段の移動位置を測量し、
前記キャリッジ手段が所定の移動位置にあることを示す
信号を出力し、前記画像読み取り手段による画像読み取
り動作時に、前記出力される信号に応じて前記画像読み
取り手段の読み取り時間信号を発生することを特徴とす
る。
【0020】請求項9の画像処理装置の制御方法では、
上記請求項8記載の画像処理装置の制御方法において、
前記読み取り時間信号は、所定の時間幅を有するパルス
信号であることを特徴とする。
【0021】請求項10の画像処理装置の制御方法で
は、上記請求項9記載の画像処理装置の制御方法におい
て、前記キャリッジ手段が所定の移動位置にあることを
示す信号が出力された時点から前記所定の時間幅に亘っ
て前記読み取り時間信号を発生することを特徴とする。
【0022】請求項11の画像処理装置の制御方法で
は、上記請求項9又は10記載の画像処理装置の制御方
法において、前記所定の時間幅は、前記画像読み取り手
段の蓄積時間であることを特徴とする。
【0023】請求項12の画像処理装置の制御方法で
は、上記請求項8乃至請求項11記載の画像処理装置の
制御方法において、スケール上に所定のピッチで刻まれ
ている目盛りを検出し、前記目盛りが検出された時に前
記キャリッジ手段が所定の移動位置にあることを示す信
号を出力することを特徴とする。
【0024】請求項13の記憶媒体では、本体に着脱可
能な記録手段及び/又は本体に着脱可能な画像読み取り
手段とを有する画像処理装置のコンピュータによって読
み取り可能なプログラムを記憶した記憶媒体において、
前記記録手段又は前記画像読み取り手段を支持し且つ移
動させるキャリッジ手段の移動位置を測量する工程と、
前記キャリッジ手段が所定の移動位置にあることを示す
信号を出力する工程と、前記画像読み取り手段による画
像読み取り動作時に、前記出力される信号に応じて前記
画像読み取り手段の読み取り時間信号を発生する工程と
を含むプログラムを記憶したことを特徴とする。
【0025】請求項14記載の発明に係る情報読み取り
装置では、光源からの光を用いて記録媒体上の情報を読
み取る読み取り手段と、前記読み取り手段を支持し移動
させるキャリッジ手段とを備えた情報読み取り装置にお
いて、前記キャリッジ手段の移動位置を測量する測距手
段と、前記測距手段の測量結果に基づき、前記光源を点
灯する点灯時間信号を発生する点灯時間信号発生手段と
を設けたことを特徴とする。
【0026】請求項15記載の発明に係る情報読み取り
装置では、請求項14記載の情報読み取り装置におい
て、さらに、前記測距手段の測量結果に基づき前記読み
取り手段の情報読み取り時間を示す読み取り時間信号を
発生する読み取り時間信号発生手段を設けたことを特徴
とする。
【0027】請求項16記載の発明に係る情報読み取り
装置では、請求項15記載の情報読み取り装置におい
て、前記点灯時間信号発生手段は、前記読み取り時間信
号の発生間隔の変動値よりも短い一定時間に亘り前記光
源を点灯する構成にしたことを特徴とする。
【0028】請求項17記載の発明に係る記録装置で
は、情報を記録する記録手段と、光源からの光を用いて
記録媒体上の情報を読み取る読み取り手段とが着脱自在
に取り付けられ、前記記録手段及び前記読み取り手段を
支持し移動させるキャリッジ手段を備えた記録装置にお
いて、前記キャリッジ手段の移動位置を測量する測距手
段と、前記読み取り手段の読み取り動作時に、前記測距
手段の測量結果に基づき、前記光源を点灯する点灯時間
信号を発生する点灯時間信号発生手段とを設けたことを
特徴とする。
【0029】請求項18記載の発明に係る記録装置で
は、請求項17記載の記憶装置において、さらに、前記
測距手段の測量結果に基づき前記読み取り手段の情報読
み取り時間を示す読み取り時間信号を発生する読み取り
時間信号発生手段を設けたことを特徴とする。
【0030】請求項19記載の発明に係る記録装置で
は、請求項18記載の記録装置において、前記点灯時間
信号発生手段は、前記読み取り時間信号の発生間隔の変
動値よりも短い一定時間に亘り前記光源を点灯する構成
にしたことを特徴とする。
【0031】請求項20記載の発明に係る情報読み取り
方法では、光源からの光を用いて記録媒体上の情報を読
み取る読み取り手段と、前記読み取り手段を支持し移動
させるキャリッジ手段とを備えた情報読み取り装置を用
い、前記キャリッジ手段の移動位置を測量する測距処理
と、前記測距処理の測量結果に基づき、前記光源を点灯
する点灯時間信号を発生する点灯時間信号発生処理とを
実行することを特徴とする。
【0032】請求項21記載の発明に係る情報読み取り
方法では、請求項20記載の情報読み取り方法におい
て、前記測距処理の測量結果に基づき前記読み取り手段
の情報読み取り時間を示す読み取り時間信号を発生する
読み取り時間信号発生処理を実行することを特徴とす
る。
【0033】請求項22記載の発明に係る情報読み取り
方法では、請求項21記載の情報読み取り方法におい
て、前記点灯時間信号発生処理は、前記読み取り時間信
号の発生間隔の変動値よりも短い一定時間に亘り前記光
源を点灯することを特徴とする。
【0034】請求項23記載の発明に係る記憶媒体で
は、光源からの光を用いて記録媒体上の情報を読み取る
読み取り手段と、前記読み取り手段を支持し移動させる
キャリッジ手段とを備えた情報読み取り装置の情報読み
取り方法を実行する、コンピュータで読み出し可能なプ
ログラムを格納した記憶媒体であって、前記情報読み取
り方法は、前記キャリッジ手段の移動位置を測量する測
距ステップと、前記測距ステップの測量結果に基づき、
前記光源を点灯する点灯時間信号を発生する点灯時間信
号発生ステップとを備えたことを特徴とする。
【0035】請求項24記載の発明に係る記憶媒体で
は、請求項23記載の記憶媒体において、前記測距ステ
ップの測量結果に基づき前記読み取り手段の情報読み取
り時間を示す読み取り時間信号を発生する読み取り時間
信号発生ステップを備えたことを特徴とする。
【0036】請求項25記載の発明に係る記憶媒体で
は、請求項24記載の記憶媒体において、前記点灯時間
信号発生ステップは、前記読み取り時間信号の発生間隔
の変動値よりも短い一定時間に亘り前記光源を点灯する
ステップであることを特徴とする。
【0037】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の形態について説明する。
【0038】[第1の実施形態]図1は、本発明の第1
の実施形態に係るインクジェット記録装置(以下、「記
録装置」という)の概略構成を示すブロック図であり、
図2は、図1に示した記録装置の要部の構造を示す斜視
図である。
【0039】両図において、記録装置の本体100は、
装置全体を統括的に制御する演算制御部8を有してい
る。演算制御部8には、外部のホストコンピュータにケ
ーブルを介して接続されるインターフェース部10が接
続されている。文字あるいは画像等の記録(あるいは印
字。以下、「記録」という)する記録データは、演算制
御部8及びホストコンピュータ11の制御の下、該イン
ターフェース部10を介してホストコンピュータ11か
ら本体100へ転送される。
【0040】インターフェース部10にはコントローラ
5が接続されており、転送されてきた記録データはコン
トローラ5に送られる。コントローラ5は、その記録デ
ータを、記録ヘッド1が記録紙に記録可能なデータとし
て加工する。
【0041】コントローラ5には、ヘッド接続線3を介
して、記録ヘッド1及びスキャナユニット16を着脱可
能とするヘッド接続部2が接続されている。コントロー
ラ5において加工されたデータは、ヘッド接続線3及び
ヘッド接続部2を介して記録ヘッド1に送られる。記録
ヘッド1は、送られてきた加工データに従って、文字あ
るいは画像等を記録紙(不図示)に記録する。
【0042】次に、記録データの記録を行うときの機構
部の動作について、図1及び図2を用いて説明する。
【0043】図2における符号15で示す円筒体はプラ
テンである。プラテン15は、記録紙を添接して、演算
制御部8、コントローラ5及びモータドライバ6に制御
される駆動機構により回転して記録紙を送るとともに、
記録紙を支持して記録台として機能するものである。
【0044】プラテン15の円周面に近接して、エンコ
ーダ部30を有する台状のキャリッジ13がプラテン1
5の軸方向に沿って移動自在に配置されている。キャリ
ッジ13は、記録時には記録手段としての記録ヘッド1
を、画像読み取り時には画像読み取り手段としてのスキ
ャナユニット16を、それぞれ搭載して、これらを記録
紙や画像読み取り用の原稿に沿って搬送する。
【0045】図1に示すように、コントローラ5には、
キャリッジ13を移動させるCRモータ12の駆動制御
をするモータドライバ制御部7が接続されている。キャ
リッジの移動は、演算制御部8、コントローラ5及びモ
ータドライバ7の制御により、機構部により行われる。
【0046】また、コントローラ5には記録紙あるいは
画像読み取り用の原稿が不図示の紙置き台にセットされ
ているか否かを検出し、また、キャリッジがスタートポ
ジションにあるか否かを検出するセンサ9が接続されて
いる。
【0047】さらに、コントローラ5には、記録紙を搬
送するプラテン15(図2)を回転させるLFモータ1
4を駆動制御するモータドライバ6が接続されている。
上述したように、記録ヘッド1は、演算制御部8、コン
トローラ5及びモータドライバ6により制御される、L
Fモータ14を含む制御機構によりプラテン15を回転
させることによって搬送されてくる記録紙上に記録を行
う。
【0048】次に、本装置が画像読み取り装置として機
能するときの機構部の動作について、図1及び図2を用
いて説明する。
【0049】記録装置が画像読み取り装置として機能す
るとき、画像読み取り手段であるスキャナユニット16
が、原稿(不図示)に対して、記録ヘッド1による記録
時と同様に移動することにより原稿上の画像のスキャン
が行われる。
【0050】スキャナユニット16は、原稿を照明する
光源17と、光電変換特性を有し原稿からの反射光を検
出するセンサ18と、センサ18の出力信号を増幅する
増幅器19と、増幅された信号をアナログ/デジタル変
換(A/D変換)するA/D変換器20と、A/D変換
器20により生成されたデジタル信号の画像処理を行う
画像処理IC21とから構成されている。
【0051】光源17が原稿を照明すると、原稿上の文
字あるいは画像等の反射光が光電変換特性を有するセン
サ18により検出され、その反射光に応じた電気信号が
出力される。センサ18の出力信号は増幅器19に送ら
れ、該増幅器19により、A/D変換器20で扱うのに
最適なレベルまで増幅される。増幅された信号は、A/
D変換器20においてデジタル信号に変換され、さらに
画像処理IC21においてシェーディング補正、二値化
処理等の補正あるいは画像処理が施されて、画像データ
として本体100に転送される。
【0052】画像データの本体100への転送は、記録
時の記録データの流れとは逆の経路を通ってホストコン
ピュータ11に送られる。すなわち、スキャナユニット
16内の画像処理IC21にいおいて画像処理された画
像データは、ヘッド接続部2、ヘッド接続線3、コント
ローラ5及びインターフェース部10を介してホストコ
ンピュータ11へ送られる。このとき、コントローラ5
は、画像処理IC21から送られてきた画像データを、
インターフェース10で送り易いデータ形式あるいはホ
ストコンピュータ11が扱い易いデータ形式に変換し
て、演算制御部8の制御を受けながら転送する。
【0053】このような画像読み取り動作時には、機構
部は、以下のように動作する。
【0054】すなわち、画像読み取り用の原稿をプラテ
ン15に添接した状態で、上述した記録時の場合と同様
に、プラテン15が不図示の駆動機構により回転して原
稿を送るとともに原稿を支持する原稿台となる。さら
に、キャリッジ13は、画像読み取り手段としてのスキ
ャナユニット16を搭載して画像読み取り用の原稿の面
に沿ってスキャナユニット16を搬送し、これにより画
像データが読み取られる。キャリッジ13の移動は、記
録時と同様に、キャリッジ駆動機構部により制御され
る。また、センサ9は、記録時と同様に動作する。
【0055】ここで、キャリッジ13が移動している間
の、キャリッジ13の移動位置を測定するために取り付
けられるエンコーダ30について、図3を参照しつつ説
明する。図3は、キャリッジ移動位置を測定するエンコ
ーダ30の概略構成を示す外観斜視図である。
【0056】エンコーダ30は、例えば光学的にキャリ
ッジ移動位置を測定するように構成される。具体的に
は、エンコーダ30はスケール31とフォトインタラプ
タ33とからなり、スケール31は透明なものに高精度
なピッチで目盛り32が刻まれており、フォトインタラ
プタ33により目盛り32を横切る度にパルス信号34
を発生するように構成される。つまり、図2に示すよう
に、スケール31をキャリッジ移動方向に取り付け、フ
ォトインタラプタ33をスケール31の目盛りを読み取
ることができるように受光面をスケール31側に向け
て、キャリッジ13に取り付ける。
【0057】さらに、エンコーダ30は、フォトインタ
ラプタ33によって目盛り32を横切ったことが検出さ
れる度に、図4に示すパルス信号34を発生する。その
パルス信号はモータ制御部7に送られて、キャリッジ移
動位置に関する情報をフィードバックする。モータ制御
部7は、フィードバックされた信号に基づいて、モータ
の速度を制御して、キャリッジ13の動きを安定化させ
る。
【0058】また、パルス信号34を利用して、記録装
置として使用する場合には記録媒体に対して絶対的な位
置精度でインクを打ち放つことができる。画像読み取り
装置として使用する場合には、パルス信号34毎に、セ
ンサ読み取り時間である蓄積時間に相当する一定時間幅
Tconstを有する蓄積時間信号35を演算処理部8
及びコントローラ5から発生することにより、読み取り
動作は安定したものになる。キャリッジ13の移動速度
が何らかの外乱によって不安定になったとしても、エン
コーダ30の目盛り32とセンサ9の絶対的な位置関係
は常に保たれる。
【0059】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、スケール31上に一定間隔で設けられている目盛り
32を検出した時に発生されるパルス信号に応じてセン
サ18のセンサ読み取り時間である蓄積時間に対応する
所定時間幅を有する蓄積時間信号を発生するので、すな
わち従来のようにモータの回転数又は回転角度からキャ
リッジ位置を推測するのではなくキャリッジ13の実際
の位置を検出し、その移動位置に応じて蓄積時間信号を
発生するので、キャリッジの移動速度が何らかの外乱に
より変化してしまうような場合や、部品精度等によるム
ラによって画像読み取り周期が一定でなくなったりする
場合であっても、キャリッジと原稿との絶対的な位置関
係を保つことができ、原稿の画像を正確に読み取ること
ができる。従って、画像読み取り手段を搭載したとき
に、高精度な画像読み取りを実現することができるイン
クジェット記録装置を提供することが可能となる。
【0060】なお、本実施形態ではエンコーダ30を光
学式センサとスケールとを用いて構成したが、磁気式
等、他の手法によってスケール上の目盛りを検出するこ
とによりキャリッジの絶対的な位置を検出し、その位置
に応じて画像蓄積信号を発生するように構成することも
可能である。
【0061】[第2の実施形態]上記第1の実施形態に
よれば、スケール31上に一定間隔で設けられている目
盛り32を検出した時に発生されるパルス信号に応じ
て、センサ18のセンサ読み取り時間である蓄積時間に
対応する所定時間幅を有する蓄積時間信号を発生するよ
うにした。しかし、画像読み取り動作時には、エンコー
ダ30は位置に対応して高精度にパルス信号34を発生
するが、このパルス信号34の発生する時間的な間隔
は、キャリッジ13を移動させるモータ(CRモータ1
2)の機構的な精度や、モータ制御としての精度等によ
り変動する。このパルス信号34の発生間隔は、センサ
18に対して蓄積時間設定信号になるため、このまま画
像読み取り動作をさせると、読み取り画像の精度・解像
度等に悪影響を及ぼしかねない。
【0062】そこで、本実施形態では、図1、図2及び
図3に示したものと同様の構成において、図5に示すよ
うに、信号の発生間隔の変動を含んだままの前記パルス
信号34を、そのまま蓄積時間信号35として使用す
る。但し、光源17の点灯時間は、前記パルス信号34
の発生間隔の変動に影響されない時間内(つまり、蓄積
時間信号35の発生間隔の変動幅よりも短い時間)の点
灯時間TLにする。この点灯時間パルス36は、演算処
理部8及びコントローラ5から発生し、画像処理IC2
1を通して点灯時間パルス36の時間TLだけ光源17
を駆動する。
【0063】すなわち、センサ18が画像を読み取る動
作に関して、読み取り位置は、エンコーダ30から発生
するパルス信号34により高精度に保証され、さらに、
光源17を一定時間点灯、つまり蓄積時間信号35の発
生間隔の変動幅よりも短い時間で点灯させることで、セ
ンサ18は、パルス信号34の発生間隔の変動(つま
り、蓄積時間信号35の発生間隔の変動)に影響されず
に、安定した反射光量を受光することができる。
【0064】また、一定時間の点灯を行うことで、蓄積
時間内に消灯している時間が発生するが、この部分は、
消灯しているのであるから受光量はゼロとなり、点灯時
の安定した受光量に影響しない動作になることは言うま
でもない。
【0065】このように、本実施形態では、キャリッジ
13の移動位置を正確に測量してある一定の位置毎にパ
ルス信号34を発生する測距手段を持ち、さらに該測距
手段から発生されるパルス信号34号毎に所定の時間幅
点灯することができる一定時間点灯手段を備えたので、
情報読み取り用の光量の供給を、正確な位置でかつ安定
して行うことができ、記録媒体上の情報を正確に読み取
ることが可能になる。これにより、高精度で且つ高解像
度のスキャナ機能を備えた記録装置を実現することがで
きる。
【0066】本発明は、上述した実施形態の装置に限定
されず、複数の機器から構成されるシステムに適用して
も、1つの機器から成る装置に適用してもよい。前述し
た実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラム
コードを記憶した記憶媒体をシステムあるいは装置に供
給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(又は
CPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコ
ードを読み出し実行することによっても、完成されるこ
とは言うまでもない。
【0067】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現する
ことになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体
は本発明を構成することになる。プログラムコードを供
給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピーデ
ィスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディス
ク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性の
メモリカード、ROMを用いることができる。また、コ
ンピュータが読み出したプログラムコードを実行するこ
とにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけで
はなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピ
ュータ上で稼動しているOSなどが実際の処理の一部又
は全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機
能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0068】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、次のプログラムコードの指
示に基づき、その拡張機能を拡張ボードや拡張ユニット
に備わるCPUなどが処理を行って実際の処理の一部又
は全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機
能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0069】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の画像処
理装置及び請求項8の画像処理装置の制御方法によれ
ば、本体に着脱可能な記録手段及び/又は本体に着脱可
能な画像読み取り手段とを有する画像処理装置におい
て、前記記録ヘッド又は前記画像読み取り手段を支持し
且つ移動させるキャリッジ手段移動位置を測量し、前記
キャリッジ手段が所定の移動位置にあることを示す信号
を出力し、前記画像読み取り手段による画像読み取り動
作時に、前記出力される信号に応じて前記画像読み取り
手段の読み取り時間信号を発生するようにしたので、画
像読み取り手段を搭載したときに、より高精度でより高
解像度の画像読み取りを実現し、読み取り画像の乱れを
防止することができるという効果が得られる。
【0070】請求項2乃至請求項4の画像処理装置と請
求項9乃至請求項11の画像処理装置の制御方法によれ
ば、前記読み取り時間信号は、所定の幅を有するパルス
信号としたので、上記効果に加えて、特に画像読み取り
手段の蓄積時間を一定にすることができるという効果が
得られる。
【0071】請求項5の画像処理装置及び請求項12の
画像処理装置の制御方法によれば、スケール上に所定の
ピッチで刻まれている目盛りを検出し、前記目盛りが検
出された時に前記キャリッジ手段が前記所定の移動位置
にあることを示す信号を出力するようにしたので、キャ
リッジ移動手段と原稿との絶対的な位置関係を保つこと
ができ、原稿の画像を正確に読み取ることができる。従
って、画像読み取り手段と搭載したときに、より高精度
でより高解像度の画像読み取りを実現し、読み取り画像
の乱れを防止することができるという効果が得られる。
【0072】請求項13の記憶媒体によれば、本体に着
脱可能な記録手段及び/又は本体に着脱可能な画像読み
取り手段とを有する画像処理装置のコンピュータによっ
て読み取り可能なプログラムを記憶した記憶媒体におい
て、前記記録手段又は前記画像読み取り手段を支持し且
つ移動させるキャリッジ手段の移動位置を測量する工程
と、前記キャリッジ手段が所定の移動位置にあることを
示す信号を出力する工程と、前記画像読み取り手段によ
る画像読み取り動作時に、前記出力される信号に応じて
前記画像読み取り手段の読み取り時間信号を発生する工
程とを含むプログラムを記憶したので、この記憶媒体に
記憶されたプログラムを画像処理装置のコンピュータに
読み取らせることによって、上記請求項1記載の画像処
理装置又は請求項8記載の制御方法と同等の効果を奏す
る画像処理装置又はその制御方法を提供することができ
るという効果が得られる。
【0073】請求項14の情報読み取り装置、請求項1
7の記録装置、請求項20の情報読み取り方法、及び請
求項23の記憶媒体によれば、キャリッジ手段の移動位
置を測量する測距手段と、前記測距手段の測量結果に基
づき、光源を点灯する点灯時間信号を発生する点灯時間
信号発生手段とを備えたので、情報読み取り用の光量の
供給を、正確な位置でかつ安定して行うことができ、記
録媒体上の情報を高精度に読み取ることが可能になる。
これにより、高精度で且つ高解像度のスキャナ機能を備
えた記録装置を実現することができる。
【0074】請求項15の情報読み取り装置、請求項1
8の記録装置、請求項21の情報読み取り方法、及び請
求項24の記憶媒体によれば、測距手段の測量結果に基
づき、読み取り手段の情報読み取り時間を示す読み取り
時間信号を発生する読み取り時間信号発生手段を備えた
ので、情報読み取り時において、読み取り時間信号発生
手段より出力する読み取り時間信号により、読み取り位
置が高精度に保証されると共に、請求項14の発明と同
等の効果を奏する。
【0075】請求項16の情報読み取り装置、請求項1
9の記録装置、請求項22の情報読み取り方法、及び請
求項25の記憶媒体によれば、点灯時間信号発生手段
は、読み取り時間信号の発生間隔の変動値よりも短い一
定時間に亘り前記光源を点灯する構成にしたので、請求
項15の発明と同等の効果を奏すると共に、読み取り時
間信号の発生間隔の変動に影響を受けずに、より安定し
た情報の読み取りが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係る画像処理装置の
概略構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示した記録装置の要部の構造を示す斜視
図である。
【図3】キャリッジ移動位置を測定するエンコーダの概
略構成を示す外観斜視図である。
【図4】第1の実施形態に係る信号出力タイミングを示
すタイミングチャートである。
【図5】第2の実施形態に係る信号出力タイミングを示
すタイミングチャートである。
【符号の説明】
1 記録ヘッド(記録手段) 5 コントローラ(信号発生手段) 13 キャリッジ(キャリッジ手段) 16 スキャナユニット(画等読み取り手段) 30 エンコーダ(測距手段、出力手段) 31 スケール 32 目盛り 33 フォトインタラプタ(検出手段) 34 パルス信号 35 蓄積時間信号(読み取り時間信号) 36 点灯時間パルス(点灯時間信号)

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体に着脱可能な記録手段及び/又は
    本体に着脱可能な画像読み取り手段とを有する画像処理
    装置において、 前記記録手段又は前記画像読み取り手段を支持し且つ移
    動させるキャリッジ手段と、 前記キャリッジ手段の移動位置を測量し、前記キャリッ
    ジ手段が所定の移動位置にあることを示す信号を出力す
    る測距手段と、 前記画像読み取り手段による画像読み取り動作時に、前
    記測距手段から出力される信号に応じて前記画像読み取
    り手段の読み取り時間信号を発生する信号発生手段とを
    備えることを特徴とする画像処理装置。
  2. 【請求項2】 前記信号発生手段は、所定の時間幅を有
    するパルス信号を前記読み取り時間信号として発生する
    ことを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  3. 【請求項3】 前記信号発生手段は、前記測距手段から
    信号が出力された時点から前記所定の時間幅に亘って前
    記読み取り時間信号を発生することを特徴とする請求項
    2記載の画像処理装置。
  4. 【請求項4】 前記所定の時間幅は、前記画像読み取り
    手段の蓄積時間であることを特徴とする請求項2又は3
    記載の画像処理装置。
  5. 【請求項5】 前記測距手段は、所定のピッチで目盛り
    が刻まれているスケールと、前記目盛りを検出する検出
    手段と、前記検出手段により前記目盛りが検出された時
    に前記キャリッジ手段が所定の移動位置にあることを示
    す信号を出力する出力手段とを有することを特徴とする
    請求項1乃至請求項4記載の画像処理装置。
  6. 【請求項6】 前記検出手段は光学センサからなること
    を特徴とする請求項1乃至請求項5記載の画像処理装
    置。
  7. 【請求項7】 前記検出手段は磁気センサからなること
    を特徴とする請求項1乃至請求項5記載の画像処理装
    置。
  8. 【請求項8】 本体に着脱可能な記録手段及び/又は本
    体に着脱可能な画像読み取り手段とを有する画像処理装
    置の制御方法において、 前記記録手段又は前記画像読み取り手段を支持し且つ移
    動させるキャリッジ手段の移動位置を測量し、前記キャ
    リッジ手段が所定の移動位置にあることを示す信号を出
    力し、前記画像読み取り手段による画像読み取り動作時
    に、前記出力される信号に応じて前記画像読み取り手段
    の読み取り時間信号を発生することを特徴とする制御方
    法。
  9. 【請求項9】 前記読み取り時間信号は、所定の時間幅
    を有するパルス信号であることを特徴とする請求項8記
    載の画像処理装置の制御方法。
  10. 【請求項10】 前記キャリッジ手段が所定の移動位置
    にあることを示す信号が出力された時点から前記所定の
    時間幅に亘って前記読み取り時間信号を発生することを
    特徴とする請求項9記載の画像処理装置の制御方法。
  11. 【請求項11】 前記所定の時間幅は、前記画像読み取
    り手段の蓄積時間であることを特徴とする請求項9又は
    10記載の画像処理装置の制御方法。
  12. 【請求項12】 スケール上に所定のピッチで刻まれて
    いる目盛りを検出し、前記目盛りが検出された時に前記
    キャリッジ手段が所定の移動位置にあることを示す信号
    を出力することを特徴とする請求項8乃至請求項11記
    載の画像処理装置の制御方法。
  13. 【請求項13】 本体に着脱可能な記録手段及び/又は
    本体に着脱可能な画像読み取り手段とを有する画像処理
    装置のコンピュータによって読み取り可能なプログラム
    を記憶した記憶媒体において、 前記記録手段又は前記画像読み取り手段を支持し且つ移
    動させるキャリッジ手段の移動位置を測量する工程と、
    前記キャリッジ手段が所定の移動位置にあることを示す
    信号を出力する工程と、前記画像読み取り手段による画
    像読み取り動作時に、前記出力される信号に応じて前記
    画像読み取り手段の読み取り時間信号を発生する工程と
    を含むプログラムを記憶したことを特徴とする記憶媒
    体。
  14. 【請求項14】 光源からの光を用いて記録媒体上の情
    報を読み取る読み取り手段と、前記読み取り手段を支持
    し移動させるキャリッジ手段とを備えた情報読み取り装
    置において、 前記キャリッジ手段の移動位置を測量する測距手段と、 前記測距手段の測量結果に基づき、前記光源を点灯する
    点灯時間信号を発生する点灯時間信号発生手段とを設け
    たことを特徴とする情報読み取り装置。
  15. 【請求項15】 さらに、前記測距手段の測量結果に基
    づき、前記読み取り手段の情報読み取り時間を示す読み
    取り時間信号を発生する読み取り時間信号発生手段を設
    けたことを特徴とする請求項14記載の情報読み取り装
    置。
  16. 【請求項16】 前記点灯時間信号発生手段は、 前記読み取り時間信号の発生間隔の変動値よりも短い一
    定時間に亘り前記光源を点灯する構成にしたことを特徴
    とする請求項15記載の情報読み取り装置。
  17. 【請求項17】 情報を記録する記録手段と、光源から
    の光を用いて記録媒体上の情報を読み取る読み取り手段
    とが着脱自在に取り付けられ、前記記録手段及び前記読
    み取り手段を支持し移動させるキャリッジ手段を備えた
    記録装置において、 前記キャリッジ手段の移動位置を測量する測距手段と、 前記読み取り手段の読み取り動作時に、前記測距手段の
    測量結果に基づき、前記光源を点灯する点灯時間信号を
    発生する点灯時間信号発生手段とを設けたことを特徴と
    する記録装置。
  18. 【請求項18】 さらに、前記測距手段の測量結果に基
    づき前記読み取り手段の情報読み取り時間を示す読み取
    り時間信号を発生する読み取り時間信号発生手段を設け
    たことを特徴とする請求項17記載の記憶装置。
  19. 【請求項19】 前記点灯時間信号発生手段は、 前記読み取り時間信号の発生間隔の変動値よりも短い一
    定時間に亘り前記光源を点灯する構成にしたことを特徴
    とする請求項18記載の記録装置。
  20. 【請求項20】 光源からの光を用いて記録媒体上の情
    報を読み取る読み取り手段と、前記読み取り手段を支持
    し移動させるキャリッジ手段とを備えた情報読み取り装
    置を用い、 前記キャリッジ手段の移動位置を測量する測距処理と、 前記測距処理の測量結果に基づき、前記光源を点灯する
    点灯時間信号を発生する点灯時間信号発生処理とを実行
    することを特徴とする情報読み取り方法。
  21. 【請求項21】 さらに、前記測距処理の測量結果に基
    づき前記読み取り手段の情報読み取り時間を示す読み取
    り時間信号を発生する読み取り時間信号発生処理を実行
    することを特徴とする請求項20記載の情報読み取り方
    法。
  22. 【請求項22】 前記点灯時間信号発生処理は、 前記読み取り時間信号の発生間隔の変動値よりも短い一
    定時間に亘り前記光源を点灯することを特徴とする請求
    項21記載の情報読み取り方法。
  23. 【請求項23】 光源からの光を用いて記録媒体上の情
    報を読み取る読み取り手段と、前記読み取り手段を支持
    し移動させるキャリッジ手段とを備えた情報読み取り装
    置の情報読み取り方法を実行する、コンピュータで読み
    出し可能なプログラムを格納した記憶媒体であって、 前記情報読み取り方法は、 前記キャリッジ手段の移動位置を測量する測距ステップ
    と、 前記測距ステップの測量結果に基づき、前記光源を点灯
    する点灯時間信号を発生する点灯時間信号発生ステップ
    とを備えたことを特徴とする記憶媒体。
  24. 【請求項24】 さらに、前記測距ステップの測量結果
    に基づき前記読み取り手段の情報読み取り時間を示す読
    み取り時間信号を発生する読み取り時間信号発生ステッ
    プを備えたことを特徴とする請求項23記載の記憶媒
    体。
  25. 【請求項25】 前記点灯時間信号発生ステップは、 前記読み取り時間信号の発生間隔の変動値よりも短い一
    定時間に亘り前記光源を点灯するステップであることを
    特徴とする請求項24記載の記憶媒体。
JP11238187A 1998-10-21 1999-08-25 画像処理装置、その制御方法、情報読み取り装置、記録装置、情報読み取り方法、及び記憶媒体 Withdrawn JP2000196806A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11238187A JP2000196806A (ja) 1998-10-21 1999-08-25 画像処理装置、その制御方法、情報読み取り装置、記録装置、情報読み取り方法、及び記憶媒体
US09/418,622 US6422682B1 (en) 1998-10-21 1999-10-15 Image processing apparatus, control method thereof, information scanning apparatus, recording apparatus, information scanning method, and storage medium

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-317001 1998-10-21
JP31700198 1998-10-21
JP11238187A JP2000196806A (ja) 1998-10-21 1999-08-25 画像処理装置、その制御方法、情報読み取り装置、記録装置、情報読み取り方法、及び記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000196806A true JP2000196806A (ja) 2000-07-14

Family

ID=26533566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11238187A Withdrawn JP2000196806A (ja) 1998-10-21 1999-08-25 画像処理装置、その制御方法、情報読み取り装置、記録装置、情報読み取り方法、及び記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6422682B1 (ja)
JP (1) JP2000196806A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3703400B2 (ja) * 2001-03-16 2005-10-05 キヤノン株式会社 移動制御装置、記録装置、及び移動制御方法
US7315406B2 (en) * 2002-06-27 2008-01-01 Transpacific Ip, Ltd. Scanning circuit structure
US7145588B2 (en) * 2004-02-27 2006-12-05 Eastman Kodak Company Scanning optical printhead having exposure correction
JP4533109B2 (ja) * 2004-11-26 2010-09-01 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッド、液体収納容器及びインクジェット記録装置
JP2007076027A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Seiko Epson Corp 位置検出装置およびこの位置検出装置を備える液体吐出装置
CN101623959B (zh) * 2008-07-10 2011-09-21 江门市得实计算机外部设备有限公司 打印扫描一体机、打印扫描认证一体***及其操作方法
CN103364757B (zh) * 2012-03-28 2017-07-21 富泰华工业(深圳)有限公司 便携式电子装置及其测距装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6071275A (ja) * 1983-09-28 1985-04-23 Toshiba Corp 画像出力装置
US4789874A (en) * 1987-07-23 1988-12-06 Hewlett-Packard Company Single channel encoder system
DE69616674T2 (de) * 1995-07-14 2002-05-16 Canon K.K., Tokio/Tokyo Verfahren zum Steuern der Wagenbewegung für ein Aufzeichnungsgerät
JPH09207324A (ja) * 1996-02-05 1997-08-12 Canon Inc 記録方法及びその装置及び記録システム
JP3198268B2 (ja) * 1996-05-15 2001-08-13 オセ−ネーデルランド・ビー・ブイ キャリッジの位置検出方法および装置
JPH11164542A (ja) * 1997-09-17 1999-06-18 Minolta Co Ltd リニアモータ及び画像読み取り装置
US6037584A (en) * 1998-05-08 2000-03-14 Hewlett-Packard Company Optical scanner including exposure control

Also Published As

Publication number Publication date
US6422682B1 (en) 2002-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6364549B1 (en) Calibration of a media advanced system
CN101403872B (zh) 彩色图像形成装置及用于其的颜色重合失调校正方法
US7221114B2 (en) Conveyance control apparatus and image forming apparatus
JP2000196806A (ja) 画像処理装置、その制御方法、情報読み取り装置、記録装置、情報読み取り方法、及び記憶媒体
JP2000095386A (ja) 紙送り制御方法
US8388104B2 (en) Determining encoder strip expansion
JP2016034725A (ja) ラベルプリンタおよびラベルプリンタの制御方法
JP2007198805A (ja) 位置検出装置、位置検出方法及び画像形成装置
US20030063329A1 (en) Reading of information by bidirectional scanning using image reading/printing apparatus
JP3847808B2 (ja) 記録装置及び方法
US4893345A (en) Method for detecting/processing image information
JPH06186239A (ja) 印字装置
JP2004284057A (ja) 記録装置
US20030062467A1 (en) System and methodology for the use of optical positioning system for scanners
JP3040446B2 (ja) 記録装置およびその制御方法
JP2002181524A (ja) 測長システム
US4142106A (en) Transfer printing ribbon error detection system
JP2563209B2 (ja) 円形チャートレコーダ
JP2004181699A (ja) 画像記録/読み取り装置のセンサ読み取り位置校正方法
JP2010011701A (ja) 搬送装置及びパラメータ設定方法及びパラメータ設定装置
JP2005074750A (ja) 記録装置
JP2006248687A (ja) 駆動系位置制御装置、駆動系位置制御方法および駆動系位置制御プログラム
JPH11165440A (ja) インクジェット記録装置
JPH05346975A (ja) カード処理装置の搬送量補正方法
JP2008030234A (ja) 媒体上のパターンの印刷位置の算出方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060215

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061107